WO2020170403A1 - ユーザ装置、基地局及び送信方法 - Google Patents

ユーザ装置、基地局及び送信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020170403A1
WO2020170403A1 PCT/JP2019/006666 JP2019006666W WO2020170403A1 WO 2020170403 A1 WO2020170403 A1 WO 2020170403A1 JP 2019006666 W JP2019006666 W JP 2019006666W WO 2020170403 A1 WO2020170403 A1 WO 2020170403A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
band
band combinations
combinations
band combination
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/006666
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓馬 高田
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to PCT/JP2019/006666 priority Critical patent/WO2020170403A1/ja
Publication of WO2020170403A1 publication Critical patent/WO2020170403A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation

Definitions

  • the present invention relates to a user equipment, a base station and a transmission method in a wireless communication system.
  • SDR test Sustained downlink data rate by lower layers
  • TTI Transmission Time Interval
  • a user device that supports carrier aggregation (CA) normally supports a plurality of CA band combinations as a combination of frequency bands applied to CA (CA band combination).
  • CA band combination When performing the above-mentioned SDR test on the user equipment supporting CA, the maximum number of bits that the user equipment can process within the TTI while the user equipment is performing CA is evaluated. At this time, it is necessary to specify which CA band combination is applied to perform the SDR test.
  • the CA band combination applied when performing this SDR test is specified in Non-Patent Document 1.
  • Non-Patent Document 1 when there are a plurality of CA band combinations in which the aggregated bandwidth (B agg ) has the maximum value, the number of MIMO layers is 4. A CA band combination that maximizes the number of carriers (CC) is selected. However, there are a plurality of CA band combinations in which B agg has the maximum value, and among these plurality of CA band combinations, there are a plurality of CA band combinations in which the number of CCs having the MIMO layer number of 4 is the maximum. There are cases. In such a case, there is a need for a method of selecting a CA band combination so that the maximum capability of the user equipment is evaluated.
  • an aggregated bandwidth of each CA band combination of a plurality of supported carrier aggregation (CA) band combinations is calculated, and an aggregate bandwidth of the plurality of CA band combinations is calculated.
  • a component that has a plurality of first CA band combinations that maximize the specified bandwidth and that has a predetermined number of multiple-input and multiple-output (MIMO) layers among the plurality of first CA band combinations.
  • MIMO multiple-input and multiple-output
  • a control unit that selects at least one CA band combination from the plurality of second CA band combinations, and the selection.
  • a user device comprising: a transmitter that transmits information indicating at least one CA band combination.
  • a method of selecting the CA band combination is provided so that the maximum capability of the user device is evaluated.
  • FIG. 9 is a sequence diagram showing an operation example 1. It is a sequence diagram which shows the operation example 2. It is a figure which shows an example of a function structure of a user apparatus. It is a figure which shows an example of a functional structure of a base station. It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a user apparatus and a base station.
  • the wireless communication system in the following embodiments basically conforms to LTE, but this is an example, and the wireless communication system in this embodiment partially or wholly uses a wireless system other than LTE. It may be based on a communication system (eg, LTE-A, NR).
  • a communication system eg, LTE-A, NR.
  • FIG. 1 shows a configuration diagram of a wireless communication system according to the present embodiment.
  • the wireless communication system according to the present embodiment includes a user device 10 and a base station 20 (which may be a base station simulator), as shown in FIG. Although one user apparatus 10 and one base station 20 are shown in FIG. 1, this is an example, and a plurality of each may be provided.
  • a base station simulator is used instead of the base station 20, instead of forming a cell as shown in FIG. 1, a fading simulator and an attenuation are provided between the base station simulator and the user device 10.
  • the test environment may be configured by interposing a device or the like and then connecting the base station simulator and the user device 10 with a coaxial cable or the like.
  • the user device 10 is a communication device having a wireless communication function such as a smartphone, a mobile phone, a tablet, a wearable terminal, a communication module for M2M (Machine-to-Machine), and the like, and is wirelessly connected to the base station 20 to establish a wireless communication system. Use various communication services provided by.
  • the base station 20 is a communication device that provides one or more cells and wirelessly communicates with the user device 10.
  • the duplex system may be a TDD (Time Division Duplex) system or an FDD (Frequency Division Duplex) system.
  • SDR Sustained downlink data rate by lower layers
  • TTI Transmission Time Interval
  • the user device 10 that supports carrier aggregation (CA) normally supports a plurality of band combinations as a band combination applied to CA.
  • CA carrier aggregation
  • N is the number of CA component carriers (CC).
  • R i is the number of Multiple-input and multiple-output (MIMO) layers of CC i , and the value of R i is 2 or 4.
  • B i is the bandwidth of CC i , and B i takes any one of 5 MHz, 10 MHz, 15 MHz, and 20 MHz.
  • B agg has the same value and the number of CCs having 4 MIMO layers is 3.
  • Example 1 In the case of carrier aggregation using 3 CCs of 20 MHz+20 MHz+10 MHz, and the number of MIMO layers of each CC is 4.
  • Example 2 In the case of carrier aggregation using 3 CCs of 20 MHz+15 MHz+15 MHz, and the number of MIMO layers of each CC is 4.
  • the SDR test may be performed by applying any of the CA band combinations described in (Example 1) and (Example 2) above.
  • the purpose of the SDR test is a test for evaluating the maximum number of bits that the user equipment 10 can process within the TTI, and any CA band combination described in the above (Example 1) and (Example 2) is applied.
  • the SDR test is performed under the idea that the SDR test may be performed after that, there is a possibility that the maximum throughput of the user device 10 cannot be accurately evaluated.
  • the maximum throughput per CC in each band (5 MHz, 10 MHz, 15 MHz, and 20 MHz), which is defined as a test condition in Non-Patent Document 1, is shown in, for example, the shaded portion of FIG. At least the following maximum throughputs are described in FIG.
  • Frequency Division Duplex FDD
  • the bandwidth is 5 MHz
  • the modulation method is 64 QAM (condition 1)
  • the maximum throughput is 28.421 Mbps.
  • the bandwidth is 10 MHz
  • the modulation method is 64 QAM (condition 2)
  • the maximum throughput is 63.324 Mbps.
  • the bandwidth is 20 MHz, and the modulation method is 64QAM (Condition 4), the maximum throughput is 128.093 Mbps.
  • the relationship between bandwidth and throughput is not proportional.
  • one CA band combination among the plurality of CA band combinations described above is selected.
  • the maximum throughput calculated by applying the CA band combination may be different from the maximum throughput calculated by applying another CA band combination of the plurality of CA band combinations described above.
  • Example 1 In the first embodiment, during the SDR test, the user equipment 10 notifies the base station 20 of information indicating the band combinations of all CAs supported by the user equipment 10. Then, there are a plurality of CA band combinations in which B agg has the maximum value, and among these plurality of CA band combinations, there are a plurality of CA band combinations in which the number of CCs having the MIMO layer number 4 is the maximum. In this case, the user apparatus 10 selects the CA band combination that maximizes the number of CCs having the largest bandwidth per CC. Then, the user apparatus 10 notifies the base station 20 of information indicating the band combination of the selected CA and the number of MIMO layers.
  • the base station 20 transmits the transport block to the user equipment 10 using the CA band combination and the number of MIMO layers indicated by the information notified from the user equipment 10.
  • the SDR test is performed under this condition. That is, the maximum number of bits that the user device 10 can process within the TTI is evaluated.
  • the number of MIMO layers of each CC is 4, and in carrier aggregation using 3 CC of 20 MHz+15 MHz+15 MHz in (Example 2), the MIMO layer of each CC is used.
  • B agg is 200.
  • the user apparatus 10 has two CCs whose bandwidth per CC is 20 MHz, and in the case of (Example 2), the bandwidth per CC is 20 MHz. Since the number of CCs to be 1 is 1, the band combination of (Example 1) is selected as the CA band combination applied to the SDR test.
  • the first embodiment there are a plurality of CA band combinations in which B agg has the maximum value, and among these CA band combinations, the CA band combination in which the number of CCs having the MIMO layer number of 4 is the maximum.
  • the user apparatus 10 selects a CA band combination that maximizes the number of CCs having the largest bandwidth per CC.
  • the embodiment of the present invention is not limited to this embodiment.
  • the user device 10 calculates the theoretical throughput for each CA band combination based on the table as shown in FIG. 2 that associates the bandwidth with the theoretical throughput, and the calculated theory.
  • the CA band combination which maximizes the above throughput may be selected as the CA band combination applied to the SDR test.
  • the user apparatus 10 calculates the theoretical throughput for the CA band combination of (Example 1), and further, the theory for the CA band combination of (Example 2). Calculate the above throughput.
  • the user apparatus 10 is 128.093 Mbps (maximum throughput of bandwidth 20 MHz)+128.093 Mbps (maximum throughput of bandwidth 20 MHz)+63.324 Mbps (bandwidth) for the CA band combination of (Example 1).
  • the maximum throughput of 10 MHz) 319.510 Mbps.
  • 128.093 Mbps (maximum throughput of bandwidth 20 MHz)+93.502 Mbps (maximum throughput of bandwidth 15 MHz)+93.502 Mbps (maximum throughput of bandwidth 15 MHz) 315.
  • 097 Mbps By comparing these calculated theoretical throughputs, the user apparatus 10 applies the CA band combination corresponding to the CA band combination that maximizes the calculated throughput (Example 1) to the CA band combination that applies the SDR test. May be selected as
  • Example 2 there are a plurality of CA band combinations in which B agg has the maximum value, and among these plurality of CA band combinations, the CA band combination in which the number of CCs having the MIMO layer number of 4 is the maximum.
  • the user apparatus 10 selects all the plurality of CA band combinations in which the number of CCs whose MIMO layer number is 4 is maximum. Then, an SDR test may be performed for each of the selected CA band combinations.
  • the user apparatus 10 receives, for example, a signal instructing the execution of the SDR test from the base station 20 (which may be a base station simulator), and in response thereto, the user apparatus 10 transmits the SDR test.
  • the CA band combination and the number of MIMO layers applied to the test are selected and notified to the base station 20.
  • the base station 20 transmits information specifying the time interval for transmitting the transport block by applying the band combination of the CA and the number of MIMO layers to the user apparatus 10.
  • the user apparatus 10 attempts to receive the transport block transmitted from the base station 20 by using the selected CA band combination and the number of MIMO layers in the designated time interval, for example, TB success rate [%] or the like. May be evaluated.
  • step S101 the base station 20 transmits a signal instructing the user device 10 to execute the SDR test.
  • the signal instructing the execution of the SDR test may include information designating a time interval for transmitting the transport block from the base station 20.
  • the user equipment 10 selects one of the plurality of CA band combinations supported by the user equipment 10 (Equation 1).
  • a band combination of CA having the maximum value of B agg represented by is selected.
  • the user apparatus 10 determines that the number of CCs having the MIMO layer number of 4 is the maximum among the plurality of CA band combinations.
  • a CA band combination that Further, in this case, when there are a plurality of CA band combinations in which the number of CCs having the MIMO layer number of 4 is the maximum, the user apparatus 10 determines the band per CC among these plurality of CA band combinations. A CA band combination that maximizes the number of CCs having the largest width is selected.
  • the user apparatus 10 notifies the base station 20 of information indicating the band combination of the selected CA and the number of MIMO layers (step S103).
  • the base station 20 uses the CA band combination and the number of MIMO layers notified from the user equipment 10 in the time interval specified in the signal instructing the execution of the SDR test received from the base station 20 in step S101.
  • the user equipment 10 uses the band combination and the number of MIMO layers of the selected CA at the time interval designated in the signal instructing the execution of the SDR test transmitted in step S101, and is transmitted from the base station 20. Try to receive the port block.
  • the user device 10 may evaluate TB success rate [%] or the like, for example.
  • the base station 20 may transmit information indicating the selected CA band combination and the number of MIMO layers to the user apparatus 10. Alternatively, the base station 20 may transmit information indicating the selected CA band combination and the number of MIMO layers to the user equipment 10 before transmitting the transport block to the user equipment 10 in step S104.
  • the user apparatus 10 transmits the information about the CA supported by the user apparatus 10 to the base station 20 (which may be a base station simulator) as UE capability.
  • the information about the CA may include information indicating a CA band combination supported by the user apparatus 10 and information indicating the number of MIMO layers applied to each CC.
  • the base station 20 selects the CA band combination and the number of MIMO layers to apply to the SDR test based on the UE capability received from the user apparatus 10, and selects the information indicating the selected CA band combination and the number of MIMO layers.
  • a signal instructing execution of the SDR test including information designating a time interval for transmitting the port block is transmitted to the user apparatus 10.
  • the base station 20 transmits the transport block at the designated time interval using the selected CA band combination and the number of MIMO layers.
  • the user apparatus 10 may try to receive the transport block transmitted from the base station 20 at the designated time interval, and may evaluate, for example, TB success rate [%].
  • step S201 the user device 10 transmits information about the CA supported by the user device 10 to the base station 20 as UE capability.
  • step S202 the base station 20 selects the CA band combination in which the B agg represented by (Equation 1) has the maximum value, out of the plurality of CA band combinations supported by the user apparatus 10.
  • the base station 20 determines that the number of CCs whose MIMO layer number is 4 is the maximum among these plurality of CA band combinations.
  • Select a CA band combination that Furthermore, in this case, when there are a plurality of CA band combinations in which the number of CCs having the MIMO layer number of 4 is the maximum, the base station 20 determines the band per CC among these plurality of CA band combinations.
  • a CA band combination that maximizes the number of CCs having the largest width is selected.
  • the base station 20 sends a signal instructing the execution of the SDR test including information indicating the CA band combination and the number of MIMO layers selected in step S202 and information specifying the time interval at which the transport block should be transmitted, to the user apparatus. 10 (step S203).
  • the base station 20 applies the selected CA band combination and the number of MIMO layers, and transmits the transport block to the user apparatus 10 at the designated time interval (step S204). Also, the user apparatus 10 applies the notified CA band combination and the number of MIMO layers at the time interval designated in the signal instructing the execution of the SDR test received in step S203, and transmits from the base station 20. Try to receive the transport block. After that, the user device 10 may evaluate TB success rate [%] or the like, for example.
  • the maximum of the plurality of CA band combinations supported by the user apparatus 10 is the maximum regardless of the UE category of the user apparatus 10.
  • the SDR test is executed after selecting the CA band combination corresponding to the throughput of. That is, according to the embodiment of the present invention, a method for more easily evaluating the maximum capability of the user equipment 10 regardless of the UE category of the user equipment 10 is provided.
  • the CA band combination in which the number of CCs having the MIMO layer number of 4 is the maximum is selected.
  • the number of MIMO layers is not limited to 4.
  • the number of MIMO layers may be less than 4 or more than 4.
  • the user device 10 and the base station 20 have all the functions described in this embodiment. However, the user apparatus 10 and the base station 20 may have only some of the functions described in the present embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the user device 10.
  • the user device 10 includes a transmission unit 110, a reception unit 120, and a control unit 130.
  • the functional configuration shown in FIG. 5 is merely an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the names of the function units may be any names.
  • the transmitting unit 110 creates a transmission signal from the transmission data and wirelessly transmits the transmission signal.
  • the receiving unit 120 wirelessly receives various signals, and acquires signals of higher layers from the received physical layer signals.
  • the receiving unit 120 includes a measuring unit that measures a received signal and acquires received power and the like.
  • the control unit 130 controls the user device 10.
  • the function of the control unit 130 related to transmission may be included in the transmission unit 110, and the function of the control unit 130 related to reception may be included in the reception unit 120.
  • the receiving unit 120 receives, from the base station 20, a signal instructing the execution of the SDR test.
  • the control unit 130 displays the formula (1) among the plurality of CA band combinations supported by the user device 10.
  • the CA band combination that maximizes B agg is selected.
  • the control unit 130 determines that the number of CCs having a MIMO layer number of 4 is the maximum among these plurality of CA band combinations.
  • the control unit 130 controls the band per CC among the plurality of CA band combinations.
  • a CA band combination that maximizes the number of CCs having the largest width is selected.
  • the transmission unit 110 transmits information indicating the selected CA band combination and the number of MIMO layers to the base station 20.
  • the receiving unit 120 uses the CA band combination and the number of MIMO layers selected by the control unit 130 at a time interval specified by the signal instructing the execution of the SDR test received by the receiving unit 120.
  • the port block is received from the base station 20.
  • the control unit 130 may evaluate TB success rate [%] or the like, for example.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a functional configuration of the base station 20.
  • the base station 20 includes a transmitter 210, a receiver 220, and a controller 230.
  • the functional configuration shown in FIG. 6 is merely an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the names of the function units may be any names.
  • the transmitting unit 210 includes a function of generating a signal to be transmitted to the user device 10 side and wirelessly transmitting the signal.
  • the reception unit 220 includes a function of receiving various signals transmitted from the user device 10 and acquiring, for example, information of a higher layer from the received signals.
  • the receiving unit 220 includes a measuring unit that measures received signals and obtains received power and the like.
  • the control unit 230 controls the base station 20.
  • the function of the control unit 230 related to transmission may be included in the transmission unit 210, and the function of the control unit 230 related to reception may be included in the reception unit 220.
  • the receiving unit 220 receives the information about the CA supported by the user device 10 as the UE capability.
  • the control unit 230 based on the information about the CA supported by the user device 10 received by the receiving unit 220, is represented by (Equation 1) B among a plurality of CA band combinations supported by the user device 10. Select the CA band combination that maximizes agg . In this case, when there are a plurality of CA band combinations in which B agg has the maximum value, the control unit 230 determines that the number of CCs having a MIMO layer number of 4 is the maximum among these plurality of CA band combinations. Select a CA band combination that Further, in this case, when there are a plurality of CA band combinations in which the number of CCs having four MIMO layers is the maximum, the control unit 230 controls the band per CC among these plurality of CA band combinations. A CA band combination that maximizes the number of CCs having the largest width is selected.
  • the transmission unit 210 instructs execution of an SDR test including information indicating the CA band combination and the number of MIMO layers selected by the control unit 230 and information designating a time interval at which the transport block should be transmitted.
  • the signal to perform is transmitted to the user device 10.
  • the transmission unit 210 transmits the transport block to the user apparatus 10 using the CA band combination and the number of MIMO layers selected by the control unit 230 at the time intervals designated by the signal instructing the execution of the SDR test. ..
  • each functional block may be realized by using one device physically or logically coupled, or directly or indirectly (for example, two or more devices physically or logically separated). , Wired, wireless, etc.) and may be implemented using these multiple devices.
  • the functional block may be implemented by combining the one device or the plurality of devices with software.
  • Functions include judgment, decision, judgment, calculation, calculation, processing, derivation, investigation, search, confirmation, reception, transmission, output, access, resolution, selection, selection, establishment, comparison, assumption, expectation, observation, Broadcasting, notifying, communicating, forwarding, configuration, reconfiguring, allocating, mapping, assigning, etc., but not limited to these.
  • a functional block structural unit
  • transmitting unit or a transmitter.
  • the implementation method is not particularly limited.
  • both the user device 10 and the base station 20 according to the embodiment of the present invention may function as a computer that performs the processing according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the user equipment 10 and the base station 20 according to the present embodiment.
  • Each of the user device 10 and the base station 20 described above may be physically configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like. Good.
  • the word “device” can be read as a circuit, device, unit, or the like.
  • the hardware configurations of the user device 10 and the base station 20 may be configured to include one or a plurality of each of the devices 1001 to 1006 shown in the figure, or may be configured without including some devices. May be.
  • Each function in the user device 10 and the base station 20 causes a predetermined software (program) to be loaded onto hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, so that the processor 1001 performs calculation and controls communication by the communication device 1004. Or controlling at least one of reading and writing of data in the memory 1002 and the storage 1003.
  • a predetermined software program
  • the processor 1001 performs calculation and controls communication by the communication device 1004.
  • the processor 1001 operates an operating system to control the entire computer, for example.
  • the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with peripheral devices, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
  • CPU central processing unit
  • the baseband signal processing unit 104 and the call processing unit 105 described above may be realized by the processor 1001.
  • the processor 1001 reads a program (program code), a software module, data, and the like from at least one of the storage 1003 and the communication device 1004 into the memory 1002, and executes various processes according to these.
  • a program program code
  • the control unit 130 of the user device 10 may be implemented by a control program stored in the memory 1002 and operating in the processor 1001, and may be implemented similarly for other functional blocks.
  • the various processes described above are executed by one processor 1001, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001.
  • the processor 1001 may be implemented by one or more chips.
  • the program may be transmitted from the network via an electric communication line.
  • the memory 1002 is a computer-readable recording medium, and is configured by at least one of, for example, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), RAM (Random Access Memory), and the like. May be done.
  • the memory 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the memory 1002 can store a program (program code) that can be executed to implement the wireless communication method according to the embodiment of the present disclosure, a software module, and the like.
  • the storage 1003 is a computer-readable recording medium, for example, an optical disc such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disc drive, a flexible disc, a magneto-optical disc (for example, a compact disc, a digital versatile disc, a Blu-ray disc). (Registered trademark) disk, smart card, flash memory (for example, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like.
  • the storage 1003 may be called an auxiliary storage device.
  • the above-mentioned storage medium may be, for example, a database including at least one of the memory 1002 and the storage 1003, a server, or another appropriate medium.
  • the communication device 1004 is hardware (transmission/reception device) for performing communication between computers via at least one of a wired network and a wireless network, and is also called, for example, a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
  • the communication device 1004 includes, for example, a high frequency switch, a duplexer, a filter, a frequency synthesizer, etc. in order to realize at least one of a frequency division duplex (FDD: Frequency Division Duplex) and a time division duplex (TDD: Time Division Duplex). May be composed of
  • FDD Frequency Division Duplex
  • TDD Time Division Duplex
  • the transmission unit 110, the reception unit 120, and the like described above may be realized by the communication device 1004.
  • the transmitter 110 and the receiver 120 may be physically or logically separated from each other.
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that receives an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may be integrated (for example, a touch panel).
  • Each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured using a single bus, or may be configured using different buses for each device.
  • the user device 10 and the base station 20 respectively include a microprocessor, a digital signal processor (DSP: Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), an FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. It may be configured to include hardware, and the hardware may implement part or all of each functional block. For example, the processor 1001 may be implemented using at least one of these hardware.
  • DSP Digital Signal Processor
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • PLD Programmable Logic Device
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • a user device comprising: a transmitter that transmits information.
  • the user apparatus has a plurality of CA band combinations in which B agg has a maximum value, and among these plurality of CA band combinations, the number of CCs having a predetermined number of MIMO layers is the number of CCs.
  • the CA band combination that maximizes the theoretical throughput is selected from the plurality of CA band combinations that maximizes the number of CCs that have a predetermined number of MIMO layers. It becomes possible. Therefore, in the SDR test, it becomes possible to evaluate the maximum capability of the user device.
  • the control unit may select a CA band combination that maximizes the number of CCs having the largest bandwidth per CC among the plurality of second CA band combinations.
  • the user apparatus has a plurality of CA band combinations in which B agg has the maximum value, and the number of CCs having the predetermined number of MIMO layers is the maximum among the plurality of CA band combinations.
  • the CA band combination that maximizes the theoretical throughput is efficiently selected from the plurality of CA band combinations that maximizes the number of CCs with 4 MIMO layers. It becomes possible to do.
  • the control unit calculates a theoretical throughput for each CA band combination of the plurality of second CA band combinations based on a plurality of theoretical throughputs that are associated in advance with a plurality of bandwidths.
  • the CA band combination that maximizes the calculated theoretical throughput may be selected.
  • the user apparatus has a plurality of CA band combinations in which B agg has the maximum value, and the number of CCs having the predetermined number of MIMO layers is the maximum among the plurality of CA band combinations.
  • a CA band combination that maximizes the theoretical throughput should be selected from the plurality of CA band combinations that maximizes the number of CCs that have a predetermined number of MIMO layers. Is possible.
  • the control unit may select all of the plurality of second CA band combinations.
  • a receiving unit that receives information indicating a plurality of carrier aggregation (CA) band combinations supported by the user apparatus, and an aggregated bandwidth of each CA band combination of the plurality of CA band combinations is calculated, and the plurality of the plurality of CA band combinations are calculated.
  • CA carrier aggregation
  • the plurality of CA band combinations there are a plurality of first CA band combinations having the maximum aggregated bandwidth, and among the plurality of first CA band combinations, a multiple-input and multiple-output (MIMO )
  • MIMO multiple-input and multiple-output
  • at least one CA band combination is selected from the plurality of second CA band combinations.
  • a base station comprising: a transmission unit that transmits to the user apparatus.
  • the base station has a plurality of CA band combinations in which B agg has a maximum value, and among these plurality of CA band combinations, the number of CCs having a predetermined number of MIMO layers is the number of CCs.
  • the number of CCs having a predetermined number of MIMO layers is the number of CCs.
  • CA carrier aggregation
  • the user apparatus has a plurality of CA band combinations in which B agg has a maximum value, and among these plurality of CA band combinations, the number of CCs having a predetermined number of MIMO layers is the number of CCs.
  • the CA band combination that maximizes the theoretical throughput is selected from the plurality of CA band combinations that maximizes the number of CCs that have a predetermined number of MIMO layers. It becomes possible. Therefore, in the SDR test, it becomes possible to evaluate the maximum capability of the user device.
  • the operation of the plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operation of one functional unit may be physically performed by the plurality of components.
  • the order of processing may be changed as long as there is no contradiction.
  • the user equipment 10 and the base station 20 have been described using functional block diagrams, but such equipment may be implemented in hardware, software, or a combination thereof.
  • the software operated by the processor included in the user equipment 10 according to the embodiment of the present invention and the software operated by the processor included in the base station 20 according to the embodiment of the present invention are random access memory (RAM), flash memory, and read-only, respectively. It may be stored in a memory (ROM), EPROM, EEPROM, register, hard disk (HDD), removable disk, CD-ROM, database, server, or any other suitable storage medium.
  • information notification includes physical layer signaling (eg, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), upper layer signaling (eg, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (Medium Access Control) signaling, Notification information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block))), other signals, or a combination thereof may be used.
  • RRC signaling may be called an RRC message, and may be, for example, an RRC connection setup (RRC Connection Setup) message, an RRC connection reconfiguration (RRC Connection Reconfiguration) message, or the like.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-A Long Term Evolution-Advanced
  • SUPER 3G IMT-Advanced
  • 4G fourth generation mobile communication system
  • 5G 5th generation mobile communication system
  • FRA Full Radio Access
  • NR new Radio
  • W-CDMA registered trademark
  • GSM registered trademark
  • CDMA2000 Code Division Multiple Access 2000
  • UMB Universal Mobile Broadband
  • IEEE 802.11 Wi-Fi (registered trademark)
  • IEEE 802.16 WiMAX (registered trademark)
  • IEEE 802.20 UWB (Ultra-WideBand)
  • Bluetooth registered trademark
  • other systems using appropriate systems, and extensions based on these It may be applied to at least one of the next-generation systems.
  • a plurality of systems may be combined and applied (for example, a combination of at least one of LTE and LTE-A and 5G).
  • the specific operation that is performed by the base station 20 in the present disclosure may be performed by its upper node in some cases.
  • various operations performed for communication with a terminal include the base station 20 and other network nodes other than the base station 20 (for example, , MME or S-GW, etc., but are not limited to these).
  • MME or S-GW network nodes
  • a combination of a plurality of other network nodes for example, MME and S-GW
  • Information that has been input and output may be stored in a specific location (for example, memory), or may be managed using a management table. Information that is input/output may be overwritten, updated, or added. The output information and the like may be deleted. The input information and the like may be transmitted to another device.
  • the determination may be performed based on a value represented by 1 bit (0 or 1), may be performed based on a Boolean value (Boolean: true or false), or may be compared by numerical values (for example, a predetermined Value comparison).
  • the notification of the predetermined information (for example, the notification of “being X”) is not limited to the explicit notification, and is performed implicitly (for example, the notification of the predetermined information is not performed). Good.
  • software, instructions, information, etc. may be transmitted and received via a transmission medium.
  • the software uses a wired technology (coaxial cable, optical fiber cable, twisted pair, digital subscriber line (DSL: Digital Subscriber Line), etc.) and/or wireless technology (infrared, microwave, etc.) websites, When sent from a server, or other remote source, at least one of these wired and wireless technologies is included within the definition of transmission medium.
  • wired technology coaxial cable, optical fiber cable, twisted pair, digital subscriber line (DSL: Digital Subscriber Line), etc.
  • wireless technology infrared, microwave, etc.
  • data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description include voltage, current, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, optical fields or photons, or any of these. May be represented by a combination of
  • At least one of the channel and the symbol may be a signal (signaling).
  • the signal may also be a message.
  • a component carrier CC:Component Carrier
  • CC Component Carrier
  • system and “network” used in this disclosure are used interchangeably.
  • information, parameters, etc. described in the present disclosure may be represented by using an absolute value, may be represented by using a relative value from a predetermined value, or by using other corresponding information. May be represented.
  • the radio resources may be those indicated by the index.
  • base station Base Station
  • radio base station fixed station
  • NodeB NodeB
  • eNodeB eNodeB
  • gNodeB gNodeB
  • a base station may be referred to by terms such as macro cell, small cell, femto cell, and pico cell.
  • a base station can accommodate one or more (eg, three) cells.
  • a base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be divided into multiple smaller areas, each smaller area being defined by a base station subsystem (eg, indoor small base station (RRH: It is also possible to provide communication services by Remote Radio Head).
  • RRH indoor small base station
  • the term "cell” or “sector” means a part or the whole coverage area of at least one of the base station and the base station subsystem that perform communication services in this coverage. Refers to.
  • MS Mobile Station
  • UE User Equipment
  • Mobile stations are defined by those skilled in the art as subscriber stations, mobile units, subscriber units, wireless units, remote units, mobile devices, wireless devices, wireless communication devices, remote devices, mobile subscriber stations, access terminals, mobile terminals, wireless. It may also be referred to as a terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable term.
  • At least one of the base station and the mobile station may be called a transmission device, a reception device, a communication device, or the like.
  • the base station and the mobile station may be a device mounted on the mobile body, the mobile body itself, or the like.
  • the moving body may be a vehicle (eg, car, airplane, etc.), an unmanned moving body (eg, drone, self-driving car, etc.), or a robot (manned or unmanned).
  • At least one of the base station and the mobile station also includes a device that does not necessarily move during communication operation.
  • at least one of the base station and the mobile station may be an IoT (Internet of Things) device such as a sensor.
  • IoT Internet of Things
  • the base station in the present disclosure may be replaced by the user terminal.
  • the communication between the base station and the user terminal is replaced with communication between a plurality of user terminals (eg, may be called D2D (Device-to-Device), V2X (Vehicle-to-Everything), etc.).
  • the user terminal 20 may have the function of the above-described base station 20.
  • the wording such as “up” and “down” may be replaced with the wording (for example, “side”) corresponding to the communication between terminals.
  • the uplink channel and the downlink channel may be replaced with the side channel.
  • the user terminal in the present disclosure may be replaced with the base station.
  • the base station 20 may have the function of the user terminal 20 described above.
  • connection means any direct or indirect connection or coupling between two or more elements, and It can include the presence of one or more intermediate elements between two elements that are “connected” or “coupled”.
  • the connections or connections between the elements may be physical, logical, or a combination thereof.
  • connection may be read as “access”.
  • two elements are in the radio frequency domain, with at least one of one or more wires, cables and printed electrical connections, and as some non-limiting and non-exhaustive examples. , Can be considered to be “connected” or “coupled” to each other, such as with electromagnetic energy having wavelengths in the microwave and light (both visible and invisible) regions.
  • the reference signal may be abbreviated as RS (Reference Signal), or may be referred to as Pilot depending on the applied standard.
  • the phrase “based on” does not mean “based only on,” unless expressly specified otherwise. In other words, the phrase “based on” means both "based only on” and “based at least on.”
  • the term “A and B are different” may mean “A and B are different from each other”.
  • the term may mean that “A and B are different from C”.
  • the terms “remove”, “coupled” and the like may be construed similarly as “different”.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

サポートされる複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択する制御部と、前記選択した少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを示す情報を送信する送信部と、を備えるユーザ装置。

Description

ユーザ装置、基地局及び送信方法
 本発明は、無線通信システムにおけるユーザ装置、基地局及び送信方法に関する。
 ユーザ装置がTransmission Time Interval(TTI)内に処理できる最大ビット数を評価するテストである、Sustained downlink data rate provided by lower layers(SDR)に関するテスト(SDRテスト)が知られている(非特許文献1の8.7章)。
 キャリアアグリゲーション(CA)をサポートするユーザ装置は、通常、CAに適用される周波数帯域の組み合わせ(CAバンドコンビネーション)として、複数のCAバンドコンビネーションをサポートしている。CAをサポートするユーザ装置について前述のSDRテストを実施する場合には、ユーザ装置がCAを行っている状態において、ユーザ装置がTTI内に処理できるの最大ビット数を評価する。この際に、どのCAバンドコンビネーションを適用してSDRテストを行うかを指定する必要がある。このSDRテストを行う際に適用されるCAバンドコンビネーションは、非特許文献1において規定されている。
3GPP TS 36.101 V15.3.0 (2018-06) 3GPP TS 36.306 V15.3.0 (2018-12)
 非特許文献1において規定されているCAバンドコンビネーションの選択方法では、アグリゲートされた帯域幅(Bagg)が最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在する場合、MIMOレイヤ数が4であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択する。しかしながら、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合がある。このような場合において、ユーザ装置が持つ最大能力が評価されるように、CAバンドコンビネーションを選択する方法が必要とされている。
 本発明の一態様によれば、サポートされる複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択する制御部と、前記選択した少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを示す情報を送信する送信部と、を備えるユーザ装置、が提供される。
 実施例によれば、ユーザ装置が持つ最大能力が評価されるように、CAバンドコンビネーションを選択する方法が提供される。
本実施の形態における通信システムの構成図である。 1CCあたりの最大スループットの例を示す図である。 動作例1を示すシーケンス図である。 動作例2を示すシーケンス図である。 ユーザ装置の機能構成の一例を示す図である。 基地局の機能構成の一例を示す図である。 ユーザ装置及び基地局のハードウェア構成の一例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態には限定されない。
 以下の実施の形態における無線通信システムは基本的にLTEに準拠することを想定しているが、それは一例であり、本実施の形態における無線通信システムはその一部又は全部において、LTE以外の無線通信システム(例:LTE-A、NR)に準拠していてもよい。
 (システム全体構成)
 図1に本実施の形態に係る無線通信システムの構成図を示す。本実施の形態に係る無線通信システムは、図1に示すように、ユーザ装置10及び基地局20(基地局シミュレータであってもよい)を含む。図1には、ユーザ装置10及び基地局20が1つずつ示されているが、これは例であり、それぞれ複数であってもよい。なお、基地局20に代えて、基地局シミュレータを使用する場合には、図1に示されるようなセルを構成することに代えて、基地局シミュレータとユーザ装置10との間にフェージングシミュレータ、減衰器等を介在させた上で、基地局シミュレータとユーザ装置10とを同軸ケーブル等で接続することで、試験環境を構成してもよい。
 ユーザ装置10は、スマートフォン、携帯電話機、タブレット、ウェアラブル端末、M2M(Machine-to-Machine)用通信モジュール等の無線通信機能を備えた通信装置であり、基地局20に無線接続し、無線通信システムにより提供される各種通信サービスを利用する。基地局20は、1つ以上のセルを提供し、ユーザ装置10と無線通信する通信装置である。
 本実施の形態において、複信(Duplex)方式は、TDD(Time Division Duplex)方式でもよいし、FDD(Frequency Division Duplex)方式でもよい。
 非特許文献1の8.7章には、ユーザ装置10がTransmission Time Interval(TTI)内に処理できる最大ビット数を評価するテストである、Sustained downlink data rate provided by lower layers(SDR)に関するテスト(SDRテスト)が規定されている。
 キャリアアグリゲーション(CA)をサポートするユーザ装置10は、通常、CAに適用されるバンドコンビネーションとして、複数のバンドコンビネーションをサポートしている。CAをサポートするユーザ装置10について前述のSDRテストを実施する場合には、ユーザ装置がCAを行っている状態において、ユーザ装置がTTI内に処理できる最大ビット数を評価する。この際にどのバンドコンビネーションに関してSDRテストを行うかを指定する必要がある。このSDRテストを行う際に適用されるCAのバンドコンビネーションは、非特許文献1において規定されている。
 具体的には、以下の表式で表されるBaggが最大となるCAのバンドコンビネーションを選択することが規定されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 上記の式1において、Nは、CAのコンポーネントキャリア(CC)の数である。Rは、CCのMultiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数であり、Rの値は2又は4である。Bは、CCの帯域幅で、Bは、5MHz、10MHz、15MHz、及び20MHzのうちのいずれか1つの値をとる。
 上記の式1において、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在する場合、非特許文献1によれば、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択することになっている。
 (課題について)
 上述のCAバンドコンビネーションの選択方法では、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在する場合、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択する。しかしながら、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合がある。
 例えば、以下の例1及び例2のいずれの場合であっても、Baggは同じ値となり、かつMIMOレイヤ数が4であるCCの数は3である。
 (例1)20MHz+20MHz+10MHzの3つのCCを使用したキャリアアグリゲーションで、各CCのMIMOレイヤ数が4である場合。
 Bagg=20×4+20×4+10×4=200
 (例2)20MHz+15MHz+15MHzの3つのCCを使用したキャリアアグリゲーションで、各CCのMIMOレイヤ数が4である場合。
 Bagg=20×4+15×4+15×4=200
 このように、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、上述の(例1)及び(例2)に記載されているいずれのCAバンドコンビネーションを適用してSDRテストを行ってもよいという考え方もあり得る。しかしながら、SDRテストの目的は、ユーザ装置10がTTI内に処理できる最大ビット数を評価するテストであり、上述の(例1)及び(例2)に記載されているいずれのCAバンドコンビネーションを適用してSDRテストを行ってもよいという考え方の下でSDRテストを行った場合、ユーザ装置10の最大スループットを正確に評価できない可能性がある。
 非特許文献1でテスト条件として規定されている、各帯域(5MHz、10MHz、15MHz、及び20MHz)における1CCあたりの最大スループットは、例えば、図2の網掛けで示される部分に示されている。図2には、少なくとも、以下の最大スループットが記載されている。
 Frequency Division Duplex(FDD)が適用され、帯域幅が5MHz、かつ変調方式が64QAMの場合(条件1)、最大スループットは28.421Mbps。
 FDDが適用され、帯域幅が10MHz、かつ変調方式が64QAMの場合(条件2)、最大スループットは63.324Mbps。
 FDDが適用され、帯域幅が20MHz、かつ変調方式が64QAMの場合(条件4)、最大スループットは128.093Mbps。
 上述のように、帯域幅とスループットとの間の関係は比例関係ではない。例えば、帯域幅5MHzの場合の最大スループットは、28.421Mbpsであるが、28.421×2=56.842Mbpsは、帯域幅10MHzの場合の63.324Mbpsとは異なる。
 従って、Baggが最大値となり、かつMIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、上述の複数のCAバンドコンビネーションのうちの1つのCAバンドコンビネーションを適用して算出される最大スループットは、上述の複数のCAバンドコンビネーションのうちの他のCAバンドコンビネーションを適用して算出される最大スループットとは異なる場合がある。
 このため、CAをサポートするユーザ装置10に対してSDRテストが行われる場合において、テストされるユーザ装置10が持つ最大能力が評価されるように、CAのバンドコンビネーションを選択する方法が必要とされている。
 (実施例1)
 実施例1では、SDRテスト時に、ユーザ装置10は、当該ユーザ装置10のサポートする全てのCAのバンドコンビネーションを示す情報を基地局20に通知する。そして、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、ユーザ装置10は、1CCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択する。その上で、ユーザ装置10は、選択したCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報を基地局20に通知する。基地局20は、ユーザ装置10から通知された情報により示されるCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を使用してトランスポートブロックをユーザ装置10に対して送信する。この条件の下でSDRテストが行われる。すなわち、ユーザ装置10がTTI内に処理できる最大ビット数を評価する。
 例えば、(例1)の20MHz+20MHz+10MHzの3CCを使用したキャリアアグリゲーションで、各CCのMIMOレイヤ数は4である場合と、(例2)の20MHz+15MHz+15MHzの3CCを使用したキャリアアグリゲーションで、各CCのMIMOレイヤ数は4である場合、のいずれも場合においても、Baggは200となる。この場合において、ユーザ装置10は、(例1)の場合において、1CCあたりの帯域幅が20MHzであるCCの数が2であり、かつ(例2)の場合において、1CCあたりの帯域幅が20MHzとなるCCの数が1であることから、SDRテストに適用するCAのバンドコンビネーションとして、(例1)のバンドコンビネーションを選択する。
 ここで、上述の(例1)の場合のスループットと、(例2)の場合のスループットとを比較する。
 (例1)の場合、128.093Mbps(帯域幅20MHzの最大スループット)+128.093Mbps(帯域幅20MHzの最大スループット)+63.324Mbps(帯域幅10MHzの最大スループット)=319.510Mbpsとなる。
 (例2)の場合、128.093Mbps(帯域幅20MHzの最大スループット)+93.502Mbps(帯域幅15MHzの最大スループット)+93.502Mbps(帯域幅15MHzの最大スループット)=315.097Mbpsとなる。
 従って、ユーザ装置10が(例1)のバンドコンビネーションを選択した条件下でSDRテストが行われることにより、SDRテストにおいて、そのユーザ装置10の持つ最大能力を評価することが可能となる。
 (変形例)
 実施例1では、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、ユーザ装置10は、1CCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択する。しかしながら、本発明の実施例は、この実施例には限定されない。例えば、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、ユーザ装置10は、図2に示されるような、帯域幅と理論上のスループットとを対応付けるテーブルに基づいて、各CAバンドコンビネーションに対して理論上のスループットを算出し、算出された理論上のスループットが最大となるCAバンドコンビネーションをSDRテストに適用するCAバンドコンビネーションとして選択してもよい。例えば、上述の(例1)及び(例2)の場合において、ユーザ装置10は、(例1)のCAバンドコンビネーションに対する理論上のスループットを算出し、さらに(例2)のCAバンドコンビネーションに対する理論上のスループットを算出する。
 具体的には、ユーザ装置10は、(例1)のCAバンドコンビネーションに対して、128.093Mbps(帯域幅20MHzの最大スループット)+128.093Mbps(帯域幅20MHzの最大スループット)+63.324Mbps(帯域幅10MHzの最大スループット)=319.510Mbpsを算出する。さらに、(例2)のCAバンドコンビネーションに対して、128.093Mbps(帯域幅20MHzの最大スループット)+93.502Mbps(帯域幅15MHzの最大スループット)+93.502Mbps(帯域幅15MHzの最大スループット)=315.097Mbpsを算出する。これらの算出された理論上のスループットを比較することにより、ユーザ装置10は、算出されたスループットが最大となるCAバンドコンビネーションに対応する(例1)CAバンドコンビネーションをSDRテストに適用するCAバンドコンビネーションとして選択してもよい。
 (実施例2)
 実施例2では、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、ユーザ装置10は、当該MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となる複数のCAバンドコンビネーションを全て選択する。その上で、選択した複数のCAバンドコンビネーションそれぞれについて、SDRテストが行われてもよい。
 (動作例1)
 以下、動作例1を説明する。動作例1では、ユーザ装置10は、例えば、基地局20(基地局シミュレータであってもよい)からSDRテストの実行を指示する信号を受信して、これに応答して、ユーザ装置10はSDRテストに適用するCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を選択して、基地局20に通知する。基地局20は、当該CAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を適用してトランスポートブロックを送信する時間間隔を指定する情報をユーザ装置10に送信する。ユーザ装置10は、指定した時間間隔において、選択したCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を使用して、基地局20から送信されたトランスポートブロックの受信を試み、例えば、TB success rate[%]等の評価を行ってもよい。
 図3に示されるように、まず、基地局20は、ステップS101において、ユーザ装置10にSDRテストの実行を指示する信号を送信する。当該SDRテストの実行を指示する信号には、基地局20からトランスポートブロックを送信する時間間隔を指定する情報が含まれてもよい。
 基地局20からSDRテストの実行を指示する信号を受信したことに応答して、ステップS102において、ユーザ装置10は、当該ユーザ装置10のサポートする複数のCAのバンドコンビネーションのうち、(式1)で表されるBaggが最大値となるCAのバンドコンビネーションを選択する。この場合において、Baggが最大値となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、ユーザ装置10は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択する。さらに、この場合において、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、ユーザ装置10は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、1CCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択する。
 その後、ユーザ装置10は、選択したCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報を基地局20に通知する(ステップS103)。その後、基地局20は、ステップS101において基地局20から受信したSDRテストの実行を指示する信号において指定される時間間隔において、ユーザ装置10から通知されたCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を使用して、トランスポートブロックをユーザ装置10に送信する(ステップS104)。また、ユーザ装置10は、ステップS101において送信したSDRテストの実行を指示する信号において指定した時間間隔において、選択したCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を使用して、基地局20から送信されるトランスポートブロックの受信を試みる。その後、ユーザ装置10は、例えば、TB success rate[%]等の評価を行ってもよい。
 ステップS104でトランスポートブロックをユーザ装置10に送信した後、基地局20は、選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報をユーザ装置10に送信してもよい。代替的に、基地局20は、ステップS104でトランスポートブロックをユーザ装置10に送信する前に、選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報をユーザ装置10に送信してもよい。
 (動作例2)
 動作例2では、ユーザ装置10は、当該ユーザ装置10のサポートするCAに関する情報を、UE capabilityとして、基地局20(基地局シミュレータであってもよい)に送信する。当該CAに関する情報には、ユーザ装置10のサポートするCAバンドコンビネーションを示す情報、及び各CCに適用するMIMOレイヤ数を示す情報等が含まれてもよい。基地局20は、ユーザ装置10から受信したUE capabilityに基づいて、SDRテストに適用するCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を選択して、選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報と、トランスポートブロックを送信すべき時間間隔を指定する情報と、を含むSDRテストの実行を指示する信号をユーザ装置10に送信する。基地局20は、選択したCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を使用して、指定した時間間隔において、トランスポートブロックを送信する。ユーザ装置10は、指定した時間間隔において、基地局20から送信されたトランスポートブロックの受信を試み、例えば、TB success rate[%]等の評価を行ってもよい。
 図4に示されるように、まず、ユーザ装置10は、ステップS201において、当該ユーザ装置10のサポートするCAに関する情報を、UE capabilityとして、基地局20に送信する。
 ステップS202において、基地局20は、当該ユーザ装置10のサポートする複数のCAのバンドコンビネーションのうち、(式1)で表されるBaggが最大値となるCAのバンドコンビネーションを選択する。この場合において、Baggが最大値となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、基地局20は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択する。さらに、この場合において、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、基地局20は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、1CCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択する。
 その後、基地局20は、ステップS202で選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報と、トランスポートブロックを送信すべき時間間隔を指定する情報を含むSDRテストの実行を指示する信号をユーザ装置10に送信する(ステップS203)。
 その後、基地局20は、選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を適用して、指定した時間間隔において、トランスポートブロックをユーザ装置10に送信する(ステップS204)。また、ユーザ装置10は、ステップS203において受信したSDRテストの実行を指示する信号において指定された時間間隔において、通知されたCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を適用して、基地局20から送信されるトランスポートブロックの受信を試みる。その後、ユーザ装置10は、例えば、TB success rate[%]等の評価を行ってもよい。
 既存のユーザ装置10のテスト方法では、非特許文献2において定義されているUE category毎に、対応するテストを定め、ユーザ装置10の性能の評価を行っていた。これに対して、本発明の実施例に記載されているSDRテストの実行方法によれば、ユーザ装置10のUE categoryにかかわらず、当該ユーザ装置10のサポートする複数のCAバンドコンビネーションのうち、最大のスループットに対応するCAバンドコンビネーションを選択した上でSDRテストを実行する。つまり、本発明の実施例によれば、ユーザ装置10のUE categoryにかかわらず、当該ユーザ装置10の持つ最大能力をより簡易に評価する方法が提供される。なお、上述の実施例では、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在する場合、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択するとしているが、この場合のMIMOレイヤ数は4には限定されない。当該MIMOレイヤ数は4未満であってもよく、4よりも大きくてもよい。
 (装置構成)
 次に、これまでに説明した処理動作を実行するユーザ装置10及び基地局20の機能構成例を説明する。ユーザ装置10及び基地局20は、本実施の形態で説明した全ての機能を備えている。ただし、ユーザ装置10及び基地局20は、本実施の形態で説明した全ての機能のうちの一部のみの機能を備えてもよい。
 <ユーザ装置>
 図5は、ユーザ装置10の機能構成の一例を示す図である。図5に示すように、ユーザ装置10は、送信部110と、受信部120と、制御部130と、を有する。図5に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
 送信部110は、送信データから送信信号を作成し、当該送信信号を無線で送信する。受信部120は、各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。また、受信部120は受信する信号の測定を行って、受信電力等を取得する測定部を含む。
 制御部130は、ユーザ装置10の制御を行う。なお、送信に関わる制御部130の機能が送信部110に含まれ、受信に関わる制御部130の機能が受信部120に含まれてもよい。
 ユーザ装置10において、例えば、受信部120は、基地局20から、SDRテストの実行を指示する信号を受信する。受信部120が、SDRテストの実行を指示する信号を受信したことに応答して、例えば、制御部130は、ユーザ装置10のサポートする複数のCAのバンドコンビネーションのうち、(式1)で表されるBaggが最大値となるCAのバンドコンビネーションを選択する。この場合において、Baggが最大値となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、制御部130は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択する。さらに、この場合において、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、制御部130は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、1CCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択する。送信部110は、選択したCAのバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報を基地局20に送信する。
 また、例えば、受信部120が受信したSDRテストの実行を指示する信号において指定される時間間隔において、受信部120は、制御部130が選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を使用して、トランスポートブロックを基地局20から受信する。その後、制御部130は、例えば、TB success rate[%]等の評価を行ってもよい。
 <基地局20>
 図6は、基地局20の機能構成の一例を示す図である。図6に示されるように、基地局20は、送信部210と、受信部220と、制御部230と、を有する。図6に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
 送信部210は、ユーザ装置10側に送信する信号を生成し、当該信号を無線で送信する機能を含む。受信部220は、ユーザ装置10から送信された各種の信号を受信し、受信した信号から、例えばより上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。また、受信部220は受信する信号の測定を行って、受信電力等を取得する測定部を含む。
 制御部230は、基地局20の制御を行う。なお、送信に関わる制御部230の機能が送信部210に含まれ、受信に関わる制御部230の機能が受信部220に含まれてもよい。
 基地局20において、例えば、受信部220は、ユーザ装置10のサポートするCAに関する情報を、UE capabilityとして、受信する。
 例えば、制御部230は、受信部220が受信したユーザ装置10のサポートするCAに関する情報に基づき、当該ユーザ装置10のサポートする複数のCAのバンドコンビネーションのうち、(式1)で表されるBaggが最大値となるCAのバンドコンビネーションを選択する。この場合において、Baggが最大値となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、制御部230は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションを選択する。さらに、この場合において、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合には、制御部230は、これらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、1CCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択する。
 また、例えば、送信部210は、制御部230が選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を示す情報と、トランスポートブロックを送信すべき時間間隔を指定する情報と、を含むSDRテストの実行を指示する信号をユーザ装置10に送信する。
 また、送信部210は、SDRテストの実行を指示する信号において指定した時間間隔において、制御部230が選択したCAバンドコンビネーション及びMIMOレイヤ数を使用して、ユーザ装置10にトランスポートブロックを送信する。
 <ハードウェア構成>
 上記実施の形態の説明に用いたブロック図(図5~図6)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的又は論理的に結合した1つの装置を用いて実現されてもよいし、物理的又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的又は間接的に(例えば、有線、無線などを用いて)接続し、これら複数の装置を用いて実現されてもよい。機能ブロックは、上記1つの装置又は上記複数の装置にソフトウェアを組み合わせて実現されてもよい。機能には、判断、決定、判定、計算、算出、処理、導出、調査、探索、確認、受信、送信、出力、アクセス、解決、選択、選定、確立、比較、想定、期待、見做し、報知(broadcasting)、通知(notifying)、通信(communicating)、転送(forwarding)、構成(configuring)、再構成(reconfiguring)、割り当て(allocating、mapping)、割り振り(assigning)などがあるが、これらに限られない。たとえば、送信を機能させる機能ブロック(構成部)は、送信部(transmitting unit)や送信機(transmitter)と呼称される。いずれも、上述したとおり、実現方法は特に限定されない。
 また、例えば、本発明の一実施の形態におけるユーザ装置10と基地局20はいずれも、本実施の形態に係る処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図7は、本実施の形態に係るユーザ装置10と基地局20のハードウェア構成の一例を示す図である。上述のユーザ装置10と基地局20はそれぞれ、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。ユーザ装置10と基地局20のハードウェア構成は、図に示した1001~1006で示される各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
 ユーザ装置10と基地局20における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることによって、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信を制御したり、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御したりすることによって実現される。
 プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)によって構成されてもよい。例えば、上述のベースバンド信号処理部104、呼処理部105などは、プロセッサ1001によって実現されてもよい。
 また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール、データなどを、ストレージ1003及び通信装置1004の少なくとも一方からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態において説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、ユーザ装置10の制御部130は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001において動作する制御プログラムによって実現されてもよく、他の機能ブロックについても同様に実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001によって実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップによって実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。
 メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つによって構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本開示の一実施の形態に係る無線通信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つによって構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及びストレージ1003の少なくとも一方を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信装置1004は、有線ネットワーク及び無線ネットワークの少なくとも一方を介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。通信装置1004は、例えば周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)及び時分割複信(TDD:Time Division Duplex)の少なくとも一方を実現するために、高周波スイッチ、デュプレクサ、フィルタ、周波数シンセサイザなどを含んで構成されてもよい。例えば、上述の送信部110、受信部120等は、通信装置1004によって実現されてもよい。また、送信部110と受信部120とで、物理的に、または論理的に分離された実装がなされてもよい。
 入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ1001、メモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007によって接続される。バス1007は、単一のバスを用いて構成されてもよいし、装置間ごとに異なるバスを用いて構成されてもよい。
 また、ユーザ装置10と基地局20はそれぞれ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つを用いて実装されてもよい。
 (実施の形態のまとめ)
 本明細書には、少なくとも下記のユーザ装置、基地局、及び送信方法が開示されている。
 サポートされる複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択する制御部と、前記選択した少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを示す情報を送信する送信部と、を備えるユーザ装置。
 上記の構成によれば、ユーザ装置は、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となる複数のCAバンドコンビネーションのうち、理論上のスループットが最大となるCAバンドコンビネーションを選択することが可能となる。従って、SDRテストにおいて、ユーザ装置の持つ最大能力を評価することが可能となる。
 前記制御部は、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうち、1つのCCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択してもよい。この構成によれば、ユーザ装置は、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、MIMOレイヤ数が4であるCCの数が最大となる複数のCAバンドコンビネーションのうち、理論上のスループットが最大となるCAバンドコンビネーションを効率的に選択することが可能となる。
 前記制御部は、複数の帯域幅に予め対応付けられた複数の理論上のスループットに基づいて、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションに対して理論上のスループットを算出し、前記算出された理論上のスループットが最大となるCAバンドコンビネーションを選択してもよい。この構成によれば、ユーザ装置は、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となる複数のCAバンドコンビネーションのうち、理論上のスループットが最大となるCAバンドコンビネーションを選択することが可能となる。
 前記制御部は、前記複数の第二のCAバンドコンビネーション全てを選択してもよい。この構成によれば、理論上のスループットが最大となる可能性のあるCAバンドコンビネーションの数を絞った上で、各CAバンドコンビネーションに対してSDRテストを行うことが可能となる。
 ユーザ装置のサポートする複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションを示す情報を受信する受信部と、前記複数のCAバンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択する制御部と、前記少なくとも一つのCAバンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーション及び当該CAバンドコンビネーションを構成する複数のCCのうちの各CCに対応するMIMOレイヤ数を適用してトランスポートブロックを前記ユーザ装置に送信する送信部と、を備える基地局。
 上記の構成によれば、基地局は、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となる複数のCAバンドコンビネーションのうち、理論上のスループットが最大となりえる少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択することが可能となる。従って、SDRテストにおいて、ユーザ装置の持つ最大能力を評価することが可能となる。
 サポートされる複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択するステップと、前記選択した少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを示す情報を送信するステップと、を備える、ユーザ装置による送信方法。
 上記の構成によれば、ユーザ装置は、Baggが最大値となるCAのバンドコンビネーションが複数存在し、かつこれらの複数のCAバンドコンビネーションのうち、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となるCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、MIMOレイヤ数が所定数であるCCの数が最大となる複数のCAバンドコンビネーションのうち、理論上のスループットが最大となるCAバンドコンビネーションを選択することが可能となる。従って、SDRテストにおいて、ユーザ装置の持つ最大能力を評価することが可能となる。
 (実施形態の補足)
 以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、ユーザ装置10と基地局20は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従ってユーザ装置10が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って基地局20が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
 情報の通知は、本開示において説明した態様/実施形態に限られず、他の方法を用いて行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block)))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。
 本開示において説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G(4th generation mobile communication system)、5G(5th generation mobile communication system)、FRA(Future Radio Access)、NR(new Radio)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi(登録商標))、IEEE 802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及びこれらに基づいて拡張された次世代システムの少なくとも一つに適用されてもよい。また、複数のシステムが組み合わされて(例えば、LTE及びLTE-Aの少なくとも一方と5Gとの組み合わせ等)適用されてもよい。
 本開示において説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本開示において説明した方法については、例示的な順序を用いて様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
 本開示において基地局20によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局20を有する1つ又は複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、端末との通信のために行われる様々な動作は、基地局20及び基地局20以外の他のネットワークノード(例えば、MME又はS-GWなどが考えられるが、これらに限られない)の少なくとも1つによって行われ得ることは明らかである。上記において基地局20以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MME及びS-GW)であってもよい。
 入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルを用いて管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、又は追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。
 判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:true又はfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
 本開示において説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
 ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
 また、ソフトウェア、命令、情報などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、有線技術(同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL:Digital Subscriber Line)など)及び無線技術(赤外線、マイクロ波など)の少なくとも一方を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び無線技術の少なくとも一方は、伝送媒体の定義内に含まれる。
 本開示において説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
 なお、本開示において説明した用語及び本開示の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及びシンボルの少なくとも一方は信号(シグナリング)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)は、キャリア周波数、セル、周波数キャリアなどと呼ばれてもよい。
 本開示において使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。また、本開示において説明した情報、パラメータなどは、絶対値を用いて表されてもよいし、所定の値からの相対値を用いて表されてもよいし、対応する別の情報を用いて表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスによって指示されるものであってもよい。
 上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的な名称ではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本開示で明示的に開示したものと異なる場合もある。様々なチャネル(例えば、PUCCH、PDCCHなど)及び情報要素は、あらゆる好適な名称によって識別できるので、これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名称は、いかなる点においても限定的な名称ではない。
 本開示においては、「基地局(BS:Base Station)」、「無線基地局」、「固定局(fixed station)」、「NodeB」、「eNodeB(eNB)」、「gNodeB(gNB)」、「アクセスポイント(access point)」、「送信ポイント(transmission point)」、「受信ポイント(reception point)、「送受信ポイント(transmission/reception point)」、「セル」、「セクタ」、「セルグループ」、「キャリア」、「コンポーネントキャリア」などの用語は、互換的に使用され得る。基地局は、マクロセル、スモールセル、フェムトセル、ピコセルなどの用語で呼ばれる場合もある。
 基地局は、1つ又は複数(例えば、3つ)のセルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局(RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」又は「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局及び基地局サブシステムの少なくとも一方のカバレッジエリアの一部又は全体を指す。
 本開示においては、「移動局(MS:Mobile Station)」、「ユーザ端末(user terminal)」、「ユーザ装置(UE:User Equipment)」、「端末」などの用語は、互換的に使用され得る。
 移動局は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 基地局及び移動局の少なくとも一方は、送信装置、受信装置、通信装置などと呼ばれてもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、移動体に搭載されたデバイス、移動体自体などであってもよい。当該移動体は、乗り物(例えば、車、飛行機など)であってもよいし、無人で動く移動体(例えば、ドローン、自動運転車など)であってもよいし、ロボット(有人型又は無人型)であってもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、必ずしも通信動作時に移動しない装置も含む。例えば、基地局及び移動局の少なくとも一方は、センサなどのIoT(Internet of Things)機器であってもよい。
 また、本開示における基地局は、ユーザ端末で読み替えてもよい。例えば、基地局及びユーザ端末間の通信を、複数のユーザ端末間の通信(例えば、D2D(Device-to-Device)、V2X(Vehicle-to-Everything)などと呼ばれてもよい)に置き換えた構成について、本開示の各態様/実施形態を適用してもよい。この場合、上述の基地局20が有する機能をユーザ端末20が有する構成としてもよい。また、「上り」及び「下り」などの文言は、端末間通信に対応する文言(例えば、「サイド(side)」)で読み替えられてもよい。例えば、上りチャネル、下りチャネルなどは、サイドチャネルで読み替えられてもよい。同様に、本開示におけるユーザ端末は、基地局で読み替えてもよい。この場合、上述のユーザ端末20が有する機能を基地局20が有する構成としてもよい。
 「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。例えば、「接続」は「アクセス」で読み替えられてもよい。本開示で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及びプリント電気接続の少なくとも一つを用いて、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどを用いて、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。
 参照信号は、RS(Reference Signal)と略称することもでき、適用される標準によってパイロット(Pilot)と呼ばれてもよい。
 本開示において使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 本開示において、「含む(include)」、「含んでいる(including)」及びそれらの変形が使用されている場合、これらの用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本開示において、例えば、英語でのa、an及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、本開示は、これらの冠詞の後に続く名詞が複数形であることを含んでもよい。
 本開示において、「AとBが異なる」という用語は、「AとBが互いに異なる」ことを意味してもよい。なお、当該用語は、「AとBがそれぞれCと異なる」ことを意味してもよい。「離れる」、「結合される」などの用語も、「異なる」と同様に解釈されてもよい。
 以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
101 送信部
102 受信部
103 制御部
201 送信部
202 受信部
203 制御部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置

Claims (6)

  1.  サポートされる複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択する制御部と、
     前記選択した少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを示す情報を送信する送信部と、
     を備えるユーザ装置。
  2.  前記制御部は、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうち、1つのCCあたりの帯域幅が最も大きいCCの数が最大となるCAのバンドコンビネーションを選択する、
     請求項1に記載のユーザ装置。
  3.  前記制御部は、複数の帯域幅に予め対応付けられた複数の理論上のスループットに基づいて、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションに対して理論上のスループットを算出し、前記算出された理論上のスループットが最大となるCAバンドコンビネーションを選択する、
     請求項1に記載のユーザ装置。
  4.  前記制御部は、前記複数の第二のCAバンドコンビネーション全てを選択する、
     請求項1に記載のユーザ装置。
  5.  ユーザ装置のサポートする複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションを示す情報を受信する受信部と、
     前記複数のCAバンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択する制御部と、
     前記少なくとも一つのCAバンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーション及び当該CAバンドコンビネーションを構成する複数のCCのうちの各CCに対応するMIMOレイヤ数を適用してトランスポートブロックを前記ユーザ装置に送信する送信部と、
     を備える基地局。
  6.  サポートされる複数のキャリアアグリゲーション(CA)バンドコンビネーションのうちの各CAバンドコンビネーションのアグリゲートされた帯域幅を算出し、前記複数のCAバンドコンビネーションのうち、アグリゲートされた帯域幅が最大となる第一のCAバンドコンビネーションが複数存在し、かつ前記複数の第一のCAバンドコンビネーションのうち、Multiple-input and multiple-output(MIMO)レイヤ数が所定数であるコンポーネントキャリア(CC)の数が最大となる第二のCAバンドコンビネーションが複数存在する場合において、前記複数の第二のCAバンドコンビネーションのうちから少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを選択するステップと、
     前記選択した少なくとも一つのCAバンドコンビネーションを示す情報を送信するステップと、
     を備える、ユーザ装置による送信方法。
PCT/JP2019/006666 2019-02-21 2019-02-21 ユーザ装置、基地局及び送信方法 WO2020170403A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/006666 WO2020170403A1 (ja) 2019-02-21 2019-02-21 ユーザ装置、基地局及び送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/006666 WO2020170403A1 (ja) 2019-02-21 2019-02-21 ユーザ装置、基地局及び送信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020170403A1 true WO2020170403A1 (ja) 2020-08-27

Family

ID=72144808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/006666 WO2020170403A1 (ja) 2019-02-21 2019-02-21 ユーザ装置、基地局及び送信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020170403A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017208792A (ja) * 2016-05-12 2017-11-24 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及び能力決定方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017208792A (ja) * 2016-05-12 2017-11-24 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及び能力決定方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Sustained data rate (SDR) test for multiple LAA Scell(s", 3GPP TSG RAN WG4 #82 R4- 1700991, 3 February 2017 (2017-02-03), XP051224906 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10966270B2 (en) User equipment and base station
WO2020090098A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020090097A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2021019631A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2021149246A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
JP7241160B2 (ja) ユーザ装置及び通信方法
WO2020100559A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020166029A1 (ja) ユーザ装置及び測定方法
WO2020095455A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020171182A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020246185A1 (ja) 端末及び基地局
WO2021161489A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
JP7203199B2 (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2020161824A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020194638A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020157873A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020170445A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020157874A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020170403A1 (ja) ユーザ装置、基地局及び送信方法
WO2020090069A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2021161476A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2021140676A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2020230623A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2021161455A1 (ja) 端末、及び能力情報送信方法
WO2022085094A1 (ja) 端末及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19915959

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19915959

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP