WO2019102988A1 - 平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール - Google Patents

平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2019102988A1
WO2019102988A1 PCT/JP2018/042810 JP2018042810W WO2019102988A1 WO 2019102988 A1 WO2019102988 A1 WO 2019102988A1 JP 2018042810 W JP2018042810 W JP 2018042810W WO 2019102988 A1 WO2019102988 A1 WO 2019102988A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
radiation conductor
planar array
radiation
array antenna
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/042810
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高木 保規
林 健児
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Publication of WO2019102988A1 publication Critical patent/WO2019102988A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/08Radiating ends of two-conductor microwave transmission lines, e.g. of coaxial lines, of microstrip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart

Definitions

  • the present application relates to a planar array antenna and a wireless communication module.
  • the number of base stations close to the wireless communication terminal increases, and it is necessary to select a specific base station capable of high quality communication from among a plurality of close base stations. May be That is, there are cases where an antenna capable of emitting radiation and having a wide directivity and high directivity may be required.
  • Patent Document 1 discloses a diversity antenna for performing reception from the direction of strong radio waves.
  • the present application provides a planar array antenna and a wireless communication module that can emit radiation in a wide wavelength band and have high directivity and high directivity.
  • the planar array antenna of the present disclosure is a planar array antenna in which a plurality of antenna units are arranged in one or two dimensions, and each antenna unit is A strip conductor extending in a first direction, A radiation conductor fed in a contact or contactless manner from the strip conductor; At least one parasitic radiation conductor disposed adjacent to at least one of the pair of sides of the radiation conductor in a second direction orthogonal to the first direction; A ground conductor disposed below the radiation conductor and the at least one parasitic radiation conductor in a third direction orthogonal to the first and second directions; At least the ground conductor, and a dielectric positioned between the radiation conductor and the at least one non-feeding radiation conductor, The dielectric constant of the dielectric is greater than 1.15, and the wavelength in the dielectric at the center frequency of the carrier wave is ⁇ d, and the pair of sides of the radiation conductor and the at least one in the second direction Among the pair of sides of the parasitic radiation conductor, a distance W2 between the two outermost
  • the at least one non-feeding radiation conductor may be disposed adjacent to each of the pair of sides of the radiation conductor in the second direction.
  • the plurality of non-feeding radiation conductors may be included, and the plurality of non-feeding radiation conductors may be arranged in the second direction.
  • the plurality of non-feeding radiation conductors may be included, and the plurality of non-feeding radiation conductors may be arranged in the first direction.
  • the at least one parasitic radiation conductor and the radiation conductor may be located on the same plane.
  • Each antenna unit may include two of the non-feeding radiation conductors, and the at least one non-feeding radiation conductor and the radiation conductor may be located on different planes.
  • the distance W2 may satisfy (3/4) ⁇ d ⁇ W 2 ⁇ 2 ⁇ d .
  • the dielectric may cover the radiation conductor and the at least one parasitic radiation conductor.
  • the dielectric may be a ceramic multilayer body.
  • the first antenna unit is A first strip conductor extending in a first direction; A first radiation conductor fed in a contact or contactless manner from the first strip conductor; At least one first parasitic radiation conductor disposed adjacent to at least one of the pair of sides of the first radiation conductor in a second direction orthogonal to the first direction; A first ground conductor disposed below the first radiation conductor and the at least one first parasitic radiation conductor in a third direction orthogonal to the first and second directions; At least a first dielectric located between the first ground conductor and the first radiation conductor and the at least one first parasitic radiation conductor.
  • the second antenna unit is A second strip conductor extending in a second direction; A second radiation conductor fed in a contact or contactless manner from the second strip conductor; At least one second parasitic radiation conductor disposed adjacent to at least one of the pair of sides of the second radiation conductor in the first direction orthogonal to the second direction; A second ground conductor disposed below the second radiation conductor and the at least one second parasitic radiation conductor in a third direction orthogonal to the first and second directions; At least a second dielectric located between the second ground conductor and the second radiation conductor and the at least one second parasitic radiation conductor; The relative permittivity of the first and second dielectrics is greater than 1.15, Let ⁇ d be the wavelength in the first and second dielectrics at the center frequency of the carrier, Of the pair of sides of the first radiation conductor and the pair of sides of the at least one first parasitic radiation conductor in the second direction, the distance between the two outermost sides in the second direction W2 is Satisfy W2 ⁇ 2 ⁇ d , The
  • a wireless communication module of the present disclosure includes the planar array antenna according to any of the above and an active component electrically connected to the planar array antenna.
  • planar array antenna having a wide radiation direction and a high directivity
  • wireless communication module provided with the planar array antenna
  • FIG. 1A is a plan view of one embodiment of a planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 1B is a schematic cross-sectional view of the planar array antenna taken along line 1B-1B of FIG. 1A.
  • FIG. 1C is a schematic cross-sectional view of the planar array antenna taken along line 1C-1C of FIG. 1A.
  • FIG. 1D is a schematic cross-sectional view showing another form of the planar array antenna.
  • FIG. 2A is a plan view showing a radiation conductor and a non-feed radiation conductor.
  • FIG. 2B is a plan view showing a strip conductor.
  • FIG. 2C is a plan view showing a ground conductor.
  • FIG. 3 is a perspective view for explaining the operation of the planar array antenna.
  • FIG. 1A is a plan view of one embodiment of a planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 1B is a schematic cross-sectional view of the planar array antenna taken along line 1B-1
  • FIG. 4 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 5 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 6 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 7 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 8 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 9 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 10 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 11 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 12 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 13 is a plan view showing another form of the planar array antenna of the present disclosure.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a multilayer ceramic substrate of the present disclosure.
  • FIG. 15A is a schematic bottom view showing an embodiment of the wireless communication module of the present disclosure.
  • FIG. 15B is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of the wireless communication module of the present disclosure.
  • FIG. 16 is a schematic cross-sectional view showing another form of the wireless communication module of the present disclosure.
  • FIG. 17 is a schematic cross-sectional view showing another form of the wireless communication module of the present disclosure.
  • FIG. 18A shows the relationship between the width and the gain characteristic of a conventional patch antenna obtained by simulation.
  • FIG. 18B shows the relationship between the width and the gain characteristic of the antenna unit of the planar array antenna shown in FIG. 1 obtained by simulation.
  • the planar array antenna and the wireless communication module of the present disclosure can be used, for example, for wireless communication in the quasi-microwave, centimeter wave, quasi-millimeter wave, and millimeter wave band.
  • the radio communication in the quasi-microwave band has a wavelength of 10 cm to 30 cm, and uses radio waves with frequencies of 1 GHz to 3 GHz as carrier waves.
  • Wireless communication in the centimeter wave band has a wavelength of 1 cm to 10 cm, and uses radio waves with a frequency of 3 GHz to 30 GHz as a carrier wave.
  • Wireless communication in the millimeter wave band has a wavelength of 1 mm to 10 mm and uses radio waves with a frequency of 30 GHz to 300 GHz as a carrier wave.
  • the radio communication in the quasi-millimeter wave band has a wavelength of 10 mm to 30 mm, and radio waves with frequencies of 10 GHz to 30 GHz are used as carrier waves.
  • the size of the planar antenna is on the order of several centimeters to submillimeters.
  • the quasi-microwave / centimeter-wave / quasi-millimeter-wave / millimeter-wave wireless communication circuit is formed of a multilayer ceramic sintered substrate, it is possible to mount the multiaxial antenna of the present disclosure on the multilayer ceramic sintered substrate. Become.
  • the carrier frequency is 30 GHz and the carrier wavelength ⁇ is 10 mm as an example of the quasi-microwave, centimeter wave, quasi-millimeter wave, and millimeter wave carrier unless otherwise described.
  • a planar array antenna will be described by taking a certain case as an example.
  • a right-handed orthogonal coordinate system is used to describe the arrangement, orientation, and the like of components.
  • the right-handed orthogonal coordinate system has x, y and z axes orthogonal to one another.
  • the axes are given an alphabet of x, y and z, but these may be called first, second and third axes.
  • FIG. 1A is a schematic plan view showing a planar array antenna 101 of the present disclosure.
  • the planar array antenna 101 includes a plurality of antenna units 51 arranged in one or two dimensions.
  • the planar array antenna 101 includes antenna units 51 arranged in two dimensions in the x-axis and y-axis directions.
  • FIG. 1B is a schematic cross-sectional view taken along line 1B-1B of planar array antenna 101 shown in FIG. 1A, and shows a yz cross section of each antenna unit 51.
  • FIG. 1C is a schematic cross-sectional view taken along line 1C-1C of the planar array antenna 101 shown in FIG. 1A, and shows the xz cross section of the antenna unit 51.
  • Each antenna unit 51 includes a strip conductor 11, a radiation conductor 12, at least one non-feed radiation conductor 13A, 13B, a ground conductor 14, and a dielectric 40.
  • FIG. 2A is a plan view of the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B
  • FIGS. 2B and 2C are plan views of the strip conductor 11 and the ground conductor 14, respectively.
  • the strip conductor 11 has a strip shape extending in the x-axis direction (first direction).
  • first direction when the center frequency of the carrier wave is 60 GHz, the width W11 in the y-axis direction (second direction) is about 0.05 mm to 1 mm, and the length L11 in the x-axis direction is 0. 0. 0. It is about 3 mm to 1.5 mm.
  • the strip conductor 11 functions as a transmission line that supplies power to each antenna unit 51.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B are planar radiation conductors, and are radiation elements that emit radio waves.
  • "Radial conductor” means an element to which power is supplied
  • "non-feed conductor” means an element to which power is not supplied.
  • the radiation conductor 12 is supplied with power from the strip conductor 11 in a contact or non-contact manner, and the non-feeding radiation conductors 13A, 13B do not receive the supply of power from the strip conductor 11.
  • a part of the strip conductor 11 overlaps the radiation conductor 12 when viewed from the z-axis direction (third direction), but the radiation conductor 12 and the strip conductor 11 are not in contact with each other. It is separated. Therefore, the radiation conductor 12 receives the supply of power from the strip conductor 11 in a noncontact manner.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A, 13B have shapes for obtaining the required radiation characteristics and impedance matching.
  • the antenna unit 51 includes the two parasitic radiation conductors 13A and 13B. However, as described later, the antenna unit 51 may include at least one parasitic radiation conductor.
  • the at least one non-feeding radiation conductor is disposed adjacent to at least one of the pair of sides of the radiation conductor 12 in the y-axis direction.
  • the non-feeding radiation conductors 13A and 13B are disposed adjacent to a pair of sides in the y direction of the radiation conductor 12, respectively.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B are disposed at the same height in the z direction. That is, the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B are located on the same plane.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B each have a rectangular shape in the present embodiment.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B may have other shapes such as a circle.
  • the lengths W12 and W13A and W13B of the radiation conductor 12 in the y-axis direction and in the y-axis direction of the parasitic radiation conductors 13A and 13B are D1 and D2, respectively.
  • the length is about 0.225 mm to 1.475 mm
  • the length L12 in the x-axis direction of the radiation conductor 12 and the lengths L13A and L13B in the x-axis direction of the parasitic radiation conductors 13A and 13B are 0. It is about .75 mm to 0.95 mm.
  • the distance D1 between the non-feed radiation conductor 13A and the radiation conductor 12 and the distance D2 between the non-feed radiation conductor 13B and the radiation conductor 12 in the y-axis direction are about 0 mm to 0.7 mm.
  • the non-feeding radiation conductors 13A and 13B be farther from the non-feeding radiation conductors 13A and 13B of the antenna unit 51 adjacent to the radiation conductor 12 in the same antenna unit 51. That is, the distance between the non-feeding radiation conductor 13A (or 13B) of each antenna unit 51 and the non-feeding radiation conductor 13B (or 13A) of the adjacent antenna unit 51 is larger than D1 and D2.
  • the wavelength in the dielectric 40 of the relative dielectric constant ⁇ r at the center frequency of the carrier wave is ⁇ d
  • y among the pair of sides of the radiation conductor 12 and the pair of sides of the non-feeding radiation conductors 13A and 13B in the y-axis direction
  • the distance W2 between the two outermost sides in the axial direction satisfies the following formula (1).
  • the distance W2 is the width of the antenna unit 51 in the y-axis direction.
  • ⁇ d ⁇ 0 / ⁇ r 1/2 .
  • the distance W2 more preferably satisfies the following formula (2).
  • the planar array antenna 101 can transmit and receive electromagnetic waves with a gain higher than that of the prior art. (3/4) ⁇ d ⁇ W 2 ⁇ 2 ⁇ d (2)
  • the arrangement pitch P (FIG. 1) of the antenna units 51 affects the strength of the main lobe and the side lobes in the gain characteristic.
  • the array pitch P becomes larger, the main lobe in the gain characteristics becomes larger, but the side lobes also become larger, and when the array pitch P is the wavelength ⁇ 0 in vacuum, the interference between the antennas becomes smaller, and the main at ⁇ 0 or more
  • the strength of the lobe is sufficiently large.
  • the side lobe becomes large, with different power phase input to each antenna unit 51 of the planar array antenna 101, the respective antenna units 51 for performing beamforming beam The scan angle that can be scanned also decreases.
  • the ground conductor 14 is a ground electrode connected to a reference potential, and is disposed in a region including the region under the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B in the z-axis direction.
  • the ground conductor 14 is located on a plane different from the plane on which the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B are disposed in the z-axis direction, and the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B Is larger than the provided area.
  • the ground conductor 14 is connected to the ground conductor 14 of the adjacent antenna unit 51 to form an integral ground conductor layer.
  • the strip conductor 11 is located between the radiation conductor 12 and the ground conductor 14 in the z-axis direction.
  • the distance H1 between the ground conductor 14 and the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B in the z-axis direction is 0.025 mm to 0.2 mm.
  • the distance H2 between the strip conductor 11 and the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B is about 0.025 mm to 0.2 mm.
  • Power feeding to the strip conductor 11 of the antenna unit 51 can be performed by connection by a conductor or electromagnetic field coupling by strip conductor, slot feeding or the like.
  • a hole 14c may be provided in the ground conductor 14, and one end of the conductor 15 disposed in the hole 14c may be connected to one end 11d of the strip conductor 11.
  • the other end of the conductor 15 is connected to, for example, a circuit pattern (not shown) formed below the ground conductor 14.
  • a dielectric 40 is disposed at least between the ground conductor 14 and the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B.
  • Strip conductor 11 is disposed in dielectric 40.
  • the ground conductor 14 is also disposed in the dielectric 40.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B are disposed on the top surface 40a of the dielectric 40 in the present embodiment. Since the radiation conductor 12 and the non-feeding radiation conductors 13A and 13B are elements that emit electromagnetic waves, the radiation conductor 12 and the non-feeding radiation conductors 13A and 13B are disposed on the upper surface 40a in terms of enhancing radiation efficiency. Is preferred. However, when the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B are exposed on the upper surface 40a, the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductor 13A are deformed by external force or the like or exposed to the external environment. , 13 B may cause oxidation, corrosion, etc. For this reason, as shown in FIG. 1D, the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B may be covered by the dielectric 40 and disposed in the dielectric 40.
  • the thickness t of the dielectric covering the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B is 70 ⁇ m or less, the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B are on the top surface 40a. It was found that radiation efficiency equal to or higher than that in the case of forming and forming an Au / Ni plated layer as a protective film can be realized.
  • the thickness t is preferably 5 ⁇ m or more. That is, the thickness t is more preferably 5 ⁇ m or more and 70 ⁇ m or less.
  • the thickness t Is preferably 5 ⁇ m or more and less than 20 ⁇ m.
  • the dielectric 40 has a relative dielectric constant greater than 1.15.
  • the relative permittivity of the dielectric 40 is preferably greater than 1.56, and more preferably greater than 2.25.
  • the dielectric 40 may be resin, glass, ceramic or the like.
  • dielectric 40 is a multilayer dielectric in which a plurality of layers made of resin, glass, ceramic or the like are stacked.
  • the dielectric 40 is, for example, a multilayer ceramic body provided with a plurality of ceramic layers, and the strip conductor 11 and the ground conductor 14 are provided between the plurality of ceramic layers, and the radiation conductor 12 and nothing are provided on the upper surface of the multilayer ceramic body. Feeding radiation conductors 13A, 13B are provided.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A, 13B may also be provided between the ceramic layers.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B are preferably arranged at the same position among the plurality of ceramic layers, but when the thickness of the ceramic layer is small, the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductor 13A , 13B may be disposed between different ceramic layers.
  • the distance between the elements in the z-axis direction of the antenna unit 51 such as the distance between the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductors 13A and 13B and the ground conductor 14, depends on the thickness and the number of ceramic layers disposed between the elements It can be adjusted.
  • Each component of the antenna unit 51 is formed of a material having electrical conductivity.
  • it is formed of a material containing a metal such as Au, Ag, Cu, Ni, Al, Mo, W or the like.
  • the planar array antenna 101 can be fabricated using known techniques, using the dielectrics and conductive materials of the materials described above. In particular, it can be suitably produced using a multilayer (laminated) substrate technology using resin, glass and ceramic. For example, when a multilayer ceramic body is used as the dielectric 40, it can be suitably used using a co-fired ceramic substrate technology. In other words, the planar array antenna 101 can be manufactured as a co-fired ceramic substrate.
  • the co-fired ceramic substrate constituting the planar array antenna 101 may be a low temperature co-fired ceramic (LTCC) substrate or a high temperature co-fired ceramic (HTCC) substrate. May be From the viewpoint of high frequency characteristics, it may be preferable to use a low temperature fired ceramic substrate.
  • LTCC low temperature co-fired ceramic
  • HTCC high temperature co-fired ceramic
  • a ceramic material and a conductive material are used according to the firing temperature, the application and the frequency of wireless communication.
  • the conductive paste for forming these elements and the green sheet for forming a multilayer ceramic body of the dielectric 40 are simultaneously fired (Co-fired).
  • ceramic materials and conductive materials which can be sintered in a temperature range of about 800 ° C. to 1000 ° C. are used.
  • the ceramic material to be used, the ceramic material containing Al, Mg, Si and Gd, and the ceramic material containing Al, Si, Zr and Mg are used.
  • a conductive material containing Ag or Cu is used.
  • the dielectric constant of the ceramic material is about 3 to 15.
  • a ceramic material containing Al as a main component and a conductive material containing W (tungsten) or Mo (molybdenum) can be used.
  • an LTCC material for example, a low dielectric constant (dielectric constant of 5 to 10) Al-Mg-Si-Gd-O based dielectric material, a crystalline phase composed of Mg 2 SiO 4 and a Si-Ba -La-B-O based dielectric materials such as glass, Al-Si-Sr-O based dielectric materials, Al-Si-Ba-O based dielectric materials, high dielectric constant (relative dielectric constant of 51 or more)
  • Various materials such as Bi)-Ca--Nb--O-based dielectric materials can be used.
  • Al-Si-Sr-O based dielectric material contains oxides of Al, Si, Sr and Ti as main components
  • Al 2 Si, Sr and Ti which are main components are respectively Al 2 O 3 , SiO 2 , SrO, TiO 2 , Al 2 O 3 : 10 to 60% by mass, SiO 2 : 25 to 60% by mass, SrO: 7.5 to 51% by mass, TiO 2 : 20% by mass or less
  • Bi, Na, K, 0.1 ⁇ 10 parts by weight in terms of Bi 2 O 3 at least one selected from the group of Co, Na 2 O in terms in 0.1 to 5 parts by weight, 0.1 to 5 parts by mass K 2 O in terms preferably contains 0.1 to 5 parts by terms of CoO, further, Cu, Mn, of the group of Ag It is preferable that at least one of 0.01 to 5 parts by mass in terms of CuO, 0.01 to 5 parts by mass in terms of Mn 3 O 4 and 0.01 to 5 parts by mass of Ag be contained. Other unavoidable impurities can also be contained.
  • the radiation conductor 12 when power is supplied to the strip conductor 11 of each antenna unit 51, the radiation conductor 12 has maximum strength in the direction perpendicular to the radiation conductor 12, that is, in the positive direction of the z-axis. Emits an electromagnetic wave having an intensity distribution F + z spread in the xz plane parallel to the direction in which Although power is not supplied to the non-feeding radiation conductors 13A and 13B, the radiation conductor 12 and the non-feeding radiation conductors 13A and 13B integrally emit electromagnetic waves by resonating with the electromagnetic waves emitted by the radiation conductor 12. . This enhances the intensity of the emitted electromagnetic waves. That is, the gain of each antenna unit 51 is increased.
  • each antenna unit 51 is provided with the parasitic radiation conductors 13A and 13B so that the width W2 is smaller than that of a flat antenna without the parasitic radiation conductors.
  • the intensity of the emitted electromagnetic waves can be increased. That is, in the case of realizing an antenna having the same gain, the width W2 can be made smaller than in the prior art. Therefore, when the planar array antenna 101 is configured by arranging a plurality of antenna units 51, the entire area of the planar array antenna 101 can be reduced. As described later, the gain can be further enhanced by reducing the intervals D1 and D2 between the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B.
  • the antenna unit 51 can be made smaller by the wavelength shortening effect in the dielectric. These two effects make it possible to narrow the pitch between the antenna units while suppressing unnecessary interference between the antenna units 51.
  • the adjacent antenna units 51 are adjacent to each other.
  • the interference can be increased to enhance the directivity, and an electromagnetic wave with higher directivity and a large gain can be emitted in a wide direction. That is, it is possible to realize a phased array antenna which can transmit and receive high gain electromagnetic waves with high directivity in a wide direction.
  • each antenna unit 51 can emit an electromagnetic wave with high gain at a wider angle by including the non-feeding radiation conductors 13A and 13B. Therefore, when forming the planar array antenna 101 and performing beam forming, it is possible to emit an electromagnetic wave having high directivity at a wide angle.
  • planar array antenna 101 in a planar antenna without a parasitic radiation conductor, when the carrier is constant and the width of the radiation conductor is changed, a null point occurs where the radiation intensity is significantly reduced.
  • the planar array antenna 101 of the present disclosure no null point occurs. Therefore, in designing the planar array antenna 101, the restriction on the size of the antenna unit 51 is reduced, and the degree of freedom in design can be enhanced.
  • planar array antenna 102 shown in FIG. 4 is a planar array antenna 101 in that in each antenna unit 52, the non-feeding radiation conductor 13A is disposed only on one of the pair of sides of the radiation conductor 12 located in the y direction. It is different from
  • Planar array antenna 103 shown in FIG. 5 is different from planar array antenna 101 in that a plurality of non-feeding radiation conductors are arranged on each of a pair of sides of radiation conductor 12 located in the y direction in each antenna unit 53. It is different.
  • the non-feeding radiation conductors 13C and 13D and the non-feeding radiation conductors 13E and 13F are disposed on each of a pair of sides of the radiation conductor 12 located in the y direction.
  • the parasitic radiation conductors 13C and 13D and the parasitic radiation conductors 13E and 13F are disposed in the y-axis direction.
  • the non-feeding radiation conductors 13G and 13H and the non-feeding radiation conductors 13I and 13J are arranged on each of a pair of sides of the radiation conductor 12 in the y direction. ing.
  • the parasitic radiation conductors 13G and 13H and the parasitic radiation conductors 13I and 13J are disposed in the x-axis direction.
  • Planar array antenna 105 shown in FIG. 7 differs from planar array antenna 101 in that antenna array 51 which is a plurality of first antenna units and antenna unit 51 ′ which is a plurality of second antenna units are provided.
  • the structure of the antenna unit 51 is the same as the antenna unit 51 of the planar array antenna 101.
  • the strip conductor 11 extends in the x direction.
  • the antenna unit 51 ' also has the same structure as the antenna unit 51, but the strip conductor 11 extends in the y-axis direction.
  • the plurality of antenna units 51 are one-dimensionally arranged in the y-axis direction, and the plurality of antenna units 51 'are one-dimensionally arranged in the x-axis direction.
  • the width W1 in the x-axis direction of the antenna unit 51 ′ satisfies the conditions of the equations (1) and (2) (where W2 in the equations (1) and (2) is replaced by W1) Is preferred.
  • the plurality of antenna units 51 and the plurality of antenna units 51 ' are formed on the same dielectric 40, and the ground conductors 14 of the plurality of antenna units 51 and the plurality of antenna units 51' are formed.
  • the ground conductor 14 is connected to each other.
  • the ground conductors 14 of the plurality of antenna units 51 and the ground conductors 14 of the plurality of antenna units 51 ' may not be connected but may be separated. Further, the plurality of antenna units 51 and the plurality of antenna units 51 ′ may be formed on the dielectrics 40 independent of each other.
  • a planar array antenna 105 is configured by preparing two planar array antennas in which only a plurality of antenna units 51 are formed in the dielectric 40 and arranging one of them in a direction rotated by 90 ° with respect to the other. It is also good.
  • the electromagnetic wave emitted from the antenna unit 51 has the maximum intensity in the positive direction of the z-axis, and has an intensity distribution spread in the xz plane parallel to the extending direction of the strip conductor 11.
  • the electromagnetic wave radiated from the antenna unit 51 ' has the maximum intensity in the positive direction of the z-axis, and has an intensity distribution spread in the yz plane parallel to the extending direction of the strip conductor 11.
  • the antenna unit 51 and the antenna unit 51 ' may be used simultaneously or selectively. When using the antenna unit 51 and the antenna unit 51 'simultaneously, it is preferable to provide a phase difference between the power supplied to the antenna unit 51 and the power supplied to the antenna unit 51'.
  • the interference between the electromagnetic wave radiated from the antenna unit 51 and the electromagnetic wave radiated from the antenna unit 51 ' is suppressed, and electromagnetic waves having directivity in a plurality of directions can be radiated. Further, when the antenna unit 51 and the antenna unit 51 'are selectively used, it is possible to switch the directivity of the radiated electromagnetic wave.
  • the planar array antenna may have a structure to suppress interference between antenna units.
  • the planar array antenna 106 includes a plurality of antenna units 51 arranged in two dimensions in the x-axis direction and the y-axis direction, and the ground conductors 14 of the plurality of antenna units are connected to each other It is not separated by a gap 16p extending parallel to the x-axis and a gap 16q parallel to the y-axis.
  • the ground conductor 14 is not located in the gaps 16p and 16q, and the dielectric 40 is disposed. That is, the ground conductors 14 of the plurality of antenna units 51 are electrically and spatially separated from each other by the gaps 16 p and 16 q.
  • mutual electromagnetic interference between the plurality of antenna units 51 is suppressed. For this reason, radio waves radiated from the radiation conductor 12 are optimized, and the radiation characteristics of the planar array antenna 106 are improved.
  • the ground conductors 14 of the plurality of antenna units 51 are separated in the x-axis direction and the y-axis direction, but any one of them may be used.
  • a plurality of antenna units 51 are separated in the y-axis direction by a gap 16p extending parallel to the x-axis.
  • the plurality of antenna units 51 are separated in the x-axis direction by the gap 16q extending in parallel to the y-axis.
  • the ground conductors 14 of the plurality of antenna units 51 are electrically and spatially separated in the x-axis direction or the y-axis direction by the gap 16p or the gap 16q. The electromagnetic interference between 51 is suppressed.
  • the ground conductors 14 of the plurality of antenna units 51 are connected to the ground conductors 14 of the adjacent antenna units 51 to form an integral ground conductor layer.
  • the ground conductor 14 has a plurality of holes 17 p and 17 q along the boundary of the adjacent antenna units 51 when viewed in a plan view, that is, in the z-axis direction.
  • the plurality of holes 17p are arranged in the x-axis direction, and the plurality of holes 17q are arranged in the y-axis direction.
  • the holes 17p and 17q are through holes, and the insides of the holes 17p and 17q may be hollow or the dielectric 40 may be disposed.
  • the holes 17 p and 17 q have a circular shape in the present embodiment, but may have other shapes such as a polygonal shape.
  • the diameter of the holes 17p and 17q is, for example, ⁇ d or less.
  • the electromagnetic interference between the antenna units 51 is suppressed by the holes 17p and 17q provided in the ground conductor 14. For this reason, the interference of the radio wave radiated from radiation conductor 12 is optimized, and the fall of radiation characteristics is also controlled.
  • the holes 17p and 17q are disposed between the plurality of antenna units 51 in the x-axis direction and the y-axis direction, but any one of them may be used.
  • a plurality of holes 17 q arranged in the y-axis direction are provided in the ground conductor 14.
  • the ground conductor 14 is provided with a plurality of holes 17 p extending in parallel to the x axis.
  • mutual electromagnetic interference between the plurality of antenna units 51 is suppressed by the holes 17p or the holes 17q. For this reason, radio waves radiated from the radiation conductor 30 are optimized, and radiation characteristics of the planar array antenna 109 are improved.
  • FIG. 14 shows a schematic cross section of the multilayer ceramic substrate 112 of the present embodiment.
  • the multilayer ceramic substrate 112 further includes a planar array antenna 101 composed of a multilayer ceramic body as the dielectric 40, and a plurality of ceramic layers below the ground conductor 14, and includes passive component patterns 71 and wiring patterns 72, and a plurality of ceramic layers. It further comprises a conductive via 73 provided in the ceramic layer.
  • the passive component pattern 71 is, for example, a conductive layer or a ceramic having a predetermined resistance value, and constitutes an inductor, a capacitor, a resistor, a coupler, a divider, a filter, a power supply or the like.
  • the conductive via 73 and the wiring pattern 72 are connected to the passive component pattern, the ground conductor, and the like to constitute a predetermined circuit.
  • an electrode 74 for connecting to an external substrate for example, an electrode 74 for connecting to an external substrate, an electrode 75 for connecting a passive component, and an electrode 76 for connecting an active component such as an integrated circuit are located.
  • the strip conductor 11 may be electrically connected to any of the electrodes 74, 75, 76 by a conductive via disposed at a position not shown.
  • a wireless communication circuit is configured by connecting the passive component, the integrated circuit, and the like to the plurality of electrodes of the wiring circuit described above.
  • the wireless communication module 113 includes the multilayer ceramic substrate 112 of the second embodiment, a solder bump 81, a passive component 82, and an active component 83.
  • the solder bumps 81 are provided on the electrodes 74 located on the lower surface 40 b of the multilayer ceramic substrate 112.
  • the passive component 82 is, for example, a chip capacitor, a chip inductor, a chip resistor or the like, and is joined to the electrode 75 by solder or the like.
  • the active component 83 is, for example, a chipset for wireless communication, and is a receiver circuit, a transmitter circuit, an A / D converter, a D / A converter, a baseband processor, a media access controller, etc. It is done.
  • the wireless communication module 113 is bonded to the circuit board 91 provided with the electrodes 92, for example, by face-down bonding such that the passive component 82 and the active component 83 face the circuit board 91 by face-to-face bonding.
  • the electrodes 92 of the circuit board 91 and the electrodes 74 of the multilayer ceramic substrate 112 are electrically connected by the solder bumps 81, whereby the multilayer ceramic substrate 112 is electrically connected to an external power supply circuit or another module.
  • the radiation conductor 12 and the non-feed radiation conductors 13A and 13B located on the upper surface 40a side of the multilayer ceramic substrate 112 are located on the opposite side to the lower surface 40b facing the circuit substrate 91. doing. Therefore, radio waves are radiated from radiation conductor 12 and parasitic radiation conductors 13A and 13B without being affected by passive components 82 and active components 83 or circuit board 91, and radio waves arriving from the outside are radiation conductors. 12 and the parasitic radiation conductors 13A, 13B. Therefore, a wireless communication module capable of beamforming at a wide radiation angle, having high gain and small size, and surface mounting can be realized.
  • the flexible wiring 68 is, for example, a flexible printed circuit board on which a wiring circuit is formed, a coaxial cable, a liquid crystal polymer substrate, or the like.
  • the liquid crystal polymer is excellent in high frequency characteristics, it can be suitably used as a wiring circuit to the planar array antenna 101.
  • a part of the plurality of electrodes 74 provided on the lower surface 40 b is electrically connected to the flexible wiring 69.
  • the strip conductor 11, the radiation conductor 12, the non-feed radiation conductors 13A and 13B, the ground conductor 14 and the like of the planar array antenna 101 are provided.
  • the strip conductor 11, the radiation conductor 12, the non-feed radiation conductors 13A and 13B, and the ground conductor 14 provided in the flexible wiring 69 are dielectrics by bending the flexible wiring 69.
  • the strip conductor 11, the radiation conductor 12, the non-feed radiation conductors 13A and 13B, and the ground conductor 14 provided in the antenna 40 can be disposed in different directions. Therefore, it is possible to transmit and receive electromagnetic waves in a wider direction.
  • the gain of the planar array antenna 101 was determined by calculation when the width W2 in the y-axis direction of the entire antenna unit 51 was changed by changing the widths W13A, 13B in the y-axis direction of the parasitic radiation conductors 13A, 13B. .
  • FIG. 18B shows the relationship between the width W2 and the gain.
  • the gain of the patch antenna in the case of changing the width W12 in the y-axis direction of the patch antenna having no parasitic radiation conductor was calculated by calculation.
  • FIG. 18A shows the relationship between the width W12 and the gain.
  • is indicated with reference to the z-axis as shown in FIG.
  • the radiation intensity decreases in the vicinity of the width W12 of the radiation conductor of 1.8 mm and 3.9 mm. These lengths correspond to the effective wavelengths ⁇ d and 2 ⁇ ⁇ d when the carrier frequency is 60 GHz and the relative permittivity of the dielectric is 6.18.
  • FIG. 18B according to the planar array antenna 101, even if it changes width W 2 of the whole, it turns out that a null point is not produced.
  • the gain of the planar array antenna 101 is equal to or higher than that of the conventional patch antenna, and in the range of about 1.5 mm to 4 mm, the conventional patch antenna
  • the gain of the planar array antenna 101 is larger than that of FIG. Since the wavelength ⁇ d in the dielectric with a relative permittivity of 6.18 at 60 GHz is about 2 mm, these ranges can be converted to the wavelength ⁇ d as shown by the ranges shown in equations (1) and (2), respectively. It turns out that it becomes.
  • the radiation conductor 12 and the parasitic radiation conductor 13A when performing beamforming distance between 13B, D1, D2 is preferably less than (7/10) lambda 0.
  • the dielectric constant of the dielectric needs to be greater than 1.56 and 2.25, respectively.
  • planar array antenna and the wireless communication module of the present disclosure can be suitably used for wireless communication circuits including various high frequency wireless communication antennas and antennas, and in particular, quasi-microwave, centimeter wave, quasi-millimeter wave, It is suitably used for a millimeter wave band radio communication apparatus.

