WO2020008524A1 - システム - Google Patents

システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020008524A1
WO2020008524A1 PCT/JP2018/025201 JP2018025201W WO2020008524A1 WO 2020008524 A1 WO2020008524 A1 WO 2020008524A1 JP 2018025201 W JP2018025201 W JP 2018025201W WO 2020008524 A1 WO2020008524 A1 WO 2020008524A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
space
ownership
present
user
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/025201
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛 那須
貞志 森山
Original Assignee
剛 那須
貞志 森山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 剛 那須, 貞志 森山 filed Critical 剛 那須
Priority to PCT/JP2018/025201 priority Critical patent/WO2020008524A1/ja
Priority to JP2019536242A priority patent/JPWO2020008524A1/ja
Publication of WO2020008524A1 publication Critical patent/WO2020008524A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism

Definitions

  • the present invention relates to a system for setting ownership of a space.
  • Patent Document 1 discloses a technology of ownership owned by a user in a virtual space.
  • Patent Literature 1 since the ownership owned by the user in the virtual space is related to the character, there is a disadvantage that the value of the ownership is reduced when the user is away from the virtual space. There is.
  • the present invention is to provide a new system. Specifically, to provide a system that can develop multiple industries using the ownership of a new space different from the real space by creating ownership of the virtual space linked to the real space It is.
  • the system according to the first aspect of the present invention divides a real space and a virtual space that is set in a multilayered manner, and sets ownership of the divided space.
  • a system according to a second aspect of the present invention is the system according to the first aspect of the present invention, wherein at least the owner information of the ownership is managed by a block chain.
  • a system according to a third aspect of the present invention is the system according to any one of the first to second aspects, wherein the virtual space is divided also in a height direction.
  • a fourth aspect of the present invention there is provided the system according to any one of the first to third aspects of the present invention, which includes a right to use according to a predetermined time, a predetermined place, and a predetermined condition. .
  • a device having a detecting unit capable of detecting a position of the user and a stimulating unit capable of stimulating the five senses to the user, and having the ownership.
  • the space ownership is managed as space ownership information
  • the space ownership is traded via communication
  • the space ownership information is The same data is distributed and stored in a plurality of computers via communication.
  • the system according to claim 6 divides a virtual space and sets ownership of the divided space.
  • a system is a system for setting ownership of a virtual space linked to a position in a real space.
  • the virtual space of the present invention is set so as to overlap with the real space.
  • a real space a physical space recognized by an animal
  • a virtual space a so-called VR, AR, etc.
  • the ownership of the virtual space is set.
  • the virtual space ownership is managed as space ownership information
  • the virtual space ownership is bought and sold via communication
  • the virtual space ownership information is stored in a plurality of computers via communication.
  • a system in which the same data is distributed and stored and managed, and at least a part or all of the owner information of the virtual space ownership is managed by a blockchain.
  • the virtual space can be divided into multiple layers for each attribute, and the ownership of the divided space is managed.
  • the division of the virtual space can be managed by assuming a plurality of data models such as a parent-child relationship, a structural relationship, and an object relationship.
  • the ownership further includes all rights such as a right to use according to a condition of a predetermined attribute such as a predetermined time, a predetermined region, and a predetermined gender.
  • a predetermined attribute such as a predetermined time, a predetermined region, and a predetermined gender.
  • the ownership of the intellectual property information expressed in the virtual space is managed using a device.
  • the ownership of intellectual property and physical substances in the real space is managed using the device.
  • the ownership of the virtual space is managed by being linked to the attribute that moves in the real space.
  • the user has a device that recognizes a virtual space by judging signals from the device, such as stimulation to the five senses and sensors.
  • the user has a device for detecting position information in the real space and for detecting the position information of the user in the virtual space even if it is remote.
  • the owner has the right to determine the content of the stimulus by the device.
  • the system according to the present invention has made it possible to provide a new system.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an outline of a system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating details of a system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a virtual space of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a first use example of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a second usage example of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a third usage example of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an outline of a system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating details of a system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a
  • FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating buying and selling of a display right in the system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating display owner information in the system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a range in which a user can exercise a display right in the system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a system according to the first embodiment of the present invention.
  • the system according to the first embodiment of the present invention uses a virtual space that is set in a multilayered manner with a real space (real physical space, in the case of FIG. 1, the metropolitan area of Japan).
  • the virtual space is divided into a plurality of three-dimensional blocks A1.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing details of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • the size of the three-dimensional block A2 (the sub-division of the three-dimensional block A1 in FIG. 1) that divides the virtual space is such that one relatively large building can be accommodated.
  • this size can be arbitrarily changed. Further, urban areas can be divided in detail, and in other areas, the size of blocks can be increased. More preferably, even in urban areas, places such as Shibuya, Tokyo, and Shinjuku can be classified more finely.
  • the dividing method is not limited to this, and can be arbitrarily changed as described above.
  • the division of this block is not limited to a square, but can be divided into any shape. Furthermore, it is also possible to divide the area into the shape of a section of a town, the shape of a building, and other shapes. In this embodiment, only the earth is divided, but the moon, the planet, the sun, and other celestial bodies can be similarly divided. In addition, coordinates in space that have nothing can also be divided. Further, as in the third embodiment, it is possible to divide a land / space designated on a virtual basis.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a virtual space of the system according to the first embodiment of the present invention. 3, in the virtual space of the present invention, the three-dimensional blocks A21, A22, A23, and A24 are divided in the vertical direction in addition to the horizontal direction.
  • This division can be similarly made in the underground direction. More preferably, it is possible to divide up to the center of the earth. Furthermore, the present invention is not limited to this figure, and division into upper portions is possible. As a result, it is possible to divide the range in which the sky and the flying object (airplane, drone, spacecraft, rocket, etc.) can reach. Furthermore, the range that cannot be reached can be divided into the range that can virtually reach the actual position. As a result, virtual space can be set for all places in the universe (the above-mentioned moon, planet, sun, other celestial bodies, and empty space between them). However, in the first embodiment and the second embodiment, this virtual space is set so as to correspond to a space that actually exists. On the other hand, in the third embodiment, it is possible to divide a virtually designated land / space independently of the real space. Further, in the fourth embodiment, not the space but the ownership (copyright and other non-existent rights can be targeted).
  • a display right for displaying a video, a sound, and the like to a user is set.
  • the image and the sound are merely examples, and any image and sound may be used as long as the user can be stimulated through the five senses. For example, it may be smell, vibration, touch, taste. Furthermore, the user may feel unconscious.
  • the display right means a right to determine stimulation for all five senses as well as visual display.
  • the display since the display is representative, it is represented as a display right. More generally, it may be expressed as a stimulus determination right.
  • the system according to the first embodiment of the present invention includes a detection unit capable of detecting the position of a display right user (user), a video display unit (a stimulus unit capable of stimulating the senses to the user), The person having the display right has the right to determine the content of the image by the image display unit, and the display right is managed as space display right information, and the space display right is The same data is distributed and stored in a plurality of computers via communication as the space display right information.
  • VR goggles it is not limited to VR goggles, but may be AR goggles, a screen on a personal computer, a screen of a smartphone or the like, a glass of a car, a window glass of a building, and the like.
  • a typical detection unit is a GPS.
  • the position is not limited to this, and the position may be detected by another system.
  • the video display unit is an example of a stimulating unit. Therefore, if it is a smell or a sound, a stimulating unit corresponding to those is provided.
  • a plurality of stimulating units may be provided. Combinations such as two of sound and video are possible.
  • the tactile sensation can provide more than one different stimulus. It is possible to separately stimulate the hands, feet and body. Not only the tactile sensation but also other stimuli can be given separately even if they are of the same kind.
  • VR Virtual Reality
  • AR Augmented Reality
  • the present invention is not limited to a complete virtual image, but includes a case where a virtual image is displayed in a multilayered manner on a real visual image. Rather, forming a virtual space on a real space is a basic example of the present invention, so AR is more appropriate (however, VR is more appropriate in an advanced embodiment). .
  • the display right holder (the owner or the like when the display right or the like is not given to another person) is a user who has come to the space in which the display right is held (a user at a predetermined position (hereinafter referred to as a “predetermined position user”). )) For all, it is possible to decide to see a given video. On the other hand, a user at a predetermined position comes to the space and sees the image when using VR goggles.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a first use example of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • the display right user 11 has the display right of the three-dimensional blocks P2 and P3 in the virtual space.
  • the real space corresponding to the three-dimensional block P2 includes the interior of a building.
  • the display right user 11 displays a predetermined image artificially created. You will see.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a second use example of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • the display right user 11 owns the virtual space of the three-dimensional blocks P1 and P2 in the virtual space.
  • the three-dimensional blocks P1 and P2 are set at positions corresponding to the upper sides of the buildings P11 and P21 in the real space, respectively.
  • the display right user 11 uses the VR goggles 12 to look at the upper side of the buildings P11 and P21 corresponding to the three-dimensional blocks P1 and P2, the user sees a predetermined artificially created image.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a third usage example of the system according to the first embodiment of the present invention.
  • the display right user has the display right of the three-dimensional blocks P1, P2, and P3 in the virtual space, but does not have the display right of the three-dimensional block P4.
  • Each of the three-dimensional blocks P1 and P2 is set to a space including the entire first and second buildings in the real space.
  • the three-dimensional blocks P3 and P4 are set in a space that does not include a building in the real space.
  • the display right user when the display right user views the area corresponding to the three-dimensional blocks P1, P2, P3, and P4 in the real space using the VR goggles, the display right user receives the three-dimensional block.
  • the first and second images 21 and 22 created artificially are to be seen. You will see the third video 23 that is created specifically.
  • an artificially created image is not seen.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating buying and selling of display rights in the system according to the first embodiment of the present invention.
  • the display right owner information or the display owner information is rewritten, and the right to determine the display content is bought and sold.
  • the display right owner information is managed by a blockchain (distributed ledger technology).
  • FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating display owner information in the system according to the first embodiment of the present invention.
  • the display owner information in the system of the present invention is obtained by arranging a plurality of data sets of display owner information of a spatial axis corresponding to a specific point, a specific direction, and a specific portion. These data sets are configured by arranging a plurality of display owner information on the time axis.
  • the usage right (display right (stimulation determination right)) can be determined according to the attribute of the user. For example, if it is possible to distinguish among nationalities, genders, languages, races, hobbies, ages, thoughts, friendships, addresses, company employees / business owners, and other attributes, they can all be classified as attributes.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a range in which the user can exercise the display right in the system.
  • the users C1 and C2 have a display right of + 50 ° to ⁇ 45 ° in the upper part of the three-dimensional blocks B1 and B2 and in the front direction (left direction in the figure).
  • the users C1 and C2 use the VR goggles and look at the front of the three-dimensional blocks B1 and B2 in a state where they are present in the area S included in the display right, so that they can view a specific image created artificially. Become.
  • FIG. 9 illustrates that the ownership of the virtual reality can be provided not only for each space such as a block but also for one wall or the like in the 1.5 embodiment. is there.
  • this embodiment for example, it is also possible to show the same image to a user of the VR who has seen the wall even at another block or even very far. Further, it also indicates that a user who is in a different block can be set a display right to show the same image to those who have viewed the wall.
  • it is not necessary to be limited to a wall, and it may be a ceiling from the room, a ceiling from the sky, a road, a bridge, or the like.
  • the wall may be not only a large one like a building, but also a small wall, a window, a desk, a sign, etc. as shown in FIG.
  • a predetermined object (video) at a position of a space to a user using a VR who does not even need to be a wall and sees a predetermined space even in one corner of the field of view. It represents something. That is, it is possible to show characters, images, and objects floating in space. If such a display right is set for a space, the line of sight will pass through a plurality of spaces (in the virtual reality world, there are blocks in the space, and the sky is seen). . In that case, the user sees through a plurality of spaces, and in that case, there is a possibility that contention as to which video to show will occur. In that case, it is possible to show the nearest object, to display in a multilayered manner, or the like. Further, it is possible to select a display having a higher priority.
  • the user is limited to being at the place, but it is not always necessary to actually go to the place, but if the user is at a predetermined position in the virtual space, It is also possible to respond as if you are in reality. For example, when an investigation is performed from a place away from a drone or the like, it is also possible to recognize that the user is at the position of the drone and to process the same. Specifically, even in a completely different place, it is possible to show a video or the like corresponding to the place as if the user was at the place.
  • an object that does not move such as a real estate (space)
  • the present technology is not limited to a space.
  • the ownership display right, etc.
  • the wall surface can be used similarly.
  • airships, airplanes, ships and the like are also possible.
  • the identification of the object can be determined from its appearance shape, or from the location information that the object itself measures (for example, GPS) and provides to the system.
  • the object can also be specified by radio waves transmitted from the object.
  • a large object is set, but a smaller object can be set.
  • the back of a personal computer including a laptop
  • the TV screen even if other programs are running or the power is turned off
  • the front of a notebook the front of a book
  • tableware It may be a movable product such as a (cup, plate) or a bottle.
  • a mark such as a QR code (registered trademark).
  • this technology indicates that the right of real property and the like can be managed for all objects (movables). In other words, it is possible to register personal property, which is not possible now.
  • the management can be safely and decentralized by a block chain.
  • managing the real ownership by, for example, a blockchain does not have an exclusive relationship with the management of the virtual reality described above. It is also possible to manage the real property rights in the same way (layered) in virtual reality, for example, while managing them with a blockchain.
  • the block chain is an example of management, and any other management method may be used as long as the ownership information cannot be uniquely managed and falsified.
  • an example of the virtual reality is VR and AR may be used here.
  • a real space (place) and an object are required.
  • the present technology does not require a real space or an object in an advanced manner. Even if it is a complete virtual space, the same can be done if a predetermined position can be conceptualized. For example, even if there is a virtual space that is not under the control of this system (a space for a game of another company), ownership can be generated in a predetermined place of the virtual space separately from the manager of the game. . In this case, it is possible to show a predetermined image to a person who is playing the game, a person watching the game, a person watching the recording, and the like.
  • ⁇ Fourth embodiment> In the above embodiment, only the five senses of the human being, such as showing an image, are used. However, if the present technology is used, it is possible to manage an object having no actual condition such as a copyright. . By applying the method of assigning ownership to a thing (management of a block chain or the like) written in the second embodiment, ownership of an intangible thing can be managed. Of course, management of real estate is easier.
  • the system according to the first embodiment of the present invention divides a virtual space that is set in a multilayered manner from a real space, and sets a display right of the divided three-dimensional block (space).
  • a new use method for the virtual space can be proposed. Further, a decrease in sense of value can be prevented.
  • the system according to the first embodiment of the present invention manages the owner information of the display right by a block chain. With such a configuration, unauthorized use of the display right can be prevented.
  • the virtual space is also divided by a three-dimensional block in the height direction. With such a configuration, the variety of the display right can be increased.
  • the system according to the first embodiment of the present invention also includes a display right according to a predetermined time, a predetermined place, and a predetermined condition.
  • the system according to the first embodiment of the present invention includes a VR goggle having a detection unit capable of detecting a position of a user and an image display unit, and the display right user having the display right is provided with the image display unit.
  • the display unit has a right to determine the content of the video, the display right is managed as spatial display right information, the display right is bought and sold via communication, and the spatial display right information is received via communication.
  • the same data is distributed and stored in a plurality of computers. With such a configuration, it is possible to enhance the diversity of the display right and the security of the system.
  • the system according to the first embodiment of the present invention partitions a virtual space and sets ownership of the partitioned space. With such a configuration, a new method of using the virtual space can be proposed. Further, a decrease in sense of value can be prevented.
  • the system according to the first embodiment of the present invention divides a virtual space that is set in a multilayered manner from a real space, and sets a display right of the divided three-dimensional block (space). With such a configuration, it is possible to prevent a decrease in sense of value for the display right while the display right user is away from the virtual space.
  • the system according to the first embodiment of the present invention manages the owner information of the display right by a block chain. With such a configuration, unauthorized use of the display right can be prevented.
  • the virtual space is also divided by a three-dimensional block in the height direction. With such a configuration, the variety of the display right can be increased.
  • the system according to the first embodiment of the present invention also includes a display right according to a predetermined time, a predetermined place, and a predetermined condition.
  • the system according to the first embodiment of the present invention includes a VR goggle having a detection unit capable of detecting a position of a user and an image display unit, and the display right user having the display right is provided with the image display unit.
  • the display unit has a right to determine the content of the video by the display unit, the display right is managed as spatial display right information, the display right is bought and sold via communication, and the spatial display right information is received via communication
  • the same data is distributed and stored in a plurality of computers. With such a configuration, it is possible to enhance the diversity of the display right and the security of the system.
  • the structure, system, program, material, connection of each member, scientific substance, and the like of the present invention can be variously changed without changing the gist of the present invention.
  • the material can be freely selected from metal, plastic, FRP, wood, concrete and the like.
  • two or more members can be made into one, or conversely, one member can be made up of two or more other members and connected.
  • VR virtual reality
  • AR augmented reality
  • the above-described embodiment is merely one of the best modes at present.
  • control and the like may be controlled by a higher-order control unit or may be controlled by a more-end control unit.
  • the order of control and the like can be appropriately changed as long as it has a predetermined effect.
  • the shape of the three-dimensional block of the present invention is not limited to a cube or a rectangular parallelepiped, and may have any shape as long as it partitions a space.
  • the virtual space according to the present invention is a digital space such as VR and AR.
  • the stimulating unit capable of stimulating the five senses for the user in the present invention may be any stimulating unit that can stimulate the user for the five senses.
  • One example of the stimulating unit in the present invention is a speaker. That is, a stimulating unit other than a video may be used.
  • the real space in the present invention refers to all physical spaces such as the inner core of the structure of the earth, the outer core, the lower mantle, the upper mantle, the inside of the earth such as the crust, the outside of the earth on the surface, the outer space, and the stars in the universe. .
  • the virtual space according to the present invention is a virtual space other than the real space, such as VR and AR, which can be recognized by returning the device.
  • the position in the present invention refers to a one-dimensional, two-dimensional, three-dimensional, or four-dimensional space based on position information that specifies a real space.
  • the attributes in the present invention are those that can be distinguished in the real world, such as gender, age, region, time, person, dog, bird, corporation, and robot.
  • the user in the present invention is an animal (an animal is an organic matter such as a human, a dog, a cat, or a plant) or a robot (a robot is software such as a program or an AI and hardware including a plurality of sensors). And corporations.
  • the device according to the present invention can be attached to any substance or non-substance such as a mobile terminal or a fixed terminal, a mobile phone, a personal computer, a monitor, regardless of the shape, can be installed, inherited, It can recognize the state and situation of substances and non-substances. , “Color”, “temperature”, “sound”, “texture”, “hardness”, etc., which can perform either reception or transmission.
  • the stimulus in the present invention refers to the five senses given to humans and animals, or signals to robots.
  • the virtual space ownership in the present invention refers to all rights related to ownership and usage rights and usage rights.
  • the non-material in the present invention is something other than a substance existing in the real space.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの不利益を防止することができるシステムを提供する。 【解決手段】システムは、現実空間と重層的に設定された仮想空間を、区分けし、その区分けされた空間の所有権を設定する。前記所有権の所有者情報はブロックチェーン(分散型台帳技術)によって管理する。

Description

システム
 本発明は、空間の所有権を設定するシステムに関する。
 特許文献1にはユーザが仮想空間で所有する所有権の技術が開示されている。
特開2013―54519号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術においては、ユーザが仮想空間で所有する所有権がキャラクタに関するものであるため、ユーザが仮想空間から離れた状態で前記所有権に対する価値感が低下するという不利益がある。
 本発明は、新たなシステムを提供することである。
 具体的には、現実空間に紐づいた仮想空間の所有権を創造することで現実空間とは別の新たな空間の所有権を利用し複数の産業が発展することができるシステムを提供することである。
 好適には、請求項1に記載の発明のシステムは、現実空間と重層的に設定された仮想空間を、区分けし、その区分けされた空間の所有権を設定する。
 請求項2に記載の発明のシステムは、本発明の請求項1に記載のシステムにおいて、少なくとも、前記所有権の所有者情報はブロックチェーンによって管理する。
 請求項3に記載の発明のシステムは、請求項1又は2いずれか1項に記載のシステムにおいて、前記仮想空間が、高さ方向にも分割されている。
 請求項4に記載の発明のシステムは、本発明の第1~第3の観点のいずれか一つにおけるシステムにおいて、所定の時間、所定の場所、所定の条件に応じた利用権も含んでいる。
 請求項5に記載の発明のシステムは、ユーザの位置を検出可能な検出部と、五感への刺激をユーザに対して可能な刺激部と、を有する装置を有し、前記所有権を有する者は、前記刺激部による刺激の内容を決定する権利を有し、前記空間所有権は、空間所有権情報として管理され、前記空間所有権は、通信を介して売買され、前記空間所有権情報は、通信を介して複数のコンピュータ内に同一データが分散されて保存されている。
 請求項6に記載の発明のシステムは、仮想空間を、区分けし、その区分けされた空間の所有権を設定する。
 本発明の第1の観点におけるシステムは、現実空間の位置に紐づいた仮想空間の所有権を設定するシステムである。
 本発明の仮想空間は、現実空間と重層的に設定されている。
 また、現実空間(動物が認識する物理的な空間)と仮想空間(いわゆるVR、ARなどの空間)を紐づけて仮想空間の所有する所有権を設定したものである。
 さらに、現実社会で現実空間を所有している方の所有権と、ここで定義している現実空間と紐づいている仮想空間の所有権とは何の関連もない。なお、登記謄本で所有権などとは関係なく新たに仮想空間の権利となる。
 好適には、前記仮想空間所有権は、空間所有権情報として管理され、前記仮想空間所有権は、通信を介して売買され、前記仮想空間所有権情報は、通信を介して複数のコンピュータ内に同一データが分散されて保存され管理されており、少なくとも、前記仮想空間所有権の所有者情報の一部または、全部をブロックチェーンによって管理するのシステム。
 好適には、前記仮想空間は、属性ごとに重層的にも区分けでき、その区分けされた空間の所有権を管理する。
 好適には、前記仮想空間の区分の管理は、親子関係や構造関係、オブジェクト関係などの複数のデータモデルを想定して管理することができる。
 好適には、前記所有権はさらに、所定の時間、所定の地域、所定の性別などの所定の属性の条件に応じた利用権などすべての権利も含んでいる。
 好適には、仮想空間内で表現する知的財産の所有権を管理する。
 好適には、現実空間内の知的財産や物理的な物質の所有権を管理する。
 好適には、仮想空間内で表現する知的財産の情報に対して装置を利用して所有権を管理する。
 好適には、現実空間内の知的財産や物理的な物質に対して装置を利用して所有権を管理する。
 好適には、現実空間で移動する属性に紐づけ、仮想空間の所有権を管理する。
 好適には、ユーザは、装置から伝達され五感への刺激やセンサーなどの信号を判断し仮想空間を認識する装置を有する。
 好適には、ユーザは、現実空間の位置情報を検出することや、遠隔であっても仮想空間内のユーザの位置情報を検出する装置を有する。
 好適には、前記所有権を有する者は、装置による刺激の内容を決定する権利を有する。
 本発明におけるシステムによって、新たなシステムを提供することが可能となった。
本発明の第1の実施形態に係るシステムの概要を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムの詳細を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムの仮想空間を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムの第1の使用例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムの第2の使用例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムの第3の使用例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムにおける表示権の売買を説明する説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムにおける表示所有権者情報を説明する説明図である。 本発明の第1の実施形態に係るシステムにおけるユーザが表示権を行使できる範囲を説明する説明図である。
 <第1の実施形態>
 図1は、本発明の第1の実施形態に係るシステムの概要を示す説明図である。
 図1において、本発明の第1の実施形態に係るシステムでは、現実空間(実在の物理空間、図1の場合、日本国の首都圏)と重層的に設定された仮想空間を利用し、この仮想空間を複数の立体ブロックA1に分割する。
 図2は、本発明の第1の実施形態に係るシステムの詳細を示す説明図である。
 図2において、仮想空間を分割する立体ブロックA2(図1の立体ブロックA1を細分割)のサイズは、比較的大型の建築物が1つ入る程度のサイズになっている。
 もちろん、このサイズは、任意に変更可能である。
 さらに、都会部では詳細に分割して、そうではない部分ではブロックの大きさを大きくすることができる。より好適には、都会部の中でも、渋谷、東京、新宿などの場所ではより細かく分類することができる。なお、分割方法は、これに限らず、前述の様に任意に変更可能である。
 このブロックの分割は、四角に限定されず、任意の形に分割できる。
 さらには、町の一区画の形や、ビルの形、その他の形に場所によって分割することも可能である。
 なお、本実施形態では、地球のみを分割しているが、月、惑星、太陽、その他の天体も同じように分割可能である。また、何もない、宇宙空間上の座標も分割可能である。
 さらに、第3実施形態の様に、バーチャル上に指定した土地・空間を分割することも可能である。
 図3は、本発明の第1の実施形態に係るシステムの仮想空間を示す説明図である。
 図3において、本発明の仮想空間では、水平方向に加えて垂直方向も立体ブロックA21、A22、A23、A24により分割される。
 この分割は、地下方向も同じように分割可能である。より好適には、地球の中心まで分割することが可能である。
 さらに、この図に限らず、より上方への分割も可能である。それによって、上空、飛行体(飛行機、ドローン、宇宙船、ロケット等)が到達可能な範囲についても分割できる。
 さらに、到達できない範囲についても、その現実上の位置に仮想的に到達可能な範囲についても分割可能である。その結果、宇宙上の全ての場所(前述の、月、惑星、太陽、その他の天体、その間の何もない空間)について、仮想空間を設定できる。
 ただし、この仮想空間は、第1の実施形態及び第2の実施形態では、全て現実に存在する空間と対応させて設定するものである。
 他方、第3の実施形態では、現実の空間とは無関係にバーチャル上に指定した土地・空間を分割することも可能なものである。
 更に、第4の実施形態では、空間ではなく、所有権(著作権その他の実態のない権利も対象とすることができる。)
 このようにして分割された立体ブロック内の仮想空間には、映像、音等を利用者に対して表示する表示権が設定される。
 ここで、映像、音は、あくまで一例であり、5感を通じてユーザに何らかの刺激を与えられるものであればどのようなものであって良い。例えば、におい、振動、触感、味覚であって良い。更に、ユーザが無意識に感じられるようなものであっても良い。
 その結果、表示権とは、視覚への表示のみならず、5感全てへの刺激を決定する権利を意味する。ここでは、表示が代表的なので表示権と表している。より、一般には、刺激決定権と表す場合もある。
 本発明の第1の実施形態に係るシステムは、表示権利用者(ユーザ)の位置を検出可能な検出部と、映像表示部(五感への刺激をユーザに対して可能な刺激部)と、を有するVRゴーグルを有し、前記表示権を有する者は、前記映像表示部による映像の内容を決定する権利を有し、前記表示権は、空間表示権情報として管理され、前記空間表示権は、通信を介して売買され、前記空間表示権情報は、通信を介して複数のコンピュータ内に同一データが分散されて保存されている。
 なお、VRゴーグルに限定されるものではなく、例えば、ARゴーグル、パソコン上の画面、スマートフォン等の画面、車のガラス、建物の窓ガラス等があり得る。
 検出部の代表的なものは、GPSである。もっとも、これに限らず、その他のシステムで位置を検出してもよい。
 例えば、カメラ情報から位置を割り出すことも可能である。カメラ情報を連続的に取得して、それらから位置を推測することも可能である。
 映像表示部は、刺激部の一例である。そのため、におい、音であれば、それらに対応した刺激部が設けられる。刺激部は、複数が設けられていてよい。映像に音の2つなど、組み合わせが可能である。
 更に、触感は、2つ以上別の刺激を与えることも可能である。手と、足と、体に、別に刺激を与えることが可能である。なお、触感に限らず、他の刺激も同じように同じ種類の刺激であっても、別々に与えることも可能である。
 以下は一例として、視覚への刺激に限定して記載するが、これに限定されないことはいうまでもない。その他の刺激にも同様にできることは、繰り返しては記載しないが、全ての実施形態、変形例等で可能である。
 また、VR(Virtual Reality:仮想現実)は一例であり、AR(Augmented Reality:拡張現実)であっても良い。つまり、完全なバーチャル上の映像だけに限定されず、現実の視覚映像上にバーチャル上の映像を重層的に表示する場合も含まれる。むしろ、現実空間上に仮想空間を形成するのが本発明の基本的な実施例であるためARの方がより適切である(ただし、発展的な実施形態ではVRの方が適切となる。)。
 表示権者(表示権等を他人に与えていない場合は所有権者等)は、その所有権がある空間に来たことになるユーザ(所定の位置にいるユーザ(以下、「所定位置ユーザ」という))全てに対して、所定の映像を見させることを決定することが可能である。
 他方、所定位置ユーザは、その空間に来て、VRゴーグルを使用した場合に、その映像を見ることになる。
 図4は、本発明の第1の実施形態に係るシステムの第1の使用例を示す説明図である。
 図4の状態では、表示権利用者11は、仮想空間における立体ブロックP2、P3の表示権を有している。一方、立体ブロックP2に対応する現実空間には、ビルの室内が含まれている。表示権利用者11は、VRゴーグル12を使用し立体ブロックP2に対応するビルの室内から窓を透して立体ブロックP3に対応する空間を見た場合、人工的に作成された所定の映像を見ることになる。
 図5は、本発明の第1の実施形態に係るシステムの第2の使用例を示す説明図である。
 図5の状態では、表示権利用者11は、仮想空間における立体ブロックP1、P2の仮想空間を所有している。立体ブロックP1、P2は、それぞれ現実空間におけるビルP11、P21の上側に対応する位置に設定されている。
 表示権利用者11は、VRゴーグル12を使用して立体ブロックP1、P2に対応するビルP11、P21の上側を見た場合、人工的に作成された所定の映像を見ることになる。
 図6は、本発明の第1の実施形態に係るシステムの第3の使用例を示す説明図である。
 図6(a)の状態で、表示権利用者は、仮想空間における立体ブロックP1、P2、P3の表示権を有しているが、立体ブロックP4の表示権を有していない。立体ブロックP1、P2は、それぞれ現実空間における第1及び第2のビルの全体を含む空間に設定されている。立体ブロックP3、P4は、現実空間における建築物を含まない空間に設定されている。
 図6(b)に示すように、表示権利用者が、VRゴーグルを使用し現実空間の立体ブロックP1、P2、P3、P4に対応するエリアを見た場合、表示権利用者は、立体ブロックP1、P2に対応する第1及び第2のビルの壁面に、人工的に作成された第1及び第2の映像21、22を見ることになるとともに、立体ブロックP3に対応する空中に、人工的に作成された第3の映像23を見ることになる。一方、立体ブロックP4に対応する空中では、人工的に作成された映像を見ることはない。
 図7は、本発明の第1の実施形態に係るシステムにおける表示権の売買を説明する説明図である。
 図7に示すように、本発明のシステムでは、表示権所有者情報又は表示所有者情報を書き換え、表示内容を決定する権利を売買する。前記表示権の所有者情報はブロックチェーン(分散型台帳技術)によって管理する。
 図8は、本発明の第1の実施形態に係るシステムにおける表示所有権者情報を説明する説明図である。
 図8に示すように、本発明のシステムにおける表示所有権者情報は、特定の地点、特定の方向、特定の部分に対応する空間軸の表示所有権者情報のデータセットを複数並べたものであり、これらデータセットには、時間軸の表示所有権者情報が複数並べられて構成されている。
 所定の空間の所有権者は、その空間の利用権(表示権等の刺激決定権含む、その他の全ての利用形態を含む)を、売却、賃貸等することができる。売却、賃貸等しない間は、所有権者が利用権を有することになる。この所有権、利用権の関係は、現実の物体の所有権等と同じである。
 同様に、所定の空間の所有権者は、その空間から発生する受益権(=金銭等のりえきを得る権利)を、売却、賃貸等することができる。売却、賃貸等しない間は、所有権者が利用権を有することになる。この所有権、受益権の関係は、現実の物体の所有権等と同じである。
 更に、利用権(表示権(刺激決定権))は、ユーザの属性に応じて決定することができる。、例えば、国籍、性別、言語、人種、趣味、年齢、思想、友人関係、住所、会社員・事業主の別、その他区別することができるのであれば、全て属性として分けることができる。
 図9は、システムにおけるユーザが表示権を行使できる範囲を説明する説明図である。
 図9に示すように、ユーザC1、C2は、立体ブロックB1、B2の上部分、正面方向(図中左方向)の+50°~-45°の表示権を有しているものとする。ユーザC1、C2は、表示権に含まれるエリアSに存在する状態で、VRゴーグルを使用し、立体ブロックB1、B2の正面を見ることで、人工的に作成された特定の映像を見ることになる。
 つまり、この第9図では、ブロックの様な空間ごとに区切られだけではなく、一つの壁などに対しても仮想現実の所有権を設けることができることを表す、第1.5の実施形態である。この実施形態では、例えば、別のブロック、又は、極めて遠くにいても、その壁を見たVRのユーザに対して、同じ映像を見せるということも可能である。
 更に、異なるブロックにいるユーザに対しても、その壁を見たものに対して同じ映像を見せるという表示権を設定できるということを表している。
 ここで、壁に限定される必要はなく、室内からの天井、上空からの天井、道路、橋等であってよい。
 なお、壁は、ビルの様な大きなものだけではなく、図4の様な、小さな壁、窓、机、看板等であって良い。
 発展的な例では、壁である必要さえなく、所定の空間を視界の片隅にでも見ているVRを使用しているユーザに、その空間位置に所定の物体(映像)を表示することが可能なことを表している。つまり、空間中に浮かんでいる文字、映像、物体を見せることが可能である。
 なお、空間にもこのような表示権を設定した場合には、視線は複数の空間を通過してみることになる(仮想現実の世界で空間にもブロックがあり、空を見た場合等)。その場合には、複数の空間を貫通してユーザが見ることになるため、その場合には、どの映像を見せるかの競合が発生する可能性が有る。
 その場合には、最も近くの物を見せる、重層的に表示させる等が可能である。さらに、より優先度の高い表示を見せるなどが選択もできる。
 以上の例では、ユーザがその場所にいる場合に限定されていたが、必ずしもその場所に現実に行く必要があるわけではない、仮想空間上の所定の位置にいるということにすれば、その場所に現実にいるとして対応することも可能である。
 例えば、ドローン等を離れている場所から捜査している場合に、ドローンの位置にそのユーザがいるという風に認定して、処理することも可能である。具体的には、全く異なる場所にいても、その場所にいたものとしてその場所に対応する映像等を見せることが可能である。
 さらに、ドローン等の現実の物体が全くいなくても、その所定の場所にいるとの処理をする場合には、全く異なる場所にいても、その場所いたものとしてその場所に対応する映像等を見せることが可能である。
<第2の実施形態>
 図9で示した例では、不動産(空間)の様に動かないものを対象としていた。
 しかし、本技術は、空間に限定されるものではない。
 例えば、自動車(特に好適にはバス)のようなものに対しても同じように、所有権(表示権等)を設定できる。この場合、どこにその物体が移動しても同じようにその壁面を利用することができる。その他に、飛行船、飛行機、船なども可能である。
 その物体の特定は、その外見形状から判断することも可能であるし、その物体自体が測定(例えばGPS)してシステムに提供している場所情報からでも判断できる。
 さらに、その物体から発信されている電波などによっても特定できる。もちろん、その他の方法であっても、その物体であることが特定できれば問題ない。
 この第2の実施形態では、大きなものを対象にしていたが、より細かいものに対しても設定できる。
 例えば、パソコン(ノートパソコンを含む)の裏面(場合によっては液晶の表示面)、テレビ画面(他の番組がやっていても、電源が切れていても)、ノートの表面、本の表面、食器(コップ、皿)、瓶等の動産であって良い。
 たとえは、画像技術が発達すれば、一つ一つの物を見分けることも可能であろう。
 また、QRコード(登録商標)のような目印となるもので判定することも可能である。
 その他には、今後、小型のICチップが安く出回れば、全ての者に、ICタグの様なものを付けて管理することも可能となる。現実に、スーパーで全ての商品にICタグがつけることも技術的に可能になっている。
 さらに、例えば、室内及び室外にあるカメラを統合的に管理して監視すれば、全ての物の移動をICタグ等が無くても管理可能であり、これによって、物すべてに対して、仮想現実上に所有権を設定することができる。この場合は、同じ1つの物に対して、現実の所有権者と、仮想現実上の所有権者が別に存在させることも可能となるということを表している。もちろん、現実の所有者と仮想現実上の所有者とが同一であっても良いことはいうまでもない。
 さらに、この技術は、全ての物(動産)について、現実上の所有権等の権利を管理できることを表している。つまり、今はできない、動産の登記をすることができる。
 その管理を、例えば、ブロックチェーンで安全に、分散的に管理することができる。
 なお、現実上の所有権を例えばブロックチェーンによって管理することは、ここまで記載してきた仮想現実上の所有権を管理することと排他的な関係を有していない。現実上の所有権を例えばブロックチェーンによって管理しつつ、同じように(重層的に)仮想現実で管理することも可能である。
 なお、ブロックチェーンは、管理の一例であり、その他の管理方法であっても所有権の情報が一意に管理および改ざんができないものであれば、どのようなものであっても良い。
 さらに、ここでは仮想現実の一例が、VRであって、ARであっても良いことは言うまでもない。
<第3の実施形態>
 以上の実施形態では、現実上の空間(場所)、物体が必要であった。しかしながら、本技術は、現実上の空間、物体を発展的には必要としない。
 完全な仮想空間であっても、所定の位置というものが概念できれば、同様なことが出来る。
 例えば、このシステムの管理下にない仮想空間(他社のゲームの空間)があったとしても、その仮想空間の所定の場所に、そのゲームの管理者等とは別に所有権を発生させることができる。この場合、そのゲームを遊んでいる者、観戦している者、録画を見ている者などに、所定の画像を見せることが可能である。
<第4の実施形態>
 以上の実施形態では、画像を見せるなどの、人間の5感に対してのみであったが、本技術を利用すれば、著作権などの実態の全く無い物に対しても管理することができる。
 第2の実施形態のところで書いた、物への所有権のへの方法(ブロックチェーン等の管理)を応用すれば、実体のないものに対する所有権を管理することができる。当然であるが、不動産の管理などはより容易である。
<実施形態の構成及び効果>
 本発明の第1の実施形態のシステムは、現実空間と重層的に設定された仮想空間を、区分けし、その区分けされた立体ブロック(空間)の表示権を設定する。
 仮想空間に対する新たな利用方法を提案できる。さらに価値感の低下を防止できる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、前記表示権の所有者情報をブロックチェーンによって管理する。
 このような構成を有することから、前記表示権の不正使用を防止できる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、前記仮想空間が、立体ブロックによって高さ方向にも分割されている。
 このような構成を有することから、前記表示権の多様性を高めることができる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、所定の時間、所定の場所、所定の条件に応じた表示権も含んでいる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、利用者の位置を検出可能な検出部と、映像表示部と、を有するVRゴーグルを有し、前記表示権を有する表示権利用者は、前記映像表示部による映像の内容を決定する権利を有し、前記表示権は、空間表示権情報として管理され、前記表示権は、通信を介して売買され、前記空間表示権情報は、通信を介して複数のコンピュータ内に同一データが分散されて保存されている。
 このような構成を有することから、前記表示権の多様性を高めるとともに、システムの安全性を高めることができる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、仮想空間を、区分けし、その区分けされた空間の所有権を設定する。
 このような構成を有することから、仮想空間に対する新たな利用方法を提案できる。さらに価値感の低下を防止できる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、現実空間と重層的に設定された仮想空間を、区分けし、その区分けされた立体ブロック(空間)の表示権を設定する。
 このような構成を有することから、表示権利用者が仮想空間から離れた状態で前記表示権に対する価値感の低下を防止できる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、前記表示権の所有者情報をブロックチェーンによって管理する。
 このような構成を有することから、前記表示権の不正使用を防止できる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、前記仮想空間が、立体ブロックによって高さ方向にも分割されている。
 このような構成を有することから、前記表示権の多様性を高めることができる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、所定の時間、所定の場所、所定の条件に応じた表示権も含んでいる。
 本発明の第1の実施形態のシステムは、利用者の位置を検出可能な検出部と、映像表示部と、を有するVRゴーグルを有し、前記表示権を有する表示権利用者は、前記映像表示部による映像の内容を決定する権利を有し、前記表示権は、空間表示権情報として管理され、前記表示権は、通信を介して売買され、前記空間表示権情報は、通信を介して複数のコンピュータ内に同一データが分散されて保存されている。
 このような構成を有することから、前記表示権の多様性を高めるとともに、システムの安全性を高めることができる。
 本発明の、構造、システム、プログラム、材料、各部材の連結、科学物質、などは、本発明の要旨を変更しない範囲で、様々に変更可能である。
 材質も、金属、プラスチック、FRP、木材、コンクリート等を自由に選択することが可能である。
 例えば、2つ以上の部材を1つにすることも可能であるし、逆に、1つの部材を2つ以上の別の部材から構成して接続することも可能である。
 また、システムとしては、VR(バーチャルリアリティ)とAR(拡張現実)のいずれもについても適用可能である。
 また、上記実施形態は、あくまでも、現在のところの最良の形態の1つにすぎない。
 また、制御などは、より上位の制御部分によって制御されても良いし、より末端の制御部分によって制御されても良い。
 また、制御の順序なども、所定の効果を有するのであれば、適宜変更可能である。
 本発明の立体ブロックの形は、立方体、直方体に限られず、空間を仕切れるものであれば、どのような形状を有しいても良い。
<定義等>
 本発明上の仮想空間の一例が、VR及びARなどのデジタル空間である。
 本発明における五感への刺激をユーザに対して可能な刺激部は、五感への刺激をユーザに対して可能なものであればどのようなものであってもよい。
 本発明における刺激部の一例がスピーカである。つまり、映像以外の刺激部であってもよい。
 本発明における現実空間とは、地球の構造の内核、外核、下部マントル、上部マントル、地殻などの地球内部や地表の地球外部や宇宙空間、宇宙にある星などの物理空間すべてのことである。
 本発明における仮想空間とは、装置を返して認識できるVRやARなどの現実空間以外の仮想に作られた空間のことである。
 本発明における位置とは現実空間を特定する位置情報をもとに1次元、2次元、3次元、4次元などの空間のことである。
 本発明における属性とは、現実世界にある性別、年齢、地域、時間、人、犬、鳥、法人、ロボットなど区別できるもののことである。
 本発明におけるユーザとは、動物(動物とは、人間、犬、猫、植物などの有機物)やロボット(ロボットとは、プログラムやAIなどのソフトウエア―と複数のセンサーを加味したハードウエア―)や法人のことである。
 本発明における装置とは、形状に関係なく携帯端末や固定端末、携帯電話、パソコン、モニタなどあらゆる物質や非物質に装着、設置、継承でき、
物質や非物質の状態や状況を認識できるものであり、ハードウエア―やソフトウエア―などで、「プログラム内の各プログラム言語」「各種コード」「緯度」「経度」「文書」、「形」、「色」、「温度」、「音」「質感」「硬さ」などを区別する装置で、受信または、送信の両方かどちらか一方ができるものである。
 本発明における刺激とは人間や動物へ与える五感、または、ロボットへの信号のことである。
 本発明における仮想空間所有権とは、所有権及び利用権や使用権などの権利に関するすべての権利のことである。
 本発明における非物質とは、現実空間に存在する、物質以外のものである。
 11、C1、C2…ユーザ
 12…VRゴーグル
 21、22、23…映像
 A1、A2、A21、A22、A23、A24、B1、B2、P1、P2、P3、P4…立体ブロック
 P11、P21…ビル
 S…エリア
 

Claims (6)

  1.  現実空間と重層的に設定された仮想空間を、区分けし、その区分けされた空間の所有権を設定するシステム。
  2.  少なくとも、前記所有権の所有者情報はブロックチェーンによって管理する請求項1に記載のシステム。
  3.  前記仮想空間は、高さ方向にも分割されている請求項1又は2いずれか1項に記載のシステム。
  4.  前記所有権はさらに、所定の時間、所定の場所、所定の条件に応じた利用権も含んでいる請求項1~3いずれか1項に記載のシステム。
  5.   ユーザの位置を検出可能な検出部と、五感への刺激をユーザに対して可能な刺激部と、を有する装置を有し、前記所有権を有する者は、前記刺激部による刺激の内容を決定する権利を有し、前記空間所有権は、空間所有権情報として管理され、前記空間所有権は、通信を介して売買され、前記空間所有権情報は、通信を介して複数のコンピュータ内に同一データが分散されて保存されているシステム。
  6.  仮想空間を、区分けし、その区分けされた空間の所有権を設定するシステム。
     
PCT/JP2018/025201 2018-07-03 2018-07-03 システム WO2020008524A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/025201 WO2020008524A1 (ja) 2018-07-03 2018-07-03 システム
JP2019536242A JPWO2020008524A1 (ja) 2018-07-03 2018-07-03 システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/025201 WO2020008524A1 (ja) 2018-07-03 2018-07-03 システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020008524A1 true WO2020008524A1 (ja) 2020-01-09

Family

ID=69060828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/025201 WO2020008524A1 (ja) 2018-07-03 2018-07-03 システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020008524A1 (ja)
WO (1) WO2020008524A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7223190B1 (ja) 2022-03-31 2023-02-15 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP7382112B1 (ja) 2023-01-25 2023-11-16 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844886A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想空間内仮想物体レイアウト方法
JP2007500883A (ja) * 2003-07-25 2007-01-18 スリー−ビィ・インターナショナル・リミテッド 情報表示
WO2009151130A1 (ja) * 2008-06-10 2009-12-17 株式会社三和機工 体感型立体仮想現実空間システム
JP2018055203A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 Gmoインターネット株式会社 データ管理システム、情報処理装置、プログラム、データ管理方法、データ構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844886A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想空間内仮想物体レイアウト方法
JP2007500883A (ja) * 2003-07-25 2007-01-18 スリー−ビィ・インターナショナル・リミテッド 情報表示
WO2009151130A1 (ja) * 2008-06-10 2009-12-17 株式会社三和機工 体感型立体仮想現実空間システム
JP2018055203A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 Gmoインターネット株式会社 データ管理システム、情報処理装置、プログラム、データ管理方法、データ構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANONYMOUS: "Transaction of ARCONA displayed land and content in virtual world may be possible", VR INSIDE, 22 October 2017 (2017-10-22), XP055673132, Retrieved from the Internet <URL:https://vrinside.jp/news/arcona> *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7223190B1 (ja) 2022-03-31 2023-02-15 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2023149468A (ja) * 2022-03-31 2023-10-13 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP7456028B2 (ja) 2022-03-31 2024-03-26 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP7382112B1 (ja) 2023-01-25 2023-11-16 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020008524A1 (ja) 2020-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
LeCavalier The rule of logistics: Walmart and the architecture of fulfillment
Chirisa et al. Scope for virtual tourism in the times of COVID-19 in select African destinations
CN112102500A (zh) 通过融合现实的虚拟存在系统和方法
CN105518574A (zh) 混合现实分级信息递送
WO2007019021A2 (en) Web enabled three-dimensional visualization
WO2020008524A1 (ja) システム
CN103893970B (zh) 响应于检测到对应的令牌来管理任务、环境和/或主题的系统
Reddleman Cartographic abstraction in contemporary art: Seeing with maps
US10623680B1 (en) Data center viewing system
Mattern Scaffolding, hard and soft: Critical and generative infrastructures
KR20160072863A (ko) 신개념 3d max 모델하우스
Schutt Rewriting the book of the city: on old signs, new technologies, and reinventing Adelaide
JP6510116B2 (ja) 仮想オブジェクトの表示システムを用いた顧客把握システム、顧客把握システムプログラム及び顧客把握方法
Uluyol et al. Augmented reality: A new direction in education
Iriarte-Solis et al. Mobile Guide to Augmented Reality for Campus of the Autonomous University of Nayarit
US11189097B2 (en) Simulated reality transition element location
Polys et al. X3d field trips for remote learning
Drakopoulou Pixels, bits and urban space: Observing the intersection of the space of information with urban space in augmented reality smartphone applications and peripheral vision displays
Alboul et al. Robotics and virtual reality gaming for cultural heritage preservation
Sheridan Telepresence: Actual and Virtual: Promises and Perils of Converging New Realities
Al-Bahri Smart system based on augmented reality for displaying cultural heritage in Oman
Bhanage et al. Improving user experiences in indoor navigation using augmented reality
WO2022224523A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
Tuters Variation on a videogame or spatial graffiti; the socio-spatial and futurological implications of augmented reality and location awareness
Le Roux Bunna without Borders: Coffee/Making as a Relational Space

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019536242

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18925168

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 14/04/2021)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18925168

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1