WO2020137046A1 - 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 - Google Patents

送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020137046A1
WO2020137046A1 PCT/JP2019/037369 JP2019037369W WO2020137046A1 WO 2020137046 A1 WO2020137046 A1 WO 2020137046A1 JP 2019037369 W JP2019037369 W JP 2019037369W WO 2020137046 A1 WO2020137046 A1 WO 2020137046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
preamble
precoding
data part
terminal
rank
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/037369
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智史 高田
鈴木 秀俊
岩井 敬
Original Assignee
パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ filed Critical パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority to EP19902270.8A priority Critical patent/EP3905828A4/en
Priority to US17/255,912 priority patent/US20210274558A1/en
Priority to CN201980044367.4A priority patent/CN112369108A/zh
Priority to JP2020562361A priority patent/JP7281486B2/ja
Publication of WO2020137046A1 publication Critical patent/WO2020137046A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Definitions

  • the present disclosure relates to a transmission device, a reception device, a transmission method, and a reception method.
  • NR New Radio access technology
  • 2-step random access also called 2-step RACH
  • 4-step random access also called 4-step RACH (Random Access Channel)
  • the non-limiting example of the present disclosure contributes to the provision of a transmitting device, a receiving device, a transmitting method, and a receiving method that can appropriately perform random access processing.
  • a transmission device includes a transmission circuit that transmits a random access signal including at least a data section, and a control circuit that controls the configuration of the data section based on a parameter related to the transmission of the random access signal. , Are provided.
  • random access processing can be appropriately performed.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of part of the terminal according to the first embodiment.
  • Block diagram showing a part of the configuration of the base station according to the first embodiment Block diagram showing the configuration of the terminal according to the first embodiment
  • Sequence diagram showing an operation example of the terminal and the base station according to the first embodiment Block diagram showing a configuration of a terminal according to Embodiment 2.
  • Sequence diagram showing an operation example of a terminal and a base station according to the second embodiment The figure which shows an example of the RACH setting table which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. 6 is a diagram showing an arrangement example of reference signals according to the third embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing an arrangement example of reference signals according to the third embodiment.
  • Diagram showing an example of DMRS arrangement pattern in PUSCH Block diagram showing a configuration of a terminal according to Embodiment 4.
  • Sequence diagram showing an operation example of the terminal and the base station according to the fourth embodiment The figure which shows an example of the RACH setting table which concerns on Embodiment 4.
  • the random access procedure includes, for example, two procedures (or type; hereinafter, referred to as “RACH type”) of CBRA (Contention Based Random Access) and CFRA (Contention Free Random Access).
  • RACH type procedures (or type; hereinafter, referred to as “RACH type”) of CBRA (Contention Based Random Access) and CFRA (Contention Free Random Access).
  • FIG. 1A shows an example of 4-step random access (also called 4-step CBRA) of CBRA.
  • a terminal transmits a preamble to a base station (for example, gNB) in the first-stage transmission (MSG1).
  • the base station After receiving and decoding MSG1, the base station notifies the terminal of the response to the preamble (eg, also called RA response) and the scheduling information including the uplink transmission timing of MSG3 in the second-stage transmission (MSG2). ..
  • the terminal After receiving and decoding the MSG2, the terminal uses the scheduling information instructed by the MSG2 in the transmission (MSG3) of the third step to establish the connection (or the RRC (Radio Radio) of the information about the terminal (for example, the terminal ID). Resourece Control) This is also used to notify the base station of information used for connection).
  • the base station Next, the base station notifies the terminal of a Connection establishment response and the like in the fourth stage transmission (MSG4).
  • Fig. 1(b) shows an example of 2-step random access (also called 2-step CBRA) of CBRA.
  • the terminal (UE) is a preamble part (eg, equivalent to the preamble or MSG1 of FIG. 1(a)) in the first-stage transmission (for example, referred to as “msgA”).
  • msgA a preamble part
  • a Data part e.g., corresponding to MSG3 in FIG. 1A
  • the terminal may transmit the preamble part and the data part of msgA at the same time, may transmit them in continuous time, or may transmit them in a specified time (for example, in one slot).
  • the base station transmits the second stage (hereinafter, referred to as “msgB”), and the uplink transmission timing and the connection establishment response, etc. (Equivalent to MSG2 and MSG4 in FIG. 1A) is notified to the terminal.
  • msgB the second stage
  • the uplink transmission timing and the connection establishment response, etc. (Equivalent to MSG2 and MSG4 in FIG. 1A) is notified to the terminal.
  • NR by introducing a two-stage random access as shown in Fig. 1(b), for example, the delay time of random access in a service for ultra-reliable low latency (for example, URLLC: Ultra Reliable and Low Latency Communications) Is expected to be reduced.
  • a service for ultra-reliable low latency for example, URLLC: Ultra Reliable and Low Latency Communications
  • the method in which the terminal transmits the preamble part and the data part as the transmission of msgA at the same time, continuously or within the specified time can be applied to CFRA described later.
  • FIG. 2A shows an example of CFRA.
  • the terminal triggers the transmission of the first-stage preamble (MSG1) by the downlink control information (for example, DCI: Downlink Control Information) from the base station.
  • the terminal transmits MSG1 to the base station based on the DCI from the base station.
  • the base station After receiving and decoding MSG1, the base station notifies the terminal of information such as uplink transmission timing in the second-stage transmission (MSG2).
  • Fig. 2(b) shows an example of CFRA 2-step random access (sometimes called 2-step CFRA).
  • the terminal when the base station triggers the first-stage transmission (msgA) by the DCI, the terminal is similar to the case of CBRA (for example, see FIG. 1( b )).
  • the preamble part and the data part are transmitted to the base station at the same time, continuously, or within a specified time (for example, 1 slot).
  • the base station After receiving and decoding msgA, the base station notifies the terminal of uplink transmission timing and the like in the second-stage transmission (msgB).
  • the introduction of the two-stage random access described above is not limited to the licensed bandwidth.
  • PRACH Physical Random Access Channel
  • LAA Light Assisted Access
  • the PRACH (for example, MSG1 in FIG. 1A or FIG. 2A) includes a CP (Cyclic Prefix), a preamble, and a GP (Guard Period).
  • the preamble is generated from, for example, a code sequence having a good correlation characteristic (for example, a Cyclic shifted Zadoff-Chu (CS-ZC) sequence) or the like.
  • CP is a signal obtained by copying a part of the preamble.
  • GP is a non-transmission section. Note that the preamble is not limited to the CS-ZC sequence, and may be any code sequence having good correlation characteristics.
  • Information on these PRACHs is notified to the terminal as cell information of the base station, for example.
  • a different CS-ZC sequence is uniquely associated with each preamble number.
  • the terminal transmits, as a preamble, a CS-ZC sequence corresponding to a randomly selected preamble number from a plurality of preamble numbers (for example, referred to as a “preamble number group”).
  • the terminal transmits, as a preamble, a CS-ZC sequence corresponding to the preamble number instructed by the DCI from the base station.
  • the base station even when a plurality of terminals transmit PRACH using the same time resource and frequency resource, if the plurality of terminals have selected different preamble numbers, the base station, by the correlation detection of the CS-ZC sequence , Multiple preamble numbers (in other words, preambles of multiple terminals) can be detected at the same time.
  • the time resources and frequency resources of PRACH are notified to the terminal using, for example, higher layer signaling (sometimes called higher layer signaling, RRC signaling, or higher layer parameter).
  • higher layer signaling sometimes called higher layer signaling, RRC signaling, or higher layer parameter.
  • a plurality of time resources and frequency resources may be notified to the terminal.
  • the terminal selects a resource to be used for PRACH from a plurality of notified resources based on the specified condition.
  • the details of the frame format of Data part included in msgA in two-stage random access have not been sufficiently discussed.
  • the configuration of the reference signal of the data part of msgA for example, the reference signal for data demodulation (DMRS (Demodulation Reference Signal))
  • DMRS Demodulation Reference Signal
  • two-stage random access means that a preamble part (corresponding to MSG1 of four-stage random access) and a data part (corresponding to MSG3 of four-stage random access) are transmitted and consecutive at the same time. It means a random access procedure transmitted by radio resources or transmitted by radio resources within a specified time (for example, in a slot).
  • the two-step random access means a random access procedure in which the Data part is transmitted together with the Preamble part.
  • two-step random access means that the terminal sends a Data part before receiving a response to the preamble (corresponding to MSG2 of four-step random access), or a data part that is sent without waiting for a response to the preamble. Means an access procedure.
  • Transmission diversity includes, for example, SFBC (Space Frequency Block Coding) or random precoding.
  • the terminal may send the data of the Data part using multiple layers (Layer or rank) and MIMO (Multiple Input Multiple Output).
  • Layer or rank Layer or rank
  • MIMO Multiple Input Multiple Output
  • a demodulation reference signal DMRS
  • the DMRS of each antenna port needs to be transmitted using, for example, orthogonal resources (eg, frequency, time and code resources).
  • the base station In the two-stage random access of CBRA, the base station cannot determine from which terminal msgA was sent without decoding the Data part of msgA. Some terminals support only one antenna depending on the terminal performance (for example, UE capability). Therefore, in CBRA, the base station cannot instruct all terminals to transmit on multiple antenna ports.
  • the base station notifies the preamble number used for transmitting msgA when instructing the terminal to transmit msgA. Therefore, the base station can identify the terminal that transmitted msgA (eg, PRACH) from the detected preamble number in the preamble detection process. Therefore, in CFRA, the base station can instruct to transmit on one or a plurality of antenna ports for each terminal.
  • msgA eg, PRACH
  • the number of ranks of the Data part (or the rank value or the number of layers) is set according to the type (RACHType) of the random access procedure such as CBRA and CFRA.
  • a communication system includes a terminal 100 and a base station 200.
  • terminal 100 (corresponding to a transmitting device) transmits PRACH
  • base station 200 (corresponding to a receiving device) receives PRACH.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a partial configuration of the terminal 100 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the wireless transmission unit 111 e.g., corresponding to a transmission circuit
  • transmits a random access signal e.g., PRACH
  • data unit e.g., Data part
  • the rank determination unit 107 corresponding to, for example, a control circuit
  • controls the configuration of the data unit for example, the number of ranks
  • a parameter for example, RACH type or the like
  • FIG. 4 is a block diagram showing a partial configuration of base station 200 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the wireless reception unit 205 (corresponding to, for example, a reception circuit) receives a random access signal (for example, PRACH) including at least a data unit (for example, Data part).
  • the rank determination unit 208 controls the configuration (for example, the number of ranks) of the data unit based on the parameter related to the transmission of the random access signal.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of terminal 100 according to the present embodiment.
  • terminal 100 includes antenna 101, radio receiving section 102, demodulation/decoding section 103, RACH type determination section 104, preamble generation section 105, preamble resource allocation section 106, rank determination section 107. , Data generation section 108, reference signal generation section 109, Data resource allocation section 110, and wireless transmission section 111.
  • the wireless reception unit 102 performs reception processing such as down conversion and A/D conversion on the reception signal received from the base station 200 via the antenna 101, and demodulates/decodes the reception signal obtained by the reception processing. Output to 103.
  • the received signal received from the base station 200 is, for example, a signal in random access (for example, msgB shown in FIG. 1B or 2B), higher layer signaling, or downlink control information ( For example, DCI) or the like may be included.
  • a signal in random access for example, msgB shown in FIG. 1B or 2B
  • higher layer signaling for example, higher layer signaling
  • downlink control information for example, DCI
  • the demodulation/decoding unit 103 demodulates and decodes the received signal input from the wireless reception unit 102.
  • the demodulation/decoding unit 103 outputs the decoded signal (for example, downlink control information) to the RACH type determination unit 104.
  • the RACH type determination unit 104 determines the type (RACH type) of the random access procedure based on the downlink control information input from the demodulation/decoding unit 103.
  • the RACH type determination unit 104 determines that the RACH type is “CFRA” when transmission of random access (PRACH) is instructed by the downlink control information. For example, in the downlink control information, the RACH type determination unit 104 determines that the CRC (Cyclic Redundancy Check) of DCI format1_0 in NR is scrambled using C-RNTI (Cell-Radio Network Temporary Identifier), and "Frequency". When the "domain resource assignment" fields are all 1, the RACH type may be determined as CFRA.
  • CRC Cyclic Redundancy Check
  • the RACH type determination unit 104 determines the RACH type to be “CBRA” when the random access transmission is not instructed by the downlink control information. For example, the RACH type determination unit 104 may determine the RACH type as CBRA when transmitting the PRACH (in other words, a random access signal) in two-stage random access under the initiative of the terminal 100.
  • the RACH type determination unit 104 outputs RACH type information indicating the determined RACH Type (for example, one of CBRA and CFRA) to the preamble generation unit 105, the rank determination unit 107, and the data generation unit 108.
  • RACH type information indicating the determined RACH Type (for example, one of CBRA and CFRA) to the preamble generation unit 105, the rank determination unit 107, and the data generation unit 108.
  • the preamble generation section 105 randomly selects one preamble number from the preamble number group, for example.
  • the preamble generation unit 105 selects the preamble number notified by the downlink control information, for example.
  • Preamble generation section 105 generates a CS-ZC sequence using the sequence number and cyclic shift amount (CS amount) corresponding to the selected preamble number, and generates the generated CS-ZC sequence as a preamble part signal (or, It outputs to preamble resource allocating section 106 as a preamble signal).
  • the preamble generation unit 105 generates different code sequences (CS-ZC sequences, etc.) that are orthogonal or have a small correlation.
  • the preamble resource allocation unit 106 allocates the preamble part signal input from the preamble generation unit 105 to at least one of the frequency resources notified by the higher layer signaling, for example. Further, preamble resource allocating section 106 outputs a preamble part signal to radio transmitting section 111 based on the set transmission timing.
  • the rank determination unit 107 determines the rank (or number of layers) of the Data part based on the RACH Type (for example, CBRA or CFRA) indicated in the RACH type information input from the RACH type determination unit 104.
  • the rank determination unit 107 outputs the rank information indicating the determined rank to the Data generation unit 108 and the Data resource allocation unit 110.
  • An example of the rank determining method in the rank determining unit 107 will be described later.
  • the Data generation unit 108 generates a data signal (Data part signal) based on the RACH type information input from the RACH type determination unit 104 and the rank information input from the rank determination unit 107.
  • the Data generation unit 108 generates a data signal (for example, corresponding to MSG3 in 4-step random access) including information used for establishing a connection such as a terminal ID.
  • the Data generation unit 108 generates a data signal including a BFR (Beam Failure Report), a Handover completion message, or the like.
  • the Data generation unit 108 controls transmission diversity or precoding based on the rank indicated by the rank information. Then, the Data generation unit 108 encodes and modulates the generated data signal, and outputs the modulated signal (data sequence) to the Data resource allocation unit 110.
  • the reference signal generation unit 109 generates, for example, a reference signal for data demodulation (for example, DMRS), performs control such as precoding, and outputs the reference signal to the Data resource allocation unit 110.
  • the reference signal may be generated from, for example, a PN sequence or a CS-ZC sequence. Note that, for example, in the reception process in base station 200, when preamble can be used for channel estimation, terminal 100 does not have to generate a reference signal.
  • the Data resource allocation unit 110 allocates the Data part signal input from the Data generation unit 108 to the frequency resource instructed by upper layer signaling or downlink control information, for example. Further, the Data resource allocation unit 110 calculates the number of antenna ports based on the rank indicated by the rank information input from the rank determination unit 107. Then, the Data resource allocation unit 110 allocates the reference signal input from the reference signal generation unit 109 to the time, frequency, or code resource corresponding to the calculated number of antenna ports. Further, the Data resource allocation unit 110 outputs the Data part signal and the reference signal to the wireless transmission unit 111 based on the set transmission timing.
  • the wireless transmission unit 111 performs transmission processing such as D/A conversion and up-conversion on the Preamble part signal input from the Preamble resource allocation unit 106 and the Data part signal and reference signal input from the Data resource allocation unit 110. I do.
  • the wireless transmission unit 111 transmits a wireless signal (for example, PRACH (or msgA) of two-stage random access (see FIG. 1B or FIG. 2B)) obtained by the transmission processing to the antenna 101.
  • a wireless signal for example, PRACH (or msgA) of two-stage random access (see FIG. 1B or FIG. 2B)
  • FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of base station 200 according to the present embodiment.
  • the base station 200 includes a control information generation unit 201, a coding/modulation unit 202, a wireless transmission unit 203, an antenna 204, a wireless reception unit 205, a preamble detection unit 206, and a RACH type determination unit. It has 207, a rank determination unit 208, a channel estimation unit 209, and a Data demodulation/decoding unit 210.
  • the control information generation unit 201 for example, generates control information used by the terminal 100 for random access transmission, and outputs the generated control information to the encoding/modulation unit 202.
  • the control information includes, for example, upper layer signaling (for example, RACH-Configuration (RACH-ConfigCommon, RACH-ConfigDedicated, etc.) in NR), and downlink control information when triggering CFRA (for example, DCI format1_0 in NR). May be included.
  • the downlink control information includes, for example, the rank used for the data part of msgA of two-stage random access, the number of antenna ports of the reference signal, the transmission diversity method, the precoding method, the preamble number in the preamble part, or the preamble part. May be included.
  • control information may be notified to the terminal 100 as cell common information, or as quasi-static notification information or dynamic notification information (for example, DCI). Further, some control information may be specified in the specifications as system common information, and may not be notified from the base station 200 to the terminal 100.
  • the encoding/modulation unit 202 modulates and encodes the control information input from the control information generation unit 201, and outputs the modulated signal to the wireless transmission unit 203.
  • the wireless transmission unit 203 performs transmission processing such as D/A conversion, up-conversion, and amplification on the signal input from the encoding/modulation unit 202, and the wireless signal obtained by the transmission processing is transmitted from the antenna 204 to the terminal 100. Send to.
  • the radio reception unit 205 responds to the PRACH signal from the terminal 100 received via the antenna 204 (for example, msg A in 2-step random access). Reception processing such as down conversion and A/D conversion is performed.
  • the wireless reception unit 205 outputs the signal obtained by the reception process to the preamble detection unit 206, the channel estimation unit 209, and the Data demodulation/decoding unit 210.
  • the preamble detection unit 206 generates a replica signal for detecting the preamble part signal by using the sequence number and the CS number corresponding to each preamble number of the preamble numbers available in the cell of the base station 200.
  • the preamble detection unit 206 performs correlation processing between the generated replica signal and a signal (for example, msgA) input from the wireless reception unit 205, detects PRACH preamble, and estimates timing.
  • the preamble detection unit 206 outputs the detected preamble number to the RACH type determination unit 207 and the channel estimation unit 209, for example.
  • the correlation processing in the preamble detection unit 206 may be processing for calculating a delay profile used in timing estimation by performing correlation processing in the time domain, and after performing correlation processing (division processing) in the frequency domain,
  • the delay profile may be calculated by performing IFFT (Inverse Fast Fourier Transform).
  • the RACH type determination unit 207 determines the RACH type of the PRACH signal (random access signal) received from the terminal 100 based on the preamble number input from the preamble detection unit 206.
  • the RACH type determination unit 207 determines whether or not the detected preamble number is the CFRA preamble number notified to the terminal 100 by the downlink control information. If the preamble number is the preamble number for CFRA, RACH type determination section 207 determines that the RACH type of the received PRACH signal is “CFRA”. On the other hand, if the preamble number is not the preamble number for CFRA, RACH type determination section 207 determines that the RACH type of the received PRACH signal is “CBRA”. The RACH type determination unit 207 outputs RACH type information indicating the determined RACH type (for example, one of CBRA and CFRA) to the rank determination unit 208.
  • the rank determination unit 208 determines the rank (or the number of layers) of the Data part based on the RACH Type (for example, CBRA or CFRA) indicated in the RACH type information input from the RACH type determination unit 207.
  • the rank determination unit 208 outputs the rank information indicating the determined rank to the channel estimation unit 209 and the Data demodulation/decoding unit 210.
  • An example of the rank determining method in the rank determining unit 208 will be described later.
  • the channel estimation unit 209 calculates the number of antenna ports based on the rank indicated by the rank information input from the rank determination unit 208.
  • the channel estimation unit 209 performs correlation processing in the frequency domain using the reference signal of the replica with respect to the reference signal assigned to the time, frequency, or code resource corresponding to each antenna port of the calculated number of antenna ports (for example, , Division processing) to calculate the channel estimation value of each antenna port.
  • the channel estimation section 209 outputs the calculated channel estimation value to the Data demodulation/decoding section 210.
  • the Data demodulation/decoding unit 210 receives the received signal input from the wireless reception unit 205 based on the channel estimation value input from the channel estimation unit 209 and the rank indicated by the rank information input from the rank determination unit 208. Demodulate and decode the Data part signal included in the data and output the data that is the decoding result (for example, the data part signal of msgA).
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing an operation example of the terminal 100 (FIG. 5) and the base station 200 (FIG. 6).
  • the base station 200 notifies (in other words, reports) cell information including control information used by the terminal 100 for PRACH transmission to the terminal 100 (ST101).
  • the cell information may include higher layer signaling including RACH-Configuration (RACH-ConfigCommon, RACH-ConfigDedicated, etc.) in NR.
  • the base station 200 When the base station 200 triggers the PRACH transmission of the terminal 100 (for example, CFRA), the base station 200 transmits downlink control information (for example, DCI) to the terminal 100 (ST102). If the base station 200 does not trigger the PRACH transmission of the terminal 100 (for example, in the case of CBRA), the base station 200 does not have to transmit the DCI.
  • DCI downlink control information
  • the terminal 100 determines the RACH type (CBRA or CFRA) based on the presence/absence of downlink control information (DCI), for example (ST103). Further, the terminal 100 determines the rank based on the determined RACH type (ST104). In other words, the terminal 100 determines the configuration of the Data part signal (for example, the number of resources of the reference signal) based on the RACH type.
  • CBRA or CFRA CBRA or CFRA
  • DCI downlink control information
  • ST104 the terminal 100 determines the configuration of the Data part signal (for example, the number of resources of the reference signal) based on the RACH type.
  • Terminal 100 generates a msgA preamble part signal based on the RACH type (ST105), and generates a msgA Data part signal (for example, a data signal and a reference signal) based on the determined rank (ST106). ).
  • the terminal 100 transmits a PRACH signal (for example, msgA) including the generated preamble part signal and data part signal to the base station 200 (ST107).
  • a PRACH signal for example, msgA
  • Base station 200 detects the preamble part signal and identifies the preamble number used for the PRACH signal (ST108). Further, base station 200 determines a RACH type (for example, CBRA or CFRA) based on the specified preamble number (ST109), and determines a rank based on the determined RACH type (ST110).
  • a RACH type for example, CBRA or CFRA
  • the base station 200 performs channel estimation based on the determined rank and decodes the Data part signal using the channel estimation value (ST111).
  • ⁇ Determination method 1-1> the terminal 100 and the base station 200 determine the maximum rank of the data part of msg A according to the RACH Type (eg, CBRA or CFRA) in PRACH transmission.
  • RACH Type eg, CBRA or CFRA
  • the terminal 100 and the base station 200 determine the maximum rank of the data part of msgA to be "1".
  • the terminal 100 and the base station 200 determine the maximum rank of the data part of msgA to be “X” (where X is a value of 1 or more).
  • the terminal 100 determines the rank used for transmitting the data part of msgA from the values 1 to X.
  • the rank value used by the terminal 100 for transmitting the Data part may be notified by downlink control information (DCI) for triggering CFRA.
  • the rank value used by the terminal 100 for transmitting the Data part may be the rank value applied to the PUSCH transmission immediately before the PRACH transmission.
  • the maximum rank X may be notified from the base station 200 to the terminal 100 by quasi-static notification information such as upper layer signaling, or from the base station 200 to the terminal 100 by dynamic control information such as DCI. It may be notified or may be defined by specifications or the like.
  • the rank of the data part of msgA is fixed to 1.
  • the rank is fixed to 1, so that CBRA can be applied to all terminals 100 including, for example, terminal 100 that does not support the transmission of multiple antenna ports.
  • the rank of the Data part of msgA is selected from 1 to X.
  • the rank of the Data part used by the terminal 100 is selected in the range of 1 to X based on the downlink control information or the rank applied to the PUSCH transmission immediately before the PRACH transmission. It As a result, the terminal 100 can dynamically change the rank of the Data part. For example, the terminal 100 can appropriately set (for example, increase or decrease) the amount of transmission data in msgA in CFRA by dynamically changing the rank according to the reception quality.
  • the rank in the case of CBRA is fixed to 1. Therefore, for example, as compared with the method in which the rank of both CBRA and CFRA is instructed from the base station 200 to the terminal 100, It is possible to reduce the signaling amount of control information for instructing the rank.
  • a trigger type associated with the data type (or data amount) to be transmitted to the terminal 100 may be provided, and the rank may be uniquely determined according to the trigger type.
  • ⁇ Determination method 1-2> the maximum rank in the data part of msg A is fixed regardless of the PRACH Type.
  • the terminal 100 and the base station 200 determine the maximum rank of the Data part of msgA to be “1” regardless of whether the RACH Type in PRACH transmission is CBRA or CFRA.
  • the rank of the data part of msgA is fixed to 1 regardless of whether the RACH type is CBRA or CFRA.
  • the amount of signaling for instructing the rank of the Data part of msgA from the base station 200 to the terminal 100 can be reduced.
  • the rank of the PRACH signal is fixed, control of PRACH transmission can be simplified.
  • the terminal 100 and the base station 200 control the configuration of the Data part signal based on the RACH type, which is one of the parameters related to the transmission of the PRACH signal.
  • the terminal 100 and the base station 200 determine the number of resources (for example, the rank or the number of antenna ports) of the reference signal (DMRS) for demodulating the data signal in the Data part, based on the RACH type.
  • DMRS reference signal
  • the configuration of the reference signal (for example, DMRS) of the Data part included in msgA and the multi-layer transmission can be appropriately controlled. Therefore, for example, the terminal 100 can efficiently transmit a PRACH signal of two-stage random access according to the RACH type.
  • the reference signal for example, DMRS
  • the method of determining the “maximum rank” based on RACH tyep has been described.
  • the maximum number of antenna ports in other words, the number of orthogonal reference signal resources may be determined according to time, frequency, or code, instead of the maximum rank.
  • the number of antenna ports must be at least the number of ranks. Therefore, the method for determining the maximum number of antenna ports has the same definition as that for determining the maximum rank.
  • multiple antenna ports may be set.
  • transmission diversity for example, SFBC, etc.
  • the first embodiment has described the method of determining the rank of the data part of msg A according to the RACH type.
  • a method of determining the rank of the Data part according to the “preamble number” of the preamble part of msg A or the “time and frequency resource of the preamble” will be described.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of terminal 300 according to the present embodiment.
  • the same components as those in Embodiment 1 (FIG. 5) will be assigned the same reference numerals and explanations thereof will be omitted.
  • the RACH configuration table (RACH configuration table) 301 is a table in which preamble numbers are grouped according to the rank (rank value) used for the data part of msgA.
  • the information included in the RACH setting table 301 is notified from the base station 400 to the terminal 300 by, for example, quasi-static notification information (for example, upper layer signaling) or dynamic notification information (for example, DCI). Good.
  • the information included in the RACH setting table 301 may be specified as the system common information in the specifications and not notified from the base station 400 to the terminal 300.
  • RACH setting table 301 Information included in the RACH setting table 301 is output to the preamble number selection unit 302 and the rank determination unit 304, respectively.
  • An example of the RACH setting table 301 will be described later.
  • Preamble number selection section 302 selects a preamble number used for PRACH transmission. Preamble number selection section 302 outputs the preamble information indicating the selected preamble number to preamble generation section 303 and rank determination section 304.
  • the preamble number selection unit 302 refers to the RACH setting table 301, and selects 1 from the preamble numbers included in the group (preamble number group) associated with the information related to the terminal 300. Randomly select one preamble number.
  • the information regarding the terminal 300 may be at least one of, for example, the rank of the Data part, the path loss between the terminal 300 and the base station 400, and the information amount (for example, the number of bits) of the Data part, and other information ( For example, it may be information about msgA or Datapart).
  • the preamble number selection unit 302 selects the preamble number notified by the downlink control information input from the demodulation/decoding unit 103.
  • Preamble generation unit 303 uses the sequence number and CS amount corresponding to the preamble number shown in the preamble information input from the preamble number selection unit 302, generates a CS-ZC sequence, for the generated CS-ZC sequence Then, the signal subjected to the processing such as precoding is output to the preamble resource allocating section 106 as a preamble part signal.
  • the rank determination unit 304 refers to the RACH setting table 301, determines the rank corresponding to the preamble number indicated in the preamble information input from the preamble number selection unit 302 (in other words, determines), and indicates the determined rank.
  • the rank information is output to the Data generation unit 108 and the Data resource allocation unit 110. It should be noted that an example of a rank determination method in the rank determination unit 304 will be described later.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of base station 400 according to the present embodiment.
  • the same components as those in Embodiment 1 (FIG. 6) will be assigned the same reference numerals and explanations thereof will be omitted.
  • the RACH setting table 401 is a table in which preamble numbers are grouped according to the rank (rank value) used for the data part of msgA, like the RACH setting table 301 held by the terminal 300. is there.
  • the information included in the RACH setting table 401 is output to the rank determination unit 402, for example.
  • An example of the RACH setting table 401 will be described later.
  • the rank determination unit 402 refers to the RACH setting table 401 and determines (in other words, determines) the rank corresponding to the preamble number input from the preamble detection unit 206.
  • the rank determination unit 402 outputs the rank information indicating the determined rank to the channel estimation unit 209 and the Data demodulation/decoding unit 210. It should be noted that an example of a rank determination method in the rank determination unit 402 will be described later.
  • FIG. 10 is a sequence diagram showing an operation example of the terminal 300 (FIG. 8) and the base station 400 (FIG. 9).
  • the same operations as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the terminal 300 randomly selects one preamble number from the preamble number group (group) corresponding to the information about the terminal 300 (an example will be described later) with reference to the RACH setting table 301, for example. Yes (ST201). Further, terminal 300 refers to RACH setting table 301 and selects a rank corresponding to the selected preamble number (ST202).
  • the base station 400 refers to the RACH setting table 401 and determines the rank corresponding to the preamble number used in the PRACH signal (in other words, the detected preamble number) (ST203).
  • the RACH setting tables 301 and 401 according to the determination method 2-1 are tables in which, for example, as shown in FIG. 11, the preamble number of the preamble part of msg A and the rank applied to the data part of msg A are associated with each other. ..
  • the preamble number selection unit 302 of the terminal 300 selects the rank of the data part of msg A using at least one of the following information about the terminal 300.
  • Reception quality for example, path loss
  • Data amount of Data part of msg A eg, number of bits
  • UE Capability for example, the number of transmitting antennas
  • the preamble number selection unit 302 randomly selects one preamble number from the preamble numbers included in the group corresponding to the selected rank by referring to the RACH setting table 301 shown in FIG. 11, for example.
  • the preamble number selection unit 302 selects one preamble number from the preamble numbers 0 to 2 included in the group A shown in FIG.
  • the preamble number selection unit 302 selects one preamble number from the preamble numbers 3 and 4 included in the group B shown in FIG. 11.
  • the preamble number selection unit 302 selects the preamble number included in the DCI notified from the base station 400.
  • the rank determination unit 304 of the terminal 300 refers to the RACH setting table 301 and determines (or determines) the rank of the Data part corresponding to the preamble number selected by the preamble number selection unit 302. As an example, in FIG. 11, when the preamble number 3 is selected by the preamble number selection unit 302, the rank determination unit 304 determines the rank of the Data part of msgA as 2. The same applies when the preamble number selected by the preamble number selection unit 302 is another number.
  • the rank of the Data part is selected when the preamble number is selected by the preamble number selection unit 302, so the rank determination unit 304 determines the rank selected by the preamble number selection unit 302. You may use it as it is.
  • the rank determination unit 402 of the base station 400 refers to the RACH setting table 401 and determines (or determines) the rank of the Data part corresponding to the preamble number detected by the preamble detection unit 206.
  • the rank determination unit 402 determines the rank of the Data part of msgA to be 2. The same applies when the preamble number detected by the preamble detection unit 206 is another number.
  • the preamble number of the preamble part of msgA and the rank applied to the data part of msgA are associated.
  • terminal 300 can determine the rank in accordance with the preamble number, so that control information for notifying rank from base station 400 to terminal 300 is unnecessary, and the amount of signaling can be reduced.
  • the base station 400 can recognize the rank of the Data part of msgA selected in the terminal 300 when the preamble is detected. In other words, the base station 400 can recognize the rank of the Data part before decoding the Data part of msgA. Therefore, in the determination method 2-1, a rank of 1 or more can be applied to the data part of msgA in CBRA in addition to CFRA, and the amount of information that can be transmitted in the data part of msgA can be increased.
  • table shown in FIG. 11 is an example, and the association between the preamble number and the rank shown in FIG. 11 is not limited.
  • the RACH setting tables 301 and 401 according to the determination method 2-2 are measured from the preamble number of the preamble part of msg A, the rank applied to the data part of msg A, and the downlink channel. It is a table which is associated with the path loss value.
  • the path loss measured from the downlink channel may be measured using, for example, a synchronization signal.
  • a lower rank is set for a group with a larger path loss.
  • path loss determination criteria may be defined by specifications, for example, semi-static notification information such as upper layer signaling, or DCI, etc. May be notified by the dynamic notification information.
  • the preamble number selection unit 302 refers to the RACH setting table 301 shown in FIG. 12, and selects one preamble from among the preamble numbers included in the group corresponding to the path loss value measured from the downlink channel. Select a number randomly. For example, when the path loss is “large”, the preamble number selection unit 302 selects one preamble number from the preamble numbers 0 to 2 included in the group A shown in FIG. Similarly, for example, when the path loss is “small”, the preamble number selection unit 302 selects one preamble number from the preamble numbers 3 and 4 included in the group B shown in FIG.
  • the preamble number selection unit 302 selects the preamble number included in the DCI notified from the base station 400.
  • the operations of the rank determination unit 304 of the terminal 300 and the rank determination unit 402 of the base station 400 are the same as those of the determination method 2-1, and thus the description thereof is omitted.
  • the preamble number of the preamble part of msgA, the rank applied to the data part of msgA, and the path loss are associated.
  • terminal 300 can determine the rank according to the path loss, so that the base station 400 does not need control information for notifying the terminal 300 of the rank, and the amount of signaling can be reduced.
  • the terminal 300 can easily select the rank according to the path loss, and therefore the implementation of the terminal 300 can be simplified.
  • base station 400 can recognize the rank of the data part of msgA selected in terminal 300 at the time of detecting a preamble. It is possible to apply a rank of 1 or higher to the Data part of, and the amount of information that can be transmitted in the Data part of msgA can be increased.
  • the parameter associated with the rank is not limited to the path loss, and may be a parameter having a high relationship with the rank (for example, a parameter related to reception quality).
  • the table shown in FIG. 12 is an example, and the table is not limited to the association of the preamble number, rank, and path loss shown in FIG.
  • FIG. 12 shows the case of two types of path loss (large or small), but the level of path loss may be three or more. In other words, the number of groups corresponding to the path loss may be three or more.
  • the RACH setting tables 301 and 401 according to the determination method 2-3 are, for example, as shown in FIG. 13, the preamble number of the preamble part of msg A, the rank applied to the data part of msg A, and the data part of msg A. It is a table in which the information amount (for example, the number of bits) of is associated.
  • the criterion for determining the amount of information (the criterion for determining whether the amount of information is large or small.
  • a threshold value may be defined by specifications, for example, quasi-static notification information such as upper layer signaling, or It may be notified by dynamic notification information such as DCI.
  • the preamble number selection unit 302 refers to the RACH setting table 301 shown in FIG. 13, and selects one preamble from the preamble numbers included in the group corresponding to the information amount of the data part of msgA. Select a number randomly. For example, when the amount of information is “small”, the preamble number selection unit 302 selects one preamble number from the preamble numbers 0 to 2 included in the group A shown in FIG. Similarly, for example, when the amount of information is “large”, the preamble number selection unit 302 selects one preamble number from the preamble numbers 3 and 4 included in the group B shown in FIG.
  • the preamble number selection unit 302 selects the preamble number included in the DCI notified from the base station 400.
  • the operations of the rank determination unit 304 of the terminal 300 and the rank determination unit 402 of the base station 400 are the same as those of the determination method 2-1, and thus the description thereof is omitted.
  • the preamble number of the preamble part of msgA, the rank applied to the data part of msgA, and the information amount of the data part of msgA are associated.
  • terminal 300 can determine the rank according to the amount of information in the data part, so that control information for notifying rank from base station 400 to terminal 300 is unnecessary, and the amount of signaling can be reduced.
  • the terminal 300 can transmit the Data part using a high rank when, for example, the information amount of the Data part of the msgA is large, so that the number of symbols of the Data part of the msgA can be reduced. it can.
  • base station 400 can recognize the rank of the data part of msgA selected in terminal 300 at the time of detecting a preamble. It is possible to apply a rank of 1 or higher to the Data part of, and the amount of information that can be transmitted in the Data part of msgA can be increased.
  • the table shown in FIG. 13 is an example, and the table is not limited to the association between the preamble number, rank, and information amount shown in FIG.
  • FIG. 13 shows the case of two types of information amount (large or small), but the number of types of information amount may be three or more. In other words, the number of groups corresponding to the amount of information may be three or more.
  • terminal 300 and base station 400 control the configuration of the Data part signal based on the preamble number, which is one of the parameters related to the transmission of PRACH signals.
  • the terminal 100 and the base station 200 determine the number of resources (for example, the rank or the number of antenna ports) of the reference signal (DMRS) for demodulating the data signal in the Data part, based on the preamble number.
  • DMRS reference signal
  • the configuration of the reference signal (for example, DMRS) of the Data part included in msgA and the multi-layer transmission can be appropriately controlled. Therefore, for example, terminal 300 can efficiently transmit a PRACH signal of two-stage random access according to the preamble number.
  • DMRS reference signal
  • a combination of the preamble number of the preamble part of msg A, the rank applied to the data part of msg A, the information amount and the path loss of the data part of msg A May be associated.
  • a group of rank 2 is associated with a case where the amount of information is “large” and the path loss is “small”, and a group of rank 1 is associated with a case different from the above case.
  • the terminal 300 and the base station 400 can select the rank according to the information amount of the data part of msg A and the path loss.
  • the RACH setting tables 301 and 401 include values up to rank 2 (for example, FIGS. 11, 12, 13, and 14) has been described as an example.
  • the RACH setting tables 301 and 401 may include ranks higher than rank 2.
  • the RACH setting tables 301 and 401 shown in FIG. 15 three groups associated with ranks 1, 2 and 4 are set.
  • the RACH setting tables 301 and 401 in which the preamble number of the preamble part of msg A and the rank applied to the data part of msg A are associated with each other have been described.
  • the RACH setting tables 301 and 401 may include the number of antenna ports instead of the rank applied to the data part of msg A.
  • terminal 300 does not apply the association between the preamble number defined in RACH setting tables 301 and 401 and the rank of the data part of msg A, but according to the rank notified by downlink control information (DCI), A method of overwriting the rank may be used.
  • DCI downlink control information
  • the rank can be controlled more flexibly. For example, when there is one preamble number corresponding to rank 2 included in the RACH setting tables 301 and 401, rank 2 cannot be assigned to a plurality of terminals.
  • the terminal 300 can increase the number of terminals that can use rank 2 in CFRA by preferentially applying the rank notified by the DCI.
  • the RACH setting tables 301 and 401 in which the preamble number of the preamble part of msg A and the rank applied to the data part of msg A are associated with each other have been described. However, in the RACH setting tables 301 and 401, not the preamble number but at least one of the PRACH time resource and frequency resource and the rank applied to the Data part may be associated.
  • the terminal 100 and the base station 200 based on the resource used for transmitting the PRACH signal (for example, the above-mentioned preamble number or PRACH resource), the number of DMRS resources in the Data part (for example, the rank or the number of antenna ports). Should be decided.
  • the resource used for transmitting the PRACH signal for example, the above-mentioned preamble number or PRACH resource
  • the number of DMRS resources in the Data part for example, the rank or the number of antenna ports.
  • the number of frequency resources of PRACH is instructed to the terminal 300 by the control information called “prach-FDM” which is higher layer signaling, and can be selected from 1, 2, 4, and 8. Further, the resource for transmitting the PRACH is associated with the SSB (Synchronization Signal Block) index which is the index of the downlink Synchronization signal.
  • prach-FDM higher layer signaling
  • SSB Synchronization Signal Block
  • one SSB index may be associated with multiple PRACH resources (also called RACH Occasion) depending on the upper layer signaling settings.
  • the terminal 300 randomly selects one resource from the plurality of PRACH resources.
  • the rank selected by the terminal 300 when there are four PRACH resources (for example, #0, 1, 2, 3) and each resource is associated with a rank (for example, 1, 1, 1, 2), the rank selected by the terminal 300.
  • the PRACH resource may be selected and msg A may be transmitted.
  • the terminal 300 selects rank 1, one resource is randomly selected from the PRACH resources #0, 1, and 2, and msgA is transmitted.
  • Channel estimation is performed when the base station demodulates and decodes the msgA Data part.
  • a method of channel estimation for example, a method of using a reference signal arranged in the Data part of msgA and a method of using a preamble arranged in the Preamble part of msgA can be considered.
  • the preamble is transmitted with one antenna port. Therefore, when the Data part is transmitted by multiple antenna ports such as MIMO or transmission diversity (for example, SFBC, etc.), the base station cannot use the preamble for channel estimation, so channel estimation using the reference signal is not possible. You will need it.
  • MIMO multiple antenna ports
  • transmission diversity for example, SFBC, etc.
  • whether or not the preamble can be used for channel estimation changes, for example, depending on the number of antenna ports used for data part transmission. In other words, whether or not the preamble can be used for channel estimation depends on whether or not the number of antenna ports used for transmitting the data part is the same as the number of antenna ports used for transmitting the preamble part. Alternatively, whether or not the preamble can be used for channel estimation depends on whether or not the precoding between the preamble part and the data part is the same.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of terminal 500 according to the present embodiment.
  • the same components as those in Embodiment 1 (FIG. 5) will be assigned the same reference numerals and explanations thereof will be omitted.
  • the precoding determination unit 501 determines the precoding method of the preamble part and the data part of msgA based on the downlink control information input from the demodulation/decoding unit 103.
  • the precoding determination unit 501 outputs precoding information indicating the determined precoding method of the preamble part and the data part to the preamble generation unit 105, the data generation unit 108, and the reference signal generation unit 109.
  • Each of the preamble generation unit 105, the Data generation unit 108, and the reference signal generation unit 109 precodes a signal (for example, a preamble, a data signal, or a reference signal) based on the Precoding information input from the Precoding determination unit 501. Control the process.
  • a signal for example, a preamble, a data signal, or a reference signal
  • the precoding determination unit 501 outputs information indicating whether or not precoding between the preamble part and the data part is the same to the reference signal resource allocation control unit 502.
  • the reference signal resource allocation control unit 502 determines whether reference signal resources (for example, symbols) are used according to whether or not the precoding between the Preamble part and the Data part indicated by the information input from the Precoding determination unit 501 is the same. Number and/or symbol position).
  • the reference signal resource allocation control unit 502 outputs information indicating the determined resource of the reference signal to the Data resource allocation unit 110.
  • the Data resource allocation unit 110 allocates the reference signal to the resource based on the information indicating this resource.
  • FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of base station 600 according to the present embodiment.
  • the same components as those in Embodiment 1 (FIG. 6) will be assigned the same reference numerals and explanations thereof will be omitted.
  • precoding determination section 601 is based on the preamble number input from preamble detection section 206 and control information input from control information generation section 201 (for example, information used by terminal 500 for PRACH transmission). Then, it is determined whether or not precoding between the preamble part and the data part of msgA is the same. Precoding determination section 601 outputs the determination result to reference signal resource allocation control section 602.
  • the reference signal resource allocation control unit 602 determines the resource of the reference signal (for example, a symbol, depending on whether or not precoding is the same between the preamble part and the data part, which is indicated by the information input from the precoding determination part 601). Number and/or symbol position).
  • the reference signal resource allocation control unit 602 outputs information indicating the determined resource of the reference signal to the channel estimation unit 209.
  • the channel estimation unit 209 identifies the resource to which the reference signal is assigned based on this information.
  • FIG. 18 is a sequence diagram showing an operation example of the terminal 500 (FIG. 16) and the base station 600 (FIG. 17). Note that, in FIG. 18, the same operations as those in Embodiment 1 (see, eg, FIG. 7) are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the terminal 500 determines the precoding method of the Preamble part and the Data part of msgA based on, for example, upper layer signaling or downlink control information (DCI), and determines the precoding method between the Preamble part and the Data part. It is determined whether the coding is the same (ST301).
  • DCI downlink control information
  • the terminal 500 determines the resource allocation (for example, the number of symbols or the symbol position) of the reference signal depending on whether or not the precoding between the preamble part and the data part is the same (ST302).
  • the base station 600 determines whether the precoding between the preamble part and the data part is the same. It is determined whether or not (ST303). Then, base station 600 determines resource allocation (eg, the number of symbols or symbol positions) of the reference signal based on the determination result (ST304).
  • resource allocation eg, the number of symbols or symbol positions
  • the number of antenna ports in the preamble part is 1.
  • the precoding determination unit 501 of the terminal 500 determines whether or not precoding between the preamble part and the data part is the same, for example, according to the number of antenna ports applied to the data part transmission of msgA. .. Note that the number of antenna ports may be notified by upper layer signaling, for example.
  • the Precoding determination unit 501 applies the same precoding method (for example, random precoding or no precoding) in the Preamble part and the Data part. Therefore, the precoding determination unit 501 determines that the precoding between the preamble part and the data part is the same.
  • the Precoding determination unit 501 applies different precoding methods for the Preamble part and the Data part. For example, the precoding determination unit 501 applies random precoding or no precoding to the preamble part, and applies SVD precoding or the like to the data part. Therefore, the precoding determination unit 501 determines that the precoding between the preamble part and the data part is not the same (in other words, different).
  • the precoding determination unit 601 of the base station 600 performs precoding between the preamble part and the data part according to the number of antenna ports applied to the data part transmission of msgA notified to the terminal 500. Are determined to be the same.
  • the terminal 500 has the same precoding between the preamble part and the data part based on the number of antenna ports notified by downlink control information (for example, DCI) instead of higher layer signaling. It may be determined whether or not.
  • downlink control information for example, DCI
  • the terminal 500 and the base station 600 determine whether or not precoding between the preamble part and the data part is the same, based on the number of antenna ports of the data part. For example, the terminal 500 and the base station 600 determine that the precoding between the preamble part and the data part is different when the number of antenna ports of the data part is more than one.
  • base station 600 can determine whether or not the preamble can be applied to channel estimation at the time of demodulating and decoding the Data part without additional signaling, and thus the amount of signaling can be reduced.
  • the reference signal resource allocation control unit 502 of the terminal 500 and the reference signal resource allocation control unit 602 of the base station 600 configure the reference signal according to whether precoding between the preamble part and the data part is the same. (For example, at least one of the number of symbols and the symbol position) is changed.
  • the terminal 500 and the base station 600 refer to the number of reference signal symbols when the preamble part and the data part have the same precoding, and the reference number when the preamble part and the data part have different precoding. Set less than the number of signal symbols.
  • the terminal 500 and the base station 600 set the number of symbols of the reference signal to “X ⁇ 1”.
  • the terminal 500 and the base station 600 set the number of symbols of the reference signal to “X”.
  • the base station 600 when precoding between the preamble part and the data part is the same, that is, when the base station 600 can use the preamble part for channel estimation, the number of symbols of the reference signal is reduced and data resources are allocated. Throughput can be improved by increasing. In addition, when base station 600 uses the preamble part for channel estimation, even if the number of symbols of the reference signal is reduced, performance degradation due to degradation of channel estimation accuracy is small.
  • X may be notified from the base station 600 to the terminal 500 by quasi-static notification information or dynamic notification information (DCI, etc.), and is defined by the specifications as system common information, and the base station 600 can notify the terminal 500 Need not be notified.
  • DCI dynamic notification information
  • the difference in the number of symbols (for example, the difference between X-1 and X) set according to whether or not the precoding between the preamble part and the data part is the same is not limited to one, Two or more may be used.
  • ⁇ Determination of symbol arrangement of reference signal For example, in terminal 500 and base station 600, the symbol position of the reference signal when the precoding between the preamble part and the data part is the same, the reference signal when the precoding between the preamble part and the data part is different Set after the symbol position of.
  • the symbol position of the reference signal when the precoding between the preamble part and the data part is the same as the symbol position of the reference signal when the precoding between the preamble part and the data part is different. It is set to a position away from the symbol position of part.
  • FIG. 19A shows an example of symbol positions where reference signals (for example, DMRS) are arranged when precoding between the preamble part and the data part is the same.
  • FIG. 19B shows an example of symbol positions in which reference signals are arranged when precoding between the preamble part and the data part is different.
  • reference signals for example, DMRS
  • the reference signal of the data part Is placed at a position distant from the symbol position of the preamble part.
  • the reference of the data part is performed.
  • the signal is arranged, for example, at the leading symbol position of the data part. This allows the base station 600 to reduce the time required for demodulating data.
  • the symbol position of the reference signal of the Data part is not limited to the head of the Data part as shown in FIG. 19B.
  • DMRS PUSCH reference signal
  • FIG. 20 shows a part of a DMRS arrangement pattern (for example, PUSCH mapping type B) of PUSCH defined by NR.
  • “Dmrs-AdditionalPosition” is, for example, the number of additional DMRS symbols (two in FIG. 20) notified by higher layer signaling.
  • the symbol position “l 0 ” is 0 (that is, the leading symbol of PUSCH, in other words, the front-loaded position).
  • the symbol position of the reference signal is set to the position of the first symbol of the PUSCH (front-loaded position). For example, at the symbol position of the reference signal, a frame surrounded by a solid line in FIG. 20 (for example, when the DMRS number of Data part is 1) or a frame surrounded by a dotted line (when the DMRS number of Data part is 2) is used.
  • the first half of the symbol position of the reference signal as defined in (4) may be applied.
  • the frame surrounded by the alternate long and short dash line in FIG. 20 at the symbol position of the reference signal (for example, when the DMRS number of the data part is 1). Or, as in the frame surrounded by the chain double-dashed line (when the number of DMRS of Data part is 2), skip the first DMRS symbol (for example, symbol position l 0 ) and start from the position of the next symbol (in other words, the latter half part). ) May be applied.
  • terminal 500 and base station 600 configure the reference signal of the Data part (for example, symbol position or symbol) based on the precoding method that is one of the parameters related to the transmission of PRACH signals. Control the number).
  • the configuration of the reference signal (for example, DMRS) of the Data part included in msgA can be appropriately controlled. Therefore, for example, the terminal 500 can efficiently transmit the PRACH signal of the two-stage random access according to the precoding method.
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of terminal 700 according to the present embodiment. 21, the same components as those in Embodiment 1 (FIG. 5), Embodiment 2 (FIG. 8) or Embodiment 3 (FIG. 16) will be assigned the same reference numerals and explanations thereof will be omitted. ..
  • the RACH setting table 701 depends on whether the preamble part and the data part of msgA are the same (hereinafter, also simply referred to as “precoding matching”). Is a table in which the preamble numbers are grouped.
  • the information included in the RACH setting table 701 is, for example, quasi-static notification information (for example, upper layer signaling) or dynamic notification information (for example, DCI) from the base station 800 (described later) to the terminal 700. May be notified to.
  • the information included in the RACH setting table 701 may be specified as the system common information in the specifications and not notified from the base station 800 to the terminal 700.
  • RACH setting table 701 Information included in the RACH setting table 701 is output to the preamble number selection unit 702 and the precoding determination unit 703, respectively.
  • An example of the RACH setting table 701 will be described later.
  • the preamble number selection unit 702 selects the preamble number used for PRACH transmission. Preamble number selecting section 702 outputs preamble information indicating the selected preamble number to preamble generating section 303 and precoding determining section 703.
  • the preamble number selection unit 702 refers to the RACH setting table 701 and selects from among the preamble numbers included in the group (preamble number group) associated with the precoding match, One preamble number is randomly selected.
  • preamble number selection section 702 selects the preamble number notified by the downlink control information input from demodulation/decoding section 103. An example of the preamble number selection method in preamble number selection section 702 will be described later.
  • the precoding determining unit 703 refers to the RACH setting table 701, and based on the preamble number indicated in the preamble information input from the preamble number selecting unit 702, the precoding between the preamble part and the data part is the same. Whether or not (precoding matching) is determined. Also, the precoding determining unit 703 determines the precoding method applied to the preamble and the data part.
  • the Precoding determining unit 703 outputs the determined precoding method to the Preamble generating unit 303, the Data generating unit 108, and the reference signal generating unit 109. Further, the precoding determining unit 703 outputs information indicating whether or not precoding between the preamble part and the data part is the same, to the reference signal resource allocation control unit 502.
  • the reference signal resource allocation control unit 502 uses the reference signal based on the information indicating whether the precoding between the Preamble part and the Data part input from the Precoding determining unit 703 is the same. Determine the resources of.
  • reference signal resource allocation control section 502 determines the reference signal resource using the preamble number input from preamble number selection section 702 and the information contained in RACH setting table 701. May be.
  • FIG. 22 is a block diagram showing the configuration of base station 800 according to the present embodiment. 22, the same components as those in Embodiment 1 (FIG. 6), Embodiment 2 (FIG. 9) or Embodiment 3 (FIG. 17) will be assigned the same reference numerals and explanations thereof will be omitted. ..
  • the RACH setting table 801 is similar to the RACH setting table 701 held by the terminal 700, whether precoding is the same between the preamble part and the data part of msgA (in other words, precoding Is a table in which the preamble numbers are grouped according to their matching.
  • the information included in the RACH setting table 801 is output to the precoding determination unit 802, for example. An example of the RACH setting table 801 will be described later.
  • the precoding determination unit 802 refers to the RACH setting table 801, and based on the preamble number input from the preamble detection unit 206, determines whether the preamble part and the data part of msgA are the same. To judge. Precoding determination section 802 outputs the determination result to reference signal resource allocation control section 602.
  • the reference signal resource allocation control unit 602 receives the reference signal based on the information indicating whether the precoding between the preamble part and the data part input from the precoding determination unit 802 is the same. Determine the resources of.
  • reference signal resource allocation control section 602 determines the reference signal resource using the preamble number input from preamble detection section 206 and the information contained in RACH setting table 801. Good.
  • FIG. 23 is a sequence diagram showing an operation example of the terminal 700 (FIG. 21) and the base station 800 (FIG. 22). Note that in FIG. 23, the same operation as in Embodiment 1 (see, for example, FIG. 7), Embodiment 2 (see, for example, FIG. 10), or Embodiment 3 (see, for example, FIG. 18) is performed. The same reference numerals are given and the description thereof is omitted.
  • terminal 700 selects the preamble number of msgA (ST401). For example, in the case of CBRA, terminal 700 refers to RACH setting table 701 and randomly selects one preamble number from the group of preamble numbers corresponding to the precoding method of msgA's Preamble part and Data part. To do. Further, in the case of CFRA, terminal 700 selects the preamble number notified by the downlink control information (DCI).
  • DCI downlink control information
  • Terminal 700 refers to RACH setting table 701 and determines whether the precoding determined between the preamble part and the data part is the same based on the selected preamble number (ST402).
  • the base station 800 refers to the RACH setting table 801, and determines whether the precoding determined between the preamble part and the data part is the same based on the detected preamble number (ST403).
  • FIG. 24 shows an example of the RACH setting tables 701 and 801 in the operation example 1.
  • the RACH setting tables 701 and 801 determine whether the preamble number of the preamble part of msg A and the precoding of the preamble part and the data part of msg A are the same (hereinafter, simply referred to as the preamble It is also referred to as “coincidence of coding”).
  • the preamble number selection unit 702 of the terminal 700 uses at least one of the following information on the terminal 700 and determines whether to make the precoding between the preamble part and the data part of msg A the same. To judge. (1) Number of antenna ports of Data part (2) Difference between required quality of Data part and required quality of Preamble part (3) UE Capability (for example, number of transmitting antennas)
  • the required quality of the Data part may be judged from the MCS that is set, for example.
  • the required quality of the preamble part may be determined from the preamble format, for example.
  • the parameter for determining whether or not to make the precoding between the Preamble part and the Data part of msgA the same is not limited to the above information and may be other information.
  • the preamble number selection unit 702 refers to, for example, the RACH setting table 701 shown in FIG. 24, and determines whether each group has the same precoding between the preamble part and the data part of msgA. One preamble number is randomly selected from the included preamble numbers.
  • the preamble number selection unit 702 selects one preamble number from the preamble numbers 0 and 1 included in the group A shown in FIG. select. Further, for example, when the precoding part between the preamble part and the data part of msgA are different, the preamble number selection unit 702 selects one preamble number from the preamble numbers 2 to 4 included in the group B shown in FIG. Select.
  • the preamble number selection unit 702 selects the preamble number included in the DCI notified from the base station 800.
  • the precoding determination unit 703 of the terminal 700 refers to the RACH setting table 701, and determines whether the preamble number and the Data part of msgA are the same from the preamble number selected by the preamble number selection unit 702. To judge. As an example, in FIG. 24, when the preamble number 1 is selected by the preamble number selection unit 702, the precoding determination unit 703 determines that the precoding part and the data part of msgA are the same precoding. The same applies when the preamble number selected by the preamble number selection unit 702 is another number.
  • the preamble number selection unit 702 determines whether or not precoding is the same between the preamble part and the data part of msgA, so the precoding determination unit 703 uses the preamble number selection unit.
  • the determination result in 702 may be applied as it is.
  • the precoding determination unit 802 of the base station 800 refers to the RACH setting table 801, and determines whether the precoding is the same between the Preamble part and the Data part of msgA based on the Preamble number detected by the preamble detection unit 206. Determine whether or not.
  • the precoding determination unit 802 determines that the precoding part and the data part of msgA are the same precoding. The same applies when the preamble number detected by the preamble detection unit 206 is another number.
  • reference signal resource allocation control section 502 of terminal 700 and reference signal resource allocation control section 602 of base station 800 determine whether precoding between the preamble part and the data part is the same. Depending on whether or not, the resource of the reference signal (for example, at least one of the number of symbols and the symbol position) is controlled.
  • the preamble number of the preamble part of msgA and the matching of the precoding of the preamble part and the data part are associated.
  • the control information for notifying the information regarding the precoding consistency is not required, and the amount of signaling can be reduced.
  • the base station 800 can recognize the difference in precoding between the preamble part and the data part selected in the terminal 700 (in other words, the matching of precoding) at the time of detecting the preamble (eg, preamble number). Therefore, also in CBRA, precoding between the preamble part and the data part can be changed for each terminal 700. Therefore, according to the operation example 1, for example, the precoding control can be optimized according to the reception quality of each terminal 700 or the UE capability, and the reception performance of the Data part can be improved.
  • the preamble number of the preamble part of msgA and the matching of the precoding between the preamble part and the data part for example, by changing the resource of the reference signal (for example, the number of DMRS symbols and the DMRS symbol position), The same effect as that of the third embodiment can be obtained.
  • the table shown in FIG. 24 is an example, and the table is not limited to the association between the preamble number and the rank shown in FIG.
  • FIG. 25 shows an example of the RACH setting tables 701 and 801 in the operation example 2.
  • the RACH setting tables 701 and 801 include the preamble number of the preamble part of msg A, the matching of precoding between the preamble part and the data part of msg A, and the reference signal (for example, DMRS). ) Is associated with the number of symbols in FIG.
  • the preamble number selection unit 702 of the terminal 700 identifies the group of preamble numbers (in other words, depending on whether or not precoding between the preamble part and the data part is the same, as in the operation example 1). , Narrow down). For example, in FIG. 25, when the preamble part and the data part have different precoding, the preamble number selection unit 702 narrows down to groups C and D.
  • preamble number selecting section 702 determines the number of DMRS symbols using, for example, at least one of the following information about terminal 700. (1) Moving speed of terminal 700 (2) MCS (3) Rank
  • the preamble number selecting unit 702 uses the DMRS to increase the number of symbols of the reference signal and improve the time interpolation accuracy. Set a large number of symbols. Also, for example, if the MCS of the Data part of msgA is high (for example, the MCS is above the threshold) or if the rank of the Data part of msgA is high (for example, if the rank is above the threshold), channel estimation In order to improve accuracy, preamble number selecting section 702 sets a large number of DMRS symbols.
  • the parameters for determining the number of DMRS symbols are not limited to the moving speed, MCS and rank, and may be other parameters.
  • the preamble number selection unit 702 is included in the group D.
  • One preamble number is randomly selected from the preamble numbers.
  • the preamble number of the preamble part of the msgA and the precoding consistency between the preamble part and the data part are associated with each other.
  • the reception performance of the msgAData part can be improved even in CBRA.
  • the table shown in FIG. 25 is an example, and the preamble number shown in FIG. 25 is not limited to the association with whether the preamble part and the data part have the same precoding and the number of DMRS symbols.
  • FIG. 25 shows the case of three types of DMRS symbols, but the number of DMRS symbols may be two types or four or more types.
  • the number of groups of preamble numbers may be 5 or more.
  • the RACH setting tables 701 and 801 show the preamble number of the preamble part of msgA, the matching of precoding of the preamble part of msgA and the precoding of the data part, and the number of DMRS symbols.
  • the table may be associated with the moving speed (or MCS or rank) of the terminal 700.
  • the moving speed determination criterion (moving speed: a criterion for determining whether the speed is fast or slow.
  • a threshold value) may be defined by specifications, for example, semi-static notification information such as upper layer signaling, or DCI. It may be notified by dynamic notification information such as.
  • terminal 700 and base station 800 configure the reference signal of Data part based on the resource of Preamble part (eg, Preamble number) that is one of the parameters related to transmission of PRACH signal. (For example, the number of symbols) is controlled. Accordingly, for example, in the two-stage random access of NR, the configuration of the reference signal (for example, the number of DMRS symbols) of the Data part included in msgA can be appropriately controlled. Therefore, for example, terminal 700 can efficiently transmit a PRACH signal of two-stage random access according to the resources of the preamble part.
  • Preamble number resource of Preamble part
  • the configuration of the reference signal (for example, the number of DMRS symbols) of the Data part included in msgA can be appropriately controlled. Therefore, for example, terminal 700 can efficiently transmit a PRACH signal of two-stage random access according to the resources of the preamble part.
  • PRACH has been described as an example of a transmission signal.
  • the transmission signal is not limited to PRACH.
  • it may be another signal transmitted from the terminal (corresponding to the transmitting device) to the base station (corresponding to the receiving device), or a transmission signal transmitted from the base station (corresponding to the transmitting device) to the terminal (corresponding to the receiving device). But it's okay.
  • the embodiments may be combined and applied. For example, by combining the first embodiment and the second embodiment, as shown in FIG. 27, even if a prescribed table in which the RACH type, the preamble number, and the rank number of the data part of msgA are associated with each other is used. Good.
  • the maximum rank may be set to 1 in CBRA and the maximum rank may be set to a value larger than 1 in CFRA.
  • DMRS was used as an example of the reference signal, but the reference signal is not limited to DMRS.
  • the reference signal may be SRS (Sounding Reference Signal) or PT-RS (Phase Tracking Reference Signal).
  • Each functional block used in the description of the above embodiments is partially or wholly realized as an LSI that is an integrated circuit, and each process described in the above embodiments is partially or wholly It may be controlled by one LSI or a combination of LSIs.
  • the LSI may be composed of individual chips, or may be composed of one chip so as to include some or all of the functional blocks.
  • the LSI may include data input and output.
  • the LSI may be referred to as an IC, a system LSI, a super LSI, or an ultra LSI depending on the degree of integration.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and it may be realized by a dedicated circuit, a general-purpose processor, or a dedicated processor. Further, a FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after the LSI is manufactured, or a reconfigurable processor that can reconfigure connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used.
  • the present disclosure may be implemented as digital or analog processing. Furthermore, if integrated circuit technology comes out to replace LSI's as a result of the advancement of semiconductor technology or a derivative other technology, it is naturally also possible to carry out function block integration using this technology. The application of biotechnology is possible.
  • the present disclosure can be implemented in all types of devices, devices, and systems (collectively referred to as communication devices) that have communication functions.
  • communication devices include telephones (cell phones, smartphones, etc.), tablets, personal computers (PCs) (laptops, desktops, notebooks, etc.), cameras (digital still/video cameras, etc.). ), digital players (digital audio/video players, etc.), wearable devices (wearable cameras, smart watches, tracking devices, etc.), game consoles, digital book readers, telehealth telemedicine (remote health) Examples include a combination of a care/medicine prescription device, a vehicle or a mobile transportation device (a car, an airplane, a ship, etc.) having a communication function, and various devices described above.
  • the communication device is not limited to being portable or mobile, and any type of device, device, system, such as a smart home device (home appliances, lighting equipment, smart meter or It also includes measuring devices, control panels, etc., vending machines, and any other “Things” that may exist on an IoT (Internet of Things) network.
  • a smart home device home appliances, lighting equipment, smart meter or It also includes measuring devices, control panels, etc., vending machines, and any other “Things” that may exist on an IoT (Internet of Things) network.
  • IoT Internet of Things
  • -Communication includes data communication by a cellular system, wireless LAN system, communication satellite system, etc., as well as data communication by a combination of these.
  • the communication device also includes a device such as a controller or a sensor, which is connected or coupled to a communication device that executes the communication function described in the present disclosure.
  • a controller or a sensor that generates a control signal or a data signal used by a communication device that executes a communication function of the communication device is included.
  • the communication device includes infrastructure equipment such as a base station, an access point, and any other device, device, or system that communicates with or controls the various devices described above, without limitation. ..
  • a transmission device includes a transmission circuit that transmits a random access signal including at least a data section, and a control circuit that controls the configuration of the data section based on a parameter related to the transmission of the random access signal. , Are provided.
  • control circuit controls the resource of the reference signal for demodulating the signal of the data part based on the type of random access procedure.
  • control circuit controls the resource of the reference signal for demodulating the signal of the data part based on the resource used for transmitting the random access signal.
  • control circuit determines whether the first precoding of the preamble part and the second precoding of the data part included in the random access signal are the same.
  • the resource of the reference signal for demodulating the signal of the data part is controlled based on
  • the resource of the reference signal is the number of symbols of the reference signal, and the number of symbols when the first precoding and the second precoding are the same. Is smaller than the number of symbols when the first precoding and the second precoding are different.
  • the resource of the reference signal is a symbol position of the reference signal, and the symbol position when the first precoding and the second precoding are the same. Is after the symbol position when the first precoding and the second precoding are different.
  • the transmission device when the number of antenna ports used for signals in the data section is greater than 1, the first precoding and the second precoding are different.
  • control circuit determines whether or not the first precoding and the second precoding are the same, based on the resource of the preamble part. ..
  • a receiving device includes a receiving circuit that receives a random access signal including at least a data part, and a control circuit that controls a configuration of the data part based on a parameter related to transmission of the random access signal. , Are provided.
  • a transmission method transmits a random access signal including at least a data part, and controls the configuration of the data part based on a parameter related to the transmission of the random access signal.
  • a receiving method receives a random access signal including at least a data part, and controls the configuration of the data part based on a parameter regarding transmission of the random access signal.
  • One embodiment of the present disclosure is useful for mobile communication systems.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ランダムアクセス処理を適切に行うことができる端末。端末(100)において、無線送信部(111)は、少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を送信する。rank決定部(107)は、ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、データ部の構成を制御する。

Description

送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法
 本開示は、送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法に関する。
 5Gの標準化において、LTE/LTE-Advancedとは必ずしも後方互換性を持たない新しい無線アクセス技術(NR:New Radio access technology)が3GPPで議論されている。
 NRにおけるランダムアクセス手順として、4段階ランダムアクセス(4-step RACH(Random Access Channel)とも呼ぶ)の他に、2段階ランダムアクセス(2-step RACHとも呼ぶ)の導入が検討されている(例えば、非特許文献1及び非特許文献2を参照)。
R2-1809940, LG Electronics Inc. ,"Considerations on 2-Step CBRA procedure for NR-U SA", 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting#AH-1807 3GPP TR 38.889 V1.0.0, "Study on NR-based Access to Unlicensed Spectrum (Release 16)", 2018-11
 しかしながら、NRにおけるランダムアクセス方法については十分に検討されていない。
 本開示の非限定的な実施例は、ランダムアクセス処理を適切に行うことができる送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法の提供に資する。
 本開示の一実施例に係る送信装置は、少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を送信する送信回路と、前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する制御回路と、を具備する。
 なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム、または、記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
 本開示の一実施例によれば、ランダムアクセス処理を適切に行うことができる。
 本開示の一実施例における更なる利点および効果は、明細書および図面から明らかにされる。かかる利点および/または効果は、いくつかの実施形態並びに明細書および図面に記載された特徴によってそれぞれ提供されるが、1つまたはそれ以上の同一の特徴を得るために必ずしも全てが提供される必要はない。
CBRAのランダムアクセス手順の一例を示す図 CFRAのランダムアクセス手順の一例を示す図 実施の形態1に係る端末の一部の構成を示すブロック図 実施の形態1に係る基地局の一部の構成を示すブロック図 実施の形態1に係る端末の構成を示すブロック図 実施の形態1に係る基地局の構成を示すブロック図 実施の形態1に係る端末及び基地局の動作例を示すシーケンス図 実施の形態2に係る端末の構成を示すブロック図 実施の形態2に係る基地局の構成を示すブロック図 実施の形態2に係る端末及び基地局の動作例を示すシーケンス図 実施の形態2に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 実施の形態2に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 実施の形態2に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 実施の形態2に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 実施の形態2に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 実施の形態3に係る端末の構成を示すブロック図 実施の形態3に係る基地局の構成を示すブロック図 実施の形態3に係る端末及び基地局の動作例を示すシーケンス図 実施の形態3に係る参照信号の配置例を示す図 実施の形態3に係る参照信号の配置例を示す図 PUSCHにおけるDMRSの配置パターンの一例を示す図 実施の形態4に係る端末の構成を示すブロック図 実施の形態4に係る基地局の構成を示すブロック図 実施の形態4に係る端末及び基地局の動作例を示すシーケンス図 実施の形態4に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 実施の形態4に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 実施の形態4に係るRACH設定テーブルの一例を示す図 他の実施の形態に係るRACH設定テーブルの一例を示す図
 以下、本開示の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
 [ランダムアクセス手順]
 ランダムアクセス手順には、例えば、CBRA(Contention Based Random Access)、及び、CFRA(Contention Free Random Access)の2つの手順(又は、種別。以下、「RACH type」と呼ぶ)がある。
 [CBRA]
 図1(a)は、CBRAの4段階ランダムアクセス(4-step CBRAとも呼ぶ)の一例を示す。
 図1(a)に示すように、端末(UE(User Equipment)とも呼ぶ)は、1段階目の送信(MSG1)において、Preambleを基地局(例えば、gNBと呼ぶ)に送信する。基地局は、MSG1の受信及び復号後に、2段階目の送信(MSG2)において、Preambleに対する応答(例えば、RA responseとも呼ばれる)、及び、MSG3の上り送信タイミングを含むスケジューリング情報等を端末に通知する。端末は、MSG2の受信及び復号後に、3段階目の送信(MSG3)において、MSG2で指示されたスケジューリング情報を用いて、端末に関する情報(例えば、端末ID等)のConnection確立(又は、RRC(Radio Resourece Control)接続とも呼ばれる)に使用される情報等を基地局に通知する。最後に、基地局は、4段階目の送信(MSG4)において、Connection確立応答等を端末に通知する。
 図1(b)は、CBRAの2段階ランダムアクセス(2-step CBRAとも呼ぶ)の一例を示す。
 図1(b)に示すように、端末(UE)は、1段階目の送信(例えば、「msg A」と呼ぶ)において、Preamble part(例えば、図1(a)のPreamble又はMSG1に相当)、及び、Data part(例えば、図1(a)のMSG3に相当)を基地局(gNB)に送信する。端末は、msg AのPreamble part及びData partを同時に送信してもよく、連続した時間で送信してもよく、又は、規定された時間内(例えば1スロット内)で送信してもよい。
 次に、図1(b)に示すように、基地局は、msg Aの受信及び復号後に、2段階目の送信(以下、「msg B」と呼ぶ)において、上り送信タイミング及びConnection確立応答等(図1(a)のMSG2及びMSG4に相当)を端末に通知する。
 NRにおいて、図1(b)に示すような2段階ランダムアクセスを導入することにより、例えば、超高信頼低遅延(例えば、URLLC:Ultra Reliable and Low Latency Communications)向けのサービスにおけるランダムアクセスの遅延時間の低減効果が期待される。
 なお、2段階ランダムアクセスにおいて、端末が、msg Aの送信としてPreamble part及びData partを同時、連続した時間又は規定された時間内で送信する方法は、後述するCFRAにも適応可能である。
 [CFRA]
 図2(a)は、CFRAの一例を示す。
 図2(a)に示すように、端末は、基地局からの下り制御情報(例えば、DCI:Downlink Control Information)によって、1段階目のPreambleの送信(MSG1)がトリガされる。端末は、基地局からのDCIに基づいて、MSG1を基地局に送信する。基地局は、MSG1の受信及び復号後に、2段階目の送信(MSG2)において、上り送信タイミング等の情報を端末に通知する。
 図2(b)は、CFRAの2段階ランダムアクセス(2-step CFRAと呼ぶこともある)の一例を示す。
 図2(b)に示すように、端末は、基地局からDCIによって1段階目の送信(msg A)がトリガされると、CBRAの場合(例えば、図1(b)を参照)と同様に、1段階目の送信(msg A)において、Preamble part及びData partを同時、連続した時間、又は規定された時間(例えば、1スロット)内で基地局に送信する。基地局は、msg Aの受信及び復号後に、2段階目の送信(msg B)において、上り送信タイミング等を端末に通知する。
 なお、上述した2段階ランダムアクセスの導入は、ライセンス帯域に限定されない。例えば、NRでは、LAA(License Assisted Access)と同様に、アンライセンス帯域でのPRACH(Physical Random Access Channel)の運用も想定されている。2段階ランダムアクセスをアンライセンス帯域に導入することにより、例えば、LBT(Listen Before Talk)の処理の低減効果が期待される。
 [PRACH]
 PRACH(例えば、図1(a)又は図2(a)のMSG1)は、CP(Cyclic Prefix)と、Preambleと、GP(Guard Period)とから構成される。Preambleは、例えば、相関特性が良好な符号系列(例えば、Cyclic shifted Zadoff-Chu(CS-ZC)系列)等から生成される。また、CPはPreambleの一部をコピーした信号である。GPは無送信区間である。なお、Preambleは、CS-ZC系列に限定されず、相関特性が良好な符号系列であればよい。
 これらのPRACHに関する情報は、例えば、基地局のセル情報として端末に通知される。例えば、Preamble番号毎に異なるCS-ZC系列が一意に対応付けられる。CBRAでは、例えば、端末は、複数のPreamble番号(例えば、「Preamble番号群」と呼ぶ)の中から、ランダムに選択したPreamble番号に対応するCS-ZC系列をPreambleとして送信する。また、CFRAでは、例えば、端末は、基地局からDCIによって指示されたPreamble番号に対応するCS-ZC系列をPreambleとして送信する。
 例えば、複数の端末が同一の時間リソース及び周波数リソースを用いてPRACHを送信する場合でも、複数の端末がそれぞれ異なるPreamble番号を選択していれば、基地局は、CS-ZC系列の相関検出によって、複数のPreamble番号(換言すると、複数の端末のPreamble)を同時に検出できる。
 PRACHの時間リソース及び周波数リソースは、例えば、上位レイヤシグナリング(higher layer signaling、RRC signaling、又はhigher layer parameterと呼ぶこともある)を用いて端末に通知される。また、端末に対して、時間リソース及び周波数リソースが複数通知される場合がある。この場合、CBRAでは、端末は、規定された条件に基づいて、通知された複数のリソースの中からPRACHに用いるリソースを選択する。
 以上、ランダムアクセス手順について説明した。
 ところで、NRでは、2段階ランダムアクセスにおいて、msg Aに含まれるData partのフレームフォーマットの詳細に関しては十分に議論されていない。特に、msg AのData partの参照信号(例えば、データ復調用参照信号(DMRS(Demodulation Reference Signal)))の構成及び複数レイヤ送信については十分に議論されていない。
 そこで、以下では、端末が2段階ランダムアクセスにおいてPRACHを送信する場合のData partの構成(換言すると、フレームフォーマット)の設定方法について説明する。
 なお、以下の説明において、「2段階ランダムアクセス」とは、Preamble part(4段階ランダムアクセスのMSG1に相当)と、Data part(4段階ランダムアクセスのMSG3に相当)とが、同時に送信、連続する無線リソースで送信、又は、規定された時間内(例えばスロット内)の無線リソースで送信されるランダムアクセス手順を意味する。換言すると、2段階ランダムアクセスとは、Data partがPreamble partとともに送信されるランダムアクセス手順を意味する。又は、2段階ランダムアクセスとは、端末が、Preambleに対する応答(4段階ランダムアクセスのMSG2に相当)を受信する前にData partを送信、又は、Preambleに対する応答を待たずにData partを送信するランダムアクセス手順を意味する。
 (実施の形態1)
 2段階ランダムアクセスのmsg AのData partにおける受信品質を向上させるために、例えば、Data partに送信ダイバーシチが適用される可能性がある。送信ダイバーシチには、例えば、SFBC(Space Frequency Block Coding)又はランダムプリコーディング等がある。
 また、Data partにおいてより多くの情報を送信するために、端末が、Data partのデータを複数のレイヤ(Layer又はランク)を用いて、MIMO(Multiple Input Multiple Output)送信する可能性がある。この場合、基地局がData partの信号を復号するには、複数のアンテナポート(Antenna portとも呼ばれる)毎に復調用参照信号(DMRS)が必要となる。各アンテナポートのDMRSは、例えば、直交したリソース(例えば、周波数、時間及び符号リソース)を用いて送信される必要がある。
 ここで、CBRAの2段階ランダムアクセスでは、基地局は、msg AのData partを復号しなければ、msg Aがどの端末から送信されたかを判断できない。端末の性能(例えば、UE capability)によっては、1本のアンテナ数しかサポートしていない端末が存在する。そのため、CBRAでは、基地局は、全ての端末に対して複数アンテナポートでの送信を指示できない。
 一方、CFRAの2段階ランダムアクセスでは、基地局は、端末にmsg Aの送信を指示する際、msg Aの送信に使用するPreamble番号を通知する。そのため、基地局は、Preamble検出処理において、検出したPreamble番号からmsg A(例えば、PRACH)を送信した端末を識別できる。そのため、CFRAでは、基地局は、端末毎に1つ又は複数のアンテナポートでの送信を指示できる。
 そこで、本実施の形態では、CBRA及びCFRA等のランダムアクセス手順の種別(RACH Type)に応じて、Data partのランク数(又は、ランクの値、Layer数とも呼ぶ)を設定する。
 [通信システムの概要]
 本開示の一実施の形態に係る通信システムは、端末100及び基地局200を備える。以下の説明では、一例として、端末100(送信装置に相当)がPRACHを送信し、基地局200(受信装置に相当)がPRACHを受信する。
 図3は本開示の実施の形態に係る端末100の一部の構成を示すブロック図である。図3に示す端末100において、無線送信部111(例えば、送信回路に相当)は、少なくともデータ部(例えば、Data part)を含むランダムアクセス信号(例えば、PRACH)を送信する。rank決定部107(例えば、制御回路に相当)は、ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータ(例えば、RACH type等)に基づいて、データ部の構成(例えば、rank数)を制御する。
 図4は本開示の実施の形態に係る基地局200の一部の構成を示すブロック図である。図4に示す基地局200において、無線受信部205(例えば、受信回路に相当)は、少なくともデータ部(例えば、Data part)を含むランダムアクセス信号(例えば、PRACH)を受信する。rank決定部208は、ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、データ部の構成(例えば、rank数)を制御する。
 [端末の構成]
 図5は、本実施の形態に係る端末100の構成を示すブロック図である。
 図5において、端末100は、アンテナ101と、無線受信部102と、復調・復号部103と、RACH type判定部104と、Preamble生成部105と、Preambleリソース割当部106と、rank決定部107と、Data生成部108と、参照信号生成部109と、Dataリソース割当部110と、無線送信部111と、を有する。
 無線受信部102は、アンテナ101を介して基地局200から受信した受信信号に対して、ダウンコンバート、A/D変換等の受信処理を施し、受信処理により得られた受信信号を復調・復号部103へ出力する。
 基地局200から受信した受信信号には、例えば、ランダムアクセスにおける信号(例えば、図1(b)又は図2(b)に示すmsg B)、上位レイヤシグナリング(higher layer signaling)又は下り制御情報(例えば、DCI)等が含まれてよい。
 復調・復号部103は、無線受信部102から入力される受信信号を復調及び復号する。復調・復号部103は、復号後の信号(例えば、下り制御情報)をRACH type判定部104に出力する。
 RACH type判定部104は、復調・復号部103から入力される下り制御情報に基づいて、ランダムアクセス手順の種別(RACH type)を判定する。
 例えば、RACH type判定部104は、下り制御情報によってランダムアクセス(PRACH)の送信が指示された場合、RACH typeを「CFRA」と判定する。例えば、RACH type判定部104は、下り制御情報において、NRにおけるDCI format1_0のCRC(Cyclic Redundancy Check)がC-RNTI(Cell-Radio Network Temporary Identifier)を用いてスクランブルされている場合、かつ、"Frequency domain resource assignment"フィールドが全て1の場合に、RACH typeをCFRAと判定してよい。
 また、例えば、RACH type判定部104は、下り制御情報によってランダムアクセスの送信が指示されていない場合、RACH typeを「CBRA」と判定する。例えば、RACH type判定部104は、端末100主導で2段階ランダムアクセスにおいてPRACH(換言すると、ランダムアクセス信号)を送信する場合に、RACH typeをCBRAと判定してよい。
 RACH type判定部104は、判定したRACH Type(例えば、CBRA及びCFRAの何れか一方)を示すRACH type情報をPreamble生成部105、rank決定部107及びData生成部108に出力する。
 Preamble生成部105は、RACH type判定部104から入力されるRACH type情報に示されるRACH typeがCBRAの場合、例えば、Preamble番号群の中から、ランダムに1つのPreamble番号を選択する。一方、Preamble生成部105は、RACH type情報に示されるRACH typeがCFRAの場合、例えば、下り制御情報によって通知されるPreamble番号を選択する。Preamble生成部105は、例えば、選択したPreamble番号に対応する系列番号及び巡回シフト量(CS量)を用いて、CS-ZC系列を生成し、生成したCS-ZC系列をPreamble part信号(又は、プリアンブル信号)としてPreambleリソース割当部106へ出力する。ここで、選択されるPreamble番号が異なれば、Preamble生成部105では、直交又は相関が小さい異なる符号系列(CS-ZC系列等)が生成される。
 Preambleリソース割当部106は、例えば、上位レイヤシグナリングによって通知された周波数リソースの少なくとも1つに、Preamble生成部105から入力されるPreamble part信号を割り当てる。また、Preambleリソース割当部106は、設定された送信タイミングに基づいて、Preamble part信号を、無線送信部111に出力する。
 rank決定部107は、RACH type判定部104から入力されるRACH type情報に示されるRACH Type(例えば、CBRA又はCFRA)に基づいて、Data partのランク(又はLayer数)を決定する。rank決定部107は、決定したランクを示すランク情報を、Data生成部108及びDataリソース割当部110に出力する。なお、rank決定部107におけるランク決定方法の一例については後述する。
 Data生成部108は、RACH type判定部104から入力されるRACH type情報及びrank決定部107から入力されるランク情報に基づいて、データ信号(Data part信号)を生成する。例えば、Data生成部108は、CBRAの場合、端末ID等のconnection確立に使用する情報等を含むデータ信号(例えば、4段階ランダムアクセスにおけるMSG3に相当)を生成する。また、例えば、Data生成部108は、CFRAの場合、BFR(Beam Failure Report)又はHandover完了メッセージ等を含むデータ信号を生成する。また、Data生成部108は、rank情報に示されるランクに基づいて送信ダイバーシチ又はプリコーディング等の制御を行う。そして、Data生成部108は、生成したデータ信号を符号化及び変調し、変調後の信号(データ系列)をDataリソース割当部110に出力する。
 参照信号生成部109は、例えば、データ復調用の参照信号(例えば、DMRS)を生成し、プリコーディング等の制御を行い、参照信号をDataリソース割当部110へ出力する。参照信号は、例えば、PN系列又はCS-ZC系列等から生成されてよい。なお、例えば、基地局200における受信処理において、Preambleをチャネル推定に使用できる場合、端末100は参照信号を生成しなくてよい。
 Dataリソース割当部110は、例えば、上位レイヤシグナリング又は下り制御情報によって指示される周波数リソースに、Data生成部108から入力されるData part信号を割り当てる。また、Dataリソース割当部110は、rank決定部107から入力されるランク情報に示されるランクに基づいてアンテナポート数を算出する。そして、Dataリソース割当部110は、算出したアンテナポート数のアンテナポートに該当する時間、周波数又は符号リソースに、参照信号生成部109から入力される参照信号を割り当てる。また、Dataリソース割当部110は、設定された送信タイミングに基づいて、Data part信号及び参照信号を、無線送信部111に出力する。
 無線送信部111は、Preambleリソース割当部106から入力されるPreamble part信号、及び、Dataリソース割当部110から入力されるData part信号及び参照信号に対してD/A変換、アップコンバート等の送信処理を行う。無線送信部111は、送信処理により得られた無線信号(例えば、2段階ランダムアクセスのPRACH(又はmsg A)(図1(b)又は図2(b)を参照)に相当)を、アンテナ101から基地局200へ送信する。
 [基地局の構成]
 図6は、本実施の形態に係る基地局200の構成を示すブロック図である。
 図6において、基地局200は、制御情報生成部201と、符号化・変調部202と、無線送信部203と、アンテナ204と、無線受信部205と、Preamble検出部206と、RACH type判定部207と、rank決定部208と、チャネル推定部209と、Data復調・復号部210と、を有する。
 制御情報生成部201は、例えば、端末100がランダムアクセス送信に使用する制御情報を生成し、生成した制御情報を符号化・変調部202に出力する。制御情報には、例えば、上位レイヤシグナリング(例えば、NRにおけるRACH-Configuration (RACH-ConfigCommon, RACH-ConfigDedicatedなど)、及び、CFRAをトリガする際の下り制御情報(例えば、NRにおけるDCI format1_0等)が含まれてよい。
 また、下り制御情報には、例えば、2段階ランダムアクセスのmsg AのData partに使用するランク、参照信号のアンテナポート数、送信ダイバーシチ方法、プリコーディング方法、Preamble partにおけるpreamble番号、又は、Preamble partの割り当てリソース等を含んでもよい。
 なお、全ての制御情報が端末100に対して同時に通知されなくてよい。例えば、一部の制御情報はセル共通情報として、又は、準静的な通知情報、動的な通知情報(例えば、DCI等)として端末100に通知されてよい。また、一部の制御情報は、例えば、システム共通情報としてスペックで規定され、基地局200から端末100に通知されなくてもよい。
 符号化・変調部202は、制御情報生成部201から入力される制御情報を変調及び符号化し、変調後の信号を無線送信部203に出力する。
 無線送信部203は、符号化・変調部202から入力される信号に対してD/A変換、アップコンバート、増幅等の送信処理を施し、送信処理により得られた無線信号をアンテナ204から端末100へ送信する。
 無線受信部205は、例えば、基地局200のセル内において利用可能なPRACH送信リソースにおいて、アンテナ204を介して受信した端末100からのPRACH信号(例えば、2段階ランダムアクセスにおけるmsg A)に対してダウンコンバート、A/D変換等の受信処理を行う。無線受信部205は、受信処理により得られた信号をPreamble検出部206、チャネル推定部209及びData復調・復号部210に出力する。
 Preamble検出部206は、基地局200のセル内において利用可能なPreamble番号群の各Preamble番号に対応する系列番号及びCS番号を用いて、Preamble part信号を検出するためのレプリカ信号を生成する。Preamble検出部206は、生成したレプリカ信号と、無線受信部205から入力される信号(例えば、msg A)との相関処理を行い、PRACH preambleの検出、及び、タイミング推定を行う。Preamble検出部206は、例えば、検出したPreamble番号をRACH type判定部207及びチャネル推定部209に出力する。
 なお、Preamble検出部206における相関処理は、時間領域において相関処理を行うことにより、タイミング推定において使用される遅延プロファイルを算出する処理でもよく、周波数領域において相関処理(除算処理)を行ってから、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)を行うことにより遅延プロファイルを算出する処理でもよい。
 RACH type判定部207は、Preamble検出部206から入力されるPreamble番号に基づいて、端末100から受信したPRACH信号(ランダムアクセス信号)のRACH typeを判定する。
 例えば、RACH type判定部207は、検出されたPreamble番号が、下り制御情報によって端末100に通知したCFRA用のPreamble番号であるか否かを判定する。RACH type判定部207は、Preamble番号がCFRA用のPreamble番号である場合、受信されるPRACH信号のRACH typeが「CFRA」であると判定する。一方、RACH type判定部207は、Preamble番号がCFRA用のPreamble番号ではない場合、受信されるPRACH信号のRACH typeが「CBRA」であると判定する。RACH type判定部207は、判定したRACH Type(例えば、CBRA及びCFRAの何れか一方)を示すRACH type情報をrank決定部208に出力する。
 rank決定部208は、RACH type判定部207から入力されるRACH type情報に示されるRACH Type(例えば、CBRA又はCFRA)に基づいて、Data partのランク(又はLayer数)を決定する。rank決定部208は、決定したランクを示すランク情報を、チャネル推定部209及びData復調・復号部210に出力する。なお、rank決定部208におけるランク決定方法の一例については後述する。
 チャネル推定部209は、rank決定部208から入力されるランク情報に示されるランクに基づいて、アンテナポート数を算出する。チャネル推定部209は、算出したアンテナポート数の各アンテナポートに該当する時間、周波数又は符号リソースに割り当てられている参照信号に対して、レプリカの参照信号を用いた周波数領域での相関処理(例えば、除算処理)を行い、各アンテナポートのチャネル推定値を算出する。チャネル推定部209は、算出したチャネル推定値をData復調・復号部210へ出力する。
 Data復調・復号部210は、チャネル推定部209から入力されるチャネル推定値、及び、rank決定部208から入力されるランク情報に示されるランクに基づいて、無線受信部205から入力される受信信号に含まれるData part信号に対して、復調及び復号処理を行い、復号結果であるデータ(例えば、msg AのData part信号)を出力する。
 [端末100及び基地局200の動作]
 以上の構成を有する端末100及び基地局200における動作例について説明する。
 図7は端末100(図5)及び基地局200(図6)の動作例を示すシーケンス図である。
 図7において、基地局200は、端末100がPRACH送信に使用する制御情報を含むセル情報を端末100へ通知(換言すると、報知)する(ST101)。例えば、セル情報には、NRにおけるRACH-Configuration (RACH-ConfigCommon, RACH-ConfigDedicated等)を含む上位レイヤシグナリングが含まれてよい。
 基地局200は、端末100のPRACH送信をトリガする場合(例えば、CFRAの場合)、下り制御情報(例えば、DCI)を端末100に送信する(ST102)。基地局200は、端末100のPRACH送信をトリガしない場合(例えば、CBRAの場合)、当該DCIの送信を行わなくてよい。
 端末100は、例えば、下り制御情報(DCI)の有無に基づいて、RACH type(CBRA又はCFRA)を判定する(ST103)。また、端末100は、判定したRACH typeに基づいて、ランクを決定する(ST104)。換言すると、端末100は、RACH typeに基づいて、Data part信号の構成(例えば参照信号のリソース数)を決定する。
 端末100は、RACH typeに基づいて、msg Aのpreamble part信号を生成し(ST105)、決定したランクに基づいて、msg AのData part信号(例えば、データ信号及び参照信号)を生成する(ST106)。
 端末100は、生成したPreamble part信号及びData part信号を含むPRACH信号(例えば、msg A)を基地局200へ送信する(ST107)。
 基地局200は、Preamble part信号を検出して、PRACH信号に使用されたPreamble番号を特定する(ST108)。また、基地局200は、特定したPreamble番号に基づいて、RACH type(例えば、CBRA又はCFRA)を判定し(ST109)、判定したRACH typeに基づいて、ランクを決定する(ST110)。
 そして、基地局200は、決定したランクに基づいてチャネル推定を行い、チャネル推定値を用いてData part信号を復号する(ST111)。
 [ランク決定方法]
 次に、端末100のrank決定部107及び基地局200のrank決定部208におけるランクの決定方法の一例について説明する。
 以下、一例として、ランクの決定方法1-1及び1-2についてそれぞれ説明する。
 <決定方法1-1>
 決定方法1-1では、端末100及び基地局200は、PRACH送信におけるRACH Type(例えば、CBRA又はCFRA)に応じて、msg AのData partの最大ランクを決定する。
 例えば、端末100及び基地局200は、PRACH送信におけるRACH typeがCBRAの場合、msg AのData partの最大ランクを「1」に決定する。
 一方、端末100及び基地局200は、PRACH送信におけるRACH typeがCFRAの場合、msg AのData partの最大ランクを「X」(ただし、Xは1以上の値)に決定する。
 RACH typeがCFRAの場合、例えば、端末100は、1~Xの値の中から、msg AのData partの送信に使用するランクを決定する。例えば、端末100がData partの送信に使用するランクの値は、CFRAをトリガするための下り制御情報(DCI)で通知されてもよい。又は、端末100がData partの送信に使用するランクの値は、PRACH送信の直前のPUSCH送信に適用したランクの値でもよい。
 なお、最大ランクXは、例えば、上位レイヤシグナリング等の準静的な通知情報によって基地局200から端末100へ通知されてもよく、DCI等の動的な制御情報によって基地局200から端末100へ通知されてもよく、スペック等によって規定されてもよい。
 このように、RACH typeがCBRAの場合にmsg AのData partのランクは1に固定される。上述したように、CBRAの2段階ランダムアクセスでは、基地局200がmsg AのData partを復号しないと、msg Aがどの端末100から送信されたかを判断できず、全ての端末に対して複数アンテナポートでの送信を指示できない。これに対して、RACH typeがCBRAの場合にランクが1に固定されることにより、例えば、複数アンテナポートの送信をサポートしていない端末100を含む全ての端末100に対してCBRAを適用できる。
 また、RACH typeがCFRAの場合にmsg AのData partのランクは、1~Xの中から選択される。上述したように、例えば、CFRAにおいて、端末100が使用するData partのランクは、1~Xの範囲において、下り制御情報、又は、PRACH送信の直前のPUSCH送信に適用したランクに基づいて選択される。これにより、端末100は、Data partのランクを動的に変更できる。例えば、端末100は、受信品質に応じて、ランクを動的に変更することにより、CFRAにおけるmsg Aでの送信データ量を適切に設定(例えば、増加又は減少)できる。
 また、決定方法1-1では、CBRAの場合のランクは1に固定されるので、例えば、CBRA及びCFRAの双方のランクがそれぞれ基地局200から端末100へ指示される方法と比較して、CBRAのランクを指示するための制御情報のシグナリング量を低減できる。
 なお、CFRAにおいて、端末100に送信させるデータ種別(又は、データ量)に対応付けられたトリガ種別を設けて、トリガ種別に応じてランクを一意に決定する方法でもよい。
 <決定方法1-2>
 決定方法1-2では、PRACH Typeに依らず、msg AのData partにおける最大ランクを固定とする。
 例えば、端末100及び基地局200は、PRACH送信におけるRACH TypeがCBRA及びCFRAの何れの場合にも、msg AのData partの最大ランクを「1」に決定する。換言すると、RACH typeがCBRA及びCFRAの何れの場合にも、msg AのData partのランクは1に固定される。この場合、msg AのData partのランクを基地局200から端末100へ指示するためのシグナリング量を削減できる。また、PRACH信号のランクが固定されるので、PRACH送信の制御を簡易化できる。
 以上、本実施の形態に係るランクの決定方法について説明した。
 このように、本実施の形態では、端末100及び基地局200は、PRACH信号の送信に関するパラメータの一つであるRACH typeに基づいて、Data part信号の構成を制御する。例えば、端末100及び基地局200は、RACH typeに基づいて、Data partにおけるデータ信号を復調するための参照信号(DMRS)のリソース数(例えば、ランク又はアンテナポート数)を決定する。
 これにより、例えば、NRの2段階ランダムアクセスにおいて、msg Aに含まれるData partの参照信号(例えば、DMRS)の構成及び複数レイヤ送信を適切に制御できる。よって、例えば、端末100は、RACH typeに応じて、2段階ランダムアクセスのPRACH信号を効率的に送信できる。
 なお、本実施の形態では、一例として、RACH tyepに基づいて「最大ランク」を決定する方法について説明した。しかし、本実施の形態に係るランク決定方法では、最大ランクの代わりに、最大アンテナポート数、換言すると、時間、周波数又は符号によって直交する参照信号のリソース数を決定してもよい。アンテナポート数は、少なくともランク数分必要である。そのため、最大アンテナポート数を決定する方法は、最大ランクを決定する場合と同様の定義となる。
 また、ランクが1の場合でも、複数のアンテナポートを設定する場合がある。例えば、Data partに送信ダイバーシチ(例えば、SFBC等)を適用する場合である。
 (実施の形態2)
 実施の形態1では、RACH typeに応じてmsg AのData partのランクを決定する方法について説明した。これに対して、本実施の形態では、msg Aのpreamble partの「preamble番号」又は「preambleの時間及び周波数リソース」に応じて、Data partのランクを決定する方法について説明する。
 [端末の構成]
 図8は、本実施の形態に係る端末300の構成を示すブロック図である。なお、図8において、実施の形態1(図5)と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 端末300において、RACH設定テーブル(RACH configuration table)301は、msg AのData partに使用されるランク(rank value)に応じて、Preamble番号がグループ化されたテーブルである。RACH設定テーブル301に含まれる情報は、例えば、準静的な通知情報(例えば、上位レイヤシグナリング)、又は、動的な通知情報(例えば、DCI等)によって基地局400から端末300へ通知されてもよい。または、RACH設定テーブル301に含まれる情報は、システム共通情報としてスペックで規定され、基地局400から端末300へ通知されなくてもよい。
 RACH設定テーブル301に含まれる情報は、例えば、Preamble番号選択部302及びrank決定部304にそれぞれ出力される。なお、RACH設定テーブル301の一例については後述する。
 Preamble番号選択部302は、PRACH送信に用いるPreamble番号を選択する。Preamble番号選択部302は、選択したPreamble番号を示すPreamble情報を、Preamble生成部303及びrank決定部304へ出力する。
 例えば、Preamble番号選択部302は、RACH typeがCBRAの場合、RACH設定テーブル301を参照して、端末300に関する情報に対応付けられたグループ(Preamble番号群)に含まれるPreamble番号の中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する。端末300に関する情報は、例えば、Data partのランク、端末300と基地局400との間のパスロス、及び、Data partの情報量(例えば、ビット数)等の少なくとも一つでもよく、他の情報(例えば、msg A又はData partに関する情報)でもよい。
 一方、Preamble番号選択部302は、RACH typeがCFRAの場合、復調・復号部103から入力される下り制御情報によって通知されたPreamble番号を選択する。
 なお、Preamble番号選択部302におけるPreamble番号の選択方法の一例については後述する。
 Preamble生成部303は、Preamble番号選択部302から入力されるPreamble情報に示されるPreamble番号に対応する系列番号及びCS量を用いて、CS-ZC系列を生成し、生成したCS-ZC系列に対して、プリコーディング等の処理を行った信号をPreamble part信号としてPreambleリソース割当部106へ出力する。
 rank決定部304は、RACH設定テーブル301を参照して、Preamble番号選択部302から入力されるPreamble情報に示されるPreamble番号に対応するランクを決定(換言すると、判定)し、決定したランクを示すランク情報をData生成部108及びDataリソース割当部110へ出力する。なお、rank決定部304におけるランクの決定方法の一例については後述する。
 [基地局の構成]
 図9は、本実施の形態に係る基地局400の構成を示すブロック図である。なお、図9において、実施の形態1(図6)と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 基地局400において、RACH設定テーブル401は、端末300が保持するRACH設定テーブル301と同様、msg AのData partに使用されるランク(rank value)に応じて、Preamble番号がグループ化されたテーブルである。RACH設定テーブル401に含まれる情報は、例えば、rank決定部402に出力される。なお、RACH設定テーブル401の一例については後述する。
 rank決定部402は、端末300のrank決定部304と同様、RACH設定テーブル401を参照して、Preamble検出部206から入力されるPreamble番号に対応するランクを決定(換言すると、判定)する。rank決定部402は、決定したランクを示すランク情報をチャネル推定部209及びData復調・復号部210へ出力する。なお、rank決定部402におけるランクの決定方法の一例については後述する。
 [端末300及び基地局400の動作]
 以上の構成を有する端末300及び基地局400における動作例について説明する。
 図10は端末300(図8)及び基地局400(図9)の動作例を示すシーケンス図である。なお、図10において、実施の形態1(例えば、図7を参照)と同様の動作には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 図10において、端末300は、例えば、RACH設定テーブル301を参照して、端末300に関する情報(一例は後述する)に対応するPreamble番号群(グループ)の中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する(ST201)。また、端末300は、RACH設定テーブル301を参照して、選択したPreamble番号に対応するランクを選択する(ST202)。
 一方、基地局400は、RACH設定テーブル401を参照して、PRACH信号に使用されたPreamble番号(換言すると、検出されたPreamble番号)に対応するランクを決定する(ST203)。
 [ランク決定方法]
 次に、端末300及び基地局400におけるランクの決定方法の一例について説明する。
 以下、一例として、ランクの決定方法2-1、2-2及び2-3についてそれぞれ説明する。
 <決定方法2-1>
 決定方法2-1に係るRACH設定テーブル301及び401は、例えば、図11に示すように、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクとを関連付けたテーブルである。
 端末300のPreamble番号選択部302は、例えば、CBRAの場合、以下の端末300に関する情報の少なくとも一つを用いて、msg AのData partのランクを選択する。
 (1)受信品質(例えば、パスロス)
 (2)msg AのData partのデータ量(例えば、ビット数)
 (3)UE Capability(例えば、送信アンテナ数)
 (4)PRACH送信の直前のPUSCH送信に適用したランク
 そして、Preamble番号選択部302は、例えば、図11に示すRACH設定テーブル301を参照して、選択したランクに対応するグループに含まれるPreamble番号の中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する。
 例えば、Preamble番号選択部302は、選択したランクが1の場合、図11に示すグループAに含まれるPreamble番号0~2の中から1つのPreamble番号を選択する。同様に、例えば、Preamble番号選択部302は、選択したランクが2の場合、図11に示すグループBに含まれるPreamble番号3及び4の中から1つのPreamble番号を選択する。
 また、Preamble番号選択部302は、例えば、CFRAの場合、基地局400から通知されるDCIに含まれるPreamble番号を選択する。
 端末300のrank決定部304は、RACH設定テーブル301を参照して、Preamble番号選択部302において選択されたPreamble番号に対応するData partのランクを決定(又は判定)する。一例として、図11において、Preamble番号選択部302においてPreamble番号3が選択された場合、rank決定部304は、msg AのData partのランクを2に決定する。Preamble番号選択部302において選択されたPreamble番号が他の番号の場合についても同様である。
 なお、決定方法2-1では、Preamble番号選択部302においてPreamble番号を選択する際に、Data partのランクが選択されるので、rank決定部304は、Preamble番号選択部302において選択されたランクをそのまま使用してもよい。
 また、基地局400のrank決定部402は、RACH設定テーブル401を参照して、Preamble検出部206において検出されたPreamble番号に対応するData partのランクを決定(又は判定)する。一例として、図11において、Preamble検出部206においてPreamble番号3が検出された場合、rank決定部402は、msg AのData partのランクを2に決定する。Preamble検出部206において検出されたPreamble番号が他の番号の場合についても同様である。
 このように、決定方法2-1では、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクとが関連付けられる。これにより、端末300は、Preamble番号に応じてランクを決定できるので、基地局400から端末300へランクを通知するための制御情報が不要となり、シグナリング量を低減できる。
 また、決定方法2-1では、基地局400は、端末300において選択されたmsg AのData partのランクを、Preambleの検出時に認識できる。換言すると、基地局400は、msg AのData partの復号前に、Data partのランクを認識できる。そのため、決定方法2-1では、CFRAに加え、CBRAでも、msg AのData partに1以上のランクを適用可能となり、msg AのData partで送信可能な情報量を増加できる。
 なお、図11に示すテーブルは一例であり、図11に示すPreamble番号とランクとの関連付けに限定されない。
 <決定方法2-2>
 決定方法2-2に係るRACH設定テーブル301及び401は、例えば、図12に示すように、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクと、下りチャネルから測定されたパスロス値とを関連付けたテーブルである。
 下りチャネルから測定されたパスロスは、例えば、同期信号(synchronization signal)を用いて測定されてよい。
 図12に示すように、パスロスが大きいグループほど、低いランクが設定される。
 なお、パスロスの判定基準(パスロス:大又は小を判定する基準。例えば、閾値など)は、例えば、スペックで規定されてもよく、上位レイヤシグナリング等の準静的な通知情報、又は、DCI等の動的な通知情報によって通知されてもよい。
 Preamble番号選択部302は、例えば、CBRAの場合、図12に示すRACH設定テーブル301を参照して、下りチャネルから測定されたパスロス値に対応するグループに含まれるPreamble番号の中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する。例えば、Preamble番号選択部302は、パスロスが「大」の場合、図12に示すグループAに含まれるPreamble番号0~2の中から1つのPreamble番号を選択する。同様に、例えば、Preamble番号選択部302は、パスロスが「小」の場合、図12に示すグループBに含まれるPreamble番号3及び4の中から1つのPreamble番号を選択する。
 また、Preamble番号選択部302は、例えば、CFRAの場合、基地局400から通知されるDCIに含まれるPreamble番号を選択する。
 なお、端末300のrank決定部304及び基地局400のrank決定部402の動作は、決定方法2-1と同様であるので説明を省略する。
 このように、決定方法2-2では、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクと、パスロスとが関連付けられる。これにより、端末300は、パスロスに応じてランクを決定できるので、基地局400から端末300へランクを通知するための制御情報が不要となり、シグナリング量を低減できる。
 また、決定方法2-2では、端末300は、パスロスに応じたランクを容易に選択できるので、端末300の実装を簡易化できる。
 また、決定方法2-2では、決定方法2-1と同様、基地局400は、端末300において選択されたmsg AのData partのランクを、Preambleの検出時に認識できるので、CBRAでも、msg AのData partに1以上のランクを適用可能となり、msg AのData partで送信可能な情報量を増加できる。
 なお、決定方法2-2では、パスロスとランクとを関連付ける場合について説明した。しかし、ランクと対応付けるパラメータはパスロスに限定されず、例えば、ランクとの関係性が高いパラメータ(例えば、受信品質に関するパラメータ)であればよい。
 また、図12に示すテーブルは一例であり、図12に示すPreamble番号とランクとパスロスとの関連付けに限定されない。例えば、図12では、2種類のレベルのパスロス(大又は小)の場合を示すが、パスロスのレベルは3種類以上でもよい。換言すると、パスロスに対応するグループ数は3個以上でもよい。
 <決定方法2-3>
 決定方法2-3に係るRACH設定テーブル301及び401は、例えば、図13に示すように、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクと、msg AのData partの情報量(例えば、ビット数)とを関連付けたテーブルである。
 図13に示すように、Data partの情報量が大きいグループほど、高いランクが設定される。
 なお、情報量の判定基準(情報量:大又は小を判定する基準。例えば、閾値など)は、例えば、スペックで規定されてもよく、上位レイヤシグナリング等の準静的な通知情報、又は、DCI等の動的な通知情報によって通知されてもよい。
 Preamble番号選択部302は、例えば、CBRAの場合、図13に示すRACH設定テーブル301を参照して、msg AのData partの情報量に対応するグループに含まれるPreamble番号の中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する。例えば、Preamble番号選択部302は、情報量が「小」の場合、図13に示すグループAに含まれるPreamble番号0~2の中から1つのPreamble番号を選択する。同様に、例えば、Preamble番号選択部302は、情報量が「大」の場合、図13に示すグループBに含まれるPreamble番号3及び4の中から1つのPreamble番号を選択する。
 また、Preamble番号選択部302は、例えば、CFRAの場合、基地局400から通知されるDCIに含まれるPreamble番号を選択する。
 なお、端末300のrank決定部304及び基地局400のrank決定部402の動作は、決定方法2-1と同様であるので説明を省略する。
 このように、決定方法2-3では、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクと、msg AのData partの情報量とが関連付けられる。これにより、端末300は、Data partの情報量に応じてランクを決定できるので、基地局400から端末300へランクを通知するための制御情報が不要となり、シグナリング量を低減できる。
 また、決定方法2-3では、端末300は、例えば、msg AのData partの情報量が多い場合に、高いランクを用いてData partを送信できるので、msg AのData partのシンボル数を低減できる。
 また、決定方法2-3では、決定方法2-1と同様、基地局400は、端末300において選択されたmsg AのData partのランクを、Preambleの検出時に認識できるので、CBRAでも、msg AのData partに1以上のランクを適用可能となり、msg AのData partで送信可能な情報量を増加できる。
 また、図13に示すテーブルは一例であり、図13に示すPreamble番号とランクと情報量との関連付けに限定されない。例えば、図13では、2種類の情報量(大又は小)の場合を示すが、情報量の種類は3種類以上でもよい。換言すると、情報量に対応するグループ数は3個以上でもよい。
 以上、本実施の形態に係るランクの決定方法について説明した。
 このように、本実施の形態では、端末300及び基地局400は、PRACH信号の送信に関するパラメータの一つであるPreamble番号に基づいて、Data part信号の構成を制御する。例えば、端末100及び基地局200は、Preamble番号に基づいて、Data partにおけるデータ信号を復調するための参照信号(DMRS)のリソース数(例えば、ランク又はアンテナポート数)を決定する。
 これにより、例えば、NRの2段階ランダムアクセスにおいて、msg Aに含まれるData partの参照信号(例えば、DMRS)の構成及び複数レイヤ送信を適切に制御できる。よって、例えば、端末300は、Preamble番号に応じて、2段階ランダムアクセスのPRACH信号を効率的に送信できる。
 (実施の形態2のバリエーション1)
 なお、本実施の形態において、図14に示すように、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクと、msg AのData partの情報量及びパスロスの組み合わせと、が関連付けられてもよい。図14では、一例として、情報量が「大」であり、かつ、パスロスが「小」であるケースに対してランク2のグループが関連付けられ、上記ケースと異なるケースに対してランク1のグループが関連付けられている。図14に示すRACH設定テーブル301及び401を用いることにより、端末300及び基地局400は、msg AのData partの情報量及びパスロスに応じてランクを選択できる。
 (実施の形態2のバリエーション2)
 本実施の形態では、一例として、RACH設定テーブル301及び401がランク2までの値を含む場合(例えば、図11、図12、図13及び図14)について説明した。しかし、RACH設定テーブル301及び401には、ランク2より高いランクを含まれてもよい。例えば、図15に示すRACH設定テーブル301及び401では、ランク1、2及び4に関連付けられた3つのグループが設定されている。
 (実施の形態2のバリエーション3)
 本実施の形態では、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクとを関連付けたRACH設定テーブル301及び401について説明した。しかし、RACH設定テーブル301及び401には、msg AのData partに適用するランクの代わりに、アンテナポート数を含まれてもよい。
 (実施の形態2のバリエーション4)
 CFRAでは、端末300は、RACH設定テーブル301及び401において規定されたPreamble番号とmsg AのData partのランクとの関連付けを適用するのではなく、下り制御情報(DCI)で通知されたランクによって、ランクを上書きする方法でもよい。DCIで通知されたランクを適用することで、より柔軟にランクの制御が可能となる。例えば、RACH設定テーブル301及び401に含まれるランク2に対応するPreamble番号が一つの場合、複数の端末にランク2を割り当てることができない。これに対して、例えば、端末300は、DCIによって通知されたランクを優先して適用することで、ランク2をCFRAで使用できる端末数を増加できる。
 (実施の形態2のバリエーション5)
 本実施の形態では、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのData partに適用するランクとを関連づけたRACH設定テーブル301及び401について説明した。しかし、RACH設定テーブル301及び401では、Preamble番号ではなく、PRACHの時間リソース及び周波数リソースの少なくとも一方と、Data partに適用するランクとが関連付けられてもよい。
 換言すると、端末100及び基地局200は、PRACH信号の送信に用いるリソース(例えば、上述したPreamble番号又はPRACHのリソース)に基づいて、Data partにおけるDMRSのリソース数(例えば、ランク又はアンテナポート数)を決定すればよい。
 例えば、PRACHの周波数リソースの数は、NRでは、上位レイヤシグナリングである「prach-FDM」という制御情報によって端末300へ指示され、1, 2, 4, 8の中から選択が可能である。また、PRACHを送信するリソースは、下り(downlink)のSynchronization signalのインデックスであるSSB(Synchronization Signal Block)インデックスと関連付けられている。
 また、上位レイヤシグナリングの設定値によっては、一つのSSBインデックスが複数のPRACHリソース (RACH Occasionとも呼ばれる)と関連付けられる場合がある。この場合、端末300は、複数のPRACHリソースの中から、一つのリソースをランダムに選択する。
 例えば、PRACHリソースが4つ(例えば、#0, 1, 2, 3)あり、各リソースとランク(例えば、1, 1, 1, 2)とが関連付けられている場合、端末300が選択したランクに応じて、PRACHリソースを選択してmsg Aを送信してもよい。例えば、上記例では、端末300がランク1を選択した場合、PRACHリソース#0, 1, 2からランダムに一つのリソースを選択し、msg Aを送信する。
 このように、Preamble番号と同様に、PRACHの時間・周波数リソースとData partに適用するランクを関連づけることで本実施の形態と同様な効果が得られる。
 (実施の形態3)
 実施の形態1及び実施の形態2では、msg AのData partのランクを制御する方法について説明した。これに対して、本実施の形態では、msg Aの参照信号(例えば、DMRS)のリソース(例えば、シンボル数又はシンボル位置)を制御する方法について説明する。
 基地局がmsg AのData partを復調及び復号する際にはチャネル推定を行う。チャネル推定の方法には、例えば、msg AのData partに配置される参照信号を用いる方法、及び、msg AのPreamble partに配置されるPreambleを用いる方法が考えられる。
 Preambleは、1アンテナポートで送信される。そのため、Data partがMIMO又は 送信ダイバーシチ(例えば、SFBC等)等の複数アンテナポートで送信される場合には、基地局はPreambleをチャネル推定に用いることができないので、参照信号を用いたチャネル推定が必要になる。
 このように、例えば、Data partの送信に使用されるアンテナポート数によって、Preambleをチャネル推定に使用できるか否かが変わる。換言すると、Data partの送信に使用されるアンテナポート数と、Preamble partの送信に使用されるアンテナポート数とが同一であるか否かによって、Preambleをチャネル推定に使用できるか否かが変わる。または、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かによって、Preambleをチャネル推定に使用できるか否かが変わる。
 そこで、本実施の形態では、PreambleをData partの復調及び復号時のチャネル推定に適用できるか否かに応じて、参照信号のリソースの構成(例えば、シンボル数又はシンボル位置等)を制御する方法について説明する。
 [端末の構成]
 図16は、本実施の形態に係る端末500の構成を示すブロック図である。なお、図16において、実施の形態1(図5)と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 端末500において、Precoding決定部501は、復調・復号部103から入力される下り制御情報に基づいて、msg AのPreamble part及びData partのプリコーディング方法を決定する。Precoding決定部501は、決定したPreamble partおよびData partのプリコーディング方法を示すプリコーディング情報を、Preamble生成部105、Data生成部108、及び、参照信号生成部109へ出力する。
 Preamble生成部105、Data生成部108、及び、参照信号生成部109の各々は、Precoding決定部501から入力されるPrecoding情報に基づいて、信号(例えば、Preamble、データ信号又は参照信号)のプリコーディング処理を制御する。
 また、Precoding決定部501は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを示す情報を参照信号リソース割当制御部502へ出力する。
 なお、Precoding決定部501におけるPrecodingの決定方法の一例については後述する。
 参照信号リソース割当制御部502は、Precoding決定部501から入力される情報に示される、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同じか否かに応じて、参照信号のリソース(例えば、シンボル数及びシンボル位置の少なくとも一方)を制御する。参照信号リソース割当制御部502は、決定した参照信号のリソースを示す情報をDataリソース割当部110へ出力する。Dataリソース割当部110は、このリソースを示す情報に基づいて、参照信号をリソースに割り当てる。
 なお、参照信号リソース割当制御部502における参照信号のリソースを決定する方法の一例については後述する。
 [基地局の構成]
 図17は、本実施の形態に係る基地局600の構成を示すブロック図である。なお、図17において、実施の形態1(図6)と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 基地局600において、Precoding判定部601は、Preamble検出部206から入力されるPreamble番号、及び、制御情報生成部201から入力される制御情報(例えば、端末500がPRACH送信に使用する情報)に基づいて、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを判定する。Precoding判定部601は、判定結果を参照信号リソース割当制御部602へ出力する。
 参照信号リソース割当制御部602は、Precoding判定部601から入力される情報に示される、Preamble partとData partとの間でプリコーディングが同じか否かに応じて、参照信号のリソース(例えば、シンボル数及びシンボル位置の少なくとも一方)を制御する。参照信号リソース割当制御部602は、決定した参照信号のリソースを示す情報をチャネル推定部209へ出力する。チャネル推定部209は、この情報に基づいて、参照信号が割り当てられたリソースを特定する。
 [端末500及び基地局600の動作]
 以上の構成を有する端末500及び基地局600における動作例について説明する。
 図18は端末500(図16)及び基地局600(図17)の動作例を示すシーケンス図である。なお、図18において、実施の形態1(例えば、図7を参照)と同様の動作には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 図18において、端末500は、例えば、上位レイヤシグナリング又は下り制御情報(DCI)に基づいて、msg AのPreamble part及びData partのプリコーディング方法を決定し、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを判定する(ST301)。
 端末500は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かに応じて、参照信号のリソース割当(例えば、シンボル数又はシンボル位置)を決定する(ST302)。
 一方、基地局600は、検出したPreamble番号、及び、上位レイヤシグナリング又は下り制御情報を用いて端末500に通知した情報に基づいて、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを判定する(ST303)。そして、基地局600は、判定結果に基づいて、参照信号のリソース割当(例えば、シンボル数又はシンボル位置)を決定する(ST304)。
 次に、端末500及び基地局600におけるPrecodingの決定方法(又は判定方法)、及び、参照信号のリソース割当制御方法の一例について説明する。
 [Precodingの決定及び判定方法]
 上述したように、Preamble partのアンテナポート数は1である。
 そこで、端末500のPrecoding決定部501は、例えば、msg AのData part送信に適用するアンテナポート数に応じて、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを判定する。なお、アンテナポート数は、例えば、上位レイヤシグナリングによって通知されてよい。
 例えば、Data partのアンテナポート数が1の場合、Precoding決定部501は、Preamble part及びData partにおいて同一のプリコーディング方法(例えば、ランダムプリコーディング、又は、プリコーディング無し)を適用する。よって、Precoding決定部501は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であると判定する。
 一方、Data partのアンテナポート数が1より多い場合、Precoding決定部501は、Preamble part及びData partにおいて異なるプリコーディング方法を適用する。例えば、Precoding決定部501は、Preamble partにはランダムプリコーディング又はプリコーディング無しを適用し、Data partにはSVDプリコーディング等を適用する。よって、Precoding決定部501は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一ではない(換言すると異なる)と判定する。
 基地局600のPrecoding判定部601は、Precoding決定部501と同様、端末500に通知したmsg AのData part送信に適用されるアンテナポート数に応じて、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを判定する。
 なお、CFRAの場合、端末500は、上位レイヤシグナリングではなく、下り制御情報(例えば、DCI)によって通知されるアンテナポート数に基づいて、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを判定してもよい。
 このように、端末500及び基地局600は、Data partのアンテナポート数に基づいて、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かを判定する。例えば、端末500及び基地局600は、Data partのアンテナポート数が1より多い場合、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが異なると判定する。これにより、基地局600は、追加のシグナリング無しで、Preambleを、Data partの復調及び復号の際のチャネル推定に適用できるか否かを判断できるため、シグナリング量を低減できる。
 [参照信号のリソース割当制御]
 端末500の参照信号リソース割当制御部502及び基地局600の参照信号リソース割当制御部602は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かに応じて、参照信号の構成(例えば、シンボル数及びシンボル位置の少なくとも1つ)を変更する。
 <参照信号のシンボル数の決定方法>
 例えば、端末500及び基地局600は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一である場合の参照信号のシンボル数を、Preamble partとData partとの間でプリコーディングが異なる場合の参照信号のシンボル数よりも少なく設定する。
 例えば、端末500及び基地局600は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一である場合、参照信号のシンボル数を「X-1」個に設定する。一方、端末500及び基地局600は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが異なる場合、参照信号のシンボル数を「X」個に設定する。
 このように、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かに応じて、参照信号のシンボル数を変更することにより、シンボル数を指示するための追加のシグナリングが不要となり、シグナリング量を低減できる。
 また、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一である場合、つまり、基地局600がPreamble partをチャネル推定に使用できる場合、参照信号のシンボル数を低減して、データを割り当てられるリソースを増加することにより、スループットを向上できる。なお、基地局600がPreamble partをチャネル推定に使用する場合に、参照信号のシンボル数が低減しても、チャネル推定精度の劣化による性能劣化は小さい。
 なお、Xは、準静的な通知情報、動的な通知情報(DCI等)によって基地局600から端末500に通知されてもよく、システム共通情報としてスペックで規定され、基地局600から端末500に通知されなくてもよい。
 また、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同じであるか否かに応じて設定されるシンボル数の差(例えば、X-1とXとの差)は、1個に限らず、2個以上でもよい。
 <参照信号のシンボル配置の決定方法>
 例えば、端末500及び基地局600は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一の場合の参照信号のシンボル位置を、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが異なる場合の参照信号のシンボル位置よりも後に設定する。
 換言すると、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一の場合の参照信号のシンボル位置は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが異なる場合の参照信号のシンボル位置よりも、Preamble partのシンボル位置から離れた位置に設定される。
 図19Aは、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一の場合に参照信号(例えば、DMRS)が配置されるシンボル位置の一例を示す。また、図19Bは、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが異なる場合に参照信号が配置されるシンボル位置の一例を示す。
 図19Aに示すように、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一の場合、つまり、Preambleが、基地局600におけるデータ復調時のチャネル推定値として使用可能な場合、Data partの参照信号は、Preamble partのシンボル位置から離れた位置に配置される。これにより、基地局600におけるチャネル推定の時間補間精度を向上でき、チャネル推定精度の劣化を抑えることができる。
 また、図19Bに示すように、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが異なる場合、つまり、Preambleが、基地局600におけるデータ復調時のチャネル推定値として使用不可の場合、Data partの参照信号は、例えば、データ部の先頭のシンボル位置に配置される。これにより、基地局600では、データの復調に要する時間を短縮できる。なお、Data partの参照信号のシンボル位置は、図19Bに示すようにData partの先頭に限らない。
 次に、一例として、NRにおいて規定されているPUSCH用参照信号(DMRS)の配置パターンテーブルを使用する方法について説明する。
 図20は、NRで規定されているPUSCHのDMRSの配置パターン(例えば、PUSCH mapping type B)の一部を示す。
 図20において、「Dmrs-AdditionalPosition」は、例えば、上位レイヤシグナリングによって通知される追加DMRSのシンボル数(図20では2個)である。また、図20に示すPUSCH mapping type Bでは、シンボル位置「l0」は0(つまり、PUSCHの先頭シンボル。換言すると、front-loaded位置)である。
 例えば、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが異なる場合、参照信号のシンボル位置は、PUSCHの先頭シンボルの位置(front-loaded位置)に設定される。例えば、参照信号のシンボル位置には、図20の実線で囲む枠(例えば、Data partのDMRS数が1の場合)、又は、点線で囲む枠(Data partのDMRS数が2の場合)のように定義されている参照信号のシンボル位置の前半部分が適用されてよい。
 また、例えば、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一である場合、参照信号のシンボル位置には、図20の一点鎖線で囲む枠(例えば、Data partのDMRS数が1の場合)又は二点鎖線で囲む枠(Data partのDMRS数が2の場合)のように、最初のDMRSシンボル(例えば、シンボル位置l0)をスキップして、次のシンボルの位置以降(換言すると後半部分)が適用されてよい。
 以上、参照信号のリソース割当制御方法について説明した。
 このように、本実施の形態では、端末500及び基地局600は、PRACH信号の送信に関するパラメータの一つであるプリコーディング方法に基づいて、Data partの参照信号の構成(例えば、シンボル位置又はシンボル数)を制御する。これにより、例えば、NRの2段階ランダムアクセスにおいて、msg Aに含まれるData partの参照信号(例えば、DMRS)の構成を適切に制御できる。よって、例えば、端末500は、プリコーディング方法に応じて、2段階ランダムアクセスのPRACH信号を効率的に送信できる。
 (実施の形態4)
 実施の形態3では、msg AのData part送信に適用されるプリコーディング(又はアンテナポート数)に応じて、参照信号のリソース(例えば、シンボル数又はシンボル位置)を制御する方法について説明した。これに対して、本実施の形態では、msg Aのpreamble partのリソース(例えば、preamble番号又はpreambleの時間又は周波数リソース)に応じて、Data partの参照信号のリソースを制御する方法について説明する。
 [端末の構成]
 図21は、本実施の形態に係る端末700の構成を示すブロック図である。なお、図21において、実施の形態1(図5)、実施の形態2(図8)又は実施の形態3(図16)と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 端末700において、RACH設定テーブル701は、msg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同じであるか否か(以下、単に「プリコーディングの一致性」と呼ぶこともある)に応じて、Preamble番号がグループ化されたテーブルである。RACH設定テーブル701に含まれる情報は、例えば、準静的な通知情報(例えば、上位レイヤシグナリング)、又は、動的な通知情報(例えば、DCI等)によって基地局800(後述する)から端末700へ通知されてもよい。または、RACH設定テーブル701に含まれる情報は、システム共通情報としてスペックで規定され、基地局800から端末700へ通知されなくてもよい。
 RACH設定テーブル701に含まれる情報は、例えば、Preamble番号選択部702及びPrecoding決定部703にそれぞれ出力される。なお、RACH設定テーブル701の一例については後述する。
 Preamble番号選択部702は、PRACH送信に用いるPreamble番号を選択する。Preamble番号選択部702は、選択したPreamble番号を示すPreamble情報を、Preamble生成部303及びPrecoding決定部703へ出力する。
 例えば、Preamble番号選択部702は、RACH typeがCBRAの場合、RACH設定テーブル701を参照して、プリコーディングの一致性に対応付けられたグループ(Preamble番号群)に含まれるPreamble番号の中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する。一方、Preamble番号選択部702は、RACH typeがCFRAの場合、復調・復号部103から入力される下り制御情報によって通知されたPreamble番号を選択する。なお、Preamble番号選択部702におけるPreamble番号の選択方法の一例については後述する。
 Precoding決定部703は、RACH設定テーブル701を参照して、Preamble番号選択部702から入力されるPreamble情報に示されるPreamble番号に基づいて、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否か(プリコーディングの一致性)を判定する。また、Precoding決定部703は、Preamble及びData partに適用するプリコーディング方法を決定する。
 Precoding決定部703は、決定したプリコーディング方法を、Preamble生成部303、Data生成部108、及び、参照信号生成部109に出力する。また、Precoding決定部703は、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同じであるか否かを示す情報を参照信号リソース割当制御部502へ出力する。
 参照信号リソース割当制御部502は、実施の形態3と同様、Precoding決定部703から入力されるPreamble partとData partとの間のプリコーディングが同じであるか否かを示す情報に基づいて参照信号のリソースを決定する。なお、本実施の形態では、参照信号リソース割当制御部502は、Preamble番号選択部702から入力されるPreamble番号、及び、RACH 設定テーブル701に含まれる情報を用いて、参照信号のリソースを決定してもよい。
 [基地局の構成]
 図22は、本実施の形態に係る基地局800の構成を示すブロック図である。なお、図22において、実施の形態1(図6)、実施の形態2(図9)又は実施の形態3(図17)と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 基地局800において、RACH設定テーブル801は、端末700が保持するRACH設定テーブル701と同様、msg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同じであるか否か(換言すると、プリコーディングの一致性)に応じて、Preamble番号がグループ化されたテーブルである。RACH設定テーブル801に含まれる情報は、例えば、Precoding判定部802に出力される。なお、RACH設定テーブル801の一例については後述する。
 Precoding判定部802は、RACH設定テーブル801を参照して、Preamble検出部206から入力されるPreamble番号に基づいて、msg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同じであるか否かを判定する。Precoding判定部802は、判定結果を参照信号リソース割当制御部602へ出力する。
 参照信号リソース割当制御部602は、実施の形態3と同様、Precoding判定部802から入力されるPreamble partとData partとの間のプリコーディングが同じであるか否かを示す情報に基づいて参照信号のリソースを決定する。なお、本実施の形態では、参照信号リソース割当制御部602は、Preamble検出部206から入力されるPreamble番号、及び、RACH設定テーブル801に含まれる情報を用いて、参照信号のリソースを決定してもよい。
 [端末700及び基地局800の動作]
 以上の構成を有する端末700及び基地局800における動作例について説明する。
 図23は端末700(図21)及び基地局800(図22)の動作例を示すシーケンス図である。なお、図23において、実施の形態1(例えば、図7を参照)、実施の形態2(例えば、図10を参照)又は実施の形態3(例えば、図18を参照)と同様の動作には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 図23において、端末700は、msg AのPreamble番号を選択する(ST401)。例えば、端末700は、CBRAの場合、RACH設定テーブル701を参照して、msg AのPreamble part及びData partのプリコーディング方法に対応するPreamble番号のグループの中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する。また、端末700は、CFRAの場合、下り制御情報(DCI)によって通知されたPreamble番号を選択する。
 端末700は、RACH設定テーブル701を参照して、選択したPreamble番号に基づいて、Preamble partとData partとの間で決定されたプリコーディングが同じか否かを判定する(ST402)。
 一方、基地局800は、RACH設定テーブル801を参照して、検出したPreamble番号に基づいて、Preamble partとData partとの間で決定されたプリコーディングが同じか否かを判定する(ST403)。
 次に、端末700及び基地局800におけるPrecodingの決定方法(又は判定方法)、及び、参照信号のリソース割当制御方法の一例について説明する。
 次に、RACH設定テーブル701及び801の構成例、及び、端末700及び基地局800の動作例について説明する。
 <動作例1>
 図24は、動作例1におけるRACH設定テーブル701及び801の一例を示す。図24に示すように、RACH設定テーブル701及び801は、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングが同一か否か(以下、単に、プリコーディングの一致性と呼ぶこともある)と、を関連付けたテーブルである。
 端末700のPreamble番号選択部702は、例えば、CBRAの場合、以下の端末700に関する情報の少なくとも一つを用いて、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングを同一にするか否かを判断する。
 (1)Data partのアンテナポート数
 (2)Data partの所要品質とPreamble partの所要品質との差
 (3)UE Capability(例えば、送信アンテナ数)
 なお、Data partの所要品質は、例えば、設定されるMCSから判断されてよい。また、Preamble partの所要品質は、例えば、Preamble formatから判断されてよい。また、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングを同一にするか否かを判断するためのパラメータは、上記情報に限らず、他の情報でもよい。
 Preamble番号選択部702は、例えば、図24に示すRACH設定テーブル701を参照して、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングが同じであるか否かに応じて、各グループに含まれるPreamble番号の中から、1つのPreamble番号をランダムに選択する。
 例えば、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングが同一の場合、Preamble番号選択部702は、図24に示すグループAに含まれるPreamble番号0及び1の中から1つのPreamble番号を選択する。また、例えば、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングが異なる場合、Preamble番号選択部702は、図24に示すグループBに含まれるPreamble番号2~4の中から1つのPreamble番号を選択する。
 一方、Preamble番号選択部702は、例えば、CFRAの場合、基地局800から通知されるDCIに含まれるPreamble番号を選択する。
 端末700のPrecoding決定部703は、RACH設定テーブル701を参照して、Preamble番号選択部702において選択されたPreamble番号から、msg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同一か否かを判定する。一例として、図24において、Preamble番号選択部702においてPreamble番号1が選択された場合、Precoding決定部703は、msg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同一であると判定する。Preamble番号選択部702において選択されたPreamble番号が他の番号の場合についても同様である。
 なお、動作例1では、Preamble番号選択部702においてmsg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同一であるか否かが判定されるので、Precoding決定部703は、Preamble番号選択部702における判定結果をそのまま適用してもよい。
 また、基地局800のPrecoding判定部802は、RACH設定テーブル801を参照して、Preamble検出部206において検出されたPreamble番号から、msg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同一か否かを判定する。一例として、図24において、Preamble検出部206においてPreamble番号1が検出された場合、Precoding判定部802は、msg AのPreamble partとData partとの間でプリコーディングが同一であると判定する。Preamble検出部206において検出されたPreamble番号が他の番号の場合についても同様である。
 また、端末700の参照信号リソース割当制御部502及び基地局800の参照信号リソース割当制御部602は、実施の形態3と同様、Preamble partとData partとの間のプリコーディングが同一であるか否かに応じて、参照信号のリソース(例えば、シンボル数及びシンボル位置の少なくとも1つ)を制御する。
 このように、動作例1では、msg AのPreamble partのPreamble番号と、Preamble partとData partのプリコーディングの一致性と、が関連付けられる。これにより、プリコーディングの一致性に関する情報を通知するための制御情報が不要となり、シグナリング量を低減できる。
 また、基地局800は、端末700において選択したPreamble part及びData partのプリコーディングの差異(換言すると、プリコーディングの一致性)を、Preamble(例えば、Preamble番号)を検出時に認識できる。そのため、CBRAにおいても、Preamble partとData partとの間のプリコーディングを端末700毎に変更可能となる。よって、動作例1によれば、例えば、端末700毎の受信品質、又は、UE capabilityに応じて、プリコーディング制御を最適化でき、Data partの受信性能を向上できる。
 また、msg AのPreamble partのPreamble番号と、Preamble partとData partとの間のプリコーディングの一致性とによって参照信号のリソース(例えば、DMRSのシンボル数及びDMRSシンボル位置)を変更することにより、実施の形態3と同様の効果を得られる。
 なお、図24に示すテーブルは一例であり、図24に示すPreamble番号とランクとの関連付けに限定されない。
 <動作例2>
 図25は、動作例2におけるRACH設定テーブル701及び801の一例を示す。図25に示すように、RACH設定テーブル701及び801は、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのPreamble partとData partとの間のプリコーディングの一致性と、参照信号(例えば、DMRS)のシンボル数と、を関連付けたテーブルである。
 端末700のPreamble番号選択部702は、例えば、動作例1と同様、Preamble partとData partとの間のプリコーディングを同一にするか否かに応じて、Preamble番号のグループを特定する(換言すると、絞り込む)。例えば、図25において、Preamble partとData partとでプリコーディングが異なる場合、Preamble番号選択部702は、グループC及びDに絞りこむ。
 その後、Preamble番号選択部702は、例えば、以下の端末700に関する情報の少なくとも一つを用いて、DMRSのシンボル数を決定する。
 (1)端末700の移動速度
 (2)MCS
 (3)ランク
 例えば、端末700の移動速度が速い場合(例えば、移動速度が閾値以上の場合)、参照信号のシンボル数を増加して、時間補間精度を向上させるために、Preamble番号選択部702は、DMRSのシンボル数を多く設定する。また、例えば、msg AのData partのMCSが高い場合(例えば、MCSが閾値以上の場合)、又は、msg AのData partのランクが高い場合(例えば、ランクが閾値以上の場合)、チャネル推定精度を向上させるために、Preamble番号選択部702は、DMRSのシンボル数を多く設定する。なお、DMRSのシンボル数を決定するためのパラメータは、移動速度、MCS及びランクに限らず、他のパラメータでもよい。
 例えば、図25において、Preamble partとData partとの間でプリコーディングが異なる場合、かつ、DMRSのシンボル数が多い場合(例えば、2個の場合)、Preamble番号選択部702は、グループDに含まれるPreamble番号の中から、ランダムに一つのPreamble番号を選択する。
 このように、動作例2では、動作例1と同様、msg AのPreamble partのPreamble番号と、Preamble partとData partとの間のプリコーディングの一致性と、が関連付けられる。これにより、プリコーディングが同一か否かを通知するための制御情報が不要となり、シグナリング量を低減できる。
 また、動作例2では、端末700の移動速度、MCS又はランクに応じて参照信号のシンボル数を設定できるので、CBRAにおいても、msg A Data partの受信性能を向上できる。
 なお、図25に示すテーブルは一例であり、図25に示すPreamble番号と、Preamble partとData partとのプリコーディングが同一であるか否かと、DMRSのシンボル数との関連付けに限定されない。例えば、図25では、3種類のDMRSシンボル数の場合を示すが、DMRSのシンボル数は2種類でもよく、4種類以上でもよい。また、Preamble番号のグループ数は5個以上でもよい。
 また、例えば、RACH設定テーブル701及び801は、図26に示すように、msg AのPreamble partのPreamble番号と、msg AのPreamble partとData partのプリコーディングの一致性と、DMRSのシンボル数と、端末700の移動速度(又は、MCS又はランク)とを関連付けたテーブルでもよい。なお、移動速度の判定基準(移動速度:早い又は遅いを判定する基準。例えば、閾値)は、例えば、スペックで規定されてもよく、上位レイヤシグナリング等の準静的な通知情報、又は、DCI等の動的な通知情報によって通知されてもよい。
 以上、動作例1及び動作例2について説明した。
 このように、本実施の形態では、端末700及び基地局800は、PRACH信号の送信に関するパラメータの一つであるPreamble partのリソース(例えば、Preamble番号)に基づいて、Data partの参照信号の構成(例えば、シンボル数)を制御する。これにより、例えば、NRの2段階ランダムアクセスにおいて、msg Aに含まれるData partの参照信号(例えば、DMRSのシンボル数)の構成を適切に制御できる。よって、例えば、端末700は、Preamble partのリソースに応じて、2段階ランダムアクセスのPRACH信号を効率的に送信できる。
 以上、本開示の各実施の形態について説明した。
 (他の実施の形態)
 (1)上記実施の形態では、送信信号の一例としてPRACHについて説明した。しかし、送信信号はPRACHに限定されない。例えば、端末(送信装置に対応)が基地局(受信装置に対応)へ送信する他の信号でもよく、基地局(送信装置に対応)が端末(受信装置に対応)に対して送信する送信信号でもよい。
 (2)また、各実施の形態は組み合わせて適用してもよい。例えば、実施の形態1と実施の形態2とを組み合わせて、図27に示すように、RACH typeとpreamble番号と、msg AのData partのランク数とを関連付けた規定したテーブルを使用してもよい。この場合、CBRAでは最大ランク数を1とし、CFRAでは最大ランクを1より大きい値としてよい。
 (3)また、上記実施の形態では、参照信号の一例にDMRSを用いたが、参照信号はDMRSに限らない。例えば、参照信号は、SRS(Sounding Reference Signal)又はPT-RS(Phase Tracking Reference Signal)でもよい。
 以上、他の実施の形態について説明した。
 本開示はソフトウェア、ハードウェア、又は、ハードウェアと連携したソフトウェアで実現することが可能である。上記実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、部分的に又は全体的に、集積回路であるLSIとして実現され、上記実施の形態で説明した各プロセスは、部分的に又は全体的に、一つのLSI又はLSIの組み合わせによって制御されてもよい。LSIは個々のチップから構成されてもよいし、機能ブロックの一部または全てを含むように一つのチップから構成されてもよい。LSIはデータの入力と出力を備えてもよい。LSIは、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路、汎用プロセッサ又は専用プロセッサで実現してもよい。また、LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。本開示は、デジタル処理又はアナログ処理として実現されてもよい。さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
 本開示は、通信機能を持つあらゆる種類の装置、デバイス、システム(通信装置と総称)において実施可能である。通信装置の、非限定的な例としては、電話機(携帯電話、スマートフォン等)、タブレット、パーソナル・コンピューター(PC)(ラップトップ、デスクトップ、ノートブック等)、カメラ(デジタル・スチル/ビデオ・カメラ等)、デジタル・プレーヤー(デジタル・オーディオ/ビデオ・プレーヤー等)、着用可能なデバイス(ウェアラブル・カメラ、スマートウオッチ、トラッキングデバイス等)、ゲーム・コンソール、デジタル・ブック・リーダー、テレヘルス・テレメディシン(遠隔ヘルスケア・メディシン処方)デバイス、通信機能付きの乗り物又は移動輸送機関(自動車、飛行機、船等)、及び上述の各種装置の組み合わせがあげられる。
 通信装置は、持ち運び可能又は移動可能なものに限定されず、持ち運びできない又は固定されている、あらゆる種類の装置、デバイス、システム、例えば、スマート・ホーム・デバイス(家電機器、照明機器、スマートメーター又は計測機器、コントロール・パネル等)、自動販売機、その他IoT(Internet of Things)ネットワーク上に存在し得るあらゆる「モノ(Things)」をも含む。
 通信には、セルラーシステム、無線LANシステム、通信衛星システム等によるデータ通信に加え、これらの組み合わせによるデータ通信も含まれる。
 また、通信装置には、本開示に記載される通信機能を実行する通信デバイスに接続又は連結される、コントローラやセンサー等のデバイスも含まれる。例えば、通信装置の通信機能を実行する通信デバイスが使用する制御信号やデータ信号を生成するような、コントローラやセンサーが含まれる。
 また、通信装置には、上記の非限定的な各種装置と通信を行う、あるいはこれら各種装置を制御する、インフラストラクチャ設備、例えば、基地局、アクセスポイント、その他あらゆる装置、デバイス、システムが含まれる。
 本開示の一実施例に係る送信装置は、少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を送信する送信回路と、前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する制御回路と、を具備する。
 本開示の一実施例に係る送信装置において、前記制御回路は、ランダムアクセス手順のタイプに基づいて、前記データ部の信号を復調するための参照信号のリソースを制御する。
 本開示の一実施例に係る送信装置において、前記制御回路は、前記ランダムアクセス信号の送信に用いるリソースに基づいて、前記データ部の信号を復調するための参照信号のリソースを制御する。
 本開示の一実施例に係る送信装置において、前記制御回路は、前記ランダムアクセス信号に含まれるプリアンブル部の第1のプリコーディングと、前記データ部の第2のプリコーディングとが同一であるか否かに基づいて、前記データ部の信号を復調するための参照信号のリソースを制御する。
 本開示の一実施例に係る送信装置において、前記参照信号のリソースは、前記参照信号のシンボル数であり、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが同一である場合の前記シンボル数は、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが異なる場合の前記シンボル数よりも少ない。
 本開示の一実施例に係る送信装置において、前記参照信号のリソースは、前記参照信号のシンボル位置であり、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが同一である場合の前記シンボル位置は、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが異なる場合の前記シンボル位置よりも後である。
 本開示の一実施例に係る送信装置において、前記データ部の信号に使用されるアンテナポート数が1より多い場合、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングとは異なる。
 本開示の一実施例に係る送信装置において、前記制御回路は、前記プリアンブル部のリソースに基づいて、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングとが同一であるか否かを判定する。
 本開示の一実施例に係る受信装置は、少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を受信する受信回路と、前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する制御回路と、を具備する。
 本開示の一実施例に係る送信方法は、少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を送信し、前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する。
 本開示の一実施例に係る受信方法は、少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を受信し、前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する。
 2018年12月28日出願の特願2018-247260の日本出願に含まれる明細書、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本開示の一実施例は、移動通信システムに有用である。
 100,300,500,700 端末
 101,204 アンテナ
 102,205 無線受信部
 103 復調・復号部
 104,207 RACH type判定部
 105,303 Preamble生成部
 106 Preambleリソース割当部
 107,208,304,402 rank決定部
 108 Data生成部
 109 参照信号生成部
 110 Dataリソース割当部
 111,203 無線送信部
 200,400,600,800 基地局
 201 制御情報生成部
 202 符号化・変調部
 206 Preamble検出部
 209 チャネル推定部
 210 Data復調・復号部
 301,401,701,801 RACH設定テーブル
 302,702 Preamble番号選択部
 501,703 Precoding決定部
 502,602 参照信号リソース割当制御部
 601,802 Precoding判定部

Claims (11)

  1.  少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を送信する送信回路と、
     前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する制御回路と、
     を具備する送信装置。
  2.  前記制御回路は、ランダムアクセス手順のタイプに基づいて、前記データ部の信号を復調するための参照信号のリソースを制御する、
     請求項1に記載の送信装置。
  3.  前記制御回路は、前記ランダムアクセス信号の送信に用いるリソースに基づいて、前記データ部の信号を復調するための参照信号のリソースを制御する、
     請求項1に記載の送信装置。
  4.  前記制御回路は、前記ランダムアクセス信号に含まれるプリアンブル部の第1のプリコーディングと、前記データ部の第2のプリコーディングとが同一であるか否かに基づいて、前記データ部の信号を復調するための参照信号のリソースを制御する、
     請求項1に記載の送信装置。
  5.  前記参照信号のリソースは、前記参照信号のシンボル数であり、
     前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが同一である場合の前記シンボル数は、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが異なる場合の前記シンボル数よりも少ない、
     請求項4に記載の送信装置。
  6.  前記参照信号のリソースは、前記参照信号のシンボル位置であり、
     前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが同一である場合の前記シンボル位置は、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングが異なる場合の前記シンボル位置よりも後である、
     請求項4に記載の送信装置。
  7.  前記データ部の信号に使用されるアンテナポート数が1より多い場合、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングとは異なる、
     請求項4に記載の送信装置。
  8.  前記制御回路は、前記プリアンブル部のリソースに基づいて、前記第1のプリコーディングと前記第2のプリコーディングとが同一であるか否かを判定する、
     請求項4に記載の送信装置。
  9.  少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を受信する受信回路と、
     前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する制御回路と、
     を具備する受信装置。
  10.  少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を送信し、
     前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する、
     送信方法。
  11.  少なくともデータ部を含むランダムアクセス信号を受信し、
     前記ランダムアクセス信号の送信に関するパラメータに基づいて、前記データ部の構成を制御する、
     受信方法。
PCT/JP2019/037369 2018-12-28 2019-09-24 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 WO2020137046A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19902270.8A EP3905828A4 (en) 2018-12-28 2019-09-24 TRANSMISSION DEVICE, RECEIVING DEVICE, TRANSMISSION METHOD AND RECEIVING METHOD
US17/255,912 US20210274558A1 (en) 2018-12-28 2019-09-24 Transmission device, reception device, transmission method, and reception method
CN201980044367.4A CN112369108A (zh) 2018-12-28 2019-09-24 发送装置、接收装置、发送方法及接收方法
JP2020562361A JP7281486B2 (ja) 2018-12-28 2019-09-24 送信装置および送信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018247260 2018-12-28
JP2018-247260 2018-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020137046A1 true WO2020137046A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71127911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/037369 WO2020137046A1 (ja) 2018-12-28 2019-09-24 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210274558A1 (ja)
EP (1) EP3905828A4 (ja)
JP (2) JP7281486B2 (ja)
CN (1) CN112369108A (ja)
WO (1) WO2020137046A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3876653A4 (en) * 2018-11-01 2022-01-05 Panasonic Intellectual Property Corporation of America TRANSMISSION DEVICE, RECEIVING DEVICE, TRANSMISSION METHOD AND RECEIVING METHOD
CN111565471B (zh) * 2019-02-14 2022-05-03 大唐移动通信设备有限公司 一种信息传输方法、装置及设备
CN118101146A (zh) * 2019-02-15 2024-05-28 瑞典爱立信有限公司 终端设备、网络设备及其中的方法
WO2021166228A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 日本電信電話株式会社 ネットワーク管理装置、方法およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018038045A (ja) * 2017-09-27 2018-03-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置、通信方法および集積回路
US20180124626A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-03 Mediatek Inc. Method of Data Transmission and Reception in Random Access Procedure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087569A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Lg Electronics Inc. Determination of user equipment antenna capability
KR101910475B1 (ko) * 2011-02-22 2018-10-24 삼성전자 주식회사 단말 및 그 단말에서 랜덤 억세스 수행을 위한 전력 제어 방법
US10051665B2 (en) * 2013-07-16 2018-08-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system
JP7034906B2 (ja) * 2016-05-06 2022-03-14 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
JP7074122B2 (ja) * 2016-09-28 2022-05-24 ソニーグループ株式会社 次世代ワイヤレスシステムにおけるランダムアクセス
CN107889273B (zh) * 2016-09-30 2023-12-29 北京三星通信技术研究有限公司 随机接入的方法及相应设备
WO2018084208A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP6930107B2 (ja) * 2017-01-06 2021-09-01 ソニーグループ株式会社 基地局装置、端末装置、方法及び記録媒体
US11647543B2 (en) * 2017-03-23 2023-05-09 Comcast Cable Communications, Llc Power control for random access
KR102478435B1 (ko) * 2018-02-14 2022-12-15 씨스코 시스템즈, 인코포레이티드 NR(New Radio) 시스템의 랜덤 엑세스(random access) 수행 방법 및 그 장치
US20200120709A1 (en) * 2018-05-09 2020-04-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A Radio Network Node, a Wireless Device and Methods Therein for Handling of Random Access (RA) Messages
US11343812B2 (en) * 2018-11-01 2022-05-24 Comcast Cable Communications, Llc Radio resource allocation for access link

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180124626A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-03 Mediatek Inc. Method of Data Transmission and Reception in Random Access Procedure
JP2018038045A (ja) * 2017-09-27 2018-03-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置、通信方法および集積回路

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Study on NR-based Access to Unlicensed Spectrum (Release 16", 3GPP TR 38.889, November 2018 (2018-11-01)
LG ELECTRONICS INC.: "Considerations on 2-Step CBRA procedure for NR-U SA", 3GPP TSG-RAN WG2 MEETING#AH-1807

Also Published As

Publication number Publication date
JP7281486B2 (ja) 2023-05-25
EP3905828A4 (en) 2022-02-23
JPWO2020137046A1 (ja) 2021-11-04
EP3905828A1 (en) 2021-11-03
CN112369108A (zh) 2021-02-12
JP2023103361A (ja) 2023-07-26
US20210274558A1 (en) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210075574A1 (en) Method and Apparatus for Performing Contention Based Random Access in a Carrier Frequency
JP7281486B2 (ja) 送信装置および送信方法
KR101241057B1 (ko) Ofdm-mimo 시스템을 위한 랜덤 액세스 채널
US20220338185A1 (en) Processing method and apparatus for recovering beam
US20200187266A1 (en) Random access method, device, and system
CN105210417A (zh) 用于控制网络外设备到设备通信的系统和方法
JP2010016801A (ja) 移動無線通信のためのofdma条件に基づくランダムアクセスチャネル設計
EP3569029A1 (en) Method and apparatus for performing contention based random access in a carrier frequency
JP2016518059A (ja) ダウンリンク通信
JP7220797B2 (ja) ランダムアクセス手順のための方法、端末デバイスおよび基地局
US11234219B2 (en) Discovery reference signal and control resource set multiplexing
WO2020194934A1 (ja) 端末及び送信方法
KR20210012977A (ko) 무선 통신 시스템에서 업링크 신호의 송신 방법 및 장치
JP2022505014A (ja) 通信方法、端末装置及びネットワーク装置
JP2021512518A (ja) データ伝送方法及び端末装置
WO2020137072A1 (ja) 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法
WO2020166179A1 (ja) 端末及び通信方法
JP7358380B2 (ja) 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法
JP2023541984A (ja) 通信のための方法、装置及びコンピュータ可読媒体
KR20230008754A (ko) 초기 액세스 방법, 피제어 디바이스 및 제어 디바이스
CN117121622A (zh) 被用于无线通信的节点中的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19902270

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020562361

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019902270

Country of ref document: EP

Effective date: 20210728