WO2019150496A1 - 処置具の製造方法、及び処置具 - Google Patents

処置具の製造方法、及び処置具 Download PDF

Info

Publication number
WO2019150496A1
WO2019150496A1 PCT/JP2018/003236 JP2018003236W WO2019150496A1 WO 2019150496 A1 WO2019150496 A1 WO 2019150496A1 JP 2018003236 W JP2018003236 W JP 2018003236W WO 2019150496 A1 WO2019150496 A1 WO 2019150496A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heater
layer
sealing member
heat
transfer plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/003236
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岩崎 誠二
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2018/003236 priority Critical patent/WO2019150496A1/ja
Publication of WO2019150496A1 publication Critical patent/WO2019150496A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a treatment instrument and a treatment instrument.
  • a treatment tool that treats (joins (or anastomoses), incises, etc.) a living tissue by applying energy to the living tissue (for example, see Patent Document 1).
  • a living tissue is grasped by a pair of grasping members that can be opened and closed.
  • one gripping member in order from the side gripping the living tissue, a heat transfer plate (contact portion) that contacts the living tissue and transfers heat, a heater that generates heat, a support member (heat insulating portion), The heat transfer plate, the heater, and a jaw (housing) that supports the support member are stacked.
  • a biological tissue is hold
  • the temperature of the outer surface of the jaw (the surface that is opposite to the support surface that supports the heat transfer plate, the heater, and the support member) also increases.
  • the outer surface of the jaw is in a high temperature and the outer surface comes into contact with a part other than the part to be treated in the living tissue, an unintended action is exerted on the living tissue. . Therefore, in the treatment tool described in Patent Document 1, a hollow portion is formed in the support member, and an air layer is provided between the heat transfer plate, the heater, and the jaw. That is, the structure which insulates the heat from a heater to a jaw by making the said air layer function as a heat insulation layer is employ
  • This invention is made in view of the above, Comprising: Even if it is a case where a small treatment tool is manufactured, the manufacturing method of a treatment tool which can provide an air layer easily, and a treatment tool are provided. Objective.
  • a method of manufacturing a treatment instrument includes a heater that has a first surface and a second surface that are opposite to each other and generates heat when energized, and the heater A heat transfer plate that transfers heat from the body tissue, a support member that faces the heat transfer plate across the heater, and a sealing member that is provided between the heater and the support member
  • the step of bonding the heat transfer plate and the first surface, and the affinity for the sealing member between the second surface and the support member A step of providing a first layer lower than the heater, the heat transfer plate, and the support member; a step of filling the sealing member between the second surface and the support member; and the sealing member Is peeled from the first layer, and an air layer is provided between the sealing member and the first layer. And forming.
  • the treatment instrument has a first surface and a second surface that are opposite to each other, and a heater that generates heat when energized is bonded to the first surface, so that heat from the heater can be transferred to a living body.
  • a heat transfer plate that transmits to the tissue, a support member that faces the heat transfer plate across the heater, a sealing member provided between the second surface and the support member, and the second
  • a first layer that is provided between a surface and the support member and has a lower affinity than the heater, the heat transfer plate, and the support member; and the sealing member and the first member.
  • an air layer can be easily provided even when a small treatment instrument is manufactured.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a treatment system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the gripping portion.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the first gripping member.
  • FIG. 4 is a diagram in which a heat-resistant sheet is developed on a plane.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating the definition of affinity.
  • FIG. 5B is a diagram illustrating the definition of affinity.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 8B is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 8B is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 9A is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 9B is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 10A is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 10B is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the first gripping member according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 15A is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 15A is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 15B is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 16A is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 16B is a diagram illustrating a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of the first gripping member according to the third embodiment.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of the first gripping member according to the fourth embodiment.
  • FIG. 19 is a flowchart showing a method for manufacturing the first gripping member.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of the first gripping member according to the fifth embodiment.
  • FIG. 21 is a developed view of the heat-resistant sheet according to the sixth embodiment on a plane.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a treatment system 1 according to the first embodiment.
  • the treatment system 1 treats (joins (or anastomoses) and incises, etc.) the living tissue by applying thermal energy to the living tissue that is the treatment target.
  • the treatment system 1 includes a treatment tool 2, a control device 3, and a foot switch 4.
  • the treatment tool 2 is, for example, a linear type surgical treatment tool for performing treatment on a living tissue through the abdominal wall.
  • the treatment tool 2 includes a handle 5, a shaft 6, and a grip portion 7.
  • the handle 5 is a part that the surgeon holds by hand.
  • the handle 5 is provided with an operation knob 51 as shown in FIG.
  • the shaft 6 has a substantially cylindrical shape, and one end (right end portion in FIG. 1) is connected to the handle 5.
  • a gripping portion 7 is attached to the other end of the shaft 6 (left end portion in FIG. 1).
  • An opening / closing mechanism (illustrated) is provided inside the shaft 6 for opening and closing the first and second gripping members 8 and 9 (FIG.
  • an electric cable C (FIG. 1) connected to the control device 3 is connected to the other end side (in FIG. 1) from one end side (right end side in FIG. 1) via the handle 5. (Up to the left end side).
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the gripping unit 7.
  • the gripping part 7 is a part that grips a living tissue and treats the living tissue.
  • the grip portion 7 includes first and second grip members 8 and 9.
  • the first and second gripping members 8 and 9 are supported on the other end (left end portion in FIGS. 1 and 2) of the shaft 6 so as to be opened and closed in the direction of the arrow R1 (FIG. 2), and are operated by an operator.
  • the living tissue can be grasped according to the operation.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the first gripping member 8. Specifically, FIG. 3 is a cross-sectional view of the first gripping member 8 cut along a plane orthogonal to the longitudinal direction from the distal end to the proximal end of the gripping portion 7.
  • the “tip side” described below is the tip side of the gripping part 7 and means the left side in FIGS. Further, the “base end side” described below means the shaft 6 side of the gripping portion 7 and the right side in FIGS. 1 and 2.
  • the first holding member 8 is disposed on the lower side in FIGS. 1 and 2 with respect to the second holding member 9. As shown in FIG. 2 or 3, the first gripping member 8 includes a first jaw 10 and a heat generating structure 11.
  • the first jaw 10 is a portion in which a part of the shaft 6 extends to the distal end side, and extends in the longitudinal direction (left and right direction in FIGS. 1 and 2) from the distal end of the gripping portion 7 to the proximal end. It is formed in a long shape.
  • the first jaw 10 supports the heat generating structure 11 on the upper surface in FIG. 2 or 3.
  • the heat generating structure 11 generates heat energy under the control of the control device 3.
  • the heat generating structure 11 includes a heat transfer plate 12, a heater 13, a support member 14, a sealing member 15, and a heat resistant sheet 16.
  • the heat transfer plate 12 is made of high thermal conductivity copper, silver, aluminum, molybdenum, tungsten, graphite, or a composite material thereof, and extends in the longitudinal direction of the grip portion 7. 2 and 3, the upper surface of the heat transfer plate 12 is in contact with the living tissue while the living tissue is held by the first and second holding members 8 and 9, and the heater 13 It functions as a first gripping surface 121 that transfers heat from the body tissue (applies thermal energy to the body tissue).
  • FIG. 1 first embodiment, as shown in FIG.
  • the first gripping surface 121 has a convex cross-sectional shape in which the central portion in the width direction (left-right direction in FIG. 3) protrudes upward.
  • the heat transfer plate 12 in the center portion in the width direction of the lower surface in FIG. 3, the heat transfer plate 12 is recessed upward and extends from the base end to the distal end side along the longitudinal direction of the heat transfer plate 12.
  • a storage recess 122 is provided.
  • the heater 13 generates heat energy applied to the living tissue under the control of the control device 3.
  • the heater 13 includes a heater body 131 (FIG. 3) and a flexible substrate 132 (see FIG. 7).
  • the heater body 131 is a portion that generates heat when energized, and is configured by a sheet heater such as a ceramic heater that extends in the longitudinal direction of the grip portion 7.
  • the width dimension (the horizontal dimension in FIG. 3) of the heater main body 131 is set smaller than the width dimension (the horizontal dimension in FIG. 3 and the separation dimension between the pair of protrusions 123) in the storage recess 122.
  • the upper surface of the heater body 131 in FIG. 3 corresponds to the first surface 133 according to the present invention.
  • the lower surface 134 in FIG. 3 in the heater body 131 corresponds to a second surface according to the present invention.
  • the flexible substrate 132 is disposed such that one end side is fixed to the proximal end side of the surface 134 of the heater body 131 and the other end side extends from the heater body 131 to the proximal end side.
  • the flexible board 132 relays a lead wire (not shown) constituting the electric cable C routed inside the shaft 6 and the heater body 131.
  • the first surface 133 of the heater 13 (heater main body 131) is bonded and fixed to the bottom portion of the housing recess 122 of the heat transfer plate 12.
  • the heater body 131 generates heat when a voltage is applied (energized) through the electric cable C and the flexible substrate 132 under the control of the control device 3, and heats the heat transfer plate 12.
  • the heater 13 (heater body 131) is not limited to a ceramic heater as long as it generates heat when energized, and may be formed of other heaters.
  • the support member 14 is a long plate extending in the longitudinal direction of the gripping portion 7, and comes into contact with the protruding ends of the pair of protruding portions 123 (lower end surfaces in FIG. 3) to show the storage recess 122. 3 is fixed to the heat transfer plate 12 so as to be closed from the lower side. That is, the support member 14 is disposed between the first jaw 10 and the heat transfer plate 12 so as to face the heat transfer plate 12 with the heater 13 interposed therebetween.
  • the support member 14 is made of, for example, a resin material having a low thermal conductivity such as PEEK (polyether ether ketone). That is, the heat generated in the heater 13 can be efficiently transmitted to the heat transfer plate 12 by disposing the support member 14 having low thermal conductivity on the opposite side of the heat transfer plate 12 with respect to the heater 13. It becomes.
  • the sealing member 15 is a member that fills the housing recess 122 and fixes the heat transfer plate 12 and the support member 14 together. That is, the sealing member 15 is provided at a position facing the surface 134 of the heater body 131, the side surfaces 135 on both sides in the width direction (FIG. 3), and the side surfaces 136 on the distal end side and the proximal end side (see FIG. 9A). ing.
  • the sealing member 15 is made of, for example, a thermosetting adhesive having a low thermal conductivity such as a polyimide resin. That is, by providing the sealing member 15 having a low thermal conductivity on the side opposite to the heat transfer plate 12 with respect to the heater 13, it is possible to efficiently transfer the heat generated in the heater 13 to the heat transfer plate 12. Become.
  • FIG. 4 is a diagram in which the heat-resistant sheet 16 is developed in a plane.
  • the heat-resistant sheet 16 is a heat-resistant sheet made of silicon resin or the like, and corresponds to the first layer according to the present invention.
  • the heat-resistant sheet 16 has a rectangular shape extending in the longitudinal direction of the gripping portion 7 with a width dimension larger than the width dimension of the storage recess 122, and extends 2 in the longitudinal direction. It is configured to be foldable with reference to two fold lines LN1.
  • the length dimension of the heat-resistant sheet 16 in the longitudinal direction (direction perpendicular to the paper surface in FIG. 3) is equal to or greater than the length dimension of the heater body 131 in the longitudinal direction (direction perpendicular to the paper surface in FIG.
  • seat 16 is arrange
  • a portion facing the entire surface 134 is bent to the base portion 161 (FIGS. 3 and 4), and the portion facing the side surfaces 135 is bent to the bent portion 162 (FIG. 3). 3, FIG. 4).
  • the heat resistant sheet 16 has a lower affinity with the sealing member 15 than the heat transfer plate 12, the heater 13, and the support member 14.
  • affinity of the sealing member 15 with respect to the heat transfer plate 12, the heater 13, and the support member 14 is approximately the same.
  • the relationship of the affinity of the sealing member 15 with respect to each of the members 12 to 14 and 16 described above is, for example, when a coating layer such as an insulating layer is provided on at least a part of the outer surfaces of the members 12 to 14. Is the relationship when the coating layer is removed.
  • FIGS. 5A and 5B are diagrams illustrating the definition of affinity.
  • FIG. 5A illustrates a state where the affinity is low.
  • FIG. 5B illustrates a state where the affinity is high.
  • the “affinity” described in the first embodiment is defined by, for example, the contact angle when the uncured sealing member 15 is dropped with respect to each of the members 12 to 14 and 16. be able to. That is, the contact angle when the uncured sealing member 15 is dropped with respect to the heat-resistant sheet 16 is the contact angle when the uncured sealing member 15 is dropped with respect to each member 12-14. Is a larger angle.
  • the affinity can be defined by the distance L shown in FIGS. 5A and 5B in addition to the contact angle.
  • the distance L indicating the expansion of the sealing member 15 when the uncured sealing member 15 is dropped with respect to the heat-resistant sheet 16 is an uncured sealing member for each of the members 12 to 14. The distance is smaller than the distance L indicating the expansion of the sealing member 15 when 15 is dropped.
  • the sealing member 15 has a structure that can be easily peeled off from the heat-resistant sheet 16 due to the affinity relationship of the sealing member 15 with respect to the members 12 to 14 and 16 described above. And the sealing member 15 is actively peeled from the heat-resistant sheet 16 in the manufacturing method mentioned later. As a result, in the heat-resistant sheet 16, an air layer is formed between the sealing member 15 and the outside having a U-shaped cross section (on the support member 14 side with respect to the base portion 161 and on the outer side in the width direction with respect to the bent portion 162). 17 (FIG. 3) is provided.
  • thermal expansion coefficient of each of the members 12 to 16 described above has a relation of support member 14> sealing member 15> heat transfer plate 12> heater 13> heat resistant sheet 16 as shown in Table 1 below, for example.
  • each of the members 12, 14 to 16 and the air layer 17 is, for example, as shown in Table 2 below, the heat transfer plate 12 >> the heat-resistant sheet 16> the sealing member 15 ⁇ the support member 14> the air layer 17 It is a relationship.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a method for manufacturing the first gripping member 8.
  • FIG. 8A, FIG. 8B, FIG. 9A, FIG. 9B, FIG. 10A, and FIG. 10B are views for explaining a manufacturing method of the first gripping member 8.
  • FIG. 7, FIG. 8A, FIG. 9A, and FIG. 10A are cross-sectional views in which the first gripping member 8 is cut along a plane orthogonal to the width direction of the gripping portion 7.
  • 8B, 9B, and 10B are cross-sectional views corresponding to FIG. 7, 8A, 8B, 9A, 9B, 10A, and 10B are illustrated in an upside down posture with respect to FIG. 3 for convenience of explanation.
  • step S1 the worker adheres and fixes the heater 13 (first surface 133) to the heat transfer plate 12 (the bottom portion of the housing recess 122) (step S1).
  • step S1 the operator installs the heat-resistant sheet 16 bent into a U-shaped cross section in the storage recess 122 (step S2).
  • step S2 the operator adheres and fixes the support member 14 to the first jaw 10 (step S3).
  • step S3 the operator places the support member 14 on the protruding ends of the pair of protrusions 123, and injects the uncured sealing member 15 into the storage recess 122 (see FIG. 9A and FIG. 9B).
  • Step S4 the heat-resistant sheet 16 is positioned in the uncured sealing member 15. That is, the sealing member 15 is filled between the heat-resistant sheet 16 and the heater 13, the inner surface of the housing recess 122, and the support member 14.
  • the heat transfer plate 12 and the support member 14 are fixed to each other by curing the sealing member 15.
  • step S4 the operator heats each member 12-16.
  • the thermal expansion coefficients of the members 12 to 16 have the relationship shown in Table 1, for example.
  • FIG. 10A, and FIG. 10B illustrate the state in which the air layer 17 is formed outside the U-shaped section in the heat-resistant sheet 16, but the U-shaped section in the heat-resistant sheet 16 is illustrated. It may be formed on the inner side (the heater 161 side with respect to the base portion 161 and the inner side in the width direction with respect to the bent portion 162) or may be formed on both the outer side and the inner side.
  • the second holding member 9 includes a second jaw 18 and a counter plate 19.
  • the second jaw 18 has a long shape extending in the longitudinal direction of the grip portion 7.
  • the 2nd jaw 18 is pivotally supported with respect to the shaft 6 via the fulcrum P1 (FIG. 2), and the 2nd jaw 18 is opened and closed with respect to the 1st holding member 8 by rotating.
  • the first gripping member 8 first jaw
  • the second gripping member 9 second jaw 18
  • the configuration is not limited to this.
  • both the first and second gripping members 8 and 9 are pivotally supported by the shaft 6 and rotate to respectively turn the first and second gripping members 8. , 9 may open and close.
  • the first gripping member 8 first jaw 10) is pivotally supported by the shaft 6
  • the second gripping member 9 second jaw 18 is fixed to the shaft 6, and the first gripping member You may employ
  • the counter plate 19 is a long plate extending in the longitudinal direction of the gripping portion 7, and is attached to the lower surface of the second jaw 18 in FIG. 2.
  • the lower surface in FIG. 2 functions as a second gripping surface 191 that grips the living tissue with the first gripping surface 121.
  • the second gripping surface 191 is configured by a plane orthogonal to the thickness direction of the counter plate 19.
  • the foot switch 4 is a part operated by the operator with his / her foot. And according to the said operation to the foot switch 4, ON / OFF of the electricity supply from the control apparatus 3 to the treatment tool 2 (heater 13) is switched. Note that the means for switching on and off is not limited to the foot switch 4, and a switch operated by hand or the like may be employed.
  • the control device 3 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like, and comprehensively controls the operation of the treatment instrument 2 according to a predetermined control program. Specifically, the control device 3 applies a voltage to the heater 13 (heater body 131) via the electric cable C in response to an operation of the foot switch 4 by the operator (operation to turn on the power), thereby transferring heat. The plate 12 is heated.
  • an air layer 17 is provided on the first jaw 10 side with respect to the heater 13.
  • the said air layer 17 can be functioned as a heat insulation layer, and the heat from the heater 13 to the 1st jaw 10 can be insulated. That is, even when the first jaw 10 is in contact with a part other than the part to be treated in the living tissue, the temperature increase of the first jaw 10 is suppressed, so that Does not act.
  • the air layer 17 is provided on both sides of the heater 13 in the width direction in addition to the first jaw 10 side with respect to the heater 13.
  • the air layer 17 can suppress the outflow of heat from the heater 13 in a direction other than the first gripping surface 121 side (the upper side in FIG. 3). For this reason, heat transfer to the first gripping surface 121 side can be promoted and treatment performance can be improved while efficiently suppressing the temperature rise of the first jaw 10.
  • the air layer 17 is formed by performing process S4. That is, the air layer 17 is formed by peeling between the heat resistant sheet 16 and the sealing member 15 according to the stress generated in the heat resistant sheet 16 or the sealing member 15. For this reason, the air layer 17 can be formed without taking into account the dimensional variation and assembly variation of components. Moreover, since the air layer 17 is formed by peeling between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15, it can be configured as a very thin layer. In particular, peeling occurs between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 due to stress generated during heating. For this reason, it becomes a structure where the stress generated at the time of heating is not applied to the heater 13. That is, a structure in which the heater 13 is difficult to peel from the heat transfer plate 12 can be realized. From the above, according to the first embodiment, there is an effect that the air layer 17 can be easily provided even when the small treatment instrument 2 is manufactured.
  • FIG. 11 corresponds to FIG. 3 and is a cross-sectional view of the first gripping member 8A according to the second embodiment.
  • the first gripping member 8A heat generating structure 11A
  • FIG. 11 the first gripping member 8 (FIG. 3) described in the first embodiment described above is used.
  • a coating layer 16A is employed.
  • the flexible substrate 132 is arranged so that one end side is fixed to substantially the entire surface 134 of the heater body 131 and the other end side extends from the heater body 131 to the base end side. (See FIG. 13).
  • the lower surface 137 in FIG. 11 in the flexible substrate 132 is equivalent to the 2nd surface which concerns on this invention.
  • the coating layer 16A is a coating layer made of a fluororesin or the like and corresponds to the first layer according to the present invention. As shown in FIG. 11, the coating layer 16 ⁇ / b> A is formed on the surface 137 of the flexible substrate 132 that covers the entire surface 134 of the heater body 131 in a planar manner.
  • the coating layer 16 ⁇ / b> A has an affinity for the sealing member 15 from the heat transfer plate 12, the heater 13, and the support member 14, similarly to the heat-resistant sheet 16 described in the first embodiment. Is also low. Due to the affinity of the sealing member 15 with respect to each of the members 12 to 14 and 16A, the sealing member 15 has a structure that is easily peeled off from the coating layer 16A. And in the manufacturing method mentioned later, the sealing member 15 is actively peeled from the coating layer 16A. As a result, an air layer 17 (FIG. 11) is provided between the coating layer 16 ⁇ / b> A and the sealing member 15.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a manufacturing method of the first gripping member 8A.
  • 13, FIG. 14, FIG. 15A, FIG. 15B, FIG. 16A, and FIG. 16B are views for explaining a manufacturing method of the first holding member 8A.
  • FIGS. 13, 14, 15A, and 16A are cross-sectional views corresponding to FIG. 15B and 16B are cross-sectional views corresponding to FIG. 13, 14, 15 ⁇ / b> A, 15 ⁇ / b> B, 16 ⁇ / b> A, and 16 ⁇ / b> B are illustrated in an upside down posture with respect to FIG. 11 for convenience of explanation.
  • the worker forms a coating layer 16A on the surface 137 of the heater 13 (step S2A). Specifically, the operator forms the coating layer 16 ⁇ / b> A on the surface 137 of the flexible substrate 132 and then fixes the flexible substrate 132 to the heater body 131.
  • the timing for forming the coating layer 16 ⁇ / b> A may be such that after the flexible substrate 132 is fixed to the heater body 131, the coating layer 16 ⁇ / b> A is formed on the surface 137 of the flexible substrate 132.
  • step S2A the operator sequentially executes step S1 (FIG. 14), step S3, and step S4 (FIGS. 15A and 15B) described in the first embodiment.
  • step S4 the operator heats the members 12 to 15 and 16A.
  • the coefficient of thermal expansion of each of the members 12 to 15 has the relationship shown in Table 1, for example.
  • the thermal expansion coefficient of the coating layer 16 ⁇ / b> A is as low as that of the heat resistant sheet 16. For this reason, when each of the members 12 to 15 and 16A is heated, stress is generated in the coating layer 16A and the sealing member 15 due to the difference in coefficient of thermal expansion during heating. Then, as shown in FIGS. 16A and 16B, peeling occurs between the coating layer 16A and the sealing member 15 due to the stress, and an air layer 17 is formed between the coating layer 16A and the sealing member 15. (Step S5A).
  • the coating layer 16A is employed instead of the heat-resistant sheet 16 as in the second embodiment described above, the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained.
  • the heater 13 described in the first embodiment may be employed, and a configuration in which the coating layer 16A is formed on substantially the entire surface 134 of the heater 13 may be employed.
  • FIG. 17 is a view corresponding to FIG. 3 and a cross-sectional view of the first gripping member 8B according to the third embodiment.
  • the first gripping member 8B heat generating structure 11B
  • FIG. 17 the first gripping member 8 (FIG. 3) described in the first embodiment described above is used.
  • the heater 13B and the heat-resistant sheet 16B which have larger width dimensions than the heater 13 and the heat-resistant sheet 16 (base 161), are employed.
  • the heater 13 ⁇ / b> B (heater body 131) has a width that is slightly smaller than the width of the storage recess 122.
  • the heat resistant sheet 16B has a width dimension substantially the same as the width dimension of the heater 13B.
  • seat 16B is arrange
  • the manufacturing method of the first gripping member 8B is the same as the manufacturing method of the first gripping member 8 described in the first embodiment.
  • FIG. 18 corresponds to FIG. 3 and is a cross-sectional view of the first gripping member 8C according to the fourth embodiment.
  • the first gripping member 8C heat generating structure 11C
  • FIG. 18 the first gripping member 8 (FIG. 3) described in the first embodiment described above is used.
  • the support member 14C is integrated with the heat transfer plate 12C by insert molding.
  • the pair of projecting portions 123C has the heat transfer plate relative to the heat transfer plate 12 (projecting portion 123) described in the first embodiment. 12C is different from each other in that it is located on the inner side in the width direction than both ends in the width direction.
  • Each of the pair of projecting portions 123C has a shape in which the projecting end portions are bent in a direction away from each other along the width direction.
  • FIG. 19 is a flowchart showing a manufacturing method of the first gripping member 8C.
  • the process S3 is omitted and the process S6 is added to the manufacturing method (FIG. 6) of the first gripping member 8 described in the first embodiment.
  • the worker performs step S4. Specifically, the operator injects the uncured sealing member 15 into the storage recess 122 in step S4. At this time, the heat-resistant sheet 16 is positioned in the uncured sealing member 15.
  • step S4 the operator integrates the heat transfer plate 12C, the support member 14C, and the first jaw 10 by insert-molding the support member 14C so that the pair of protrusions 123C are buried inside (step S4).
  • step S6 the worker executes step S5 described in the first embodiment.
  • the stress (tension) generated in the thickness direction (up and down direction in FIG. 18) and the width direction (left and right direction in FIG. 18) with respect to the heat resistant sheet 16 and the sealing member 15 will be examined in order.
  • the stress generated in the thickness direction will be examined.
  • the length L 0T described in FIG. 18 means the dimension in the thickness direction from the bottom portion of the housing recess 122 (the first surface 133 of the heater 13) to the protruding ends of the pair of protruding portions 123C.
  • a point POT shown in FIG. 18 indicates the position (position in the thickness direction) of the base portion 161 of the heat-resistant sheet 16.
  • the length L 2T described in FIG. 18 means a dimension in the thickness direction from the point P 0T to the bottom portion of the storage recess 122.
  • the thermal expansion in the region above the bottom portion of the storage recess 122 in FIG. 18 and below the protrusion ends of the pair of protrusions 123C in FIG. Do not consider because it does not affect the area.
  • ⁇ 1 is the coefficient of thermal expansion of the heat transfer plate 12C.
  • ⁇ 2 is the coefficient of thermal expansion of the support member 14C.
  • ⁇ 3 is the coefficient of thermal expansion of the heater 13.
  • the thermal expansion coefficients (“16.8”, “50”, “7”) of the heat transfer plate 12C, the support member 14C, and the heater 13 shown in Table 1 are expressed as ⁇ 1 , ⁇ 2 in the formula (1).
  • the stress F1 is ⁇ T (33.2L 1T ⁇ 9.8L 2T ).
  • Equation 2 L 1T / L 2T ⁇ 0.33 (2) That is, when the length L 1T is less than 33% of the length L 2T , the stress F1 is generated in the thickness direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 during heating, and the stress F1 causes separation in the width direction between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15.
  • the stress F1 is generated in the thickness direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 during cooling, and the Peeling occurs in the width direction between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 due to the stress F1.
  • the length L 0W described in FIG. 18 means a separation dimension along the width direction between the pair of protrusions 123C.
  • the length L 1W described in FIG. 18 means the dimension of the heater 13 in the width direction.
  • the length L2W described in FIG. 18 means a separation dimension along the width direction between the pair of protrusions 141 (FIG. 18) in the support member 14C that has entered the storage recess 122.
  • thermal expansion in the region outside the storage recess 122 is not considered because it does not affect the region in the storage recess 122.
  • produces in the width direction with respect to the heat resistant sheet 16 and the sealing member 15 in the accommodation recessed part 122 is examined. Further, the distance between the heater 13 and the pair of protrusions 141 in the width direction (the total dimension in the width direction of the sealing member 15 and the heat-resistant sheet 16) is sufficiently thin (L 2W ⁇ L 1W ⁇ 0). To do.
  • Equation 4 L 1W / L 0W > 0.78 (4) That is, when the length L 1W exceeds 78% of the length L 0W , the stress F2 is generated in the width direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 during heating, and the stress Separation occurs in the thickness direction between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 by F2.
  • the stress F2 is generated in the thickness direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 during cooling, and the Peeling occurs in the thickness direction between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 due to the stress F2.
  • FIG. 20 corresponds to FIG. 3 and is a cross-sectional view of the first gripping member 8D according to the fifth embodiment.
  • the first gripping member 8D heat generating structure 11D
  • FIG. 20 the first gripping member 8 (FIG. 3) described in the first embodiment described above is used.
  • the support member 14D is integrated with the heat transfer plate 12D by insert molding.
  • the heat transfer plate 12 ⁇ / b> D is different from the heat transfer plate 12 described in the first embodiment in that the pair of protrusions 123 are omitted.
  • the heat transfer plate 12D there are steps formed inward in the width direction, and a pair of step portions 124 extending along the longitudinal direction of the heat transfer plate 12D are formed. Yes.
  • portions of the pair of stepped portions 124 positioned on the lower side in FIG. The manufacturing method of the first gripping member 8D is the same as the manufacturing method (FIG. 19) of the first gripping member 8C described in the fourth embodiment.
  • the stress generated in the thickness direction (vertical direction in FIG. 20) and the width direction (horizontal direction in FIG. 20) with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 will be examined in order.
  • the stress generated in the thickness direction will be examined.
  • the length L 0T ′ shown in FIG. 20 is the lower surface 126 (the first surface 133 of the heater 13 in the heat transfer plate 12D in FIG. 20, the storage recess described in the first embodiment described above). 122) (corresponding to the bottom portion of 122) to the surface 142 of the support member 14D facing the surface 134 of the heater 13 (FIG. 20) in the thickness direction.
  • the dimension in the thickness direction (the total dimension in the thickness direction of the sealing member 15 and the heat-resistant sheet 16) from the surface 134 of the heater 13 to the surface 142 of the support member 14D is sufficiently thin. .
  • the stress F1 ′ generated in the thickness direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 when the temperature rises by ⁇ T is given by the following equation (5).
  • F1' ⁇ T ⁇ L 0T '( ⁇ 2 - ⁇ 3) ⁇ (5)
  • the stress F1 ′ is 43 ⁇ T ⁇ L 0T ′.
  • the condition for generating stress in the thickness direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 is F1 ′> 0.
  • the stress F1 ′ is always generated in the thickness direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 during heating. Then, peeling occurs in the width direction between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 due to the stress F1 ′.
  • the length L 2W ′ described in FIG. 20 means a separation dimension along the width direction between the surfaces 143 (FIG. 20) facing the side surfaces 135 of the heater 13 in the support member 14D.
  • the distance between the heater 13 and each surface 143 in the width direction (the total dimension in the width direction of the sealing member 15 and the heat-resistant sheet 16) is sufficiently thin (L 2W ′ ⁇ L 1W ⁇ 0) shall be assumed.
  • the stress F2 ′ generated in the width direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 when the temperature rises by ⁇ T is given by the following equation (6).
  • F2 ′ ⁇ T ⁇ L 1W ( ⁇ 2 ⁇ 3 ) (6)
  • the stress F2 ′ is 43 ⁇ T ⁇ L 1W .
  • the condition for generating stress in the width direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 is F2 ′> 0.
  • the stress F ⁇ b> 2 ′ is generated in the width direction with respect to the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 at all times during heating. Then, peeling occurs in the thickness direction between the heat-resistant sheet 16 and the sealing member 15 due to the stress F2 ′.
  • FIG. 21 is a diagram in which the heat-resistant sheet 16E according to the sixth embodiment is developed on a plane.
  • a heat resistant sheet 16E is employed instead of the heat resistant sheet 16 as compared with the first embodiment described above.
  • the heat-resistant sheet 16E is made of the same material as that of the first embodiment described above, and corresponds to the first layer according to the present invention. In this heat resistant sheet 16E, as shown in FIG.
  • bent portions 163 are added to both sides of the base portion 161 in the longitudinal direction with respect to the heat resistant sheet 16 (FIG. 4) described in the first embodiment. Yes. Each bent portion 163 can be bent with reference to two bending lines LN2 extending in the width direction (vertical direction in FIG. 21).
  • the heat-resistant sheet 16 ⁇ / b> E is disposed in the storage recess 122 in a state where the bent portions 162 and 163 are bent with respect to the base portion 161 and formed in a bowl shape. In this state, the heat-resistant sheet 16E faces the entire surface 134 and the side surfaces 135 and 136 of the heater body 131, respectively.
  • the manufacturing method of the first gripping member 8E is the same as the manufacturing method of the first gripping member 8 described in the first embodiment.
  • the air layer 17 is provided not only on the first jaw 10 side and both sides in the width direction with respect to the heater 13 but also on the distal end side and the proximal end side with respect to the heater 13. For this reason, the air layer 17 can effectively suppress the outflow of heat from the heater 13 in a direction other than the first gripping surface 121 side (the upper side in FIG. 3). For this reason, while suppressing the temperature rise of the 1st jaw 10 efficiently, the heat transfer to the 1st holding surface 121 side can further be accelerated
  • the air layer 17 heats (or cools) the members 12 (12C, 12D), 13 (13B), 14 (14C, 14D), 15, 16 (16B, 16E).
  • the present invention is not limited to this.
  • the heat-resistant sheet 16 (16B, 16E) and the sealing member 15 are vibrated by vibrating the members 12 (12C, 12D), 13 (13B), 14 (14C, 14D), 15, 16 (16B, 16E).
  • the air layer 17 may be formed by the separation between the two.
  • the coating layer 16 ⁇ / b> A is formed on the surface 137 of the heater 13, but is not limited thereto. For example, you may form in the surface facing the heater 13 (13B) in the support member 14 (14C, 14D).
  • the heat generating structure 11 (11A to 11D) is provided only on the first gripping member 8 (8A to 8E).
  • the present invention is not limited to this, and the first gripping member 8 is not limited thereto.
  • Both (8A to 8E) and the second gripping member 9 may employ a configuration in which the heat generating structure 11 is provided.
  • the first gripping surface 121 is formed in a convex shape.
  • the first holding surface 121 is not limited to this, and may be formed in a flat surface, or in other shapes such as a concave shape. You may comprise.
  • the configuration for generating thermal energy is employed.
  • the present invention is not limited to this, and a configuration for generating high-frequency energy or ultrasonic energy in addition to thermal energy may be employed. .

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

処置具の製造方法は、伝熱板とヒーターの第1の面とを接着する工程S1と、ヒーターの第2の面と支持部材との間に、封止部材との親和性がヒーター、伝熱板、及び支持部材よりも低い第1の層を設ける工程S2と、第2の面と支持部材との間に封止部材を充填する工程S4と、封止部材を第1の層から剥離させ、封止部材と第1の層との間に空気層を形成する工程S5とを備える。

Description

処置具の製造方法、及び処置具
 本発明は、処置具の製造方法、及び処置具に関する。
 従来、生体組織にエネルギを付与することにより当該生体組織を処置(接合(若しくは吻合)及び切開等)する処置具が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載の処置具(ハンドピース)では、開閉可能とする一対の把持部材にて生体組織を把持する。また、一方の把持部材は、生体組織を把持する側から順に、生体組織に接触して熱を伝達する伝熱板(当接部)と、発熱するヒーターと、支持部材(断熱部)と、当該伝熱板、当該ヒーター、及び当該支持部材を支持するジョー(ハウジング)とが積層された積層構造を有する。そして、当該処置具では、一対の把持部材にて生体組織を把持し、ヒーターを発熱させることにより、伝熱板を介して生体組織を加熱して当該生体組織を処置する。
 ところで、エネルギ付与による生体組織の処置を行った場合には、ジョーの外表面(伝熱板、ヒーター、及び支持部材を支持する支持面と表裏をなす面)の温度も上昇することになる。そして、ジョーの外表面の温度が高温になった状態で、当該外表面が生体組織における処置対象となる部位以外の部位に接触した場合には、生体組織に対して意図しない作用を及ぼしてしまう。
 そこで、特許文献1に記載の処置具では、支持部材に空洞部を形成し、伝熱板及びヒーターとジョーとの間に空気層を設けている。すなわち、当該空気層を断熱層として機能させることで、ヒーターからジョーへの熱を断熱する構造を採用している。
国際公開第2017/043120号(図7)
 しかしながら、特許文献1に記載の処置具の構成では、小型の処置具を製造する場合には、部品の寸法バラつきや組立バラつきを考慮する必要があり、支持部材に空洞部を設けることが難しい、という問題がある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、小型の処置具を製造する場合であっても空気層を容易に設けることができる処置具の製造方法、及び処置具を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る処置具の製造方法は、互いに表裏をなす第1の面及び第2の面を有し通電によって発熱するヒーターと、前記ヒーターからの熱を生体組織に伝達する伝熱板と、前記ヒーターを挟んで前記伝熱板に対向する支持部材と、前記ヒーターと前記支持部材との間に設けられた封止部材とを備えた処置具の製造方法であって、前記伝熱板と前記第1の面とを接着する工程と、前記第2の面と前記支持部材との間に、前記封止部材との親和性が前記ヒーター、前記伝熱板、及び前記支持部材よりも低い第1の層を設ける工程と、前記第2の面と前記支持部材との間に前記封止部材を充填する工程と、前記封止部材を前記第1の層から剥離させ、前記封止部材と前記第1の層との間に空気層を形成する工程とを備える。
 また、本発明に係る処置具は、互いに表裏をなす第1の面及び第2の面を有し、通電によって発熱するヒーターと、前記第1の面が接着され、前記ヒーターからの熱を生体組織に伝達する伝熱板と、前記ヒーターを挟んで前記伝熱板に対向する支持部材と、前記第2の面と前記支持部材との間に設けられた封止部材と、前記第2の面と前記支持部材との間に設けられ、前記封止部材との親和性が前記ヒーター、前記伝熱板、及び前記支持部材よりも低い第1の層と、前記封止部材と前記第1の層との間に形成された空気層とを備える。
 本発明に係る処置具の製造方法、及び処置具によれば、小型の処置具を製造する場合であっても空気層を容易に設けることができる。
図1は、本実施の形態1に係る処置システムを模式的に示す図である。 図2は、把持部を示す図である。 図3は、第1の把持部材の断面図である。 図4は、耐熱シートを平面に展開した図である。 図5Aは、親和性の定義を説明する図である。 図5Bは、親和性の定義を説明する図である。 図6は、第1の把持部材の製造方法を示すフローチャートである。 図7は、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図8Aは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図8Bは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図9Aは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図9Bは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図10Aは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図10Bは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図11は、本実施の形態2に係る第1の把持部材の断面図である。 図12は、第1の把持部材の製造方法を示すフローチャートである。 図13は、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図14は、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図15Aは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図15Bは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図16Aは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図16Bは、第1の把持部材の製造方法を説明する図である。 図17は、本実施の形態3に係る第1の把持部材の断面図である。 図18は、本実施の形態4に係る第1の把持部材の断面図である。 図19は、第1の把持部材の製造方法を示すフローチャートである。 図20は、本実施の形態5に係る第1の把持部材の断面図である。 図21は、本実施の形態6に係る耐熱シートを平面に展開した図である。
 以下に、図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施の形態)について説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一の部分には同一の符号を付している。
(実施の形態1)
 〔処置システムの概略構成〕
 図1は、本実施の形態1に係る処置システム1を模式的に示す図である。
 処置システム1は、処置対象である生体組織に熱エネルギを付与することによって、当該生体組織を処置(接合(若しくは吻合)及び切開等)する。この処置システム1は、図1に示すように、処置具2と、制御装置3と、フットスイッチ4とを備える。
 〔処置具の構成〕
 処置具2は、例えば、腹壁を通して生体組織に処置を行うためのリニアタイプの外科医療用処置具である。この処置具2は、図1に示すように、ハンドル5と、シャフト6と、把持部7とを備える。
 ハンドル5は、術者が手で持つ部分である。そして、このハンドル5には、図1に示すように、操作ノブ51が設けられている。
 シャフト6は、図1に示すように、略円筒形状を有し、一端(図1中、右端部)がハンドル5に接続されている。また、シャフト6の他端(図1中、左端部)には、把持部7が取り付けられている。そして、このシャフト6の内部には、術者による操作ノブ51の操作に応じて、把持部7を構成する第1,第2の把持部材8,9(図1)を開閉させる開閉機構(図示略)が設けられている。また、このシャフト6の内部には、制御装置3に接続された電気ケーブルC(図1)がハンドル5を介して一端側(図1中、右端部側)から他端側(図1中、左端部側)まで配設されている。
 〔把持部の構成〕
 図2は、把持部7を示す図である。
 把持部7は、生体組織を把持して、当該生体組織を処置する部分である。この把持部7は、図1または図2に示すように、第1,第2の把持部材8,9を備える。
 第1,第2の把持部材8,9は、矢印R1(図2)方向に開閉可能にシャフト6の他端(図1,図2中、左端部)に支持され、術者による操作ノブ51の操作に応じて、生体組織を把持可能とする。
 〔第1の把持部材の構成〕
 図3は、第1の把持部材8の断面図である。具体的に、図3は、把持部7の先端から基端に向かう長手方向に直交する平面にて第1の把持部材8を切断した断面図である。
 なお、以下で記載する「先端側」は、把持部7の先端側であって、図1,図2中、左側を意味する。また、以下で記載する「基端側」は、把持部7のシャフト6側であって、図1,図2中、右側を意味する。
 第1の把持部材8は、第2の把持部材9に対して、図1,図2中、下方側に配設されている。この第1の把持部材8は、図2または図3に示すように、第1のジョー10と、発熱構造体11とを備える。
 第1のジョー10は、シャフト6の一部を先端側に延在させた部分であり、把持部7の先端から基端に向かう長手方向(図1,図2中、左右方向)に延在する長尺状に形成されている。そして、第1のジョー10は、図2または図3中、上方側の面にて発熱構造体11を支持する。
 発熱構造体11は、制御装置3による制御の下、熱エネルギを発生する。この発熱構造体11は、図2または図3に示すように、伝熱板12と、ヒーター13と、支持部材14と、封止部材15と、耐熱シート16とを備える。
 伝熱板12は、高熱伝導性の銅、銀、アルミニウム、モリブデン、タングステン、グラファイト、あるいはそれらの複合材料で構成され、把持部7の長手方向に延在する。
 この伝熱板12において、図2及び図3中、上方側の面は、第1,第2の把持部材8,9にて生体組織を把持した状態で、当該生体組織に接触し、ヒーター13からの熱を当該生体組織に伝達する(熱エネルギを生体組織に付与する)第1の把持面121として機能する。本実施の形態1では、第1の把持面121は、図2または図3に示すように、幅方向(図3中、左右方向)の中央部分が上方側に突出した凸状の断面形状を有する。
 また、伝熱板12において、図3中、下方側の面の幅方向中央部分には、上方側に向けて窪み、伝熱板12の長手方向に沿って基端から先端側まで延在した収納凹部122が設けられている。なお、以下では、説明の便宜上、伝熱板12において、収納凹部122の図3中、左右両側に位置する部位を突出部123と記載する。
 ヒーター13は、制御装置3による制御の下、生体組織に付与する熱エネルギを発生する。このヒーター13は、ヒーター本体131(図3)と、フレキシブル基板132(図7参照)とを備える。
 ヒーター本体131は、通電によって発熱する部分であり、把持部7の長手方向に延在する例えばセラミックヒーター等のシートヒーターで構成されている。また、ヒーター本体131における幅寸法(図3中、左右方向の寸法)は、収納凹部122における幅寸法(図3中、左右方向の寸法、一対の突出部123間の離間寸法)よりも小さく設定されている。ここで、ヒーター本体131における図3中、上方側の面は、本発明に係る第1の面133に相当する。また、ヒーター本体131における図3中、下方側の面134は、本発明に係る第2の面に相当する。
 フレキシブル基板132は、一端側がヒーター本体131における面134の基端側に固定され、他端側がヒーター本体131から基端側に延在するように配設される。そして、フレキシブル基板132は、シャフト6の内部に引き回された電気ケーブルCを構成するリード線(図示略)とヒーター本体131とを中継する。
 そして、ヒーター13(ヒーター本体131)は、第1の面133が伝熱板12の収納凹部122の底部分に接着固定される。また、ヒーター本体131は、制御装置3による制御の下、電気ケーブルC及びフレキシブル基板132を介して電圧が印加(通電)されることによって発熱し、伝熱板12を加熱する。
 なお、ヒーター13(ヒーター本体131)としては、通電によって発熱する構成であれば、セラミックヒーターに限らず、その他のヒーターで構成しても構わない。
 支持部材14は、把持部7の長手方向に延在する長尺状の板体であり、一対の突出部123の突端(図3中、下方側の端面)に当接して収納凹部122を図3中、下方側から閉塞するように伝熱板12に対して固定されている。すなわち、支持部材14は、ヒーター13を挟んで伝熱板12に対向し、第1のジョー10と伝熱板12との間に配設される。この支持部材14は、例えば、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)等の低い熱伝導率を有する樹脂材料等で構成されている。すなわち、ヒーター13に対して伝熱板12とは反対側に熱伝導率の低い支持部材14を配設することで、ヒーター13で生じた熱を効率よく伝熱板12に伝達することが可能となる。
 封止部材15は、収納凹部122内に充填され、伝熱板12と支持部材14とを固着する部材である。すなわち、封止部材15は、ヒーター本体131における面134、幅方向両側の各側面135(図3)、先端側及び基端側の各側面136(図9A参照)にそれぞれ対向する位置に設けられている。この封止部材15は、例えば、ポリイミド樹脂等の低い熱伝導率を有する熱硬化型接着剤で構成されている。すなわち、ヒーター13に対して伝熱板12とは反対側に熱伝導率の低い封止部材15を設けることで、ヒーター13で生じた熱を効率よく伝熱板12に伝達することが可能となる。
 図4は、耐熱シート16を平面に展開した図である。
 耐熱シート16は、シリコン樹脂等で構成された耐熱シートであり、本発明に係る第1の層に相当する。この耐熱シート16は、図4に示すように、収納凹部122の幅寸法よりも大きい幅寸法で把持部7の長手方向に延在する矩形形状を有し、当該長手方向にそれぞれ延在する2つの折り曲げ線LN1を基準として折り曲げ可能に構成されている。なお、耐熱シート16における長手方向(図3中、紙面に直交する方向)の長さ寸法は、ヒーター本体131における長手方向(図3中、紙面に直交する方向)の長さ寸法以上の寸法に設定されている。そして、耐熱シート16は、断面U字状に折り曲げられた状態で、収納凹部122内に配設される。この状態では、耐熱シート16は、図3に示すように、ヒーター本体131における面134全面、及び幅方向両側の側面135にそれぞれ対向する。以下では、耐熱シート16において、面134全面に対向する部位を基部161(図3,図4)、当該基部161に対して折り曲げられ、各側面135にそれぞれ対向する部位を折曲部162(図3,図4)と記載する。
 本実施の形態1では、耐熱シート16は、封止部材15との親和性が伝熱板12、ヒーター13、及び支持部材14よりも低い。なお、伝熱板12、ヒーター13、及び支持部材14に対する封止部材15の親和性は、同程度である。
 ここで、上述した各部材12~14,16に対する封止部材15の親和性の関係は、例えば、各部材12~14の外面の少なくとも一部に絶縁層等のコーティング層が設けられている場合には、当該コーティング層を除いた場合での関係である。
 図5A及び図5Bは、親和性の定義を説明する図である。なお、図5Aでは、親和性が低い状態を例示している。図5Bでは、親和性が高い状態を例示している。
 ここで、本実施の形態1で記載の「親和性」とは、例えば、各部材12~14,16に対して未硬化である封止部材15をそれぞれ落とした場合での接触角で規定することができる。すなわち、耐熱シート16に対して未硬化である封止部材15を落とした場合での接触角は、各部材12~14に対して未硬化である封止部材15を落とした場合での接触角よりも大きい角度となる。
 また、親和性は、接触角で規定する他、図5A及び図5Bで示した距離Lによって規定することも可能である。すなわち、耐熱シート16に対して未硬化である封止部材15を落とした場合での当該封止部材15の拡がりを示す距離Lは、各部材12~14に対して未硬化である封止部材15を落とした場合での当該封止部材15の拡がりを示す距離Lよりも小さい距離となる。
 以上説明した各部材12~14,16に対する封止部材15の親和性の関係により、封止部材15は、耐熱シート16から剥離し易い構造となっている。そして、後述する製造方法において、封止部材15を耐熱シート16から積極的に剥離させている。その結果、耐熱シート16において、断面U字状の外側(基部161に対して支持部材14側、及び折曲部162に対して幅方向外側)には、封止部材15との間に空気層17(図3)が設けられている。
 以上説明した各部材12~16の熱膨張率は、例えば以下の表1に示すように、支持部材14>封止部材15>伝熱板12>ヒーター13>耐熱シート16の関係である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 また、各部材12,14~16及び空気層17の熱伝導率は、例えば以下の表2に示すように、伝熱板12≫耐熱シート16>封止部材15≒支持部材14>空気層17の関係である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 〔第1の把持部材の製造方法〕
 次に、上述した第1の把持部材8の製造方法(本発明に係る処置具の製造方法に相当)について説明する。
 図6は、第1の把持部材8の製造方法を示すフローチャートである。図7、図8A、図8B、図9A、図9B、図10A、及び図10Bは、第1の把持部材8の製造方法を説明する図である。具体的に、図7、図8A、図9A、及び図10Aは、把持部7の幅方向に直交する平面にて第1の把持部材8を切断した断面図である。図8B、図9B、及び図10Bは、図3に対応した断面図である。なお、図7、図8A、図8B、図9A、図9B、図10A、及び図10Bでは、説明の便宜上、図3とは上下逆の姿勢で図示している。
 先ず、作業者は、図7に示すように、伝熱板12(収納凹部122の底部分)に対してヒーター13(第1の面133)を接着固定する(工程S1)。
 工程S1の後、作業者は、図8A及び図8Bに示すように、断面U字状に折り曲げた耐熱シート16を収納凹部122内に設置する(工程S2)。
 工程S2の後、作業者は、第1のジョー10に対して支持部材14を接着固定する(工程S3)。
 工程S3の後、作業者は、図9A及び図9Bに示すように、支持部材14を一対の突出部123の突端にあてがい、収納凹部122内に未硬化である封止部材15を注入する(工程S4)。この際、耐熱シート16は、未硬化である封止部材15内に位置する。すなわち、封止部材15は、耐熱シート16とヒーター13、収納凹部122の内面、及び支持部材14との間に充填される。そして、当該封止部材15を硬化させることで伝熱板12と支持部材14とが互いに固着される。
 工程S4の後、作業者は、各部材12~16を加熱する。ここで、各部材12~16の熱膨張率は、例えば表1に示した関係である。このため、各部材12~16を加熱すると、熱膨張率の差によって耐熱シート16や封止部材15に応力(張力)が発生する。そして、図10A及び図10Bに示すように、当該応力によって耐熱シート16と封止部材15との間で剥離が発生し、耐熱シート16と封止部材15との間に空気層17が形成される(工程S5)。
 なお、図3、図10A、及び図10Bでは、空気層17は、耐熱シート16における断面U字状の外側に形成されている状態を例示しているが、耐熱シート16における断面U字状の内側(基部161に対してヒーター13側、及び折曲部162に対して幅方向内側)に形成される場合や、当該外側及び内側の双方に形成される場合もある。
 〔第2の把持部材の構成〕
 第2の把持部材9は、図2に示すように、第2のジョー18及び対向板19を備える。
 第2のジョー18は、把持部7の長手方向に延在する長尺形状を有する。そして、第2のジョー18は、基端側が支点P1(図2)を介してシャフト6に対して回動可能に軸支され、回動することで、第1の把持部材8に対して開閉する。
 なお、本実施の形態1では、第1の把持部材8(第1のジョー10)がシャフト6に固定され、第2の把持部材9(第2のジョー18)がシャフト6に軸支された構成としているが、これに限らない。例えば、第1,第2の把持部材8,9(第1,第2のジョー10,18)の双方がシャフト6に軸支され、それぞれ回動することで第1,第2の把持部材8,9が開閉する構成を採用しても構わない。また、例えば、第1の把持部材8(第1のジョー10)がシャフト6に軸支され、第2の把持部材9(第2のジョー18)がシャフト6に固定され、第1の把持部材8が回動することで第2の把持部材9に対して開閉する構成を採用しても構わない。
 対向板19は、把持部7の長手方向に延在する長尺状の板体であり、第2のジョー18における図2中、下方側の面に取り付けられている。
 この対向板19において、図2中、下方側の面は、第1の把持面121との間で生体組織を把持する第2の把持面191として機能する。本実施の形態1では、第2の把持面191は、対向板19の厚み方向に直交する平面で構成されている。
 〔制御装置及びフットスイッチの構成〕
 フットスイッチ4は、術者が足で操作する部分である。そして、フットスイッチ4への当該操作に応じて、制御装置3から処置具2(ヒーター13)への通電のオン及びオフが切り替えられる。
 なお、当該オン及びオフを切り替える手段としては、フットスイッチ4に限らず、その他、手で操作するスイッチ等を採用しても構わない。
 制御装置3は、CPU(Central Processing Unit)等を含んで構成され、所定の制御プログラムにしたがって、処置具2の動作を統括的に制御する。具体的に、制御装置3は、術者によるフットスイッチ4への操作(通電オンの操作)に応じて、電気ケーブルCを介してヒーター13(ヒーター本体131)に電圧を印加して、伝熱板12を加熱する。
 〔処置システムの動作〕
 次に、上述した処置システム1の動作について説明する。
 術者は、処置具2を手で持ち、当該処置具2の先端部分(把持部7及びシャフト6の一部)を、例えば、トロッカ等を用いて腹壁を通して腹腔内に挿入する。そして、術者は、操作ノブ51を操作し、把持部7(伝熱板12及び対向板19)にて処置対象の生体組織を把持する。
 次に、術者は、フットスイッチ4を操作し、制御装置3から処置具2への通電をオンに切り替える。当該オンに切り替えられると、制御装置3は、電気ケーブルCを介してヒーター13(ヒーター本体131)に電圧を印加し、伝熱板12を加熱する。当該伝熱板12に接触している生体組織は、目標温度に加熱されて処置される。
 以上説明した本実施の形態1によれば、以下の効果を奏する。
 本実施の形態1に係る第1の把持部材8では、ヒーター13に対して第1のジョー10側には、空気層17が設けられている。このため、当該空気層17を断熱層として機能させ、ヒーター13から第1のジョー10への熱を断熱することができる。すなわち、第1のジョー10が生体組織における処置対象となる部位以外の部位に接触した場合であっても、当該第1のジョー10の温度上昇が抑制されているため、生体組織に対して意図しない作用を及ぼすことがない。
 特に、空気層17は、ヒーター13に対して第1のジョー10側の他、ヒーター13に対して幅方向両側にも設けられている。このため、当該空気層17によって、ヒーター13から第1の把持面121側(図3中、上方側)以外の方向への熱の流出を抑制することができる。このため、第1のジョー10の温度上昇を効率的に抑制しつつ、第1の把持面121側への熱伝達を促進し、処置性能を向上させることができる。
 また、空気層17は、工程S4を実行することによって、形成される。すなわち、空気層17は、耐熱シート16や封止部材15に生じる応力に応じて耐熱シート16と封止部材15との間で剥離が発生することで形成される。このため、部品の寸法バラつきや組立バラつきを考慮せずに、空気層17を形成することができる。また、空気層17は、耐熱シート16と封止部材15との間の剥離によって形成されるので、非常に薄い層として構成することができる。
 特に、加熱時に発生する応力によって、耐熱シート16と封止部材15との間で剥離が発生している。このため、加熱時に発生する応力がヒーター13に加わらない構造となる。すなわち、ヒーター13が伝熱板12から剥離し難い構造を実現することができる。
 以上のことから、本実施の形態1によれば、小型の処置具2を製造する場合であっても空気層17を容易に設けることができる、という効果を奏する。
(実施の形態2)
 次に、本実施の形態2について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 図11は、図3に対応した図であって、本実施の形態2に係る第1の把持部材8Aの断面図である。
 本実施の形態2に係る第1の把持部材8A(発熱構造体11A)では、図11に示すように、上述した実施の形態1で説明した第1の把持部材8(図3)に対して、耐熱シート16の代わりに、コーティング層16Aを採用している。
 なお、本実施の形態2に係るヒーター13では、フレキシブル基板132は、一端側がヒーター本体131における面134の略全面に固定され、他端側がヒーター本体131から基端側に延在するように配設される(図13参照)。そして、本実施の形態2では、フレキシブル基板132における図11中、下方側の面137は、本発明に係る第2の面に相当する。
 コーティング層16Aは、フッ素樹脂等で構成されたコーティング層であり、本発明に係る第1の層に相当する。このコーティング層16Aは、図11に示すように、ヒーター本体131における面134全面を平面的に覆うフレキシブル基板132における面137上に形成されている。
 本実施の形態2では、コーティング層16Aは、上述した実施の形態1で説明した耐熱シート16と同様に、封止部材15との親和性が伝熱板12、ヒーター13、及び支持部材14よりも低い。
 そして、各部材12~14,16Aに対する封止部材15の親和性の関係により、封止部材15は、コーティング層16Aから剥離し易い構造となっている。そして、後述する製造方法において、封止部材15をコーティング層16Aから積極的に剥離させている。その結果、コーティング層16Aと封止部材15との間に空気層17(図11)が設けられている。
 次に、上述した第1の把持部材8Aの製造方法(本発明に係る処置具の製造方法に相当)について説明する。
 図12は、第1の把持部材8Aの製造方法を示すフローチャートである。図13、図14、図15A、図15B、図16A、及び図16Bは、第1の把持部材8Aの製造方法を説明する図である。具体的に、図13、図14、図15A、及び図16Aは、図7に対応した断面図である。図15B及び図16Bは、図11に対応した断面図である。なお、図13、図14、図15A、図15B、図16A、及び図16Bでは、説明の便宜上、図11とは上下逆の姿勢で図示している。
 先ず、作業者は、図13に示すように、ヒーター13における面137上にコーティング層16Aを形成する(工程S2A)。具体的に、作業者は、フレキシブル基板132における面137上にコーティング層16Aを形成した後、当該フレキシブル基板132をヒーター本体131に固定する。
 なお、コーティング層16Aを形成するタイミングとしては、ヒーター本体131にフレキシブル基板132を固定した後に、当該フレキシブル基板132における面137上にコーティング層16Aを形成しても構わない。
 工程S2Aの後、作業者は、上述した実施の形態1で説明した工程S1(図14)、工程S3、及び工程S4(図15A,図15B)を順次、実行する。
 工程S4の後、作業者は、各部材12~15、16Aを加熱する。ここで、各部材12~15の熱膨張率は、例えば表1に示した関係である。なお、コーティング層16Aの熱膨張率は、耐熱シート16と同様に低いものである。このため、各部材12~15、16Aを加熱すると、加熱時の熱膨張率の差によってコーティング層16Aや封止部材15に応力が発生する。そして、図16A及び図16Bに示すように、当該応力によってコーティング層16Aと封止部材15との間で剥離が発生し、コーティング層16Aと封止部材15との間に空気層17が形成される(工程S5A)。
 以上説明した本実施の形態2のように耐熱シート16の代わりにコーティング層16Aを採用した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
 なお、本実施の形態2において、上述した実施の形態1で説明したヒーター13を採用するとともに、当該ヒーター13における面134の略全面にコーティング層16Aを形成した構成を採用しても構わない。
(実施の形態3)
 次に、本実施の形態3について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 図17は、図3に対応した図であって、本実施の形態3に係る第1の把持部材8Bの断面図である。
 本実施の形態3に係る第1の把持部材8B(発熱構造体11B)では、図17に示すように、上述した実施の形態1で説明した第1の把持部材8(図3)に対して、ヒーター13及び耐熱シート16(基部161)よりもそれぞれ幅寸法の大きいヒーター13B及び耐熱シート16Bを採用している。
 ヒーター13B(ヒーター本体131)は、図17に示すように、収納凹部122の幅寸法よりも若干小さい幅寸法を有する。また、耐熱シート16Bは、ヒーター13Bの幅寸法と略同一の幅寸法を有する。そして、耐熱シート16Bは、折り曲げられることなく、収納凹部122内に配設され、ヒーター13Bにおける面134全面のみに対向する。
 なお、第1の把持部材8Bの製造方法は、上述した実施の形態1で説明した第1の把持部材8の製造方法と同様である。
 以上説明した本実施の形態3のように面134全面のみに対向するように耐熱シート16Bを配設した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
(実施の形態4)
 次に、本実施の形態4について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 図18は、図3に対応した図であって、本実施の形態4に係る第1の把持部材8Cの断面図である。
 本実施の形態4に係る第1の把持部材8C(発熱構造体11C)では、図18に示すように、上述した実施の形態1で説明した第1の把持部材8(図3)に対して、支持部材14Cをインサート成形により伝熱板12Cに一体化している。
 具体的に、伝熱板12Cでは、一対の突出部123Cは、図18に示すように、上述した実施の形態1で説明した伝熱板12(突出部123)に対して、当該伝熱板12Cにおける幅方向両端縁よりも幅方向内側にそれぞれ位置する点が異なる。また、一対の突出部123Cは、突端部分が幅方向に沿って互いに離間する方向に屈曲した形状をそれぞれ有する。
 次に、上述した第1の把持部材8Cの製造方法(本発明に係る処置具の製造方法に相当)について説明する。
 図19は、第1の把持部材8Cの製造方法を示すフローチャートである。
 第1の把持部材8Cの製造方法では、上述した実施の形態1で説明した第1の把持部材8の製造方法(図6)に対して、工程S3が省略されているとともに、工程S6が追加されている。
 上述した実施の形態1で説明した工程S2の後、作業者は、工程S4を実行する。
 具体的に、作業者は、工程S4において、収納凹部122内に未硬化である封止部材15を注入する。この際、耐熱シート16は、未硬化である封止部材15内に位置する。すなわち、封止部材15は、耐熱シート16とヒーター13及び収納凹部122の内面との間に充填される。そして、作業者は、当該封止部材15を硬化させる。
 工程S4の後、作業者は、内部に一対の突出部123Cが埋没するように支持部材14Cをインサート成形することで伝熱板12C、支持部材14C、及び第1のジョー10を一体化する(工程S6)。この後、作業者は、上述した実施の形態1で説明した工程S5を実行する。
 以下、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向(図18中、上下方向)及び幅方向(図18中、左右方向)に発生する応力(張力)について順に検討する。
 〔厚み方向に発生する応力について〕
 先ず、厚み方向に発生する応力について検討する。
 ここで、図18に記載の長さL0Tは、収納凹部122の底部分(ヒーター13における第1の面133)から一対の突出部123Cの突端までの厚み方向の寸法を意味する。また、図18に記載の点P0Tは、耐熱シート16の基部161の位置(厚み方向の位置)を示している。さらに、図18に記載の長さL1Tは、点P0Tから一対の突出部123Cの突端までの厚み方向の寸法を意味する。また、図18に記載の長さL2Tは、点P0Tから収納凹部122の底部分までの厚み方向の寸法を意味する。
 以下では、説明の便宜上、収納凹部122の底部分よりも図18中、上方側、及び一対の突出部123Cの突端よりも図18中、下方側の領域での熱膨張は、収納凹部122内の領域に影響しないので考慮しない。そして、収納凹部122の底部分から一対の突出部123Cの突端までの領域内で耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に発生する応力について検討する。また、ヒーター13における面134から支持部材14Cまでの厚み方向の寸法(封止部材15及び耐熱シート16の厚み方向の合計の寸法)は、十分に薄いものとする。
 ΔTだけ温度上昇した時に耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に発生する応力F1は、以下の式(1)で与えられる。なお、式(1)において、αは、伝熱板12Cの熱膨張率である。αは、支持部材14Cの熱膨張率である。αは、ヒーター13の熱膨張率である。
 〔数1〕
 F1=ΔT{L0T・α-(L1T・α+L2T・α)}
   =ΔT{L1T-α)+L2T-α)}     ・・・(1)
 ここで、表1に記載の伝熱板12C、支持部材14C、及びヒーター13の熱膨張率(「16.8」、「50」、「7」)を式(1)のα,α,αにそれぞれ代入すると、応力F1は、-ΔT(33.2L1T-9.8L2T)となる。また、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に応力が発生する条件は、F1>0である。このため、当該条件を式(1)に適用すると、以下の式(2)の関係が得られる。
 〔数2〕
 L1T/L2T<0.33    ・・・(2)
 すなわち、長さL1Tが長さL2Tの33%より小さい長さの時は、加熱している時に、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に応力F1が発生し、当該応力F1によって耐熱シート16と封止部材15との間で幅方向に剥離が発生する。逆に、長さL1Tが長さL2Tの33%以上の長さの時は、冷却している時に、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に応力F1が発生し、当該応力F1によって耐熱シート16と封止部材15との間で幅方向に剥離が発生する。
 〔幅方向に発生する応力について〕
 次に、幅方向に発生する応力について検討する。
 ここで、図18に記載の長さL0Wは、一対の突出部123C間の幅方向に沿う離間寸法を意味する。また、図18に記載の長さL1Wは、ヒーター13における幅方向の寸法を意味する。さらに、図18に記載の長さL2Wは、収納凹部122内に入り込んだ支持部材14Cにおける一対の突出部141(図18)間の幅方向に沿う離間寸法を意味する。
 以下では、説明の便宜上、収納凹部122外の領域での熱膨張は、収納凹部122内の領域に影響しないので考慮しない。そして、収納凹部122内で耐熱シート16や封止部材15に対して幅方向に発生する応力について検討する。また、ヒーター13と一対の突出部141との幅方向の離間寸法(封止部材15及び耐熱シート16の幅方向の合計の寸法)は、十分に薄い(L2W-L1W≒0)ものとする。
 ΔTだけ温度上昇した時に耐熱シート16や封止部材15に対して幅方向に発生する応力F2は、以下の式(3)で与えられる。
 〔数3〕
 F2=ΔT[L0W・α-{L1W・α+(L0W-L1W}]
   =ΔT{L0W-α)+L1W-α)}     ・・・(3)
 ここで、表1に記載の伝熱板12C、支持部材14C、及びヒーター13の熱膨張率(「16.8」、「50」、「7」)を式(3)のα,α,αにそれぞれ代入すると、応力F2は、ΔT(-33.2L0W+43L1W)となる。また、耐熱シート16や封止部材15に対して幅方向に応力が発生する条件は、F2>0である。このため、当該条件を式(3)に適用すると、以下の式(4)の関係が得られる。
 〔数4〕
 L1W/L0W>0.78    ・・・(4)
 すなわち、長さL1Wが長さL0Wの78%を超える長さの時は、加熱している時に、耐熱シート16や封止部材15に対して幅方向に応力F2が発生し、当該応力F2によって耐熱シート16と封止部材15との間で厚み方向に剥離が発生する。逆に、長さL1Wが長さL0Wの78%以下の長さの時は、冷却している時に、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に応力F2が発生し、当該応力F2によって耐熱シート16と封止部材15との間で厚み方向に剥離が発生する。
 以上説明した本実施の形態4のように支持部材14Cをインサート成形により伝熱板12Cに一体化した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
(実施の形態5)
 次に、本実施の形態5について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1,2と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 図20は、図3に対応した図であって、本実施の形態5に係る第1の把持部材8Dの断面図である。
 本実施の形態5に係る第1の把持部材8D(発熱構造体11D)では、図20に示すように、上述した実施の形態1で説明した第1の把持部材8(図3)に対して、支持部材14Dをインサート成形により伝熱板12Dに一体化している。
 具体的に、伝熱板12Dでは、図20に示すように、上述した実施の形態1で説明した伝熱板12に対して、一対の突出部123を省略した点が異なる。また、当該伝熱板12Dにおける幅方向の両端には、幅方向内側に向けてそれぞれ段差があり、当該伝熱板12Dの長手方向に沿ってそれぞれ延在する一対の段差部124が形成されている。なお、以下では、説明の便宜上、伝熱板12Dにおいて、一対の段差部124の図20中、下方側にそれぞれ位置する部位を突出部125と記載する。
 なお、第1の把持部材8Dの製造方法については、上述した実施の形態4で説明した第1の把持部材8Cの製造方法(図19)と同様である。
 以下、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向(図20中、上下方向)及び幅方向(図20中、左右方向)に発生する応力(張力)について順に検討する。
 〔厚み方向に発生する応力について〕
 先ず、厚み方向に発生する応力について検討する。
 ここで、図20に記載の長さL0T´は、伝熱板12Dにおける図20中、下方側の面126(ヒーター13における第1の面133、上述した実施の形態1で説明した収納凹部122の底部分に相当)から支持部材14Dにおけるヒーター13の面134に対向する面142(図20)までの厚み方向の寸法を意味する。
 以下では、説明の便宜上、ヒーター13における面134から支持部材14Dにおける面142までの厚み方向の寸法(封止部材15及び耐熱シート16の厚み方向の合計の寸法)は、十分に薄いものとする。
 ΔTだけ温度上昇した時に耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に発生する応力F1´は、以下の式(5)で与えられる。
 〔数5〕
 F1´=ΔT・L0T´(α-α)    ・・・・(5)
 ここで、表1に記載の支持部材14D及びヒーター13の熱膨張率(「50」、「7」)を式(5)のα,αにそれぞれ代入すると、応力F1´は、43ΔT・L0T´となる。また、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に応力が発生する条件は、F1´>0である。
 すなわち、加熱している時には常時、耐熱シート16や封止部材15に対して厚み方向に応力F1´が発生することとなる。そして、当該応力F1´によって耐熱シート16と封止部材15との間で幅方向に剥離が発生する。
 〔幅方向に発生する応力について〕
 次に、幅方向に発生する応力について検討する。
 ここで、図20に記載の長さL2W´は、支持部材14Dにおいて、ヒーター13の各側面135に対向する面143(図20)間の幅方向に沿う離間寸法を意味する。
 以下では、説明の便宜上、ヒーター13と各面143との幅方向の離間寸法(封止部材15及び耐熱シート16の幅方向の合計の寸法)は、十分に薄い(L2W´-L1W≒0)ものとする。
 ΔTだけ温度上昇した時に耐熱シート16や封止部材15に対して幅方向に発生する応力F2´は、以下の式(6)で与えられる。
 〔数6〕
 F2´=ΔT・L1W-α)    ・・・・(6)
 ここで、表1に記載の支持部材14D及びヒーター13の熱膨張率(「50」、「7」)を式(6)のα,αにそれぞれ代入すると、応力F2´は、43ΔT・L1Wとなる。また、耐熱シート16や封止部材15に対して幅方向に応力が発生する条件は、F2´>0である。
 すなわち、加熱している時には常時、耐熱シート16や封止部材15に対して幅方向に応力F2´が発生することとなる。そして、当該応力F2´によって耐熱シート16と封止部材15との間で厚み方向に剥離が発生する。
 以上説明した本実施の形態5のように支持部材14Dをインサート成形により伝熱板12Dに一体化した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
(実施の形態6)
 次に、本実施の形態6について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 図21は、本実施の形態6に係る耐熱シート16Eを平面に展開した図である。
 本実施の形態6に係る第1の把持部材8Eでは、図21に示すように、上述した実施の形態1に対して、耐熱シート16の代わりに耐熱シート16Eを採用している。
 耐熱シート16Eは、上述した実施の形態1と同様の材料で構成され、本発明に係る第1の層に相当する。この耐熱シート16Eでは、図21に示すように、上述した実施の形態1で説明した耐熱シート16(図4)に対して、基部161に対する長手方向の両側にそれぞれ折曲部163が追加されている。各折曲部163は、幅方向(図21中、上下方向)にそれぞれ延在する2つの折り曲げ線LN2を基準として折り曲げ可能とする。そして、耐熱シート16Eは、基部161に対して各折曲部162,163を折り曲げ、籠状に形成された状態で、収納凹部122内に配設される。この状態では、耐熱シート16Eは、ヒーター本体131における面134全面、及び側面135,136にそれぞれ対向する。
 なお、第1の把持部材8Eの製造方法は、上述した実施の形態1で説明した第1の把持部材8の製造方法と同様である。
 以上説明した本実施の形態6のように耐熱シート16Eを採用した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果の他、以下の効果を奏する。
 耐熱シート16Eを採用すれば、空気層17は、ヒーター13に対して第1のジョー10側及び幅方向両側の他、ヒーター13に対して先端側及び基端側にも設けられることとなる。このため、当該空気層17によって、ヒーター13から第1の把持面121側(図3中、上方側)以外の方向への熱の流出を効果的に抑制することができる。このため、第1のジョー10の温度上昇を効率的に抑制しつつ、第1の把持面121側への熱伝達をさらに促進し、処置性能をさらに向上させることができる。
(その他の実施形態)
 ここまで、本発明を実施するための形態を説明してきたが、本発明は上述した実施の形態1~6によってのみ限定されるべきものではない。
 上述した実施の形態1~6では、空気層17は、各部材12(12C,12D),13(13B),14(14C,14D),15,16(16B,16E)を加熱(または冷却)することによって形成されていたが、これに限らない。例えば、各部材12(12C,12D),13(13B),14(14C,14D),15,16(16B,16E)を振動させることによって、耐熱シート16(16B,16E)と封止部材15との間に剥離を発生させ、当該剥離によって空気層17を形成しても構わない。
 上述した実施の形態2では、コーティング層16Aは、ヒーター13の面137に形成されていたが、これに限らない。例えば、支持部材14(14C,14D)におけるヒーター13(13B)に対向する面に形成しても構わない。
 上述した実施の形態1~6では、第1の把持部材8(8A~8E)にのみ発熱構造体11(11A~11D)が設けられていたが、これに限らず、第1の把持部材8(8A~8E)及び第2の把持部材9の双方も発熱構造体11を設けた構成を採用しても構わない。
 上述した実施の形態1~6では、第1の把持面121は、凸形状で構成されていたが、これに限らず、平面で構成してもよく、あるいは、凹形状等のその他の形状で構成しても構わない。第2の把持面191も同様である。
 上述した実施の形態1~6では、熱エネルギを発生する構成を採用していたが、これに限らず、熱エネルギに加えて高周波エネルギや超音波エネルギも発生する構成を採用しても構わない。
 1 処置システム
 2 処置具
 3 制御装置
 4 フットスイッチ
 5 ハンドル
 6 シャフト
 7 把持部
 8,8A~8E 第1の把持部材
 9 第2の把持部材
 10 第1のジョー
 11,11A~11D 発熱構造体
 12,12C,12D 伝熱板
 13,13B ヒーター
 14,14C,14D 支持部材
 15 封止部材
 16,16B,16E 耐熱シート
 16A コーティング層
 17 空気層
 18 第2のジョー
 19 対向板
 51 操作ノブ
 121 第1の把持面
 122 収納凹部
 123,123C 突出部
 124 段差部
 125 突出部
 126 面
 131 ヒーター本体
 132 フレキシブル基板
 133 第1の面
 134 面
 135,136 側面
 137 面
 141 突出部
 142,143 面
 161 基部
 162,163 折曲部
 191 第2の把持面
 C 電気ケーブル
 L 距離
 L0T,L1T,L2T,L0W,L1W,L2W,L0T´,L2W´ 長さ
 LN1,LN2 折り曲げ線
 P1 支点
 P0T 点
 R1 矢印

Claims (12)

  1.  互いに表裏をなす第1の面及び第2の面を有し通電によって発熱するヒーターと、前記ヒーターからの熱を生体組織に伝達する伝熱板と、前記ヒーターを挟んで前記伝熱板に対向する支持部材と、前記ヒーターと前記支持部材との間に設けられた封止部材とを備えた処置具の製造方法であって、
     前記伝熱板と前記第1の面とを接着する工程と、
     前記第2の面と前記支持部材との間に、前記封止部材との親和性が前記ヒーター、前記伝熱板、及び前記支持部材よりも低い第1の層を設ける工程と、
     前記第2の面と前記支持部材との間に前記封止部材を充填する工程と、
     前記封止部材を前記第1の層から剥離させ、前記封止部材と前記第1の層との間に空気層を形成する工程とを備える処置具の製造方法。
  2.  前記第1の層を設ける工程では、
     前記伝熱板の長手方向に垂直な断面において、前記ヒーターにおける前記第1の面と前記第2の面とを繋ぐ側面及び前記第2の面のそれぞれと対向する位置に、前記第1の層を設け、
     前記封止部材を充填する工程では、
     前記第2の面と前記支持部材との間、及び前記側面に対向する位置に前記封止部材を充填する請求項1に記載の処置具の製造方法。
  3.  前記第1の層を設ける工程では、
     前記伝熱板の幅方向に垂直な断面において、前記ヒーターにおける前記第1の面と前記第2の面とを繋ぐ基端側及び先端側の少なくとも一方の側面及び前記第2の面のそれぞれと対向する位置に、前記第1の層を設け、
     前記封止部材を充填する工程では、
     前記第2の面と前記支持部材との間、及び前記基端側及び先端側の少なくとも一方の側面に対向する位置に前記封止部材を充填する請求項1に記載の処置具の製造方法。
  4.  前記第1の層を設ける工程では、
     シート形状の前記第1の層を折り曲げて配置する請求項2または3に記載の処置具の製造方法。
  5.  前記第1の層を設ける工程では、
     前記第2の面上にコーティング層である前記第1の層を設ける請求項1に記載の処置具の製造方法。
  6.  前記空気層を形成する工程では、
     前記ヒーター、前記伝熱板、前記支持部材、前記封止部材、及び前記第1の層を加熱することで応力を発生させ、当該応力によって前記封止部材を前記第1の層から剥離する請求項1~5のいずれか一つに記載の処置具の製造方法。
  7.  前記空気層を形成する工程では、
     前記ヒーター、前記伝熱板、前記支持部材、前記封止部材、及び前記第1の層を冷却することで応力を発生させ、当該応力によって前記封止部材を前記第1の層から剥離する請求項1~5のいずれか一つに記載の処置具の製造方法。
  8.  互いに表裏をなす第1の面及び第2の面を有し、通電によって発熱するヒーターと、
     前記第1の面が接着され、前記ヒーターからの熱を生体組織に伝達する伝熱板と、
     前記ヒーターを挟んで前記伝熱板に対向する支持部材と、
     前記第2の面と前記支持部材との間に設けられた封止部材と、
     前記第2の面と前記支持部材との間に設けられ、前記封止部材との親和性が前記ヒーター、前記伝熱板、及び前記支持部材よりも低い第1の層と、
     前記封止部材と前記第1の層との間に形成された空気層とを備える処置具。
  9.  前記封止部材、前記第1の層、及び前記空気層は、
     前記伝熱板の長手方向に垂直な断面において、前記ヒーターにおける前記第1の面と前記第2の面とを繋ぐ側面及び前記第2の面のそれぞれと対向する位置にそれぞれ設けられている請求項8に記載の処置具。
  10.  前記封止部材、前記第1の層、及び前記空気層は、
     前記伝熱板の幅方向に垂直な断面において、前記ヒーターにおける前記第1の面と前記第2の面とを繋ぐ基端側及び先端側の少なくとも一方の側面及び前記第2の面のそれぞれと対向する位置にそれぞれ設けられている請求項8に記載の処置具。
  11.  前記第1の層は、
     折り曲げ可能とするシート部材である請求項9または10に記載の処置具。
  12.  前記第1の層は、
     前記第2の面上に形成されたコーティング層である請求項8に記載の処置具。
PCT/JP2018/003236 2018-01-31 2018-01-31 処置具の製造方法、及び処置具 WO2019150496A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/003236 WO2019150496A1 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 処置具の製造方法、及び処置具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/003236 WO2019150496A1 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 処置具の製造方法、及び処置具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019150496A1 true WO2019150496A1 (ja) 2019-08-08

Family

ID=67478639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/003236 WO2019150496A1 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 処置具の製造方法、及び処置具

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019150496A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021214895A1 (ja) * 2020-04-21 2021-10-28 オリンパス株式会社 加熱ブレードユニット、処置具、および加熱ブレードユニットの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003275220A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Olympus Optical Co Ltd 医療機器
JP2013106909A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Olympus Medical Systems Corp 治療用処置装置
WO2016167197A1 (ja) * 2015-04-13 2016-10-20 オリンパス株式会社 医療機器
WO2017043120A1 (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 オリンパス株式会社 医療機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003275220A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Olympus Optical Co Ltd 医療機器
JP2013106909A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Olympus Medical Systems Corp 治療用処置装置
WO2016167197A1 (ja) * 2015-04-13 2016-10-20 オリンパス株式会社 医療機器
WO2017043120A1 (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 オリンパス株式会社 医療機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021214895A1 (ja) * 2020-04-21 2021-10-28 オリンパス株式会社 加熱ブレードユニット、処置具、および加熱ブレードユニットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150327909A1 (en) Treatment apparatus
EP3097880A1 (en) Therapeutic apparatus
US10603097B2 (en) Treatment energy application structure and medical treatment device
WO2019150496A1 (ja) 処置具の製造方法、及び処置具
JP6487723B2 (ja) 医療用処置装置
JP6431599B2 (ja) 治療用エネルギ付与構造及び医療用処置装置
JP2003275220A (ja) 医療機器
JPWO2016063376A1 (ja) 医療用処置装置
CN109475380B (zh) 处置器具
WO2019092845A1 (ja) 処置具
JP2006305236A (ja) 発熱処置具
JP6458127B2 (ja) 治療用エネルギ付与構造及び医療用処置装置
WO2019207807A1 (ja) 処置具、及び処置具の製造方法
US20180055555A1 (en) Therapeutic energy applying structure and medical treatment device
WO2019092822A1 (ja) 処置具
WO2018146729A1 (ja) エネルギ付与構造体及び処置具
WO2020054037A1 (ja) 処置具
WO2017195334A1 (ja) エネルギ処置具
WO2020183673A1 (ja) 処置具、及び処置具の製造方法
US20210177485A1 (en) Medical heater, treatment instrument, and production method for treatment instrument
US20200275970A1 (en) Treatment device
WO2018179303A1 (ja) 発熱構造体及び処置具
WO2017163410A1 (ja) エネルギ処置具
US20190110831A1 (en) Treatment tool
WO2020012623A1 (ja) 処置具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18903653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18903653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP