WO2019182135A1 - 基地局および送信方法 - Google Patents

基地局および送信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019182135A1
WO2019182135A1 PCT/JP2019/012187 JP2019012187W WO2019182135A1 WO 2019182135 A1 WO2019182135 A1 WO 2019182135A1 JP 2019012187 W JP2019012187 W JP 2019012187W WO 2019182135 A1 WO2019182135 A1 WO 2019182135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
transmission
radio
group
user terminals
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/012187
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達樹 奥山
聡 須山
奥村 幸彦
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to EP19770387.9A priority Critical patent/EP3771278A4/en
Priority to US17/040,152 priority patent/US20210022153A1/en
Priority to JP2020507948A priority patent/JP7295845B2/ja
Publication of WO2019182135A1 publication Critical patent/WO2019182135A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/121Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a base station and a transmission method.
  • LTE Long Term Evolution
  • Non-patent Document 1 a successor system of LTE is also being studied for the purpose of further widening the bandwidth and speeding up from LTE.
  • LTE successors include LTE-A (LTE-Advanced), FRA (Future Radio Access), 5G (5th generation mobile mobile communication system), 5G + (5G plus), New-RAT (Radio Access Technology), etc. There is what is called.
  • a large number of antenna elements for example, 100 elements or more are used in a high frequency band (for example, 4 GHz or more) in order to further increase the speed of signal transmission and reduce interference.
  • massive MIMO Multiple Input Multiple Output
  • a wireless communication system based on an ultra-high-density distributed antenna system including a transmission point including one or more antenna elements and a signal processing device has been studied (for example, Non-Patent Document 1).
  • an ultra-high density distributed antenna system there are a large number of user terminals at a large number of transmission points, a user terminal that is almost stationary (hereinafter referred to as “stationary terminal”) and a user terminal that is moving (hereinafter referred to as “mobile terminal”). ”)”.
  • stationary terminal a user terminal that is almost stationary
  • mobile terminal a user terminal that is moving
  • a base station In order to realize high-speed and large-capacity communication in an ultra-high-density distributed antenna system, it is necessary to perform scheduling for multiplexing a plurality of user terminals in a base station.
  • E-UTRA Evolved Universal Terrestrial Radio Access
  • E-UTRAN Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network
  • This disclosure is intended to provide a technology for performing scheduling in consideration of movement / stationary of a user terminal to prevent deterioration of communication characteristics in a communication environment in which a mobile terminal and a stationary terminal are mixed.
  • the base station of the present disclosure includes at least one antenna element, a plurality of radio transceivers that transmit and receive radio signals to and from a plurality of user terminals, and reception of radio signals received by the plurality of radio transceivers
  • a control circuit that groups the plurality of user terminals into a plurality of groups based on a temporal variation in power, and performs scheduling for user terminals that are signal transmission targets belonging to one group of the plurality of groups; To do.
  • the transmission method of the present disclosure is a radio signal transmission method by a base station, and measures the reception power of radio signals transmitted from a plurality of user terminals and received by a plurality of radio transceivers, respectively. Grouping the plurality of user terminals into a plurality of groups based on time variation, selecting any one of the plurality of groups, performing scheduling for signal transmission target user terminals belonging to the selected group, A radio signal is transmitted according to the scheduling to the user terminal for signal transmission.
  • scheduling considering user terminal movement / stationary can be performed, and deterioration of communication characteristics can be prevented even in a communication environment where mobile terminals and stationary terminals coexist.
  • FIG. 1 shows a configuration example of a radio communication system according to the present embodiment.
  • a radio communication system 1 shown in FIG. 1 is, for example, an ultra-high density distributed antenna system, and includes a base station (also referred to as a radio base station or gNB) 100 including a plurality of transmission points 10a to 10i and a signal processing device 20. And at least one user terminal (sometimes referred to as a radio terminal or UE (User Equipment)) 200.
  • a base station also referred to as a radio base station or gNB
  • UE User Equipment
  • reference numerals are used such as “transmission points 10a to 10i”, “user terminal 200a”, and “user terminal 200b”, and the same types of elements are not distinguished.
  • a common number among the reference symbols may be used such as “transmission point 10” and “user terminal 200”.
  • Each of the transmission points 10a to 10i has one or more antenna elements.
  • Each of the transmission points 10a to 10i is connected to the signal processing device 20. Further, as shown in FIG. 1, the cells formed by the transmission points 10a to 10i, for example, overlap each other.
  • the base station 100 performs wireless communication with the user terminals 200a and 200b under the transmission points 10a to 10i (for example, in a cell). For example, the base station 100 selects at least one transmission point 10 from the transmission points 10 a to 10 i according to the movement of the user terminal 200, and the selected transmission point 10 transmits a signal to the user terminal 200. To do.
  • the signal processing device 20 performs signal processing of a signal transmitted to the user terminal 200.
  • the signal processed signal is output to at least one of the transmission points 10a to 10i and wirelessly transmitted to the user terminal 200. Further, the signal processing device 20 receives the signals from the user terminals 200 received by the transmission points 10a to 10i from the transmission points 10a to 10i, respectively.
  • the wireless communication system 1 shown in FIG. 1 there are a plurality of transmission points 10 (a plurality of antenna elements) and a plurality of user terminals 200.
  • the signal processing device 20 selects a channel to be used for signal transmission from a plurality of channels between the plurality of antenna elements and the plurality of user terminals 200.
  • the propagation channel varies with the movement of the user terminal, so that the communication characteristics of MIMO transmission deteriorate, and high-speed and large-capacity communication May not be realized.
  • the base station 100 includes a mobile terminal (a terminal that has a strong influence on propagation channel fluctuation) and a stationary terminal will be described.
  • two user terminals 200 are shown, but the number of user terminals 200 is not limited to this.
  • one user terminal 200 may exist under the transmission points 10a to 10i, and three or more user terminals 200 may exist.
  • the user terminal 200 may not exist under any of the transmission points 10a to 10i.
  • the number of transmission points 10 included in the base station 100 is not limited to nine transmission points 10a to 10i, but may be other numbers. Further, the number of antenna elements included in each transmission point 10 may be the same or different.
  • the transmission point may be called “wireless transmitter / receiver”, “overhang station” or “RRH (Remote Radio Radio Head)”.
  • the signal processing apparatus may be called “BBU (Baseband processing Unit)”.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the base station 100.
  • FIG. 2 shows a configuration related to downlink data transmission, and a configuration related to uplink data reception is omitted.
  • the base station 100 shown in FIG. 2 includes n (an integer greater than or equal to 1) transmission points 10 and a signal processing device 20.
  • n an integer greater than or equal to 1
  • the signal processing device 20 includes an encoding unit 101, a modulation unit 102, a received power measurement unit 103, a movement / stillness determination unit 104, a group selection unit 105, a channel estimation unit 106, and a transmission point selection unit 107.
  • Each of the transmission points 10-1 to 10-n includes a radio transmission unit 109, an antenna 110, and a radio reception unit 111.
  • the base station 100 when performing OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) transmission, the base station 100 generates an OFDM signal (for example, IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) processing unit, CP (Cyclic Prefix)). (Additional part) etc. are omitted.
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • IFFT Inverse Fast Fourier Transform
  • CP Cyclic Prefix
  • the encoding unit 101 encodes input transmission data, and outputs the encoded transmission data to the modulation unit 102.
  • Modulation section 102 modulates transmission data input from encoding section 101 and outputs the modulated transmission data to transmission control section 108.
  • the received power measurement unit 103 and the channel estimation unit 106 are input with reference signals (channel estimation reference signals) transmitted from each user terminal 200 and received at the transmission point 10 of the base station 100.
  • the received power measuring unit 103 measures the power of the reference signal (received signal) from each user terminal 200.
  • the received power measuring unit 103 measures received power at at least two times (time t and time t + ⁇ t). Received power measuring section 103 then outputs the measurement result to movement / stillness determination section 104.
  • the movement / stationary determination unit 104 determines whether each user terminal 200 is a mobile terminal or a stationary terminal based on the temporal variation of the reception power at each transmission point in each user terminal 200. Then, the movement / stillness determination unit 104 outputs the determination result to the group selection unit 105. A specific example of the temporal variation of received power will be described later.
  • the group selection unit 105 includes a group of user terminals 200 determined as mobile terminals (hereinafter referred to as “mobile terminal group”) and a group of user terminals 200 determined as stationary terminals (hereinafter referred to as “stationary terminal group”). Grouping is performed to distribute the user terminals 200 to any of the above. Then, the group selection unit 105 selects any group as a signal transmission target. Then, group selection section 105 outputs selected group information indicating the selected group to transmission control section 108. In addition, group selection section 105 outputs selected terminal information indicating user terminals 200 belonging to the selected group to channel estimation section 106, transmission point selection section 107, and transmission control section 108. In the present embodiment, there is no particular limitation on the selection criteria for the group that is a signal transmission target.
  • the channel estimation unit 106 estimates a downlink channel between the user terminal 200 indicated in the selected terminal information and each transmission point 10 using the reference signal from the user terminal 200 indicated in the selected terminal information.
  • the channel estimation result is output to the transmission point selection unit 107 and the transmission control unit 108.
  • the wireless communication system 1 uses a TDD (Time Division Division Duplex) transmission method. Therefore, the channel estimation unit 106 can estimate the downlink channel between the transmission point 10 and the user terminal 200 using the reference signal (that is, the uplink signal) transmitted from the user terminal 200.
  • TDD Time Division Division Duplex
  • the transmission point selection unit 107 Based on the channel estimation result input from the channel estimation unit 106, the transmission point selection unit 107 (for example, scheduler) selects the transmission point 10 used for signal transmission of each user terminal 200 indicated in the selected terminal information. .
  • the transmission point selection unit 107 outputs selected transmission point information indicating the selected transmission point 10 to the transmission control unit 108. In the present embodiment, there is no particular limitation on the selection criteria for the transmission point 10.
  • the transmission control unit 108 transmits transmission data input from the modulation unit 102 based on the selected transmission point information input from the transmission point selection unit 107 (for example, transmission data addressed to the user terminal 200 indicated in the selected terminal information). In contrast, transmission control is performed for transmission using the transmission point 10 indicated in the selected transmission point information. Then, the transmission control unit 108 outputs transmission data and transmission control information (for example, including selected terminal information and selected transmission point information) to the selected transmission point 10.
  • transmission data and transmission control information for example, including selected terminal information and selected transmission point information
  • the transmission control unit 108 performs open-loop signal processing without precoding when the selected group information indicates a mobile terminal group. On the other hand, when the selected group information indicates a stationary terminal group, the transmission control unit 108 generates a precoding matrix using the channel estimation result input from the channel estimation unit 106, and multiplies the transmission data by the precoding matrix. Closed loop signal processing is performed.
  • the transmission control unit 108 calculates a beamforming weight using the channel estimation result input from the channel estimation unit 106, and performs beamforming on the transmission data using a plurality of antenna elements. Note that the transmission control unit 108 may perform transmission power control on the transmission data of the user terminal 200 using the channel estimation result.
  • the antenna 110 has one or more antenna elements.
  • the radio transmission unit 109 at each transmission point 10 performs radio transmission processing such as D / A conversion, frequency conversion, amplification, etc. on the transmission data (baseband signal) input from the transmission control unit 108, and the downlink radio signal Is generated.
  • the radio transmission unit 109 transmits the generated downlink radio signal via the antenna element (antenna 110).
  • the radio reception unit 111 at each transmission point 10 performs radio reception processing such as A / D conversion and frequency conversion on the uplink radio signal received from the user terminal 200 via the antenna 110 (antenna element).
  • Radio reception section 111 outputs a reference signal included in the reception signal after the radio reception processing to reception power measurement section 103 and channel estimation section 106.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the user terminal 200.
  • FIG. 3 shows a configuration related to downlink data reception, and a configuration related to uplink data transmission is omitted.
  • the user terminal 200 illustrated in FIG. 3 includes a wireless transmission unit 201, an antenna 202, a wireless reception unit 203, a demodulation unit 204, and a decoding unit 205.
  • the radio transmission unit 201 performs radio transmission processing such as D / A conversion, frequency conversion, and amplification on the input reference signal, generates an uplink radio signal, and transmits the generated uplink radio signal via the antenna 202. Send.
  • the antenna 202 has one or more antenna elements.
  • the radio reception unit 203 performs radio reception processing such as A / D conversion and frequency conversion on the downlink radio signal received from the base station 100 via the antenna 202, and demodulates the reception signal after the radio reception processing. To 204.
  • the demodulation unit 204 demodulates the reception signal input from the wireless reception unit 203 and outputs the demodulated signal to the decoding unit 205.
  • the decoding unit 205 decodes the signal input from the demodulation unit 204 and outputs received data.
  • the radio communication system 1 has four transmission points 10 (TP # 1 to # 4) and three user terminals 200 (UE # 1, UE # 2, UE #). 3), and each transmission point 10 will be described as an example having four antenna elements.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of signal (for example, data) transmission processing in the base station 100.
  • the base station 100 receives the reference signal transmitted from each user terminal 200 at the antenna elements of the plurality of transmission points 10 (ST11). For example, in FIG. 4, reference signals transmitted from UE # 1 to UE # 3 are received by TP # 1 to # 4, respectively.
  • the base station 100 may determine the user terminal 200 greater than the threshold and the mobile terminal, the following user terminal threshold 200 is determined to be a stationary terminal (ST13). For example, in FIG.
  • base station 100 groups user terminals 200 into a mobile terminal group and a stationary terminal group (ST14).
  • the base station 100 selects any group as a signal transmission target based on a predetermined selection criterion (ST15).
  • group selection criteria include (1) selecting each group alternately, (2) selecting a group that can ensure equality, and (3) a group that can expect a high rate throughout the system. And so on.
  • the base station 100 estimates the downlink channel between the user terminal 200 belonging to the group selected in ST15 and each transmission point 10 using the reference signal received in ST11, and calculates a channel matrix representing the estimated channel. Generate (ST16).
  • the base station 100 selects the transmission point 10 used for signal transmission using the channel matrix generated in ST16 (ST17).
  • selection criteria for the transmission point 10 (1) a predetermined number of transmission points 10 are selected in ascending order of path loss, (2) a transmission point 10 whose path loss is smaller than the threshold is selected, and (3) reception power is greater than the threshold. For example, a large transmission point 10 is selected.
  • the base station 100 performs signal processing on transmission data addressed to the user terminals 200 belonging to the group selected in ST15 (ST18, ST19, ST20). Specifically, when a mobile terminal group is selected (ST18: YES), the base station 100 performs open-loop signal processing that does not multiply the transmission data addressed to the user terminal 200 by a precoding matrix (ST19). On the other hand, when a stationary terminal group is selected (ST18: NO), base station 100 performs closed-loop signal processing for multiplying transmission data addressed to user terminal 200 by a precoding matrix (ST20).
  • the base station 100 performs data transmission to the user terminal 200 selected in ST15 using the transmission point 10 selected in ST17 (ST21).
  • base station 100 determines whether each user terminal 200 is a mobile terminal or a stationary terminal based on the temporal variation of received power (see ST12 and ST13 in FIG. 5).
  • the temporal variation of the received power (1) the amount of variation in received power at a specific transmission point, (2) the maximum amount of variation in received power at a plurality of transmission points, and (3) a plurality of transmission
  • the sum of absolute values of fluctuations in received power at points can be cited.
  • the user terminal 200 is grouped into a mobile terminal group and a stationary terminal group (see ST14 and ST15 in FIG. 5).
  • the present embodiment is not limited to this, and the user The terminals 200 may be grouped into three or more groups.
  • the temporal variation in received power is less than the first threshold and greater than the second threshold.
  • First threshold value> second threshold value a second group of user terminals 200 that are moving but estimated to be slow in moving speed, and the received power temporal variation is less than or equal to the second threshold value and is stationary. It may be grouped into a third group of user terminals 200.
  • the base station 100 should just group several user terminals 200 into several groups based on the time fluctuation
  • a predetermined number of user terminals 200 are selected from user terminals belonging to the selected group by applying predetermined user scheduling. May be further selected.
  • base station 100 selects transmission point 10 based on a channel estimation value (see ST16 and ST17 in FIG. 5).
  • the station 100 may select an antenna element.
  • the base station 100 may select a predetermined number of transmission points 10 / antenna elements.
  • base station 100 selects transmission point 10 / antenna element according to the moving speed of user terminal 200, that is, according to the magnitude of temporal variation in received power of the selected group.
  • the interval to be performed may be adaptively controlled. For example, the base station 100 performs reselection of the transmission point 10 / antenna element at a short interval for the first group of user terminals 200 having a high moving speed, and the second group of user terminals 200 having a low moving speed. Performs reselection of the transmission point 10 / antenna element at a long interval, and does not perform reselection of the transmission point 10 / antenna element for the third group of user terminals 200 that are stationary. As described above, the base station 100 increases the efficiency of the control of the selection of the transmission point 10 / antenna element by shortening the transmission point 10 / antenna element selection interval as the moving speed of the user terminal 200 increases. Can do.
  • the base station 100 groups the user terminals 200 into a plurality of groups based on the time variation of the reception power of the radio signal transmitted from the user terminal 200 and received by the transmission point 10. Then, the base station 100 selects any group as a signal transmission target, and performs scheduling for the user terminals 200 belonging to the selected group.
  • This process allows the base station 100 to switch between scheduling for only the mobile terminal and scheduling for only the stationary terminal in consideration of the movement / stationary of the user terminal. Therefore, even in a communication environment in which mobile terminals and stationary terminals are mixed. It is possible to prevent deterioration of communication characteristics.
  • each functional block is realized using one device physically or logically coupled, or two or more devices physically or logically separated may be directly or indirectly (for example, (Using wired, wireless, etc.) and may be implemented using these multiple devices.
  • the functional block may be realized by combining software with the one device or the plurality of devices.
  • Functions include decision, determination, determination, calculation, calculation, processing, derivation, investigation, search, confirmation, reception, transmission, output, access, resolution, selection, selection, establishment, comparison, assumption, expectation, There are broadcast, notification, communication, forwarding, configuration, reconfiguring, allocating, mapping, and assigning.
  • a functional block that causes transmission to function is referred to as a transmission unit (transmitting unit) or a transmitter.
  • the realization method is not particularly limited.
  • a base station, a user terminal, and the like may function as a computer that performs processing of the wireless communication method of the present disclosure.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the base station 100 and the user terminal 200 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the base station 100 and the user terminal 200 described above may be physically configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like. .
  • the term “apparatus” can be read as a circuit, a device, a unit, or the like.
  • the hardware configuration of the base station and the user terminal may be configured to include one or a plurality of devices illustrated in the figure, or may be configured not to include some devices.
  • processor 1001 may be implemented by one or more chips.
  • Each function in the base station and the user terminal reads predetermined software (program) on hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, and the processor 1001 performs computation to perform communication by the communication device 1004 or the memory 1002. This is realized by controlling reading and / or writing of data in the storage 1003.
  • the processor 1001 controls the entire computer by operating an operating system, for example.
  • the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with peripheral devices, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
  • CPU central processing unit
  • the decoding unit 205 and the like may be realized by the processor 1001.
  • the above table may be stored in the memory 1002.
  • the processor 1001 reads a program (program code), software module, or data from the storage 1003 and / or the communication device 1004 to the memory 1002, and executes various processes according to these.
  • a program program code
  • the program a program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above embodiments is used.
  • the functional blocks constituting the base station and the user terminal may be realized by a control program stored in the memory 1002 and operated by the processor 1001, or may be realized similarly for other functional blocks.
  • the above-described various processes have been described as being executed by one processor 1001, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001.
  • the processor 1001 may be implemented by one or more chips. Note that the program may be transmitted from a network via a telecommunication line.
  • the memory 1002 is a computer-readable recording medium, and includes, for example, at least one of ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), RAM (Random Access Memory), and the like. May be.
  • the memory 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the memory 1002 can store a program (program code), a software module, and the like that can be executed to implement the wireless communication method according to an embodiment of the present disclosure.
  • the storage 1003 is a computer-readable recording medium such as an optical disc such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disc drive, a flexible disc, a magneto-optical disc (eg, a compact disc, a digital versatile disc, a Blu-ray). (Registered trademark) disk, smart card, flash memory (for example, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like.
  • the storage 1003 may be referred to as an auxiliary storage device.
  • the storage medium described above may be, for example, a database, server, or other suitable medium including the memory 1002 and / or the storage 1003.
  • the communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for performing communication between computers via a wired and / or wireless network, and is also referred to as a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
  • a network device for example, the above-described wireless transmission units 109 and 201, antennas 110 and 202, wireless reception units 111 and 203, and the like may be realized by the communication device 1004.
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that accepts an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may have an integrated configuration (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured with a single bus or may be configured with different buses between apparatuses.
  • the base station and user terminal have hardware such as a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), and a field programmable gate array (FPGA).
  • DSP digital signal processor
  • ASIC application specific integrated circuit
  • PLD programmable logic device
  • FPGA field programmable gate array
  • a part or all of each functional block may be realized by the hardware.
  • the processor 1001 may be implemented by at least one of these hardware.
  • information notification includes physical layer signaling (for example, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), upper layer signaling (for example, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (Medium Access Control) signaling), It may be implemented by broadcast information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block))), other signals, or a combination thereof.
  • RRC signaling may be referred to as an RRC message, and may be, for example, an RRC connection setup message, an RRC connection reconfiguration message, or the like.
  • Each aspect / embodiment described in the present disclosure includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G (4th generation mobile communication system), and 5G (5th generation mobile communication).
  • FRA Full Radio Access
  • NR new Radio
  • W-CDMA registered trademark
  • GSM registered trademark
  • CDMA2000 Code Division Multiple Access 2000
  • UMB Universal Mobile Broadband
  • IEEE 802.11 Wi-Fi (registered trademark))
  • IEEE 802.16 WiMAX (registered trademark)
  • IEEE 802.20 UWB (Ultra-WideBand)
  • Bluetooth registered trademark
  • systems using other appropriate systems and extended based on these It may be applied to at least one of the next generation systems.
  • a plurality of systems may be combined and applied (for example, a combination of at least one of LTE and LTE-A and 5G).
  • the specific operation assumed to be performed by the base station in the present disclosure may be performed by the upper node in some cases.
  • various operations performed for communication with the terminal may be performed by other network nodes other than the base station and the base station (for example, MME or Obviously, this can be done by at least one of S-GW and the like.
  • MME Mobility Management Entity
  • S-GW Serving Mobility Management Entity
  • Input / output direction> Information or the like (* see “Information, Signal” item) can be output from the upper layer (or lower layer) to the lower layer (or upper layer). Input / output may be performed via a plurality of network nodes.
  • Input / output information or the like may be stored in a specific location (for example, a memory) or may be managed using a management table. Input / output information and the like can be overwritten, updated, or additionally written. The output information or the like may be deleted. The input information or the like may be transmitted to another device.
  • the determination may be performed by a value represented by 1 bit (0 or 1), may be performed by a true / false value (Boolean: true or false), or may be compared with a numerical value (for example, a predetermined value) Comparison with the value).
  • software, instructions, information, etc. may be transmitted / received via a transmission medium.
  • the software uses websites using at least one of wired technology (coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair, digital subscriber line (DSL), etc.) and wireless technology (infrared, microwave, etc.) When transmitted from a server or other remote source, at least one of these wired and wireless technologies is included within the definition of a transmission medium.
  • Information, signals, etc. described in this disclosure may be represented using any of a variety of different technologies.
  • data, commands, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description are voltages, currents, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these May be represented by a combination of
  • At least one of the channel and the symbol may be a signal (signaling).
  • the signal may be a message.
  • a component carrier CC may be called a carrier frequency, a cell, a frequency carrier, or the like.
  • information, parameters, and the like described in the present disclosure may be expressed using absolute values, may be expressed using relative values from predetermined values, or may be expressed using other corresponding information. May be represented.
  • the radio resource may be indicated by an index.
  • Base station In the present disclosure, “base station (BS)”, “radio base station”, “fixed station”, “NodeB”, “eNodeB (eNB)”, “gNodeB (gNB)”, “ “Access point”, “transmission point”, “reception point”, “transmission / reception point”, “cell”, “sector”, “cell group”, “ Terms such as “carrier”, “component carrier” and the like may be used interchangeably.
  • a base station may also be called terms such as a macro cell, a small cell, a femto cell, and a pico cell.
  • the base station can accommodate one or a plurality of (for example, three) cells. If the base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be partitioned into multiple smaller areas, each smaller area being a base station subsystem (eg, an indoor small base station (RRH: A communication service can also be provided by Remote Radio Head)
  • RRH indoor small base station
  • the term “cell” or “sector” means a part or the whole of the coverage area of at least one of the base station and the base station subsystem that performs the communication service in this coverage. Point to.
  • MS Mobile Station
  • UE User Equipment
  • a mobile station is defined by those skilled in the art as a subscriber station, mobile unit, subscriber unit, wireless unit, remote unit, mobile device, wireless device, wireless communication device, remote device, mobile subscriber station, access terminal, mobile terminal, wireless It may also be called terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other appropriate terminology.
  • At least one of the base station and the mobile station may be referred to as a transmission device, a reception device, a communication device, or the like.
  • at least one of the base station and the mobile station may be a device mounted on the mobile body, the mobile body itself, or the like.
  • the moving body may be a vehicle (for example, a car, an airplane, etc.), an unattended moving body (for example, a drone, an autonomous driving vehicle, etc.), or a robot (manned or unmanned). ).
  • at least one of the base station and the mobile station includes a device that does not necessarily move during a communication operation.
  • at least one of the base station and the mobile station may be an IoT (Internet of Things) device such as a sensor.
  • IoT Internet of Things
  • the base station in the present disclosure may be read by the user terminal.
  • the communication between the base station and the user terminal is replaced with communication between a plurality of user terminals (for example, D2D (Device-to-Device), V2X (Vehicle-to-Everything) may be called))
  • a plurality of user terminals for example, D2D (Device-to-Device), V2X (Vehicle-to-Everything) may be called)
  • Each aspect / embodiment of the present disclosure may be applied to the configuration.
  • the user terminal 200 may have a function that the above-described base station 100 has.
  • words such as “up” and “down” may be read as words corresponding to communication between terminals (for example, “side”).
  • an uplink channel, a downlink channel, etc. may be read as a side channel.
  • the user terminal in the present disclosure may be replaced with a base station.
  • the base station 100 may have a function that the above-described user terminal 200 has.
  • determining may encompass a wide variety of actions.
  • “Judgment” and “determination” are, for example, judgment, calculation, calculation, processing, deriving, investigating, looking up, search, inquiry (E.g., searching in a table, database, or other data structure), including ascertaining “ascertaining”, “deciding”, and the like.
  • “determination” and “determination” are reception (for example, receiving information), transmission (for example, transmitting information), input (input), output (output), and access. (Accessing) (eg, accessing data in a memory) may be considered as “determined” or “determined”.
  • determination” and “determination” means that “resolving”, “selecting”, “choosing”, “establishing”, and “comparing” are regarded as “determining” and “determining”. May be included. In other words, “determination” and “determination” may include considering some operation as “determination” and “determination”. “Judgment (decision)” may be read as “assuming”, “expecting”, “considering”, and the like.
  • connection means any direct or indirect connection or coupling between two or more elements and It can include the presence of one or more intermediate elements between two “connected” or “coupled” elements.
  • the coupling or connection between the elements may be physical, logical, or a combination thereof.
  • connection may be read as “access”.
  • the two elements are used in at least one of one or more wires, cables and printed electrical connections, and as a non-limiting and non-inclusive example, in the radio frequency domain. It can be considered to be “connected” or “coupled” to each other, such as with electromagnetic energy having wavelengths in the microwave and light (both visible and invisible) regions.
  • the reference signal may be abbreviated as RS (Reference Signal), and may be referred to as a pilot depending on an applied standard.
  • a radio frame may be composed of one or more frames in the time domain. Each frame or frames in the time domain may be referred to as a subframe.
  • the subframe may be further configured by one or a plurality of slots in the time domain.
  • the subframe may have a fixed length of time (eg, 1 ms) that does not depend on numerology.
  • Numerology may be a communication parameter applied to at least one of transmission and reception of a certain signal or channel. Numerology includes, for example, subcarrier spacing (SCS: SubCarrier Spacing), bandwidth, symbol length, cyclic prefix length, transmission time interval (TTI: Transmission Time Interval), number of symbols per TTI, radio frame configuration, transmission / reception It may indicate at least one of a specific filtering process performed by the machine in the frequency domain and a specific windowing process performed by the transceiver in the time domain.
  • SCS SubCarrier Spacing
  • bandwidth for example, for example, subcarrier spacing (SCS: SubCarrier Spacing), bandwidth, symbol length, cyclic prefix length, transmission time interval (TTI: Transmission Time Interval), number of symbols per TTI, radio frame configuration, transmission / reception
  • TTI Transmission Time Interval
  • radio frame configuration transmission / reception It may indicate at least one of a specific filtering process performed by the machine in the frequency domain and a specific windowing process performed by the transceiver in the time
  • the slot may be configured with one or more symbols (OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbol, SC-FDMA (Single Carrier Frequency Division Multiple Access) symbol, etc.) in the time domain.
  • a slot may be a unit of time based on numerology.
  • the slot may include a plurality of mini slots. Each minislot may be configured with one or more symbols in the time domain. The minislot may also be called a subslot. A mini-slot may be composed of fewer symbols than slots.
  • a PDSCH (or PUSCH) transmitted in a time unit larger than a minislot may be referred to as PDSCH (or PUSCH) mapping type A.
  • a PDSCH (or PUSCH) transmitted using a minislot may be referred to as a PDSCH (or PUSCH) mapping type B.
  • Radio frame, subframe, slot, minislot, and symbol all represent time units when transmitting signals. Different names may be used for the radio frame, subframe, slot, minislot, and symbol.
  • one subframe may be called a transmission time interval (TTI)
  • TTI transmission time interval
  • TTI transmission time interval
  • TTI transmission time interval
  • TTI transmission time interval
  • TTI transmission time interval
  • TTI slot or one minislot
  • at least one of the subframe and the TTI may be a subframe (1 ms) in the existing LTE, a period shorter than 1 ms (for example, 1-13 symbols), or a period longer than 1 ms. It may be.
  • a unit representing TTI may be called a slot, a minislot, or the like instead of a subframe.
  • TTI means, for example, a minimum time unit for scheduling in wireless communication.
  • the base station performs scheduling to allocate radio resources (frequency bandwidth, transmission power, etc. that can be used in each user terminal) to each user terminal in units of TTI.
  • the definition of TTI is not limited to this.
  • the TTI may be a transmission time unit such as a channel-encoded data packet (transport block), a code block, or a code word, or may be a processing unit such as scheduling or link adaptation.
  • a time interval for example, the number of symbols
  • a transport block, a code block, a code word, etc. may be shorter than the TTI.
  • one or more TTIs may be the minimum scheduling unit. Further, the number of slots (the number of mini-slots) constituting the minimum time unit of the scheduling may be controlled.
  • a TTI having a time length of 1 ms may be called a normal TTI (TTI in LTE Rel. 8-12), a normal TTI, a long TTI, a normal subframe, a normal subframe, a long subframe, a slot, or the like.
  • a TTI shorter than a normal TTI may be referred to as a shortened TTI, a short TTI, a partial TTI (partial or fractional TTI), a shortened subframe, a short subframe, a minislot, a subslot, a slot, and the like.
  • a long TTI (eg, normal TTI, subframe, etc.) may be read as a TTI having a time length exceeding 1 ms, and a short TTI (eg, shortened TTI) is less than the TTI length of the long TTI and 1 ms. It may be replaced with a TTI having the above TTI length.
  • the resource block (RB) is a resource allocation unit in the time domain and the frequency domain, and may include one or a plurality of continuous subcarriers in the frequency domain.
  • the number of subcarriers included in the RB may be the same regardless of the neurology, and may be 12, for example.
  • the number of subcarriers included in the RB may be determined based on the neurology.
  • the time domain of the RB may include one or a plurality of symbols, and may have a length of 1 slot, 1 mini slot, 1 subframe, or 1 TTI.
  • Each 1 TTI, one subframe, and the like may be configured by one or a plurality of resource blocks.
  • One or more RBs include physical resource blocks (PRB), sub-carrier groups (SCG), resource element groups (REG), PRB pairs, RB pairs, etc. May be called.
  • PRB physical resource blocks
  • SCG sub-carrier groups
  • REG resource element groups
  • PRB pairs RB pairs, etc. May be called.
  • the resource block may be configured by one or a plurality of resource elements (RE: Resource Element).
  • RE Resource Element
  • 1RE may be a radio resource region of 1 subcarrier and 1 symbol.
  • a bandwidth part (which may also be referred to as a partial bandwidth, etc.) may represent a subset of consecutive common resource blocks (RBs) for a certain neurology in a certain carrier.
  • the common RB may be specified by an RB index based on the common reference point of the carrier.
  • a PRB may be defined in a certain BWP and numbered in the BWP.
  • the BWP may include a UL BWP (UL BWP) and a DL BWP (DL BWP).
  • UL BWP UL BWP
  • DL BWP DL BWP
  • One or more BWPs may be set in one carrier for the UE.
  • At least one of the set BWPs may be active, and the UE may not assume that a predetermined signal / channel is transmitted / received outside the active BWP.
  • BWP bitmap
  • the above-described structure of the radio frame, subframe, slot, minislot, symbol, etc. is merely an example.
  • the number of subframes included in a radio frame, the number of slots per subframe or radio frame, the number of minislots included in the slot, the number of symbols and RBs included in the slot or minislot, and the RB The number of subcarriers, the number of symbols in the TTI, the symbol length, the cyclic prefix (CP) length, and the like can be variously changed.
  • the “maximum transmission power” described in the present disclosure may mean the maximum value of the transmission power, the nominal UE maximum transmit power, or the rated maximum transmission power ( the rated UE maximum transmit power).
  • One embodiment of the present disclosure is useful for a mobile communication system.

Abstract

ユーザ端末の移動/静止を考慮したスケジューリングを行って、通信特性の劣化を防ぐ。受信電力測定部103は、各ユーザ端末からの参照信号の電力を測定する。移動/静止判定部104は、各ユーザ端末における、各送信点の受信電力の時間変動に基づいて各ユーザ端末が移動端末であるのか静止端末であるのかを判定する。グループ選択部105は、移動端末グループと静止端末グループにユーザ端末をグルーピングし、何れかのグループを信号伝送対象として選択する。送信制御部108は、移動端末グループが選択された場合、プリコーディングを行わないオープンループの信号処理を行い、静止端末グループが選択された場合、プリコーディングを行うクローズドループの信号処理を行う。

Description

基地局および送信方法
 本発明は、基地局および送信方法に関する。
 UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)ネットワークにおいて、更なる高速データレート、低遅延などを目的としてロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)が仕様化された(非特許文献1)。また、LTEからの更なる広帯域化および高速化を目的として、LTEの後継システムも検討されている。LTEの後継システムには、例えば、LTE-A(LTE-Advanced)、FRA(Future Radio Access)、5G(5th generation mobile communication system)、5G+(5G plus)、New-RAT(Radio Access Technology)などと呼ばれるものがある。
 将来の無線通信システム(例えば、5G)では、信号伝送の更なる高速化及び干渉低減を図るために、高周波数帯(例えば、4GHz以上)において多数のアンテナ素子(例えば、100素子以上)を用いる大規模(Massive)MIMO(Multiple Input Multiple Output)を用いることが検討されている。また、1以上のアンテナ素子を備えた送信点(transmission point)と信号処理装置とを備えた超高密度分散アンテナシステムに基づく無線通信システムが検討されている(例えば、非特許文献1)。
 超高密度分散アンテナシステムでは、多数の送信点に多数のユーザ端末が存在し、ほぼ静止しているユーザ端末(以下、「静止端末」という)と移動しているユーザ端末(以下、「移動端末」という)とが混在する。超高密度分散アンテナシステムにおいて、高速大容量通信を実現するためには、基地局において複数のユーザ端末を多重するスケジューリングを行う必要がある。
 しかしながら、現在までの処、ユーザ端末の移動/静止を考慮したスケジューリングを行う方法については十分に検討されていない。ユーザ端末の移動/静止を考慮せずにチャネル推定を行い、スケジューリングを行うと、ユーザ端末の移動に伴い伝搬チャネルが変動するため、MIMO伝送の通信特性が劣化し、高速大容量通信を実現できなくなるおそれがある。
 本開示は、ユーザ端末の移動/静止を考慮したスケジューリングを行って、移動端末と静止端末が混在する通信環境において通信特性の劣化を防ぐ技術を提供することを目的とする。
 本開示の基地局は、少なくとも1つのアンテナ素子を有し、複数のユーザ端末との間で無線信号を送受信する複数の無線送受信器と、前記複数の無線送受信器において受信された無線信号の受信電力の時間変動に基づいて前記複数のユーザ端末を複数のグループにグルーピングし、前記複数のグループの中の1つのグループに属する信号伝送対象のユーザ端末に対してスケジューリングを行う制御回路と、を具備する。
 本開示の送信方法は、基地局による無線信号の送信方法であって、複数のユーザ端末から送信され、複数の無線送受信器において受信された無線信号の受信電力をそれぞれ測定し、前記受信電力の時間変動に基づいて前記複数のユーザ端末を複数のグループにグルーピングし、前記複数のグループの何れか一つを選択し、前記選択したグループに属する信号伝送対象のユーザ端末に対してスケジューリングを行い、前記信号伝送対象のユーザ端末に対して前記スケジューリングに従って無線信号を送信する。
 本開示によれば、ユーザ端末の移動/静止を考慮したスケジューリングを行って、移動端末と静止端末が混在する通信環境でも通信特性の劣化を防ぐことができる。
無線通信システムの構成例を示す図である。 基地局の構成例を示すブロック図である。 ユーザ端末の構成例を示すブロック図である。 無線通信システムにおける送信点及びユーザ端末の一例を示す図である。 基地局の動作例を示すフローチャートである。 無線通信システムにおける送信点における各ユーザ端末の受信電力の一例を示す図である。 基地局及びユーザ端末のハードウェア構成の一例を示す図である。
 以下、本開示の実施の形態を、図面を参照して説明する。
 [無線通信システムの構成]
 図1は、本実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す。図1に示す無線通信システム1は、例えば、超高密度分散アンテナシステムであり、複数の送信点10a~10i及び信号処理装置20を含む基地局(無線基地局又はgNBと呼ぶこともある)100と、少なくとも1つのユーザ端末(無線端末又はUE(User Equipment)と呼ぶこともある)200を、を備える。
 なお、同種の要素を区別して説明する場合には、「送信点10a~10i」及び「ユーザ端末200a」、「ユーザ端末200b」のように参照符号を使用し、同種の要素を区別しないで説明する場合には、「送信点10」及び「ユーザ端末200」のように参照符号のうちの共通番号を使用することがある。
 送信点10a~10iの各々は、1以上のアンテナ素子を有する。また、送信点10a~10iの各々は、信号処理装置20と接続されている。また、図1に示すように、送信点10a~10iがそれぞれ形成するセルは、例えば、互いにオーバーラップしている。
 例えば、図1において、基地局100は、送信点10a~10iの配下(例えば、セル内)のユーザ端末200a,200bと無線通信を行う。例えば、基地局100は、ユーザ端末200の移動に応じて、送信点10a~10iの中から少なくとも1つの送信点10を選択し、選択された送信点10がユーザ端末200に対して信号を伝送する。
 信号処理装置20は、ユーザ端末200に送信する信号の信号処理を行う。信号処理された信号は、送信点10a~10iの少なくとも1つに出力され、ユーザ端末200に無線送信される。また、信号処理装置20は、送信点10a~10iが受信したユーザ端末200からの信号を、送信点10a~10iからそれぞれ受信する。
 上述したように、図1に示す無線通信システム1では、複数の送信点10(複数のアンテナ素子)と、複数のユーザ端末200とが存在する。信号処理装置20は、複数のアンテナ素子と複数のユーザ端末200との間の複数のチャネルの中から、信号伝送に使用するチャネルを選択する。
 ここで、ユーザ端末の移動/静止を考慮せずにチャネル推定を行い、スケジューリングを行うと、ユーザ端末の移動に伴い伝搬チャネルが変動するため、MIMO伝送の通信特性が劣化し、高速大容量通信を実現できなくなるおそれがある。
 そこで、本開示の一態様では、基地局100が、移動端末(伝搬チャネル変動に強い影響を与える端末)と静止端末が混在する環境において、通信特性の劣化を防ぐ方法について説明する。
 なお、図1では、2台のユーザ端末200を示しているが、ユーザ端末200の数はこれに限らない。例えば、送信点10a~10iの配下には、1台のユーザ端末200が存在してもよく、3台以上のユーザ端末200が存在してもよい。または、送信点10a~10iの何れかの配下には、ユーザ端末200が存在しない場合もある。
 また、基地局100が有する送信点10の数は、送信点10a~10iの9個に限らず、他の個数でもよい。また、各送信点10が有するアンテナ素子数は同一でもよく、異なる数でもよい。
 また、送信点は、「無線送受信器」、「張出局」又は「RRH(Remote Radio Head)」と呼ばれることもある。また、信号処理装置は、「BBU(Baseband processing Unit)」と呼ばれることもある。
 [基地局の構成]
 図2は、基地局100の構成例を示すブロック図である。なお、図2では、ダウンリンクのデータ送信に関する構成を示し、アップリンクのデータ受信に関する構成を省略する。
 図2に示す基地局100は、n(1以上の整数)個の送信点10と、信号処理装置20とを備える。例えば、図1に示す送信点10a~10iは、図2におけるn=9の送信点10-1~10-9に対応する。
 信号処理装置20は、符号化部101と、変調部102と、受信電力測定部103と、移動/静止判定部104と、グループ選択部105と、チャネル推定部106と、送信点選択部107と、送信制御部108と、を有し、各送信点10-1~10-nは、無線送信部109と、アンテナ110と、無線受信部111と、を有する。
 なお、図2では、例えば、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)伝送を行う場合、基地局100がOFDM信号を生成するための構成(例えば、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)処理部、CP(Cyclic Prefix)付加部)等の記載を省略している。
 符号化部101は、入力される送信データを符号化し、符号化後の送信データを変調部102に出力する。
 変調部102は、符号化部101から入力される送信データを変調し、変調後の送信データを送信制御部108に出力する。
 受信電力測定部103及びチャネル推定部106には、各ユーザ端末200から送信され、基地局100が有する送信点10において受信された参照信号(チャネル推定用参照信号)が入力される。
 受信電力測定部103は、各ユーザ端末200からの参照信号(受信信号)の電力を測定する。なお、受信電力測定部103は、少なくとも2つの時刻(時刻t及び時刻t+Δt)における受信電力を測定する。そして、受信電力測定部103は、測定結果を移動/静止判定部104に出力する。
 移動/静止判定部104は、各ユーザ端末200における、各送信点の受信電力の時間変動に基づいて、各ユーザ端末200が移動端末であるのか静止端末であるのかを判定する。そして、移動/静止判定部104は、判定結果をグループ選択部105に出力する。なお、受信電力の時間変動の具体例については後述する。
 グループ選択部105は、移動端末と判定されたユーザ端末200のグループ(以下、「移動端末グループ」という)と、静止端末と判定されたユーザ端末200のグループ(以下、「静止端末グループ」という)の何れかに各ユーザ端末200を振り分けるグルーピングを行う。そして、グループ選択部105は、信号伝送対象として、何れかのグループを選択する。そして、グループ選択部105は、選択したグループを示す選択グループ情報を送信制御部108に出力する。また、グループ選択部105は、選択したグループに属するユーザ端末200を示す選択端末情報をチャネル推定部106、送信点選択部107及び送信制御部108に出力する。なお、本実施の形態において、信号伝送対象とするグループの選択基準については特に限定は無い。
 チャネル推定部106は、選択端末情報に示されたユーザ端末200からの参照信号を用いて、選択端末情報に示されたユーザ端末200と各送信点10との間のダウンリンクのチャネルを推定し、チャネル推定結果を送信点選択部107及び送信制御部108に出力する。なお、本実施の形態では、無線通信システム1がTDD(Time Division Duplex)伝送方式を用いる。このため、チャネル推定部106は、ユーザ端末200から送信される参照信号(つまり、アップリンク信号)を用いて、送信点10とユーザ端末200との間のダウンリンクのチャネルを推定できる。
 送信点選択部107(例えば、スケジューラ)は、チャネル推定部106から入力されるチャネル推定結果に基づいて、選択端末情報に示された各ユーザ端末200の信号伝送に使用する送信点10を選択する。送信点選択部107は、選択した送信点10を示す選択送信点情報を送信制御部108に出力する。なお、本実施の形態では、送信点10の選択基準については特に限定は無い。
 送信制御部108は、送信点選択部107から入力される選択送信点情報に基づいて、変調部102から入力される送信データ(例えば、選択端末情報に示されたユーザ端末200宛ての送信データ)に対して、選択送信点情報に示される送信点10を用いて送信するための送信制御を行う。そして、送信制御部108は、送信データ及び送信制御情報(例えば、選択端末情報、選択送信点情報を含む)を、選択された送信点10に出力する。
 送信制御部108は、選択グループ情報が移動端末グループを示す場合、プリコーディングを行わないオープンループの信号処理を行う。一方、送信制御部108は、選択グループ情報が静止端末グループを示す場合、チャネル推定部106から入力されるチャネル推定結果を用いてプリコーディング行列を生成し、送信データに対してプリコーディング行列を乗算するクローズドループの信号処理を行う。
 また、送信制御部108は、チャネル推定部106から入力されるチャネル推定結果を用いてビームフォーミングウェイトを計算し、送信データに対して複数のアンテナ素子を用いてビームフォーミングを行う。なお、送信制御部108は、チャネル推定結果を用いて、ユーザ端末200の送信データに対して送信電力制御を行ってもよい。
 各送信点10-1~10-nにおいて、アンテナ110は、1以上のアンテナ素子を有する。
 各送信点10の無線送信部109は、送信制御部108から入力される送信データ(ベースバンド信号)に対して、D/A変換、周波数変換、増幅等の無線送信処理を行い、下り無線信号を生成する。無線送信部109は、生成した下り無線信号を、アンテナ素子(アンテナ110)を介して送信する。
 各送信点10の無線受信部111は、アンテナ110(アンテナ素子)を介して、ユーザ端末200から受信した上り無線信号に対して、A/D変換、周波数変換等の無線受信処理を行う。無線受信部111は、無線受信処理後の受信信号に含まれる参照信号を、受信電力測定部103及びチャネル推定部106に出力する。
 [ユーザ端末の構成]
 図3は、ユーザ端末200の構成例を示すブロック図である。なお、図3では、ダウンリンクのデータ受信に関する構成を示し、アップリンクのデータ送信に関する構成を省略する。
 図3に示すユーザ端末200は、無線送信部201と、アンテナ202と、無線受信部203と、復調部204と、復号部205と、を有する。
 なお、図3では、ユーザ端末200におけるOFDM信号を受信するための構成(例えば、CP除去部、FFT処理部)等の記載を省略している。
 無線送信部201は、入力される参照信号に対して、D/A変換、周波数変換、増幅等の無線送信処理を行い、上り無線信号を生成し、生成した上り無線信号をアンテナ202を介して送信する。
 アンテナ202は、1以上のアンテナ素子を有する。
 無線受信部203は、アンテナ202を介して、基地局100から受信した下り無線信号に対して、A/D変換、周波数変換等の無線受信処理を行い、無線受信処理後の受信信号を復調部204に出力する。
 復調部204は、無線受信部203から入力される受信信号を復調して、復調後の信号を復号部205に出力する。
 復号部205は、復調部204から入力される信号を復号し、受信データを出力する。
 [基地局の動作]
 次に、上述した基地局100の動作例について具体的に説明する。以下では、図4に示すように、無線通信システム1が、4個の送信点10(TP#1~#4)、及び、3個のユーザ端末200(UE#1、UE#2、UE#3)を含み、各送信点10がそれぞれ4個のアンテナ素子を有する場合を例に説明する。
 図5は、基地局100における信号(例えば、データ)伝送処理の一例を示すフローチャートである。
 基地局100は、各ユーザ端末200から送信された参照信号を、複数の送信点10のアンテナ素子において受信する(ST11)。例えば、図4において、UE#1~UE#3から送信された参照信号は、TP#1~#4でそれぞれ受信される。
 基地局100は、ST11において受信した参照信号の受信電力を、送信点10毎に測定する(ST12)。例えば、図6に示すように、基地局100は、時刻t及び時刻t+Δtのそれぞれにおいて、TP#xとUE#yとの間の受信電力Px,y(ただし、x=1~4のいずれか、y=1~3の何れか)をそれぞれ測定する。
 そして、基地局100は、時刻tの受信電力Px,yと時刻t+Δtの受信電力Px,yとの時間変動が、閾値より大きいユーザ端末200を移動端末と判定し、閾値以下のユーザ端末200を静止端末と判定する(ST13)。例えば、図6において、UE#3の時刻tのTP#1~#4における受信電力P1,3、P2,3、P3,3、P4,3に対してUE#3の時刻t+ΔtのTP#1~#4における受信電力P'1,3、P'2,3、P'3,3、P'4,3が何れも閾値より大きく変動している場合、基地局100は、UE#3が移動端末であると判定する。
 次に、基地局100は、ユーザ端末200を、移動端末グループと静止端末グループとにグルーピングする(ST14)。
 そして、基地局100は、信号伝送対象として、何れかのグループを所定の選択基準に基づいて選択する(ST15)。グループの選択基準の例として、(1)各グループを交互に選択する、(2)平等性をより担保できる方のグループを選択する、(3)システム全体で高レートを期待できる方のグループを選択する、等が挙げられる。
 基地局100は、ST11において受信した参照信号を用いて、ST15で選択したグループに属するユーザ端末200と各送信点10との間のダウンリンクのチャネルを推定し、推定したチャネルを表すチャネル行列を生成する(ST16)。
 基地局100は、ST16において生成したチャネル行列を用いて、信号伝送に使用される送信点10を選択する(ST17)。送信点10の選択基準の例として、(1)パスロスの小さい順に所定数の送信点10を選択する、(2)パスロスが閾値より小さい送信点10を選択する、(3)受信電力が閾値より大きい送信点10を選択する、等が挙げられる。
 基地局100は、ST15で選択したグループに属するユーザ端末200宛ての送信データに対して信号処理を行う(ST18、ST19、ST20)。具体的には、移動端末グループを選択した場合(ST18:YES)、基地局100は、ユーザ端末200宛ての送信データに対してプリコーディング行列を乗算しないオープンループの信号処理を行う(ST19)。一方、静止端末グループを選択した場合(ST18:NO)、基地局100は、ユーザ端末200宛ての送信データに対してプリコーディング行列を乗算するクローズドループの信号処理を行う(ST20)。
 そして、基地局100は、ST17において選択した送信点10を用いて、ST15で選択したユーザ端末200に対するデータ伝送を行う(ST21)。
 [バリエーション]
 本実施の形態では、基地局100が、各ユーザ端末200が移動端末であるか静止端末であるかを、受信電力の時間変動に基づいて判定する(図5のST12、ST13参照)。この受信電力の時間変動の具体例として、(1)特定の送信点での受信電力の変動量、(2)複数の送信点での受信電力の変動量の最大値、(3)複数の送信点での受信電力の変動量の絶対値の総和等が挙げられる。
 また、上記の説明では、ユーザ端末200を移動端末グループと静止端末グループの2つにグルーピングする場合について説明したが(図5のST14、ST15参照)、本実施の形態はこれに限られず、ユーザ端末200を3つ以上のグループにグルーピングしても良い。例えば、受信電力の時間変動が第1閾値よりも大きく、移動速度が速いと推定されるユーザ端末200の第1のグループとし、受信電力の時間変動が第1閾値以下で第2閾値よりも大きく(第1閾値>第2閾値)、移動はしているが移動速度の遅いと推定されるユーザ端末200の第2のグループとし、受信電力の時間変動が第2閾値以下で、静止しているとされるユーザ端末200の第3のグループとにグルーピングしても良い。このように、本実施の形態では、基地局100が、複数のユーザ端末200を、受信電力の時間変動に基づいて複数のグループにグルーピングすれば良い。
 また、本実施の形態では、基地局100が、信号伝送対象として何れかのグループを選択した後、所定のユーザスケジューリングの適用により、選択したグループに属するユーザ端末の中から所定数のユーザ端末200をさらに選択しても良い。
 また、上記の説明では、基地局100が、チャネル推定値に基づいて送信点10を選択する場合について説明したが(図5のST16、ST17参照)、本実施の形態はこれに限られず、基地局100がアンテナ素子を選択しても良い。なお、送信点10あるいはアンテナ素子の選択では、基地局100が、予め設定された数の送信点10/アンテナ素子を選択するようにしても良い。
 また、本実施の形態では、基地局100が、ユーザ端末200の移動速度に応じて、すなわち、選択したグループの受信電力の時間変動の大きさに応じて、送信点10/アンテナ素子の選択を行う間隔を適応的に制御しても良い。例えば、基地局100は、移動速度が速いユーザ端末200の第1のグループについては、短い間隔で送信点10/アンテナ素子の再選択を行い、移動速度が遅いユーザ端末200の第2のグループについては、長い間隔で送信点10/アンテナ素子の再選択を行い、静止しているユーザ端末200の第3のグループについては、送信点10/アンテナ素子の再選択を行わないようにする。このように、基地局100は、ユーザ端末200の移動速度が速いほど、送信点10/アンテナ素子の選択を行う間隔を短くすれば、送信点10/アンテナ素子の選択の制御を効率化することができる。
 [効果]
 以上説明したように、基地局100は、ユーザ端末200から送信され、送信点10に受信された無線信号の受信電力の時間変動に基づいて、ユーザ端末200を、複数のグループにグルーピングする。そして、基地局100は、何れかのグループを信号伝送対象として選択し、選択したグループに属するユーザ端末200宛に対してスケジューリングを行う。
 この処理により、基地局100は、ユーザ端末の移動/静止を考慮し、移動端末のみに対するスケジューリングと静止端末のみに対するスケジューリングを切り替えて行うことができるので、移動端末と静止端末が混在する通信環境でも通信特性の劣化を防ぐことができる。
 以上、本開示の実施の形態について説明した。
<ハードウェア構成等>
 なお、上記実施形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的又は論理的に結合した1つの装置を用いて実現されてもよいし、物理的又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的又は間接的に(例えば、有線、無線などを用いて)接続し、これら複数の装置を用いて実現されてもよい。機能ブロックは、上記1つの装置又は上記複数の装置にソフトウェアを組み合わせて実現されてもよい。
 機能には、判断、決定、判定、計算、算出、処理、導出、調査、探索、確認、受信、送信、出力、アクセス、解決、選択、選定、確立、比較、想定、期待、見做し、報知(broadcasting)、通知(notifying)、通信(communicating)、転送(forwarding)、構成(configuring)、再構成(reconfiguring)、割り当て(allocating、mapping)、割り振り(assigning)などがあるが、これらに限られない。たとえば、送信を機能させる機能ブロック(構成部)は、送信部(transmitting unit)や送信機(transmitter)と呼称される。いずれも、上述したとおり、実現方法は特に限定されない。
 例えば、本開示の一実施の形態における基地局、ユーザ端末などは、本開示の無線通信方法の処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図7は、本開示の一実施の形態に係る基地局100及びユーザ端末200のハードウェア構成の一例を示す図である。上述の基地局100及びユーザ端末200は、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。基地局及びユーザ端末のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
 例えば、プロセッサ1001は1つだけ図示されているが、複数のプロセッサがあってもよい。また、処理は、1のプロセッサで実行されてもよいし、処理が同時に、逐次に、又はその他の手法で、一以上のプロセッサで実行されてもよい。なお、プロセッサ1001は、一以上のチップで実装されてもよい。
 基地局及びユーザ端末における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信、又は、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。
 プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。例えば、上述の符号化部101、変調部102、受信電力測定部103、移動/静止判定部104、グループ選択部105、チャネル推定部106、送信点選択部107、送信制御部108、復調部204、復号部205などは、プロセッサ1001で実現されてもよい。また、上記のテーブルは、メモリ1002に記憶されてもよい。
 また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール又はデータを、ストレージ1003及び/又は通信装置1004からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、基地局及びユーザ端末を構成する少なくとも一部の機能ブロックは、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよく、他の機能ブロックについても同様に実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001で実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されてもよい。
 メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本開示の一実施の形態に係る無線通信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及び/又はストレージ1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信装置1004は、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。例えば、上述の無線送信部109,201、アンテナ110,202、無線受信部111,203などは、通信装置1004で実現されてもよい。
 入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ1001及びメモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
 また、基地局及びユーザ端末は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
<情報の通知、シグナリング>
 情報の通知は、本開示において説明した態様/実施形態に限られず、他の方法を用いて行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block)))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。
<適用システム>
 本開示において説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G(4th generation mobile communication system)、5G(5th generation mobile communication system)、FRA(Future Radio Access)、NR(new Radio)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi(登録商標))、IEEE 802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及びこれらに基づいて拡張された次世代システムの少なくとも一つに適用されてもよい。また、複数のシステムが組み合わされて(例えば、LTE及びLTE-Aの少なくとも一方と5Gとの組み合わせ等)適用されてもよい。
<処理手順等>
 本開示において説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本開示において説明した方法については、例示的な順序を用いて様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
<基地局の動作>
 本開示において基地局によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局を有する1つ又は複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、端末との通信のために行われる様々な動作は、基地局及び基地局以外の他のネットワークノード(例えば、MME又はS-GWなどが考えられるが、これらに限られない)の少なくとも1つによって行われ得ることは明らかである。上記において基地局以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MME及びS-GW)であってもよい。
<入出力の方向>
 情報等(※「情報、信号」の項目参照)は、上位レイヤ(又は下位レイヤ)から下位レイヤ(又は上位レイヤ)へ出力され得る。複数のネットワークノードを介して入出力されてもよい。
<入出力された情報等の扱い>
 入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルを用いて管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、又は追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。
<判定方法>
 判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:true又はfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
<態様のバリエーション等>
 本開示において説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
 以上、本開示について詳細に説明したが、当業者にとっては、本開示が本開示中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本開示は、請求の範囲の記載により定まる本開示の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本開示の記載は、例示説明を目的とするものであり、本開示に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
<ソフトウェア>
 ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
 また、ソフトウェア、命令、情報などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、有線技術(同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL:Digital Subscriber Line)など)及び無線技術(赤外線、マイクロ波など)の少なくとも一方を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び無線技術の少なくとも一方は、伝送媒体の定義内に含まれる。
<情報、信号>
 本開示において説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
 なお、本開示において説明した用語及び本開示の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及びシンボルの少なくとも一方は信号(シグナリング)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)は、キャリア周波数、セル、周波数キャリアなどと呼ばれてもよい。
<「システム」、「ネットワーク」>
 本開示において使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。
<パラメータ、チャネルの名称>
 また、本開示において説明した情報、パラメータなどは、絶対値を用いて表されてもよいし、所定の値からの相対値を用いて表されてもよいし、対応する別の情報を用いて表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスによって指示されるものであってもよい。
 上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的な名称ではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本開示で明示的に開示したものと異なる場合もある。様々なチャネル(例えば、PUCCH、PDCCHなど)及び情報要素は、あらゆる好適な名称によって識別できるので、これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名称は、いかなる点においても限定的な名称ではない。
<基地局>
 本開示においては、「基地局(BS:Base Station)」、「無線基地局」、「固定局(fixed station)」、「NodeB」、「eNodeB(eNB)」、「gNodeB(gNB)」、「アクセスポイント(access point)」、「送信ポイント(transmission point)」、「受信ポイント(reception point)、「送受信ポイント(transmission/reception point)」、「セル」、「セクタ」、「セルグループ」、「キャリア」、「コンポーネントキャリア」などの用語は、互換的に使用され得る。基地局は、マクロセル、スモールセル、フェムトセル、ピコセルなどの用語で呼ばれる場合もある。
 基地局は、1つ又は複数(例えば、3つ)のセルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局(RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」又は「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局及び基地局サブシステムの少なくとも一方のカバレッジエリアの一部又は全体を指す。
<移動局>
 本開示においては、「移動局(MS:Mobile Station)」、「ユーザ端末(user terminal)」、「ユーザ装置(UE:User Equipment)」、「端末」などの用語は、互換的に使用され得る。
 移動局は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
<基地局/移動局>
 基地局及び移動局の少なくとも一方は、送信装置、受信装置、通信装置などと呼ばれてもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、移動体に搭載されたデバイス、移動体自体などであってもよい。当該移動体は、乗り物(例えば、車、飛行機など)であってもよいし、無人で動く移動体(例えば、ドローン、自動運転車など)であってもよいし、ロボット(有人型又は無人型)であってもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、必ずしも通信動作時に移動しない装置も含む。例えば、基地局及び移動局の少なくとも一方は、センサなどのIoT(Internet of Things)機器であってもよい。
 また、本開示における基地局は、ユーザ端末で読み替えてもよい。例えば、基地局及びユーザ端末間の通信を、複数のユーザ端末間の通信(例えば、D2D(Device-to-Device)、V2X(Vehicle-to-Everything)などと呼ばれてもよい)に置き換えた構成について、本開示の各態様/実施形態を適用してもよい。この場合、上述の基地局100が有する機能をユーザ端末200が有する構成としてもよい。また、「上り」及び「下り」などの文言は、端末間通信に対応する文言(例えば、「サイド(side)」)で読み替えられてもよい。例えば、上りチャネル、下りチャネルなどは、サイドチャネルで読み替えられてもよい。
 同様に、本開示におけるユーザ端末は、基地局で読み替えてもよい。この場合、上述のユーザ端末200が有する機能を基地局100が有する構成としてもよい。
<用語の意味、解釈>
 本開示で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up、search、inquiry)(例えば、テーブル、データベース又は別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。また、「判断(決定)」は、「想定する(assuming)」、「期待する(expecting)」、「みなす(considering)」などで読み替えられてもよい。
 「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。例えば、「接続」は「アクセス」で読み替えられてもよい。本開示で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及びプリント電気接続の少なくとも一つを用いて、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどを用いて、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。
<参照信号>
 参照信号は、RS(Reference Signal)と略称することもでき、適用される標準によってパイロット(Pilot)と呼ばれてもよい。
<「に基づいて」の意味>
 本開示において使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
<「第1の」、「第2の」>
 本開示において使用する「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定しない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本開示において使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみが採用され得ること、又は何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
<「手段」>
 上記の各装置の構成における「手段」を、「部」、「回路」、「デバイス」等に置き換えてもよい。
<オープン形式>
 本開示において、「含む(include)」、「含んでいる(including)」及びそれらの変形が使用されている場合、これらの用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
<TTI等の時間単位、RBなどの周波数単位、無線フレーム構成>
 無線フレームは時間領域において1つ又は複数のフレームによって構成されてもよい。時間領域において1つ又は複数の各フレームはサブフレームと呼ばれてもよい。
 サブフレームは更に時間領域において1つ又は複数のスロットによって構成されてもよい。サブフレームは、ニューメロロジー(numerology)に依存しない固定の時間長(例えば、1ms)であってもよい。
 ニューメロロジーは、ある信号又はチャネルの送信及び受信の少なくとも一方に適用される通信パラメータであってもよい。ニューメロロジーは、例えば、サブキャリア間隔(SCS:SubCarrier Spacing)、帯域幅、シンボル長、サイクリックプレフィックス長、送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)、TTIあたりのシンボル数、無線フレーム構成、送受信機が周波数領域において行う特定のフィルタリング処理、送受信機が時間領域において行う特定のウィンドウイング処理などの少なくとも1つを示してもよい。
 スロットは、時間領域において1つ又は複数のシンボル(OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボル、SC-FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)シンボル等)で構成されてもよい。スロットは、ニューメロロジーに基づく時間単位であってもよい。
 スロットは、複数のミニスロットを含んでもよい。各ミニスロットは、時間領域において1つ又は複数のシンボルによって構成されてもよい。また、ミニスロットは、サブスロットと呼ばれてもよい。ミニスロットは、スロットよりも少ない数のシンボルによって構成されてもよい。ミニスロットより大きい時間単位で送信されるPDSCH(又はPUSCH)は、PDSCH(又はPUSCH)マッピングタイプAと呼ばれてもよい。ミニスロットを用いて送信されるPDSCH(又はPUSCH)は、PDSCH(又はPUSCH)マッピングタイプBと呼ばれてもよい。
 無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルは、いずれも信号を伝送する際の時間単位を表す。無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルは、それぞれに対応する別の呼称が用いられてもよい。
 例えば、1サブフレームは送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)と呼ばれてもよいし、複数の連続したサブフレームがTTIと呼ばれてよいし、1スロット又は1ミニスロットがTTIと呼ばれてもよい。つまり、サブフレーム及びTTIの少なくとも一方は、既存のLTEにおけるサブフレーム(1ms)であってもよいし、1msより短い期間(例えば、1-13シンボル)であってもよいし、1msより長い期間であってもよい。なお、TTIを表す単位は、サブフレームではなくスロット、ミニスロットなどと呼ばれてもよい。
 ここで、TTIは、例えば、無線通信におけるスケジューリングの最小時間単位のことをいう。例えば、LTEシステムでは、基地局が各ユーザ端末に対して、無線リソース(各ユーザ端末において使用することが可能な周波数帯域幅、送信電力など)を、TTI単位で割り当てるスケジューリングを行う。なお、TTIの定義はこれに限られない。
 TTIは、チャネル符号化されたデータパケット(トランスポートブロック)、コードブロック、コードワードなどの送信時間単位であってもよいし、スケジューリング、リンクアダプテーションなどの処理単位となってもよい。なお、TTIが与えられたとき、実際にトランスポートブロック、コードブロック、コードワードなどがマッピングされる時間区間(例えば、シンボル数)は、当該TTIよりも短くてもよい。
 なお、1スロット又は1ミニスロットがTTIと呼ばれる場合、1以上のTTI(すなわち、1以上のスロット又は1以上のミニスロット)が、スケジューリングの最小時間単位となってもよい。また、当該スケジューリングの最小時間単位を構成するスロット数(ミニスロット数)は制御されてもよい。
 1msの時間長を有するTTIは、通常TTI(LTE Rel.8-12におけるTTI)、ノーマルTTI、ロングTTI、通常サブフレーム、ノーマルサブフレーム、ロングサブフレーム、スロットなどと呼ばれてもよい。通常TTIより短いTTIは、短縮TTI、ショートTTI、部分TTI(partial又はfractional TTI)、短縮サブフレーム、ショートサブフレーム、ミニスロット、サブスロット、スロットなどと呼ばれてもよい。
 なお、ロングTTI(例えば、通常TTI、サブフレームなど)は、1msを超える時間長を有するTTIで読み替えてもよいし、ショートTTI(例えば、短縮TTIなど)は、ロングTTIのTTI長未満かつ1ms以上のTTI長を有するTTIで読み替えてもよい。
 リソースブロック(RB)は、時間領域及び周波数領域のリソース割当単位であり、周波数領域において、1つ又は複数個の連続した副搬送波(subcarrier)を含んでもよい。RBに含まれるサブキャリアの数は、ニューメロロジーに関わらず同じであってもよく、例えば12であってもよい。RBに含まれるサブキャリアの数は、ニューメロロジーに基づいて決定されてもよい。
 また、RBの時間領域は、1つ又は複数個のシンボルを含んでもよく、1スロット、1ミニスロット、1サブフレーム、又は1TTIの長さであってもよい。1TTI、1サブフレームなどは、それぞれ1つ又は複数のリソースブロックで構成されてもよい。
 なお、1つ又は複数のRBは、物理リソースブロック(PRB:Physical RB)、サブキャリアグループ(SCG:Sub-Carrier Group)、リソースエレメントグループ(REG:Resource Element Group)、PRBペア、RBペアなどと呼ばれてもよい。
 また、リソースブロックは、1つ又は複数のリソースエレメント(RE:Resource Element)によって構成されてもよい。例えば、1REは、1サブキャリア及び1シンボルの無線リソース領域であってもよい。
 帯域幅部分(BWP:Bandwidth Part)(部分帯域幅などと呼ばれてもよい)は、あるキャリアにおいて、あるニューメロロジー用の連続する共通RB(common resource blocks)のサブセットのことを表してもよい。ここで、共通RBは、当該キャリアの共通参照ポイントを基準としたRBのインデックスによって特定されてもよい。PRBは、あるBWPで定義され、当該BWP内で番号付けされてもよい。
 BWPには、UL用のBWP(UL BWP)と、DL用のBWP(DL BWP)とが含まれてもよい。UEに対して、1キャリア内に1つ又は複数のBWPが設定されてもよい。
 設定されたBWPの少なくとも1つがアクティブであってもよく、UEは、アクティブなBWPの外で所定の信号/チャネルを送受信することを想定しなくてもよい。なお、本開示における「セル」、「キャリア」などは、「BWP」で読み替えられてもよい。
 上述した無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルなどの構造は例示に過ぎない。例えば、無線フレームに含まれるサブフレームの数、サブフレーム又は無線フレームあたりのスロットの数、スロット内に含まれるミニスロットの数、スロット又はミニスロットに含まれるシンボル及びRBの数、RBに含まれるサブキャリアの数、並びにTTI内のシンボル数、シンボル長、サイクリックプレフィックス(CP:Cyclic Prefix)長などの構成は、様々に変更することができる。
<最大送信電力>
 本開示に記載の「最大送信電力」は、送信電力の最大値を意味してもよいし、公称最大送信電力(the nominal UE maximum transmit power)を意味してもよいし、定格最大送信電力(the rated UE maximum transmit power)を意味してもよい。
<冠詞>
 本開示において、例えば、英語でのa、an及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、本開示は、これらの冠詞の後に続く名詞が複数形であることを含んでもよい。
<「異なる」>
 本開示において、「AとBが異なる」という用語は、「AとBが互いに異なる」ことを意味してもよい。なお、当該用語は、「AとBがそれぞれCと異なる」ことを意味してもよい。「離れる」、「結合される」などの用語も、「異なる」と同様に解釈されてもよい。
 本特許出願は2018年3月23日に出願した日本国特許出願第2018-056837号に基づきその優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2018-056837号の全内容を本願に援用する。
 本開示の一態様は、移動通信システムに有用である。
 1 無線通信システム
 10a~10i,10-1~10-n 送信点
 20 信号処理装置
 100 基地局
 101 符号化部
 102 変調部
 103 受信電力測定部
 104 移動/静止判定部
 105 グループ選択部
 106 チャネル推定部
 107 送信点選択部
 108 送信制御部
 109,201 無線送信部
 110,202 アンテナ
 111,203 無線受信部
 200 ユーザ端末
 204 復調部
 205 復号部

Claims (6)

  1.  少なくとも1つのアンテナ素子を有し、複数のユーザ端末との間で無線信号を送受信する複数の無線送受信器と、
     前記複数の無線送受信器において受信された無線信号の受信電力の時間変動に基づいて前記複数のユーザ端末を複数のグループにグルーピングし、前記複数のグループの中の1つのグループに属する信号伝送対象のユーザ端末に対してスケジューリングを行う制御回路と、
     を具備する基地局。
  2.  前記制御回路は、
     前記複数のユーザ端末を、前記時間変動が閾値より大きい第1のグループと前記時間変動が前記閾値以下の第2のグループとにグルーピングし、
     前記第1のグループに属するユーザ端末宛の送信データに対してプリコーディングを行わないオープンループの信号処理を行い、前記第2のグループに属するユーザ端末宛の送信データに対してプリコーディングを行うクローズドループの信号処理を行う、
     請求項1に記載の基地局。
  3.  前記制御回路は、
     前記複数の無線送受信器の各アンテナ素子と前記信号伝送対象のユーザ端末との間の各々のチャネルについて得られるチャネル推定値に基づいて、各ユーザ端末との信号伝送に用いる前記無線送受信器あるいは前記アンテナ素子のいずれかを選択する、
     請求項1または2に記載の基地局。
  4.  前記制御回路は、
     前記選択したグループの受信電力の時間変動の大きさに応じて、前記無線送受信器あるいは前記アンテナ素子のいずれかを選択する間隔を制御する、
     請求項3に記載の基地局。
  5.  前記時間変動は、前記複数の無線送受信器のそれぞれにおける受信電力の変動量の絶対値の総和である、
     請求項1から4のいずれかに記載の基地局。
  6.  基地局による無線信号の送信方法であって、
     複数のユーザ端末から送信され、複数の無線送受信器において受信された無線信号の受信電力をそれぞれ測定し、
     前記受信電力の時間変動に基づいて前記複数のユーザ端末を複数のグループにグルーピングし、
     前記複数のグループの何れか一つを選択し、
     前記選択したグループに属する信号伝送対象のユーザ端末に対してスケジューリングを行い、
     前記信号伝送対象のユーザ端末に対して前記スケジューリングに従って無線信号を送信する、
     送信方法。
PCT/JP2019/012187 2018-03-23 2019-03-22 基地局および送信方法 WO2019182135A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19770387.9A EP3771278A4 (en) 2018-03-23 2019-03-22 BASE STATION AND TRANSMISSION METHOD
US17/040,152 US20210022153A1 (en) 2018-03-23 2019-03-22 Base station and transmission method
JP2020507948A JP7295845B2 (ja) 2018-03-23 2019-03-22 基地局および送信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-056837 2018-03-23
JP2018056837 2018-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019182135A1 true WO2019182135A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=67986277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/012187 WO2019182135A1 (ja) 2018-03-23 2019-03-22 基地局および送信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210022153A1 (ja)
EP (1) EP3771278A4 (ja)
JP (1) JP7295845B2 (ja)
WO (1) WO2019182135A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053550A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Fujitsu Limited Wireless communication system
JP2010537599A (ja) * 2007-09-12 2010-12-02 シャープ株式会社 時間・空間・周波数領域に基づく情報フィードバック方法、ユーザ装置、および基地局
WO2017154739A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社Nttドコモ 無線通信システム及び管理装置
JP2018056837A (ja) 2016-09-29 2018-04-05 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101341466B1 (ko) * 2006-12-18 2013-12-16 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서의 적응적 자원 할당 방법 및 이를구현하는 송수신기
US8228809B1 (en) * 2007-12-21 2012-07-24 Adaptix, Inc. Intelligent mode switching in communication networks
US8953465B2 (en) * 2010-11-24 2015-02-10 Verizon Patent And Licensing Inc. Network optimization based on user equipment type
US9525476B2 (en) * 2013-07-30 2016-12-20 Lg Electronics Inc. Method for performing antenna shuffling using partial antenna array based beamforming in wireless communication system, and apparatus therefor
CN105794256B (zh) * 2013-12-05 2019-06-04 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中反馈信道状态信息的方法及其设备
US9680535B2 (en) * 2015-01-16 2017-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reduced feedback FD-MIMO
KR101854522B1 (ko) * 2016-06-15 2018-05-03 연세대학교 산학협력단 스케줄링 방법 및 장치
CN109661784B (zh) * 2016-08-25 2022-02-25 云雀无线控股有限责任公司 用于隐式mu-mimo的高效信道估计
EP3297376B1 (en) * 2016-09-14 2020-08-05 Nokia Technologies Oy Allocation of resources for a renewed wireless channel estimation depending on validity of current estimation
US10807567B2 (en) * 2017-02-21 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle proximity tracking
US20190020505A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-17 Qualcomm Incorporated Efficient sounding for mu-mimo beamformers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053550A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Fujitsu Limited Wireless communication system
JP2010537599A (ja) * 2007-09-12 2010-12-02 シャープ株式会社 時間・空間・周波数領域に基づく情報フィードバック方法、ユーザ装置、および基地局
WO2017154739A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社Nttドコモ 無線通信システム及び管理装置
JP2018056837A (ja) 2016-09-29 2018-04-05 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3771278A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20210022153A1 (en) 2021-01-21
EP3771278A1 (en) 2021-01-27
JP7295845B2 (ja) 2023-06-21
JPWO2019182135A1 (ja) 2021-03-25
EP3771278A4 (en) 2021-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018088538A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
JPWO2017195471A1 (ja) ユーザ装置及び基地局
US20210400508A1 (en) User device and base station device
WO2018128039A1 (ja) ユーザ装置及び基地局
WO2019224876A1 (ja) 送信装置及び受信装置
WO2020017055A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2018229928A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
JPWO2020008649A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2020144774A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2020144773A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2020066022A1 (ja) 送信装置及び受信装置
WO2020065724A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2021149259A1 (ja) 端末、無線通信方法及び基地局
WO2018128181A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
JP7465812B2 (ja) ユーザ端末、無線基地局、及び、無線通信方法
JPWO2020017056A1 (ja) 基地局
WO2020144775A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2020121501A1 (ja) ユーザ端末及び通信制御方法
US11863261B2 (en) Base station and base station communication method
WO2020171182A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
CN111903065B (zh) 基站以及发送方法
US11736956B2 (en) Base station
WO2019182135A1 (ja) 基地局および送信方法
WO2020194562A1 (ja) 端末、及び、無線通信方法
WO2019220644A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19770387

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020507948

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019770387

Country of ref document: EP