WO2019235361A1 - 筐体及び測定装置 - Google Patents

筐体及び測定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019235361A1
WO2019235361A1 PCT/JP2019/021587 JP2019021587W WO2019235361A1 WO 2019235361 A1 WO2019235361 A1 WO 2019235361A1 JP 2019021587 W JP2019021587 W JP 2019021587W WO 2019235361 A1 WO2019235361 A1 WO 2019235361A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
measuring device
dog
animal
electronic component
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/021587
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
林 哲也
濱本 将樹
あずさ 中野
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2019235361A1 publication Critical patent/WO2019235361A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K29/00Other apparatus for animal husbandry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D13/00Thermometer holders specially adapted to veterinary purposes

Definitions

  • the present disclosure relates to a housing used for a measuring device mounted on an animal, and a measuring device including the housing.
  • Patent Document 1 discloses a heartbeat signal detection device as an example of a measurement device that measures animal biological information.
  • output means wireless transmitter
  • for outputting a heartbeat signal detected by the heartbeat signal detection means is attached to the dog's back by an attachment member.
  • an electronic device such as a measuring apparatus has a structure in which a circuit board is housed in a housing formed of a material having relatively small elasticity.
  • the back of an animal generally has a shape that approximates the side of a cylinder with the spine as the central axis. Also, the curvature of the animal's back may change as the animal moves. Further, for example, in a small animal such as a small dog, the area of the back is also small. Such a problem occurs not only on the back of the animal but also when the measuring device is mounted on the curved body surface of the animal.
  • Patent Document 1 has a problem that the position of the wireless transmitter as a part of the measuring apparatus becomes unstable.
  • the position shift of the measuring device occurs, the positional relationship between the electrode or sensor connected to the measuring device and the part of the animal changes, which may reduce the measurement accuracy of biological information.
  • An object of one embodiment of the present disclosure is to realize a housing of a measurement device that can be stably attached to the body of an animal.
  • a housing is a housing of a measurement device mounted on an animal, and includes a first housing that houses a first electronic component of the measurement device. A body, a second housing electrically connected to the first electronic component and housing the second electronic component of the measuring device, the first housing, and the second housing And a connecting member having flexibility.
  • a measurement device is a measurement device mounted on an animal, and includes a first housing that houses a first electronic component, and a second housing that houses a second electronic component.
  • the measurement device can be stably attached to the animal body.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the state which mounted
  • FIG. It is a perspective view which shows an example of a structure of the mounting tool which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. (A) is a bottom view which shows an example of a structure of a storage part
  • (b) is a bottom view which shows another example of a structure of a storage part.
  • FIG. (A) is a bottom view which shows an example of a structure of a storage part
  • (b) is a bottom view which shows another example of a structure of a storage part.
  • FIG. 6 is a top view illustrating a configuration of a measuring apparatus according to a third embodiment.
  • the measuring device 40 is a device that receives signals from electrodes 51 and 52 serving as measuring electrodes.
  • the animal to be mounted is not limited to a dog, for example, (i) pets such as cats, rabbits, ferrets, monkeys, or hamsters, (ii) domestic animals such as horses, cows, pigs, sheep, or goats, or (Iii) Large animals such as tigers or lions may be used.
  • the measuring device 40 is mounted on the back of the animal.
  • the measuring device 40 can be mounted not only on the back of the animal but also on the curved body surface of the animal.
  • Embodiment 1 Hereinafter, an embodiment of the present disclosure will be described in detail.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the configuration of the wearing tool 1 according to the present embodiment.
  • the wearing tool 1 is a member for attaching the measuring device 40 to an animal, and includes a collar portion 10, a first belt portion 21, a second belt portion 22, and a measuring device 40 (FIG. 1), electrodes 51 and 52 (measurement electrodes), and a storage section 60.
  • the measuring device 40 is stored in the storage unit 60.
  • the measuring device 40 is an electronic device that is worn on the back of a dog and measures biological information (for example, electrocardiogram) of the dog.
  • the measurement device 40 may be a device that processes a signal as biological information acquired from an animal to be measured and transmits the processed signal to an external analysis device, or a device that also has a function of analyzing the signal. There may be.
  • the biological information to be measured by the measuring device 40 is not limited to the electrocardiogram, but may be any information such as a heartbeat, a body temperature, or a blood glucose level.
  • the collar portion 10 is a collar to be attached to the dog's neck. As shown in FIG. 2, the collar portion 10 is formed by connecting both ends of the main body 11 with connecting portions 12 provided at both ends of the belt-shaped main body 11. However, it is not essential to provide the coupling portion 12 in the collar portion 10, and the collar portion 10 may be formed as a continuous annular member.
  • the material of the collar portion 10 is not particularly limited, and may be any material such as natural leather, synthetic leather, resin, natural fiber, or chemical fiber. Moreover, the collar part 10 may further have an adjustment part (not shown) for adjusting the length of the collar part 10.
  • the first belt portion 21 and the second belt portion 22 are belts having one end connected to the collar portion 10. Further, a connecting portion 23 for connecting the other ends of the first belt portion 21 and the second belt portion 22 to each other is provided at the other ends of the first belt portion 21 and the second belt portion 22.
  • the first belt portion 21 and the second belt portion 22 respectively pass under the left and right heels of the dog.
  • Each of the first belt portion 21 and the second belt portion 22 has contact portions 24 and 25.
  • the contact portions 24 and 25 respectively contact the left and right armpits of the dog.
  • the abutting portions 24 and 25 may be cylindrical cushioning materials (for example, polychloroprene) disposed at locations where the first belt portion 21 and the second belt portion 22 abut on the dog's axilla.
  • the contact parts 24 and 25 it is not always necessary to provide a member different from the first belt part 21 and the second belt part 22 main body.
  • each of the first belt portion 21 and the second belt portion 22 includes an elastic body. For this reason, even if the posture of the dog wearing the wearing device 1 changes, the contact portions 24 and 25 are in contact with the axilla of the dog due to the elasticity of the first belt portion 21 and the second belt portion 22. Maintained.
  • the electrodes 51 and 52 are electrodes for measuring the electrocardiogram of the dog, and are provided in the contact portions 24 and 25. However, the electrodes 51 and 52 may measure biological information other than the electrocardiogram of the dog. Specifically, the electrodes 51 and 52 may be, for example, conductive cloth disposed on the outer periphery of the buffer material described above. As described above, the contact portions 24 and 25 are portions that contact the dog's axilla, and the electrodes 51 and 52 similarly contact the dog's axilla.
  • the storage unit 60 is a bag-shaped member that stores the measuring device 40 therein.
  • the storage part 60 is provided on the back side of the dog when the collar part 10 is attached to the dog.
  • the possibility that the dog destroys the storage part 60 or the stored measuring device 40 with a foot or a mouth is reduced. Further, when the measuring device 40 is damaged, the possibility that the dog is damaged by the broken pieces of the measuring device 40 is also reduced.
  • the storage portion 60 is divided by the position where the first belt portion 21 and the second belt portion 22 are attached, and the circumferential portion having the longer distance among the two circumferential portions of the collar portion 10. Is provided.
  • the storage unit 60 is formed of, for example, a fabric made of a chemical fiber fabric or a natural fiber fabric.
  • the storage unit 60 may be a flexible box-shaped or bag-shaped member formed of a silicon material.
  • the storage unit 60 includes a lid portion 64.
  • the lid portion 64 protects the measurement device 40 stored in the storage portion 60 and prevents the measurement device 40 from being released outside the storage portion 60 against the user's intention.
  • the measuring device 40 measures the dog's electrocardiogram by detecting the potential difference between the electrodes 51 and 52.
  • the measuring device 40 and the electrodes 51 and 52 are electrically connected by a conducting wire 13 (see FIGS. 3A and 3B) that is a signal line.
  • the conducting wire 13 passes through the inside of the collar portion 10, the first belt portion 21 and the second belt portion 22.
  • a signal indicating the electrocardiogram of the dog is detected by the electrodes 51 and 52 and output to the measuring device 40 via the lead wire 13.
  • the conducting wire 13 may be, for example, a metal, a conductive yarn, or a conductive tape.
  • the connecting portion 23 includes a first connecting member 231 and a second connecting member 232 provided at the other end of each of the first belt portion 21 and the second belt portion 22.
  • the first connecting member 231 and the second connecting member 232 are, for example, a buckle, a bean stick, a hook, a snap, or a button.
  • an annular belt is formed by a part of the first belt portion 21, the second belt portion 22, and the collar portion 10, and the wearing tool 1 is a dog. It is attached to.
  • the first connecting member 231 and the second connecting member 232 are connected to each other on the dog's back side.
  • first belt portion 21 and the second belt portion 22 are made different from each other, and the first connecting member 231 and the second connecting member 232 are connected at a place other than the dog's back, for example, the side or abdomen. Also good.
  • the first connecting member 231 and the second connecting member 232 have a function of adjusting the lengths of the first belt portion 21 and the second belt portion 22, respectively.
  • the lengths of the first belt portion 21 and the second belt portion 22 can be adjusted by folding the first belt portion 21 and the second belt portion 22 with the first connecting member 231 and the second connecting member 232, respectively. .
  • Part or all of the first belt portion 21 and the second belt portion 22 is formed of an elastic material such as rubber.
  • the first belt portion 21 and the second belt portion 22 may be belts obtained by connecting (i) a rubber belt and (ii) a belt having low or little stretchability.
  • the shape of the wearing tool 1 is not limited to the above example, and it is sufficient that the measuring device 40 has a shape that can be worn on a dog.
  • FIG. 3A is a bottom view showing an example of the configuration of the storage unit 60.
  • the “bottom surface” means a surface in contact with the dog in a state in which the mounting tool 1 is mounted on the dog.
  • buttons 61 and 62 that are recessed parts (first parts) of the spring hook are provided inside the bottom surface of the storage unit 60.
  • hooks 45 and 46 terminals which are convex parts (second parts) of the spring hook are provided on the outer surface of the second housing 42 of the measuring apparatus 40 (see FIG. 4A). .
  • the buttons 61 and 62 are fitted with the hooks 45 and 46, respectively.
  • buttons 61 and 62 are each connected to the conducting wire 13, they are electrically connected to the electrode 51 or 52 via the conducting wire 13. Therefore, when the buttons 61 and 62 are fitted to the hooks 45 and 46, respectively, the measuring device 40 and the electrodes 51 and 52 are electrically connected. By easily connecting the measuring device 40 and the electrodes 51 and 52 using the buttons 61 and 62 and the hooks 45 and 46, the measuring device 40 can be easily detached from the mounting tool 1 as necessary. Can do.
  • the animal mounting tool 1 is highly likely to be contaminated or damaged, and can facilitate maintenance and replacement of the mounting tool 1 or the measuring device 40 to reduce maintenance time and cost. it can.
  • buttons 61 and 62 are exposed on the bottom face of the accommodating part 60, it is not necessarily required to expose.
  • the buttons 61 and 62 may be provided inside the upper surface of the storage unit 60.
  • the hooks 45 and 46 may be provided in the storage unit 60, and the buttons 61 and 62 may be provided in the measuring device 40.
  • FIG. 3B is a bottom view showing another example of the configuration of the storage unit 60.
  • the storage unit 60 includes a belt member 63.
  • the band member 63 has one end on the opening side of the storage unit 60 fixed to the storage unit 60 and the other end being a free end.
  • the buttons 61 and 62 are provided on the free end side of the band member 63.
  • the buttons 61 and 62 can be pulled out together with the belt member 63 to the outside of the storage unit 60. Therefore, the measurement device 40 can be stored in the storage unit 60 after the buttons 61 and 62 are connected to the hooks 45 and 46 of the measurement device 40 first. Therefore, the hooks 45 and 46 and the buttons 61 and 62 can be fitted more easily than in the example shown in FIG.
  • FIG. 1 is a view showing a cross-section when the measuring device 40 according to the present embodiment is cut on a plane perpendicular to the dog's spine in a state where the measuring device 40 is attached to the dog's back 90.
  • 4A and 4B are diagrams showing the configuration of the measuring device 40, where FIG. 4A is a bottom view and FIG. 4B is a side view.
  • the measuring apparatus 40 is the 1st housing
  • the connecting member 43, the wiring 44, hooks 45 and 46 (terminals), and a body surface temperature sensor 47 are provided.
  • the first casing 41, the second casing 42, and the connection member 43 constitute a casing 50 of the measuring device 40.
  • the hooks 45 and 46 and the body surface temperature sensor 47 are omitted in FIG. Further, the wiring 44 does not appear in FIGS. 4A and 4B.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a state in which the first casing 41 and the second casing 42 have an angle in the measuring apparatus 40.
  • FIG. 5A shows a state in which the sheet-like connecting member 43 is horizontal and the surfaces of the first housing 41 and the second housing 42 located on the back side of the animal are arranged in a horizontal state.
  • Show. 5 (b) and FIG. 5 (c) show the surface of the first housing 41 located on the back side of the animal in accordance with the deformation of the connecting member 43 from the state of FIG. 2 shows a state in which the angle ⁇ formed by the surface of the housing 42 is the arrangement angle.
  • is between ⁇ 30 ° and 90 ° according to the curved state of the dog's back and changes in the back (the angle between the bottom surface of the first housing 41 and the bottom surface of the second housing 42 is 0 °). In other words, it is preferable that the angle ⁇ changes in the range of 90 ° to 210 °.
  • the measuring device 40 is placed on a small back such as a small dog, as shown in FIG. 5B, the dog's back surfaces of the first housing 41 and the second housing 42 are mutually connected. It is preferable that the arrangement angle changes so as to approach.
  • the placement angle may change in the negative direction depending on the posture of the dog, so as shown in FIG. It is preferable that the arrangement angle is changed so that the dog-side surfaces of the first housing 41 and the second housing 42 are separated from each other.
  • the first housing 41 is a housing that houses the first electronic component 71 necessary for measurement.
  • the first electronic component 71 is, for example, a circuit board, a sensor, or a communication module.
  • the first housing 41 may house a battery that supplies power to a circuit board, a sensor, a communication module, and the like. Such a battery is also one of the first electronic components 71.
  • the material of the first housing 41 is not particularly limited, and is, for example, a metal such as aluminum or a synthetic resin.
  • casing 41 may be a strip shape which has a major axis direction, for example along a dog's spine.
  • the shape of the first housing 41 may be formed in accordance with the shape of the animal's back 90 assumed to be worn by the wearing tool 1.
  • the first housing 41 may house only a battery that supplies power to the second electronic component 72 housed in the second housing 42.
  • the second housing 42 is a housing that houses the second electronic component 72 necessary for measurement.
  • the second electronic component 72 is, for example, a circuit board, a sensor, or a communication module.
  • the second housing 42 may further store a battery that supplies power to the circuit board, the sensor, the communication module, and the like as the second electronic component.
  • the material and shape of the second housing 42 are the same as those of the first housing 41.
  • connection member 43 is a member that physically connects the first housing 41 and the second housing 42.
  • the connection member 43 is a sheet-like member disposed on the bottom surfaces of the first housing 41 and the second housing 42.
  • the connection member 43 is formed of a material having flexibility (softness). Further, the connection member 43 may be formed of a material having excellent stretchability.
  • the connection member 43 may be bonded to the first housing 41 and the second housing 42 with an adhesive, or may be coupled with pins or screws.
  • connection member 43 in the present embodiment is a single sheet-like member disposed along ridge lines adjacent to each other on the bottom surfaces of the first housing 41 and the second housing 42.
  • the connection member 43 may cover the entire bottom surface of the first housing 41 and the second housing 42. Further, the area of the connection member 43 may be larger than the bottom surfaces of the first housing 41 and the second housing 42.
  • the connection member 43 may be a set of strip-like sheet-like members arranged in a plurality along the ridgeline. Furthermore, the connection member 43 may be a sheet-like member having a mesh shape or a notch.
  • the connecting member 43 is not limited to a sheet-like member, and may be a rod-like or string-like member that physically connects the side surfaces of the first housing 41 and the second housing 42. That is, the connection member 43 may be any member that physically connects the first housing 41 and the second housing 42 and can be reversibly deformed, and has an arbitrary shape. Also good. Therefore, not only the bottom surface side of the first housing 41 or the second housing 42 but also a configuration in which the first housing 41 and the second housing 42 are connected on the upper surface side or the side surface. With these configurations, it becomes easy to deal with differences in physique due to dog breed and age.
  • the wiring 44 includes a circuit board or the like (first electronic component 71) housed in the first housing 41 and a circuit board or the like (second electronic component 72) housed in the second housing 42. This is an electrically connecting cable.
  • the wiring 44 is a conducting wire whose periphery is covered with an insulator.
  • the wiring 44 is preferably bent. Further, the wiring 44 has a length longer than the minimum length necessary for electrically connecting the first electronic component 71 and the second electronic component 72, and an excess portion of the wiring 44. It is preferable that at least a part of is housed in at least one of the first housing and the second housing.
  • the wiring 44 is prevented from being disconnected by the configuration. be able to.
  • the wiring 44 may be made of a stretchable electric wire material. According to this configuration as well, it is possible to prevent the wiring 44 from being disconnected when the first housing 41 and the second housing 42 are spaced apart from each other. That is, in this case, even if the wiring 44 is installed with the minimum necessary length, it is longer than the necessary minimum length by extending to a length longer than the necessary minimum length. It will have a length that is longer than the minimum required length.
  • the wiring 44 is preferably not separated from the connection member 43 between the first housing 41 and the second housing 42 but separated.
  • the hooks 45 and 46 are electrical connection members that fit into the buttons 61 and 62 provided in the storage unit 60.
  • the hooks 45 and 46 are electrically connected to a circuit board inside the measuring device 40.
  • the buttons 61 and 62 are electrically connected to the electrodes 51 and 52 as described above. Therefore, the hooks 45 and 46 are terminals that electrically connect the electrodes 51 and 52 used by the measuring device 40 and the electronic components in the first casing 41 or the second casing 42.
  • the hooks 45 and 46 are formed only on the second housing 42 (that is, only on one housing), but as shown in FIG.
  • the hook 45 and the hook 46 may be provided on the surfaces of separate housings. In other words, the hooks 45 and 46 only need to be formed on the surface of the first casing 41 or the second casing 42 or both.
  • the electrodes 51 and 52 and the measuring device 40 can be easily connected.
  • the first housing 41 can move freely with respect to the storage unit 60.
  • the measuring device 40 can follow more complex changes in the shape of the dog's back.
  • a circuit for processing a signal indicating an electrocardiogram can be installed at one location of the second housing 42, and the size and power consumption can be reduced.
  • noise may be mixed in the wiring 44 if the signal is an analog signal.
  • the hooks 45 and 46 do not necessarily function as an input terminal for an electric signal to the measuring device 40, and may simply have a function of coupling the storage unit 60 and the measuring device 40 together. In that case, the measuring apparatus 40 should just be provided with the jack (input terminal) which receives the plug formed in the edge part of the conducting wire 13.
  • FIG. 1 the jack (input terminal) which receives the plug formed in the edge part of the conducting wire 13.
  • the storage unit 60 may be provided with another button for fixing.
  • the measuring device 40 may be further provided with a hook corresponding to the button.
  • Body surface temperature sensor 47 is a sensor that measures the body surface temperature of the dog.
  • the body surface temperature sensor 47 may be, for example, an infrared sensor or a thermistor.
  • the body surface temperature sensor 47 is connected to a circuit board inside the second housing 42 via a cable 47A.
  • the body surface temperature sensor 47 may be connected to a circuit board inside the first housing 41.
  • the body surface temperature sensor 47 may be appropriately disposed so as to come into contact with the body surface of the dog.
  • the first casing 41 or the second casing 42 may be provided with a terminal for electrically connecting the measuring device 40 to an external device.
  • a terminal 42 ⁇ / b> A for connecting the measuring device 40 to be communicable with an external device is provided on the side surface of the second housing 42.
  • the terminal 42A is, for example, a USB (Universal Serial Bus) terminal.
  • the housing 50 of the measuring apparatus 40 has a configuration in which the first housing 41 and the second housing 42 are physically connected by the connection member 43.
  • the connection member 43 is provided on the bottom surface side of the measuring device 40 and restricts the portions on the bottom surface side of the first housing 41 and the second housing 42 from being separated from each other, while the top surface side (the side opposite to the bottom surface side). There is no restriction on the distance between the parts. That is, the housing 50 has a configuration that can be bent with the bottom side as the inside.
  • the first housing 41 and the second housing 42 are appropriately arranged along the shape of the dog's back, thereby preventing the measuring device 40 from being displaced.
  • the electrodes 51 and 52 connected to the measuring device 40 are also kept in an appropriate position because the measuring device 40 is not displaced. Therefore, according to the measuring device 40, it is possible to suppress a decrease in signal detection accuracy caused by the positional deviation of the electrodes 51 and 52.
  • the burden on the dog is reduced. Furthermore, since unnecessary gaps between the dog and the measuring device 40 are reduced (that is, the adhesion between the dog and the measuring device 40 is improved), the collision between the dog body and the measuring device 40 is reduced, and the dog The risk of injury is reduced. In particular, since the spine is sandwiched, friction at the uneven spine portion is reduced, and adverse effects on the dog's skin are reduced. Further, by following the change in the shape of the dog's back, it is possible to prevent the hooks 45 and 46 and the buttons 61 and 62 from being subjected to tensile stress and coming out of engagement.
  • the measuring device 40 may include an acceleration sensor for measuring the movement of the dog as one of the first electronic component 71 or the second electronic component 72.
  • an acceleration sensor for measuring the movement of the dog as one of the first electronic component 71 or the second electronic component 72.
  • unnecessary vibrations are reduced as compared with the conventional measuring apparatus, so that the measurement accuracy of the dog motion by the acceleration sensor is improved.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a health condition acquisition system 200 including the measurement device 40 according to the present embodiment.
  • the health status acquisition system 200 is a system for acquiring the health status of a dog.
  • the health condition acquisition system 200 includes a measurement device 40, a data analysis / display device 70, and a cloud server 80.
  • the measuring device 40 and the electrodes 51 and 52 are shown in a simplified manner for the mounting tool 1.
  • the measurement device 40 acquires a signal indicating the dog's electrocardiogram from the electrodes 51 and 52, and performs signal processing and calculation on the signal, thereby performing a beat interval of the dog's heart. To extract. In the example shown in FIG. 6, the measurement device 40 also extracts a corresponding signal for a dog breathing interval by obtaining a corresponding signal by a sensor (not shown) and performing signal processing and calculation on the signal.
  • the data of the beat interval and the breath interval extracted by the measuring device 40 are transmitted to the data analysis / display device 70 by radio (for example, BLE (Bluetooth (registered trademark) Low Energy)).
  • the measuring device 40 also transmits the body temperature of the dog measured by the body surface temperature sensor 47 to the data analysis / display device 70.
  • the data analysis / display device 70 performs analysis processing on the received data and derives a heart rate and a respiration rate. Further, the data analysis / display device 70 may derive another index that can be derived from the data of the pulsation interval, the breathing interval, and the body temperature. Further, the data analysis / display device 70 displays the derived heart rate and respiration rate, and transmits the heart rate and respiration rate, and body temperature to the cloud server 80.
  • the cloud server 80 accumulates heart rate, respiratory rate, and body temperature data.
  • the method of transmitting data to the cloud server 80 is not limited to that via the data analysis / display device 70.
  • the measurement device 40 can directly access the Internet line (for example, a wireless LAN (Local Area Network).
  • Wireless communication device connected to the mobile phone can directly access the Internet line (for example, a wireless LAN (Local Area Network).
  • Wireless communication device connected to the mobile phone can be transmitted directly to the cloud server 80.
  • the received data can be analyzed on the cloud server 80 to calculate the heart rate and the respiration rate.
  • FIG. 7 is sectional drawing which shows the structure of 40 A of measuring apparatuses which concern on this embodiment.
  • FIG. 7B is a bottom view showing the configuration of the measuring device 40A.
  • a body surface temperature sensor 47 for measuring the body surface temperature of the animal is arranged on the surface (bottom surface) of the second housing 42 on the side in contact with the animal. It is different from the measuring device 40 in that.
  • the body surface temperature sensor 47 and the hooks 45 and 46 are provided in separate housings, but the body surface temperature sensor 47, the hooks 45 and 46, and May be provided in a common housing.
  • the second housing 42 is more likely to come into contact with the animal body as compared with the housing of the conventional measuring apparatus. For this reason, by providing the body surface temperature sensor 47 on the bottom surface of the second housing 42, the body surface temperature sensor 47 can be easily brought into contact with the animal body surface. Furthermore, since the body surface temperature sensor 47 can always contact the body surface with the same contact pressure and contact angle following the shape change of the back of the animal, in the body surface temperature measurement by the body surface temperature sensor 47, Stable measurement is possible. Further, by integrating the body surface temperature sensor 47 with the second housing 42, the measurement device 40 can be easily handled.
  • the storage unit 60 that stores the measuring device 40A only needs to be provided with a hole for the body surface temperature sensor 47 to contact the dog's body.
  • FIG. 8 is a top view showing the configuration of the measuring apparatus 40B according to the present embodiment.
  • the measurement devices 40 and 40A include two housings, the first housing 41 and the second housing 42.
  • the measurement device according to the present disclosure may include three or more housings.
  • the measurement apparatus according to the present disclosure may include four housings as in the measurement apparatus 40B illustrated in FIG.
  • the measuring device 40B is different from the measuring device 40 in that it includes a third housing 48 and a fourth housing 49 in addition to the first housing 41 and the second housing 42.
  • the first casing 41, the second casing 42, the third casing 48, and the fourth casing 49 are physically connected to each other by the connection member 43.
  • hooks 45 and 46 are not shown in FIG. 8, the hooks 45 and 46 may be provided in any of the four housings.
  • connection member 43 in the present embodiment may be a single sheet-like member common to all four housings, or a plurality of connection members 43 that connect parts of the four housings to each other are provided. As a result, all the housings may be connected to each other.
  • the measuring device which has conventionally been formed by one housing, with a plurality of housings connected to each other by a flexible connecting member 43, the shape of the back of the animal accompanying the movement of the animal, Can follow complex changes. This effect increases as the number of divisions of the housing increases.
  • the measuring device 40B since the displacement of the measuring device can be prevented more effectively, the displacement of the electrodes 51 and 52 connected to the measuring device can be prevented more effectively. Therefore, it is possible to further suppress a decrease in signal detection accuracy caused by the positional deviation of the electrodes.
  • Measuring device 41 First housing (first housing) 42 Second housing (second housing) 43 Connecting member 44 Wiring (cable) 45, 46 Hook (terminal, second part) 47 Body surface temperature sensor (sensor) 50 Housing 51, 52 Electrode (Measurement electrode) 61, 62 Button (first part) 71 1st electronic component 72 2nd electronic component

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

動物の体に安定的に装着できる測定装置の筐体を実現する。動物に装着される測定装置(40)の筐体は、測定装置の第1の電子部品(71)を収納する第1筐体(41)と、第1の電子部品と電気的に接続された、測定装置の第2の電子部品(72)を収納する第2筐体(42)と、第1筐体と第2筐体とを物理的に接続し、可撓性を有する接続部材(43)とを備える。

Description

筐体及び測定装置
 本開示は、動物に装着される測定装置に用いられる筐体、および当該筐体を備える測定装置に関する。
 特許文献1には、動物の生体情報を測定する測定装置の一例として、心拍信号の検出装置が開示されている。この測定装置では、心拍信号検出手段によって検出された心拍信号を出力するための出力手段(無線送信機)が、装着部材によって犬の背中に装着されている。
日本国公開特許公報「特開2007-195817号公報」
 一般に、測定装置などの電子機器は、比較的弾性の小さい材料で形成された筐体内に回路基板が収納された構造を有する。一方で、一般に動物の背中は、背骨を中心軸とする円筒の側面に近似した形状を有している。また、動物の背中の曲率は、当該動物の動きに伴って変化することがある。さらに、例えば小型犬などの身体が小さい動物では、背中の面積も小さくなる。このような問題は、動物の背中に限らず、動物の湾曲した体表面に測定装置を装着する場合にも発生する。
 これらの理由により、特許文献1に開示されている発明においては、測定装置の一部としての無線送信機の位置が不安定になるという問題が生じる。測定装置の位置ずれが発生すると、当該測定装置に接続されている電極またはセンサと、動物の部位との位置関係が変化することにより、生体情報の測定精度が低下する可能性がある。
 本開示の一態様は、動物の体に安定的に装着できる測定装置の筐体などを実現することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る筐体は、動物に装着される測定装置の筐体であって、前記測定装置の第1の電子部品を収納する第1の筐体と、前記第1の電子部品と電気的に接続された、前記測定装置の第2の電子部品を収納する第2の筐体と、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを物理的に接続し、可撓性を有する接続部材とを備える。
 また、本開示の一態様に係る測定装置は、動物に装着される測定装置であって、第1の電子部品を収納する第1の筐体と、第2の電子部品を収納する第2の筐体と、前記第1の電子部品と前記第2の電子部品とを電気的に接続するケーブルと、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを物理的に接続する接続部材とを備える。
 本開示の一態様に係る筐体などによれば、測定装置を動物の体に安定的に装着することができる。
実施形態1に係る測定装置を犬の背中に装着した状態を示す断面図である。 実施形態1に係る装着具の構成の一例を示す斜視図である。 (a)は、収納部の構成の一例を示す底面図であり、(b)は、収納部の構成の別の例を示す底面図である。 実施形態1に係る測定装置の構成を示す図であって、(a)は底面図であり、(b)は側面図であり、(c)は、前記測定装置の変形例を示す底面図である。 実施形態1に係る測定装置の変化を示す図であって、(a)は接続部材が平面である状態を示す側面図であり、(b)および(c)は接続部材が変形し、第1筐体および第2筐体の配置角度が変わった状態を示す図である。 実施形態1に係る測定装置を含む健康状態取得システムの構成を示す図である。 (a)は、実施形態2に係る測定装置を犬に装着した状態を示す断面図であり、(b)は、実施形態2に係る測定装置の構成を示す底面図である。 実施形態3に係る測定装置の構成を示す上面図である。
 以下では、測定装置40の装着対象の動物が犬である例について説明する。測定装置40は、測定用電極としての電極51および52からの信号を受信する装置である。装着対象の動物は、特に犬に限らず、例えば、(i)猫、ウサギ、フェレット、猿、またはハムスター等の愛玩動物、(ii)馬、牛、豚、ヒツジ、またはヤギ等の家畜、あるいは(iii)トラまたはライオン等、大型動物であってもよい。
 また、以下では、測定装置40を動物の背中に装着する場合について説明するが、測定装置40は、動物の背中に限らず、動物の湾曲した体表面に装着することが可能である。
 〔実施形態1〕
 以下、本開示の一実施形態について、詳細に説明する。
 図2は、本実施形態に係る装着具1の構成の一例を示す斜視図である。図2に示すように、装着具1は、測定装置40を動物に装着するための部材であり、首輪部10と、第1ベルト部21と、第2ベルト部22と、測定装置40(図1参照)と、電極51および52(測定用電極)と、収納部60とを備える。測定装置40は、収納部60に収納される。
 測定装置40は、犬の背中に装着され、当該犬の生体情報(例えば、心電)を測定する電子機器である。測定装置40は、測定対象の動物から取得した生体情報としての信号を処理し、処理した信号を外部の解析装置へ送信する装置であってもよいし、前記信号を解析する機能も有する装置であってもよい。
 測定装置40の測定対象となる生体情報は、心電に限定されず、心拍、体温、または血糖値など、どのようなものであってもよい。
 首輪部10は、犬の首に装着される首輪である。図2に示すように、首輪部10は、帯状の本体11の両端のそれぞれに設けられた結合部12により、本体11の両端を結合させることで形成されている。ただし、首輪部10に結合部12を設けることは必須ではなく、首輪部10を一続きの環状の部材として形成してもよい。
 首輪部10の材料は特に制限されず、例えば天然皮革、合成皮革、樹脂、天然繊維、または化学繊維など、任意の材料であってもよい。また、首輪部10は、当該首輪部10の長さを調整するための調整部(図示せず)をさらに有してもよい。
 第1ベルト部21および第2ベルト部22は、首輪部10に一端が連結されているベルトである。また、第1ベルト部21および第2ベルト部22の他端には、当該第1ベルト部21および第2ベルト部22の他端を互いに連結させるための連結部23が設けられている。犬が装着具1を装着している場合に、第1ベルト部21および第2ベルト部22はそれぞれ、犬の左右の腋の下を通る。
 第1ベルト部21および第2ベルト部22のそれぞれは、当接部24および25を有している。犬が装着具1を装着している場合に、当接部24および25はそれぞれ、犬の左右の腋窩のそれぞれに当接する。例えば当接部24および25は、第1ベルト部21および第2ベルト部22のそれぞれの、犬の腋窩に当接する箇所に配された円筒形状の緩衝材(例えばポリクロロプレン)であってもよい。なお、当接部24および25として、必ずしも第1ベルト部21および第2ベルト部22本体とは異なる部材を設ける必要はない。
 上述したとおり、第1ベルト部21および第2ベルト部22は、それぞれ弾性体を含んでいる。このため、装着具1を装着している犬の姿勢が変わっても、第1ベルト部21および第2ベルト部22の弾性により、当接部24および25が犬の腋窩に当接した状態が維持される。
 電極51および52は、犬の心電を測定するための電極であり、当接部24および25に備えられている。ただし、電極51および52は、犬の心電以外の生体情報を測定するものであってもよい。具体的には、電極51および52は、例えば上述した緩衝材の外周に配された、導電性を有する布であってもよい。上述したとおり、当接部24および25は犬の腋窩に当接する部分であり、電極51および52も同様に、犬の腋窩に当接する。
 収納部60は、測定装置40を内部に収納する袋状の部材である。収納部60は、首輪部10を犬に装着した場合における、犬の背中側に設けられている。収納部60を犬の背中側に設けることで、犬が足や口などで、収納部60や収納されている測定装置40を破壊する可能性を小さくしている。また、測定装置40が破損した際に、破損した測定装置40の破片で犬が傷つく可能性も小さくしている。
 具体的には、収納部60は、第1ベルト部21および第2ベルト部22が取り付けられた位置によって区切られる、首輪部10の2つの円周部のうち、距離が長い方の円周部に設けられている。収納部60は、例えば化学繊維の織物、または天然繊維の織物などによる布地で形成されている。また、収納部60は、シリコン素材により形成された柔軟性のある箱状あるいは袋状の部材であってもよい。
 収納部60は、蓋部64を備えている。蓋部64は、当該収納部60に収納された測定装置40を保護するとともに、測定装置40がユーザの意図に反して収納部60の外部に放出されることを防止する。
 測定装置40は、電極51および52の間の電位差を検出することによって、犬の心電を測定する。測定装置40と、電極51および52とは、信号線である導線13(図3の(a)および(b)参照)によって電気的に接続されている。導線13は、首輪部10、第1ベルト部21および第2ベルト部22の内部を通っている。犬の心電を示す信号は、電極51および52によって検出され、導線13を介して測定装置40へ出力される。導線13は、例えば金属、導電糸または導電性テープなどであってもよい。
 連結部23は、第1ベルト部21および第2ベルト部22の、それぞれの他端に設けられた第1連結部材231および第2連結部材232を有する。第1連結部材231および第2連結部材232は、例えばバックル、豆差し、ホック、スナップ、またはボタンなどである。第1連結部材231および第2連結部材232が互いに連結することで、第1ベルト部21、第2ベルト部22および首輪部10の一部によって、環状のベルトが形成され、装着具1が犬に装着される。本実施形態では、第1連結部材231および第2連結部材232は、犬の背中側で互いに連結される。なお、第1ベルト部21および第2ベルト部22の長さを互いに異ならせ、犬の背中以外の箇所、例えば側腹部または腹部などで第1連結部材231および第2連結部材232を連結してもよい。
 また、第1連結部材231および第2連結部材232は、それぞれ第1ベルト部21および第2ベルト部22の長さを調整する機能を有する。第1ベルト部21および第2ベルト部22がそれぞれ第1連結部材231および第2連結部材232で折り返されることで、第1ベルト部21および第2ベルト部22の長さを調整することができる。
 第1ベルト部21および第2ベルト部22の一部または全部は、例えばゴム等の、弾性を有する材料で形成される。例えば、第1ベルト部21および第2ベルト部22は、(i)ゴムベルトと、(ii)伸縮性の小さいまたは伸縮性のほとんどないベルトと、を連結させたベルトであってもよい。
 なお、装着具1の形状は上記の例に限定されず、測定装置40を犬に装着可能な形状を有していればよい。
 図3の(a)は、収納部60の構成の一例を示す底面図である。本明細書において、「底面」とは、装着具1を犬に装着した状態において、犬と接する側の面を意味する。図3の(a)に示す例では、収納部60の底面の内側に、バネホックの凹部パーツ(第1パーツ)であるボタン61および62が設けられている。一方、測定装置40の第2筐体42の外側表面には、バネホックの凸部パーツ(第2パーツ)であるホック45および46(端子)が設けられている(図4の(a)参照)。測定装置40が収納部60に収納された状態において、ボタン61および62は、ホック45および46とそれぞれ嵌合する。ボタン61および62はそれぞれ、導線13に接続されているため、導線13を介して電極51または52と電気的に接続されている。そのため、ボタン61および62が、ホック45および46とそれぞれ嵌合することにより、測定装置40と電極51および52とが電気的に接続される。ボタン61、62とホック45、46とを用いて測定装置40と電極51および52とを電気的に接続することで、装着具1に対して測定装置40を必要に応じて容易に脱着することができる。動物用の装着具1は、汚れなどが付着することや破損する可能性が高く、洗浄、および装着具1または測定装置40の交換を容易にすることでメンテナンスの時間およびコストを削減することができる。
 なお、図3の(a)に示す例では、ボタン61および62は収納部60の底面に露出しているが、必ずしも露出させる必要はない。また、ボタン61および62は収納部60の上面の内側に設けられていてもよい。また、ホック45および46が収納部60に設けられ、ボタン61および62が測定装置40に設けられてもよい。
 図3の(b)は、収納部60の構成の別の例を示す底面図である。図3の(b)には、第1筐体41および第2筐体42は、図示されていない。図3の(b)に示す例では、収納部60は、帯部材63を備える。帯部材63は、収納部60の開口部側の一端が収納部60に固定され、他端は自由端となっている。ボタン61および62は、帯部材63の前記自由端側に設けられている。
 このため、図3の(b)に示す例では、ボタン61および62を帯部材63ごと収納部60の外部へ引き出すことができる。したがって、先に測定装置40のホック45および46にボタン61および62を接続してから測定装置40を収納部60へ収納することができる。そのため、図3の(a)に示した例よりも容易にホック45および46と、ボタン61および62とを嵌合させることができる。
 (測定装置40の構成)
 図1は、本実施形態に係る測定装置40を犬の背中90に装着した状態において、当該犬の背骨に対して垂直な平面で測定装置40を切断したときの断面を示す図である。また、図4は、測定装置40の構成を示す図であって、(a)は底面図であり、(b)は側面図である。
 図1、図4の(a)および(b)に示すように、測定装置40は、第1筐体41(第1の筐体)と、第2筐体42(第2の筐体)と、接続部材43と、配線44と、ホック45および46(端子)と、体表温センサ47とを備える。第1筐体41、第2筐体42および接続部材43が、測定装置40の筐体50を構成する。なお、ホック45および46、ならびに体表温センサ47は、図1においては省略されている。また、配線44は図4の(a)および(b)には表れていない。
 図5は、測定装置40において、第1筐体41と第2筐体42とが角度を有する状態を模式的に示した図である。図5の(a)は、シート状の接続部材43が水平であって、動物の背中側に位置する第1筐体41および第2筐体42の面が水平状態に配置されている状態を示す。図5の(b)および図5の(c)は、図5の(a)の状態からの接続部材43の変形に応じて、動物の背中側に位置する第1筐体41の面と第2筐体42の面とが形成する角度αを配置角度とした状態を示す。犬の背中の曲面状態や背中の変化に応じてαは、-30°~90°の間(第1筐体41の底面と第2筐体42の底面とが対向した状態を0°とすれば、角度αは90°以上210°以下)で変化することが好ましい。例えば、小型犬のように小さい背中に測定装置40を配置するとき、図5の(b)が示すように、第1筐体41と第2筐体42の犬の背中側の面がそれぞれ互いに近づくように配置角度が変化することが好ましい。一方で、大型犬のように大きい背中に測定装置40を配置するとき、犬の姿勢によっては配置角度がマイナス方向にまで変化する可能性があるため、図5の(c)が示すように、第1筐体41と第2筐体42の犬の背中側の面がそれぞれ互いに離れるように配置角度が変化することが好ましい。
 第1筐体41は、測定に必要な第1の電子部品71を収納する筐体である。第1の電子部品71は、例えば、回路基板、センサまたは通信モジュールである。また、第1筐体41は、回路基板、センサおよび通信モジュールなどに電力を供給するバッテリーを収納していてもよい。このようなバッテリーも第1の電子部品71のひとつである。
 第1筐体41の材質は特に制限されず、例えば、アルミなどの金属または合成樹脂である。第1筐体41の形状は、例えば犬の背骨に沿うように、長軸方向を有する短冊形状であってもよい。また、第1筐体41の形状は、装着具1を装着すると想定される動物の背中90の形状に合わせて成形されていてもよい。または、第1筐体41は、第2筐体42に収納される第2の電子部品72に電力を供給するバッテリーのみを収納していてもよい。
 第2筐体42は、測定に必要な第2の電子部品72を収納する筐体である。第2の電子部品72は、例えば、回路基板、センサまたは通信モジュールである。また、第2筐体42は、回路基板、センサ、および通信モジュールなどに電力を供給するバッテリーを第2の電子部品としてさらに収納していてもよい。第2筐体42の材質および形状については、第1筐体41と同様である。
 接続部材43は、第1筐体41と第2筐体42とを物理的に接続する部材である。図1などに示す例では、接続部材43は、第1筐体41および第2筐体42の底面に配されたシート状部材である。接続部材43は、可撓性(柔軟性)を有する材料で形成される。また、接続部材43は、伸縮性にも優れた材料で形成されていてもよい。接続部材43は、第1筐体41および第2筐体42に対して接着剤によって接着されてもよいし、ピンまたはネジによって結合されてもよい。
 本実施形態における接続部材43は、第1筐体41および第2筐体42の底面における互いに隣接する稜線に沿って配される、単一のシート状部材である。接続部材43は、第1筐体41および第2筐体42の底面全面を覆っていてもよい。また、接続部材43の面積は、第1筐体41及び第2筐体42の底面よりも大きくてもよい。また、接続部材43は、前記稜線に沿って複数並んだ短冊状のシート状部材の集合であってもよい。さらに、接続部材43は、網目状または切り欠きを有するシート状部材であってもよい。
 また、接続部材43は、シート状部材に限定されず、第1筐体41および第2筐体42の側面同士を物理的に接続する棒状または紐状の部材であってもよい。すなわち、接続部材43は、第1筐体41および第2筐体42を互いに物理的に接続し、かつ可逆的に変形することが可能な部材であればよく、任意の形状を有していてもよい。そのため、第1筐体41または第2筐体42の底面側に限らず、上面側あるいは側面において、第1筐体41および第2筐体42を接続する構成であってもよい。これらの構成により、犬種や年齢による体格の差などに対応しやすくなる。
 配線44は、第1筐体41に収納されている回路基板等(第1の電子部品71)と、第2筐体42に収納されている回路基板等(第2の電子部品72)とを電気的に接続するケーブルである。具体的には、配線44は、周囲を絶縁体で被覆された導線である。配線44は撓んでいることが好ましい。また、配線44は、第1の電子部品71と第2の電子部品72とを電気的に接続するために必要な最小限度の長さよりも長い長さを有しており、配線44の余剰部分の少なくとも一部は第1筐体または第2筐体の少なくともどちらか一方に収容されていることが好ましい。接続部材43が犬の背中の変化に追従して変形し、第1筐体41と第2筐体42との間隔が離れた場合であっても、配線44が断線することを当該構成により防ぐことができる。もしくは、配線44は、伸縮性のある電線材料で構成されてもよい。当該構成によっても、上記と同様に第1筐体41と第2筐体42との間隔が離れた場合に配線44が断線することを防ぐことができる。すなわち、この場合、必要最小限度の長さで設置された配線44であっても、必要最小限度の長さよりも長い長さに伸びることで必要最小限度の長さよりも長い長さを実現すため、必要最小限度の長さよりも長い長さを有することとなる。また、配線44は、第1筐体41と第2筐体42との間で接続部材43に固定されておらず、分離されていることが好ましい。
 ホック45および46は、収納部60に設けられたボタン61および62と嵌合する電気的接続部材である。ホック45および46は、測定装置40の内部の回路基板と電気的に接続されている。また、ボタン61および62は、上述したとおり、電極51および52と電気的に接続されている。そのため、ホック45および46は、測定装置40が利用する電極51および52と、第1筐体41または第2筐体42内の電子部品とを電気的に接続する端子である。
 図4の(a)に示す例では、ホック45および46は、第2筐体42にのみ(すなわち、一方の筐体にのみ)形成されているが、図4の(c)に示すように、ホック45とホック46とが別々の筐体の表面に設けられていてもよい。換言すれば、ホック45および46は、第1筐体41または第2筐体42もしくはその両方の表面に形成されていればよい。
 ホック45および46が第2筐体42の表面に形成されていることで、電極51および52と測定装置40とを容易に接続することができる。特に、ホック45および46が第2筐体42にのみ形成されていれば、第1筐体41は、収納部60に対して自由に動くことができる。したがって、測定装置40は、犬の背中の形状の、より複雑な変化に追従することができる。また、心電を示す信号を処理する回路を第2筐体42の1箇所に設置することができ、小型化や低消費電力化を図ることができる。さらに、配線44を介して筐体を超えて信号を伝達する場合、当該信号がアナログ信号であれば、配線44において、ノイズが混入する可能性がある。一方の筐体にのみ回路基板等を収容することにより、この問題を解決することができる。また、デジタル信号として、筺体毎に信号を処理する回路を設ける場合は、回路が2個必要となる。
 ただし、ホック45および46は必ずしも測定装置40への電気信号の入力端子として機能する必要はなく、単に収納部60と測定装置40とを結合させる機能のみ有していてもよい。その場合には、測定装置40は、導線13の端部に形成されたプラグを受け入れるジャック(入力端子)を備えていればよい。
 なお、収納部60には、ボタン61および62に加えて、固定用の別のボタンが設けられていてもよい。その場合には、測定装置40も、当該ボタンに対応するホックをさらに備えていればよい。
 体表温センサ47(センサ)は、犬の体表温度を測定するセンサである。体表温センサ47は、例えば赤外線センサ、またはサーミスタなどであってもよい。図1では、体表温センサ47は、ケーブル47Aを介して第2筐体42の内部の回路基板と接続されている。ただし、体表温センサ47は、第1筐体41の内部の回路基板と接続されていてもよい。体表温センサ47は、犬の体表面に接触するように適宜配置されればよい。
 また、第1筐体41または第2筐体42に、測定装置40を外部装置と電気的に接続するための端子が設けられていてもよい。図4の(b)に示す例では、第2筐体42の側面に、測定装置40を外部装置と通信可能に接続するための端子42Aが設けられている。端子42Aは、例えばUSB(Universal Serial Bus)端子である。
 以上のとおり、測定装置40の筐体50は、接続部材43により、第1筐体41および第2筐体42が物理的に接続されている構成を有する。接続部材43は測定装置40の底面側に設けられ、第1筐体41および第2筐体42の底面側の部分が互いに離隔することを制限する一方、上面側(底面側とは逆側)の部分が互いに離隔することについては制限しない。すなわち、筐体50は、底面側を内側として折れ曲がることが可能な構成を有する。
 このため、測定装置40においては、第1筐体41および第2筐体42が犬の背中の形状に沿って適切に配置されることで、測定装置40の位置ずれを防止できる。測定装置40と接続されている電極51および52についても、測定装置40の位置ずれが起こらないため、適切な位置が維持される。したがって、測定装置40によれば、電極51および52の位置ずれに起因する、信号の検出精度の低下を抑制できる。
 また、測定装置40によれば、犬の背骨に平坦な測定装置が当接する従来の測定装置と比較して、犬に与える負担も軽減される。さらに、犬と測定装置40との間の不要な隙間が減少する(すなわち犬と測定装置40との密着性が向上する)ため、犬の身体と測定装置40との衝突が減少し、犬が傷つく虞が低減される。特に、背骨を挟むような形態となるため、平坦でない背骨部分での摩擦が軽減され、犬の皮膚への悪影響が低減される。また、犬の背中の形状変化に追従することで、ホック45および46、ならびにボタン61および62に引っ張り応力がかかり嵌合が外れることを防ぐことができる。
 また、測定装置40は、犬の動作を測定するための加速度センサを第1の電子部品71または第2の電子部品72のひとつとして備えていてもよい。この場合には、測定装置40では、従来の測定装置と比較して不要な振動が減少するため、加速度センサによる犬の動作の測定精度が向上する。
 (健康状態取得システム200の構成)
 図6は、本実施形態に係る測定装置40を含む健康状態取得システム200の構成を示す図である。健康状態取得システム200は、犬の健康状態を取得するためのシステムである。図6に示すように、健康状態取得システム200は、測定装置40、データ解析・表示装置70、およびクラウドサーバー80を含む。なお、図6においては簡単のため、装着具1については測定装置40ならびに電極51および52のみを簡略化して示している。
 健康状態取得システム200においては、測定装置40は、犬の心電を示す信号を電極51および52から取得し、当該信号に対して信号処理および演算を行うことで、犬の心臓の拍動間隔を抽出する。また、図6に示す例では、測定装置40は、犬の呼吸間隔についても、図示しないセンサによって対応する信号を取得し、当該信号に対して信号処理および演算を行うことで抽出している。
 測定装置40が抽出した拍動間隔および呼吸間隔のデータは、無線(例えばBLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy))によりデータ解析・表示装置70へ送信される。また、測定装置40が、体表温センサ47により測定した犬の体温についても併せてデータ解析・表示装置70へ送信される。データ解析・表示装置70は、受信したデータについて解析処理を行い、心拍数および呼吸数を導出する。また、データ解析・表示装置70は、拍動間隔、呼吸間隔および体温のデータから導出可能な他の指標を導出してもよい。さらにデータ解析・表示装置70は、導出した心拍数および呼吸数を表示するとともに、クラウドサーバー80へ当該心拍数および呼吸数、並びに体温を送信する。クラウドサーバー80は、心拍数、呼吸数および体温のデータを蓄積する。
 なお、データをクラウドサーバー80へ送信する方法は、データ解析・表示装置70を介するものに限定されず、例えば測定装置40がインターネット回線に直接アクセス可能な通信装置(例えば、無線LAN(Local Area Network)に接続する無線通信機)を備え、心拍数および呼吸数を示すデータをクラウドサーバー80に直接送信してもよい。この場合、受信したデータをクラウドサーバー80上で解析して、心拍数および呼吸数を算出することができる。
 〔実施形態2〕
 本開示の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
 図7の(a)は、本実施形態に係る測定装置40Aの構成を示す断面図である。図7の(b)は、測定装置40Aの構成を示す底面図である。図7の(a)に示すように測定装置40Aは、第2筐体42の、動物と接する側の面(底面)に、当該動物の体表温度を測定する体表温センサ47が配されている点で測定装置40と相違する。なお、図7の(b)に示す例においては、体表温センサ47と、ホック45および46とが別々の筐体に設けられているが、体表温センサ47と、ホック45および46とが共通の筐体に設けられていてもよい。
 第2筐体42は、従来の測定装置の筐体と比較して、動物の身体に接触しやすい。このため、第2筐体42の底面に体表温センサ47を設けることで、体表温センサ47を動物の体表面に接触させやすくなる。さらに、体表温センサ47は、動物の背中の形状変化に追従して常に同じ接触圧力および接触角度で体表面に接触することができるために、体表温センサ47による体表温度測定において、安定した計測が可能となる。また、体表温センサ47を第2筐体42と一体化することで、測定装置40の取り扱いが容易になる。測定装置40Aを収納する収納部60には、体表温センサ47が犬の身体に接触するための孔部が設けられていればよい。
 〔実施形態3〕
 本開示の他の実施形態について、以下に説明する。
 図8は、本実施形態に係る測定装置40Bの構成を示す上面図である。上述した実施形態において、測定装置40および40Aは、第1筐体41および第2筐体42という2つの筐体を備えていた。しかし、本開示に係る測定装置は3以上の筐体を備えていてもよい。具体的には、本開示に係る測定装置は、図8に示す測定装置40Bのように、4つの筐体を備えていてもよい。測定装置40Bは、第1筐体41および第2筐体42に加えて、第3筐体48および第4筐体49を備える点で測定装置40と相違する。第1筐体41、第2筐体42、第3筐体48および第4筐体49は、接続部材43により互いに物理的に接続される。
 図8では、ホック45および46については図示されていないが、ホック45および46は、4つの筐体のうちのいずれの筐体に設けられていてもよい。
 本実施形態における接続部材43は、4つの筐体の全てに共通する1つのシート状部材であってもよいし、4つの筐体のうちの一部を互いに接続する接続部材43が複数設けられ、結果的に全ての筐体が互いに接続されていてもよい。
 従来1つの筐体により形成されていた測定装置を、可撓性を有する接続部材43によって互いに連結された複数の筐体で形成することにより、動物の動きに伴う当該動物の背中の形状の、複雑な変化に追従することができる。この効果は、筐体の分割数が増えるほど大きくなる。
 測定装置40Bによれば、測定装置の位置ずれをより効果的に防止できるため、当該測定装置と接続されている電極51および52の位置ずれをより効果的に防止できる。そのため、電極の位置ずれに起因する、信号の検出精度の低下をさらに抑制できる。
 本開示は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
(関連出願の相互参照)
 本出願は、2018年6月8日に出願された日本国特許出願:特願2018-110679に対して優先権の利益を主張するものであり、それを参照することにより、その内容の全てが本書に含まれる。
 40 測定装置
 41 第1筐体(第1の筐体)
 42 第2筐体(第2の筐体)
 43 接続部材
 44 配線(ケーブル)
 45、46 ホック(端子、第2パーツ)
 47 体表温センサ(センサ)
 50 筐体
 51、52 電極(測定用電極)
 61、62 ボタン(第1パーツ)
 71 第1の電子部品
 72 第2の電子部品

Claims (9)

  1.  動物に装着される測定装置の筐体であって、
     前記測定装置の第1の電子部品を収納する第1の筐体と、
     前記第1の電子部品と電気的に接続された、前記測定装置の第2の電子部品を収納する第2の筐体と、
     前記第1の筐体と前記第2の筐体とを物理的に接続し、可撓性を有する接続部材とを備えることを特徴とする筐体。
  2.  前記接続部材は、前記動物の身体の一部に沿って変形することを特徴とする請求項1に記載の筐体。
  3.  前記接続部材は、前記第1の筐体と前記第2の筐体の、前記動物と接する側の面が形成する角度が90°以上210°以下まで変形することを特徴とする請求項1または2に記載の筐体。
  4.  前記接続部材として、前記第1および第2の筐体の、前記動物と接する側に配されたシート状部材を備えることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の筐体。
  5.  前記測定装置は、測定用電極からの信号を受信する装置であり、
     前記測定用電極と、前記第1または第2の電子部品とを電気的に接続する端子が前記第1または第2の筐体もしくはその両方の表面に形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の筐体。
  6.  前記端子が前記第1および第2の筐体の一方にのみ形成されていることを特徴とする請求項5に記載の筐体。
  7.  前記端子は、前記測定用電極の導線に接続されたバネホックの第1パーツと嵌合する第2パーツであることを特徴とする請求項5または6に記載の筐体。
  8.  前記第1または第2の筐体の、前記動物と接する側の面に体表温度を測定するセンサが配されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の筐体。
  9.  動物に装着される測定装置であって、
     第1の電子部品を収納する第1の筐体と、
     第2の電子部品を収納する第2の筐体と、
     前記第1の電子部品と前記第2の電子部品とを電気的に接続するケーブルと、
     前記第1の筐体と前記第2の筐体とを物理的に接続する接続部材とを備えることを特徴とする測定装置。
PCT/JP2019/021587 2018-06-08 2019-05-30 筐体及び測定装置 WO2019235361A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-110679 2018-06-08
JP2018110679 2018-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019235361A1 true WO2019235361A1 (ja) 2019-12-12

Family

ID=68770306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/021587 WO2019235361A1 (ja) 2018-06-08 2019-05-30 筐体及び測定装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019235361A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212005A (ja) * 1992-02-10 1993-08-24 Nippon Seimitsu Sokki Kk 馬用心拍計
WO2016093061A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 株式会社プロキダイ 生体用電極
WO2017026416A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 シャープ株式会社 生体情報測定具
JP2017185181A (ja) * 2016-03-30 2017-10-12 セイコーエプソン株式会社 測定装置
US20180055017A1 (en) * 2013-05-20 2018-03-01 Accelerenz Limited Sensor Apparatus and Associated Systems and Methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212005A (ja) * 1992-02-10 1993-08-24 Nippon Seimitsu Sokki Kk 馬用心拍計
US20180055017A1 (en) * 2013-05-20 2018-03-01 Accelerenz Limited Sensor Apparatus and Associated Systems and Methods
WO2016093061A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 株式会社プロキダイ 生体用電極
WO2017026416A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 シャープ株式会社 生体情報測定具
JP2017185181A (ja) * 2016-03-30 2017-10-12 セイコーエプソン株式会社 測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210212564A1 (en) Head Harness & Wireless EEG Monitoring System
CN107530009B (zh) 患者穿戴式传感器组件
US20200315457A1 (en) Wearable pulse oximeter and respiration monitor
US10143383B2 (en) Attachable monitoring device
EP2581037B1 (en) Biological information detection device
US20130096411A1 (en) Biological information detection device
JP2016518893A (ja) 生理学的特徴をモニタリングするシステム及び方法
US20170325684A1 (en) Interface for two-part wearable patient monitoring device
KR101945484B1 (ko) 심전도계 모듈 기구
CN110934570A (zh) 感测装置总成
EP2865327B1 (en) Heart rate measuring device
WO2019235361A1 (ja) 筐体及び測定装置
US20210176966A1 (en) Fitting implement and fitting method
TWM463109U (zh) 生理感測織物
KR102395761B1 (ko) 반려동물의 생체정보 측정을 위한 하네스
KR102202015B1 (ko) 생체 신호 측정 장치
US20170188948A1 (en) Wearing method and apparatus thereof
US20190125267A1 (en) Physiological signal monitoring apparatus
TWI648030B (zh) Physiological signal monitoring device
US20230165485A1 (en) Biological activity detection sensor
CN211559005U (zh) 可穿戴式设备
US20230397871A1 (en) Sensing connector assembly and system comprising said sensing connector assembly
US20230346309A1 (en) Water-resistant patient monitoring device
WO2022168105A1 (en) A textile gateway connector for embedded textile electronics, sensors and digital components
DE102017125595B3 (de) Überwachungsanlage für physiologische Signale

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19815421

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19815421

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP