WO2019031540A1 - 無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法 - Google Patents

無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019031540A1
WO2019031540A1 PCT/JP2018/029742 JP2018029742W WO2019031540A1 WO 2019031540 A1 WO2019031540 A1 WO 2019031540A1 JP 2018029742 W JP2018029742 W JP 2018029742W WO 2019031540 A1 WO2019031540 A1 WO 2019031540A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capability
capability information
identifier
unit
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/029742
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ウリ アンダルマワンティ ハプサリ
高橋 秀明
アニール ウメシュ
健次 甲斐
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to CN201880064473.4A priority Critical patent/CN111164996B/zh
Priority to US16/637,580 priority patent/US11647381B2/en
Priority to EP18844358.4A priority patent/EP3668131A4/en
Priority to JP2019535698A priority patent/JP7168569B2/ja
Publication of WO2019031540A1 publication Critical patent/WO2019031540A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/045Interfaces between hierarchically different network devices between access point and backbone network device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication system, a network device, a user device, a wireless base station, and a wireless communication method that handle UE capability.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-Advanced LTE-Advanced
  • 5G New Radio (NR) 5G New Radio
  • a radio base station (eNB) and a mobility management entity (MME) acquire UE Capability (capability information) indicating a capability supported by the UE. Specifically, every time the UE attaches to the MME, the MME acquires UE Capability transmitted from the UE, and holds it as UE Context. Also, when the UE changes from the idle state to the active state, the MME notifies the UE capability of the UE that it holds to the eNB that forms the cell in which the UE is located.
  • the MME holds the UE Capability for each UE Context, and therefore, holds the same UE Capability in duplicate.
  • eNB and MME have a structure in which a plurality of UE capabilities of the same content are redundantly held, and therefore, it is possible to waste memory in eNB or MME, and to notify UE capability. The accompanying increase in the amount of signal is pointed out.
  • Non-Patent Document 1 it has been proposed to define an identifier that can uniquely identify the UE Capability of the same content, and to acquire and manage the UE Capability using the identifier (for example, see Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 1 In the case of using an identifier as proposed in Non-Patent Document 1 described above, it is necessary to change the sequence for acquisition and notification of existing UE capabilities, and efficient acquisition and notification of UE capabilities at any timing. The question is what to do.
  • An object is to provide a communication system, a network device, a user device, a wireless base station, and a wireless communication method.
  • wireless communication system 10 including a network device (CN 200), a wireless base station (gNB 100), and a user device (UE 50), wherein the network device is the user
  • An identifier acquisition unit (identifier acquisition unit 210) for acquiring an identifier (UE Capability ID) of capability information (UE Capability) indicating the capability of the device, and a capability for managing the capability information and the identifier in association with each other
  • the user equipment comprises: an identifier transmission unit (identifier transmission unit 53) for transmitting the identifier; and an inquiry reception unit for receiving the inquiry. (Inquiry receiving unit 55), and a capability information transmitting unit (a capability information transmitting unit 140) for transmitting the capability information to the wireless base station based on the inquiry.
  • One aspect of the present invention is an ability information management unit in which a network device manages an identifier acquiring unit for acquiring an identifier of capability information indicating the capability of a user device from the user device, associating the capability information with the identifier, and An acquisition instruction transmission unit that transmits an acquisition instruction of the capability information to the wireless base station based on the identifier acquired by the identifier acquisition unit and the capability information managed by the capability information management unit; Prepare.
  • One aspect of the present invention is an identifier transmitting unit that transmits, to a network device, an identifier of capability information indicating the capability of the user device to the network device, and the network based on the correspondence between the identifier and the capability information.
  • the wireless communication apparatus further includes: an inquiry receiving unit that receives an inquiry about the capability information transmitted from a device; and an ability information transmitting unit that transmits the capability information to a wireless base station based on the inquiry.
  • the radio base station transmits an inquiry of the capability information to the user device based on an acquisition instruction receiving unit that receives an acquisition instruction of capability information indicating the capability of the user device and the acquisition instruction. And a capability information transmission unit for transmitting the capability information received from the user device to the network device.
  • One embodiment of the present invention is a wireless communication method, in which a user apparatus transmits an identifier of capability information indicating the capability of the user apparatus to a network apparatus, and the network apparatus transmits the identifier to the user. Acquiring from the device, and transmitting, to the wireless base station, an acquisition instruction of the capability information based on the acquired identifier and the capability information managed by the network device. The wireless base station receiving the acquisition instruction, the wireless base station transmitting an inquiry for the capability information to the user apparatus based on the acquisition instruction, and the user apparatus receiving the inquiry Receiving the capability information to the wireless base station based on the inquiry. A step of, the radio base station, and transmitting the capability information received from the user device to the network device.
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a wireless communication system 10.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of CN 200.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the gNB 100.
  • FIG. 4 is a functional block configuration diagram of the UE 50.
  • FIG. 5 is a diagram showing a sequence for acquiring the UE Capability ID and updating the management table TB (Operation Example 1).
  • FIG. 6 is a diagram showing a sequence for acquiring the UE Capability ID and updating the management table TB (Operation Example 2).
  • FIG. 7A is a diagram showing a sequence of acquiring the UE Capability ID and updating the management table TB (Operation Example 3).
  • FIG. 3 is an overall schematic configuration diagram of a wireless communication system 10.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of CN 200.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the gNB 100.
  • FIG. 4 is a functional block configuration diagram of the UE 50.
  • FIG. 5 is
  • FIG. 7B is a diagram showing the acquisition sequence of the UE capability ID and the update sequence (operation example 3) of the management table TB.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the management table.
  • FIG. 9 is a diagram showing setting logic of an information element (IE) included in Initial Context Setup Request.
  • FIG. 10A is a diagram illustrating an example of a management method of UE capability.
  • FIG. 10B is a diagram illustrating an example of a management method of UE capability.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the UE 50, the gNB 100, and the CN 200.
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a wireless communication system 10 according to the present embodiment.
  • the radio communication system 10 is a radio communication system according to 5G New Radio (NR), and includes a user apparatus 50 (hereinafter, UE 50), a radio base station 100 (hereinafter, gNB 100), and a core network node 200 (hereinafter, CN 200). Including.
  • NR 5G New Radio
  • UE 50 user apparatus 50
  • gNB 100 radio base station 100
  • CN 200 core network node 200
  • the wireless communication system 10 is not necessarily limited to the wireless communication system according to the NR.
  • the wireless communication system 10 may be a wireless communication system according to LTE (E-UTRAN).
  • the UE 50 and the gNB 100 perform wireless communication in accordance with NR.
  • the UE 50 transmits, towards the gNB 100 and the CN 200, a UE Capability (capability information) indicating a capability supported by the UE 50, and a UE Capability ID (identifier) that uniquely identifies the UE Capability. Send).
  • a UE Capability capability information
  • identifier UE Capability ID
  • the CN 200 is a network device that configures the core network 30, and provides the mobility control function and the like of the UE 50.
  • the CN 200 manages association between a plurality of UE capabilities and UE capability IDs.
  • CN 200 include, for example, Access and Mobility Management Function (AMF), but the present invention is not particularly limited to the AMF, and another network device may have the function of the CN 200.
  • AMF Access and Mobility Management Function
  • FIG. 2 is a functional block diagram of CN 200. As shown in FIG. As shown in FIG. 2, the CN 200 includes an identifier acquisition unit 210, a capability information management unit 220, a management table storage unit 230, and an acquisition instruction transmission unit 240.
  • the identifier acquisition unit 210 acquires, from the UE 50, an identifier of UE Capability indicating the capability of the UE 50. Specifically, the identifier acquisition unit 210 acquires a UE Capability ID that uniquely identifies the UE Capability of the same content.
  • the grant method of UE Capability ID is not specifically limited, For example, as it describes in a prior art document (3GPP R2-1707210), the result obtained by inputting the content of UE Capability into a hash function is UE It can be used as a Capability ID.
  • the UE Capability is used by the gNB 100 and the CN 200 to perform various controls of the UE 50.
  • the UE Capability includes UE Category, Carrier Aggregation (CA) / Dual Connectivity (DC) band combinations, MIMO layers, Public Warning System (PWS) capability, and the like.
  • CA Carrier Aggregation
  • DC Dual Connectivity
  • MIMO layers MIMO layers
  • PWS Public Warning System
  • the identifier acquisition unit 210 acquires a UE Capability ID transmitted from the UE 50 using a message of a non-access layer (Non-Access Stratum (NAS)) between the UE 50 and the core network 30, specifically, the CN 200. can do.
  • NAS Non-Access Stratum
  • the identifier acquisition unit 210 can acquire the UE Capability ID included in the Attach Request. Also, the identifier acquisition unit 210 may make an acquisition request using Security Mode Command or Identity Request as well as Attach Request, and may acquire a UE Capability ID from Security Mode Complete or Identity Response.
  • the identifier acquisition unit 210 can also acquire the UE Capability ID transmitted from the UE 50 using a message of the access layer (Access Stratum) between the UE 50 and the gNB 100. Specifically, the identifier acquisition unit 210 acquires the UE Capability ID included in the Initial UE Message transmitted by the gNB 100 to the CN 200 in response to RRC Connection Setup Complete transmitted by the UE 50 to the gNB 100.
  • the access layer Access Stratum
  • the capability information management unit 220 manages the UE Capability and the UE Capability ID in association with each other. Specifically, the capability information management unit 220 executes registration and update of the association in the management table held by the management table holding unit 230.
  • FIG. 8 shows an example of the management table.
  • the management table TB is configured by associating a UE Capability ID (“ID” in the drawing) with the UE Capability.
  • ID UE Capability ID
  • UE Capability includes UE Category and the like, and UE CapabilityID may uniquely identify the content of UE Capability.
  • the management table holding unit 230 holds a management table TB in which the UE Capability ID is associated with the UE Capability. Specifically, the management table holding unit 230 changes the content of the management table TB based on an instruction from the capability information management unit 220.
  • the acquisition instruction transmission unit 240 transmits a UE Capability acquisition instruction to the gNB 100. Specifically, based on the UE Capability ID acquired by the identifier acquisition unit 210 and the UE Capability managed by the capability information management unit 220, the acquisition instruction transmission unit 240 instructs the gNB 100 to acquire a UE Capability acquisition. Send.
  • the acquisition instruction transmission unit 240 transmits the acquisition instruction.
  • the acquisition instruction transmission unit 240 transmits the acquisition instruction using the information element (IE) of the UE capability included in the Initial Context Setup Request.
  • IE information element
  • the acquisition instruction transmission unit 240 transmits an Initial Context Setup Request including the associated UE Capability.
  • the acquisition instruction transmission unit 240 does not include the UE Capability in the Initial Context Setup Request. This can prompt the gNB 100 to acquire UE Capability.
  • the acquisition instruction is made by not including the UE Capability in the Initial Context Setup Request
  • a message (or information element) that explicitly instructs acquisition of the UE Capability is used. May be
  • the acquisition instruction transmission unit 240 indicates that the Acquisition Indicator (the holding indicator has already held the UE Capability associated with the UE Capability ID). Initial context setup request (acquisition instruction) can be transmitted.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the gNB 100.
  • the gNB 100 includes a wireless communication unit 110, a message processing unit 115, an acquisition instruction receiving unit 120, a capability information inquiring unit 130, a capability information transmitting unit 140, a capability information management unit 150 and a management table storage unit 160.
  • a wireless communication unit 110 includes a wireless communication unit 110, a message processing unit 115, an acquisition instruction receiving unit 120, a capability information inquiring unit 130, a capability information transmitting unit 140, a capability information management unit 150 and a management table storage unit 160.
  • the wireless communication unit 110 performs wireless communication in accordance with the NR scheme. Specifically, the wireless communication unit 110 exchanges radio signals with the UE 50 in accordance with the NR scheme. User data or control data is multiplexed to the radio signal. Also, control data is transmitted and received by messages of the radio resource control layer (RRC layer).
  • RRC layer radio resource control layer
  • the message processing unit 115 executes processing of a message transmitted to and received from the UE 50. In addition, the message processing unit 115 executes processing of a message exchanged with the CN 200.
  • the message processing unit 115 transmits and receives messages of the UE 50 and the AS (RRC Connection Setup, RRC Connection Setup Complete, etc.). In addition, the message processing unit 115 transmits and receives an S1-AP message (Initial UE Message, Initial Context Setup Request, etc.) to / from the CN 200.
  • the AS RRC Connection Setup, RRC Connection Setup Complete, etc.
  • the message processing unit 115 transmits and receives an S1-AP message (Initial UE Message, Initial Context Setup Request, etc.) to / from the CN 200.
  • the acquisition instruction reception unit 120 receives an acquisition instruction of UE Capability from the CN 200. Specifically, the acquisition instruction receiving unit 120 acquires an information element (IE) of UE Capability included in the Initial Context Setup Request.
  • IE information element
  • the capability information inquiring unit 130 transmits an inquiry of UE Capability to the UE 50 based on the acquisition instruction received by the acquisition instruction receiving unit 120. Specifically, when it is instructed by the acquisition instruction to acquire the capability information of the UE 50, the capability information inquiring unit 130 transmits a UE Capability Enquiry, which is a message of AS, to the UE 50.
  • the capability information inquiring unit 130 receives, from the UE 50, UE Capability information which is a response message to the UE Capability Inquiry.
  • the UE Capability information includes UE Capability indicating the capability of the UE 50.
  • the capability information transmission unit 140 transmits the UE Capability received from the UE 50 to the CN 200. Specifically, the capability information transmission unit 140 acquires the UE Capability of the UE 50 included in the UE Capability information received by the capability information inquiry unit 130. The capability information transmission unit 140 transmits, to the CN 200, UE Capability Info Indication, which is a message of S1-AP including the UE Capability.
  • the capability information management unit 150 manages UE Capability and UE Capability ID in association with each other.
  • the function of the capability information management unit 150 is substantially the same as that of the capability information management unit 220 of the CN 200 described above.
  • the capability information management unit 150 configures a base station side capability information management unit.
  • the capability information management unit 150 is implemented not only for the CN 200 but also for the gNB 100 in the case where UE capabilities and UE Capability IDs are managed in association with each other. That is, the capability information management unit 150 is not essential.
  • the capability information management unit 150 manages the UE Capability and the UE Capability ID in association with each other only during the connection state of the UE 50 in the RRC layer. That is, when the UE 50 is in the idle state, the capability information management unit 150 does not manage the association between the UE Capability and the UE Capability ID of the UE 50, and deletes the association from the management table TB (see FIG. 8).
  • the management table holding unit 160 holds a management table TB in which the UE Capability ID is associated with the UE Capability.
  • the function of the management table holder 160 is substantially the same as that of the management table holder 230 of the CN 200 described above.
  • the management table holding unit 160 changes the content of the management table TB based on an instruction from the capability information management unit 150.
  • FIG. 4 is a functional block configuration diagram of the UE 50. As shown in FIG. As shown in FIG. 4, the UE 50 includes a wireless communication unit 51, an identifier transmission unit 53, an inquiry reception unit 55, and a capability information transmission unit 57.
  • the wireless communication unit 51 executes wireless communication in accordance with the NR scheme. Specifically, the wireless communication unit 51 transmits and receives a wireless signal according to the gNB 100 and the NR scheme.
  • the radio signal is multiplexed with RRC layer messages and user data.
  • the identifier transmission unit 53 transmits a UE Capability ID that identifies the UE Capability of the UE 50. Specifically, the identifier transmission unit 53 can transmit the UE Capability ID to the gNB 100 using a NAS message. For example, as described above, the identifier transmission unit 53 can transmit an Attach Request including the UE Capability ID. In addition, the identifier transmission unit 53 may transmit the UE Capability ID using Security Mode Complete or Identity Response based on the request of Security Mode Command or Identity Request as well as Attach Request.
  • the identifier transmission unit 53 can also transmit the UE Capability ID to the gNB 100 using a message of AS. Specifically, the identifier transmission unit 53 can transmit RRC Connection Setup Complete including the UE Capability ID.
  • the inquiry receiving unit 55 receives the inquiry of the capability information transmitted by the gNB 100 (the capability information inquiry unit 130). Specifically, the inquiry reception unit 55 receives the UE Capability Inquiry transmitted by the gNB 100.
  • the capability information transmission unit 57 transmits the capability information of the UE 50 to the gNB 100 based on the inquiry of the capability information received by the inquiry reception unit 55. Specifically, the capability information transmission unit 57 transmits the UE capability of the UE 50 to the gNB 100 based on the UE Capability Inquiry received by the inquiry reception unit 55.
  • FIG. 5 shows the acquisition sequence of the UE Capability ID and the update sequence (operation example 1) of the management table TB.
  • a solid line indicates a mandatory sequence
  • a dotted line indicates a non-essential, ie optional sequence.
  • the UE 50 transmits an RRC Connection Request to the gNB 100 in order to establish a connection in the RRC layer.
  • the gNB 100 returns RRC Connection Setup, which is a response to RRC Connection Request, to the UE 50 (Steps 1 and 2). Thereby, the setting regarding the connection of RRC layer is performed.
  • the UE50 will transmit RRC Connection Setup Complete to gNB100, if the said setting is completed (step 3).
  • the RRC Connection Setup Complete includes an Attach Request, which is a message of NAS.
  • the gNB 100 transmits an Initial UE Message including the Attach Request to the CN 200 (Step 4).
  • the said Attach Request contains UE Capability ID which identifies UE Capability of UE50.
  • the UE 50 may transmit the UE Capability ID to the CN 200 using another message of NAS, specifically, Security Mode Complete or Identity Response, instead of Attach Request (steps 6 and 7). More specifically, the CN 200 may request acquisition of the UE Capability ID in Security Mode Command or Identity Request, and the UE 50 may transmit Security Mode Complete or Identity Response including the UE Capability ID.
  • the CN 200 acquires the UE Capability ID included in the message of the NAS, and determines whether to acquire the UE Capability of the UE 50 (Step 7a).
  • the CN 200 when the UE 200 has the UE Capability ID registered in the management table TB, that is, holds the correspondence between the UE Capability ID and the UE Capability, the CN 200 is associated with the UE Capability ( An Initial Context Setup Request including Option (Opt.) UE Capability in the figure is transmitted (step 8). Therefore, in this case, the CN 200 performs various controls of the UE 50 using the UE Capability held by the management table TB.
  • the CN 200 does not include the UE Capability in the Initial Context Setup Request. This can prompt the gNB 100 to acquire UE Capability.
  • the gNB 100 determines whether to acquire the UE Capability of the UE 50 based on the UE Capability included in the Initial Context Setup Request (Step 8a). Specifically, when the Initial Context Setup Request does not include the UE Capability, the gNB 100 determines to acquire the UE Capability of the UE 50.
  • the gNB 100 transmits the UE Capability Inquiry to the UE 50 (step 9).
  • the UE 50 returns UE Capability information including the UE Capability of the UE 50 to the gNB 100 (Step 10).
  • the gNB 100 stores the received UE Capability (Step 10a). Moreover, gNB100 transmits UE Capability Info Indication to CN200, when UE Capability information containing UE Capability is received (step 11). In addition, when UE Capability is contained in Initial Context Setup Request, the gNB 100 does not execute Steps 9 and 11, and stores the UE Capability received in Step 8 (Step 10a).
  • FIG. 6 shows the acquisition sequence of the UE Capability ID and the update sequence (operation example 2) of the management table TB.
  • the NAS message was used for notification of the UE Capability ID (identifier), but in this operation example, the AS message is used.
  • the UE 50 transmits RRC Connection Setup Complete including the UE Capability ID to the gNB 100 (step 3). Also, the gNB 100 transmits an Initial UE Message including the UE Capability ID to the CN 200 (Step 4). That is, the gNB 100 transfers the UE Capability ID included in the RRC Connection Setup Complete to the Initial UE Message.
  • FIG. 7A and FIG. 7B show the acquisition sequence of the UE Capability ID and the update sequence of the management table TB (Operation Example 3).
  • FIG. 7A and FIG. 7B show the acquisition sequence of the UE Capability ID and the update sequence of the management table TB (Operation Example 3).
  • portions different from the above-described operation example 1 or 2 will be mainly described, and the description of the same portions will be appropriately omitted.
  • the NAS message was used for notification of the UE Capability ID (identifier), but in this operation example, the AS message is used. This point is the same as in the operation example 2. Furthermore, in this operation example, not only the CN 200 but also the gNB 100 holds the management table TB and updates the management table TB.
  • the gNB 100 acquires the UE Capability ID included in the RRC Connection Setup Complete, and determines whether to acquire the UE Capability of the UE 50 (Step 3a).
  • the gNB 100 when the acquired UE Capability ID is registered in the management table TB, that is, when the gNB 100 holds the correspondence between the UE Capability ID and the UE Capability, the gNB 100 corresponds to the UE Capability ID.
  • the gNB 100 transmits an Initial UE Message including only the UE Capability ID without including the Acquisition Indicator.
  • the CN 200 determines whether to acquire the UE Capability of the UE 50 based on the received UE Capability ID and the presence or absence of the Acquisition Indicator (Step 7a).
  • CN 200 is an information element (IE) to be included in the Initial Context Setup Request based on whether or not the corresponding UE Capability ID is registered in the management table TB, and the presence or absence of Acquisition Indicator, specifically, Opt. UE. Determine the settings for Capability and Opt. Indicator).
  • IE information element
  • FIG. 9 shows the setting logic of the information element (IE) included in the Initial Context Setup Request.
  • Acquisition Indicator (Opt. Indicator) indicates whether or not the UE Capability associated with the corresponding UE Capability ID is held in the management table TB of CN 200. If the UE Capability is held, an Acquisition Indicator is set (Yes in the figure).
  • UE Capability (Opt. UE Capability) includes or does not include UE Capability according to the holding state of UE Capability in the management table TB of gNB 100 and CN 200 (Yes in the figure) (No in the figure) is set.
  • the UE capability is set to Yes (that is, the UE capability is included). Even in such a case, UE Capability is set to No. This may reduce the amount of signal involved in the transmission of UE Capability.
  • the gNB 100 holds the UE Capability in the management table TB, there is no problem even if the CN 200 does not transmit the UE Capability.
  • the retention state of UE Capability as shown in pattern 3 is assumed, but the retention state of UE Capability like pattern 2 can not basically occur. (However, the failure of CN200 etc. is excluded).
  • the CN 200 transmits an Initial Context Setup Request including the UE Capability and Acquisition Indicator determined by such setting logic to the gNB 100 (step 8).
  • the gNB 100 determines whether to acquire the UE Capability of the UE 50 based on the UE Capability and Acquisition Indicator included in the received Initial Context Setup Request (Step 8a).
  • the gNB 100 when UE Capability is set in Initial Context Setup Request, or when UE Capability is not set, Acquisition Indicator is set (see In the case of Yes), it determines with not acquiring UE Capability of UE50. On the other hand, when such a UE Capability and Acquisition Indicator do not have such a setting, the gNB 100 determines to acquire the UE Capability of the UE 50.
  • UE Capability ID is included in RRC Connection Setup Complete and Initial UE Message
  • Acquisition Indicator is included in Initial UE Message and Initial Context Setup Request.
  • FIG. 10A and 10B show an example of a method of managing UE Capability.
  • FIG. 10A shows an example in which the gNB 100 and the CN 200 always manage (store) UE Capability of the same content.
  • FIG. 10B shows an example in which the gNB 100 manages (stores) UE Capability only during a connection state (RRC_CONNECTED).
  • the correspondence between the UE Capability ID and the UE Capability is always maintained in the management table TB regardless of whether the UE is in the non-connection state (idle state) or the connection state (active state). .
  • the correspondence between UE Capability ID and UE Capability is always maintained in the management table TB only during the connection state (active state) of the UE, and the UE is not connected (idle state) Transitioning to, the association between the UE Capability ID and the UE Capability for that UE is deleted.
  • CN 200 acquires an identifier (UE Capability ID) of UE Capability indicating the capability of UE 50 from UE 50, and manages the UE Capability and UE Capability ID in association with each other. Also, the CN 200 transmits an acquisition instruction of UE Capability (Opt. UE Capability of Initial Context Setup Request) to the gNB 100 based on the management situation.
  • UE Capability ID an identifier of UE Capability indicating the capability of UE 50 from UE 50
  • the CN 200 transmits an acquisition instruction of UE Capability (Opt. UE Capability of Initial Context Setup Request) to the gNB 100 based on the management situation.
  • the gNB 100 acquires the UE capability of the UE 50 based on the acquisition instruction.
  • the gNB 100 can acquire the UE capability only when the CN 200 does not hold the UE capability associated with the UE capability ID. Thereby, when acquiring and notifying UE Capability using UE Capability ID, acquisition of UE Capability and notification to CN 200 can be efficiently realized.
  • the present embodiment it is possible to prevent redundant management of the same content of the UE Capability, so it is possible to prevent the waste of memory in the CN 200. Furthermore, since the notification (UE Capability information and UE Capability Info Indication) of UE Capability can also be suppressed, the signal amount accompanying the notification of UE Capability can also be reduced.
  • the gNB 100 since the gNB 100 is also held by the management table TB, it is possible to avoid redundantly managing UE capabilities of the same content, and it is possible to prevent the waste of memory in the gNB 100.
  • the UE Capability ID can be notified and acquired using a NAS or AS message. Therefore, it is possible to notify of an appropriate UE Capability ID according to the implementation of the wireless communication system 10 or the like, and select a form of acquisition.
  • the gNB 100 manages the UE Capability and the UE Capability ID in association with each other only during the connection state (RRC_CONNECTED) period of the UE 50 in the RRC layer. For this reason, it is possible to more effectively prevent the waste of memory in the gNB 100.
  • the Acquisition Indicator indicates that the CN 200 does not set the UE capability but already holds the UE capability associated with the UE capability ID. It is possible to send an Initial Context Setup Request including: For this reason, the signal amount regarding notification of UE Capability may be reduced.
  • each functional block may be realized by one physically and / or logically coupled device, or directly and / or indirectly two or more physically and / or logically separated devices. It connects (for example, wired and / or wirelessly), and may be realized by a plurality of these devices.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of the device.
  • the device may be configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007 and the like.
  • Each functional block of the device (see FIGS. 2 to 4) is realized by any hardware element of the computer device or a combination of the hardware elements.
  • the processor 1001 operates, for example, an operating system to control the entire computer.
  • the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
  • CPU central processing unit
  • the memory 1002 is a computer readable recording medium, and includes, for example, at least one of a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable ROM), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), and a RAM (Random Access Memory). It may be done.
  • the memory 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device) or the like.
  • the memory 1002 can store a program (program code) capable of executing the method according to the above-described embodiment, a software module, and the like.
  • the storage 1003 is a computer readable recording medium, and for example, an optical disc such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disc drive, a flexible disc, a magneto-optical disc (eg, a compact disc, a digital versatile disc, a Blu-ray A (registered trademark) disk, a smart card, a flash memory (for example, a card, a stick, a key drive), a floppy (registered trademark) disk, a magnetic strip, and the like may be used.
  • the storage 1003 may be called an auxiliary storage device.
  • the above-mentioned recording medium may be, for example, a database including the memory 1002 and / or the storage 1003, a server or other appropriate medium.
  • the communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for performing communication between computers via a wired and / or wireless network, and is also called, for example, a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, and the like) that receives an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may be integrated (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured by a single bus or may be configured by different buses among the devices.
  • notification of information is not limited to the above-described embodiment, and may be performed by another method.
  • notification of information may be physical layer signaling (for example, Downlink Control Information (DCI), Uplink Control Information (UCI)), upper layer signaling (for example, RRC signaling, MAC (Medium Access Control) signaling, broadcast information (MIB (for example)). Master Information Block), SIB (System Information Block), other signals, or a combination of these, or RRC signaling may be referred to as an RRC message, eg, RRC Connection Setup message, RRC It may be a Connection Reconfiguration message or the like.
  • DCI Downlink Control Information
  • UCI Uplink Control Information
  • RRC signaling for example, RRC signaling, MAC (Medium Access Control) signaling, broadcast information (MIB (for example)
  • MIB for example
  • Master Information Block Master Information Block
  • SIB System Information Block
  • RRC signaling may be referred to as an RRC message, eg, RRC Connection Setup message, RRC It
  • the input / output information may be stored in a specific place (for example, a memory) or may be managed by a management table. Information to be input or output may be overwritten, updated or added. The output information may be deleted. The input information may be transmitted to another device.
  • the specific operation performed by the gNB 100 and the CN 200 may be performed by another network node (device). Also, the functions of the gNB 100 and CN 200 may be provided by a combination of a plurality of other network nodes.
  • the channels and / or symbols may be signals, where relevant.
  • the signal may be a message.
  • the terms “system” and “network” may be used interchangeably.
  • the parameter or the like may be represented by an absolute value, may be represented by a relative value from a predetermined value, or may be represented by another corresponding information.
  • radio resources may be indexed.
  • the gNB 100 can accommodate one or more (eg, three) cells (also called sectors). If the base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be divided into multiple smaller areas, each smaller area being a base station subsystem (eg, a small base station RRH for indoor use: Remote Communication service can also be provided by Radio Head.
  • a base station subsystem eg, a small base station RRH for indoor use: Remote Communication service can also be provided by Radio Head.
  • cell refers to a portion or all of the coverage area of a base station and / or a base station subsystem serving communication services in this coverage.
  • base station eNodeB
  • gNB gNodeB
  • access point access point
  • femtocell small cell, and so on.
  • the UE 50 may be a subscriber station, a mobile unit, a subscriber unit, a wireless unit, a remote unit, a mobile device, a wireless device, a wireless communication device, a remote device, a mobile subscriber station, an access terminal, a mobile terminal, a wireless terminal by a person skilled in the art , Remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable term.
  • the phrase “based on” does not mean “based only on,” unless expressly stated otherwise. In other words, the phrase “based on” means both “based only on” and “based at least on.”
  • any reference to an element using the designation "first,” “second,” etc. as used herein does not generally limit the quantity or order of those elements. These designations may be used herein as a convenient way of distinguishing between two or more elements. Thus, reference to the first and second elements does not mean that only two elements can be taken there, or that in any way the first element must precede the second element.
  • the acquisition and notification of UE Capability can be performed efficiently. It is useful because it can be realized.
  • wireless communication system 30 core network 50 UE 51 wireless communication unit 53 identifier transmission unit 55 inquiry reception unit 57 capability information transmission unit 100 gNB 110 wireless communication unit 115 message processing unit 120 acquisition instruction reception unit 130 capability information inquiry unit 140 capability information transmission unit 150 capability information management unit 160 management table storage unit 200 CN Reference numeral 210 identifier acquisition unit 220 capability information management unit 230 management table holding unit 240 acquisition instruction transmission unit TB management table 1001 processor 1002 memory 1003 storage 1004 communication device 1005 input device 1006 output device 1007 bus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

CN(200)は、UE(50)の能力を示すUE CapabilityのUE Capability IDをUE(50)から取得し、UE CapabilityとUE Capability IDとを対応付けて管理する。CN(200)は、取得したUE Capability IDと、管理しているUE Capabilityに基づいて、UE Capabilityの取得指示として、Initial Context Setup RequestをgNB(100)に送信する。

Description

無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法
 本発明は、UE Capabilityを取り扱う無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法に関する。
 3rd Generation Partnership Project(3GPP)は、Long Term Evolution(LTE)を仕様化し、LTEのさらなる高速化を目的としてLTE-Advanced(以下、LTE-Advancedを含めてLTEという)を仕様化している。また、3GPPでは、さらに、5G New Radio(NR)などと呼ばれるLTEの後継システムの仕様が検討されている。
 LTEでは、ユーザ装置(UE)の各種制御を実現するため、無線基地局(eNB)及び移動管理エンティティ(MME)が、UEが対応している能力を示すUE Capability(能力情報)を取得する。具体的には、UEがMMEにアタッチする度に、MMEは、UEから送信されるUE Capabilityを取得し、UE Contextとして保持する。また、UEがアイドル状態からアクティブ状態になると、MMEは、保持している当該UEのUE Capabilityを、UEが在圏しているセルを形成するeNBに通知する。
 UE Capabilityは、必ずしもUE毎に異なっている訳ではないものの、MMEは、UE ContextごとにUE Capabilityを保持しているため、同一のUE Capabilityを重複して保持している。また、現状の3GPPの標準仕様では、eNB及びMMEが、同一内容のUE Capabilityを重複して複数保持している仕組みになっているため、eNBまたはMMEにおけるメモリの浪費、及びUE Capabilityの通知に伴う信号量の増大が指摘されている。
 そこで、同一内容のUE Capabilityを一意に識別可能な識別子を定義し、当該識別子を用いてUE Capabilityを取得及び管理することが提案されている(例えば、非特許文献1参照)。
"NR UE capabilities, size reduction and simplification", R2-1707210, 3GPP TSG-RAN WG2 NR Ad Hoc, 3GPP, 2017年6月
 上述した非特許文献1において提案されているような識別子を用いる場合、既存のUE Capabilityの取得及び通知に関するシーケンスを変更しなければならず、どのようなタイミングで効率的にUE Capabilityを取得及び通知すべきかが問題となる。
 そこで、本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、UE Capabilityの識別子を用いてUE Capabilityを取得及び通知する場合において、効率的にUE Capabilityの取得及び通知を実現し得る無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法の提供を目的とする。
 本発明の一態様は、ネットワーク装置(CN200)と、無線基地局(gNB100)と、ユーザ装置(UE50)とを含む無線通信システム(無線通信システム10)であって、前記ネットワーク装置は、前記ユーザ装置の能力を示す能力情報(UE Capability)の識別子(UE Capability ID)を前記ユーザ装置から取得する識別子取得部(識別子取得部210)と、前記能力情報と前記識別子とを対応付けて管理する能力情報管理部(能力情報管理部220)と、前記識別子取得部によって取得された前記識別子と、前記能力情報管理部によって管理されている前記能力情報とに基づいて、前記能力情報の取得指示(Initial Context SetupRequestのOpt. UE Capability)を前記無線基地局に送信する取得指示送信部240とを備え、前記無線基地局は、前記取得指示を受信する取得指示受信部(取得指示受信部120)と、前記取得指示に基づいて、前記能力情報の問い合わせを前記ユーザ装置に送信する能力情報問い合わせ部(能力情報問い合わせ部130)と、前記ユーザ装置から受信した前記能力情報を前記ネットワーク装置に送信する能力情報送信部(能力情報送信部140)とを備え、前記ユーザ装置は、前記識別子を送信する識別子送信部(識別子送信部53)と、前記問い合わせを受信する問い合わせ受信部(問い合わせ受信部55)と、前記問い合わせに基づいて、前記能力情報を前記無線基地局に送信する能力情報送信部(能力情報送信部140)とを備える。
 本発明の一態様は、ネットワーク装置が、ユーザ装置の能力を示す能力情報の識別子を前記ユーザ装置から取得する識別子取得部と、前記能力情報と前記識別子とを対応付けて管理する能力情報管理部と、前記識別子取得部によって取得された前記識別子と、前記能力情報管理部によって管理されている前記能力情報に基づいて、前記能力情報の取得指示を無線基地局に送信する取得指示送信部とを備える。
 本発明の一態様は、ユーザ装置が、前記ユーザ装置の能力を示す能力情報の識別子をネットワーク装置に向けて送信する識別子送信部と、前記識別子と前記能力情報との対応状況に基づいて前記ネットワーク装置から送信される前記能力情報の問い合わせを受信する問い合わせ受信部と、前記問い合わせに基づいて、前記能力情報を無線基地局に送信する能力情報送信部とを備える。
 本発明の一態様は、無線基地局が、ユーザ装置の能力を示す能力情報の取得指示を受信する取得指示受信部と、前記取得指示に基づいて、前記能力情報の問い合わせを前記ユーザ装置に送信する能力情報問い合わせ部と、前記ユーザ装置から受信した前記能力情報を前記ネットワーク装置に送信する能力情報送信部とを備える。
 本発明の一態様は、無線通信方法であって、ユーザ装置が、前記ユーザ装置の能力を示す能力情報の識別子をネットワーク装置に向けて送信するステップと、前記ネットワーク装置が、前記識別子を前記ユーザ装置から取得するステップと、前記ネットワーク装置が、取得した前記識別子と、前記ネットワーク装置が管理している前記能力情報とに基づいて、前記能力情報の取得指示を無線基地局に送信するステップと、前記無線基地局が、前記取得指示を受信するステップと、前記無線基地局が、前記取得指示に基づいて、前記能力情報の問い合わせを前記ユーザ装置に送信するステップと、前記ユーザ装置が、前記問い合わせを受信するステップと、前記ユーザ装置が、前記問い合わせに基づいて、前記能力情報を前記無線基地局に送信するステップと、前記無線基地局が、前記ユーザ装置から受信した前記能力情報を前記ネットワーク装置に送信するステップとを含む。
図1は、無線通信システム10の全体概略構成図である。 図2は、CN200の機能ブロック構成図である。 図3は、gNB100の機能ブロック構成図である。 図4は、UE50の機能ブロック構成図である。 図5は、UE Capability IDの取得及び管理テーブルTBの更新シーケンス(動作例1)を示す図である。 図6は、UE Capability IDの取得及び管理テーブルTBの更新シーケンス(動作例2)を示す図である。 図7Aは、UE Capability IDの取得及び管理テーブルTBの更新シーケンス(動作例3)を示す図である。 図7Bは、UE Capability IDの取得及び管理テーブルTBの更新シーケンス(動作例3)を示す図である。 図8は、管理テーブルの一例を示す図である。 図9は、Initial Context Setup Requestに含まれる情報要素(IE)の設定論理を示す図である。 図10Aは、UE Capabilityの管理方法の例を示す図である。 図10Bは、UE Capabilityの管理方法の例を示す図である。 図11は、UE50, gNB100及びCN200のハードウェア構成の一例を示す図である。
 以下、実施形態を図面に基づいて説明する。なお、同一の機能や構成には、同一または類似の符号を付して、その説明を適宜省略する。
 (1)無線通信システムの全体概略構成
 図1は、本実施形態に係る無線通信システム10の全体概略構成図である。無線通信システム10は、5G New Radio(NR)に従った無線通信システムであり、ユーザ装置50(以下、UE50)、無線基地局100(以下、gNB100)及びコアネットワークノード200(以下、CN200)を含む。
 なお、無線通信システム10は、必ずしもNRに従った無線通信システムに限定されない。例えば、無線通信システム10は、LTE(E-UTRAN)に従った無線通信システムでも構わない。
 UE50及びgNB100は、NRに従った無線通信を実行する。特に、本実施形態では、UE50は、gNB100及びCN200に向けて、UE50が対応している能力を示すUE Capability(能力情報)を送信するとともに、当該UE Capabilityを一意に識別するUE Capability ID(識別子)を送信する。
 CN200は、コアネットワーク30を構成するネットワーク装置であり、UE50のモビリティ制御機能などを提供する。特に、本実施形態では、CN200は、複数のUE CapabilityとUE Capability IDとの対応付けを管理する。
 CN200の具体例としては、例えば、Access and Mobility Management Function (AMF)が挙げられるが、特に、AMFには限定されず、他のネットワーク装置がCN200の機能を備えていてもよい。
 (2)無線通信システムの機能ブロック構成
 次に、無線通信システム10の機能ブロック構成について説明する。具体的には、UE50、gNB100及びCN200の機能ブロック構成について説明する。なお、説明の便宜上、CN200、gNB100及びUE50の順に説明する。
 (2.1)CN200
 図2は、CN200の機能ブロック構成図である。図2に示すように、CN200は、識別子取得部210、能力情報管理部220、管理テーブル保持部230及び取得指示送信部240を備える。
 識別子取得部210は、UE50の能力を示すUE Capabilityの識別子をUE50から取得する。具体的には、識別子取得部210は、同一内容のUE Capabilityを一意に識別するUE Capability IDを取得する。
 なお、UE Capability IDの付与方法は、特に限定されないが、例えば、先行技術文献(3GPP R2-1707210)に記載されているように、UE Capabilityの内容をハッシュ関数に入力して得られる結果をUE Capability IDとして用いることができる。
 UE Capabilityは、gNB100及びCN200がUE50の各種制御を実行するために用いられる。UE Capabilityには、UE Category、CA (Carrier Aggregation) / DC (Dual Connectivity) band combinations、MIMO layers及びPWS (Public Warning System) capabilityなどが含まれる。
 識別子取得部210は、UE50と、コアネットワーク30、具体的には、CN200との間における非アクセス層(Non-Access Stratum (NAS))のメッセージを用いてUE50から送信されたUE Capability IDを取得することができる。
 例えば、識別子取得部210は、Attach Requestに含まれるUE Capability IDを取得することができる。また、識別子取得部210は、Attach Requestに限らず、Security Mode CommandまたはIdentity Requestを用いて取得要求を行い、Security Mode CompleteまたはIdentity ResponseよりUE Capability IDを取得してもよい。
 また、識別子取得部210は、UE50とgNB100との間におけるアクセス層(Access Stratum)のメッセージを用いてUE50から送信されたUE Capability IDを取得することもできる。
具体的には、識別子取得部210は、UE50がgNB100に送信するRRC Connection Setup Completeに応じてgNB100がCN200に送信するInitial UE Messageに含まれるUE Capability IDを取得する。
 能力情報管理部220は、UE CapabilityとUE Capability IDとを対応付けて管理する。具体的には、能力情報管理部220は、管理テーブル保持部230によって保持されている管理テーブルへの当該対応付けの登録及び更新を実行する。
 ここで、図8は、管理テーブルの一例を示す。図8に示すように、管理テーブルTBは、UE Capability ID(図中の「ID」)と、UE Capabilityとの対応付けによって構成されている。上述したように、UE Capabilityには、UE Categoryなどが含まれ、UE CapabilityIDは、UE Capabilityの内容を一意に特定し得る。
 管理テーブル保持部230は、UE Capability IDとUE Capabilityとが対応付けられた管理テーブルTBを保持する。具体的には、管理テーブル保持部230は、能力情報管理部220による指示に基づいて、管理テーブルTBの内容を変更する。
 取得指示送信部240は、UE Capabilityの取得指示をgNB100に送信する。具体的には、取得指示送信部240は、識別子取得部210によって取得されたUE Capability IDと、能力情報管理部220によって管理されているUE Capabilityとに基づいて、UE Capabilityの取得指示をgNB100に送信する。
 より具体的には、取得指示送信部240は、識別子取得部210によって取得されたUE Capability IDと対応するUE Capabilityが管理テーブルTBによって保持されていない場合、当該取得指示を送信する。
 本実施形態では、取得指示送信部240は、Initial Context Setup Requestに含まれるUE Capabilityの情報要素(IE)を用いて当該取得指示を送信する。
 具体的には、取得指示送信部240は、識別子取得部210によって取得されたUE Capability IDが管理テーブルTBに登録されている場合、対応付けられているUE Capabilityを含むInitial Context Setup Requestを送信する。一方、取得指示送信部240は、識別子取得部210によって取得されたUE Capability IDが管理テーブルTBに登録されていない場合、Initial Context Setup Requestに当該UE Capabilityを含めない。これにより、UE Capabilityの取得をgNB100に促すことができる。
 なお、本実施形態では、このように、Initial Context Setup Requestに当該UE Capabilityを含めないことによって取得指示としているが、UE Capabilityの取得を明示的に指示するようなメッセージ(または情報要素)を用いてもよい。
 また、後述するように、gNB100も管理テーブルTBを保持(記憶)する場合、取得指示送信部240は、UE Capability IDと対応付けられているUE Capabilityを既に保持していること示すAcquisition Indicator(保持表示)を含むInitial Context Setup Request(取得指示)を送信することができる。
 (2.2)gNB100
 図3は、gNB100の機能ブロック構成図である。図3に示すように、gNB100は、無線通信部110、メッセージ処理部115、取得指示受信部120、能力情報問い合わせ部130、能力情報送信部140、能力情報管理部150及び管理テーブル保持部160を備える。
 無線通信部110は、NR方式に従った無線通信を実行する。具体的には、無線通信部110は、UE50とNR方式に従った無線信号を送受信する。当該無線信号には、ユーザデータまたは制御データが多重される。また、制御データは、無線リソース制御レイヤ(RRCレイヤ)のメッセージによって送受信される。
 メッセージ処理部115は、UE50と送受信されるメッセージの処理を実行する。また、メッセージ処理部115は、CN200と送受信されるメッセージの処理を実行する。
 具体的には、メッセージ処理部115は、UE50とASのメッセージ(RRC Connection Setup, RRC Connection Setup Completeなど)を送受信する。また、メッセージ処理部115は、CN200に対してS1-APのメッセージ(Initial UE Message, Initial Context Setup Requestなど)を送受信する。
 取得指示受信部120は、UE Capabilityの取得指示をCN200から受信する。具体的には、取得指示受信部120は、Initial Context Setup Requestに含まれるUE Capabilityの情報要素(IE)を取得する。
 能力情報問い合わせ部130は、取得指示受信部120が受信した取得指示に基づいて、UE Capabilityの問い合わせをUE50に送信する。具体的には、能力情報問い合わせ部130は、当該取得指示によってUE50の能力情報を取得することが指示されている場合、ASのメッセージであるUE Capability EnquiryをUE50に送信する。
 また、能力情報問い合わせ部130は、UE Capability Enquiryに対する応答メッセージであるUE Capability informationをUE50から受信する。UE Capability informationには、UE50の能力を示すUE Capabilityが含まれる。
 能力情報送信部140は、UE50から受信したUE CapabilityをCN200に送信する。具体的には、能力情報送信部140は、能力情報問い合わせ部130が受信したUE Capability informationに含まれているUE50のUE Capabilityを取得する。能力情報送信部140は、当該UE Capabilityを含むS1-APのメッセージであるUE Capability Info IndicationをCN200に送信する。
 能力情報管理部150は、UE CapabilityとUE Capability IDとを対応付けて管理する。能力情報管理部150の機能は、上述したCN200の能力情報管理部220と概ね同様である。本実施形態において、能力情報管理部150は、基地局側能力情報管理部を構成する。
 なお、能力情報管理部150は、CN200のみではなく、gNB100でもUE CapabilityとUE Capability IDとを対応付けて管理する場合に実装される。つまり、能力情報管理部150は、必須ではない。
 具体的には、能力情報管理部150は、UE50がRRCレイヤにおいて接続状態の期間のみ、UE Capabilityと、UE Capability IDとを対応付けて管理する。つまり、UE50がアイドル状態の場合、能力情報管理部150は、UE50のUE CapabilityとUE Capability IDとの対応付けを管理せず、管理テーブルTB(図8参照)から当該対応付けを消去する。
 管理テーブル保持部160は、UE Capability IDとUE Capabilityとが対応付けられた管理テーブルTBを保持する。管理テーブル保持部160の機能は、上述したCN200の管理テーブル保持部230と概ね同様である。
 管理テーブル保持部160は、能力情報管理部150による指示に基づいて、管理テーブルTBの内容を変更する。
 (2.3)UE50
 図4は、UE50の機能ブロック構成図である。図4に示すように、UE50は、無線通信部51、識別子送信部53、問い合わせ受信部55及び能力情報送信部57を備える。
 無線通信部51は、NR方式に従った無線通信を実行する。具体的には無線通信部51は、gNB100とNR方式に従った無線信号を送受信する。当該無線信号には、RRCレイヤのメッセージ及びユーザデータなどが多重される。
 識別子送信部53は、UE50のUE Capabilityを識別するUE Capability IDを送信する。具体的には、識別子送信部53は、NASのメッセージを用いてgNB100にUE Capability IDを送信することができる。例えば、上述したように、識別子送信部53は、UE Capability IDを含むAttach Requestを送信することができる。また、識別子送信部53は、Attach Requestに限らず、Security Mode CommandまたはIdentity Requestの要求に基づいて、Security Mode CompleteまたはIdentity Responseを用いてUE Capability IDを送信してもよい。
 また、識別子送信部53は、ASのメッセージを用いてgNB100にUE Capability IDを送信することもできる。具体的には、識別子送信部53は、UE Capability IDを含むRRC Connection Setup Completeを送信することができる。
 問い合わせ受信部55は、gNB100(能力情報問い合わせ部130)によって送信された能力情報の問い合わせを受信する。具体的には、問い合わせ受信部55は、gNB100によって送信されたUE Capability Enquiryを受信する。
 能力情報送信部57は、問い合わせ受信部55が受信した能力情報の問い合わせに基づいて、UE50の能力情報をgNB100に送信する。具体的には、能力情報送信部57は、問い合わせ受信部55が受信したUE Capability Enquiryに基づいて、UE50のUE CapabilityをgNB100に送信する。
 (3)無線通信システムの動作
 次に、無線通信システム10の動作について説明する。具体的には、UE50の能力情報(UE Capability)を識別する識別子(UE Capability ID)を用いた当該能力情報の取得、及び当該能力情報と識別子との対応付けの登録ならびに更新動作について説明する。
 本実施形態では、UE Capability IDを取得するインタフェース(メッセージ)の相違により、以下の3つの動作例について説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 (3.1)動作例1
 図5は、UE Capability IDの取得及び管理テーブルTBの更新シーケンス(動作例1)を示す。図5に示すように、実線は、必須のシーケンスを示し、点線は、必須ではない、つまり、オプションのシーケンスを示す。
 UE50は、RRCレイヤにおける接続を確立するため、RRC Connection RequestをgNB100に送信する。gNB100は、RRC Connection Requestに対する応答であるRRC Connection SetupをUE50に返送する(ステップ1, 2)。これにより、RRCレイヤの接続に関する設定が実行される。
 UE50は、当該設定が完了すると、RRC Connection Setup CompleteをgNB100に送信する(ステップ3)。RRC Connection Setup Completeには、NASのメッセージであるAttach Requestが含まれている。gNB100は、当該Attach Requestを含むInitial UE MessageをCN200に送信する(ステップ4)。当該Attach Requestには、UE50のUE Capabilityを識別するUE Capability IDが含まれている。
 また、UE50は、Attach Requestに代えて、NASの他のメッセージ、具体的には、Security Mode CompleteまたはIdentity Responseを用いてUE Capability IDをCN200に送信してもよい(ステップ6, 7)。より具体的には、CN200は、Security Mode CommandまたはIdentity RequestにてUE Capability IDの取得要求を行い、UE50は、UE Capability IDを含むSecurity Mode CompleteまたはIdentity Responseを送信してもよい。
 CN200は、当該NASのメッセージに含まれるUE Capability IDを取得し、UE50のUE Capabilityを取得するか否かを判定する(ステップ7a)。
 具体的には、CN200は、UE Capability IDが管理テーブルTBに登録されている場合、つまり、当該UE Capability IDとUE Capabilityとの対応付けを保持している場合、対応付けられているUE Capability(図中のOption (Opt.) UE Capability)を含むInitial Context Setup Requestを送信する(ステップ8)。従って、この場合、CN200は、管理テーブルTBによって保持されているUE Capabilityを用いてUE50の各種制御を実行する。
 一方、CN200は、UE Capability IDが管理テーブルTBに登録されていない場合、Initial Context Setup Requestに当該UE Capabilityを含めない。これにより、UE Capabilityの取得をgNB100に促すことができる。
 gNB100は、Initial Context Setup Requestに含まれるUE Capabilityに基づいて、UE50のUE Capabilityを取得するか否かを判定する(ステップ8a)。具体的には、gNB100は、Initial Context Setup RequestにUE Capabilityが含まれていない場合、UE50のUE Capabilityを取得すると判定する。
 この場合、gNB100は、UE Capability EnquiryをUE50に送信する(ステップ9)。UE50は、UE50のUE Capabilityを含むUE Capability informationをgNB100に返送する(ステップ10)。
 gNB100は、受信した当該UE Capabilityを記憶する(ステップ10a)。また、gNB100は、UE Capabilityを含むUE Capability informationを受信した場合、UE Capability Info IndicationをCN200に送信する(ステップ11)。なお、Initial Context Setup RequestにUE Capabilityが含まれている場合、gNB100は、ステップ9及び11を実行せず、ステップ8にて受信した当該UE Capabilityを記憶する(ステップ10a)。
 (3.2)動作例2
 図6は、UE Capability IDの取得及び管理テーブルTBの更新シーケンス(動作例2)を示す。以下、上述した動作例1と異なる部分について主に説明し、同様の部分については、適宜説明を省略する。
 表1に示したように、動作例1では、UE Capability ID(識別子)の通知にNASのメッセージが用いられていたが、本動作例では、ASのメッセージが用いられる。
 図6に示すように、UE50は、UE Capability IDを含むRRC Connection Setup CompleteをgNB100に送信する(ステップ3)。また、gNB100は、当該UE Capability IDを含むInitial UE MessageをCN200に送信する(ステップ4)。つまり、gNB100は、RRC Connection Setup Completeに含まれるUE Capability IDをInitial UE Messageに載せ替える。
 以降のシーケンスは、動作例1と同様である。
 (3.3)動作例3
 図7A及び図7Bは、UE Capability IDの取得及び管理テーブルTBの更新シーケンス(動作例3)を示す。以下、上述した動作例1または動作例2と異なる部分について主に説明し、同様の部分については、適宜説明を省略する。
 表1に示したように、動作例1では、UE Capability ID(識別子)の通知にNASのメッセージが用いられていたが、本動作例では、ASのメッセージが用いられる。この点は、動作例2も同様である。さらに、本動作例では、CN200のみでなく、gNB100も管理テーブルTBを保持し、管理テーブルTBを更新する。
 gNB100は、RRC Connection Setup Completeに含まれるUE Capability IDを取得し、UE50のUE Capabilityを取得するか否かを判定する(ステップ3a)。
 具体的には、gNB100は、取得したUE Capability IDが管理テーブルTBに登録されている場合、つまり、当該UE Capability IDとUE Capabilityとの対応付けを保持している場合、当該UE Capability IDと対応付けられているUE Capabilityを既に保持していること示すAcquisition IndicatorとUE Capability IDとを含むInitial UE Messageを送信する(ステップ4)。一方、当該UE Capability IDと対応付けられているUE Capabilityを保持していない場合、gNB100は、Acquisition Indicatorを含めず、UE Capability IDのみ含むInitial UE Messageを送信する。
 CN200は、受信したUE Capability ID、及びAcquisition Indicatorの有無に基づいて、UE50のUE Capabilityを取得するか否かを判定する(ステップ7a)。
 また、CN200は、当該UE Capability IDが管理テーブルTBに登録されているか否か、及びAcquisition Indicatorの有無に基づいて、Initial Context Setup Requestに含める情報要素(IE)、具体的には、Opt. UE Capability及びOpt. Indicator)の設定内容を決定する。
 図9は、Initial Context Setup Requestに含まれる情報要素(IE)の設定論理を示す。図9に示すように、Acquisition Indicator(Opt. Indicator)は、CN200の管理テーブルTBにおいて、当該UE Capability IDと対応付けられているUE Capabilityを保持しているか否かを示す。当該UE Capabilityが保持されている場合、Acquisition Indicatorが設定(図中のYes)される。
 また、UE Capability(Opt. UE Capability)は、図9に示すように、gNB100及びCN200の管理テーブルTBにおけるUE Capabilityの保持状態に応じて、UE Capabilityを含める(図中のYes)か、含めない(図中のNo)かが設定される。なお、動作例1及び動作例2では、パターン1の場合、具体的には、CN200においてUE Capabilityが保持済みの場合、UECapabilityをYes(つまり、UE Capabilityを含める)としていたが、本動作例では、このような場合でもUE CapabilityをNoに設定する。これにより、UE Capabilityの送信に伴う信号量を低減し得る。また、gNB100は、管理テーブルTBにおいて当該UE Capabilityを保持しているため、CN200がUE Capabilityを送信しなくても問題ない。
 なお、gNB100が管理テーブルTBを更新することを考慮すると、パターン3のようなUE Capabilityの保持状態は想定されるが、パターン2のようなUE Capabilityの保持状態は、基本的には生じ得ない(但し、CN200の障害などを除く)。
 CN200は、このような設定論理によって決定されたUE Capability及びAcquisition Indicatorを含むInitial Context Setup RequestをgNB100に送信する(ステップ8)。
 図7Bに示すように、gNB100は、受信したInitial Context Setup Requestに含まれるUE Capability及びAcquisition Indicatorに基づいて、UE50のUE Capabilityを取得するか否かを判定する(ステップ8a)。
 具体的には、図9に示したように、gNB100は、Initial Context Setup RequestにUE Capabilityが設定されている場合、または、UE Capabilityが設定されておらず、かつAcquisition Indicatorが設定されている(Yes)の場合、UE50のUE Capabilityを取得しないと判定する。一方、このようなUE Capability及びAcquisition Indicatorがこのような設定以外の場合、gNB100は、UE50のUE Capabilityを取得すると判定する。
 以降のシーケンスは、動作例2と同様である。
 また、上述したように、本動作例では、UE Capability IDがRRC Connection Setup Complete及びInitial UE Messageに含まれ、Acquisition IndicatorがInitial UE Message及びInitial Context Setup Requestに含まれる。
 (3.4)変形例
 次に、動作例3の変形例について説明する。上述したように、動作例3では、gNB100及びCN200の両方が、管理テーブルTBを保持していたが、管理テーブルTBによって管理(記憶)されるUE Capabilityは、次のように変更してもよい。
 図10A及び図10Bは、UE Capabilityの管理方法の例を示す。図10Aは、gNB100及びCN200が、常時、同一内容のUE Capabilityを管理(記憶)する例を示す。一方、図10Bは、gNB100は、UEが接続状態(RRC_CONNECTED)の期間のみ、UE Capabilityを管理(記憶)する例を示す。
 つまり、図10Aに示す例では、UEが非接続状態(アイドル状態)または接続状態(アクティブ状態)かに関わらず、管理テーブルTBにおいて、常時UE Capability IDとUE Capabilityとの対応付けが保持される。
 一方、図10Bに示す例では、UEが接続状態(アクティブ状態)の期間のみ、管理テーブルTBにおいて、常時UE Capability IDとUE Capabilityとの対応付けが保持され、UEが非接続状態(アイドル状態)に遷移すると、当該UEに関するUE Capability IDとUE Capabilityとの対応付けを消去する。
 (4)作用・効果
 上述した実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。具体的には、CN200は、UE50の能力を示すUE Capabilityの識別子(UE Capability ID)をUE50から取得し、当該UE CapabilityとUE Capability IDとを対応付けて管理する。また、CN200は、当該管理状況に基づいて、UE Capabilityの取得指示(Initial Context Setup RequestのOpt. UE Capability)をgNB100に送信する。
 gNB100は、当該取得指示に基づいてUE50のUE Capabilityを取得する。
 このため、gNB100は、CN200が当該UE Capability IDと対応付けられるUE Capabilityを保持していない場合にのみ、UE Capabilityを取得することができる。これにより、UE Capability IDを用いてUE Capabilityを取得及び通知する場合において、効率的にUE Capabilityの取得及びCN200への通知を実現し得る。
 また、本実施形態によれば、同一内容のUE Capabilityを重複して管理することが回避されるため、CN200におけるメモリの浪費を防止し得る。さらに、UE Capabilityの通知(UE Capability informationおよびUE Capability Info Indication)も抑制できるため、UE Capabilityの通知に伴う信号量も削減し得る。
 特に、上述した動作例3によれば、gNB100も管理テーブルTBが保持するため、同一内容のUE Capabilityを重複して管理することが回避でき、gNB100におけるメモリの浪費も防止し得る。
 本実施形態では、NASまたはASのメッセージを用いてUE Capability IDを通知、取得できる。このため、無線通信システム10の実装などに応じた適切なUE Capability IDを通知、取得の形態を選択し得る。
 本実施形態では、動作例3のように、gNB100は、UE50がRRCレイヤにおいて接続状態(RRC_CONNECTED)の期間のみ、UE Capabilityと、UE Capability IDとを対応付けて管理する。このため、gNB100におけるメモリの浪費をさらに効果的に防止し得る。
 また、本実施形態では、動作例3のように、CN200は、UE Capabilityを設定せずにUE Capability IDと対応付けられているUE Capabilityを既に保持していること示すAcquisition Indicator(保持表示)のみ含むInitial Context Setup Requestを送信することができる。このため、UE Capabilityの通知に関する信号量を削減し得る。
 (5)その他の実施形態
 以上、実施形態に沿って本発明の内容を説明したが、本発明はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変形及び改良が可能であることは、当業者には自明である。
 例えば、上述した動作例1~3では、オプションのシーケンスについても合わせて説明したが、当該シーケンスは、必須でないことは当然であり、適宜省略され得る。
 また、上述した実施形態の説明に用いたブロック構成図(図2~4)は、機能ブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/またはソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/または論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/または論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/または間接的に(例えば、有線及び/または無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
 さらに、上述したUE50, gNB100及びCN200(当該装置)は、本発明の処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図11は、当該装置のハードウェア構成の一例を示す図である。図11に示すように、当該装置は、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006及びバス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 当該装置の各機能ブロック(図2~4参照)は、当該コンピュータ装置の何れかのハードウェア要素、または当該ハードウェア要素の組み合わせによって実現される。
 プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインタフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU)で構成されてもよい。
 メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、上述した実施形態に係る方法を実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記録媒体は、例えば、メモリ1002及び/またはストレージ1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信装置1004は、有線及び/または無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。
 入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ1001及びメモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
 また、情報の通知は、上述した実施形態に限られず、他の方法で行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRCシグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block))、その他の信号またはこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC Connection Setupメッセージ、RRC Connection Reconfigurationメッセージなどであってもよい。
 さらに、入出力された情報は、特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルで管理してもよい。入出力される情報は、上書き、更新、または追記され得る。出力された情報は削除されてもよい。入力された情報は他の装置へ送信されてもよい。
 上述した実施形態におけるシーケンス及びフローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。
 また、上述した実施形態において、gNB100及びCN200によって行われるとした特定動作は、他のネットワークノード(装置)によって行われることもある。また、複数の他のネットワークノードの組み合わせによってgNB100及びCN200の機能が提供されても構わない。
 なお、本明細書で説明した用語及び/または本明細書の理解に必要な用語については、同一のまたは類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、該当する記載がある場合、チャネル及び/またはシンボルは信号(シグナル)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用されてもよい。
 さらに、パラメータなどは、絶対値で表されてもよいし、所定の値からの相対値で表されてもよいし、対応する別の情報で表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスで指示されるものであってもよい。
 gNB100(基地局)は、1つまたは複数(例えば、3つ)のセル(セクタとも呼ばれる)を収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。
 「セル」または「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局、及び/または基地局サブシステムのカバレッジエリアの一部または全体を指す。
さらに、「基地局」「eNB」、「セル」、及び「セクタ」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。基地局は、固定局(fixed station)、NodeB、eNodeB(eNB)、gNodeB(gNB)、アクセスポイント(access point)、フェムトセル、スモールセルなどの用語で呼ばれる場合もある。
 UE50は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 また、「含む(including)」、「含んでいる(comprising)」、及びそれらの変形の用語は、「備える」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書或いは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本明細書で使用した「第1」、「第2」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量または順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、または何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
 本明細書の全体において、例えば、英語でのa, an, 及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
 上記のように、本発明の実施形態を記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
 上述した無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法によれば、UE Capabilityの識別子を用いてUE Capabilityを取得及び通知する場合において、効率的にUE Capabilityの取得及び通知を実現し得るため、有用である。
 10 無線通信システム
 30 コアネットワーク
 50 UE
 51 無線通信部
 53 識別子送信部
 55 問い合わせ受信部
 57 能力情報送信部
 100 gNB
 110 無線通信部
 115 メッセージ処理部
 120 取得指示受信部
 130 能力情報問い合わせ部
 140 能力情報送信部
 150 能力情報管理部
 160 管理テーブル保持部
 200 CN
 210 識別子取得部
 220 能力情報管理部
 230 管理テーブル保持部
 240 取得指示送信部
 TB 管理テーブル
 1001 プロセッサ
 1002 メモリ
 1003 ストレージ
 1004 通信装置
 1005 入力装置
 1006 出力装置
 1007 バス

Claims (10)

  1.  ネットワーク装置と、無線基地局と、ユーザ装置とを含む無線通信システムであって、
     前記ネットワーク装置は、
     前記ユーザ装置の能力を示す能力情報の識別子を前記ユーザ装置から取得する識別子取得部と、
     前記能力情報と前記識別子とを対応付けて管理する能力情報管理部と、
     前記識別子取得部によって取得された前記識別子と、前記能力情報管理部によって管理されている前記能力情報とに基づいて、前記能力情報の取得指示を前記無線基地局に送信する取得指示送信部と
    を備え、
     前記無線基地局は、
     前記取得指示を受信する取得指示受信部と、
     前記取得指示に基づいて、前記能力情報の問い合わせを前記ユーザ装置に送信する能力情報問い合わせ部と、
     前記ユーザ装置から受信した前記能力情報を前記ネットワーク装置に送信する能力情報送信部と
    を備え、
     前記ユーザ装置は、
     前記識別子を送信する識別子送信部と、
     前記問い合わせを受信する問い合わせ受信部と、
     前記問い合わせに基づいて、前記能力情報を前記無線基地局に送信する能力情報送信部と
    を備える無線通信システム。
  2.  前記識別子取得部は、前記ユーザ装置と前記ネットワーク装置との間における非アクセス層のメッセージを用いて前記ユーザ装置から送信された前記識別子を取得する請求項1に記載の無線通信システム。
  3.  前記識別子取得部は、前記ユーザ装置と前記無線基地局との間におけるアクセス層のメッセージを用いて前記ユーザ装置から送信された前記識別子を取得する請求項1に記載の無線通信システム。
  4.  前記無線基地局は、前記ユーザ装置から取得した前記能力情報と、前記識別子とを対応付けて管理する基地局側能力情報管理部を備える請求項1に記載の無線通信システム。
  5.  前記基地局側能力情報管理部は、前記ユーザ装置が無線リソース制御レイヤにおいて接続状態の期間のみ、前記能力情報と、前記識別子とを対応付けて管理する請求項4に記載の無線通信システム。
  6.  前記取得指示送信部は、前記識別子と対応付けられている前記能力情報を既に保持していること示す保持表示を含む前記取得指示を送信する請求項4に記載の無線通信システム。
  7.  ユーザ装置の能力を示す能力情報の識別子を前記ユーザ装置から取得する識別子取得部と、
     前記能力情報と前記識別子とを対応付けて管理する能力情報管理部と、
     前記識別子取得部によって取得された前記識別子と、前記能力情報管理部によって管理されている前記能力情報に基づいて、前記能力情報の取得指示を無線基地局に送信する取得指示送信部と
    を備えるネットワーク装置。
  8.  ユーザ装置の能力を示す能力情報の識別子をネットワーク装置に向けて送信する識別子送信部と、
     前記識別子と前記能力情報との対応状況に基づいて前記ネットワーク装置から送信される前記能力情報の問い合わせを受信する問い合わせ受信部と、
     前記問い合わせに基づいて、前記能力情報を無線基地局に送信する能力情報送信部と
    を備えるユーザ装置。
  9.  ユーザ装置の能力を示す能力情報の取得指示を受信する取得指示受信部と、
     前記取得指示に基づいて、前記能力情報の問い合わせを前記ユーザ装置に送信する能力情報問い合わせ部と、
     前記ユーザ装置から受信した前記能力情報をネットワーク装置に送信する能力情報送信部と
    を備える無線基地局。
  10.  ユーザ装置が、前記ユーザ装置の能力を示す能力情報の識別子をネットワーク装置に向けて送信するステップと、
     前記ネットワーク装置が、前記識別子を前記ユーザ装置から取得するステップと、
     前記ネットワーク装置が、取得した前記識別子と、前記ネットワーク装置が管理している前記能力情報とに基づいて、前記能力情報の取得指示を無線基地局に送信するステップと、
     前記無線基地局が、前記取得指示を受信するステップと、
     前記無線基地局が、前記取得指示に基づいて、前記能力情報の問い合わせを前記ユーザ装置に送信するステップと、
     前記ユーザ装置が、前記問い合わせを受信するステップと、
     前記ユーザ装置が、前記問い合わせに基づいて、前記能力情報を前記無線基地局に送信するステップと、
     前記無線基地局が、前記ユーザ装置から受信した前記能力情報を前記ネットワーク装置に送信するステップと
    を含む無線通信方法。
PCT/JP2018/029742 2017-08-10 2018-08-08 無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法 WO2019031540A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880064473.4A CN111164996B (zh) 2017-08-10 2018-08-08 无线通信系统、网络装置、无线基站及无线通信方法
US16/637,580 US11647381B2 (en) 2017-08-10 2018-08-08 Radio communication system, network device, user device, radio base station and radio communication method
EP18844358.4A EP3668131A4 (en) 2017-08-10 2018-08-08 WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, NETWORK DEVICE, USER DEVICE, WIRELESS BASE STATION, AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD
JP2019535698A JP7168569B2 (ja) 2017-08-10 2018-08-08 無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017155811 2017-08-10
JP2017-155811 2017-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019031540A1 true WO2019031540A1 (ja) 2019-02-14

Family

ID=65272353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/029742 WO2019031540A1 (ja) 2017-08-10 2018-08-08 無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11647381B2 (ja)
EP (1) EP3668131A4 (ja)
JP (1) JP7168569B2 (ja)
CN (1) CN111164996B (ja)
WO (1) WO2019031540A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020164097A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Zte Corporation Device capability identifier signaling
CN111866992A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
WO2020227897A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp.,Ltd. Apparatus and method for system interworking
EP3852411A4 (en) * 2019-03-28 2021-12-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR DISTRIBUTION OF SKILL IDENTIFICATIONS
CN113940104A (zh) * 2019-06-04 2022-01-14 索尼集团公司 用于处理无线网络中的终端能力的方法
CN114667749A (zh) * 2019-11-15 2022-06-24 索尼集团公司 用于处理无线网络中的用户设备能力的方法和装置
JP2022530550A (ja) * 2019-05-01 2022-06-29 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア データベース障害からの回復を含む最適化されたユーザ機器能力シグナリング

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2566965A (en) * 2017-09-28 2019-04-03 Samsung Electronics Co Ltd Improvements in and relating to connection setup
CN112738893B (zh) * 2018-09-21 2022-04-12 华为技术有限公司 用户终端的能力信息传输方法、相关装置、存储介质及系统
WO2020067987A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Incrementally distributing user equipment capability information using a model identifier
EP3834444B1 (en) * 2018-10-03 2023-08-09 Sony Group Corporation Method for identifying terminal capabilities in a wireless communication system
US10701700B2 (en) * 2018-10-29 2020-06-30 Apple Inc. Signaling messaging and UE capability with tag and compression
WO2020106200A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signaling of radio capability information between a radio node and an access and mobility management function amf node
US11611948B2 (en) * 2019-05-02 2023-03-21 Qualcomm Incorporated Paging techniques for balanced power savings and public warning system monitoring

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140098756A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for improved user equipment (ue) capability signaling
JP2017123582A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社Nttドコモ 基地局、及びコンテクスト情報保持方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111971A2 (en) * 2011-02-15 2012-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for peer-to-peer service in wireless communication system
GB2493705A (en) * 2011-08-11 2013-02-20 Nec Corp Mobile radio communications performance measurement and network optimization
CN102932765B (zh) * 2011-08-12 2015-06-03 华为技术有限公司 能力信息获取的方法及设备
WO2014047949A1 (zh) * 2012-09-29 2014-04-03 华为技术有限公司 一种多用户协作通信的方法、设备及系统
CN106664549B (zh) * 2014-08-15 2020-05-19 苹果公司 用于性能信息设置的演进节点b和用户设备的方法和装置
US10631287B2 (en) * 2014-09-26 2020-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for supporting multi-radio access technology
WO2017078580A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Handling device capabilities
JP6651633B2 (ja) * 2016-01-07 2020-02-19 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データスケジューリング方法、基地局およびシステム
CN110463231A (zh) * 2017-03-24 2019-11-15 英特尔公司 用于基于组的服务配给的系统和方法
CN110786024B (zh) * 2017-07-31 2023-09-08 华为技术有限公司 一种定位辅助数据的发送方法、设备及系统
GB2566965A (en) * 2017-09-28 2019-04-03 Samsung Electronics Co Ltd Improvements in and relating to connection setup
WO2019086309A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-09 Sony Corporation Terminal device, infrastructure equipment and methods
ES2921051T3 (es) * 2018-05-11 2022-08-17 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Método de transmisión de señales, estación base y nodo de red
US11910391B2 (en) * 2018-08-10 2024-02-20 Google Llc Methods and apparatus for an uplink control channel in NOMA asynchronous transmissions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140098756A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for improved user equipment (ue) capability signaling
JP2017123582A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社Nttドコモ 基地局、及びコンテクスト情報保持方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"A signalling optimisation from IDLE to ACTIVE", 3GPP TSG-RAN WG2 #49 R2-052889, 2 November 2005 (2005-11-02), XP050130122, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_49/Documents/R2-052889.zip> *
3GPP: "NR UE capabilities, size reduction and simplification", R2-1707210, 3GPP TSG-RAN WG2 NR AD HOC, June 2017 (2017-06-01)
See also references of EP3668131A4

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113711632B (zh) * 2019-02-15 2023-08-01 中兴通讯股份有限公司 设备能力标识符信令
US20210360391A1 (en) * 2019-02-15 2021-11-18 Zte Corporation Device capability identifier signaling
CN113711632A (zh) * 2019-02-15 2021-11-26 中兴通讯股份有限公司 设备能力标识符信令
WO2020164097A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Zte Corporation Device capability identifier signaling
EP3925244A4 (en) * 2019-02-15 2022-08-17 ZTE Corporation SIGNALING DEVICE CAPACITY IDENTIFIERS
EP3852411A4 (en) * 2019-03-28 2021-12-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR DISTRIBUTION OF SKILL IDENTIFICATIONS
US11252557B2 (en) 2019-03-28 2022-02-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Capability identifier distribution method and device
CN111866992A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
CN111866992B (zh) * 2019-04-30 2022-04-05 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
JP7404398B2 (ja) 2019-05-01 2023-12-25 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア データベース障害からの回復を含む最適化されたユーザ機器能力シグナリング
JP2022530550A (ja) * 2019-05-01 2022-06-29 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア データベース障害からの回復を含む最適化されたユーザ機器能力シグナリング
WO2020227897A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp.,Ltd. Apparatus and method for system interworking
CN113940104A (zh) * 2019-06-04 2022-01-14 索尼集团公司 用于处理无线网络中的终端能力的方法
CN114667749A (zh) * 2019-11-15 2022-06-24 索尼集团公司 用于处理无线网络中的用户设备能力的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3668131A4 (en) 2021-04-21
US20200260264A1 (en) 2020-08-13
CN111164996B (zh) 2023-05-02
JP7168569B2 (ja) 2022-11-09
US11647381B2 (en) 2023-05-09
EP3668131A1 (en) 2020-06-17
CN111164996A (zh) 2020-05-15
JPWO2019031540A1 (ja) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7168569B2 (ja) 無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法
JP7113124B2 (ja) ネットワーク装置及び無線通信方法
JP7002551B2 (ja) 無線基地局及び無線通信方法
JP2022017475A (ja) 端末および基地局
JP6998943B2 (ja) ユーザ装置、無線通信システム及び無線通信方法
US11265956B2 (en) Radio communication system and user device
JPWO2018230730A1 (ja) ユーザ装置、無線通信システム及び無線通信方法
CN109479253A (zh) 用于非活动用户设备的无线电接入网络中的ue上下文的存储的方法和设备
JP7132209B2 (ja) 無線通信システム及びユーザ装置
JP7085478B2 (ja) 端末、端末の通信方法、及び無線通信システム
WO2019035434A1 (ja) 無線基地局及び通信制御方法
WO2019097610A1 (ja) 無線通信システム及び無線基地局
JP6854764B2 (ja) 無線通信システム、無線基地局、移動管理エンティティ、ユーザ装置及び通信制御方法
JP6751717B2 (ja) 無線通信システム、ゲートウェイ装置、移動管理エンティティ及び通信制御方法
JP7101170B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
JP6754900B2 (ja) 無線通信システム、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法
WO2019097652A1 (ja) 無線通信システム及び無線基地局
JPWO2019193879A1 (ja) ユーザ装置、ネットワーク装置及び無線通信方法
JP2019033432A (ja) 移動管理エンティティ及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18844358

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019535698

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018844358

Country of ref document: EP

Effective date: 20200310