Abstract

複数のアンテナユニットが1次元または2次元に配列された平面アレイアンテナであって、各アンテナユニット51は、第1方向に伸びるストリップ導体11と、ストリップ導体から接触または非接触で給電される放射導体12と、第1方向と直交する第2方向における放射導体の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置された少なくとも1つの無給電放射導体13A、13Bと、第1および第2方向に直交する第3方向において、放射導体および少なくとも1つの無給電放射導体の下方に配置された地導体14と、少なくとも、地導体と、放射導体および少なくとも1つの無給電放射導体との間に位置する誘電体40とを備え、誘電体の比誘電率は、1.15よりも大きく、搬送波の中心周波数における前記誘電体中での波長をλdとし、第2方向における放射導体の一対の辺および少なくとも1つの無給電放射導体の一対の辺のうち、第2方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W2は、W2<2λdを満たしている。

Description

平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール
 本願は、平面アレイアンテナおよび無線通信モジュールに関する。
 インターネット通信の拡大、高画質の映像技術の開発に伴い、無線通信に求められる通信速度も増大しており、より多くの情報が送受信可能な高周波の無線通信技術が求められている。搬送波の周波数が高くなると、電磁波の直進性が高まるため、無線端末との間で電波の送受信を行う基地局の通信可能なセル半径は小さくなる。このため、短波長の搬送波を用いる無線通信では、一般に、従来よりも高い密度で基地局が配置される。
 その結果、無線通信端末から、近い距離にある基地局の数は増えることになり、近接する複数の基地局のなかから、高品質で通信が可能な特定の基地局を選択することが必要となる場合がある。つまり、放射可能な方位が広く、かつ、指向性が高いアンテナが求められる場合がある。
 例えば、特許文献1は、電波の強度の強い方向から受信を行うためのダイバーシティ―アンテナを開示している。
特開2016-146564号公報
 本願は、短波長の帯域において、放射可能な方位が広く、かつ、指向性が高い平面アレイアンテナおよび無線通信モジュールを提供する。
 本開示の平面アレイアンテナは、複数のアンテナユニットが1次元または2次元に配列された平面アレイアンテナであって、各アンテナユニットは、
 第1方向に伸びるストリップ導体と、
 前記ストリップ導体から接触または非接触で給電される放射導体と、
 前記第1方向と直交する第2方向における前記放射導体の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置された少なくとも1つの無給電放射導体と、
 前記第1および第2方向に直交する第3方向において、前記放射導体および前記少なくとも1つの無給電放射導体の下方に配置された地導体と、
 少なくとも、前記地導体と、前記放射導体および前記少なくとも1つの無給電放射導体との間に位置する誘電体と
を備え、
 前記誘電体の比誘電率は、1.15よりも大きく、搬送波の中心周波数における前記誘電体中での波長をλとし、前記第2方向における前記放射導体の一対の辺および前記少なくとも1つの無給電放射導体の一対の辺のうち、前記第2方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W2は、W2<2λを満たしている。
 前記第2方向における前記放射導体の前記一対の辺のそれぞれに隣接して前記少なくとも1つの無給電放射導体が配置されていてもよい。
 前記無給電放射導体を複数含み、前記複数の無給電放射導体は、前記第2方向に配列されていてもよい。
 前記無給電放射導体を複数含み、前記複数の無給電放射導体は、前記第1方向に配列されていてもよい。
 前記少なくとも1つの無給電放射導体と前記放射導体とは同じ平面上に位置していてもよい。
 各アンテナユニットは、前記無給電放射導体を2つ含み、前記少なくとも1つの無給電放射導体と前記放射導体とは異なる平面上に位置していてもよい。
 前記距離W2は、(3/4)λ<W2<2λを満たしていてもよい。
 前記誘電体は、前記放射導体および前記少なくとも1つの無給電放射導体を覆っていてもよい。
 前記誘電体はセラミック多層体であってもよい。
 本開示の他の平面アレイアンテナは、1次元または2次元にそれぞれ配列された、複数の第1アンテナユニットおよび複数の第2アンテナユニットを含み、
 前記第1アンテナユニットは、
 第1方向に伸びる第1ストリップ導体と、
 前記第1ストリップ導体から接触または非接触で給電される第1放射導体と、
 前記第1方向と直交する第2方向における前記第1放射導体の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置された少なくとも1つの第1無給電放射導体と、
 前記第1および第2方向に直交する第3方向において、前記第1放射導体および前記少なくとも1つの第1無給電放射導体の下方に配置された第1地導体と、
 少なくとも、前記第1地導体と、前記第1放射導体および前記少なくとも1つの第1無給電放射導体との間に位置する第1誘電体と
を備え、
 前記第2アンテナユニットは、
 第2方向に伸びる第2ストリップ導体と、
 前記第2ストリップ導体から接触または非接触で給電される第2放射導体と、
 前記第2方向と直交する第1方向における前記第2放射導体の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置された少なくとも1つの第2無給電放射導体と、
 前記第1および第2方向に直交する第3方向において、前記第2放射導体および前記少なくとも1つの第2無給電放射導体の下方に配置された第2地導体と、
 少なくとも、前記第2地導体と、前記第2放射導体および前記少なくとも1つの第2無給電放射導体との間に位置する第2誘電体と
を備え、
 前記第1および第2誘電体の比誘電率は、1.15よりも大きく、
 搬送波の中心周波数における前記第1および第2誘電体中での波長をλとし、
 前記第2方向における前記第1放射導体の一対の辺および前記少なくとも1つの第1無給電放射導体の一対の辺のうち、前記第2方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W2は、
W2<2λを満たし、
 前記第1方向における前記第2放射導体の一対の辺および前記少なくとも1つの第2無給電放射導体の一対の辺のうち、前記第1方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W1は、W1<2λを満たしている。
 本開示の無線通信モジュールは上記いずれかに記載の平面アレイアンテナと、前記平面アレイアンテナと電気的に接続された能動部品とを備える。
 本開示によれば、放射可能な方位が広く、かつ、指向性が高い平面アレイアンテナ、および、この平面アレイアンテナを備えた、無線通信モジュールを実現することが可能である。
図1Aは、本開示の平面アレイアンテナの一実施形態を示す平面図である。 図1Bは、図1Aの1B-1B線における平面アレイアンテナの模式的断面図である。 図1Cは、図1Aの1C-1C線における平面アレイアンテナの模式的断面図である。 図1Dは、平面アレイアンテナの他の形態を示す模式的断面図である。 図2Aは、放射導体および無給電放射導体を示す平面図である。 図2Bは、ストリップ導体を示す平面図である。 図2Cは、地導体を示す平面図である。 図3は、平面アレイアンテナの動作を説明する斜視図である。 図4は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図5は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図6は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図7は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図8は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図9は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図10は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図11は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図12は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図13は、本開示の平面アレイアンテナの他の形態を示す平面図である。 図14は、本開示の多層セラミック基板の一実施形態を示す模式的断面図である。 図15Aは、本開示の無線通信モジュールの一実施形態を示す模式的底面図である。 図15Bは、本開示の無線通信モジュールの一実施形態を示す模式的断面図である。 図16は、本開示の無線通信モジュールの他の形態を示す模式的断面図である。 図17は、本開示の無線通信モジュールの他の形態を示す模式的断面図である。 図18Aは、シミュレーションによって求めた従来のパッチアンテナにおける、幅とゲイン特性との関係を示す。 図18Bは、シミュレーションによって求めた図1に示す平面アレイアンテナのアンテナユニットにおける、幅とゲイン特性との関係を示す。 図19Aは、シミュレーションによって求めたθ=180°における図1に示す平面アレイアンテナのアンテナユニットおよび従来のパッチアンテナの幅とゲイン特性との関係を示す。 図19Bは、シミュレーションによって求めたθ=270°における図1に示す平面アレイアンテナのアンテナユニットおよび従来のパッチアンテナの幅とゲイン特性との関係を示す。
 本開示の平面アレイアンテナおよび無線通信モジュールは、例えば、準マイクロ波・センチメートル波・準ミリ波・ミリ波帯域の無線通信に利用可能である。準マイクロ波帯域の無線通信は、波長が10cm~30cmであり、1GHzから3GHzの周波数の電波を搬送波として用いる。センチメートル波帯域の無線通信は、波長が1cm~10cmであり、3GHzから30GHzの周波数の電波を搬送波として用いる。ミリ波帯域の無線通信は、波長が1mm~10mmであり、30GHzから300GHzの周波数の電波を搬送波として用いる。準ミリ波帯域の無線通信は、波長が10mm~30mmであり、10GHzから30GHzの周波数の電波を搬送波として用いる。これらの帯域の無線通信では、平面アンテナのサイズは数センチからサブミリメートルのオーダーになる。例えば、準マイクロ波・センチメートル波・準ミリ波・ミリ波無線通信回路を、多層セラミック焼結基板によって構成する場合、多層セラミック焼結基板に本開示の多軸アンテナを実装することが可能となる。以下、本実施形態では、特に他の説明をしない限り、準マイクロ波・センチメートル波・準ミリ波・ミリ波の搬送波の一例として、搬送波の周波数が30GHzであり、搬送波の波長λが10mmである場合を例に挙げて、平面アレイアンテナを説明する。
 本開示において、構成要素の配置、方向等を説明するために、右手直交座標系を用いる。具体的には、右手直交座標系は互いに直交するx、y、z軸を有する。右手系座標の軸の順序を特定するために、軸に、x、y、zのアルファベットを与えるが、これらは、第1、第2、第3軸と呼んでもよい。
 (第1の実施形態)
 本開示の平面アレイアンテナの実施形態を説明する。図1Aは本開示の平面アレイアンテナ101を示す模式的平面図である。平面アレイアンテナ101は1次元または2次元に配列された複数のアンテナユニット51を含む。本実施形態では、平面アレイアンテナ101は、x軸およびy軸方向の2次元に配列されたアンテナユニット51を含む。
 図1Bは、図1Aに示す平面アレイアンテナ101の1B-1B線における模式的断面図であり、各アンテナユニット51のyz断面を示す。また、図1Cは、図1Aに示す平面アレイアンテナ101の1C-1C線における模式的断面図であり、アンテナユニット51のxz断面を示す。各アンテナユニット51は、ストリップ導体11と、放射導体12と、少なくとも1つの無給電放射導体13A、13Bと、地導体14と、誘電体40を備える。図2Aは、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bの平面図であり、図2Bおよび図2Cは、それぞれ、ストリップ導体11および地導体14の平面図である。
 ストリップ導体11は、x軸方向(第1方向)に伸びるストリップ形状を有している。ストリップ導体11において、例えば、搬送波の中心周波数が60GHzである場合、y軸方向(第2方向)の幅W11は、0.05mmから1mm程度であり、x軸方向の長さL11は、0.3mmから1.5mm程度である。ストリップ導体11は、各アンテナユニット51に電力を供給する伝送線路として機能する。
 放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、平面状放射導体であり、電波を放射する放射素子である。「放射導体」は電力が供給される素子であることを意味し、無給電放射導体とは、電力が供給されない素子を意味する。より詳細には、放射導体12は、ストリップ導体11から接触または非接触で電力が供給され、無給電放射導体13A、13Bは、ストリップ導体11から電力の供給を受けない。本実施形態では、z軸方向(第3方向)からみて、ストリップ導体11の一部が放射導体12と重なっているが、放射導体12とストリップ導体11とは接触しておらず、z方向に離間している。このため、放射導体12は、ストリップ導体11から非接触で電力の供給を受ける。
 放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、求められる放射特性およびインピーダンス整合を得るための形状を有している。本実施形態では、アンテナユニット51は、2つの無給電放射導体13A、13Bを備えているが、後述するように、アンテナユニット51は、少なくとも1つの無給電放射導体を備えていればよい。少なくとも1つの無給電放射導体は、y軸方向における放射導体12の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置されている。本実施形態では、無給電放射導体13A、13Bが、放射導体12のy方向における一対の辺にそれぞれ隣接して配置されている。また、本実施形態では、放射導体12と無給電放射導体13A、13Bとはz方向において同じ高さに配置されている。つまり、放射導体12と無給電放射導体13A、13Bとは同一平面上に位置している。
 放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、本実施形態では、それぞれ矩形形状を有する。放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは円形等他の形状を有していてもよい。例えば、60GHzを中心周波数とするアンテナを設計する場合、放射導体12のy軸方向の長さW12、および無給電放射導体13A、13Bのy軸方向の長さW13A、W13Bは、D1およびD2が0.1mmの場合、0.225mmから1.475mm程度であり、放射導体12のx軸方向の長さL12、および無給電放射導体13A、13Bのx軸方向の長さL13A、L13Bは、0.75mmから0.95mm程度である。また、y軸方向における無給電放射導体13Aと放射導体12との間隔D1および無給電放射導体13Bと放射導体12との間隔D2は、0mmから0.7mm程度である。無給電放射導体13A、13Bは、同じアンテナユニット51内の放射導体12よりも隣接するアンテナユニット51の無給電放射導体13A、13Bから離れていることが好ましい。つまり、D1、D2よりも、各アンテナユニット51の無給電放射導体13A(または13B)と、隣接するアンテナユニット51の無給電放射導体13B(または13A)との距離の方が大きい。
 搬送波の中心周波数における比誘電率εの誘電体40中での波長をλとし、y軸方向における放射導体12の一対の辺および無給電放射導体13A、13Bの一対の辺のうち、y軸方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W2は、下記式(1)を満たしている。距離W2は、アンテナユニット51のy軸方向の幅である。また、λ=λ/ε 1/2である。
       W2<2λ            (1)
 距離W2は、より好ましくは、下記式(2)を満たしている。式(1)、(2)の関係を満たすことにより、平面アレイアンテナ101は、従来よりも、高いゲインで電磁波を送受信することが可能である。
       (3/4)λ<W2<2λ    (2)
 アンテナユニット51の配列ピッチP(図1)は、ゲイン特性におけるメインローブおよびサイドローブの強度に影響する。配列ピッチPが大きくなると、ゲイン特性におけるメインローブが大きくなるが、サイドローブも大きくなり、配列ピッチPが真空中の波長λである場合、アンテナ間の干渉が小さくなり、λ以上でメインローブの強度が十分な大きさとなる。しかし、この場合(λ以上の場合)、サイドローブも大きくなるため、平面アレイアンテナ101の各アンテナユニット51に入力する電力の位相を異ならせ、ビームフォーミングを行う場合の各アンテナユニット51がビームを走査し得るスキャン角度も小さくなる。発明者の検討によると、P=7/10λで各アンテナユニット51のスキャン角は、±10度であり、P=6/10λおよびP=5/10λでは、それぞれ、±20度および±45度となる。このため、平面アレイアンテナ101によって180度のカバレッジを達成しようとすると、アンテナユニット51は、それぞれ18個、9個、4個必要となる。これらのことから、アンテナユニット51の数を減らすためには、配列ピッチPは小さいほうが好ましい。
 一方、アンテナユニットの配列ピッチPが小さくなるとメインローブのゲインは低下するため、例えば、平面アレイアンテナ101と電磁波の送受信を行うアクセスポイントや基地局の数は多くする必要がある。また、隣接するアンテナユニット間の相互干渉による影響が生じ得る。このように、平面アレイアンテナ101のゲインと、各アンテナユニット51で走査させるスキャン角度とに応じて、例えば、式(4)~(6)および式(7)~(9)に示されるように、最適な配列ピッチPが選択される。特に平面アレイアンテナ101の全体のy方向の幅を短くするためには、式(4)を満たしていることが好ましく、式(5)を満たしていることが好ましく、式(6)を満たしていることがさらに好ましい。また、ゲインを大きく保ち、かつ、アンテナユニット間の相互干渉による影響を低減するためには、式(7)を満たしていることが好ましく、式(8)を満たしていることがより好ましく、式(9)を満たしていることがさらに好ましい。
       P<(7/10)λ   (4)
       P<(6/10)λ   (5)
       P<(5/10)λ   (6)
       P>0.25λ     (7)
       P>0.3λ      (8)
       P>0.35λ     (9)
 地導体14は基準電位に接続される接地電極であり、z軸方向において、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bの下方の領域を含む領域に配置されている。言い換えると、地導体14は、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bが配置されている面と、z軸方向において異なる面に位置し、かつ、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bが設けられた領域よりも大きい。本実施形態では地導体14は、隣接するアンテナユニット51の地導体14と接続され、一体的な地導体層を形成している。
 図1Bに示すように、z軸方向において、ストリップ導体11は、放射導体12と地導体14との間に位置している。例えは、誘電体40の比誘電率が8である場合、z軸方向における、地導体14と、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bとの間隔H1は、0.025mmから0.2mm程度であり、ストリップ導体11と、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bとの間隔H2は、0.025mmから0.2mm程度である。
 次に、アンテナユニット51への給電を説明する。アンテナユニット51のストリップ導体11への給電は導体による接続、あるいは、ストリップ導体、スロット給電などによる電磁界結合によって行うことができる。図1Cに示すように、地導体14に孔14cを設け、孔14cに配置された導電体15の一端をストリップ導体11の一端11dと接続してもよい。導電体15の他端は、たとえば、地導体14の下方に形成された回路パターン(図示していない)と接続される。
 各アンテナユニット51において、少なくとも、地導体14と、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bとの間には誘電体40が配置される。ストリップ導体11は、誘電体40内に配置される。また、地導体14も、誘電体40内に配置されている。
 放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、本実施形態では、誘電体40の上面40aに配置されている。放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、電磁波を放出する素子であるため、放射効率を高めるという観点では、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、上面40a上に配置されていることが好ましい。しかし、上面40aにおいて、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bが露出していると、外力等によって変形が生じたり、外部環境に曝されることによって、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bに酸化、腐食等が生じる可能性がある。このため、図1Dに示すように、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、誘電体40に覆われており、誘電体40内に配置されていてもよい。
 本願発明者の検討によれば、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bを覆う誘電体の厚さtが70μm以下であれば、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bを上面40aに形成し、さらに、保護膜としてAu/Niメッキ層を形成する場合と同等以上の放射効率を実現することができることが分かった。放射導体12および無給電放射導体13A、13Bを覆う誘電体40の厚さtは小さいほど損失が少ないため、アンテナ特性の観点では、特に下限に制限はない。しかし、厚さtが小さくなりすぎると、誘電体40の形成方法によっては、厚さtを均一にすることが困難になる場合がある。例えば、誘電体40を多層セラミック体で構成するためには、例えば、厚さtは、5μm以上であることが好ましい。つまり、厚さtは5μm以上70μm以下であることがより好ましい。特に誘電体40として、比誘電率が5~10程度の低比誘電率のセラミックを用いてもAu/Niメッキを施した平面アンテナと同等以上の放射効率を実現するためには、厚さtは5μm以上、20μm未満であることが好ましい。
 誘電体40は、1.15より大きい比誘電率を有している。誘電体40の比誘電率は、1.56より大きいことが好ましく、2.25より大きいことがより好ましい。誘電体40は、樹脂、ガラス、セラミック等であってよい。好ましくは、誘電体40は、樹脂、ガラス、セラミック等からなる複数の層が積層された多層誘電体である。誘電体40は、例えば、複数のセラミック層を備えた多層セラミック体であり、複数のセラミック層間に、ストリップ導体11と、地導体14とが設けられ、多層セラミック体の上面に放射導体12および無給電放射導体13A、13Bが設けられる。あるいは、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bもセラミック層間に設けられていてもよい。放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、複数のセラミック層間の同じ位置に配置されていることが好ましいが、セラミック層の厚さが小さい場合には、放射導体12と無給電放射導体13A、13Bとは、異なるセラミック層間に配置されていてもよい。放射導体12および無給電放射導体13A、13Bと、地導体14との間隔等、アンテナユニット51のz軸方向における各素子間の間隔は、各素子間に配置するセラミック層の厚さおよび数によって調節することができる。
 アンテナユニット51の各構成要素は、電気伝導性を有する材料で形成されている。例えば、Au、Ag、Cu、Ni、Al、Mo、W等の金属を含む材料によって形成されている。
 平面アレイアンテナ101は、上述した材料の誘電体および導電性材料を用いて、公知の技術を用いて作製することが可能である。特に、樹脂、ガラス、セラミックを用いた多層(積層)基板技術を用いて好適に作製することができる。例えば、誘電体40として多層セラミック体を用いる場合には、同時焼成セラミック基板技術を用いて好適に用いることができる。言い換えれば、平面アレイアンテナ101は、同時焼成セラミック基板として作製することができる。
 平面アレイアンテナ101を構成する同時焼成セラミック基板は、低温焼成セラミック(LTCC、Low Temperature Co-fired Ceramics)基板であってもよいし、高温焼成セラミック(HTCC、High Temperature Co-fired Ceramics)基板であってもよい。高周波特性の観点では、低温焼成セラミック基板を用いた方が好ましい場合がある。誘電体40、ストリップ導体11、放射導体12、無給電放射導体13および地導体14には、焼成温度、用途等および無線通信の周波数等に応じたセラミック材料および導電性材料が用いられる。これらの素子を形成するための導電性ペーストと、誘電体40の多層セラミック体を形成するためのグリーンシートが同時に焼成(Co-fired)される。同時焼成セラミック基板が低温焼成セラミック基板である場合、800℃から1000℃程度の温度範囲で焼結することができるセラミック材料および導電性材料を用いる。例えばAl、Si、Srを主成分とし、Ti、Bi、Cu、Mn、Na、Kを副成分とするセラミック材料、Al、Si、Srを主成分とし、Ca、Pb、Na、Kを副成分とするセラミック材料、Al、Mg、Si、Gdを含むセラミック材料、Al、Si、Zr、Mgを含むセラミック材料が用いられる。また、AgまたはCuを含む導電性材料が用いられる。セラミック材料の誘電率は3~15程度である。同時焼成セラミック基板が高温焼成セラミック基板である場合、Alを主成分とするセラミック材料および、W(タングステン)またはMo(モリブデン)を含む導電性材料を用いることができる。
 より具体的には、LTCC材料として、例えば、低誘電率(比誘電率5~10)のAl-Mg-Si-Gd-O系誘電体材料、Mg2SiO4からなる結晶相とSi-Ba-La-B-O系からなるガラス等からなる誘電体材料、Al-Si-Sr-O系誘電体材料、Al-Si-Ba-O系誘電体材料、高誘電率(比誘電率51以上)のBi-Ca-Nb-O系誘電体材料等様々な材料を用いることができる。
 例えば、Al-Si-Sr-O系誘電体材料は、主成分としてAl、Si、Sr、Tiの酸化物を含む場合は、主成分であるAl、Si、Sr、TiをそれぞれAl23、SiO2、SrO、TiO2に換算したとき、Al23:10~60質量%、SiO2:25~60質量%、SrO:7.5~51質量%、TiO2:20質量%以下(0を含む)を含有することが好ましい。また、その主成分100質量部に対して、副成分として、Bi、Na、K、Coの群のうちの少なくとも1種をBi23換算で0.1~10質量部、Na2O換算で0.1~5質量部、K2O換算で0.1~5質量部、CoO換算で0.1~5質量部含有することが好ましく、更に、Cu、Mn、Agの群のうちの少なくとも1種をCuO換算で0.01~5質量部、Mn34換算で0.01~5質量部、Agを0.01~5質量部含有することが好ましい。その他不可避不純物を含有することもできる。
 図3を参照しながら、平面アレイアンテナ101の動作を説明する。平面アレイアンテナ101において、各アンテナユニット51のストリップ導体11に電力を給電すると、放射導体12は、放射導体12に垂直な方向、つまり、z軸の正方向に最大強度を有し、ストリップ導体11の延びる方向に平行なxz面に広がった強度分布F+zを有する電磁波を放出する。無給電放射導体13A、13Bには、電力は供給されていないが、放射導体12が放出する電磁波と共振することによって、放射導体12および無給電放射導体13A、13Bが一体的に電磁波を放出する。これにより、放出される電磁波の強度が高められる。つまり各アンテナユニット51のゲインが高められる。
 以下の実施例で詳述するように、各アンテナユニット51は、無給電放射導体13A、13Bを備えていることによって、無給電放射導体を備えない平面アンテナに比べて、幅W2が小さくても放出する電磁波の強度を高めることができる。つまり同等のゲインを備えたアンテナを実現する場合、従来に比べて幅W2を小さくすることができる。このため、アンテナユニット51を複数配置して平面アレイアンテナ101を構成した場合、平面アレイアンテナ101全体の面積を小さくすることができる。後述するように放射導体12と無給電放射導体13A、13Bとの間隔D1、D2を小さくすることによってよりゲインを高められる。
 また、本実施形態の平面アレイアンテナ101によれば、誘電体を用いることによって、誘電体中の波長短縮効果によってアンテナユニット51を小さくできる。これら2つの効果によってアンテナユニット51間の不要な干渉を抑制しつつ、アンテナユニット間のピッチを狭くすることが可能となる。
 このため、平面アレイアンテナ101において、各アンテナユニット51に入力する電力の位相を調節し、各アンテナユニット51から放出される電磁波を合成することによってビームフォーミングを行う場合に、隣接するアンテナユニット51間での指向性を高める干渉を増大させ、より指向性が高く、ゲインの大きい電磁波を広い方位で放出することが可能となる。つまり、広い方位で指向性が高く、高ゲインの電磁波の送受信が可能なフェーズドアレイアンテナを実現することが可能となる。
 また、各アンテナユニット51は、無給電放射導体13A、13Bを備えていることによって、より広い角度でゲインの高い電磁波を放出することが可能である。よって、平面アレイアンテナ101を構成して、ビームフォーミングを行う場合、広い角度で指向性の高い電磁波を放出させることが可能である。
 さらに、無給電放射導体を備えない平面アンテナでは、搬送波を一定にして、放射導体の幅を変化させる場合、放射強度が著しく低下するヌル点が生じる。これに対し、本開示の平面アレイアンテナ101によれば、ヌル点は生じない。このため、平面アレイアンテナ101を設計する上で、アンテナユニット51のサイズに対する制約が少なくなり、設計の自由度を高められる。
 本開示の平面アレイアンテナには種々の改変が可能である。図4に示す平面アレイアンテナ102は、各アンテナユニット52において、無給電放射導体13Aが放射導体12のy方向に位置する一対の辺のうちの一方にのみ配置されている点で平面アレイアンテナ101と異なる。
 図5に示す平面アレイアンテナ103は、各アンテナユニット53において、放射導体12のy方向に位置する一対の辺のそれぞれにおいて、複数の無給電放射導体が配置されている点で平面アレイアンテナ101と異なる。図5に示す例では、アンテナユニット53において、無給電放射導体13C、13Dおよび無給電放射導体13E、13Fが放射導体12のy方向に位置する一対の辺のそれぞれに配置されている。無給電放射導体13C、13Dおよび無給電放射導体13E、13Fはそれぞれ、y軸方向に配置されている。
 図6に示す平面アレイアンテナ104は、各アンテナユニット54において、放射導体12のy方向に位置する一対の辺のそれぞれにおいて、無給電放射導体13G、13Hおよび無給電放射導体13I、13Jが配置されている。無給電放射導体13G、13Hおよび無給電放射導体13I、13Jはそれぞれ、x軸方向に配置されている。
 図7に示す平面アレイアンテナ105は、複数の第1アンテナユニットであるアンテナユニット51および複数の第2アンテナユニットであるアンテナユニット51’を備えている点で平面アレイアンテナ101と異なる。アンテナユニット51の構造は平面アレイアンテナ101のアンテナユニット51と同じである。各アンテナユニット51において、ストリップ導体11は、x方向に伸びている。
 アンテナユニット51’もアンテナユニット51と同じ構造を備えているが、ストリップ導体11は、y軸方向に伸びている。複数のアンテナユニット51は、y軸方向に1次元に配列され、複数のアンテナユニット51’は、x軸方向に1次元に配列されている。この場合、アンテナユニット51’のx軸方向の幅W1が式(1)および式(2)の条件を満たしている(式(1)および式(2)のW2をW1に差し替えた関係にある)ことが好ましい。
 図7に示す例では、複数のアンテナユニット51および複数のアンテナユニット51’は、同一の誘電体40に形成されており、複数のアンテナユニット51の地導体14と、複数のアンテナユニット51’の地導体14とは互いに接続されている。同一の誘電体40に複数のアンテナユニット51と、複数のアンテナユニット51’が形成されることによって、複数のアンテナユニット51’を複数のアンテナユニット51に対して精度よく所定の方向に配置することが可能である。
 平面アレイアンテナ105の誘電体40内において、複数のアンテナユニット51の地導体14と、複数のアンテナユニット51’の地導体14とは接続されておらず、分離していてもよい。また、複数のアンテナユニット51と、複数のアンテナユニット51’とは、互いに独立した誘電体40に形成されていてもよい。例えば、誘電体40に複数のアンテナユニット51のみが形成された平面アレイアンテナを2つ用意し、一方を他方に対して90°回転させた方向で配置することによって平面アレイアンテナ105を構成してもよい。
 アンテナユニット51から放射される電磁波は、z軸の正方向に最大強度を有し、ストリップ導体11の延びる方向に平行なxz面に広がった強度分布を有する。一方、アンテナユニット51’から放射される電磁波は、z軸の正方向に最大強度を有し、ストリップ導体11の延びる方向に平行なyz面に広がった強度分布を有する。アンテナユニット51およびアンテナユニット51’は同時に使用してもよいし、選択的に使用してもよい。アンテナユニット51およびアンテナユニット51’を同時に使用する場合には、アンテナユニット51に供給する電力と、アンテナユニット51’に供給する電力とに位相差を与えることが好ましい。これによりアンテナユニット51から放射される電磁波と、アンテナユニット51’から放射される電磁波の干渉が抑制され、複数の方向に指向性を有る電磁波を放射することができる。また、アンテナユニット51およびアンテナユニット51’を選択的に使用する場合には、放射する電磁波の指向性を切り替えることが可能となる。
 平面アレイアンテナはアンテナユニット間の干渉を抑制する構造を備えていてもよい。図8に示すように、平面アレイアンテナ106は、x軸方向およびy軸方向の2次元に配置された複数のアンテナユニット51を備えており、複数のアンテナユニットの地導体14は互いに接続されておらず、x軸に平行に伸びるギャップ16pおよびy軸に平行なギャップ16qによって分離されている。ギャップ16pおよび16qには地導体14は位置しておらず、誘電体40が配置されている。つまり、ギャップ16pおよび16qによって、複数のアンテナユニット51の地導体14は互いに電気的および空間的に分離されている。よって、複数のアンテナユニット51間の相互の電磁気的干渉が抑制される。このため、放射導体12から放射される電波が最適化され、平面アレイアンテナ106の放射特性が改善される。
 平面アレイアンテナ106では、x軸方向およびy軸方向において、複数のアンテナユニット51の地導体14が分離されているがいずれか一方であってもよい。図9に示す平面アレイアンテナ107では、x軸に平行に伸びるギャップ16pによって複数のアンテナユニット51がy軸方向において分離されている。また、図10に示す平面アレイアンテナ108では、y軸に平行に伸びるギャップ16qによって複数のアンテナユニット51がx軸方向において分離されている。平面アレイアンテナ107、108においても、ギャップ16pまたはギャップ16qによって、複数のアンテナユニット51の地導体14はx軸方向またはy軸方向に電気的および空間的に分離されているため、複数のアンテナユニット51間の電磁気的干渉が抑制される。
 図11に示す平面アレイアンテナ109において、複数のアンテナユニット51のそれぞれの地導体14は隣接するアンテナユニット51の地導体14と接続され、一体的な地導体層を形成している。地導体14は、平面視つまりz軸方向から見て、隣接するアンテナユニット51の境界に沿って複数の穴17p、17qを有している。複数の穴17pは、x軸方向に配列されており、複数の穴17qはy軸方向に配列されている。穴17p、17qは貫通穴であり、穴17p、17qの内部は空洞であってもよいし、誘電体40が配置されていてもよい。穴17p、17qは本実施形態では、円形状を有しているが、多角形形状等他の形状を有していてもよい。穴17p、17qの直径は、例えばλ以下である。
 平面アレイアンテナ109によれば、地導体14に設けられた穴17p、17qによって、アンテナユニット51間の相互の電磁気的干渉が抑制される。このため、放射導体12から放射される電波の干渉が最適化され、放射特性の低下も抑制される。
 平面アレイアンテナ109では、x軸方向およびy軸方向において、複数のアンテナユニット51間に穴17p、17qが配置されているがいずれか一方であってもよい。図12に示す平面アレイアンテナ110では、y軸方向に配列された複数の穴17qが地導体14に設けられている。また、図13に示す平面アレイアンテナ111では、x軸に平行に伸びる複数の穴17pが地導体14に設けられている。平面アレイアンテナ110、111においても、穴17pまたは穴17qによって、複数のアンテナユニット51間の相互の電磁気的干渉が抑制される。このため、放射導体30から放射される電波が最適化され、平面アレイアンテナ109の放射特性が改善される。
 (第2の実施形態)
 本開示の多層セラミック基板の実施形態を説明する。図14は、本実施形態の多層セラミック基板112の模式的断面を示す。多層セラミック基板112は、誘電体40として多層セラミック体で構成された平面アレイアンテナ101と、地導体14よりも下方に複数のセラミック層をさらに備え、受動部品パターン71および配線パターン72と、複数のセラミック層に設けられた導電性ビア73をさらに備えている。受動部品パターン71は、例えば、導電性層あるいは、所定の抵抗値を有するセラミックであり、インダクタ、コンデンサ、抵抗、結合器、分配器、フィルタ、電源等を構成している。また、導電性ビア73および配線パターン72は、受動部品パターン、地導体等と接続され、所定の回路を構成している。
 また、誘電体40の下面40bには、例えば、外部の基板と接続するための、電極74、受動部品を接続するための電極75および集積回路等の能動部品を接続するための電極76が位置している。ストリップ導体11は、図示しない位置に配置された導電性ビアによって、電極74、75、76のいずれかと電気的に接続されていてもよい。
 地導体14よりも下面側に位置する複数のセラミック層間に設けられたこれらの構成要素により、受動部品を含む配線回路が構成される。配線回路の上述した、複数の電極に受動部品および集積回路等が接続されることによって、無線通信回路が構成される。
(第3の実施形態)
 本開示の無線通信モジュールの実施形態を説明する。図15Aおよび図15Bは、無線通信モジュール113の模式的底面図および模式的断面図である。無線通信モジュール113は、第2の実施形態の多層セラミック基板112と、半田バンプ81と、受動部品82と能動部品83とを備える。半田バンプ81は、多層セラミック基板112の下面40bに位置する電極74に設けられている。受動部品82は、例えば、チップコンデンサ、チップインダクタ、チップ抵抗等であり、電極75に半田などによって接合されている。能動部品83は、例えば、無線通信用のチップセットであり、受信回路、送信回路、A/Dコンバータ、D/Aコンバータ、ベースバンドプロセッサ、メディアアクセスコントローラ等であり、電極76に半田などによって接合されている。
 無線通信モジュール113は、例えば、電極92が設けられた回路基板91にフリップチップボンディングによって、フェイスダウンで、つまり、受動部品82および能動部品83が回路基板91と対向するように接合される。回路基板91の電極92と多層セラミック基板112の電極74とが半田バンプ81によって電気的に接続されることにより、多層セラミック基板112が外部の電源回路や他のモジュールと電気的に接続される。
 回路基板91に実装された無線通信モジュール113において、多層セラミック基板112の上面40a側に位置する放射導体12および無給電放射導体13A、13Bは、回路基板91が対向する下面40bと反対側に位置している。このため、受動部品82および能動部品83、あるいは、回路基板91の影響を受けることなく、電波を放射導体12および無給電放射導体13A、13Bから放射し、また、外部から到達する電波を放射導体12および無給電放射導体13A、13Bで受信することができる。したがって、広い放射角度でビームフォーミングが可能でゲインが高く小型であり、かつ、表面実装が可能な無線通信モジュールが実現し得る。
 図16に示す無線通信モジュール114において、下面40bに設けられた複数の電極74の一部は、可撓性配線68と電気的に接続されている。可撓性配線68は、例えば配線回路が形成されたフレキシブルプリント基板、同軸ケーブル、液晶ポリマー基板等である。特に液晶ポリマーは高周波特性に優れるため、平面アレイアンテナ101への配線回路として好適に用いることができる。
 図17に示す無線通信モジュール115において、下面40bに設けられた複数の電極74の一部は、可撓性配線69と電気的に接続されている。可撓性配線69の表面および/または内部には、平面アレイアンテナ101の一部のストリップ導体11、放射導体12、無給電放射導体13A、13B、地導体14等が設けられている。
 無線通信モジュール115によれば、可撓性配線69に設けられたストリップ導体11、放射導体12、無給電放射導体13A、13B、地導体14は、可撓性配線69を折り曲げることによって、誘電体40に設けられたストリップ導体11、放射導体12、無給電放射導体13A、13B、地導体14とは異なる方向に配置することができる。このため、より広い方位において電磁波を送受することが可能である。
 (平面アレイアンテナの特性の計算例)
 第2の実施形態の平面アレイアンテナの特性を計算によって求めた結果を説明する。表1に示すパラメータを用いて、図1A、図1B、図2A、図2B、図2Cに示す構造を備えた平面アレイアンテナ101の放射特性を計算によって求めた。比較のために、表2のパラメータを用いて、無給電放射導体を備えていないパッチアンテナの放射特性も計算によって求めた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 無給電放射導体13A、13Bのy軸方向の幅W13A、13Bを変化させることによってアンテナユニット51全体のy軸方向の幅W2を変化させた場合における、平面アレイアンテナ101のゲインを計算によって求めた。図18Bに、幅W2とゲインとの関係を示す。比較のために、無給電放射導体を備えていないパッチアンテナのy軸方向の幅W12を変化させた場合における、パッチアンテナのゲインを計算によって求めた。図18Aに、幅W12とゲインとの関係を示す。図18A、18Bにおいて、θは、図3に示すように、z軸を基準として示す。
 図18Aに示すように、従来のパッチアンテナでは、放射導体の幅W12が1.8mmおよび3.9mm付近において、放射強度が低下している。これらの長さは、搬送波の周波数を60GHzとし、誘電体の比誘電率が6.18である場合の実効波長λおよび2×λに相当する。これに対し、図18Bに示すように、平面アレイアンテナ101によれば、全体の幅W2を変化させてもヌル点を生じていないことが分かる。
 また、平面アレイアンテナ101によればθ=270°における放射強度が高められている。具体的には、アンテナユニット51の幅W2が約3.5mm以上であれば、0dB以上のゲインを達成し得る。これに対して、従来のパッチアンテナでは、θ=270°において、0dB以上のゲインを得るために、パッチアンテナの幅W12は4.2mm以上必要である。これらの結果から、平面アレイアンテナ101によれば、より小さい幅でゲインが高く、かつ、広い角度で電磁波を送受信できることが分かる。
 さらに、図18Bより、放射導体12と無給電放射導体13A、13Bとの間隔D1、D2が短いほど、ゲインが大きくなることが分かる。
 図19Aおよび図19Bは、θ=180°およびθ=270°における、従来のパッチアンテナおよび平面アレイアンテナ101のゲイン特性を一緒に示している。
 図19Aおよび図19Bから、W2が4mm以下の範囲において、平面アレイアンテナ101のゲインが従来のパッチアンテナと同程度以上になっており、約1.5mm以上4mm以下の範囲において、従来のパッチアンテナに比べて平面アレイアンテナ101のゲインが大きくなっている。60GHzの電磁波の比誘電率6.18の誘電体中の波長λは約2mmであるから、これら範囲を波長λに換算すると、それぞれ式(1)および式(2)に示される範囲となることが分かる。
 一方、式(4)に示すように、ビームフォーミングを行う場合の放射導体12と無給電放射導体13A、13Bとの間隔、D1、D2は(7/10)λより小さいことが好ましい。アンテナユニット51の幅W2は、無給電放射導体が1つしかないアンテナユニットであって、放射導体および無給電放射導体の幅が最も小さい(W12、W13AまたはW13Bがゼロ)場合、W2=D1(またはD2)であるから、W2が最も小さい場合に式(1)の左辺を満たす条件は、
(3/4)λ<(7/10)λ
である。λ=λ/ε 1/2の関係を用いてこの条件を整理すると、
ε>(30/28)=1.15
となる。つまり、誘電体の比誘電率は1.15より大きいことが必要である。
 同様に式(5)、(6)を満たす場合には、誘電体の比誘電率はそれぞれ、1.56および2.25より大きいことが必要である。
 本開示の平面アレイアンテナ、無線通信モジュールは、種々の高周波無線通信用のアンテナおよびアンテナを含む無線通信回路に好適に用いることが可能であり、特に準マイクロ波・センチメートル波・準ミリ波・ミリ波帯の無線通信装置に好適に用いられる。
11  ストリップ導体
12  放射導体
13A~13J  無給電放射導体
14  地導体
14c 孔
15  導電体
40  誘電体
40a 上面
40b 下面
51、51’、52~54  アンテナユニット
71  受動部品パターン
72  配線パターン
73  導電性ビア
74~76  電極
81  半田バンプ
82  受動部品
83  能動部品
91  回路基板
92  電極
101~105 平面アレイアンテナ
106 多層セラミック基板
107 無線通信モジュール

Claims (11)

  1.  複数のアンテナユニットが1次元または2次元に配列された平面アレイアンテナであって、各アンテナユニットは、
     第1方向に伸びるストリップ導体と、
     前記ストリップ導体から接触または非接触で給電される放射導体と、
     前記第1方向と直交する第2方向における前記放射導体の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置された少なくとも1つの無給電放射導体と、
     前記第1および第2方向に直交する第3方向において、前記放射導体および前記少なくとも1つの無給電放射導体の下方に配置された地導体と、
     少なくとも、前記地導体と、前記放射導体および前記少なくとも1つの無給電放射導体との間に位置する誘電体と
    を備え、
     前記誘電体の比誘電率は、1.15よりも大きく、
     搬送波の中心周波数における前記誘電体中での波長をλとし、前記第2方向における前記放射導体の一対の辺および前記少なくとも1つの無給電放射導体の一対の辺のうち、前記第2方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W2は、
    W2<2λ
    を満たしている、平面アレイアンテナ。
  2.  前記第2方向における前記放射導体の前記一対の辺のそれぞれに隣接して前記少なくとも1つの無給電放射導体が配置されている、請求項1に記載の平面アレイアンテナ。
  3.  前記無給電放射導体を複数含み、前記複数の無給電放射導体は、前記第2方向に配列されている、請求項1または2に記載の平面アレイアンテナ。
  4.  前記無給電放射導体を複数含み、前記複数の無給電放射導体は、前記第1方向に配列されている、請求項1または2に記載の平面アレイアンテナ。
  5.  前記少なくとも1つの無給電放射導体と前記放射導体とは同じ平面上に位置している、請求項1から4のいずれかに記載の平面アレイアンテナ。
  6.  各アンテナユニットは、前記無給電放射導体を2つ含み、
     前記少なくとも1つの無給電放射導体と前記放射導体とは異なる平面上に位置している、請求項1から4のいずれかに記載の平面アレイアンテナ。
  7.  前記距離W2は、
    (3/4)λ<W2<2λ
    を満たしている、請求項1から6のいずれかに記載の平面アレイアンテナ。
  8.  前記誘電体は、前記放射導体および前記少なくとも1つの無給電放射導体を覆っている、請求項1から7のいずれかに記載の平面アレイアンテナ。
  9.  前記誘電体はセラミック多層体である請求項1から8のいずれかに記載の平面アレイアンテナ。
  10.  1次元または2次元にそれぞれ配列された、複数の第1アンテナユニットおよび複数の第2アンテナユニットを含む平面アレイアンテナであって、
     前記第1アンテナユニットは、
     第1方向に伸びる第1ストリップ導体と、
     前記第1ストリップ導体から接触または非接触で給電される第1放射導体と、
     前記第1方向と直交する第2方向における前記第1放射導体の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置された少なくとも1つの第1無給電放射導体と
     前記第1および第2方向に直交する第3方向において、前記第1放射導体および前記少なくとも1つの第1無給電放射導体の下方に配置された第1地導体と、
     少なくとも、前記第1地導体と、前記第1放射導体および前記少なくとも1つの第1無給電放射導体との間に位置する第1誘電体と
    を備え、
     前記第2アンテナユニットは、
     第2方向に伸びる第2ストリップ導体と、
     前記第2ストリップ導体から接触または非接触で給電される第2放射導体と、
     前記第2方向と直交する第1方向における前記第2放射導体の一対の辺のうち、少なくとも一方に隣接して配置された少なくとも1つの第2無給電放射導体と
     前記第1および第2方向に直交する第3方向において、前記第2放射導体および前記少なくとも1つの第2無給電放射導体の下方に配置された第2地導体と、
     少なくとも、前記第2地導体と、前記第2放射導体および前記少なくとも1つの第2無給電放射導体との間に位置する第2誘電体と
    を備え、
     前記第1および第2誘電体の比誘電率は、1.15よりも大きく、
     搬送波の中心周波数における前記第1および第2誘電体中での波長をλとし、
     前記第2方向における前記第1放射導体の一対の辺および前記少なくとも1つの第1無給電放射導体の一対の辺のうち、前記第2方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W2は、
    W2<2λ
    を満たし、
     前記第1方向における前記第2放射導体の一対の辺および前記少なくとも1つの第2無給電放射導体の一対の辺のうち、前記第1方向において、最も外側に位置する2つの辺の間の距離W1は、
    W1<2λ
    を満たしている、平面アレイアンテナ。
  11.  請求項1から10のいずれかに記載の平面アレイアンテナと、
     前記平面アレイアンテナと電気的に接続された能動部品と、
    を備えた無線通信モジュール。
     
PCT/JP2018/042810 2017-11-21 2018-11-20 平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール WO2019102988A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017223694 2017-11-21
JP2017-223694 2017-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019102988A1 true WO2019102988A1 (ja) 2019-05-31

Family

ID=66630712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/042810 WO2019102988A1 (ja) 2017-11-21 2018-11-20 平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019102988A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110212303A (zh) * 2019-06-26 2019-09-06 青岛海信移动通信技术股份有限公司 阵列天线和终端
CN114270625A (zh) * 2019-08-19 2022-04-01 株式会社村田制作所 天线装置和通信装置
WO2022264415A1 (ja) * 2021-06-18 2022-12-22 Fcnt株式会社 アンテナ装置及び無線通信装置
WO2023070394A1 (zh) * 2021-10-27 2023-05-04 京东方科技集团股份有限公司 阵列天线及其制备方法、电子装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008681A (en) * 1989-04-03 1991-04-16 Raytheon Company Microstrip antenna with parasitic elements
JPH05504034A (ja) * 1990-02-06 1993-06-24 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー アンテナ
JP2002261540A (ja) * 2001-03-06 2002-09-13 Ntt Docomo Inc パッチ型アンテナ
JP2003142919A (ja) * 2001-08-20 2003-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチビームアンテナ
JP2012509034A (ja) * 2008-11-13 2012-04-12 マイクロソフト コーポレーション 円錐状の電磁波を放出するための無線アンテナ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008681A (en) * 1989-04-03 1991-04-16 Raytheon Company Microstrip antenna with parasitic elements
JPH05504034A (ja) * 1990-02-06 1993-06-24 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー アンテナ
JP2002261540A (ja) * 2001-03-06 2002-09-13 Ntt Docomo Inc パッチ型アンテナ
JP2003142919A (ja) * 2001-08-20 2003-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチビームアンテナ
JP2012509034A (ja) * 2008-11-13 2012-04-12 マイクロソフト コーポレーション 円錐状の電磁波を放出するための無線アンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110212303A (zh) * 2019-06-26 2019-09-06 青岛海信移动通信技术股份有限公司 阵列天线和终端
CN114270625A (zh) * 2019-08-19 2022-04-01 株式会社村田制作所 天线装置和通信装置
WO2022264415A1 (ja) * 2021-06-18 2022-12-22 Fcnt株式会社 アンテナ装置及び無線通信装置
WO2023070394A1 (zh) * 2021-10-27 2023-05-04 京东方科技集团股份有限公司 阵列天线及其制备方法、电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11011843B2 (en) Antenna element, antenna module, and communication apparatus
WO2019102988A1 (ja) 平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール
US20200203851A1 (en) Multiaxial antenna, wireless communication module, and wireless communication device
US8179333B2 (en) Antennas using chip-package interconnections for millimeter-wave wireless communication
JP6747591B2 (ja) 平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール
JP6741068B2 (ja) 平面アレイアンテナおよび準ミリ波・ミリ波無線通信モジュール
CN107768842B (zh) 一种用于5g移动通信的天线单元以及阵列天线
US11888240B2 (en) Planar antenna, planar array antenna, multi-axis array antenna, and wireless communication module
WO2013166589A1 (en) Broadband end-fire multi-layer yagi antenna
Hwang et al. 28 GHz and 38 GHz dual-band vertically stacked dipole antennas on flexible liquid crystal polymer substrates for millimeter-wave 5G cellular handsets
JP6579298B1 (ja) マルチバンドアンテナ、無線通信モジュールおよび無線通信装置
US11456526B2 (en) Antenna unit, antenna system and electronic device
US11367955B2 (en) Multi-band antenna and method for designing multi-band antenna
US20230378661A1 (en) Method And Apparatus For Millimeter Wave Antenna Array
JP6766959B2 (ja) 平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール
US11710902B2 (en) Dual-polarized magneto-electric antenna array
US20240113433A1 (en) Antenna module and communication device including the same

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18881472

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18881472

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP