WO2020065793A1 - 表示装置の製造装置および製造方法 - Google Patents

表示装置の製造装置および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020065793A1
WO2020065793A1 PCT/JP2018/035800 JP2018035800W WO2020065793A1 WO 2020065793 A1 WO2020065793 A1 WO 2020065793A1 JP 2018035800 W JP2018035800 W JP 2018035800W WO 2020065793 A1 WO2020065793 A1 WO 2020065793A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
processing chamber
pipe
display device
introduction
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/035800
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇好 津田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN201880097073.3A priority Critical patent/CN112703821B/zh
Priority to PCT/JP2018/035800 priority patent/WO2020065793A1/ja
Publication of WO2020065793A1 publication Critical patent/WO2020065793A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus and a method for manufacturing a display device.
  • Patent Document 1 discloses a method for producing a polyimide resin in which a polyimide raw material polymer is mixed, and this mixture is heated and dried under reduced pressure to form a polyimide.
  • the present invention provides a display device manufacturing apparatus that can prevent a sublimate of a resin material from attaching to the inside of a cooling gas introduction pipe even when a cooling gas is used. It is intended to provide a manufacturing method.
  • An apparatus for manufacturing a display device is an apparatus for manufacturing a display device having a resin substrate, wherein a processing chamber for baking a liquid resin material is introduced, and an inert gas is introduced into the processing chamber.
  • An inert gas is led out of the processing chamber to the heating pipe so as to heat the second introduction pipe.
  • the second introduction pipe is heated by the heating pipe, so that the sublimate of the resin material adheres to the inside of the second introduction pipe. Can be prevented.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating a method for manufacturing a display device. It is sectional drawing which shows the principal part structure of a display device. It is a sectional view showing the outline of the manufacturing device concerning one embodiment of the present invention.
  • 4 is a flowchart illustrating a manufacturing method according to an embodiment of the present invention. It is sectional drawing which shows the outline of the modification of the manufacturing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically illustrating another modification of the manufacturing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically illustrating a manufacturing apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • the same layer means being formed by the same process (film formation step), and “lower layer” is being formed by a process earlier than the layer to be compared. And “upper layer” means that it is formed in a process subsequent to the layer to be compared.
  • FIG. 1 is a flowchart showing an example of a method for manufacturing a display device.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a main configuration of the display device.
  • a resin layer 12 is formed on a translucent support substrate (for example, mother glass) (Step S1).
  • the barrier layer 3 is formed (Step S2).
  • the TFT layer 4 is formed (Step S3).
  • a top emission type light emitting element layer 5 is formed (Step S4).
  • the sealing layer 6 is formed (Step S5).
  • an upper surface film is attached on the sealing layer 6 (Step S6).
  • Step S7 the support substrate is separated from the resin layer 12 by laser light irradiation or the like (Step S7).
  • the lower surface film 10 is attached to the lower surface of the resin layer 12 (Step S8).
  • the laminate including the lower film 10, the resin layer 12, the barrier layer 3, the TFT layer 4, the light emitting element layer 5, and the sealing layer 6 is divided to obtain a plurality of pieces (Step S9).
  • the functional film 39 is attached to the obtained individual pieces (Step S10).
  • an electronic circuit board for example, an IC chip and an FPC
  • Step S11 are performed by a display device manufacturing apparatus (including a film forming apparatus that performs each step of steps S1 to S5).
  • the resin layer 12 As a material of the resin layer 12, for example, a polyimide resin or the like can be given.
  • the resin layer 12 may be replaced with a two-layer resin film (for example, a polyimide resin film) and an inorganic insulating film interposed therebetween.
  • the barrier layer 3 is a layer that prevents water, oxygen, and the like from entering the TFT layer 4 and the light emitting element layer 5, and is, for example, a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film formed by a CVD method. Or a laminated film of these.
  • the TFT layer 4 includes a semiconductor film 15, an inorganic insulating film 16 (gate insulating film) above the semiconductor film 15, a gate electrode GE and a gate wiring GH, and a gate electrode GE above the inorganic insulating film 16.
  • the semiconductor film 15 is made of, for example, low-temperature polysilicon (LTPS) or an oxide semiconductor (for example, an In—Ga—Zn—O-based semiconductor), and a transistor (TFT) is formed to include the semiconductor film 15 and the gate electrode GE. Is done.
  • the transistor is illustrated as having a top-gate structure, but may have a bottom-gate structure.
  • the gate electrode GE, the gate wiring GH, the capacitor electrode CE, and the source wiring SH are formed of, for example, a single-layer film or a stacked film of a metal containing at least one of aluminum, tungsten, molybdenum, tantalum, chromium, titanium, and copper. You.
  • the TFT layer 4 in FIG. 2 includes one semiconductor layer and three metal layers.
  • the inorganic insulating films 16, 18, and 20 can be composed of, for example, a silicon oxide (SiOx) film, a silicon nitride (SiNx) film, or a stacked film of these films formed by a CVD method.
  • the flattening film 21 can be made of a coatable organic material such as polyimide or acrylic.
  • the light emitting element layer 5 includes an anode 22 above the flattening film 21, an insulating anode cover film 23 covering the edge of the anode 22, an EL (electroluminescence) layer 24 above the anode cover film 23, And a cathode 25 above the EL layer 24.
  • the anode cover film 23 is formed, for example, by applying an organic material such as polyimide or acrylic and then patterning by photolithography.
  • a light emitting element ES for example, OLED: organic light emitting diode, QLED: quantum dot diode
  • a light emitting element ES including an island-shaped anode 22, an EL layer 24, and a cathode 25 is formed in the light emitting element layer 5, and the light emitting element ES Is formed in the TFT layer 4.
  • the EL layer 24 is formed by, for example, stacking a hole injection layer, a hole transport layer, a light emitting layer, an electron transport layer, and an electron injection layer in this order from the lower layer side.
  • the light emitting layer is formed in an island shape at the opening (for each sub-pixel) of the anode cover film 23 by a vapor deposition method or an inkjet method.
  • Other layers are formed in an island shape or a solid shape (common layer). Further, a configuration in which one or more of the hole injection layer, the hole transport layer, the electron transport layer, and the electron injection layer are not formed is also possible.
  • an FMM fine metal mask
  • the FMM is a sheet having a large number of openings (for example, made of Invar material), and an organic material that has passed through one opening forms an island-shaped light-emitting layer (corresponding to one sub-pixel).
  • the light emitting layer of the QLED can form an island-shaped light emitting layer (corresponding to one sub-pixel), for example, by inkjet coating a solvent in which quantum dots are diffused.
  • the anode (anode) 22 is made of, for example, a laminate of ITO (Indium Tin Oxide) and Ag (silver) or an alloy containing Ag, and has light reflectivity.
  • the anode 22 is connected to the drain electrode of the TFT layer 4 via a contact hole.
  • the cathode (cathode) 25 can be made of a light-transmitting conductive material such as an MgAg alloy (extremely thin film), ITO, or IZO (Indium Zinc Oxide).
  • the light emitting element ES is an OLED
  • holes and electrons are recombined in the light emitting layer due to a driving current between the anode 22 and the cathode 25, and light is emitted in a process in which the generated excitons transition to the ground state.
  • the cathode 25 is translucent and the anode 22 is light-reflective, the light emitted from the EL layer 24 is directed upward, resulting in top emission.
  • the light emitting device ES is a QLED
  • holes and electrons are recombined in the light emitting layer due to the driving current between the anode 22 and the cathode 25, and the excitons generated by the recombination generate conduction band levels of the quantum dots.
  • Light (fluorescence) is emitted in the process of transitioning from to the valence band (valence band).
  • a light emitting element (such as an inorganic light emitting diode) other than the OLED and QLED may be formed in the light emitting element layer 5.
  • the sealing layer 6 is translucent, and covers an inorganic sealing film 26 covering the cathode 25, an organic buffer film 27 above the inorganic sealing film 26, and an inorganic sealing film 28 above the organic buffer film 27. And The sealing layer 6 covering the light emitting element layer 5 prevents water, oxygen, and the like from penetrating into the light emitting element layer 5.
  • Each of the inorganic sealing film 26 and the inorganic sealing film 28 is an inorganic insulating film, and is formed of, for example, a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film formed by a CVD method, or a stacked film thereof. be able to.
  • the organic buffer film 27 is a light-transmitting organic film having a flattening effect, and can be made of an applicable organic material such as acrylic.
  • the organic buffer film 27 can be formed by, for example, ink-jet coating, but a bank for stopping the liquid droplets may be provided in the non-display area.
  • the lower surface film 10 is, for example, a PET film for realizing a display device having excellent flexibility by peeling off the support substrate and attaching the lower surface film 10 to the lower surface of the resin layer 12.
  • the functional film 39 has, for example, at least one of an optical compensation function, a touch sensor function, and a protection function.
  • a manufacturing apparatus for firing a resin substrate (resin layer 12) in a chamber in step S1 in FIG. 1 will be described as an example with reference to FIGS. I do.
  • pre-baking pre-baking
  • post-baking post-baking
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing a manufacturing apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • the manufacturing apparatus 1 is a manufacturing apparatus that includes a processing chamber 40, a first introduction pipe 50, a second introduction pipe 60, a heating pipe 70, and a first recovery pipe 80, and performs a baking process on the resin substrate 42.
  • the resin substrate 42 includes a support substrate (for example, a glass substrate) and a liquid resin material (for example, a precursor of a polyimide resin) provided on the support substrate by coating or the like (shown in the drawing). Zu).
  • a baked resin material for example, a polyimide resin
  • a baked resin material is formed on the support substrate as the resin layer 12, thereby completing the resin substrate 42.
  • the processing chamber 40 heats the inside of the processing chamber 40 by the heater 41 to bake the liquid resin material to form a resin substrate 42. Therefore, as long as the heater 41 can heat the inside of the processing chamber 40 to a desired temperature, the performance, the installation position, and the number of the heaters 41 are not limited. Then, after forming the resin substrate 42, the processing chamber 40 is cooled by the cooling gas.
  • the resin material in the liquid state sublimates by firing the resin substrate.
  • an inert gas is continuously ventilated during the baking process in order to discard the sublimated resin material outside the processing chamber 40. Therefore, by providing the exhaust port 44 for exhausting the gas from the processing chamber 40 on the surface opposite to the surface into which the gas is introduced, the air flow inside the processing chamber 40 is less likely to be disturbed. Then, the inert gas hardly stays at a specific portion in the processing chamber 40. Further, by providing the number of the exhaust ports 44 to be set, for example, to be equal to the number of the resin substrates 42, it is possible to suppress the gas passing through the resin substrate 42 from staying near the exhaust ports 44. This makes it difficult for the inert gas to stay.
  • the first introduction pipe 50 is a pipe for introducing an inert gas into the processing chamber 40. Therefore, one end of the first introduction pipe 50 is connected to the processing chamber 40.
  • a cylinder (not shown) storing an inert gas is connected to the other end, the inert gas is supplied from the other end side, and the processing chamber is connected through one end. An inert gas is introduced into 40.
  • the inert gas may be, for example, an argon gas or a nitrogen gas. Since the inert gas is constantly ventilated into the processing chamber 40 through the baking process, a large amount of the inert gas is required. Therefore, the case where inexpensive nitrogen gas is used as the inert gas is preferable in that the cost required for the baking treatment can be reduced.
  • the second introduction pipe 60 is a pipe for introducing a cooling gas into the processing chamber 40.
  • the second introduction pipe 60 includes a cooling valve 90 for controlling the flow rate of the cooling gas at one end.
  • the second introduction pipe 60 is connected to the processing chamber 40 at the other end side, and has an ejection port 110 for ejecting a cooling gas into the processing chamber 40.
  • the ejection port 110 is provided in an airtight manner along the wall surface (mounting surface) of the processing chamber 40 so as to be linear. Have been.
  • the cooling gas is not particularly limited, and may be, for example, air. More specifically, air in the environment where the manufacturing apparatus 1 is installed (for example, class 100 air if the manufacturing apparatus 1 is installed in a class 100 clean room) is passed through the filter 150 as a cooling gas. It is preferable to introduce it into the inside of the manufacturing apparatus 1. By using the air in the environment where the manufacturing apparatus 1 is installed as the cooling gas, the cost required for cooling the processing chamber 40 can be suppressed.
  • the heating pipe 70 is provided so as to surround at least a part of the second introduction pipe 60, and is configured so that the inert gas heated in the processing chamber 40 is led out to the heating pipe 70. That is, the heating pipe 70 constitutes an outer pipe having a double pipe structure surrounding the second introduction pipe 60, and heats the second introduction pipe 60 by the inert gas derived from the inside of the processing chamber 40.
  • the heating pipe 70 has an introduction port 70 a connected to the processing chamber 40 at one end, and an introduction section 71 for introducing an inert gas heated in the processing chamber 40 as a heating gas. And a surrounding portion 72 connected to the connection port 70b of the introduction portion 71 provided at the other end of the introduction portion 71 and surrounding the second introduction pipe 60. More specifically, as illustrated in FIG. 3, the inlet 70 a is air-tightly connected to the first recovery pipe 80.
  • the heating gas is introduced into the surrounding part 72 via the introduction part 71 and is a gas for heating the second introduction pipe 60.
  • a gas heated in the processing chamber 40 as a heating gas, it is not necessary to separately prepare a heating gas.
  • the gas heated in the processing chamber 40 is a gas obtained by heating an inert gas introduced from the first introduction pipe.
  • a gas heated in the processing chamber 40 and exhausted to a first recovery pipe 80 described later was used as a heating gas.
  • the introduction part 71 is a pipe for introducing the heating gas into the surrounding part 72.
  • the heating gas is constantly introduced into the surrounding portion 72 while the processing chamber 40 is being heated, the required amount of the heating gas in the firing step of the resin substrate 42 increases. Thereby, the usage of the inert gas increases. Therefore, the introduction portion 71 is provided with a control valve 100 so that the heating gas is introduced into the surrounding portion 72 only when it is necessary to introduce the heating gas into the surrounding portion 72.
  • the introduction unit 71 is provided with a fan 130, and the fan 130 is configured to efficiently introduce the heating gas from the processing chamber 40 to the introduction unit 71.
  • the fan 130 is configured to efficiently introduce the heating gas from the processing chamber 40 to the introduction unit 71.
  • a configuration in which a pump is provided instead of the fan 130 to efficiently introduce the heating gas into the introduction unit 71 may be employed.
  • the surrounding part 72 is a pipe that extends along the extending direction of the second introduction pipe 60 and surrounds at least a part of the second introduction pipe 60.
  • the heating gas introduced from the introduction part 71 to the surrounding part 72 and heating the second introduction pipe 60 is supplied from the outlet 120 connected to the processing chamber 40. It is led out into the processing chamber 40. That is, in the present embodiment, the heating gas is led out of the processing chamber 40 to the heating pipe 70 and then introduced into the processing chamber 40 again.
  • the outlet 120 is provided in an air-tight manner along the wall surface (mounting surface) of the processing chamber 40 so as to be linear. I have.
  • the first recovery pipe 80 is a pipe for exhausting the gas heated in the processing chamber 40 from the processing chamber 40 to the scrubber 140.
  • the first recovery pipe 80 is not particularly limited as long as the gas heated by the processing chamber 40 can be exhausted from the exhaust port 44 substantially uniformly.
  • the gas heated in the processing chamber 40 is introduced into the scrubber 140 from the processing chamber 40 through the exhaust port 44. Then, the scrubber 140 removes foreign substances such as a resin material contained in the introduced gas, and releases the removed gas component to the atmosphere.
  • FIG. 4 shows a flowchart of the firing process.
  • the resin substrate 42 is set in the processing chamber 40 (S21). Then, the resin substrate 42 is subjected to a baking process by heating the processing chamber 40 at about 500 ° C. (S22). Then, before the sintering process is completed, the control valve 100 is opened and the heating gas is introduced into the surrounding portion 72 to start heating the second introduction pipe 60 (S23). After the completion of the baking process, the cooling valve 90 is opened, a cooling gas is introduced from the second introduction pipe 60, and the processing chamber 40 is cooled (S24). Then, after a lapse of a predetermined time (for example, after 5 minutes) from the start of cooling, the control valve 100 is closed to stop heating the second introduction pipe 60 by the heating gas (S25). When the temperature inside the processing chamber 40 becomes equal to or lower than the specified temperature (for example, 100 ° C.), the cooling valve 90 is closed to end the cooling.
  • a predetermined time for example, after 5 minutes
  • the heating of the second introduction pipe 60 by the heating gas in S23 may be performed as long as the second introduction pipe 60 is heated to a desired temperature or more at the end of the baking process, and before the completion of the baking process, for example, 10 minutes before. What is necessary is just to heat the 2nd introduction piping 60.
  • the inert gas heated in the processing chamber 40 is led out to the heating pipe 70, so that the second introduction pipe 60 is heated by the heating pipe 70. Therefore, it is possible to prevent the sublimate of the resin material from attaching to the inside of the second introduction pipe 60. As a result, in the manufacturing apparatus 1 according to the present embodiment, it is possible to prevent a decrease in cooling efficiency due to the sublimate adhered to the second introduction pipe 60. Further, by preventing the sublimate of the resin material from adhering to the inside of the second introduction pipe 60, it is possible to reduce the contact of the sublimate of the resin material with the resin substrate 42 due to being blown off by the cooling gas.
  • the sublimate adhered during the cooling process from the next time can be prevented from scattering from the inside of the second introduction pipe 60 into the processing chamber 40, Contamination of the chamber 40 and the like can be prevented.
  • the production time of the resin substrate 42 can be reduced, and the production quality of the resin substrate 42 can be prevented from lowering, so that the productivity of the resin substrate 42 and the display device can be improved. can do.
  • FIG. 5 A modified example of the manufacturing apparatus 1 according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the ejection port 110 and the outlet 120 protrude into the processing chamber 40, and the outlet 120 is further connected to the ejection port 110 (that is, the second introduction pipe 60 on the processing chamber 40 side). (End) protrudes into the processing chamber 40.
  • the second introduction pipe 60 can be reliably heated by the heating gas introduced into the heating pipe 70.
  • FIG. 6 Another modification of the manufacturing apparatus 1 according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • a connection port 70b between the introduction part 74 and the surrounding part 75 is provided closer to the cooling valve 90 than the processing chamber 40 is.
  • the area of the second introduction pipe heated by the heating gas introduced into the heating pipe 70 can be increased.
  • region of the 2nd introduction piping 60 can be heated more reliably and efficiently.
  • the inlet 70 a is provided directly on the wall surface of the processing chamber 40. That is, in the present modified example, the inlet 70 a, instead of the first recovery pipe 80, is airtightly connected to a through hole provided in the wall surface of the processing chamber 40.
  • FIG. 7 is a sectional view schematically showing a manufacturing apparatus 1 'according to another embodiment of the present invention.
  • a closing wall 121 that closes the outlet is provided at an end of the surrounding portion 77 on the processing chamber 40 side, and the heating gas flows from the heating pipe 70. It is configured not to be drawn out into the processing chamber 40 again.
  • an exhaust port 70 c connected to the second recovery pipe 78 as a recovery pipe is provided in the surrounding portion 77.
  • the second recovery pipe 78 is a recovery pipe for exhausting and collecting the heating gas introduced into the heating pipe 70 via the exhaust port 70c.
  • the connection port 70b between the introduction section 76 as an inflow port through which the inert gas for heating the second introduction pipe flows and the surrounding section 77 is provided as an exhaust port.
  • 70c is provided on the processing chamber 40 side.
  • Module 1 A manufacturing device for a display device having a resin substrate, A processing chamber for baking the liquid resin material, A first introduction pipe for introducing an inert gas into the processing chamber, A second introduction pipe for introducing a cooling gas into the processing chamber, A heating pipe provided to surround the second introduction pipe, An apparatus for manufacturing a display device, wherein an inert gas heated in the processing chamber is led out of the processing chamber to the heating pipe so as to heat the second introduction pipe.
  • Mode 3 The manufacturing method of the display device according to mode 2, for example, wherein the second introduction pipe is connected to the processing chamber on the other end side, and allows the cooling gas flowing through the cooling valve to flow into the processing chamber. apparatus.
  • the heating pipe is provided with an introduction port connected to the processing chamber side at one end, and an introduction section for introducing an inert gas heated in the processing chamber as a heating gas, and at the other end of the introduction section.
  • the above-mentioned introduction opening is provided in the wall surface of the above-mentioned processing chamber directly, for example.
  • a first recovery pipe connected to the processing chamber and exhausting air in the processing chamber is further provided, and in the introduction section, the introduction port is connected to the first recovery pipe.
  • Display device manufacturing equipment is further provided.
  • Module 7 The display device manufacturing apparatus according to any one of aspects 4 to 6, wherein the introduction unit includes a control valve for controlling the flow of the heating gas.
  • Module 8 The apparatus for manufacturing a display device according to any one of aspects 4 to 7, wherein the introduction section includes a fan or a pump for flowing the heating gas into the surrounding section.
  • the second introduction pipe includes a jet port for jetting the cooling gas, and the jet port is formed so as to protrude into the processing chamber, for example, any one of modes 4 to 8. Display device manufacturing equipment.
  • Module 11 An apparatus for manufacturing a display device according to aspect 10, for example, wherein a tip of the outlet protrudes into the processing chamber.
  • the display device manufacturing apparatus according to any one of aspects 4 to 9, wherein the mouth is connected to the second collection pipe.
  • the heating pipe is provided with an inlet for flowing an inert gas for heating the second introduction pipe, and the inlet is provided closer to the processing chamber than the exhaust port. Display device manufacturing equipment.
  • Module 17 17. The apparatus for manufacturing a display device according to any one of aspects 1 to 16, wherein the liquid resin material is a precursor of a polyimide resin.
  • a method of manufacturing a display device having a resin substrate comprising: an installation step of installing a resin material in a processing chamber; a firing step of firing the resin material installed in the installation step; and A pipe heating step of introducing a heating gas into a heating pipe surrounding the second introduction pipe before completion, and a cooling step of introducing a cooling gas from the second introduction pipe into the processing chamber after completion of the baking treatment step.
  • a method for manufacturing a display device comprising: a heating pipe heating step of terminating the introduction of the heating gas into the heating pipe before the cooling step is completed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

表示装置の製造装置(1)は、処理チャンバー(40)内に不活性ガスおよび冷却用ガスをそれぞれ導入する第1導入配管(50)および第2導入配管(60)と、第2導入配管(60)を囲むように設けられた加熱配管(70)とを備える。製造装置(1)では、処理チャンバー(40)内において加熱された不活性ガスが、処理チャンバー(40)内から加熱配管(70)へ、第2導入配管(60)を加熱するように導出される。

Description

表示装置の製造装置および製造方法
 本発明は、表示装置の製造装置および製造方法に関する。
 例えば、下記特許文献1には、ポリイミドの原料ポリマーを混合し、この混合物を減圧下で加熱乾燥することにより、ポリイミドを形成するポリイミド樹脂の製造方法が開示されている。
国際公開特許公報「WO01/025313号公報」
 ところで、上記従来の手法で表示装置に使用される樹脂基板を処理した場合、そのような従来の表示装置の製造装置では、処理チャンバー内において、高温で液状の樹脂材料を焼成処理することとなる。それ故、従来の表示装置の製造装置では、処理チャンバー内から焼成処理後の樹脂基板を迅速に取り出すために当該処理チャンバー内に冷却用ガスを導入することが知られている。
 ところが、上記のような従来の表示装置の製造装置では、処理チャンバー内に冷却用ガスを導入した場合、当該処理チャンバー内に存在する樹脂材料の昇華物もまた冷却された。これにより、この従来の表示装置の製造装置では、上記冷却用ガスを導入するための導入配管(第2導入配管)の内部に昇華物が付着するという問題点を生じることがあった。
 上記の課題に鑑み、本発明は、冷却用ガスを使用した場合でも、当該冷却用ガスの導入配管の内部に樹脂材料の昇華物が付着するのを防止することができる表示装置の製造装置および製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の一様態にかかる表示装置の製造装置は、樹脂基板を有する表示装置の製造装置であって、液状の樹脂材料を、焼成処理する処理チャンバーと、上記処理チャンバー内に不活性ガスを導入する第1導入配管と、上記処理チャンバー内に冷却用ガスを導入する第2導入配管と、上記第2導入配管を囲むように設けられた加熱配管とを備え、上記処理チャンバー内において加熱された不活性ガスが、上記処理チャンバー内から上記加熱配管へ、上記第2導入配管を加熱するように導出される。
 処理チャンバー内において加熱された不活性ガスが加熱配管に導出されることにより、第2導入配管が当該加熱配管によって加熱されるので、当該第2導入配管の内部に樹脂材料の昇華物が付着するのを防止することができる。
表示装置の製造方法を示すフローチャートである。 表示装置の要部構成を示す断面図である。 本発明の一実施の形態に係る製造装置の概略を示す断面図である。 本発明の一実施の形態に係る製造方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態に係る製造装置の変形例の概略を示す断面図である。 本発明の一実施の形態に係る製造装置の別の変形例の概略を示す断面図である。 本発明の一実施の別の形態に係る製造装置の概略を示す断面図である。
 以下においては、「同層」とは同一のプロセス(成膜工程)にて形成されていることを意味し、「下層」とは、比較対象の層よりも先のプロセスで形成されていることを意味し、「上層」とは比較対象の層よりも後のプロセスで形成されていることを意味する。
 図1は表示装置の製造方法の一例を示すフローチャートである。図2は、表示装置の要部構成を示す断面図である。
 フレキシブルな表示装置を製造する場合、図1および図2に示すように、まず、透光性の支持基板(例えば、マザーガラス)上に樹脂層12を形成する(ステップS1)。次いで、バリア層3を形成する(ステップS2)。次いで、TFT層4を形成する(ステップS3)。次いで、トップエミッション型の発光素子層5を形成する(ステップS4)。次いで、封止層6を形成する(ステップS5)。次いで、封止層6上に上面フィルムを貼り付ける(ステップS6)。
 次いで、レーザ光の照射等によって支持基板を樹脂層12から剥離する(ステップS7)。次いで、樹脂層12の下面に下面フィルム10を貼り付ける(ステップS8)。次いで、下面フィルム10、樹脂層12、バリア層3、TFT層4、発光素子層5、封止層6を含む積層体を分断し、複数の個片を得る(ステップS9)。次いで、得られた個片に機能フィルム39を貼り付ける(ステップS10)。次いで、複数のサブ画素が形成された表示領域よりも外側(非表示領域、額縁)の一部(端子部)に電子回路基板(例えば、ICチップおよびFPC)をマウントする(ステップS11)。なお、ステップS1~S11は、表示装置の製造装置(ステップS1~S5の各工程を行う成膜装置を含む)が行う。
 樹脂層12の材料としては、例えばポリイミド樹脂等が挙げられる。樹脂層12の部分を、二層の樹脂膜(例えば、ポリイミド樹脂膜)およびこれらに挟まれた無機絶縁膜で置き換えることもできる。
 バリア層3は、水、酸素等がTFT層4および発光素子層5に侵入することを防ぐ層であり、例えば、CVD法により形成される、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、あるいは酸窒化シリコン膜、またはこれらの積層膜で構成することができる。
 TFT層4は、半導体膜15と、半導体膜15よりも上層の無機絶縁膜16(ゲート絶縁膜)と、無機絶縁膜16よりも上層の、ゲート電極GEおよびゲート配線GHと、ゲート電極GEおよびゲート配線GHよりも上層の無機絶縁膜18と、無機絶縁膜18よりも上層の容量電極CEと、容量電極CEよりも上層の無機絶縁膜20と、無機絶縁膜20よりも上層のソース配線SH、ソース電極、およびドレイン電極と、ソース配線SHよりも上層の平坦化膜21(層間絶縁膜)とを含む。
 半導体膜15は、例えば低温ポリシリコン(LTPS)あるいは酸化物半導体(例えばIn-Ga-Zn-O系の半導体)で構成され、半導体膜15およびゲート電極GEを含むようにトランジスタ(TFT)が構成される。図2では、トランジスタがトップゲート構造で示されているが、ボトムゲート構造でもよい。
 ゲート電極GE、ゲート配線GH、容量電極CE、およびソース配線SHは、例えば、アルミニウム、タングステン、モリブデン、タンタル、クロム、チタン、銅の少なくとも1つを含む金属の単層膜あるいは積層膜によって構成される。図2のTFT層4には、一層の半導体層および三層のメタル層が含まれる。
 無機絶縁膜16・18・20は、例えば、CVD法によって形成された、酸化シリコン(SiOx)膜あるいは窒化シリコン(SiNx)膜またはこれらの積層膜によって構成することができる。平坦化膜21は、例えば、ポリイミド、アクリル等の塗布可能な有機材料によって構成することができる。
 発光素子層5は、平坦化膜21よりも上層のアノード22と、アノード22のエッジを覆う絶縁性のアノードカバー膜23と、アノードカバー膜23よりも上層のEL(エレクトロルミネッセンス)層24と、EL層24よりも上層のカソード25とを含む。アノードカバー膜23は、例えば、ポリイミド、アクリル等の有機材料を塗布した後にフォトリソグラフィよってパターニングすることで形成される。
 サブ画素ごとに、島状のアノード22、EL層24、およびカソード25を含む発光素子ES(例えば、OLED:有機発光ダイオード,QLED:量子ドットダイオード)が発光素子層5に形成され、発光素子ESを制御するサブ画素回路がTFT層4に形成される。
 EL層24は、例えば、下層側から順に、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層を積層することで構成される。発光層は、蒸着法あるいはインクジェット法によって、アノードカバー膜23の開口(サブ画素ごと)に、島状に形成される。他の層は、島状あるいはベタ状(共通層)に形成する。また、正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、電子注入層のうち1以上の層を形成しない構成も可能である。
 OLEDの発光層を蒸着形成する場合は、FMM(ファインメタルマスク)を用いる。FMMは多数の開口を有するシート(例えば、インバー材製)であり、1つの開口を通過した有機物質によって島状の発光層(1つのサブ画素に対応)が形成される。
 QLEDの発光層は、例えば、量子ドットを拡散させた溶媒をインクジェット塗布することで、島状の発光層(1つのサブ画素に対応)を形成することができる。
 アノード(陽極)22は、例えばITO(Indium Tin Oxide)とAg(銀)あるいはAgを含む合金との積層によって構成され、光反射性を有する。また、アノード22は、コンタクトホールを介してTFT層4の上記ドレイン電極に接続されている。カソード(陰極)25は、MgAg合金(極薄膜)、ITO、IZO(Indium zinc Oxide)等の透光性の導電材で構成することができる。
 発光素子ESがOLEDである場合、アノード22およびカソード25間の駆動電流によって正孔と電子が発光層内で再結合し、これによって生じたエキシトンが基底状態に遷移する過程で光が放出される。カソード25が透光性であり、アノード22が光反射性であるため、EL層24から放出された光は上方に向かい、トップエミッションとなる。
 発光素子ESがQLEDである場合、アノード22およびカソード25間の駆動電流によって正孔と電子が発光層内で再結合し、これによって生じたエキシトンが、量子ドットの伝導帯準位(conduction band)から価電子帯準位(valence band)に遷移する過程で光(蛍光)が放出される。
 発光素子層5には、前記のOLED、QLED以外の発光素子(無機発光ダイオード等)を形成してもよい。
 封止層6は透光性であり、カソード25を覆う無機封止膜26と、無機封止膜26よりも上層の有機バッファ膜27と、有機バッファ膜27よりも上層の無機封止膜28とを含む。発光素子層5を覆う封止層6は、水、酸素等の発光素子層5への浸透を防いでいる。
 無機封止膜26および無機封止膜28はそれぞれ無機絶縁膜であり、例えば、CVD法により形成される、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、あるいは酸窒化シリコン膜、またはこれらの積層膜で構成することができる。有機バッファ膜27は、平坦化効果のある透光性有機膜であり、アクリル等の塗布可能な有機材料によって構成することができる。有機バッファ膜27は例えばインクジェット塗布によって形成することができるが、液滴を止めるためのバンクを非表示領域に設けてもよい。
 下面フィルム10は、支持基板を剥離した後に樹脂層12の下面に貼り付けることで柔軟性に優れた表示デバイスを実現するための、例えばPETフィルムである。機能フィルム39は、例えば、光学補償機能、タッチセンサ機能、保護機能の少なくとも1つを有する。
 以上にフレキシブルな表示デバイスについて説明したが、非フレキシブルな表示デバイスを製造する場合は、一般的に樹脂層の形成、基材の付け替え等が不要であるため、例えば、ガラス基板上にステップS2~S5の積層工程を行い、その後ステップS9に移行する。
 〔実施形態1〕
 本発明の一実施の形態に係る表示装置の製造装置として、図1のステップS1における、チャンバー内で樹脂基板(樹脂層12)を焼成する製造装置を例にとり、図3~6を参照し説明する。なお、当該焼成処理の前後に、事前焼成(プリベーク)またはおよび事後焼成(ポストベーク)を実施してもよい。
 図3は、本発明の一実施の形態に係る製造装置の概略を示す断面図である。製造装置1は、処理チャンバー40、第1導入配管50、第2導入配管60、加熱配管70、および第1回収配管80を備え、樹脂基板42に焼成処理を施す製造装置である。ここで、樹脂基板42は、支持基板(例えば、ガラス基板)と、当該支持基板上に塗布等によって設けられた液状の樹脂材料(例えば、ポリイミド樹脂の前駆体)とを含んでいる(図示せず)。そして、上記焼成処理後、焼成された樹脂材料(例えば、ポリイミド樹脂)が樹脂層12として支持基板上に形成され、樹脂基板42として完成される。
 処理チャンバー40は、加熱器41により該処理チャンバー40内部を加熱することにより、上記液状の樹脂材料を焼成し、樹脂基板42を形成する。そのため、加熱器41は、処理チャンバー40内部を所望の温度まで加熱できれば、加熱器41の性能、設置位置および設置数に制限はない。そして、処理チャンバー40は、樹脂基板42を形成後、冷却用ガスにより冷却される。
 処理チャンバー40では、樹脂基板42を焼成することにより、液状の樹脂材料が昇華する。そして、該処理チャンバー40では、昇華した樹脂材料を処理チャンバー40の外に廃棄するため、焼成処理の間は、絶えず不活性ガスを通気する。そこで、処理チャンバー40からガスを排気する排気口44を、ガスが導入される面に対向する面側に開設することにより、処理チャンバー40内部の気流が乱れ難くなる。そして、処理チャンバー40内の特定部位に不活性ガスが滞留しにくくなる。また、排気口44の設置数を、例えば樹脂基板42と同数とするように備えることにより、樹脂基板42を通過したガスが排気口44付近で滞留することを抑制できる。それにより、不活性ガスが滞留しにくくなる。
 第1導入配管50は、処理チャンバー40内に不活性ガスを導入する配管である。そのため、第1導入配管50では、その一端にて処理チャンバー40と接続する。そして、第1導入配管50では、他端に不活性ガスを蓄えたボンベ(図示せず)等が接続されており、当該他端側から不活性ガスが供給されて、一端を介して処理チャンバー40内に不活性ガスが導入される。
 不活性ガスは、例えば、アルゴンガスであってよく、窒素ガスであってもよい。不活性ガスは、焼成処理を通じて処理チャンバー40へ常時通気されるため、多量の不活性ガスが必要となる。そのため、不活性ガスとして安価な窒素ガスを用いる場合の方が、焼成処理に要するコストを低減できる点で好ましい。
 第2導入配管60は、処理チャンバー40内に冷却用ガスを導入する配管である。また、第2導入配管60は、一方の端部側に上記冷却用ガスの流量を制御する冷却用バルブ90を備える。また、第2導入配管60は、その他方の端部側に処理チャンバー40に接続されるとともに、処理チャンバー40内に冷却用ガスを噴出する噴出口110が形成される。また、本実施形態に係る第2導入配管60では、図3に示すように、噴出口110は処理チャンバー40の壁面(取付面)と直線上となるように、当該壁面に沿って気密に設けられている。
 冷却用ガスは特に制限されず、例えば、空気であってよい。より具体的には、冷却用ガスとして、製造装置1が設置された環境の空気(例えば、製造装置1がクラス100のクリーンルーム内に設置されていれば、クラス100の空気)をフィルタ150を介して製造装置1の内部に導入することが好ましい。製造装置1が設置された環境の空気を冷却用ガスとして用いることにより、処理チャンバー40の冷却に要するコストを抑制できる。
 加熱配管70は、第2導入配管60の少なくとも一部を囲むように設けられており、処理チャンバー40内において加熱された不活性ガスが当該加熱配管70に導出されるよう構成されている。すなわち、加熱配管70は、第2導入配管60を囲んだ二重配管構造の外側配管を構成しており、処理チャンバー40内から導出された上記不活性ガスによって第2導入配管60を加熱する。
 具体的には、加熱配管70は、上記処理チャンバー40側に接続された導入口70aを一端に設けるとともに、上記処理チャンバー40内において加熱された不活性ガスを加熱用ガスとして導入する導入部71と、上記導入部71の他端に設けられた当該導入部71の接続口70bに接続されるとともに、第2導入配管60を囲む囲繞部72と、を備える。より具体的には、図3に例示するように、導入口70aは、第1回収配管80に気密に接続されている。
 加熱用ガスは、導入部71を経由し、囲繞部72に導入され、第2導入配管60を加熱するガスである。加熱用ガスとして、処理チャンバー40において加熱されたガスを加熱用ガスとして用いることにより、別途加熱用ガスを用意することが不要となる。なお、処理チャンバー40において加熱されたガスとは、第1導入配管から導入される不活性ガスを加熱したガスである。図3に示す製造装置では、加熱用ガスとして、処理チャンバー40において加熱され、後述する第1回収配管80に排気されたガスを加熱用ガスとして用いた。
 導入部71は、加熱用ガスを囲繞部72に導入する配管である。なお、処理チャンバー40を加熱中において、常時加熱用ガスを囲繞部72へ導入すると、樹脂基板42の焼成工程における加熱用ガスの必要量が増加する。それにより、不活性ガスの使用量が増加する。そこで、導入部71には、加熱用ガスを囲繞部72に導入する必要がある場合のみ囲繞部72へ導入されるよう、制御バルブ100を備えている。
 導入部71には、ファン130が設けられており、当該ファン130によって上記加熱用ガスを処理チャンバー40から導入部71に効率よく導入することができるように構成されている。なお、この説明以外に、例えば、ファン130の代わりに、ポンプを設けて、効率よく加熱用ガスを導入部71に導入する構成でもよい。
 囲繞部72は、第2導入配管60の延伸方向に沿って延伸し、第2導入配管60の少なくとも一部を囲む配管である。図3に示す製造装置1の加熱配管70では、導入部71から囲繞部72に導入されて、第2導入配管60を加熱した加熱用ガスは、処理チャンバー40に接続された導出口120から当該処理チャンバー40内へ導出される。つまり、本実施形態では、加熱用ガスは、処理チャンバー40から加熱配管70へ導出された後、再度処理チャンバー40内に導入される。また、本実施形態に係る加熱配管70では、図3に示すように、導出口120は処理チャンバー40の壁面(取付面)と直線上となるように、当該壁面に沿って気密に設けられている。
 第1回収配管80は、処理チャンバー40からスクラバー140へ該処理チャンバー40にて加熱されたガスを排気する配管である。第1回収配管80は、処理チャンバー40により加熱されたガスを略均等に排気口44から排気できれば特に制限はない。
 スクラバー140には、排気口44を介して処理チャンバー40から、該処理チャンバー40にて加熱されたガスが導入される。そして、スクラバー140は、導入されたガスに含まれる樹脂材料などの異物を除去して、除去後のガス成分を大気開放する。
 図4は、焼成処理のフローチャートを示す。
 まず、樹脂基板42を処理チャンバー40に設置する(S21)。そして、処理チャンバー40を約500℃にて加熱することにより、樹脂基板42に焼成処理を施す(S22)。そして、焼成処理が終了する前に、制御バルブ100を開状態にして囲繞部72に加熱用ガスを導入することにより第2導入配管60の加熱を開始する(S23)。焼成処理終了後、冷却用バルブ90を開状態にして第2導入配管60から冷却用ガスを導入し、処理チャンバー40を冷却する(S24)。そして、冷却開始から一定時間経過後(例えば、5分後)、制御バルブ100を閉状態にして加熱用ガスによる第2導入配管60の加熱を停止する(S25)。処理チャンバー40内が規定温度(例えば、100℃)以下になれば、冷却用バルブ90を閉状態にして冷却を終了する。
 なお、S22における焼成処理の一例を以下に挙げる。まず、第1導入配管50を介して1000L/min.の窒素ガスを処理チャンバー40内に導入する。そして、加熱器41を用いて処理チャンバー40内部の温度を500℃以上となるよう加熱する。そして、該温度にて樹脂基板42を3時間加熱する。これにより、液状の樹脂材料(ポリイミド樹脂の前駆体)が焼成されて、樹脂層(ポリイミド樹脂)12を含んだ樹脂基板42が形成される。
 また、S23における加熱用ガスによる第2導入配管60の加熱は、焼成処理終了時に、第2導入配管60が所望の温度以上に加熱されていればよく、焼成処理終了前、例えば10分前から第2導入配管60を加熱すればよい。
 以上のように、本実施形態に係る製造装置1では、処理チャンバー40内において加熱された不活性ガスが加熱配管70に導出されることにより、第2導入配管60が当該加熱配管70によって加熱されるので、当該第2導入配管60の内部に樹脂材料の昇華物が付着するのを防止することができる。この結果、本実施形態に係る製造装置1では、第2導入配管60での付着した昇華物による冷却効率の低下を防ぐことができる。また、第2導入配管60内部に樹脂材料の昇華物が付着することを防止することにより、樹脂材料の昇華物が冷却用ガスによって飛ばされることによって樹脂基板42に接触することを低減できる。更に、本実施形態に係る製造装置1では、次回以降での冷却処理の際に付着した昇華物が、第2導入配管60の内部から処理チャンバー40内への飛散を防止することができ、処理チャンバー40等の汚染を防ぐことができる。この結果、本実施形態に係る製造装置1では、樹脂基板42の生産時間の短縮、並びに樹脂基板42の生産品質の低下を防止することができ、樹脂基板42、ひいては表示装置の生産性を向上することができる。
 本発明の一実施の形態に係る製造装置1の変形例について、図5を参照して説明する。本変形例では、図5に示すように、噴出口110および導出口120が処理チャンバー40の内部に突出し、さらに導出口120が噴出口110(つまり、第2導入配管60の処理チャンバー40側の端部)よりも処理チャンバー40の内部側に突出している。これにより、本変形例では、加熱配管70に導入された上記加熱用ガスによって確実に第2導入配管60を加熱することができる。
 また、本発明の一実施の形態に係る製造装置1の別の変形例について、図6を参照して説明する。本変形例では、図6に示すように、導入部74と囲繞部75との接続口70bが、処理チャンバー40よりも冷却用バルブ90の近傍に設けられている。これにより、本変形例では、加熱配管70に導入された上記加熱用ガスによって加熱される第2導入配管の領域を大きくすることができる。そして、より確実に、かつ、効率よく第2導入配管60の領域を加熱することができる。
 また、図6に示すように、加熱配管70では、導入口70aが上記処理チャンバー40の壁面に直接的に設けられている。つまり、本変形例では、第1回収配管80ではなく、導入口70aは、処理チャンバー40の壁面に設けられた貫通孔に気密に接続されている。
 〔実施形態2〕
 図7は、本発明の一実施の別の形態に係る製造装置1’の概略を示す断面図である。図7において、本実施形態の製造装置1’では、囲繞部77の処理チャンバー40側の端部において上記導出口を閉塞する閉塞壁121が設けられており、上記加熱用ガスが加熱配管70から再度処理チャンバー40内へ導出されないようになっている。また、本実施形態の製造装置1’では、加熱配管70において、回収配管として第2回収配管78に接続された排気口70cが囲繞部77に設けられている。第2回収配管78は、排気口70cを介して、加熱配管70に導入された加熱用ガスを排気し、回収するための回収配管である。また、本実施形態の製造装置1’では、加熱配管70において、第2導入配管を加熱する不活性ガスを流入する流入口としての導入部76と囲繞部77との接続口70bは、排気口70cよりも上記処理チャンバー40側に設けられている。これにより、本実施形態では、加熱配管70に導入された上記加熱用ガスによってより確実に、かつ、効率よく第2導入配管60を加熱しつつ、当該加熱用ガスを処理チャンバー40内に再導入することなく確実に回収することができる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 〔様態1〕
 樹脂基板を有する表示装置の製造装置であって、
 液状の樹脂材料を、焼成処理する処理チャンバーと、
 上記処理チャンバー内に不活性ガスを導入する第1導入配管と、
 上記処理チャンバー内に冷却用ガスを導入する第2導入配管と、
 上記第2導入配管を囲むように設けられた加熱配管とを備え、
 上記処理チャンバー内において加熱された不活性ガスが、上記処理チャンバー内から上記加熱配管へ、上記第2導入配管を加熱するように導出される表示装置の製造装置。
 〔様態2〕
 上記第2導入配管は、一方の端部側に上記冷却用ガスの流量を制御する冷却用バルブを備える例えば様態1に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態3〕
 上記第2導入配管は、他方の端部側において上記処理チャンバーに接続され、上記冷却用バルブを介して流入する上記冷却用ガスを上記処理チャンバーへ流入させる例えば様態2に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態4〕
 上記加熱配管は、上記処理チャンバー側に接続された導入口を一端に設けるとともに、上記処理チャンバー内において加熱された不活性ガスを加熱用ガスとして導入する導入部と、上記導入部の他端に設けられた当該導入部の接続口に接続されるとともに、上記第2導入配管を囲む囲繞部と、を備え、上記導入部では、上記接続口が上記処理チャンバーよりも上記冷却用バルブに近接して設けられている例えば様態2または3のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態5〕
 上記導入部では、上記導入口が上記処理チャンバーの壁面に直接的に設けられている例えば様態4に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態6〕
 上記処理チャンバーに接続されて、当該処理チャンバー内の空気を排気する第1回収配管をさらに備え、上記導入部では、上記導入口が上記第1回収配管に接続されている例えば様態4に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態7〕
 上記導入部は、上記加熱用ガスの流入を制御する制御バルブを備えた例えば様態4~6のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態8〕
 上記導入部は、上記加熱用ガスを上記囲繞部へ流入させるファンまたはポンプを備えた例えば様態4~7のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態9〕
 上記第2導入配管は、上記冷却用ガスを噴出する噴出口を備え、上記噴出口は、上記処理チャンバーの内部に突出するように形成されている例えば様態4~8のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態10〕
 上記加熱配管には、上記処理チャンバーに接続され、かつ当該加熱配管を加熱した不活性ガスを上記処理チャンバー内に導出する導出口が設けられている例えば様態1~9のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態11〕
 上記導出口の先端は、上記処理チャンバーの内部に突出する例えば様態10に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態12〕
 上記導出口の先端は、上記第2導入配管の上記処理チャンバー側の端部の先端より上記処理チャンバーの内部に突出する例えば様態11に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態13〕
 上記加熱配管に導入された上記加熱用ガスを排気する第2回収配管をさらに備え、上記加熱配管には、上記第2導入配管を加熱した不活性ガスを排気する排気口が設けられ、上記排気口は、上記第2回収配管に接続されている例えば様態4~9のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態14〕
 上記加熱配管には、上記第2導入配管を加熱する不活性ガスを流入する流入口が設けられ、上記流入口は、上記排気口よりも上記処理チャンバー側に設けられている例えば様態13に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態15〕
 上記不活性ガスがN2である例えば様態請求項1~14のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置
 〔様態16〕
 上記製造装置はクリーンルーム内に設置され、上記冷却用ガスは上記クリーンルーム内の空気である例えば様態1~15のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態17〕
 上記液状の樹脂材料がポリイミド樹脂の前駆体である例えば様態1~16のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
 〔様態18〕
 樹脂基板を有する表示装置の製造方法であって、処理チャンバーに、樹脂材料を設置する設置工程と、上記設置工程において設置された上記樹脂材料を焼成処理する焼成処理工程と、上記焼成処理工程の完了前に、第2導入配管を囲む加熱配管に、加熱用ガスを導入する配管加熱工程と、上記焼成処理工程の完了後に、上記処理チャンバーへ上記第2導入配管から冷却用ガスを導入する冷却工程と、上記冷却工程の完了前に、上記加熱配管に上記加熱用ガスの導入を終了する加熱配管加熱終了工程と、を備えた表示装置の製造方法。
1 製造装置
3 バリア層
5 発光素子層
6 封止層
10 下面フィルム
12 樹脂層
15 半導体膜
16、16・18・20、18、20 無機絶縁膜
21 平坦化膜
22 アノード
23 アノードカバー膜
25 カソード
26、28 無機封止膜
27 有機バッファ膜
39 機能フィルム
40 処理チャンバー
41 加熱器
42 樹脂基板
44 排気口
50 第1導入配管
60 第2導入配管
70 加熱配管
70a 導入口
70b 接続口
71、74、76 導入部
72、73、75、77 囲繞部
78 第2回収配管(回収配管)
80 第1回収配管
90 冷却用バルブ
100 制御バルブ
110 噴出口
120 導出口
130 ファン
140 スクラバー
150 フィルタ

Claims (18)

  1.  樹脂基板を有する表示装置の製造装置であって、
     液状の樹脂材料を、焼成処理する処理チャンバーと、
     上記処理チャンバー内に不活性ガスを導入する第1導入配管と、
     上記処理チャンバー内に冷却用ガスを導入する第2導入配管と、
     上記第2導入配管を囲むように設けられた加熱配管とを備え、
     上記処理チャンバー内において加熱された不活性ガスが、上記処理チャンバー内から上記加熱配管へ、上記第2導入配管を加熱するように導出される表示装置の製造装置。
  2.  上記第2導入配管は、一方の端部側に上記冷却用ガスの流量を制御する冷却用バルブを備える請求項1に記載の表示装置の製造装置。
  3.  上記第2導入配管は、他方の端部側において上記処理チャンバーに接続され、上記冷却用バルブを介して流入する上記冷却用ガスを上記処理チャンバーへ流入させる請求項2に記載の表示装置の製造装置。
  4.  上記加熱配管は、
     上記処理チャンバー側に接続された導入口を一端に設けるとともに、上記処理チャンバー内において加熱された不活性ガスを加熱用ガスとして導入する導入部と、
     上記導入部の他端に設けられた当該導入部の接続口に接続されるとともに、上記第2導入配管を囲む囲繞部と、を備え、
     上記導入部では、上記接続口が上記処理チャンバーよりも上記冷却用バルブに近接して設けられている請求項2または3のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  5.  上記導入部では、上記導入口が上記処理チャンバーの壁面に直接的に設けられている請求項4に記載の表示装置の製造装置。
  6.  上記処理チャンバーに接続されて、当該処理チャンバー内の空気を排気する第1回収配管をさらに備え、
     上記導入部では、上記導入口が上記第1回収配管に接続されている請求項4に記載の表示装置の製造装置。
  7.  上記導入部は、上記加熱用ガスの流入を制御する制御バルブを備えた請求項4~6のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  8.  上記導入部は、上記加熱用ガスを上記囲繞部へ流入させるファンまたはポンプを備えた請求項4~7のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  9.  上記第2導入配管は、上記冷却用ガスを噴出する噴出口を備え、
     上記噴出口は、上記処理チャンバーの内部に突出するように形成されている請求項1~8のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  10.  上記加熱配管には、上記処理チャンバーに接続され、かつ当該加熱配管を加熱した不活性ガスを上記処理チャンバー内に導出する導出口が設けられている請求項1~9のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  11.  上記導出口の先端は、上記処理チャンバーの内部に突出する請求項10に記載の表示装置の製造装置。
  12.  上記導出口の先端は、上記第2導入配管の上記処理チャンバー側の端部の先端より上記処理チャンバーの内部に突出する請求項11に記載の表示装置の製造装置。
  13.  上記加熱配管に導入された上記加熱用ガスを排気する第2回収配管をさらに備え、
     上記加熱配管には、上記第2導入配管を加熱した不活性ガスを排気する排気口が設けられ、
     上記排気口は、上記第2回収配管に接続されている請求項4~8のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  14.  上記加熱配管には、上記第2導入配管を加熱する不活性ガスを流入する流入口が設けられ、
     上記流入口は、上記排気口よりも上記処理チャンバー側に設けられている請求項13に記載の表示装置の製造装置。
  15.  上記不活性ガスがN2である請求項1~14のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  16.  上記製造装置はクリーンルーム内に設置され、上記冷却用ガスは上記クリーンルーム内の空気である請求項1~15のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  17.  上記液状の樹脂材料がポリイミド樹脂の前駆体である請求項1~16のいずれか1項に記載の表示装置の製造装置。
  18.  樹脂基板を有する表示装置の製造方法であって、
     処理チャンバーに、樹脂材料を設置する設置工程と、
     上記設置工程において設置された上記樹脂材料を焼成処理する焼成処理工程と、
     上記焼成処理工程の完了前に、第2導入配管を囲む加熱配管に、加熱用ガスを導入する配管加熱工程と、
     上記焼成処理工程の完了後に、上記処理チャンバーへ上記第2導入配管から冷却用ガスを導入する冷却工程と、
     上記冷却工程の完了前に、上記加熱配管に上記加熱用ガスの導入を終了する加熱配管加熱終了工程と、
     を備えた表示装置の製造方法。
PCT/JP2018/035800 2018-09-26 2018-09-26 表示装置の製造装置および製造方法 WO2020065793A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880097073.3A CN112703821B (zh) 2018-09-26 2018-09-26 显示设备的制造装置及制造方法
PCT/JP2018/035800 WO2020065793A1 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 表示装置の製造装置および製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/035800 WO2020065793A1 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 表示装置の製造装置および製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020065793A1 true WO2020065793A1 (ja) 2020-04-02

Family

ID=69952550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/035800 WO2020065793A1 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 表示装置の製造装置および製造方法

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN112703821B (ja)
WO (1) WO2020065793A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684782A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Sharp Corp ベーク装置
JP2005064277A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板加熱装置および基板加熱方法
JP2013093391A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Tokyo Electron Ltd 加熱装置、加熱方法及び記憶媒体
JP2015227418A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 東レ株式会社 樹脂膜、それを含む積層体、それを用いた有機el素子基板、カラーフィルター基板およびそれらの製造方法ならびにフレキシブル有機elディスプレイ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4054561B2 (ja) * 2000-10-26 2008-02-27 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜方法
JP4526776B2 (ja) * 2003-04-02 2010-08-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
JP4290579B2 (ja) * 2004-01-19 2009-07-08 大日本スクリーン製造株式会社 基板加熱装置および基板加熱方法
JP2009125976A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 樹脂成型用金型および成型方法
JP6768918B2 (ja) * 2017-02-21 2020-10-14 株式会社アルバック 気化器および素子構造体の製造装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684782A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Sharp Corp ベーク装置
JP2005064277A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板加熱装置および基板加熱方法
JP2013093391A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Tokyo Electron Ltd 加熱装置、加熱方法及び記憶媒体
JP2015227418A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 東レ株式会社 樹脂膜、それを含む積層体、それを用いた有機el素子基板、カラーフィルター基板およびそれらの製造方法ならびにフレキシブル有機elディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
CN112703821A (zh) 2021-04-23
CN112703821B (zh) 2024-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9881985B2 (en) OLED device, AMOLED display device and method for manufacturing same
US9224791B2 (en) Organic light-emitting display apparatus and method of manufacturing the same
KR102365778B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US20160380035A1 (en) Organic light emitting display device
US9312279B2 (en) Thin film transistor array substrate, method of manufacturing the same, and display apparatus including the same
US10535722B2 (en) Organic light-emitting display apparatus having a pixel electrode and pixel-defining film and method of manufacturing the same
WO2018229876A1 (ja) 有機elデバイスおよびその製造方法
TW201526208A (zh) 顯示裝置及製造方法
JP2011238597A (ja) 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
KR20140081662A (ko) 유기전계 발광소자 및 이의 제조 방법
US20140353633A1 (en) Organic light emitting diode display and manufacturing method thereof
CN108374145B (zh) 掩模组件
JP5217564B2 (ja) 発光装置の製造方法
WO2020065793A1 (ja) 表示装置の製造装置および製造方法
US20230232667A1 (en) Deposition mask, method of manufacturing display device using the deposition mask, and display device
KR100779003B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP6805099B2 (ja) 有機el表示パネル、有機el表示装置、およびその製造方法
JP2006032156A (ja) 表示装置および表示装置の製造方法
TWI429323B (zh) Organic electroluminescent element
US11404641B2 (en) Method of manufacturing display apparatus
JP6567121B2 (ja) 薄膜封止構造形成装置
US11114522B2 (en) Display device, manufacturing method of display device, and exposure device
US7629738B2 (en) Organic electroluminescence display device providing uniformity of color coordinates by controlling inorganic layer thickness deviation
JP2009064631A (ja) 表示装置の製造装置
WO2020044405A1 (ja) 表示デバイスの製造方法、表示デバイスの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18935878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18935878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP