WO2020179826A1 - 冷媒サイクルシステム、および、方法 - Google Patents

冷媒サイクルシステム、および、方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020179826A1
WO2020179826A1 PCT/JP2020/009203 JP2020009203W WO2020179826A1 WO 2020179826 A1 WO2020179826 A1 WO 2020179826A1 JP 2020009203 W JP2020009203 W JP 2020009203W WO 2020179826 A1 WO2020179826 A1 WO 2020179826A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
side unit
group
refrigerant circuit
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/009203
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜太 大浦
拓也 小谷
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Publication of WO2020179826A1 publication Critical patent/WO2020179826A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/32Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/36Responding to malfunctions or emergencies to leakage of heat-exchange fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle

Definitions

  • the present invention relates to a refrigerant cycle system and a method of determining the arrangement of a first refrigerant cutoff portion in the refrigerant cycle system.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-9267 discloses an air conditioning system including a refrigerant shutoff valve.
  • the refrigerant shutoff valve is a component that is closed when a refrigerant leak is detected, and is provided in a refrigerant connecting pipe that connects the heat source side unit and the user side unit.
  • -It is effective to install a shutoff valve in a refrigerant cycle system such as an air conditioning system in case the refrigerant leaks from the user unit to the space where people are.
  • shutting off the refrigerant as close to the user-side unit as possible has become common sense, and detailed studies have not been made on the arrangement of the shut-off section that shuts off the refrigerant.
  • the shutoff unit is provided for a plurality of use-side units, no study has been made on the placement of the shutoff unit.
  • the method of the first aspect is a method of deciding the arrangement of the first refrigerant cutoff part in the refrigerant cycle system.
  • the refrigerant cycle system includes a plurality of utilization side units, a heat source side unit, a communication pipe group, and a refrigerant cutoff unit.
  • Each of the plurality of user-side units has a first refrigerant circuit.
  • the heat source side unit has a second refrigerant circuit.
  • the communication pipe group connects the first refrigerant circuit and the second refrigerant circuit.
  • the refrigerant cutoff unit is arranged between the first refrigerant circuit and the second refrigerant circuit, and cuts off the refrigerant flowing through the communication pipe group.
  • the refrigerant flowing through the first refrigerant circuit, the second refrigerant circuit, and the connecting piping group is a combustible refrigerant.
  • the plurality of user-side units include a first user-side unit group.
  • the first user-side unit group is a group of N (N is an integer of 2 or more) number of user-side units.
  • the coolant blocking unit includes a first coolant blocking unit.
  • the first refrigerant cutoff unit cuts off the refrigerant flow between the first refrigerant circuit and the second refrigerant circuit of the first usage-side unit group.
  • the connecting pipe group includes a first connecting pipe group.
  • the first communication pipe group connects between the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group and the first refrigerant cutoff portion.
  • the method of the first viewpoint includes a first step, a second step, and a third step.
  • the allowable refrigerant leakage amount in the space where the use side unit of the first use side unit group is installed is obtained.
  • the amount of refrigerant existing in the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group is obtained.
  • the arrangement of the first refrigerant cutoff portion is determined so that the amount of the first refrigerant becomes smaller than the allowable amount of refrigerant leakage obtained in the first step.
  • the first refrigerant amount is the sum of the amount of the refrigerant existing in the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group obtained in the second step and the amount of the refrigerant existing in the first connecting pipe group.
  • the idea of arranging the first refrigerant cutoff unit as close as possible to the first user side unit group has been adopted.
  • the amount of refrigerant existing in the first connecting pipe group connecting the first refrigerant blocking portion and the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group is set as the allowable refrigerant leakage amount. It is stipulated in relation. Specifically, the sum of the amount of refrigerant existing in the first connecting pipe group and the amount of refrigerant existing in the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group is defined as the first refrigerant amount, and then the allowable refrigerant.
  • the first refrigerant blocking portion is arranged so that the amount of the first refrigerant is smaller than the amount of leakage.
  • the first refrigerant blocking portion can be installed farther from the first user side unit group than before. , The degree of freedom in arranging the first refrigerant cutoff portion is increased.
  • the method of the second viewpoint is the method of the first viewpoint, and in the second step, the amount of refrigerant existing in the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group is based on the thermal environment of the place where the refrigerant cycle system is installed. Is required. In the third step, the amount of refrigerant existing in the first connecting pipe group is obtained based on the thermal environment of the installation place of the refrigerant cycle system.
  • the first refrigerant shutoff is compared with the case where the arrangement of the first refrigerant cutoff portion is uniformly determined under the strictest conditions.
  • the degree of freedom in arranging the parts increases.
  • the method of the third viewpoint is the method of the first viewpoint or the second viewpoint, and the refrigerant flowing through the first refrigerant circuit, the second refrigerant circuit, and the connecting pipe group is a slightly flammable refrigerant or a weakly flammable refrigerant. , Or a highly flammable refrigerant.
  • the slightly flammable refrigerant is a refrigerant that is judged to be "2L class" in accordance with American ANSI/ASHRAE 34-2013 standard.
  • the weakly flammable refrigerant is a refrigerant that is judged to be "2 class” according to the US ANSI / ASHRAE34-2013 standard.
  • the highly flammable refrigerant is a refrigerant that is judged to be "3 class” according to the US ANSI / ASHRAE34-2013 standard.
  • the method of the fourth viewpoint is any of the methods from the first viewpoint to the third viewpoint, and the allowable refrigerant leakage amount obtained in the first step is the allowable refrigerant leakage amount in the first room.
  • the first room is a room having the smallest floor area among one or a plurality of rooms in which the usage side units of the first usage side unit group are installed.
  • the allowable refrigerant leakage amount in the first room is the amount of refrigerant required so that the refrigerant concentration in the first room does not exceed the LFL (lower limit combustion concentration) / safety factor of the refrigerant.
  • the refrigerant cycle system of the fifth aspect includes a plurality of user-side units, a heat source-side unit, a connecting pipe group, and a refrigerant cutoff unit.
  • Each user-side unit has a first refrigerant circuit.
  • the heat source side unit has a second refrigerant circuit.
  • the communication pipe group connects the first refrigerant circuit and the second refrigerant circuit.
  • the refrigerant cutoff unit is arranged between the first refrigerant circuit and the second refrigerant circuit, and cuts off the refrigerant flowing through the communication pipe group.
  • the refrigerant flowing through the first refrigerant circuit, the second refrigerant circuit, and the connecting piping group is a combustible refrigerant.
  • the plurality of user-side units include a first user-side unit group.
  • the first user-side unit group is a group of N (N is an integer of 2 or more) number of user-side units.
  • the coolant blocking unit includes a first coolant blocking unit.
  • the first refrigerant cutoff unit cuts off the refrigerant flow between the first refrigerant circuit and the second refrigerant circuit of the first usage-side unit group.
  • the connecting pipe group includes a first connecting pipe group.
  • the first communication pipe group connects between the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group and the first refrigerant cutoff portion.
  • the first refrigerant blocking portion is arranged so that the amount of the first refrigerant is smaller than the allowable amount of refrigerant leakage in the space where the utilization side unit of the first utilization side unit group is installed.
  • the first refrigerant amount is the sum of the amount of the refrigerant existing in the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group and the amount of the refrigerant existing in the first connecting pipe group.
  • the allowable amount of refrigerant leaks from the amount of refrigerant existing in the first connecting pipe group connecting the first refrigerant cutoff unit and the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group. It is specified in relation to the amount. Specifically, the sum of the amount of refrigerant existing in the first connecting pipe group and the amount of refrigerant existing in the first refrigerant circuit of the first utilization side unit group is defined as the first refrigerant amount, and then the allowable refrigerant.
  • the first refrigerant blocking portion is arranged so that the amount of the first refrigerant is smaller than the amount of leakage.
  • the first refrigerant blocking portion can be installed farther from the first user side unit group than before. , The degree of freedom in arranging the first refrigerant cutoff portion is increased.
  • the control block diagram of an air conditioning apparatus The figure which shows the control flow at the time of a refrigerant leak.
  • FIG. 3 is a control block diagram of a control unit according to a modification D of an air conditioner.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an air conditioning device 1 as an embodiment of a refrigerant cycle system.
  • the air conditioner 1 is a device that cools or heats a room such as a building by a vapor compression refrigeration cycle.
  • the air conditioning apparatus 1 mainly includes a heat source side unit 2, a plurality of use side units 3a, 3b, 3c, 3d, and relay units 4A, 4B connected to the use side units 3a, 3b, 3c, 3d. It has refrigerant connecting pipes 5 and 6 and a control unit 19 (see FIG. 2A).
  • the plurality of use side units 3a, 3b, 3c, 3d are connected in parallel to the heat source side unit 2.
  • the refrigerant connecting pipes 5 and 6 connect the heat source side unit 2 and the user side units 3a, 3b, 3c, and 3d via the relay units 4A and 4B.
  • the control unit 19 controls the components of the heat source side unit 2, the user side units 3a, 3b, 3c, 3d, and the relay units 4A, 4B.
  • the vapor compression type refrigerant circuit 10 of the air conditioner 1 includes the heat source side refrigerant circuit 12 of the heat source side unit 2 and the use side refrigerant circuits 13a, 13b, 13c, 13d of the use side units 3a, 3b, 3c, 3d.
  • the relay units 4A and 4B, and the refrigerant connecting pipes 5 and 6 are connected to each other.
  • the refrigerant circuit 10 is filled with R32 as a refrigerant.
  • R32 leaks from the refrigerant circuit 10 to the room (installation space of the usage-side unit) and the refrigerant concentration in the room increases, a combustible accident may occur due to the flammability of the refrigerant. It is required to prevent this combustion accident.
  • the switching mechanism 22 of the heat source side unit 2 switches the user side units 3a, 3b, 3c, and 3d to the cooling operation or the heating operation.
  • the liquid-side refrigerant communication pipe 5 is mainly composed of a main pipe portion 5X extending from the heat source side unit 2, a branch pipe portion 5Y branched into a plurality before the relay units 4A and 4B, and a relay unit 4A. , 4B and a downstream pipe portion connecting the user side units 3a, 3b, 3c, and 3d.
  • the gas-side refrigerant communication pipe 6 is mainly composed of a main pipe portion 6X extending from the heat source side unit 2, a branch pipe portion 6Y branched into a plurality before the relay units 4A and 4B, and the relay units 4A and 4B and the use side unit. It has a downstream pipe portion that connects 3a, 3b, 3c, and 3d.
  • the downstream pipe parts of the liquid-side refrigerant communication pipe 5 and the gas-side refrigerant communication pipe 6 are, as shown in FIG. 1, first communication pipe groups 5ab, 5a connecting the relay unit 4A and the two use-side units 3a, 3b. , 5b, 6ab, 6a, 6b are included.
  • the first connecting pipe groups 5ab, 5a, 5b, 6ab, 6a, 6b are the common pipes 5ab, 6ab extending from the relay unit 4A to the user side units 3a, 3b, and the user side unit 3a branched from the common pipes 5ab, 6ab.
  • downstream side pipes 5a and 6a extending to the use side refrigerant circuit 13a, and the downstream side pipes 5b and 6b extending from the common pipes 5ab and 6ab to the use side refrigerant circuit 13b of the use side unit 3b.
  • liquid refrigerant flowing through the liquid-side refrigerant communication pipe 5 is a refrigerant having a larger proportion of liquid phase than liquid phase or gas phase.
  • gas refrigerant flowing through the gas-side refrigerant connecting pipe 6 is a refrigerant having a larger proportion of the gas phase than the gas phase or the liquid phase.
  • the user-side unit 3a, 3b, 3c, and 3d are installed in a room such as a building.
  • the use side refrigerant circuits 13a, 13b, 13c, 13d of the use side units 3a, 3b, 3c, 3d are connected via the liquid side refrigerant communication pipe 5, the gas side refrigerant communication pipe 6 and the relay units 4A, 4B as described above. It is connected to the heat source side unit 2 and constitutes a part of the refrigerant circuit 10.
  • the user side unit 3a mainly has a user side expansion valve 51a and a user side heat exchanger 52a.
  • the usage-side unit 3a includes a usage-side heat exchanger 52a and a usage-side liquid-refrigerant pipe 53a that connects the liquid-side end of the usage-side heat exchanger 52a and the liquid-side refrigerant communication pipe 5 (here, the most downstream pipe 5a).
  • the gas side end of the container 52a and the gas side refrigerant communication pipe 6 (here, the most downstream pipe 6a) are connected to each other.
  • the use-side expansion valve 51a is an electric expansion valve capable of adjusting the flow rate of the refrigerant flowing through the use-side heat exchanger 52a while decompressing the refrigerant, and is provided in the use-side liquid refrigerant pipe 53a.
  • the user-side heat exchanger 52a is a heat exchanger that functions as a refrigerant evaporator to cool the room air, or functions as a refrigerant radiator to heat the room air.
  • the use side unit 3a has a use side fan 55a.
  • the usage-side fan 55a supplies room air as a cooling source or a heating source for the refrigerant flowing through the usage-side heat exchanger 52a to the usage-side heat exchanger 52a.
  • the usage-side fan 55a is driven by a usage-side fan motor 56a.
  • the use side unit 3a includes a use side heat exchange liquid side sensor 57a for detecting the temperature of the refrigerant at the liquid side end of the use side heat exchanger 52a, and a gas side end of the use side heat exchanger 52a.
  • a use side heat exchange gas side sensor 58a for detecting the temperature of the refrigerant and an indoor air sensor 59a for detecting the temperature of the room air taken into the use side unit 3a are provided.
  • the usage-side unit 3a is provided with a refrigerant leakage detection unit 79a that detects refrigerant leakage.
  • the coolant leakage detection unit 79a can employ, for example, a semiconductor gas sensor or a detection unit that detects a sharp decrease in the refrigerant pressure in the usage-side unit 3a.
  • a semiconductor gas sensor When a semiconductor gas sensor is used, it is connected to the user side control unit 93a (see FIG. 2A).
  • a detection unit that detects a sudden decrease in refrigerant pressure When a detection unit that detects a sudden decrease in refrigerant pressure is used, a pressure sensor is installed in the refrigerant pipe, and a detection algorithm that determines refrigerant leakage from changes in the sensor value is provided in the use-side control unit 93a. ..
  • the refrigerant leakage detection unit 79a is provided in the use side unit 3a here, the invention is not limited to this, and the remote controller for operating the use side unit 3a and the use side unit 3a perform air conditioning. It may be provided in an indoor space or the like.
  • the heat source side unit 2 is installed outdoors of a building such as a building, for example, on the rooftop or on the ground. As described above, the heat source side refrigerant circuit 12 of the heat source side unit 2 is connected to the use side units 3a, 3b, 3c, 3d via the liquid side refrigerant communication pipe 5, the gas side refrigerant communication pipe 6 and the relay units 4A, 4B. It is connected and constitutes a part of the refrigerant circuit 10.
  • the heat source side unit 2 mainly has a compressor 21 and a heat source side heat exchanger 23. Further, the heat source side unit 2 has a switching mechanism 22 as a cooling/heating switching mechanism.
  • the switching mechanism 22 has a cooling operation state in which the heat source side heat exchanger 23 functions as a heat radiator of the refrigerant and the use side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d function as evaporators of the refrigerant, and a heat source side heat exchanger. It switches between a heating operation state in which 23 functions as a refrigerant evaporator and the use side heat exchangers 52a, 52b, 52c, and 52d function as a refrigerant radiator.
  • the switching mechanism 22 and the suction side of the compressor 21 are connected by a suction refrigerant pipe 31.
  • the suction refrigerant pipe 31 is provided with an accumulator 29 that temporarily stores the refrigerant sucked into the compressor 21.
  • the discharge side of the compressor 21 and the switching mechanism 22 are connected by a discharge refrigerant pipe 32.
  • the switching mechanism 22 and the gas side end of the heat source side heat exchanger 23 are connected by a first heat source side gas refrigerant pipe 33.
  • the liquid side end of the heat source side heat exchanger 23 and the liquid side refrigerant communication pipe 5 are connected by a heat source side liquid refrigerant pipe 34.
  • the switching mechanism 22 and the gas-side refrigerant connecting pipe 6 are connected by a second heat source-side gas-refrigerant pipe 35.
  • the compressor 21 is a device for compressing a refrigerant, and for example, has a hermetic structure in which a positive displacement compression element (not shown) such as a rotary type or a scroll type is rotationally driven by a compressor motor 21a. The machine is used.
  • the switching mechanism 22 is a device that can switch the flow of the refrigerant in the refrigerant circuit 10, and is composed of, for example, a four-way switching valve. Switching when the heat source side heat exchanger 23 functions as a refrigerant radiator and the use side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d function as refrigerant evaporators (hereinafter referred to as "cooling operation state") The mechanism 22 connects the discharge side of the compressor 21 and the gas side of the heat source side heat exchanger 23 (see the solid line of the switching mechanism 22 in FIG. 1 ).
  • the switching mechanism 22 connects the suction side of the compressor 21 and the gas side of the heat source side heat exchanger 23 (see the broken line of the first switching mechanism 22 in FIG. 1 ).
  • the heat source side heat exchanger 23 is a heat exchanger that functions as a radiator for the refrigerant or as an evaporator for the refrigerant.
  • the heat source side unit 2 has a heat source side fan 24.
  • the heat source side fan 24 sucks the outdoor air into the heat source side unit 2, exchanges heat with the refrigerant in the heat source side heat exchanger 23, and then discharges the air to the outside.
  • the heat source side fan 24 is driven by a heat source side fan motor.
  • the refrigerant in the air conditioner 1, in the cooling operation, the refrigerant is used from the heat source side heat exchanger 23 through the liquid side refrigerant communication pipe 5 and the relay units 4A and 4B to function as a refrigerant use side heat exchanger 52a. , 52b, 52c, 52d. Further, in the air conditioning apparatus 1, in the heating operation, the refrigerant is used from the compressor 21 through the gas-side refrigerant communication pipe 6 and the relay units 4A and 4B, and the use-side heat exchangers 52a and 52b function as radiators of the refrigerant. Refrigerant to 52c and 52d.
  • the switching mechanism 22 is switched to the cooling operation state, the heat source side heat exchanger 23 functions as a radiator of the refrigerant, and the heat source side unit 2 side is passed through the liquid side refrigerant communication pipe 5 and the relay units 4A, 4B. From this state, the refrigerant flows to the use side units 3a, 3b, 3c, 3d.
  • the switching mechanism 22 is switched to the heating operation state, and the refrigerant flows from the use side units 3a, 3b, 3c, 3d side to the heat source side unit 2 side through the liquid side refrigerant communication pipe 5 and the relay units 4A, 4B.
  • the heat source side heat exchanger 23 functions as a refrigerant evaporator.
  • the heat source side expansion valve 25 is provided in the heat source side liquid refrigerant pipe 34.
  • the heat source side expansion valve 25 is an electric expansion valve that reduces the pressure of the refrigerant during heating operation, and is provided in a portion of the heat source side liquid refrigerant pipe 34 near the liquid side end of the heat source side heat exchanger 23.
  • the heat source side unit 2 is provided with a discharge pressure sensor 36 that detects the pressure (discharge pressure) of the refrigerant discharged from the compressor 21, and a temperature (discharge temperature) of the refrigerant discharged from the compressor 21.
  • a discharge temperature sensor 37 for detecting and a suction pressure sensor 39 for detecting the pressure (suction pressure) of the refrigerant sucked into the compressor 21 are provided.
  • the heat source side unit 2 is provided with a heat source side heat exchange liquid side sensor 38 for detecting the temperature of the refrigerant (heat source side heat exchange outlet temperature) at the liquid side end of the heat source side heat exchanger 23.
  • the relay units 4A and 4B are installed inside a building such as a building, for example, in a space behind the ceiling of a room or a corridor.
  • the relay units 4A and 4B, together with the liquid-side refrigerant connecting pipe 5 and the gas-side refrigerant connecting pipe 6, are interposed between the utilization-side units 3a, 3b, 3c, and 3d and the heat source-side unit 2, and are interposed in the refrigerant circuit 10. It constitutes a part.
  • the relay units 4A and 4B function as a refrigerant blocking unit that blocks the flow of the refrigerant between the use side units 3a, 3b, 3c and 3d and the heat source side unit 2.
  • the relay units 4A and 4B may be arranged near the user-side units 3a, 3b, 3c and 3d, but may be arranged apart from the user-side units 3a, 3b, 3c and 3d, or the relay unit. In some cases, 4A and 4B are collectively arranged at one place.
  • the relay unit 4A mainly has a liquid connection pipe 61A and a gas connection pipe 62A.
  • liquid connecting pipe 61A One end of the liquid connecting pipe 61A is connected to the branch pipe portion 5Y of the liquid side refrigerant connecting pipe 5, and the other end is connected to the common pipe 5ab of the liquid side refrigerant connecting pipe 5.
  • a liquid relay shutoff valve 41A is provided in the liquid connection pipe 61A.
  • the liquid relay shutoff valve 41A is an electric expansion valve.
  • the gas connection pipe 62A has one end connected to the branch pipe portion 6Y of the gas side refrigerant communication pipe 6 and the other end connected to the common pipe 6ab of the gas side refrigerant communication pipe 6.
  • the gas connection pipe 62A is provided with a gas relay shutoff valve 42A.
  • the gas relay shutoff valve 42A is an electric expansion valve.
  • the control unit 19 transmits the heat source side control unit 92, the relay side control units 94A and 94B, and the use side control units 93a, 93b, 93c, and 93d. It is configured by being connected via wires 95 and 96.
  • the heat source side control unit 92 controls the constituent devices of the heat source side unit 2.
  • the relay side control units 94A and 94B control the components of the relay units 4A and 4B.
  • the use side control units 93a, 93b, 93c, 93d control the constituent devices of the use side units 3a, 3b, 3c, 3d.
  • Heat source side control unit 92 provided in heat source side unit 2, relay side control units 94A, 94B provided in relay units 4A, 4B, and use side control provided in use side units 3a, 3b, 3c, 3d
  • Information such as control signals can be exchanged with units 93a, 93b, 93c, and 93d via transmission lines 95 and 96.
  • the heat source side control unit 92 includes a control board on which electric components such as a microcomputer and a memory are mounted, and various constituent devices 21, 22, 24, 25 of the heat source side unit 2 and various sensors 36, 37, 38, 39 is connected.
  • the relay-side control units 94A and 94B include a control board on which electrical components such as a microcomputer and a memory are mounted, and the relay units 4A and 4B have gas relay shutoff valves 42A and 42B and liquid relay shutoff valves 41A and 41B, respectively. It is connected.
  • the relay-side control units 94A and 94B and the heat source-side control unit 92 are connected via the first transmission line 95.
  • the use side control units 93a, 93b, 93c, 93d include a control board on which electrical components such as a microcomputer and a memory are mounted, and various constituent devices 51a to 51d of the use side units 3a, 3b, 3c, 3d, 55a to 55d and various sensors 57a to 57d, 58a to 58d, 59a to 59d, 79a to 79d are connected.
  • the user side control units 93a, 93b, 93c, 93d and the relay side control units 94A, 94B are connected via the second transmission line 96.
  • the control unit 19 controls the operation of the entire air conditioner 1. Specifically, based on the detection signals of the various sensors 36, 37, 38, 39, 57a to 57d, 58a to 58d, 59a to 59d, 79a to 79d as described above, the air conditioner 1 (here, the heat source Control of various components 21, 22, 24, 25, 51a to 51d, 55a to 55d, 41A, 41B, 42A, 42B of the side unit 2, the use side units 3a, 3b, 3c, 3d and the relay units 4A, 4B). Is performed by the control unit 19.
  • the air conditioner 1 here, the heat source Control of various components 21, 22, 24, 25, 51a to 51d, 55a to 55d, 41A, 41B, 42A, 42B of the side unit 2, the use side units 3a, 3b, 3c, 3d and the relay units 4A, 4B.
  • the basic operation of the air conditioner 1 includes the cooling operation and the heating operation.
  • the basic operation of the air conditioning apparatus 1 described below is a control unit that controls the components of the air conditioning apparatus 1 (heat source side unit 2, use side units 3a, 3b, 3c, 3d and relay units 4A, 4B). Performed by 19.
  • Cooling Operation for example, all the use side units 3a, 3b, 3c, 3d are in the cooling operation (all the use side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d are refrigerant evaporators). Functioning and performing an operation in which the heat-source-side heat exchanger 23 functions as a heat radiator of the refrigerant), the switching mechanism 22 is set to the cooling operation state (the state shown by the solid line of the switching mechanism 22 in FIG. 1). The compressor 21, the heat source side fan 24, and the use side fans 55a, 55b, 55c, 55d are switched to be driven. Further, the liquid relay shutoff valves 41A, 41B and the gas relay shutoff valves 42A, 42B of the relay units 4A, 4B are fully opened.
  • the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 21 is sent to the heat source side heat exchanger 23 through the switching mechanism 22.
  • the refrigerant sent to the heat source side heat exchanger 23 is condensed by being cooled by exchanging heat with the outdoor air supplied by the heat source side fan 24 in the heat source side heat exchanger 23 that functions as a radiator of the refrigerant. To do.
  • This refrigerant flows out of the heat source side unit 2 through the heat source side expansion valve 25.
  • the refrigerant flowing out from the heat source side unit 2 is branched and sent to the relay units 4A and 4B through the liquid side refrigerant connecting pipe 5 (main pipe portion 5X and branch pipe portion 5Y).
  • the refrigerant sent to the relay units 4A and 4B flows out from the relay units 4A and 4B through the liquid relay shutoff valves 41A and 41B.
  • the refrigerant flowing out from the relay units 4A, 4B is sent to the use side units 3a, 3b, 3c, 3d through the common pipes 5ab, 5cd and the most downstream pipes 5a, 5b, 5c, 5d.
  • the refrigerant sent to the use side units 3a, 3b, 3c, 3d is decompressed by the use side expansion valves 51a, 51b, 51c, 51d, and then sent to the use side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d.
  • the refrigerant sent to the use-side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d is used-side fans 55a, 55b, 55c, 55d in the use-side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d functioning as refrigerant evaporators. Is evaporated by being heated by exchanging heat with the room air supplied from the room. The evaporated refrigerant flows out from the use side units 3a, 3b, 3c, 3d. On the other hand, the indoor air cooled in the use-side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d is sent to the room, thereby cooling the room.
  • the refrigerant flowing out from the utilization side units 3a, 3b, 3c and 3d is sent to the relay units 4A and 4B through the most downstream pipes 6a, 6b, 6c and 6d of the gas side refrigerant communication pipe 6 and the common pipes 6ab and 6cd.
  • the refrigerant sent to the relay units 4A and 4B flows out from the relay units 4A and 4B through the gas relay shutoff valves 42A and 42B.
  • the refrigerant flowing out from the relay units 4A and 4B is sent to the heat source side unit 2 in a merged state through the gas side refrigerant communication pipe 6 (main pipe portion 6X and branch pipe portion 6Y).
  • the refrigerant sent to the heat source side unit 2 is sucked into the compressor 21 through the switching mechanism 22 and the accumulator 29.
  • the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 21 flows out from the heat source side unit 2 through the switching mechanism 22.
  • the refrigerant flowing out from the heat source side unit 2 is sent to the relay units 4A and 4B through the gas side refrigerant connecting pipe 6 (main pipe portion 6X and branch pipe portion 6Y).
  • the refrigerant sent to the relay units 4A and 4B flows out from the relay units 4A and 4B through the gas relay shutoff valves 42A and 42B.
  • the refrigerant flowing out from the relay units 4A, 4B is sent to the use side units 3a, 3b, 3c, 3d through the common pipes 6ab, 6cd and the most downstream pipes 6a, 6b, 6c, 6d.
  • the refrigerant sent to the use side units 3a, 3b, 3c, 3d is sent to the use side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d.
  • the high-pressure refrigerant sent to the use-side heat exchangers 52a, 52b, 52c, and 52d is used-side fans 55a, 55b, and 55c in the use-side heat exchangers 52a, 52b, 52c, and 52d that function as radiators of the refrigerant.
  • 55d exchanges heat with the room air supplied from the room and is cooled, thereby condensing.
  • the condensed refrigerant is decompressed by the use-side expansion valves 51a, 51b, 51c, 51d, and then flows out from the use-side units 3a, 3b, 3c, 3d.
  • the room air heated in the use side heat exchangers 52a, 52b, 52c, 52d is sent to the room, thereby heating the room.
  • the refrigerant flowing out from the use side units 3a, 3b, 3c, 3d is sent to the relay units 4A, 4B through the most downstream pipes 5a, 5b, 5c, 5d and the common pipes 5ab, 5cd.
  • the refrigerant sent to the relay units 4A and 4B flows out from the relay units 4A and 4B through the liquid relay shutoff valves 41A and 41B.
  • the refrigerant flowing out from the relay units 4A and 4B is sent to the heat source side unit 2 in a combined state through the liquid side refrigerant communication pipes 5 (main pipe portion 5X and branch pipe portion 5Y).
  • the refrigerant sent to the heat source side unit 2 is sent to the heat source side expansion valve 25.
  • the refrigerant sent to the heat source side expansion valve 25 is sent to the heat source side heat exchanger 23 after being decompressed by the heat source side expansion valve 25.
  • the refrigerant sent to the heat source side heat exchanger 23 evaporates by being heated by exchanging heat with the outdoor air supplied by the heat source side fan 24. The evaporated refrigerant is sucked into the compressor 21 through the switching mechanism 22 and the accumulator 29.
  • step S1 of FIG. 2B it is determined whether or not any one of the refrigerant leakage detection units 79a, 79b, 79c, 79d of the use side units 3a, 3b, 3c, 3d detects the refrigerant leakage.
  • the refrigerant leakage detection unit 79a of the usage-side unit 3a detects the leakage of the refrigerant into the installation space (indoor) of the usage-side unit 3a, the process proceeds to the next step S2.
  • step S2 a person in the installation space of the usage-side unit 3a uses an alarm device (not shown) that issues a warning sound such as a buzzer and lights a light in the usage-side unit 3a where the refrigerant has leaked. Is issued an alarm.
  • a warning sound such as a buzzer and lights a light in the usage-side unit 3a where the refrigerant has leaked. Is issued an alarm.
  • step S3 the liquid relay shutoff valve 41A and the gas relay shutoff valve 42A of the relay unit 4A corresponding to the utilization side unit 3a where the refrigerant leaked are closed.
  • the upstream side and the downstream side (utilization side units 3a and 3b side) of the relay unit 4A are separated from each other, and the refrigerant does not flow through the relay unit 4A.
  • the inflow of the refrigerant from the heat source side unit 2 and other user side units 3c and 3d to the user side units 3a and 3b is eliminated.
  • the liquid-side refrigerant communication pipe 5 and the gas-side refrigerant communication pipe 6 on the use side units 3a, 3b side of the relay unit 4A are connected to the first communication pipe group 5ab. , 5a, 5b, 6ab, 6a, 6b.
  • the amount of refrigerant existing inside the first connecting pipe group 5ab, 5a, 5b, 6ab, 6a, 6b, the user-side refrigerant circuit 13a of the user-side unit 3a, and the user-side refrigerant circuit 13b of the user-side unit 3b is the sum of the amount of the refrigerant present inside the refrigerant.
  • the maximum amount of refrigerant leakage is defined as the amount of refrigerant Q.
  • the usage-side unit 3a is installed on the ceiling of a narrow hot water supply room
  • the usage-side unit 3b is installed on the ceiling of a wide executive room
  • the usage-side units 3c and 3d are the intermediate-sized first , It is assumed that it is installed on the ceiling of the second reception room.
  • the heat source side unit 2 is installed in a place a little apart from those four rooms.
  • the relay units 4A and 4B are installed in the ceiling of a corridor adjacent to the four rooms, and there is a demand from the site that they should be arranged adjacent to each other as shown in FIG. 3A in consideration of maintainability.
  • LFL Lower Flammability Limit
  • ISO817 the minimum concentration of a refrigerant that can propagate a flame in a state where the refrigerant and air are uniformly mixed, as defined by ISO817.
  • the relay unit 4A should be arranged as shown in FIG. 3B in order to reduce the refrigerant amount Q. It may be necessary to change it. If the arrangement shown in FIG. 3B does not work, as shown in FIG. 3C, one relay unit 4D is provided only for the use side unit 3a, and the other three use side units 3b, It is also conceivable that one relay unit 4C must be deployed for 3c and 3d.
  • the four rooms in which the use side units 3a, 3b, 3c, 3d are installed are all large, and the refrigerant inside the use side units 3a, 3b, 3c, 3d, the first connection pipe groups 5ab, 5a. , 5b, 6ab, 6a, 6b, and the total amount of refrigerant in the second communication pipe group connecting the relay unit 4B and the use side units 3c, 3d are all one room (four rooms). If the refrigerant concentration near the floor of the room is lower than the LFL / safety rate even if it leaks to the room with the smallest floor area), as shown in FIGS. 3D and 3E, It is also possible to reduce the cost by installing only one relay unit 4E that functions as a refrigerant blocking unit. As described above, the arrangement of the relay unit is very important.
  • the configurations of the relay units 4C, 4D, and 4E shown in FIGS. 3C to 3E are the same as the above-mentioned relay unit 4A.
  • the air conditioner 1 calculates the arrangement of the relay unit that functions as the refrigerant shutoff unit is determined based on these calculations.
  • the arrangement of the relay unit 4A will be described below by taking as an example the case where the user side units 3a, 3b, 3c, 3d are installed in the four rooms, the hot water supply room, the executive room, and the first and second reception rooms shown in FIG. The decision procedure will be described.
  • step S10 of FIG. 4 the hot water supply room, which has the smallest floor area among the four rooms, is selected as a room requiring safety measures. Then, in step S10, the volume V (m 3 ) of the internal space of the hot water supply chamber is calculated.
  • the volume V (m 3 ) can be calculated by multiplying the floor area of the hot water supply room by the ceiling height of the hot water supply room.
  • step S11 the allowable refrigerant leakage amount A (kg / m 3 ) per unit volume of the room is calculated under predetermined calculation conditions including the type of refrigerant.
  • One of the calculation conditions used here is the type of refrigerant.
  • the above LFL changes depending on the type of refrigerant depending on whether R32 is used or R1234yf is used as the refrigerant.
  • the safety factor which is one of the calculation conditions, is set to 4, for example. If ventilation is provided in each room, ventilation may be included as one of the calculation conditions.
  • the allowable refrigerant leakage amount A ⁇ V in the hot water supply chamber (Kg) is calculated.
  • step S12 the total amount M1 (kg) of the refrigerant amounts existing in the use side refrigerant circuits 13a and 13b of the two use side units 3a and 3b of the first use side unit group 81 shown in FIG. 3A is calculated.
  • the amount of refrigerant existing in the user-side refrigerant circuits 13a and 13b is calculated by converting from the respective capacities (kW) of the two user-side units 3a and 3b.
  • the conversion coefficient is determined according to the magnitude of the capacity, and the conversion coefficient is multiplied by the capacity value of the user-side unit to easily obtain the amount of refrigerant existing in the user-side refrigerant circuits 13a and 13b.
  • the conversion coefficient is a coefficient obtained in advance from the design data of many units on the use side of the air conditioner.
  • the thermal environment of the area where the air conditioner 1 is installed is considered.
  • an environment such as whether it is installed in a hot country near the equator or in a cold region where the outside temperature in winter is below -10 ° C is a thermal environment.
  • step S12 the calculation is performed based on the thermal environment of the area where the air conditioner 1 is installed.
  • the calculation conditions in the calculation include, for example, a heating operation condition, a condensing temperature of the use-side heat exchanger during heating of 46° C., a target supercooling degree of 5° C.
  • the condition of heating operation means an operation in which the amount of refrigerant existing in the user-side refrigerant circuits 13a and 13b increases, although it depends on the area.
  • step S13 the arrangement of the relay unit 4A corresponding to the two use side units 3a and 3b is provisionally determined, and the relay unit 4A and the first use side unit group 81 (use side units 3a and 3b) are connected.
  • the amount of refrigerant M2 (kg) present in the first connecting pipe group 5ab, 5a, 5b, 6ab, 6a, 6b is calculated. This calculation is performed by conversion from the pipe diameters and pipe lengths of the first connecting pipe groups 5ab, 5a, 5b, 6ab, 6a, and 6b, respectively.
  • the lengths of the liquid side pipes 5ab, 5a, 5b of the first connecting pipe group 5ab, 5a, 5b, 6ab, 6a, 6b and the lengths of the gas side pipes 6ab, 6a, 6b are approximately the same. In view of this, it is possible to convert using only the lengths of the liquid side pipes 5ab, 5a, 5b.
  • the outer diameter of the pipe 5ab is 9.5 mm and the outer diameter of the pipes 5a, 5b is 6.4 mm.
  • the refrigerant existing in each pipe is present.
  • the quantity can be calculated.
  • step S13 also takes into consideration the thermal environment of the area where the air conditioner 1 is installed, as in the calculation in step S12.
  • step S14 the allowable refrigerant leakage amount A ⁇ V (kg) in the hot water supply chamber obtained from the calculation results of steps S10 and S11 described above is present in the first utilization side unit group 81 calculated in steps S12 and S13. It is determined whether the sum of the total value M1 (kg) of the amount of refrigerant and the amount of refrigerant M2 (kg) existing in the first connecting pipe groups 5ab, 5a, 5b, 6ab, 6a, 6b is large or small.
  • step S14 Since this is not allowed, if it is determined in step S14 that the above (Equation 1) is not satisfied, the process returns to step S13, the arrangement of the relay unit 4A is corrected, and the first connecting piping groups 5ab, 5a, 5b, The refrigerant amount M2 (kg) existing in 6ab, 6a, 6b is recalculated. On the other hand, when it is determined in step S14 that the above (formula 1) is satisfied, the process proceeds to step S15, and the arrangement of the relay unit 4A with respect to the first usage-side unit group 81 is determined.
  • the designer or the local contractor decides the arrangement of the relay unit 4A with respect to the first user side unit group 81.
  • the volume of the room and the amount of refrigerant are calculated, but the conversion coefficient from the capacity of the user side unit, the size of the refrigerant connecting pipe, and the length is determined in advance, and it is determined by the designer and construction. If you show it to the vendor, each calculation is easy.
  • the user-side units 3a, 3b, 3c, and 3d are in the hot water supply room, the officer's room, and the first and second reception rooms shown in FIG. 3A. Each is installed on the ceiling. If the narrowest room is the hot water supply room, the arrangement of the relay unit 4A that functions as a refrigerant blocking unit corresponding to the use side units 3a and 3b is important from the viewpoint of safety when a refrigerant leaks.
  • the arrangement of the relay unit 4A having the liquid relay shutoff valve 41A and the gas relay shutoff valve 42A is determined based on the procedure shown in FIG. 4 above.
  • the degree of freedom in arranging the relay unit is increased as compared with the case where the relay unit is arranged as close to the user side unit as possible (for example, the location shown in FIG. 3B).
  • the above (Equation 1) is satisfied, for example, as shown in FIG. 3A, two relay units 4A and 4B can be arranged adjacent to each other to improve maintainability.
  • the total value M1 (kg) of the amount of refrigerant existing in the user-side refrigerant circuits 13a and 13b is based on the thermal environment of the installation location of the air conditioner 1.
  • the amount of refrigerant M2 (kg) present in the first connecting pipe group 5ab, 5a, 5b, 6ab, 6a, 6b is calculated.
  • the degree of freedom in arranging the relay unit is increased as compared with the case where the amount of the refrigerant is uniformly calculated under the strictest conditions.
  • the refrigerant circuit 10 is filled with R32 as a refrigerant.
  • the technique relating to the arrangement of the relay unit is also effective when the refrigerant circuit 10 is filled with another flammable refrigerant.
  • the refrigerant having a so-called slightly flammable property that is, the single refrigerant of R32, R1234yf, R1234ze, or R744 or the mixed refrigerant containing the refrigerant is filled, the above-mentioned technique regarding the arrangement of the relay unit is effective.
  • the R32 is difluoromethane (HFC-32), the R1234yf is 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene (HFO-1234yf), and the R1234ze is 1,3,3,3-tetra. Fluoro-1-propene (HFO-1234ze), R744 is carbon dioxide.
  • the slightly flammable refrigerant is a refrigerant that is judged to be "2L class” in accordance with American ANSI/ASHRAE 34-2013 standard.
  • the weakly flammable refrigerant is a refrigerant that is judged to be "2 class” according to the US ANSI / ASHRAE34-2013 standard.
  • the highly flammable refrigerant is a refrigerant that is judged to be "3 class" according to the US ANSI / ASHRAE34-2013 standard.
  • the US ANSI/ASHRAE 34-2013 standard is a US standard relating to the evaluation standard of flammable gas.
  • Chemical substances are regulated in various countries around the world, and one of the regulated contents is the flammability of chemical substances.
  • Standards are set in each country, and based on each evaluation standard, gas is classified as flammable or not.
  • the explosive limit value is used as a criterion for determining flammable gas.
  • the flammable gas evaluation standard includes ASHRAE34 and DOT in the US standard, EN378-1 in the European standard, CLP regulation, and GHS and ISO10156 in the international standard.
  • a European standard corresponding to the American ANSI/ASHRAE 34-2013 standard is, for example, DIN EN378-1 (2008).
  • the same "Class3: Strongly flammable”, “Class2: Weakly flammable”, and “Class2L: Slightly flammable” are defined as in the US ANSI/ASHRAE34-2013 standard.
  • ISO / FDIS (Final Draft International Standard) 817 (2013) also stipulates similar "Class3: strong flame”, “Class2: weak flame”, and "Subclass2L: slight flame”.
  • the heat source side control unit 92 and the use side control units 93a, 93b, 93c, 93d are connected via the relay side control units 94A, 94B, as shown in FIG.
  • the heat source side control unit 92 and the relay side control units 94A and 94B may be connected via the user side control units 93a, 93b, 93c and 93d.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

空気調和装置は、第1冷媒回路を有する複数の利用側ユニットと、第2冷媒回路を有する熱源側ユニットと、連絡配管群と、中継ユニットと、を備える。連絡配管群は、第1冷媒回路と第2冷媒回路とを接続する。中継ユニットは、連絡配管群を流れる冷媒の遮断を行う。第1利用側ユニット群は、2個の利用側ユニットの群である。中継ユニットは、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路と第2冷媒回路との間の冷媒流れを遮断する。第1連絡配管群は、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路と中継ユニットとの間を接続する。第1利用側ユニット群の利用側ユニットが設置される空間における許容冷媒漏れ量よりも第1冷媒量が小さくなるように、中継ユニットが配置されている。第1冷媒量は、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路に存在する冷媒量と、第1連絡配管群に存在する冷媒量と、の和である。

Description

冷媒サイクルシステム、および、方法
 冷媒サイクルシステム、および、その冷媒サイクルシステムにおける第1冷媒遮断部の配置を決める方法に関する。
 特許文献1(特開2017-9267号公報)に、冷媒遮断弁を備える空気調和システム、が開示されている。冷媒遮断弁は、冷媒の漏洩が検知された際に閉止される部品であって、熱源側ユニットと利用側ユニットとを接続する冷媒連絡管に設けられている。
 利用側ユニットから人がいる空間へと冷媒が漏洩したときのために、空気調和システムなどの冷媒サイクルシステムにおいて遮断弁を設けることは有効である。
 しかし、これまでは、なるべく利用側ユニットに近い場所で冷媒を遮断するという考え方が常識となっており、冷媒を遮断する遮断部の配置について詳細な検討が為されていない。特に、複数の利用側ユニットに対して共通の遮断部が設けられる冷媒サイクルシステムに対して、遮断部の配置に関する検討が為されていない。
 第1観点の方法は、冷媒サイクルシステムにおける、第1冷媒遮断部の配置を決める方法である。冷媒サイクルシステムは、複数の利用側ユニットと、熱源側ユニットと、連絡配管群と、冷媒遮断部と、を有している。複数の利用側ユニットは、それぞれ、第1冷媒回路を有する。熱源側ユニットは、第2冷媒回路を有する。連絡配管群は、第1冷媒回路と第2冷媒回路とを接続する。冷媒遮断部は、第1冷媒回路と第2冷媒回路との間に配置され、連絡配管群を流れる冷媒の遮断を行う。第1冷媒回路、第2冷媒回路、及び連絡配管群を流れる冷媒は、燃焼性の冷媒である。複数の利用側ユニットは、第1利用側ユニット群を含む。第1利用側ユニット群は、N(Nは2以上の整数)個の利用側ユニットの群である。冷媒遮断部は、第1冷媒遮断部を含む。第1冷媒遮断部は、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路と第2冷媒回路との間の冷媒流れを遮断する。連絡配管群は、第1連絡配管群を含む。第1連絡配管群は、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路と第1冷媒遮断部との間を接続する。第1観点の方法は、第1ステップと、第2ステップと、第3ステップとを備える。第1ステップでは、第1利用側ユニット群の利用側ユニットが設置される空間における許容冷媒漏れ量を求める。第2ステップでは、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路に存在する冷媒量を求める。第3ステップでは、第1冷媒量が、第1ステップで求めた許容冷媒漏れ量よりも小さくなるように、第1冷媒遮断部の配置を決める。第1冷媒量は、第2ステップで求めた第1利用側ユニット群の第1冷媒回路に存在する冷媒量と、第1連絡配管群に存在する冷媒量と、の和である。
 従来では、第1冷媒遮断部の配置については、なるべく第1利用側ユニット群に近づけるという考え方が採られている。これに対し、第1観点の方法では、その第1冷媒遮断部と第1利用側ユニット群の第1冷媒回路とを接続する第1連絡配管群に存在する冷媒量を、許容冷媒漏れ量に関連づけて規定している。具体的には、第1連絡配管群に存在する冷媒量と、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路に存在する冷媒量との和を、第1冷媒量と定義した上で、許容冷媒漏れ量よりも第1冷媒量が小さくなるように第1冷媒遮断部を配置している。これにより、例えば、第1利用側ユニット群の各利用側ユニットの設置空間の床面積が大きい場合、従来よりも第1冷媒遮断部を第1利用側ユニット群から離して設置することができる等、第1冷媒遮断部の配置の自由度が上がる。
 第2観点の方法は、第1観点の方法であって、第2ステップでは、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路に存在する冷媒量が、冷媒サイクルシステムの設置場所の温熱環境に基づいて求められる。第3ステップでは、第1連絡配管群に存在する冷媒量が、冷媒サイクルシステムの設置場所の温熱環境に基づいて求められる。
 ここでは、設置場所の気温及び/又は湿度などの温熱環境に基づいて各冷媒量が求められるため、一律に最も厳しい条件で第1冷媒遮断部の配置を決める場合に比べて、第1冷媒遮断部の配置の自由度が上がる。
 第3観点の方法は、第1観点又は第2観点の方法であって、第1冷媒回路、第2冷媒回路、及び連絡配管群を流れる冷媒は、微燃性の冷媒、弱燃性の冷媒、あるいは強燃性の冷媒である。微燃性の冷媒は、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「2Lクラス」と判断される冷媒である。弱燃性の冷媒は、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「2クラス」と判断される冷媒である。強燃性の冷媒は、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「3クラス」と判断される冷媒である。
 第4観点の方法は、第1観点から第3観点のいずれかの方法であって、第1ステップで求める許容冷媒漏れ量は、第1部屋における許容冷媒漏れ量である。第1部屋は、第1利用側ユニット群の利用側ユニットが設置される1又は複数の部屋のうち、床面積が最も小さい部屋である。第1部屋における許容冷媒漏れ量は、第1部屋の冷媒濃度が、冷媒のLFL(燃焼下限濃度)/安全率、を超えないように求められる、冷媒の量である。
 第5観点の冷媒サイクルシステムは、複数の利用側ユニットと、熱源側ユニットと、連絡配管群と、冷媒遮断部と、を備えている。それぞれの利用側ユニットは、第1冷媒回路を有している。熱源側ユニットは、第2冷媒回路を有している。連絡配管群は、第1冷媒回路と第2冷媒回路とを接続する。冷媒遮断部は、第1冷媒回路と第2冷媒回路との間に配置され、連絡配管群を流れる冷媒の遮断を行う。第1冷媒回路、第2冷媒回路、及び連絡配管群を流れる冷媒は、燃焼性の冷媒である。複数の利用側ユニットは、第1利用側ユニット群を含む。第1利用側ユニット群は、N(Nは2以上の整数)個の利用側ユニットの群である。冷媒遮断部は、第1冷媒遮断部を含む。第1冷媒遮断部は、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路と第2冷媒回路との間の冷媒流れを遮断する。連絡配管群は、第1連絡配管群を含む。第1連絡配管群は、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路と第1冷媒遮断部との間を接続する。そして、第5観点の冷媒サイクルシステムでは、第1利用側ユニット群の利用側ユニットが設置される空間における許容冷媒漏れ量よりも第1冷媒量が小さくなるように、第1冷媒遮断部が配置されている。第1冷媒量は、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路に存在する冷媒量と、第1連絡配管群に存在する冷媒量と、の和である。
 従来では、第1冷媒遮断部の配置については、なるべく第1利用側ユニット群に近づけるという考え方が採られている。これに対し、第5観点の冷媒サイクルシステムでは、その第1冷媒遮断部と第1利用側ユニット群の第1冷媒回路とを接続する第1連絡配管群に存在する冷媒量を、許容冷媒漏れ量に関連づけて規定している。具体的には、第1連絡配管群に存在する冷媒量と、第1利用側ユニット群の第1冷媒回路に存在する冷媒量との和を、第1冷媒量と定義した上で、許容冷媒漏れ量よりも第1冷媒量が小さくなるように第1冷媒遮断部を配置している。これにより、例えば、第1利用側ユニット群の各利用側ユニットの設置空間の床面積が大きい場合、従来よりも第1冷媒遮断部を第1利用側ユニット群から離して設置することができる等、第1冷媒遮断部の配置の自由度が上がる。
冷媒サイクルシステムの一実施形態としての空気調和装置の概略構成を示す図。 空気調和装置の制御ブロック図。 冷媒漏洩時の制御フローを示す図。 熱源側ユニット、利用側ユニット及び中継ユニットの配置の例Aを示す図。 熱源側ユニット、利用側ユニット及び中継ユニットの配置の例Bを示す図。 熱源側ユニット、利用側ユニット及び中継ユニットの配置の例Cを示す図。 熱源側ユニット、利用側ユニット及び中継ユニットの配置の例Dを示す図。 熱源側ユニット、利用側ユニット及び中継ユニットの配置の例Eを示す図。 冷媒遮断部として機能する中継ユニットの配置の決定手順を示すフロー図。 空気調和装置の変形例Dに係る制御部の制御ブロック図。
 (1)空気調和装置の構成
 図1に、冷媒サイクルシステムの一実施形態としての空気調和装置1の概略構成を示す。空気調和装置1は、蒸気圧縮式の冷凍サイクルによって、ビル等の室内の冷房や暖房を行う装置である。空気調和装置1は、主として、熱源側ユニット2と、複数の利用側ユニット3a、3b、3c、3dと、各利用側ユニット3a、3b、3c、3dに接続される中継ユニット4A,4Bと、冷媒連絡配管5、6と、制御部19(図2A参照)と、を有している。複数の利用側ユニット3a、3b、3c、3dは、熱源側ユニット2に対して、互いが並列に接続される。冷媒連絡配管5、6は、中継ユニット4A,4Bを介して、熱源側ユニット2と利用側ユニット3a、3b、3c、3dとを接続する。制御部19は、熱源側ユニット2、利用側ユニット3a、3b、3c、3d及び中継ユニット4A,4Bの構成機器を制御する。そして、空気調和装置1の蒸気圧縮式の冷媒回路10は、熱源側ユニット2の熱源側冷媒回路12と、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの利用側冷媒回路13a,13b,13c,13dと、中継ユニット4A,4Bと、冷媒連絡配管5、6とが接続されることによって構成されている。
 冷媒回路10には、冷媒として、R32が充填されている。冷媒回路10から室内(利用側ユニットの設置空間)にR32が漏洩して室内の冷媒濃度が高くなると、冷媒の有する可燃性から、燃焼事故が発生するおそれがある。この燃焼事故を防止することが要求されている。
 また、空気調和装置1では、熱源側ユニット2が有する切換機構22によって、利用側ユニット3a、3b、3c、3dが冷房運転又は暖房運転に切り換わる。
 (1-1)冷媒連絡配管
 液側冷媒連絡配管5は、主として、熱源側ユニット2から延びる主管部5Xと、中継ユニット4A,4Bの手前で複数に分岐した分岐管部5Yと、中継ユニット4A,4Bと利用側ユニット3a、3b、3c、3dとを接続する下流管部と、を有している。
 また、ガス側冷媒連絡配管6は、主として、熱源側ユニット2から延びる主管部6Xと、中継ユニット4A,4Bの手前で複数に分岐した分岐管部6Yと、中継ユニット4A,4Bと利用側ユニット3a、3b、3c、3dとを接続する下流管部と、を有している。
 液側冷媒連絡配管5及びガス側冷媒連絡配管6の下流管部は、図1に示すように、中継ユニット4Aと2つの利用側ユニット3a,3bとを接続する第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bを含んでいる。第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bは、中継ユニット4Aから利用側ユニット3a,3bに延びる共通配管5ab,6abと、共通配管5ab,6abから分岐して利用側ユニット3aの利用側冷媒回路13aまで延びる最下流配管5a,6aと、共通配管5ab,6abから分岐して利用側ユニット3bの利用側冷媒回路13bまで延びる最下流配管5b,6bと、を含んでいる。
 なお、液側冷媒連絡配管5を流れる液冷媒は、液相あるいは気相よりも液相の割合が多い冷媒である。ガス側冷媒連絡配管6を流れるガス冷媒は、気相あるいは液相よりも気相の割合が多い冷媒である。
 (1-2)利用側ユニット
 利用側ユニット3a、3b、3c、3dは、ビル等の室内に設置されている。利用側ユニット3a、3b、3c、3dの利用側冷媒回路13a,13b,13c,13dは、上記のように、液側冷媒連絡配管5、ガス側冷媒連絡配管6及び中継ユニット4A,4Bを介して熱源側ユニット2に接続されており、冷媒回路10の一部を構成している。
 次に、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの構成について説明する。なお、利用側ユニット3aと利用側ユニット3b、3c、3dとは同様の構成であるため、ここでは、利用側ユニット3aの構成のみ説明し、利用側ユニット3b、3c、3dの構成については、それぞれ、利用側ユニット3aの各部を示す添字「a」の代わりに、添字「b」、「c」又は「d」を付して、各部の説明を省略する。
 利用側ユニット3aは、主として、利用側膨張弁51aと、利用側熱交換器52aと、を有している。また、利用側ユニット3aは、利用側熱交換器52aの液側端と液側冷媒連絡配管5(ここでは、最下流配管5a)とを接続する利用側液冷媒管53aと、利用側熱交換器52aのガス側端とガス側冷媒連絡配管6(ここでは、最下流配管6a)とを接続する利用側ガス冷媒管54aと、を有している。
 利用側膨張弁51aは、冷媒を減圧しながら利用側熱交換器52aを流れる冷媒の流量を調整することが可能な電動膨張弁であり、利用側液冷媒管53aに設けられている。
 利用側熱交換器52aは、冷媒の蒸発器として機能して室内空気を冷却する、又は、冷媒の放熱器として機能して室内空気を加熱する熱交換器である。ここで、利用側ユニット3aは、利用側ファン55aを有している。利用側ファン55aは、利用側熱交換器52aを流れる冷媒の冷却源又は加熱源としての室内空気を、利用側熱交換器52aに供給する。利用側ファン55aは、利用側ファン用モータ56aによって駆動される。
 利用側ユニット3aには、各種のセンサが設けられている。具体的には、利用側ユニット3aには、利用側熱交換器52aの液側端における冷媒の温度を検出する利用側熱交液側センサ57aと、利用側熱交換器52aのガス側端における冷媒の温度を検出する利用側熱交ガス側センサ58aと、利用側ユニット3a内に吸入される室内空気の温度を検出する室内空気センサ59aと、が設けられている。また、利用側ユニット3aには、冷媒の漏洩を検知する冷媒漏洩検知部79aが設けられている。冷媒漏洩検知部79aは、例えば、半導体式ガスセンサや、利用側ユニット3a内の冷媒圧力の急激な低下を検知する検知部を採用することができる。半導体式ガスセンサを用いる場合は、利用側制御部93a(図2A参照)と接続する。冷媒圧力の急激な低下を検知する検知部を採用する場合は、冷媒配管に圧力センサを設置し、そのセンサ値の変化から冷媒漏洩を判断する検知アルゴリズムを、利用側制御部93a内に具備させる。
 なお、ここでは、冷媒漏洩検知部79aが利用側ユニット3aに設けられているが、これに限定されるものではなく、利用側ユニット3aを操作するためのリモコンや利用側ユニット3aが空調を行う室内空間等に設けられていてもよい。
 (1-3)熱源側ユニット
 熱源側ユニット2は、ビル等の建物の室外、例えば屋上や地上に設置されている。熱源側ユニット2の熱源側冷媒回路12は、上記のように、液側冷媒連絡配管5、ガス側冷媒連絡配管6及び中継ユニット4A,4Bを介して利用側ユニット3a、3b、3c、3dに接続されており、冷媒回路10の一部を構成している。
 熱源側ユニット2は、主として、圧縮機21と、熱源側熱交換器23と、を有している。また、熱源側ユニット2は、冷暖切換機構としての切換機構22を有している。切換機構22は、熱源側熱交換器23を冷媒の放熱器として機能させるとともに利用側熱交換器52a、52b、52c、52dを冷媒の蒸発器として機能させる冷房運転状態と、熱源側熱交換器23を冷媒の蒸発器として機能させるとともに利用側熱交換器52a、52b、52c、52dを冷媒の放熱器として機能させる暖房運転状態と、を切り換える。切換機構22と圧縮機21の吸入側とは、吸入冷媒管31によって接続されている。吸入冷媒管31には、圧縮機21に吸入される冷媒を一時的に溜めるアキュムレータ29が設けられている。圧縮機21の吐出側と切換機構22とは、吐出冷媒管32によって接続されている。切換機構22と熱源側熱交換器23のガス側端とは、第1熱源側ガス冷媒管33によって接続されている。熱源側熱交換器23の液側端と液側冷媒連絡配管5とは、熱源側液冷媒管34によって接続されている。切換機構22とガス側冷媒連絡配管6とは、第2熱源側ガス冷媒管35によって接続されている。
 圧縮機21は、冷媒を圧縮するための機器であり、例えば、ロータリ式やスクロール式等の容積式の圧縮要素(図示せず)が圧縮機用モータ21aによって回転駆動される密閉式構造の圧縮機が使用される。
 切換機構22は、冷媒回路10内における冷媒の流れを切り換えることが可能な機器であり、例えば、四路切換弁からなる。熱源側熱交換器23を冷媒の放熱器として機能させるとともに利用側熱交換器52a、52b、52c、52dを冷媒の蒸発器として機能させる場合(以下、「冷房運転状態」とする)に、切換機構22は、圧縮機21の吐出側と熱源側熱交換器23のガス側とを接続する(図1の切換機構22の実線を参照)。また、熱源側熱交換器23を冷媒の蒸発器として機能させるとともに利用側熱交換器52a、52b、52c、52dを冷媒の放熱器として機能させる場合(以下、「暖房運転状態」とする)に、切換機構22は、圧縮機21の吸入側と熱源側熱交換器23のガス側とを接続する(図1の第1切換機構22の破線を参照)。
 熱源側熱交換器23は、冷媒の放熱器として機能する、又は、冷媒の蒸発器として機能する熱交換器である。ここで、熱源側ユニット2は、熱源側ファン24を有している。熱源側ファン24は、熱源側ユニット2内に室外空気を吸入して、熱源側熱交換器23において冷媒と熱交換させた後に、外部に排出する。熱源側ファン24は、熱源側ファン用モータによって駆動される。
 そして、空気調和装置1では、冷房運転において、冷媒を、熱源側熱交換器23から、液側冷媒連絡配管5及び中継ユニット4A,4Bを通じて、冷媒の蒸発器として機能する利用側熱交換器52a、52b、52c、52dに流す。また、空気調和装置1では、暖房運転において、冷媒を、圧縮機21から、ガス側冷媒連絡配管6及び中継ユニット4A,4Bを通じて、冷媒の放熱器として機能する利用側熱交換器52a、52b、52c、52dに流す。冷房運転時には、切換機構22が冷房運転状態に切り換えられて、熱源側熱交換器23が冷媒の放熱器として機能し、液側冷媒連絡配管5及び中継ユニット4A,4Bを通じて、熱源側ユニット2側から利用側ユニット3a、3b、3c、3d側に冷媒が流れる状態になる。暖房運転時には、切換機構22が暖房運転状態に切り換えられて、液側冷媒連絡配管5及び中継ユニット4A,4Bを通じて、利用側ユニット3a、3b、3c、3d側から熱源側ユニット2側に冷媒が流れ、熱源側熱交換器23が冷媒の蒸発器として機能する状態になる。
 また、ここでは、熱源側液冷媒管34に、熱源側膨張弁25が設けられている。熱源側膨張弁25は、暖房運転時に冷媒を減圧する電動膨張弁であり、熱源側液冷媒管34のうち、熱源側熱交換器23の液側端寄りの部分に設けられている。
 熱源側ユニット2には、各種のセンサが設けられている。具体的には、熱源側ユニット2には、圧縮機21から吐出された冷媒の圧力(吐出圧力)を検出する吐出圧力センサ36と、圧縮機21から吐出された冷媒の温度(吐出温度)を検出する吐出温度センサ37と、圧縮機21に吸入される冷媒の圧力(吸入圧力)を検出する吸入圧力センサ39と、が設けられている。また、熱源側ユニット2には、熱源側熱交換器23の液側端における冷媒の温度(熱源側熱交出口温度)を検出する熱源側熱交液側センサ38、が設けられている。
 (1-4)中継ユニット
 中継ユニット4A,4Bは、ビル等の建物の内部、例えば、部屋や廊下の天井裏の空間に設置されている。中継ユニット4A,4Bは、液側冷媒連絡配管5及びガス側冷媒連絡配管6とともに、利用側ユニット3a、3b、3c、3dと熱源側ユニット2との間に介在しており、冷媒回路10の一部を構成している。中継ユニット4A,4Bは、利用側ユニット3a、3b、3c、3dと熱源側ユニット2との間の冷媒流れを遮断する冷媒遮断部として機能する。中継ユニット4A,4Bは、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの近くに配置される場合もあるが、利用側ユニット3a、3b、3c、3dから離れて配置されている場合や、中継ユニット4A,4Bが1箇所にまとめて配置されている場合もある。
 次に、中継ユニット4A,4Bの構成について説明する。なお、中継ユニット4Aと中継ユニット4Bとは同様の構成であるため、ここでは、中継ユニット4Aの構成のみ説明し、中継ユニット4Bの構成については、中継ユニット4Aの各部を示す符号の添字「A」の代わりに「B」の添字を付して、各部の説明を省略する。
 中継ユニット4Aは、主として、液接続管61Aと、ガス接続管62Aと、を有している。
 液接続管61Aは、その一端が液側冷媒連絡配管5の分岐管部5Yに接続され、他端が液側冷媒連絡配管5の共通配管5abに接続されている。液接続管61Aには、液中継遮断弁41Aが設けられている。液中継遮断弁41Aは、電動膨張弁である。
 ガス接続管62Aは、その一端がガス側冷媒連絡配管6の分岐管部6Yに接続され、他端がガス側冷媒連絡配管6の共通配管6abに接続されている。ガス接続管62Aには、ガス中継遮断弁42Aが設けられている。ガス中継遮断弁42Aは、電動膨張弁である。
 そして、冷房運転や暖房運転を行う際には、液中継遮断弁41A及びガス中継遮断弁42Aは、全開の状態にされる。
 (1-5)制御部
 制御部19は、図2Aに示すように、熱源側制御部92と、中継側制御部94A、94Bと、利用側制御部93a、93b、93c、93dとが、伝送線95、96を介して接続されることによって構成されている。熱源側制御部92は、熱源側ユニット2の構成機器を制御する。中継側制御部94A、94Bは、中継ユニット4A,4Bの構成機器を制御する。利用側制御部93a、93b、93c、93dは、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの構成機器を制御する。熱源側ユニット2に設けられた熱源側制御部92と、中継ユニット4A,4Bに設けられた中継側制御部94A、94Bと、利用側ユニット3a、3b、3c、3dに設けられた利用側制御部93a、93b、93c、93dとは、互いに、伝送線95、96を介して制御信号等の情報のやりとりを行うことができる。
 熱源側制御部92は、マイクロコンピュータやメモリ等の電装品が実装された制御基板を含んでおり、熱源側ユニット2の各種構成機器21、22、24、25や各種センサ36、37、38、39が接続されている。中継側制御部94A、94Bは、マイクロコンピュータやメモリ等の電装品が実装された制御基板を含んでおり、中継ユニット4A,4Bのガス中継遮断弁42A,42B、液中継遮断弁41A,41Bが接続されている。そして、中継側制御部94A、94Bと熱源側制御部92とは、第1伝送線95を介して接続されている。利用側制御部93a、93b、93c、93dは、マイクロコンピュータやメモリ等の電装品が実装された制御基板を含んでおり、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの各種構成機器51a~51d、55a~55dや各種センサ57a~57d、58a~58d、59a~59d、79a~79dが接続されている。そして、利用側制御部93a、93b、93c、93dと中継側制御部94A、94Bとは、第2伝送線96を介して接続されている。
 このように、制御部19は、空気調和装置1全体の運転制御を行う。具体的には、上記のような各種センサ36、37、38、39、57a~57d、58a~58d、59a~59d、79a~79dの検出信号等に基づいて空気調和装置1(ここでは、熱源側ユニット2、利用側ユニット3a、3b、3c、3d及び中継ユニット4A,4B)の各種構成機器21、22、24、25、51a~51d、55a~55d、41A、41B、42A、42Bの制御を、制御部19が行う。
 (2)空気調和装置の基本動作
 次に、空気調和装置1の基本動作について説明する。空気調和装置1の基本動作には、上記のように、冷房運転及び暖房運転がある。なお、以下に説明する空気調和装置1の基本動作は、空気調和装置1(熱源側ユニット2、利用側ユニット3a、3b、3c、3d及び中継ユニット4A,4B)の構成機器を制御する制御部19によって行われる。
 (2-1)冷房運転
 冷房運転の際、例えば、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの全てが冷房運転(利用側熱交換器52a、52b、52c、52dの全てが冷媒の蒸発器として機能し、かつ、熱源側熱交換器23が冷媒の放熱器として機能する運転)を行う際には、切換機構22が冷房運転状態(図1の切換機構22の実線で示された状態)に切り換えられて、圧縮機21、熱源側ファン24及び利用側ファン55a、55b、55c、55dが駆動される。また、中継ユニット4A,4Bの液中継遮断弁41A,41B及びガス中継遮断弁42A,42Bは全開状態にされる。
 冷房運転の際、圧縮機21から吐出された高圧の冷媒は、切換機構22を通じて熱源側熱交換器23に送られる。熱源側熱交換器23に送られた冷媒は、冷媒の放熱器として機能する熱源側熱交換器23において、熱源側ファン24によって供給される室外空気と熱交換を行って冷却されることによって凝縮する。この冷媒は、熱源側膨張弁25を通じて熱源側ユニット2から流出する。
 熱源側ユニット2から流出した冷媒は、液側冷媒連絡配管5(主管部5X及び分岐管部5Y)を通じて、中継ユニット4A,4Bに分岐して送られる。中継ユニット4A,4Bに送られた冷媒は、液中継遮断弁41A,41Bを通じて、中継ユニット4A,4Bから流出する。
 中継ユニット4A,4Bから流出した冷媒は、共通配管5ab,5cd及び最下流配管5a,5b,5c,5dを通じて、利用側ユニット3a、3b、3c、3dに送られる。利用側ユニット3a、3b、3c、3dに送られた冷媒は、利用側膨張弁51a、51b、51c、51dによって減圧された後に、利用側熱交換器52a、52b、52c、52dに送られる。利用側熱交換器52a、52b、52c、52dに送られた冷媒は、冷媒の蒸発器として機能する利用側熱交換器52a、52b、52c、52dにおいて、利用側ファン55a、55b、55c、55dによって室内から供給される室内空気と熱交換を行って加熱されることによって、蒸発する。蒸発した冷媒は、利用側ユニット3a、3b、3c、3dから流出する。一方、利用側熱交換器52a、52b、52c、52dにおいて冷却された室内空気は、室内に送られ、これにより、室内の冷房が行われる。
 利用側ユニット3a、3b、3c、3dから流出した冷媒は、ガス側冷媒連絡配管6の最下流配管6a,6b,6c,6d及び共通配管6ab,6cdを通じて、中継ユニット4A,4Bに送られる。中継ユニット4A,4Bに送られた冷媒は、ガス中継遮断弁42A,42Bを通じて、中継ユニット4A,4Bから流出する。
 中継ユニット4A,4Bから流出した冷媒は、ガス側冷媒連絡配管6(主管部6X及び分岐管部6Y)を通じて、合流した状態で熱源側ユニット2に送られる。熱源側ユニット2に送られた冷媒は、切換機構22及びアキュムレータ29を通じて、圧縮機21に吸入される。
 (2-2)暖房運転
 暖房運転の際、例えば、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの全てが暖房運転を行う際には、切換機構22が暖房運転状態(図1の切換機構22の破線で示された状態)に切り換えられて、圧縮機21、熱源側ファン24及び利用側ファン55a、55b、55c、55dが駆動される。また、中継ユニット4A,4Bの液中継遮断弁41A,41B及びガス中継遮断弁42A,42Bは全開状態にされる。
 圧縮機21から吐出された高圧の冷媒は、切換機構22を通じて熱源側ユニット2から流出する。
 熱源側ユニット2から流出した冷媒は、ガス側冷媒連絡配管6(主管部6X及び分岐管部6Y)を通じて、中継ユニット4A,4Bに送られる。中継ユニット4A,4Bに送られた冷媒は、ガス中継遮断弁42A,42Bを通じて、中継ユニット4A,4Bから流出する。
 中継ユニット4A,4Bから流出した冷媒は、共通配管6ab,6cd及び最下流配管6a,6b,6c,6dを通じて、利用側ユニット3a、3b、3c、3dに送られる。利用側ユニット3a、3b、3c、3dに送られた冷媒は、利用側熱交換器52a、52b、52c、52dに送られる。利用側熱交換器52a、52b、52c、52dに送られた高圧の冷媒は、冷媒の放熱器として機能する利用側熱交換器52a、52b、52c、52dにおいて、利用側ファン55a、55b、55c、55dによって室内から供給される室内空気と熱交換を行って冷却されることによって、凝縮する。凝縮した冷媒は、利用側膨張弁51a、51b、51c、51dによって減圧された後に、利用側ユニット3a、3b、3c、3dから流出する。一方、利用側熱交換器52a、52b、52c、52dにおいて加熱された室内空気は、室内に送られ、これにより、室内の暖房が行われる。
 利用側ユニット3a、3b、3c、3dから流出した冷媒は、最下流配管5a,5b,5c,5d及び共通配管5ab,5cdを通じて、中継ユニット4A,4Bに送られる。中継ユニット4A,4Bに送られた冷媒は、液中継遮断弁41A,41Bを通じて、中継ユニット4A,4Bから流出する。
 中継ユニット4A,4Bから流出した冷媒は、液側冷媒連絡配管5(主管部5X及び分岐管部5Y)を通じて、合流した状態で熱源側ユニット2に送られる。熱源側ユニット2に送られた冷媒は、熱源側膨張弁25に送られる。熱源側膨張弁25に送られた冷媒は、熱源側膨張弁25によって減圧された後に、熱源側熱交換器23に送られる。熱源側熱交換器23に送られた冷媒は、熱源側ファン24によって供給される室外空気と熱交換を行って加熱されることによって、蒸発する。蒸発した冷媒は、切換機構22及びアキュムレータ29を通じて圧縮機21に吸入される。
 (3)冷媒漏洩時の空気調和装置の動作
 次に、冷媒漏洩時の空気調和装置1の動作について、図2Bを参照して説明する。以下に説明する冷媒漏洩時の空気調和装置1の動作は、上記の基本動作と同様に、空気調和装置1の構成機器を制御する制御部19によって行われる。
 どの利用側ユニット3a、3b、3c、3dで冷媒漏洩があっても同様の制御を行うため、ここでは、利用側ユニット3aが設置される室内への冷媒漏洩が検知された場合、を例にとって説明を行う。
 図2BのステップS1では、利用側ユニット3a、3b、3c、3dの冷媒漏洩検知部79a、79b、79c、79dのいずれかが冷媒の漏洩を検知しているか否かが判断される。ここで、利用側ユニット3aの冷媒漏洩検知部79aが、利用側ユニット3aの設置空間(室内)への冷媒の漏洩を検知した場合、次のステップS2に移行する。
 ステップS2では、冷媒漏洩があった利用側ユニット3aにおいて、ブザーなどの警告音による発報およびライトの点灯を行う警報器(図示せず)を使って、利用側ユニット3aの設置空間に居る人に警報を発する。
 次に、ステップS3では、冷媒漏洩があった利用側ユニット3aに対応する中継ユニット4Aの液中継遮断弁41A及びガス中継遮断弁42Aを閉める。これにより、中継ユニット4Aの上流側と下流側(利用側ユニット3a,3b側)とが切り離され、中継ユニット4Aを介した冷媒の行き来が無くなる。これにより、熱源側ユニット2や他の利用側ユニット3c,3dから利用側ユニット3a,3bへの冷媒の流入が無くなる。
 (4)冷媒遮断部として機能する中継ユニットの配置について
 (4-1)中継ユニットの配置の重要性
 上述のように、例えば利用側ユニット3aの利用側冷媒回路13aから冷媒漏洩があった場合、対応する中継ユニット4Aの液中継遮断弁41A及びガス中継遮断弁42Aが閉まるため、利用側ユニット3aの設置空間へ漏れ出る冷媒量の最大値は、中継ユニット4Aの下流にある利用側ユニット3aの利用側冷媒回路13a、利用側ユニット3bの利用側冷媒回路13b、共通配管5ab,6ab、及び最下流配管5a,6a,5b,6bの内部に存在する冷媒の量の合計値になる。上記(1-1)で述べたように、ここでは、中継ユニット4Aよりも利用側ユニット3a,3b側にある液側冷媒連絡配管5及びガス側冷媒連絡配管6を、第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bと呼ぶ。
 言い換えると、第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bの内部に存在する冷媒の量と、利用側ユニット3aの利用側冷媒回路13a及び利用側ユニット3bの利用側冷媒回路13bの内部に存在する冷媒の量との和が、冷媒漏れが生じた利用側ユニット3aの設置空間へ漏れ出る冷媒量の最大値である。ここでは、その最大の冷媒漏れ量を冷媒量Qとする。
 ここで、図3Aに示すように、利用側ユニット3aが狭い給湯室の天井に設置され、利用側ユニット3bが広い役員室の天井に設置され、利用側ユニット3c,3dが中間サイズの第1、第2応接室の天井に設置されたとする。熱源側ユニット2は、それらの4つの部屋から少し離れた場所に設置されている。そして、中継ユニット4A,4Bは、4つの部屋に隣接する廊下の天井裏に設置され、メンテナンス性を考えて図3Aに示すように隣り合うように配置したいという現場要望があるとする。
 しかし、利用側ユニット3a,3bの容量が大きく且つ第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bの配管長さの合計値が大きい場合、利用側ユニット3aが設置される狭い給湯室の床面積によっては、冷媒量Qが全て給湯室に漏れ出た場合、給湯室の床面近傍における冷媒R32の冷媒濃度が高くなり、LFL/安全率(例えば安全率4)を超える恐れもある。LFL(Lower Flammability Limit;燃焼下限界)は、ISO817で定められた、冷媒と空気を均一に混合させた状態で火炎を伝播することが可能な冷媒の最小濃度である。
 したがって、給湯室が狭く、給湯室に冷媒量Qが漏れ出したときに冷媒濃度がLFL/安全率を超える場合、冷媒量Qを減らすために、図3Bに示すように中継ユニット4Aの配置を変える必要が出てくることもある。また、図3Bに示す配置を採っても駄目な場合には、図3Cに示すように、利用側ユニット3aのみに対して1つの中継ユニット4Dを配備し、他の3つの利用側ユニット3b,3c,3dに対して1つの中継ユニット4Cを配備しなければならないことも考えられる。逆に、利用側ユニット3a,3b,3c,3dが設置される4つの部屋がいずれも大きく、これらの利用側ユニット3a,3b,3c,3dの内部の冷媒、第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bの内部の冷媒、及び、中継ユニット4Bと利用側ユニット3c,3dとを接続する第2連絡配管群の内部の冷媒の合計量が全て1つの部屋(4つの部屋の中で最も床面積が小さい部屋)に漏れた場合であっても、その部屋の床面近傍の冷媒濃度がLFL/安全率を下回るようであれば、図3Dや図3Eに示すように、冷媒遮断部として機能する1つの中継ユニット4Eだけを設置してコストダウンを図ることもできる。このように、中継ユニットの配置は、非常に重要である。
 なお、図3C~図3Eに示す中継ユニット4C,4D,4Eの構成は、上述の中継ユニット4Aと同様である。
 (4-2)本実施形態に係る空気調和装置における中継ユニットの配置
 以上のように、特に複数の利用側ユニットに対して1つの共通の中継ユニットを対応させて配備する場合、冷媒遮断部として機能する中継ユニットの配置をどうするのかは、安全及びコストの両面で非常に重要である。しかしながら、従来は、様々な冷媒特性や法規制を熟知したベテランの設計者が、多くの時間を費やして冷媒遮断部の配置を案件毎に毎回計算している。
 これに対し、本実施形態に係る空気調和装置1では、図4に示す手順に従って計算が行われ、それらの計算に基づいて冷媒遮断部として機能する中継ユニットの配置が決められている。以下、図3Aに示す4つの部屋、給湯室、役員室、第1,第2応接室にそれぞれ利用側ユニット3a,3b,3c,3dが設置される場合を例にとって、中継ユニット4Aの配置の決定手順を説明する。
 まず、図4のステップS10では、4つの部屋のうち床面積が一番小さい部屋である給湯室を、安全対策が必要な部屋として選択する。そして、ステップS10では、その給湯室の内部空間の容積V(m)を計算する。容積V(m)は、給湯室の床面積に給湯室の天井高さを乗じることで算出できる。
 次に、ステップS11では、冷媒の種類を含む所定の計算条件の下で、部屋の単位容積あたりの許容冷媒漏れ量A(kg/m)を計算する。ここで用いる計算条件の1つが冷媒の種類である。冷媒としてR32を使っているのかR1234yfを使っているかに関する冷媒の種類に応じて、上記のLFLが変わる。計算条件の1つである安全率は、例えば4とされる。もし、各部屋で換気が行われている場合、計算条件の1つとして換気量を含めてもよい。
 ステップS10及びステップS11で求めた給湯室の容積V(m)と単位容積あたりの許容冷媒漏れ量A(kg/m)とを掛け合わせることで、給湯室における許容冷媒漏れ量A×V(kg)が算出される。
 ステップS12では、図3Aに示す第1利用側ユニット群81の2つの利用側ユニット3a,3bの利用側冷媒回路13a,13bに存在する冷媒量の合計値M1(kg)を算出する。ここでは、2つの利用側ユニット3a,3bの各能力(kW)から換算することで、利用側冷媒回路13a,13bに存在する冷媒量を算出する。具体的には、能力の大きさに応じて換算係数を決めており、その換算係数を利用側ユニットの能力値に乗じることで簡易的に利用側冷媒回路13a,13bに存在する冷媒量を求め、それらの合計値を、利用側冷媒回路13a,13bに存在する冷媒量の合計値M1(kg)と見なす。換算係数は、多くの空気調和装置の利用側ユニットの設計資料から予め求められた係数である。
 また、ステップS12における算出では、空気調和装置1が設置される地域の温熱環境が考慮される。例えば、赤道付近の暑い国に設置されるか、それとも冬の外気温がマイナス10℃を下回る寒冷地域に設置されるかといった環境が、温熱環境である。赤道付近の地域の場合と、寒冷地域の場合とでは、利用側ユニットの利用側熱交換器における目標冷媒温度に違いが出るなど、空調運転に違いが生じる。すると、利用側冷媒回路13a,13bに存在する冷媒量や、後述する第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bに存在する冷媒量が変わってくる。これに鑑み、ステップS12では、空気調和装置1が設置される地域の温熱環境に基づいた算出が行われる。算出における計算条件としては、例えば、暖房運転という条件、暖房時の利用側熱交換器の凝縮温度が46℃という条件、暖房運転における目標過冷却度が5℃という条件、液側冷媒連絡配管5内の冷媒の密度の条件、ガス側冷媒連絡配管6内の冷媒の密度の条件、などが挙げられる。暖房運転という条件は、地域によるが、利用側冷媒回路13a,13bに存在する冷媒量が多くなる運転という条件を意味する。
 ステップS13では、2つの利用側ユニット3a,3bに対応する中継ユニット4Aの配置を仮決めして、その中継ユニット4Aと第1利用側ユニット群81(利用側ユニット3a,3b)とを接続する第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bに存在する冷媒量M2(kg)を算出する。この算出は、第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bそれぞれの配管径と配管長さからの換算によって行われる。例えば、第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bの液側の配管5ab,5a,5bの長さとガス側の配管6ab,6a,6bとの長さとが概ね同じ長さであることに鑑み、液側の配管5ab,5a,5bの長さだけを用いて換算することができる。第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bの液側の配管5ab,5a,5bのうち、配管5abの外径が9.5mm、配管5a,5bの外径が6.4mmの場合、配管5abの長さに第1の係数(0.049)を乗じ、配管5a,5bの合計長さに第2の係数(0.018)を乗じることで、各配管に存在する冷媒量を求めることができる。
 なお、ステップS13における算出でも、ステップS12の算出と同じく、空気調和装置1が設置される地域の温熱環境が考慮される。
 ステップS14では、上述のステップS10,S11の計算結果から求まる給湯室における許容冷媒漏れ量A×V(kg)に対して、ステップS12,S13で算出された第1利用側ユニット群81に存在する冷媒量の合計値M1(kg)と第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bに存在する冷媒量M2(kg)との和が大きいか小さいかの判定が行われる。もし、
(式1):M1+M2≦A×V
を満たしていなければ、給湯室で冷媒漏洩が生じて中継ユニット4Aの液中継遮断弁41A及びガス中継遮断弁42Aを閉めた後、中継ユニット4A~第1利用側ユニット群81にある冷媒が全て給湯室に漏れ出たと想定した場合、給湯室の冷媒濃度がLFL/安全率を上回ってしまう。これは許容されないため、ステップS14で上記(式1)を満たさないと判断された場合には、ステップS13に戻り、中継ユニット4Aの配置を修正し、第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bに存在する冷媒量M2(kg)の再計算を行う。一方、ステップS14で上記(式1)を満たすと判断された場合、ステップS15に移行して、第1利用側ユニット群81に対する中継ユニット4Aの配置を確定する。
 以上の図4に示す手順に沿って、設計者あるいは現地の施工業者が、第1利用側ユニット群81に対する中継ユニット4Aの配置を決める。各ステップの計算では、部屋の容積や冷媒量を算出することになるが、利用側ユニットの容量や冷媒連絡配管のサイズ、長さからの換算係数を予め決めておき、それを設計者や施工業者に提示しておけば、各計算は容易である。
 (5)特徴
 図1に示す冷媒回路10を有する空気調和装置1は、その利用側ユニット3a,3b,3c,3dが、図3Aに示す給湯室、役員室、第1,第2応接室の天井にそれぞれ設置される。そして、そのうち一番狭い部屋が給湯室であるとすれば、冷媒漏洩時の安全の観点から、利用側ユニット3a,3bに対応する冷媒遮断部として機能する中継ユニット4Aの配置が重要になる。
 本実施形態では、液中継遮断弁41A及びガス中継遮断弁42Aを有する中継ユニット4Aの配置を、上記の図4に示す手順に基づいて決定している。これにより、なるべく利用側ユニットに近い場所(例えば図3Bに示す場所)に中継ユニットを配置するという従来の考え方を採る場合に比べて、中継ユニットの配置の自由度が上がる。そして、上記の(式1)を満たす場合には、例えば図3Aに示すように2つの中継ユニット4A,4Bを隣接配置して、メンテナンス性を良くすることが可能になる。
 また、上記の図4に示す手順のステップS12やステップS13では、空気調和装置1の設置場所の温熱環境に基づいて、利用側冷媒回路13a,13bに存在する冷媒量の合計値M1(kg)や、第1連絡配管群5ab,5a,5b,6ab,6a,6bに存在する冷媒量M2(kg)を算出している。これにより、一律に最も厳しい条件下における冷媒量の算出を行う場合に比べて、より中継ユニットの配置の自由度が上がっている。
 (6)変形例
 (6-1)変形例A
 上記実施形態に係る空気調和装置1では、液中継遮断弁41A,41B及びガス中継遮断弁42A,42Bを電動膨張弁としているが、開状態と閉状態とが切り換わる電磁弁を採用してもよい。
 (6-2)変形例B
 上記実施形態に係る空気調和装置1では、液側の構成とガス側の構成とがまとめられた中継ユニット4A,4Bを採用しているが、液側の構成とガス側の構成とを分けて別々に中継ユニットを構成してもよい。
 (6-3)変形例C
 上記実施形態に係る空気調和装置1では、冷媒回路10に、冷媒として、R32が充填されている。しかし、上記の中継ユニットの配置に関する技術は、燃焼性を有する他の冷媒が冷媒回路10に充填されている場合にも有効である。いわゆる微燃性を有する冷媒である、R32、R1234yf、R1234ze若しくはR744の単一冷媒または該冷媒を含む混合冷媒が充填されている場合にも、上記の中継ユニットの配置に関する技術は有効である。なお、上記R32はジフルオロメタン(HFC-32)であり、R1234yfは2,3,3,3-テトラフルオロ-1-プロペン(HFO-1234yf)であり、R1234zeは1,3,3,3-テトラフルオロ-1-プロペン(HFO-1234ze)であり、R744は二酸化炭素である。
 また、冷媒回路10に充填され冷媒回路10を流れる冷媒として、微燃性の冷媒のほか、弱燃性の冷媒あるいは強燃性の冷媒も想定される。微燃性の冷媒は、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「2Lクラス」と判断される冷媒である。弱燃性の冷媒は、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「2クラス」と判断される冷媒である。強燃性の冷媒は、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「3クラス」と判断される冷媒である。
 ここで、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格は、可燃性ガスの評価基準に関する米国の規格である。世界各国で化学物質の規制が為されており、規制される内容の一つに化学物質の燃焼性が挙げられる。各国で規格を設け、各々の評価基準のもと、気体においては可燃性ガスかどうかの分類が行われている。日本の高圧ガス保安法では、可燃性ガスの判断基準として、爆発限界の値が用いられている。可燃性ガスの評価基準は、米国の規格ではASHRAE34、DOT、欧州の規格ではEN378-1、CLP規制、国際的な規格ではGHS、ISO10156が挙げられる。米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に相当する欧州の規格は、例えば、DIN EN378-1(2008)である。ここでも、米国ANSI/ASHRAE34-2013規格と同様の「Class3:強燃性」、「Class2:弱燃性」、「Class2L:微燃性」が規定されている。また、ISO/FDIS(Final Draft International Standard)817(2013)においても、同様の「Class3:強燃性」、「Class2:弱燃性」、「Subclass2L:微燃性」が規定されている。
 (6-4)変形例D
 上記実施形態に係る空気調和装置1の制御部19は、熱源側制御部92と、中継側制御部94A、94Bと、利用側制御部93a、93b、93c、93dとが、伝送線95、96を介して図2Aに示すように接続されることで構成されている。
 しかし、この図2Aに示す、熱源側制御部92と利用側制御部93a、93b、93c、93dとが中継側制御部94A、94Bを介して接続される構成に代えて、図5に示すように、利用側制御部93a、93b、93c、93dを介して熱源側制御部92と中継側制御部94A、94Bとが接続される構成を採ってもよい。
 (6-5)変形例E
 以上、本開示の実施形態を説明したが、特許請求の範囲に記載された本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
  2               熱源側ユニット
  3a,3b,3c,3d     利用側ユニット
  4A              中継ユニット(冷媒遮断部;第1冷媒遮断部)
  4B              中継ユニット(冷媒遮断部)
  5,6             連絡配管群
  5ab,5a,5b       液側第1連絡配管群(第1連絡配管群)
  6ab,6a,6b       ガス側第1連絡配管群(第1連絡配管群)
 12               第2冷媒回路
 13a,13b,13c,13d  第1冷媒回路
 41A              液側第1冷媒遮断弁
 42A              ガス側第1冷媒遮断弁
 81               第1利用側ユニット群
 M1  第1利用側ユニット群の前記第1冷媒回路に存在する冷媒量
 M2  第1連絡配管群に存在する冷媒量
 A   第1利用側ユニット群の設置される部屋のうち床面積が最小の部屋の容積
 V   所定の計算条件における、部屋の単位容積あたりの許容冷媒漏れ量
  特開2017-9267号公報

Claims (5)

  1.  それぞれが、第1冷媒回路(13a,13b,13c,13d)を有する、複数の利用側ユニット(3a,3b,3c,3d)と、
     第2冷媒回路(12)を有する、熱源側ユニット(2)と、
     前記第1冷媒回路と前記第2冷媒回路とを接続する、連絡配管群(5,6)と、
     前記第1冷媒回路と前記第2冷媒回路との間に配置され、前記連絡配管群を流れる冷媒の遮断を行う、冷媒遮断部(4A,4B)と、
    を有し、
     前記第1冷媒回路、前記第2冷媒回路、及び前記連絡配管群を流れる冷媒が、燃焼性の冷媒であり、
     前記複数の利用側ユニットは、N(Nは2以上の整数)個の前記利用側ユニット(3a,3b)の群である第1利用側ユニット群(81)、を含み、
     前記冷媒遮断部は、前記第1利用側ユニット群(81)の前記第1冷媒回路(13a,13b)と前記第2冷媒回路(12)との間の冷媒流れを遮断する第1冷媒遮断部(4A)、を含み、
     前記連絡配管群は、前記第1利用側ユニット群の前記第1冷媒回路と前記第1冷媒遮断部との間を接続する第1連絡配管群(5ab,5a,5b,6ab,6a,6b)を含む、
    冷媒サイクルシステム(1)における、前記第1冷媒遮断部(4A)の配置を決める方法であって、
     前記第1利用側ユニット群の前記利用側ユニットが設置される空間における許容冷媒漏れ量(A×V)を求める、第1ステップ(S10,S11)と、
     前記第1利用側ユニット群の前記第1冷媒回路(13a,13b)に存在する冷媒量(M1)を求める、第2ステップ(S12)と、
     前記第2ステップで求めた前記第1利用側ユニット群の前記第1冷媒回路に存在する冷媒量(M1)と、前記第1連絡配管群に存在する冷媒量(M2)と、の和である第1冷媒量(M1+M2)が、前記第1ステップで求めた前記許容冷媒漏れ量(A×V)よりも小さくなるように、前記第1冷媒遮断部(4A)の配置を決める、第3ステップ(S13,S14,S15)と、
    を備える方法。
  2.  前記第2ステップでは、前記第1利用側ユニット群の前記第1冷媒回路に存在する冷媒量が、前記冷媒サイクルシステムの設置場所の温熱環境に基づいて求められ、
     前記第3ステップでは、前記第1連絡配管群に存在する冷媒量が、前記冷媒サイクルシステムの設置場所の温熱環境に基づいて求められる、
    請求項1に記載の方法。
  3.  前記第1冷媒回路、前記第2冷媒回路、及び前記連絡配管群を流れる冷媒は、
      米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「2Lクラス」と判断される、微燃性の冷媒、
      米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「2クラス」と判断される、弱燃性の冷媒、
    あるいは
      米国ANSI/ASHRAE34-2013規格に従い「3クラス」と判断される、強燃性の冷媒
    である、
    請求項1又は2に記載の方法。
  4.  前記第1ステップで求める、前記第1利用側ユニット群の前記利用側ユニットが設置される空間における許容冷媒漏れ量は、
      前記第1利用側ユニット群の前記利用側ユニットが設置される1又は複数の部屋のうち床面積が最も小さい第1部屋の冷媒濃度が、冷媒のLFL(燃焼下限濃度)/安全率、を超えないように求められる、前記第1部屋における許容冷媒漏れ量、
    である、
    請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5.  それぞれが、第1冷媒回路(13a,13b,13c,13d)を有する、複数の利用側ユニット(3a,3b,3c,3d)と、
     第2冷媒回路(12)を有する、熱源側ユニット(2)と、
     前記第1冷媒回路と前記第2冷媒回路とを接続する、連絡配管群(5,6)と、
     前記第1冷媒回路と前記第2冷媒回路との間に配置され、前記連絡配管群を流れる冷媒の遮断を行う、冷媒遮断部(4A,4B)と、
    を備え、
     前記第1冷媒回路、前記第2冷媒回路、及び前記連絡配管群を流れる冷媒が、燃焼性の冷媒であり、
     前記複数の利用側ユニットは、N(Nは2以上の整数)個の前記利用側ユニット(3a,3b)の群である第1利用側ユニット群(81)、を含み、
     前記冷媒遮断部は、前記第1利用側ユニット群(81)の前記第1冷媒回路(13a,13b)と前記第2冷媒回路(12)との間の冷媒流れを遮断する第1冷媒遮断部(4A)、を含み、
     前記連絡配管群は、前記第1利用側ユニット群の前記第1冷媒回路と前記第1冷媒遮断部との間を接続する第1連絡配管群(5ab,5a,5b,6ab,6a,6b)を含み、
     前記第1利用側ユニット群の前記第1冷媒回路に存在する冷媒量(M1)と、前記第1連絡配管群に存在する冷媒量(M2)と、の和である第1冷媒量(M1+M2)が、前記第1利用側ユニット群の前記利用側ユニットが設置される空間における許容冷媒漏れ量(A×V)よりも小さくなるように、前記第1冷媒遮断部(4A)が配置されている、
    冷媒サイクルシステム(1)。
PCT/JP2020/009203 2019-03-04 2020-03-04 冷媒サイクルシステム、および、方法 WO2020179826A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-038569 2019-03-04
JP2019038569A JP2020143800A (ja) 2019-03-04 2019-03-04 冷媒サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020179826A1 true WO2020179826A1 (ja) 2020-09-10

Family

ID=72337190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/009203 WO2020179826A1 (ja) 2019-03-04 2020-03-04 冷媒サイクルシステム、および、方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020143800A (ja)
WO (1) WO2020179826A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11927377B2 (en) 2014-09-26 2024-03-12 Waterfurnace International, Inc. Air conditioning system with vapor injection compressor
US11953239B2 (en) 2018-08-29 2024-04-09 Waterfurnace International, Inc. Integrated demand water heating using a capacity modulated heat pump with desuperheater

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7534643B2 (ja) 2021-04-27 2024-08-15 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の据え付け支援システム、据え付け支援方法、および据え付け支援装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332760B2 (ja) * 1981-03-30 1991-05-14 Asea Atom Ab
WO2017203606A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2018077040A (ja) * 2016-10-28 2018-05-17 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2019045103A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 ダイキン工業株式会社 冷媒分岐ユニット
JP2019113258A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332760B2 (ja) * 1981-03-30 1991-05-14 Asea Atom Ab
WO2017203606A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2018077040A (ja) * 2016-10-28 2018-05-17 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2019045103A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 ダイキン工業株式会社 冷媒分岐ユニット
JP2019113258A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11927377B2 (en) 2014-09-26 2024-03-12 Waterfurnace International, Inc. Air conditioning system with vapor injection compressor
US11953239B2 (en) 2018-08-29 2024-04-09 Waterfurnace International, Inc. Integrated demand water heating using a capacity modulated heat pump with desuperheater

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020143800A (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10222098B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
JP5818900B2 (ja) ヒートポンプ装置
WO2020179826A1 (ja) 冷媒サイクルシステム、および、方法
EP2647920B1 (en) Air-conditioning apparatus
WO2020158653A1 (ja) 冷媒サイクル装置
AU2010364874B2 (en) Part replacement method for refrigeration cycle device and refrigeration cycle device
US20150300709A1 (en) Air-conditioning apparatus
US20220290885A1 (en) Air conditioning system
AU2010364872B2 (en) Part replacement method for refrigeration cycle device
JP2020181616A (ja) 支援システム
WO2020179825A1 (ja) 冷媒サイクルシステム、および、方法
WO2020179827A1 (ja) 支援システム
JP6787432B2 (ja) 支援システム
JP2021036190A (ja) 冷媒サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20766852

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20766852

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1