WO2018221597A1 - 複合材料翼及び複合材料翼の製造方法 - Google Patents

複合材料翼及び複合材料翼の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018221597A1
WO2018221597A1 PCT/JP2018/020780 JP2018020780W WO2018221597A1 WO 2018221597 A1 WO2018221597 A1 WO 2018221597A1 JP 2018020780 W JP2018020780 W JP 2018020780W WO 2018221597 A1 WO2018221597 A1 WO 2018221597A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composite material
laminated body
material layer
blade
blade root
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/020780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良次 岡部
野中 吉紀
新藤 健太郎
昌美 神谷
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to US16/613,305 priority Critical patent/US11066939B2/en
Priority to CN201880031755.4A priority patent/CN110621849B/zh
Priority to DE112018002751.1T priority patent/DE112018002751B4/de
Publication of WO2018221597A1 publication Critical patent/WO2018221597A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/282Selecting composite materials, e.g. blades with reinforcing filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/302Details of the edges of fibre composites, e.g. edge finishing or means to avoid delamination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Definitions

  • the present disclosure relates to a composite wing and a method for manufacturing the composite wing.
  • the moving blade of a gas turbine has a blade portion for receiving gas and a blade root portion (dovetail portion) provided at the end of the blade portion.
  • the blade root portion is fitted into a groove provided in the turbine disk. Since the blade root portion is thicker than the blade portion, the blade root portion has a structure that does not escape from the groove of the turbine disk even if centrifugal force acts on the rotor blade.
  • a composite material may be used as a material for a moving blade of such a gas turbine.
  • This composite material is formed by laminating a composite material layer in which a reinforcing fiber is impregnated with a resin.
  • a composite material layer reinforcementd fiber
  • the composite material layer extends in the longitudinal direction in the region of the wing part, but in the region of the blade root part, the composite material layer is spread outward in order to increase the thickness. (Tilt).
  • a ply drop remains at the tip of the short composite material layer.
  • the ply drop is a region where the reinforcing fiber is not present and the resin is filled, and the strength is lowered.
  • a composite material layer is provided as in Patent Document 1
  • a plurality of ply drops are formed in the thickness direction.
  • the stress is high near the end of the blade root in the thickness direction. Therefore, when a composite material layer is formed as in Patent Document 1, the risk of breakage increases with ply drop as a starting point. Therefore, when a composite material is used for a moving blade, it is required to suppress a decrease in strength of the blade root portion.
  • This indication solves the subject mentioned above, and when a composite material is used for a moving blade, it aims at providing a manufacturing method of a composite material blade and a composite material blade which control a strength fall of a blade root part. To do.
  • a composite material blade according to the present disclosure is formed by laminating a composite material layer in which a reinforcing fiber is impregnated with a resin, and has a blade root portion and a length extending from the blade root portion.
  • a composite material wing having a wing portion extending in a direction, wherein the composite wing is a laminate of the composite material layers, extending in the longitudinal direction in the wing portion, and in the longitudinal direction in the blade root portion.
  • a first laminated body extending along a first inclined direction inclined in a direction intersecting the direction, and a laminated body of the composite material layer, wherein the wing portion extends along the longitudinal direction.
  • a second laminated layer that is in contact with the first laminated body and extends along a second inclined direction that is inclined in a direction opposite to the first inclined direction at the blade root portion and is separated from the first laminated body; And a laminate of the composite material layer, wherein the blade root part 1 having a third stack provided between the laminate and the second laminate.
  • a composite material layer laminated on the first laminated body side extends along the first inclined direction
  • a composite material layer laminated on the second laminated body side includes: It is preferable that it extends along the second inclined direction.
  • the reinforcing fibers in the composite material layer continuously extend from the wing portion to the blade root portion, and extend along a plane parallel to the longitudinal direction in the wing portion.
  • the blade root portion extends along a plane parallel to the first inclined direction
  • the second laminated body has the reinforcing fiber in the composite material layer continuously from the blade portion to the blade root portion.
  • the reinforcing fibers in the composite material layer laminated on the first laminated body side extend along a plane parallel to the first inclined direction, and are laminated on the second laminated body side. Reinforcing fibers in the composite material layer extend along a plane parallel to the second inclined direction.
  • Door is preferable.
  • the third laminated body is provided on the first laminated body side, the reinforcing fiber in the composite material extends along a plane parallel to the first inclined direction, and the third laminated body on the one side, and the second laminated body. It is preferable that the reinforcing fiber in the composite material is provided on the laminated body side and has the other third laminated body extending along a plane parallel to the second inclined direction.
  • the tip of the reinforcing fiber of the one-side third laminated body is opposed to the tip of the reinforcing fiber of the other-side third laminated body.
  • the reinforcing fibers in the composite material layer continuously extend from the first laminate side to the second laminate side, and in the first inclined direction on the first laminate side. It is preferable to extend along a parallel plane and to extend along a plane parallel to the second inclined direction on the second stacked body side.
  • the composite material blade is between the first laminated body and the second laminated body in the blade root portion, and is closer to the end portion side of the blade root portion opposite to the blade portion than the third laminated body. It is preferable to further have a block portion provided.
  • the point where the tip of the reinforcing fiber of the one side third laminated body and the tip of the reinforcing fiber of the other side third laminated body face each other is between the first laminated body and the second laminated body at the blade root portion. And it is preferable that it is located in the center part between a said 1st laminated body and a said 2nd laminated body.
  • the third laminated body has an intermediate portion that is bent between a portion extending along a plane parallel to the first tilt direction and a portion extending along a plane parallel to the second tilt direction. It is preferable that the blade root portion is located between the first stacked body and the second stacked body, and is located at a central portion between the first stacked body and the second stacked body.
  • a method for manufacturing a composite material blade according to the present disclosure is formed by laminating a composite material layer in which a reinforcing fiber is impregnated with a resin, a blade root portion, and the blade
  • a composite material wing manufacturing method having a wing portion extending in a longitudinal direction from a root portion, the laminate of the composite material layer, wherein the wing portion extends along the longitudinal direction,
  • a first laminate forming step of forming a first laminate extending along a first inclined direction inclined in a direction intersecting the longitudinal direction, and a laminate of the composite material layer,
  • the wing portion extends along the longitudinal direction and is in contact with the first stacked body, and the blade root portion extends along a second inclined direction inclined to the opposite side to the first inclined direction.
  • a laminate forming step Forming a second laminate extending and spaced apart from the first laminate A second laminated body forming step, and a third laminated body of the composite material layer, the third laminated body being provided between the first laminated body and the second laminated body at the blade root portion. A laminate forming step.
  • first laminated body forming step a composite material layer is laminated on the first laminated body in the blade root portion to form one side third laminated body
  • the blade root portion A composite material layer is laminated on the second laminated body in step S3 to form a third laminated body on the other side
  • the first laminated body is placed on the wing portion in the second laminated body.
  • the third laminated body is formed by bonding the first side third laminated body to the other side third laminated body at the blade root portion.
  • the blade root portion is between the first stacked body and the second stacked body, and is more opposite to the blade portion than the third stacked body.
  • the strength reduction of the blade root portion can be suppressed.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a composite material blade according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a detailed configuration of the composite material blade according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic view of a composite material layer.
  • FIG. 4 is a schematic diagram of a composite material layer.
  • FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the method for manufacturing the composite material blade according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic view showing another example of a composite material blade.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a detailed configuration of the composite material blade according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic view of a composite material layer according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a method for manufacturing a composite material blade according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing a detailed configuration of the composite material blade according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a method for manufacturing a composite material blade according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a stress distribution according to the example.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of the composite material blade according to the first embodiment.
  • the composite material blade 1 according to the first embodiment is a moving blade of a gas turbine.
  • the gas turbine in which the composite material blade 1 is used is, for example, used in an aircraft engine, but may be used in any application such as a gas turbine for power generation.
  • the composite material wing 1 extends from the tip portion 20 to the end portion 22.
  • the composite blade 1 is attached to the turbine disk 2 at the end 22.
  • the directions X, Y, and Z will be described.
  • the direction Z is the direction in which the composite material wing 1 extends, that is, the direction from the tip portion 20 to the end portion 22.
  • the direction Z is the longitudinal direction of the composite material blade 1 and corresponds to the radial direction (radial direction) of the turbine disk 2.
  • the direction Y is a direction orthogonal to the direction Z and is a direction along the axial direction of the turbine disk 2.
  • the direction X is a direction orthogonal to the direction Y and the direction Z, and is a direction along the circumferential direction of the turbine disk 2.
  • the composite material blade 1 has a blade portion 10 and a blade root portion 14 (a dovetail portion).
  • the blade 10 is a blade that receives gas flowing in the gas turbine.
  • the blade root portion 14 is provided at the end of the blade portion 10.
  • the wing part 10 extends in the direction Z (longitudinal direction) from the blade root part 14.
  • the composite material blade 1 is attached to the turbine disk 2 at the blade root portion 14.
  • the turbine disk 2 has a plurality of grooves 2A along the circumferential direction.
  • the blade root portion 14 has a length (width) along the direction X that is longer than a length along the direction X of the blade portion 10.
  • the composite blade 1 is mounted and fixed to the turbine disk 2 by mounting the blade root 14 in the groove 2A.
  • the composite wing 1 is formed by laminating composite material layers.
  • the composite material layer is a layer of a composite material including reinforcing fibers (reinforcing fibers 36, 46, 66, 76 described later) and a resin (resins 34, 44, 64, 74 described later). It is a layer of a composite material impregnated with a resin.
  • the composite material in the present embodiment is carbon fiber reinforced plastic (CFRP: Carbon Fiber Reinforced Plastic) in which carbon fibers are used as reinforcing fibers.
  • CFRP Carbon Fiber Reinforced Plastic
  • the reinforcing fibers are not limited to carbon fibers, and may be other plastic fibers, glass fibers, or metal fibers.
  • the resin is, for example, a thermosetting resin or a thermoplastic resin.
  • thermosetting resin is an epoxy resin.
  • thermoplastic resin examples include polyether ether ketone (PEEK), polyether ketone ketone (PEKK), and polyphenylene sulfide (PPS).
  • PEEK polyether ether ketone
  • PEKK polyether ketone ketone
  • PPS polyphenylene sulfide
  • resin is not limited to these, You may use other resin.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a detailed configuration of the composite material blade according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the composite material blade 1 as viewed from the direction Y (direction orthogonal to the longitudinal direction), and the cross section is a surface orthogonal to the direction Y.
  • the composite material blade 1 extends from the end portion 22 to the tip portion 20 in the direction Z1.
  • the direction Z1 is one of the directions along the direction Z and is a direction from the end portion 22 toward the tip portion 20.
  • the direction Z2 is the direction opposite to the direction Z1 (the direction from the tip 20 to the end 22), and is the other of the directions along the direction Z.
  • One direction among the directions along the direction X is defined as a direction X1, and the other direction among the directions along the direction X, that is, the direction opposite to the direction X1 is defined as a direction X2.
  • the composite material blade 1 is the blade portion 10 from the tip portion 20 to the blade tip portion 21, and the blade root portion 14 from the blade tip portion 21 to the terminal portion 22.
  • the blade tip 21 is a terminal portion of the blade 10 and is a boundary between the blade 10 and the blade root 14.
  • the wing tip 21 is a position between the tip 20 and the end 22 in the direction Z.
  • the laminated composite material layers extend in the direction Z in the wing portion 10.
  • the composite material blade 1 extends at the blade root portion 14 in such a manner that the laminated composite material layer is inclined from the direction Z toward the direction (direction X) intersecting the direction Z and is expanded toward the direction X. is doing.
  • the composite material blade 1 thus extends the length (width) along the direction X of the blade root 14 along the direction X of the blade portion 10 by spreading the composite material layer along the direction X at the blade root 14. It is longer than the length. More specifically, the composite material blade 1 includes a first stacked body 30, a second stacked body 40, and a third stacked body 50.
  • the first stacked body 30 is a stacked body in which a plurality of composite material layers are stacked.
  • the composite material layer 30 is formed by laminating composite material layers 32A, 32B, 32C, 32D, and 32E.
  • the composite material layers 32A, 32B, 32C, 32D, and 32E are stacked in this order toward the direction X2.
  • the composite material layers 32 ⁇ / b> A, 32 ⁇ / b> B, 32 ⁇ / b> C, 32 ⁇ / b> D, and 32 ⁇ / b> E are referred to as a composite material layer 32 when not distinguished from each other.
  • the first stacked body 30 has five composite material layers 32, but the number of stacked composite material layers 32 is arbitrary as long as it is plural.
  • the composite material layer 32 extends along the direction Z (longitudinal direction) in the wing portion 10.
  • the composite material layer 32 is laminated along the direction X in the wing portion 10. That is, in the wing part 10, the stacking direction of the composite material layer 32 is the direction X.
  • the extending longitudinal direction (direction Z) is orthogonal to the stacking direction (direction X).
  • the composite material layer 32 extends along the first inclined direction A1 from the blade tip portion 21 toward the distal end portion 22 in the blade root portion 14.
  • the first inclination direction A1 is a direction inclined in a direction intersecting the direction Z (direction Z2) with respect to the direction Z (direction Z2).
  • the first inclination direction A1 is a direction inclined to the direction X1 side with a predetermined angle with respect to the direction Z (direction Z2).
  • the first inclination direction A1 is a direction inclined from the longitudinal direction (direction Z) toward the stacking direction (direction X) in the wing portion 10.
  • the composite material layer 32 is laminated in the blade root portion 14 along the first lamination direction A2.
  • the first stacking direction A2 is a direction orthogonal to the first tilt direction A1, and is a direction tilted toward the direction Z1 with respect to the stacking direction (direction X1) in the wing portion 10.
  • the composite material layer 32 extends continuously from the tip 20 to the end 22 through the blade tip 21. That is, the composite material layer 32 extends along the direction Z from the tip 20 to the blade tip 21, and inclines from the blade tip 21 toward the direction X ⁇ b> 1 to the end 22 in the first inclined direction A ⁇ b> 1. Extending along.
  • FIG. 3 and 4 are schematic views of the composite material layer.
  • FIG. 3 is a schematic view of the composite material layer 32 in the wing portion 10, which is a cross-sectional view of the wing portion 10 as viewed from the direction Y (direction orthogonal to the longitudinal direction), and the cross section is a surface orthogonal to the direction Y.
  • FIG. 4 is a schematic view of the composite material layer 32 in the blade root portion 14, which is a cross-sectional view of the blade root portion 14 as viewed from the direction Y (direction orthogonal to the longitudinal direction), and the cross section is a surface orthogonal to the direction Y.
  • the composite material layer 32 includes a resin 34 and reinforcing fibers 36.
  • the composite material layer 32 a plurality of reinforcing fibers 36 are provided along the direction Y, and the resin 34 is filled around the reinforcing fibers 36.
  • the adjacent composite material layer 32 and the resin 34 are bonded to each other, so that the resin 34 part is integrated with the other composite material layer 32. Therefore, it can be said that one composite material layer 32 in the first laminated body 30 is a layer in which the reinforcing fibers 36 and the surrounding resin 34 exist. And it can be said that the 1st laminated body 30 is laminated
  • the extending direction and the laminating direction of the composite material layer 32 have been described, but the description can be made by replacing the extending direction and the laminating direction of the reinforcing fiber 36. That is, as shown in FIG. 3, in the composite material layer 32, the reinforcing fibers 36 extend along the direction Z (longitudinal direction) in the wing portion 10. In the composite material layer 32, layers in which a plurality of reinforcing fibers 36 provided along the direction Y extend in the wing portion 10 are stacked along the direction X. Note that the reinforcing fiber 36 may extend at an inclination from the direction Z toward the direction Y in the wing portion 10.
  • the composite material layer 32 may further include another reinforcing fiber extending in a direction different from that of the reinforcing fiber 36.
  • the other reinforcing fiber is woven into the reinforcing fiber 36. Also good.
  • the reinforcing fiber 36 extends from the blade tip portion 21 toward the distal end portion 22 along the first inclined direction A1. .
  • a layer in which a plurality of reinforcing fibers 36 provided along the direction Y extends in the blade root portion 14 is laminated along the first lamination direction A2.
  • the reinforcing fiber 36 may extend at an inclination from the first inclination direction A1 toward the direction Y in the blade root portion 14. In other words, the reinforcing fiber 36 only needs to extend toward the direction Z2 along the plane parallel to the first inclination direction A1 in the blade root portion 14.
  • the reinforcing fiber 36 continuously extends from the tip 20 to the end 22 through the blade tip 21. That is, the reinforcing fiber 36 extends from the tip 20 to the blade tip 21 along a plane parallel to the direction Z, and is inclined from the blade tip 21 to the direction X1 side. 22 extends along a plane parallel to the first inclination direction A1.
  • the 2nd laminated body 40 is demonstrated. Similar to the first stacked body 30, the second stacked body 40 is a stacked body in which a plurality of composite material layers are stacked. The second stacked body 40 is provided to face the first stacked body 30.
  • the composite material layer 40 is formed by laminating composite material layers 42A, 42B, 42C, 42D, and 42E. The composite material layers 42A, 42B, 42C, 42D, and 42E are stacked in this order toward the direction X1.
  • the composite material layers 42 ⁇ / b> A, 42 ⁇ / b> B, 42 ⁇ / b> C, 42 ⁇ / b> D, 42 ⁇ / b> E are referred to as composite material layers 42 when not distinguished from each other.
  • the second stacked body 40 has five composite material layers 42, but the number of stacked composite material layers 42 is arbitrary as long as it is plural.
  • the composite material layer 42 extends along the direction Z (longitudinal direction) in the wing portion 10.
  • the composite material layer 42 is laminated along the direction X in the wing portion 10. That is, in the wing part 10, the stacking direction of the composite material layer 42 is the direction X.
  • the extending longitudinal direction (direction Z) is orthogonal to the stacking direction (direction X).
  • the second stacked body 40 has the extending direction and the stacking direction of the composite material layer 42 aligned with the extending direction and the stacking direction of the composite material layer 32 of the first stacked body 30. Yes.
  • the composite material layer 42 (composite material layer 42 ⁇ / b> E) closest to the direction X ⁇ b> 1 in the wing portion 10 is the composite material layer 32 (composite material layer 32 ⁇ / b> E) closest to the direction X ⁇ b> 2 in the first laminate 30.
  • contact (joining) That is, the second stacked body 40 is in contact (joined) with the first stacked body 30 in the wing portion 10.
  • the composite material blade 1 preferably has the same length (width) of the first stacked body 30 and the second stacked body 40 along the direction X.
  • the composite material layer 42 extends from the blade tip portion 21 to the terminal portion 22 in the blade root portion 14 along the second inclined direction B1.
  • the second tilt direction B1 is a direction tilted toward the direction X2 with a predetermined angle with respect to the direction Z (direction Z2). That is, the second tilt direction B1 is a direction tilted from the longitudinal direction (direction Z) to the opposite side to the first tilt direction A1.
  • the composite material layer 42 is laminated along the second lamination direction B2 in the blade root portion 14.
  • the second stacking direction B2 is a direction orthogonal to the second tilt direction B1, and is a direction tilted toward the direction Z1 with respect to the stacking direction (direction X2) in the wing portion 10.
  • the second stacked body 40 has the composite material layer 42 extending in a direction away from the composite material layer 32 of the first stacked body 30. Accordingly, the second stacked body 40 is separated from the first stacked body 30 in the blade root portion 14. As described above, the second laminated body 40 is in contact with the first laminated body 30 in the wing portion 10, while being separated from the first laminated body 40 in the blade root portion 14.
  • the composite material layer 42 includes a resin 44 and reinforcing fibers 46.
  • the resin 44 and the reinforcing fiber 46 have the same configuration as the resin 34 and the reinforcing fiber 36 of the composite material layer 32. Therefore, it can be said that the composite material layer 42 is the same composite material layer as the composite material layer 32 except for the extending direction and the stacking direction.
  • the reinforcing fibers 46 extend along the direction Z (longitudinal direction) in the wing portion 10.
  • layers in which a plurality of reinforcing fibers 46 provided along the direction Y extend in the wing portion 10 are stacked along the direction X.
  • the reinforcing fiber 46 may be inclined and extend from the direction Z toward the direction Y in the wing part 10. That is, the reinforcing fiber 46 only needs to extend toward the direction Z2 along the plane parallel to the direction Z in the wing portion 10.
  • the composite material layer 42 may further include another reinforcing fiber extending in a direction different from that of the reinforcing fiber 46, for example, the other reinforcing fiber is woven into the reinforcing fiber 46. Also good.
  • the extending direction and the laminating direction of the reinforcing fibers 46 may coincide with the extending direction and the laminating direction of the reinforcing fibers 36.
  • the reinforcing fibers 46 extend along the second inclined direction B1 in the blade root portion 14.
  • a layer in which a plurality of reinforcing fibers 46 provided along the direction Y extends in the blade root portion 14 is stacked along the second stacking direction B2.
  • the reinforcing fiber 46 may extend in the blade root portion 14 while being inclined from the second inclination direction B1 toward the direction Y. That is, the reinforcing fiber 46 only needs to extend toward the direction Z2 along the plane parallel to the second inclination direction B1 in the blade root portion 14.
  • the third stacked body 50 is a stacked body in which a plurality of composite material layers are stacked. As shown in FIG. 2, the third stacked body 50 is provided between the first stacked body 30 and the second stacked body 40 in the blade root portion 14. That is, the third stacked body 50 is provided in a space formed by separating the first stacked body 30 and the second stacked body 40 in the blade root portion 14. The third stacked body 50 is in contact (bonded) with the first stacked body 30 on the direction X1 side, and is in contact (bonded) with the second stacked body 40 on the direction X2 side. Therefore, in the third laminated body 50, the first laminated body 30 and the second laminated body 40 are integrated by joining the first laminated body 30 and the second laminated body 40 at the blade root portion 14.
  • the third stacked body 50 includes a composite material layer stacked on the direction X1 side, that is, on the first stacked body 30 side, along the first inclined direction A1 (on the composite material layer 32). (In parallel). Further, the third laminated body 50 is composed of a composite material layer laminated on the direction X2 side, that is, on the second laminated body 40 side (from a composite material layer extending along the first inclined direction A1 in the third laminated body 50). In addition, the composite material layer on the second stacked body 40 side) extends along the second inclined direction B1 (parallel to the composite material layer 42).
  • the third stacked body 50 includes a first side third stacked body 60 and an other side third stacked body 70.
  • the one-side third laminated body 60 is a laminated body of composite material layers provided on the region on the direction X1 side in the third laminated body 50, that is, on the first laminated body 30 side.
  • the one-side third stacked body 60 is provided on the direction X1 side with respect to the central axis Ax and on the direction X2 side with respect to the first stacked body 30.
  • the composite layer 62A, 62B, 62C, 62D, 62E, 62F is laminated on the one-side third laminated body 60.
  • the composite material layers 62A, 62B, 62C, 62D, 62E, and 62F are laminated in this order toward the direction X2.
  • the composite material layers 62 ⁇ / b> A, 62 ⁇ / b> B, 62 ⁇ / b> C, 62 ⁇ / b> D, 62 ⁇ / b> E, and 62 ⁇ / b> F are referred to as composite material layers 62 when not distinguished from each other.
  • the one side third stacked body 60 is bonded to the first stacked body 30.
  • the composite material layer 62 (composite material layer 62A) closest to the direction X1 is the same as the composite material layer 32 (composite material layer 32E) closest to the direction X2 of the first stack 30.
  • Contact (joining) In the example of FIG. 2, the one-side third stacked body 60 has six composite material layers 62, but the number of stacked composite material layers 62 is arbitrary as long as it is plural.
  • the composite material layer 62 is provided on the blade root portion 14 and extends along the first inclined direction A1 from the blade tip portion 21 toward the end portion 22.
  • the composite material layer 62 is stacked along the first stacking direction A2. That is, the composite material layer 62 has the same extending direction and stacking direction as the composite material layer 32 of the first stacked body 30.
  • the composite material layer 62 extends along the first inclined direction A1 from the end 63A on the blade tip 21 side to the end 63B on the terminal end 22 side.
  • the one-side third stacked body 60 is disposed in the vicinity of the central axis Ax so that the end portions 63 ⁇ / b> A of the respective composite material layers 62 are aligned along the direction Z. That is, the end portions 63 ⁇ / b> A of the composite material layers 62 overlap each other when viewed from the direction Z.
  • the one-side third stacked body 60 is arranged so that the end portions 63B of the respective composite material layers 62 are arranged in the direction X at the end portion 22.
  • the composite material layer 62 includes a resin 64 and reinforcing fibers 66.
  • the resin 64 and the reinforcing fiber 66 have the same configuration as the resin 34 and the reinforcing fiber 36 of the composite material layer 32. Therefore, it can be said that the composite material layer 62 is the same composite material layer as the composite material layer 32 in the extending direction and the stacking direction.
  • the reinforcing fibers 66 extend along the first inclined direction A1.
  • a layer in which a plurality of reinforcing fibers 66 provided along the direction Y extends is laminated along the first lamination direction A2.
  • the reinforcing fibers 66 may extend while being inclined from the first inclination direction A1 toward the direction Y. That is, the reinforcing fiber 66 only needs to extend toward the direction Z2 along a plane parallel to the first inclination direction A1.
  • the extending direction and the stacking direction of the reinforcing fibers 66 may coincide with the extending direction and the stacking direction of the reinforcing fibers 36 in the blade root portion 14.
  • the end of the reinforcing fiber 66 on the blade tip 21 side is the end 63A.
  • the composite material layer 62 may further include another reinforcing fiber extending in a direction different from that of the reinforcing fiber 66.
  • the other reinforcing fiber is woven into the reinforcing fiber 66. Also good.
  • the other side third laminated body 70 is a laminated body of composite material layers provided on the direction X2 side region in the third laminated body 50, that is, on the second laminated body 40 side.
  • the other-side third stacked body 70 is provided on the direction X2 side with respect to the one-side third stacked body 60 (center axis Ax) and on the direction X1 side with respect to the second stacked body 40. Yes.
  • the other-side third stacked body 70 is formed by stacking composite material layers 72A, 72B, 72C, 72D, 72E, and 72F.
  • the composite material layers 72A, 72B, 72C, 72D, 72E, and 72F are laminated in this order toward the direction X1.
  • the composite material layers 72 ⁇ / b> A, 72 ⁇ / b> B, 72 ⁇ / b> C, 72 ⁇ / b> D, 72 ⁇ / b> E, and 72 ⁇ / b> F are referred to as a composite material layer 72 when not distinguished from each other.
  • the other side third stacked body 70 has the surface on the direction X2 side bonded to the second stacked body 40.
  • the composite material layer 72 (composite material layer 72A) closest to the direction X2 is the same as the composite material layer 42 (composite material layer 42E) closest to the direction X1 of the second stacked body 40.
  • the other side third laminated body 70 is bonded to the one side third laminated body 60 on the direction X1 side.
  • the other-side third stacked body 70 includes six composite material layers 72, but the number of stacked composite material layers 72 is arbitrary as long as it is plural.
  • the composite material layer 72 is provided on the blade root portion 14 and extends from the blade tip portion 21 toward the end portion 22 along the second inclined direction B1.
  • the composite material layer 72 is laminated along the second lamination direction B2. That is, the composite material layer 72 has the same extending direction and stacking direction as the composite material layer 42 of the second stacked body 40.
  • the composite material layer 72 extends along the second inclined direction B1 from the end 73A on the blade tip 21 side to the end 73B on the terminal end 22 side.
  • the other third laminated body 70 is arranged in the vicinity of the central axis Ax so that the end portions 73A of the respective composite material layers 72 are arranged along the direction Z. That is, the end portions 73 ⁇ / b> A of the respective composite material layers 72 are overlapped when viewed from the direction Z.
  • the other-side third stacked body 70 is arranged such that the end portions 73B of the respective composite material layers 72 are arranged along the direction X at the end portion 22.
  • the composite material layer 72 has a resin 74 and reinforcing fibers 76.
  • the resin 74 and the reinforcing fiber 76 have the same configuration as the resin 34 and the reinforcing fiber 36 of the composite material layer 32. Therefore, it can be said that the composite material layer 72 is the same composite material layer as the composite material layer 32 except for the extending direction and the stacking direction.
  • the reinforcing fibers 76 extend along the second inclined direction B1.
  • a plurality of layers in which the reinforcing fibers 76 provided along the direction Y extend are stacked along the second stacking direction B2.
  • the reinforcing fibers 76 may extend while inclining in the direction Y from the second inclination direction B1. That is, the reinforcing fiber 76 only needs to extend toward the direction Z2 along a plane parallel to the second inclination direction B1.
  • the extending direction and the stacking direction of the reinforcing fibers 76 may coincide with the extending direction and the stacking direction of the reinforcing fibers 46 in the blade root portion 14.
  • the end of the reinforcing fiber 76 on the blade tip 21 side is the end 73A.
  • the composite material layer 72 may further include another reinforcing fiber that extends in a direction different from that of the reinforcing fiber 76.
  • the other reinforcing fiber is woven into the reinforcing fiber 76. Also good.
  • the end portion 73A of the composite material layer 72 is provided in the direction X so as to face the end portion 63A of the composite material layer 62 via the central axis Ax. That is, the facing composite material layer 62 (for example, the composite material layer 62A) and the composite material layer 72 (for example, the composite material layer 72A) have the composite material layers 62 and 72 as two sides and the end 63A is surrounded by the two sides. It has a triangular shape with a vertex. In other words, the other-side third laminated body 70 is laminated such that the composite material layer 72 is line-symmetric with the composite material layer 62 of the one-side third laminated body 60 via the central axis Ax.
  • the composite material blade 1 includes the first laminated body 30, the second laminated body 40, and the third laminated body 50 (one-side third laminated body 60 and the other-side third laminated body 70).
  • a ply drop portion P is formed between the end portion 63A and the end portion 73A facing each other.
  • the ply drop portion P refers to a layer between the composite material layers, and is a region where the number of laminated composite material layers is reduced, and is a region filled with resin without the presence of reinforcing fibers.
  • the end 63A and the end 73A are provided in the vicinity of the central axis Ax and face each other with the central axis Ax therebetween.
  • the end portion 63A is arranged in the direction Z, and the end portion 73A is also arranged in the direction Z. Accordingly, the ply drop portion P is provided in the blade root portion 14 so as to overlap the central axis Ax.
  • a plurality of ply drop portions P are provided for each of the facing composite material layer 62 and the composite material layer 72, and are arranged along the direction Z.
  • the central axis Ax can also be said to be the central portion between the first stacked body 30 and the second stacked body 40.
  • the center-to-center distance (pitch) between the reinforcing fibers 36 in the composite material layer 32 adjacent in the stacking direction is defined as a distance L1.
  • the distance (pitch) between centers of the reinforced fiber 46 in the composite material layer 42 adjacent to a lamination direction is set to distance L2.
  • the distance L1 is preferably equal to the distance L2.
  • a center-to-center distance (pitch) between the reinforcing fibers 36 in the composite material layer 32 adjacent to each other in the stacking direction is defined as a distance L3.
  • the center-to-center distance (pitch) between the reinforcing fibers 46 in the composite material layer 42 adjacent in the stacking direction is defined as a distance L4.
  • the distance (pitch) between the centers of the reinforcing fibers 66 in the composite material layer 62 adjacent in the stacking direction is defined as a distance L5.
  • the distance (pitch) between the centers of the reinforcing fibers 76 in the composite material layer 72 adjacent in the stacking direction is defined as a distance L6.
  • the distance L3 is preferably equal to the distance L4, the distance L5, and the distance L6.
  • the distance L3 is preferably equal to the distance L1, and the distance L4 is preferably equal to the distance L2.
  • FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the method for manufacturing the composite material blade according to the first embodiment.
  • a 1st laminated body formation step is performed (step S10).
  • the composite material layer 32 is laminated on the base 100 to form the first laminated body 30.
  • each composite material layer 32 extends along the Z direction (longitudinal direction) at a location where the blade portion 10 is to be formed, and is along the first inclined direction A1 at a location where the blade root portion 14 is to be formed.
  • the composite material layer 32 is laminated so as to extend.
  • the composite material layer 62 is laminated on the first laminated body 30 at the location that becomes the blade root portion 14, and the first laminated body 30 has the first side A three-layered body 60 is formed.
  • the composite material layers 32 and 62 are in a state where the resins 34 and 64 are uncured, that is, prepregs.
  • the second stacked body forming step is executed (step S12).
  • the composite material layer 42 is stacked on the base 100 to form the second stacked body 40.
  • each composite material layer 42 extends along the Z direction (longitudinal direction) at a location where the blade portion 10 is to be formed, and is along the second inclined direction B1 at a location where the blade root portion 14 is to be formed.
  • the composite material layer 42 is laminated so as to extend.
  • the composite material layer 72 is stacked at a location that becomes the blade root portion 14 on the second stacked body 40, and the other side first layer is formed on the second stacked body 40.
  • a three-layered body 70 is formed.
  • the composite material layers 42 and 72 are in a state where the resins 44 and 74 are uncured, that is, a prepreg.
  • the second stacked body forming step may not be performed after the first stacked body forming step, and may be performed before or simultaneously with the first stacked body forming step.
  • a third laminated body forming step is executed (step S14).
  • the first stacked body 30 formed in the first stacked body forming step and the second stacked body 40 formed in the second stacked body forming step are bonded.
  • the surface of the first stacked body 30 (the composite material layer 32E thereof) is placed on the surface of the second stacked body 40 (the composite material layer 42E) at the location that becomes the wing portion 10.
  • the third laminated body forming step Adhere (bond) to the surface of Further, in the third laminated body forming step, the one-side third laminated body 60 and the other-side third laminated body 70 are bonded (joined) at the location that becomes the blade root portion 14. Thereby, in the third stacked body forming step, the third stacked body 50 in which the one-side third stacked body 60 and the other-side third stacked body 70 are bonded to each other is formed at the location that becomes the blade root portion 14. In the third laminate forming step, each composite material layer is in an uncured state of resin, that is, a prepreg. By executing the third laminate forming step in this manner, an uncured body of the composite material blade 1 is generated.
  • a forming step is executed (step S16).
  • the composite material blade 1 is formed by curing the uncured resin of the composite material blade 1 formed in the third laminate forming step.
  • the uncured body of the composite material blade 1 is covered with the bagging material 110, evacuated, and then pressurized and heated in an autoclave furnace to cure the resin, so that the composite material blade 1 Is molded. Thereby, the manufacture of the composite material blade 1 is completed.
  • the molding method is not limited thereto.
  • the one-side third stacked body 60 is formed in the first stacked body forming step, and the other-side third stacked body 70 is formed in the second stacked body forming step.
  • the first stacked body 60 may not be formed in the first stacked body forming step, and the other third stacked body 70 may not be formed in the second stacked body forming step.
  • the first stacked body 30 and the second stacked body 40 are opposed to each other at the position where the wing section 10 is bonded or separated, and then the blade root section 14 is formed. Between the first laminated body 30 and the second laminated body 40 at one location, the one-side third laminated body 60 and the other-side third laminated body 70 are formed.
  • the composite material blade 1 is formed by laminating a composite material layer in which a reinforcing fiber is impregnated with a resin, and the blade root portion 14 and the direction Z (longitudinal direction) from the blade root portion 14. And the wing part 10 extending to the front.
  • the composite material blade 1 includes a first stacked body 30, a second stacked body 40, and a third stacked body 50.
  • the first laminated body 30 is a laminated body of the composite material layers 32 and extends along the longitudinal direction (direction Z) in the wing portion 10.
  • the first stacked body 30 extends in the blade root portion 14 along a first inclined direction A1 that is inclined in a direction intersecting the longitudinal direction (direction Z).
  • the second stacked body 40 extends along the longitudinal direction (direction Z) in the wing portion 10 and is in contact with the first stacked body 30.
  • the second stacked body 40 extends along the second inclined direction B1 inclined in the direction opposite to the first inclined direction A1 in the blade root portion 14, and is separated from the first stacked body 30.
  • the third stacked body 50 is provided between the first stacked body 30 and the second stacked body 40 in the blade root portion 14.
  • the moving blade has a blade portion 10 and a blade root portion 14.
  • the blade root portion 14 is thicker (length along the direction X) than the blade portion 10. Therefore, when a moving blade is manufactured by laminating composite material layers, it is necessary to spread the composite material layer extended from the blade portion 10 outward in the region of the blade root portion 14. In this case, since the composite material layer is spread outward at the blade root portion 14, the interlayer distance between the composite material layers (the distance between the reinforcing fibers) may be longer than that of the blade portion 10. In other words, the blade root portion 14 may have a large area where no reinforcing fiber is present, and the strength may decrease.
  • the composite material layer 32 of the first stacked body 30 is inclined toward the first inclined direction A1 at the blade root portion 14, thereby forming the composite material of the second stacked body 40.
  • the blade root portion 14 having a large thickness is appropriately formed.
  • the first stacked body 30 and the second stacked body 40 are separated from each other, and the third stacked body 50 is provided at the separated position. Therefore, the composite material blade 1 can compensate the region where the reinforcing fiber exists in the blade root portion 14 by the third laminated body 50 and suppress the strength reduction in the blade root portion 14.
  • the ply drop part P exists in the composite material wing 1. Since the ply drop portion P is a region that does not include reinforcing fibers, the strength is relatively low, and the ply drop portion P is likely to be a starting point for delamination of the composite material layer. Further, when the composite material blade 1 drives the gas turbine, a centrifugal force acting in the direction Z1 works, and the blade root portion 14 is restrained by the groove 2A of the turbine disk 2 so that the composite material layer is formed on the blade root portion 14. The stress which peels between the layers works. This stress becomes lower from the surface of the blade root portion 14 toward the central axis Ax.
  • the ply drop portion P is collected in the vicinity of the central axis Ax where the stress is reduced, and the ply drop portion P cannot be provided in the vicinity of the surface. Therefore, the composite material blade 1 can suppress a decrease in strength of the blade root portion 14 and suppress separation at the blade root portion.
  • the 3rd laminated body 50 has the composite material layer 62 laminated
  • the material layer 72 extends along the second inclined direction B1.
  • This composite material layer 1 has the ply drop portion P formed by extending the direction of extension of the composite material layer of the third laminated body 50 along the first laminated body 30 and the second laminated body 40 as described above. They can be gathered appropriately in the vicinity of the central axis Ax, and separation at the blade root can be suppressed.
  • the reinforcing fibers 36 in the composite material layer 32 continuously extend from the blade portion 10 to the blade root portion 14.
  • the reinforcing fiber 36 extends along a plane parallel to the longitudinal direction (direction Z) in the wing portion 10, and extends along a plane parallel to the first inclined direction A ⁇ b> 1 in the blade root portion 14.
  • the reinforcing fibers 46 in the composite material layer 42 extend continuously from the wing part 10 to the wing root part 14.
  • the reinforcing fiber 46 extends along a plane parallel to the longitudinal direction (direction Z) in the wing portion 10, and extends along a plane parallel to the second inclined direction B ⁇ b> 1 in the blade root portion 14.
  • the reinforcing fibers 66 in the composite material layer 62 laminated on the first laminated body 30 side extend along a plane parallel to the first inclined direction A1.
  • the reinforcing fibers 76 in the composite material layer 72 laminated on the second laminated body 40 side extend along a plane parallel to the second inclined direction B1.
  • the extending direction of the reinforcing fibers 66 in the third laminated body 50 is set along the plane parallel to the first inclined direction A1, and the extending direction of the reinforcing fibers 76 in the third laminated body 50 is performed.
  • the composite material blade 1 can suppress separation at the blade root portion 14.
  • the third stacked body 50 includes a first side third stacked body 60 and an other side third stacked body 70.
  • the one side third laminated body 60 is provided on the first laminated body 30 side, and the reinforcing fibers 66 in the composite material layer 62 extend along a plane parallel to the first inclined direction A1.
  • the other third laminated body 70 is provided on the second laminated body 40 side, and the reinforcing fibers 76 in the composite material layer 72 extend along a plane parallel to the second inclined direction B1.
  • the tip (end portion 63A) of the reinforcing fiber 66 of the one-side third laminated body 60 faces the tip (end portion 73A) of the reinforcing fiber 76 of the other-side third laminated body 70.
  • the composite material blade 1 can appropriately collect the ply drop portions P in the vicinity of the central axis Ax by making the tip of the reinforcing fiber 66 and the tip of the reinforcing fiber 76 face each other. Therefore, the composite material blade 1 can suppress separation at the blade root portion 14.
  • the point where the tip (end portion 63A) of the reinforcing fiber 66 of the one side third laminated body 60 and the tip (end portion 73A) of the reinforcing fiber 76 of the other side third laminated body 70 are opposed to each other at the blade root portion 14. It is located between the first laminated body 30 and the second laminated body 40 and in the central portion (near the central axis Ax) between the first laminated body 30 and the second laminated body 40.
  • a portion where the end portion 63A and the end portion 73A face each other, that is, a portion between the end portion 63A and the end portion 73A is a ply drop portion P, which is a region filled with resin without the reinforcing fibers being disposed. .
  • the composite material blade 1 can suppress the separation at the blade root portion 14 by providing the ply drop portion P at the central portion where the stress in the separation direction becomes small.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing another example of a composite material wing.
  • the end portion 63A and the end portion 73A are opposed to each other in the direction X via the central axis Ax.
  • the end 63A and the end 73A do not have to face each other in the direction X via the central axis Ax.
  • the end 63 ⁇ / b> A of the composite material layer 62 may face the surface of the composite material layer 72
  • the end 73 ⁇ / b> A of the composite material layer 72 may face the surface of the composite material layer 62.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing another example of a composite material wing.
  • the end portion 63A and the end portion 73A are opposed to each other in the direction X via the central axis Ax.
  • the end 63A and the end 73A do not have to face each other in the direction X via the central axis Ax.
  • the end 63A of the composite material layer 62A faces the surface of the composite material layer 72A
  • the end 73A of the composite material layer 72B faces the surface of the composite material layer 62A
  • the end of the composite material layer 62B faces the surface of the composite material layer 62B
  • the part 63A faces the surface of the composite material layer 72B. That is, in the example of FIG. 6, the end portions of the composite material layer 62 and the composite material layer 72 are alternately opposed to the surface of the other (partner) composite material layer. By facing in this way, the area of the ply drop part P can be reduced, and the strength reduction in the blade root part 14 can be suppressed.
  • the composite wing 1a according to the second embodiment is different from the first embodiment in the structure of the third laminated body 50a.
  • description of portions having the same configuration as that of the first embodiment is omitted.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a detailed configuration of the composite material blade according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic view of a composite material layer according to the second embodiment.
  • the composite material blade 1 a includes a third stacked body 50 a.
  • composite material layers 52Aa, 52Ba, 52Ca, 52Da, 52Ea, and 52Fa are stacked.
  • the composite material layers 52Aa, 52Ba, 52Ca, 52Da, 52Ea, and 52Fa are stacked in this order along the direction X1.
  • the composite material layers 52 ⁇ / b> Aa, 52 ⁇ / b> Ba, 52 ⁇ / b> Ca, 52 ⁇ / b> Da, 52 ⁇ / b> Ea, and 52 ⁇ / b> Fa are referred to as a composite material layer 52 when not distinguished from each other.
  • the composite material layer 52 extends from the end portion 53A to the end portion 53C through the intermediate portion 53B.
  • the end portion 53A is an end portion on the direction X2 side of the composite material layer 52
  • the end portion 53C is an end portion on the direction X1 side of the composite material layer 52
  • the intermediate portion 53B includes the end portions 53A, 53C, and It is a place between.
  • the intermediate portion 53B is provided at a position superimposed on the central axis Ax.
  • the end portion 53A to the intermediate portion 53B are locations on the direction X2 side of the composite material layer 52
  • the intermediate portion 53B to the end portion 53C are locations on the direction X1 side of the composite material layer 52.
  • the composite material layer 52 extends from the intermediate portion 53B, which is a portion on the direction X2 side, to the end portion 53A along the inclination direction B1.
  • the composite material layer 52 is bent at the intermediate portion 53B, and the extending direction is changed.
  • the composite material layer 52 extends from the intermediate portion 53B, which is a portion on the direction X1 side, to the end portion 53C along the inclination direction A1. That is, the composite material layer 52 corresponds to the composite material layer 72 of the first embodiment from the intermediate portion 53B to the end portion 53A, and from the intermediate portion 53B to the end portion 53C of the composite material layer 62 of the first embodiment. It corresponds to.
  • the composite material layer 52 includes a portion extending along the inclination direction A1 and a portion extending along the inclination direction B1.
  • the ply drop part P is provided on the direction Z1 side of the intermediate part 53B of the composite material layer 52Aa.
  • the composite material layer 52 has a resin 54 and reinforcing fibers 56.
  • the resin 54 and the reinforcing fiber 56 have the same configuration as the resin 34 and the reinforcing fiber 36 of the composite material layer 32. Therefore, it can be said that the composite material layer 52 is the same composite material layer as the composite material layer 32 except in the extending direction and the stacking direction.
  • the end portion on the direction X2 side of the reinforcing fiber 56 is the end portion 53A
  • the end portion on the direction X1 side of the reinforcing fiber 56 is the end portion 53C.
  • the intermediate portion 53B is a portion between the end portions 53A and 53B of the reinforcing fiber 56. Therefore, in the composite material layer 52, it can be said that the reinforcing fibers 56 continuously extend from the first laminated body 30 side (end portion 53C) to the second laminated body 40 side (end portion 53A). .
  • the reinforcing fiber 56 extends from the intermediate portion 53B to the end portion 53A, which are locations on the direction X2 side, along the inclination direction B1.
  • the reinforcing fiber 56 is bent at the intermediate portion 53B, and the extending direction is changed.
  • the reinforcing fiber 56 extends from the intermediate portion 53B to the end portion 53C, which are locations on the direction X1 side, along the inclination direction A1. That is, the reinforcing fiber 56 extends from the intermediate portion 53B to the end portion 53A in the same direction as the reinforcing fiber 76 of the first embodiment, and from the intermediate portion 53B to the end portion 53C, the reinforcing fiber of the first embodiment. 66 extends in the same direction.
  • the composite material layer 52 may further include another reinforcing fiber extending in a direction different from that of the reinforcing fiber 56. For example, the other reinforcing fiber is woven into the reinforcing fiber 56. Also good.
  • FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a method for manufacturing a composite material blade according to the second embodiment.
  • a 1st laminated body formation step is performed (step S20) and a 2nd laminated body formation step is performed (step S22).
  • the first stacked body forming step in the second embodiment does not form the one-side third stacked body 60, and the other processes are the same as the first stacked body forming step (step S10 in FIG. 5) of the first embodiment.
  • the second stacked body forming step in the second embodiment does not form the other side third stacked body 70, and the other processes are the second stacked body forming step of the first embodiment (step S12 in FIG. 5). ).
  • the third stacked body forming step is executed (step S24).
  • the third laminated body forming step after the first laminated body 30 and the second laminated body 40 are bonded at the location to be the wing part 10, the first laminated body 30 and the second laminated body at the location to be the blade root part 14 are used.
  • a third stacked body 50 a is formed between the body 40.
  • the third stacked body 50a may be formed by stacking the composite material layer 52 between the first stacked body 30 and the second stacked body 40, or the third stacked body 50a in which the composite material layer 52 is stacked in advance.
  • the stacked body may be disposed between the first stacked body 30 and the second stacked body 40.
  • each composite material layer is in an uncured state of the resin, that is, a prepreg.
  • a third stacked body 50 a may be formed between the stacked body 30 and the second stacked body 40. In this case, the 1st laminated body 30 and the 2nd laminated body 40 are adhere
  • a molding step is executed (step S26), the resin is cured, and the composite material blade 1a is molded.
  • the molding step according to the third embodiment is the same process as the molding step according to the first embodiment (step S16 in FIG. 5). Thereby, the manufacture of the composite material blade 1a is completed.
  • the reinforcing fibers 56 in the composite material layer 52 are arranged from the first laminated body 30 side (end portion 53C) to the second laminated body 40 side (end). Part 53A).
  • the reinforcing fibers 56 extend along a plane parallel to the first inclination direction A1 on the first laminated body 30 side, and extend along a plane parallel to the second inclination direction B1 on the second laminated body 40 side.
  • the composite material blade 1a according to the second embodiment since the reinforcing fibers 56 of the third laminated body 50a extend in this way, the ply drop portions P can be appropriately collected in the vicinity of the central axis Ax. .
  • the composite material blade 1 a can suppress the separation at the blade root portion 14.
  • the reinforcing fibers 56 are continuous through the intermediate portion 53B, the number of the ply drop portions P can be reduced, and the strength of the blade root portion 14 is further reduced. It can be suppressed appropriately.
  • the bent intermediate portion 53B is between the first stacked body 30 and the second stacked body 40 in the blade root portion 14, and the first stacked body 30 and It is located at the center (near the center axis Ax) between the second stacked body 40.
  • the intermediate portion 53B has a portion extending along a plane parallel to the first tilt direction (inclination direction A1) and a plane parallel to the second tilt direction (inclination direction B1) of the third stacked body 50a. It is a place between the extended part.
  • the vicinity of the intermediate portion 53B is a ply drop portion P, which is a region where the reinforcing fibers are not disposed and the resin is filled.
  • the composite material blade 1 can suppress the separation at the blade root portion 14 by providing the ply drop portion P at the central portion where the stress in the separation direction becomes small.
  • the composite material blade 1b according to the third embodiment is different from the first embodiment in that it includes a block portion 80.
  • description of portions having the same configuration as that of the first embodiment is omitted.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing a detailed configuration of the composite material blade according to the third embodiment.
  • the composite material blade 1 b has a block portion 80.
  • the block portion 80 is provided between the first stacked body 30 and the second stacked body 40 in the blade root portion 14 and on the end portion 22 side of the third stacked body 50. It can be said that the end portion 22 is an end portion of the blade root portion 14 opposite to the wing portion 10.
  • the block portion 80 has a triangular prism shape, and the surface on one side of the three sides of the triangular prism is on the surface of the composite material layer 62 on the most direction X2 side of the one-side third stacked body 60. Contact (joining).
  • the surface on the other side of the three sides of the triangular prism contacts (joins) the surface of the composite material layer 72 closest to the direction X ⁇ b> 1 in the other third stacked body 70.
  • the remaining one side surface of the three sides of the triangular prism forms the end portion 22.
  • the block portion 80 is the same composite material layer as the first laminated body 30 and the like, but the extending direction of the composite material layer (reinforcing fiber) is arbitrary, and the first inclined direction A1 and the second inclined direction are the same. The direction may be different from the inclination direction B1.
  • the lamination direction of the composite material layers (reinforcing fibers) is also arbitrary, and may be a direction different from the first lamination direction A2 and the second lamination direction B2.
  • the block 80 is hardened in advance when the first stacked body 30 and the like are stacked.
  • the block part 80 is not restricted to a composite material layer,
  • a metal may be sufficient, and when it is a metal, it is preferable that it is lightweight metals, such as an aluminum alloy and a titanium alloy.
  • the length from the end on the direction Z1 side of the third laminated body 50 to the end portion 22 is defined as a length H1.
  • the length from the edge part of the direction Z1 side of the block part 80 to the terminal part 22 is set to length H2.
  • the length H2 is preferably 50% or less with respect to the length H1. When the length H2 is within this range, the block portion 80 is disposed in a region where the stress is low. Therefore, even if another piece such as the block portion 80 is used, there is a risk of damage to the composite material blade 1b. Can be reduced.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a method for manufacturing a composite material blade according to the third embodiment.
  • a 1st laminated body formation step is performed (step S30) and a 2nd laminated body formation step is performed (step S32).
  • the 1st laminated body formation step in 3rd Embodiment is the same as the 1st laminated body formation step (step S10 of FIG. 5) of 1st Embodiment.
  • the 2nd laminated body formation step in 3rd Embodiment is the same as the 2nd laminated body formation step (step S12 of FIG. 5) of 1st Embodiment.
  • the third laminated body 50 may be made smaller than the first embodiment (the number of laminated composite material layers is reduced) by the amount of the block portion 80 provided.
  • a third stacked body forming step is executed (step S34).
  • the first laminated body 30 and the second laminated body 40 are opposed to each other at a place to be the wing part 10 while being separated from each other, and the one-side third laminated body 60 is taken to be a part to be the blade root part 14.
  • the other side third laminated body 70 is opposed to and separated from the other side third laminated body 70, it is between the first laminated body 30 and the second laminated body 40 at a location that becomes the blade root portion 14, and the one side third laminated body 60.
  • the block part 80 is inserted in the terminal part 22 side rather than the other side 3rd laminated body 70.
  • FIG. In the third laminate forming step the block 80 is cured, but the other composite material layers are prepregs before curing. Thereafter, the first laminated body 30 and the second laminated body 40 are bonded to each other at the portion that becomes the wing portion 10, and the one side third laminated body 60 and the other side third laminated body 70 at the portion that becomes the blade root portion 14. And the block part 80 is bonded to the one-side third stacked body 60 and the other-side third stacked body 70. Thereby, the uncured composite material blade 1b is formed.
  • the first laminated body 30 and the second laminated body 40 are bonded at the location where the blade portion 10 is to be formed, and the one-side third laminated body 60 and the other are bonded at the location where the blade root portion 14 is to be formed.
  • the block 80 may be inserted in a state where the side third stacked body 70 is adhered.
  • a molding step is executed (step S36), the resin is cured, and the composite material blade 1b is molded.
  • the composite material blade 1b is molded by the same method as the molding step of the first embodiment.
  • molding step which concerns on 3rd Embodiment is a process of hardening resin, it will not be restricted to this but is arbitrary.
  • the first laminate 30 and the second laminate 40 are pressed while pushing the block portion 80 toward the direction Z1, that is, while pressing the block portion 80 toward the third laminate 50. It is preferable to mold the third laminate 50. In this case, you may shape
  • the composite material blade 1 b according to the third embodiment has the block portion 80.
  • the block portion 80 is provided between the first stacked body 30 and the second stacked body 40 in the blade root portion 14 and on the end portion 22 side of the third stacked body 50.
  • the composite material blade 1 b can reduce the number of stacked third stacked bodies 50 by providing a block portion 80 different from the third stacked body 50. That is, for example, at the time of manufacturing the composite material blade 1b, by using the block portion 80 in a state of being hardened in advance, an increase in the total number of products of the composite material layer can be suppressed and the manufacture can be easily performed. Moreover, the abnormal temperature rise accompanying the hardening heat_generation
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a stress distribution according to the example.
  • the example uses the model of the composite material blade 1 according to the first embodiment to analyze the stress distribution in a state in which the centrifugal force in the direction Z1 acts and the blade root portion 14 is restrained by the groove 2A of the turbine disk 2. It is a thing. As shown in FIG. 12, when the centrifugal force F is applied in the model of the composite material blade 1, the peeling stress is small in the vicinity of the central axis Ax. Therefore, according to this analysis result, it can be seen that peeling is suppressed by concentrating the ply drop portion P in the vicinity of the central axis Ax and away from the surface of the blade root portion 14.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

複合材料を動翼に用いた場合に、翼根部の強度低下を抑制する。複合材料翼(1)は、強化繊維に樹脂が含浸された複合材料層を積層して形成され、翼根部(14)と、翼根部(14)から長手方向に延在する翼部(10)とを有する複合材料翼(1)であって、翼部(10)において、長手方向に沿って延在し、翼根部(14)において、長手方向に交差する方向へ傾斜した第1傾斜方向(A1)に沿って延在する第1積層体(30)と、翼部(10)において、長手方向に沿って延在して第1積層体(30)と接触しており、翼根部(14)において、第1傾斜方向(A1)と反対方向側に傾斜した第2傾斜方向(B1)に沿って延在して第1積層体(30)と離間する第2積層体(40)と、翼根部(14)における第1積層体(30)と第2積層体(40)との間に設けられる第3積層体(50)と、を有する。

Description

複合材料翼及び複合材料翼の製造方法
 本開示は、複合材料翼及び複合材料翼の製造方法に関する。
 ガスタービンの動翼は、ガスを受ける翼部と、翼部の末端に設けられる翼根部(ダブテール部)とを有する。翼根部は、タービンディスクに設けられた溝に嵌合される。翼根部は、翼部よりも厚みが大きくなっているため、動翼に遠心力が働いても、タービンディスクの溝から抜け出さない構造となっている。
 このようなガスタービンの動翼の素材として、近年、複合材料が用いられる場合がある。この複合材料は、強化繊維に樹脂を含浸した複合材料層が積層されて形成される。複合材料を動翼に用いる際には、複合材料層(強化繊維)を翼部から翼根部にわたって延在させる場合がある。この場合、例えば特許文献1に示すように、複合材料層は、翼部の領域において長手方向に沿って延在させるが、翼根部の領域においては、厚みを大きくするため、外側に向けて広げる(傾斜させる)。しかし、翼根部において複合材料層を外側に広げると、翼根部において、複合材料層同士の距離、すなわち強化繊維同士の距離が広がってしまう。この場合、強化繊維の間は、樹脂が充填されているが、強化繊維は存在しない領域となり、強度が低下する。特許文献1では、厚み方向に沿って、層間に短い複合材料層を複数設けることで、強度の低下を抑制している。
米国特許第5375978号公報
 しかし、特許文献1のように厚み方向に沿って短い複合材料層を設けた場合、この短い複合材料層の先端にプライドロップが残る。プライドロップは、強化繊維が存在せずに樹脂が充填されている領域であり、強度が低くなる領域である。特許文献1のように複合材料層を設けた場合、このプライドロップが厚み方向に複数形成される。特に翼根部の厚み方向の端部近傍は、応力が高くなる。従って、特許文献1のように複合材料層を形成した場合、プライドロップを起点として破損のリスクが高くなる。従って、複合材料を動翼に用いた場合に、翼根部の強度低下を抑制することが求められている。
 本開示は、上述した課題を解決するものであり、複合材料を動翼に用いた場合に、翼根部の強度低下を抑制する複合材料翼及び複合材料翼の製造方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係る複合材料翼は、強化繊維に樹脂が含浸された複合材料層を積層して形成され、翼根部と、前記翼根部から長手方向に延在する翼部とを有する複合材料翼であって、前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在し、前記翼根部において、前記長手方向に交差する方向へ傾斜した第1傾斜方向に沿って延在する第1積層体と、前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在して前記第1積層体と接触しており、前記翼根部において、前記第1傾斜方向と反対方向側に傾斜した第2傾斜方向に沿って延在して前記第1積層体と離間する第2積層体と、前記複合材料層の積層体であって、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間に設けられる第3積層体と、を有する。
 前記前記第3積層体は、前記第1積層体側に積層された複合材料層が、前記第1傾斜方向に沿って延在しており、前記第2積層体側に積層された複合材料層が、前記第2傾斜方向に沿って延在していることが好ましい。
 前記第1積層体は、前記複合材料層中の強化繊維が、前記翼部から前記翼根部まで連続して延在しており、前記翼部において前記長手方向に平行な平面に沿って延在し、前記翼根部において前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在しており、前記第2積層体は、前記複合材料層中の強化繊維が、前記翼部から前記翼根部まで連続して延在しており、前記翼部において前記長手方向に平行な平面に沿って延在し、前記翼根部において前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在しており、前記第3積層体は、前記第1積層体側に積層された複合材料層中の強化繊維が、前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在しており、前記第2積層体側に積層された複合材料層中の強化繊維が、前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在していることが好ましい。
 前記第3積層体は、前記第1積層体側に設けられ、前記複合材料中の強化繊維が前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在する一方側第3積層体と、前記第2積層体側に設けられ、前記複合材料中の強化繊維が前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在する他方側第3積層体と、を有することが好ましい。
 前記一方側第3積層体の強化繊維の先端は、前記他方側第3積層体の強化繊維の先端と対向することが好ましい。
 前記第3積層体は、前記複合材料層中の強化繊維が、前記第1積層体側から前記第2積層体側まで連続して延在しており、前記第1積層体側において前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在し、前記第2積層体側において前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在していることが好ましい。
 前記複合材料翼は、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第3積層よりも、前記翼根部の前記翼部と反対側の末端部側に設けられたブロック部を更に有することが好ましい。
 前記一方側第3積層体の強化繊維の先端と前記他方側第3積層体の強化繊維の先端とが対向する箇所は、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第1積層体と前記第2積層体との間の中央部に位置することが好ましい。
 前記第3積層体は、前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在する箇所と前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在する箇所との間の屈曲する中間部が、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第1積層体と前記第2積層体との間の中央部に位置することが好ましい。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係る複合材料翼の製造方法は、強化繊維に樹脂が含浸された複合材料層を積層して形成され、翼根部と、前記翼根部から長手方向に延在する翼部とを有する複合材料翼の製造方法であって、前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在し、前記翼根部において、前記長手方向に交差する方向に傾斜した第1傾斜方向に沿って延在する第1積層体を形成する第1積層体形成ステップと、前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在して前記第1積層体と接触しており、前記翼根部において、前記第1傾斜方向と反対方向側に傾斜した第2傾斜方向に沿って延在して前記第1積層体と離間する第2積層体を形成する第2積層体形成ステップと、前記複合材料層の積層体であって、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間に設けられる第3積層体を形成する第3積層体形成ステップと、を有する。
 前記第1積層体形成ステップにおいて、前記翼根部における前記第1積層体上に複合材料層を積層して、一方側第3積層体を形成し、前記第2積層体形成ステップにおいて、前記翼根部における前記第2積層体上に複合材料層を積層して、他方側第3積層体を形成し、前記第3複合層形成ステップにおいて、前記翼部において前記第1積層体を前記第2積層体に接着させ、前記翼根部において前記一方側第3積層体を前記他方側第3積層体に接着させることで前記第3積層体を形成させることが好ましい。
 前記複合材料翼の製造方法において、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第3積層体よりも、前記翼根部の前記翼部と反対側の末端部側に、ブロック部を挿入して、前記ブロック部を前記第3積層体側に押し付けつつ、前記第1積層体、前記第2積層体、及び前記第3積層体を成形する成形ステップを有することが好ましい。
 本開示によれば、複合材料を動翼に用いた場合に、翼根部の強度低下を抑制することができる。
図1は、第1実施形態に係る複合材料翼の構成を示す模式図である。 図2は、第1実施形態に係る複合材料翼の詳細な構成を示す模式図である。 図3は、複合材料層の模式的な図である。 図4は、複合材料層の模式的な図である。 図5は、第1実施形態に係る複合材料翼の製造方法を説明する模式図である。 図6は、複合材料翼の他の例を示す模式図である。 図7は、第2実施形態に係る複合材料翼の詳細な構成を示す模式図である。 図8は、第2実施形態に係る複合材料層の模式的な図である。 図9は、第2実施形態に係る複合材料翼の製造方法を説明する模式図である。 図10は、第3実施形態に係る複合材料翼の詳細な構成を示す模式図である。 図11は、第3実施形態に係る複合材料翼の製造方法を説明する模式図である。 図12は、実施例に係る応力分布を示した図である。
 以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。
 図1は、第1実施形態に係る複合材料翼の構成を示す模式図である。第1実施形態に係る複合材料翼1は、ガスタービンの動翼である。複合材料翼1が用いられるガスタービンは、例えば航空機用のエンジンに用いられるものであるが、例えば発電用のガスタービンなど、任意の用途に用いられるものであってよい。
 図1に示すように、複合材料翼1は、先端部20から末端部22まで延在している。複合材料翼1は、末端部22においてタービンディスク2に取付けられている。以下、方向X、Y、Zについて説明する。以下、方向Zは、複合材料翼1が延在する方向、すなわち先端部20から末端部22までに沿った方向である。方向Zは、複合材料翼1の長手方向であり、また、タービンディスク2の径方向(放射方向)に相当する。また、方向Yは、方向Zに直交する方向であって、タービンディスク2の軸方向に沿った方向である。また、方向Xは、方向Y及び方向Zに直交する方向であり、タービンディスク2の円周方向に沿った方向である。
 複合材料翼1は、翼部10と翼根部14(ダブテール部)とを有する。翼部10は、ガスタービン内を流れるガスを受ける翼である。翼根部14は、翼部10の末端に設けられる。言い換えれば、翼部10は、翼根部14から方向Z(長手方向)に延在する。複合材料翼1は、翼根部14において、タービンディスク2に取付けられる。タービンディスク2は、周方向に沿って複数の溝2Aを有している。翼根部14は、方向Xに沿った長さ(幅)が、翼部10の方向Xに沿った長さより長くなっている。複合材料翼1は、翼根部14が溝2A内に取付けられることにより、タービンディスク2に取付け及び固定される。
 複合材料翼1は、複合材料層を積層して形成される。複合材料層は、強化繊維(後述する強化繊維36、46、66、76)と樹脂(後述する樹脂34、44、64、74)とを含む複合材の層であり、さらにいえば強化繊維に樹脂を含浸させた複合材の層である。本実施形態における複合材は、強化繊維として炭素繊維が用いられた炭素繊維強化プラスチックス(CFRP:Carbon Fiber Reinforced Plastic)である。ただし、強化繊維は、炭素繊維に限定されず、その他のプラスチック繊維、ガラス繊維又は金属繊維でもよい。また、樹脂は、例えば、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂である。熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂である。熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK)、及びポリフェニレンサルファイド(PPS)等である。なお、樹脂は、これらに限定されず、その他の樹脂を用いてもよい。
 以下、複合材料翼1の構造についてより詳細に説明する。図2は、第1実施形態に係る複合材料翼の詳細な構成を示す模式図である。図2は、複合材料翼1を、方向Y(長手方向に直交する方向)から見た断面図であり、断面が方向Yに直交する面となる。図2に示すように、複合材料翼1は、末端部22から先端部20まで、方向Z1に向けて延在する。なお、方向Z1は、方向Zに沿った方向のうちの一方の方向であり、末端部22から先端部20へ向かう方向である。方向Z2は、方向Z1と反対方向(先端部20から末端部22へ向かう方向)であり、方向Zに沿った方向のうちの他方の方向である。また、方向Xに沿った方向のうちの一方の方向を、方向X1とし、方向Xに沿った方向のうちの他方の方向、すなわち方向X1と反対方向を、方向X2とする。
 複合材料翼1は、先端部20から翼端部21までが翼部10であり、翼端部21から末端部22までが翼根部14となる。翼端部21は、翼部10の末端部であり、翼部10と翼根部14との境界となる箇所である。翼端部21は、方向Zにおける先端部20と末端部22との間の位置である。複合材料翼1は、翼部10において、積層された複合材料層が、方向Zに沿って延在している。そして、複合材料翼1は、翼根部14において、積層された複合材料層が、方向Zから方向Zに交差する方向(方向X)に向けて傾斜して、方向Xに向けて広がって延在している。複合材料翼1は、このように翼根部14において複合材料層が方向Xに沿って広がることにより、翼根部14の方向Xに沿った長さ(幅)を、翼部10の方向Xに沿った長さよりも長くしている。より詳しくは、複合材料翼1は、第1積層体30と、第2積層体40と、第3積層体50とを有している。
 (第1積層体)
 第1積層体30は、複数の複合材料層が積層された積層体である。図2の例では、複合材料層30は、複合材料層32A、32B、32C、32D、32Eが積層されている。複合材料層32A、32B、32C、32D、32Eは、方向X2に向かってこの順で積層されている。以下、複合材料層32A、32B、32C、32D、32Eを互いに区別しない場合は、複合材料層32と記載する。図2の例では、第1積層体30は、複合材料層32を5つ有しているが、複数であれば複合材料層32の積層数は任意である。
 図2に示すように、複合材料層32は、翼部10において、方向Z(長手方向)に沿って延在している。また、複合材料層32は、翼部10において、方向Xに沿って積層されている。すなわち、翼部10において、複合材料層32の積層方向は、方向Xとなる。複合材料層32は、延在する長手方向(方向Z)が、積層方向(方向X)と直交している。
 そして、複合材料層32は、翼根部14において、翼端部21から末端部22に向けて、第1傾斜方向A1に沿って延在している。第1傾斜方向A1は、方向Z(方向Z2)に対して、方向Z(方向Z2)に交差する方向に傾斜する方向である。言い換えれば、第1傾斜方向A1は、方向Z(方向Z2)に対して、所定の角度を持って方向X1側に傾斜した方向となる。また言い換えれば、第1傾斜方向A1は、長手方向(方向Z)から、翼部10における積層方向(方向X)側へ傾斜した方向である。複合材料層32は、翼根部14において、第1積層方向A2に沿って積層されている。第1積層方向A2は、第1傾斜方向A1に直交した方向であり、翼部10における積層方向(方向X1)に対して、方向Z1側に傾斜した方向である。
 複合材料層32は、先端部20から翼端部21を経て末端部22まで連続して延在している。すなわち、複合材料層32は、先端部20から翼端部21までは方向Zに沿って延在し、翼端部21から方向X1側に傾斜して、末端部22まで第1傾斜方向A1に沿って延在している。
 図3及び図4は、複合材料層の模式的な図である。図3は、翼部10における複合材料層32の模式図であり、翼部10を方向Y(長手方向に直交する方向)から見た断面図であり、断面が方向Yに直交する面となる。図4は、翼根部14における複合材料層32の模式図であり、翼根部14を方向Y(長手方向に直交する方向)から見た断面図であり、断面が方向Yに直交する面となる。図3に示すように、複合材料層32は、樹脂34と強化繊維36とを有している。複合材料層32は、強化繊維36が方向Yに沿って複数設けられており、それらの強化繊維36の周囲に樹脂34が充填されている。複合材料層32は、隣接する(積層された)複合材料層32と、樹脂34同士が接着することで、樹脂34の部分が他の複合材料層32と一体化している。従って、第1積層体30における1つの複合材料層32とは、強化繊維36とその周囲の樹脂34が存在している層であるということができる。そして、第1積層体30は、強化繊維36とその周囲の樹脂34で構成される層が、積層方向に積層されているということができる。
 上述では、複合材料層32の延在方向及び積層方向について説明したが、強化繊維36の延在方向及び積層方向に置き換えても説明可能である。すなわち、図3に示すように、複合材料層32は、翼部10において、強化繊維36が、方向Z(長手方向)に沿って延在している。また、複合材料層32は、翼部10において、方向Yに沿って複数設けられた強化繊維36が延在する層が、方向Xに沿って積層されている。なお、強化繊維36は、翼部10において、方向Zから方向Yに向けて傾斜して延在してもよい。すなわち、強化繊維36は、翼部10において、方向Zに平行な平面に沿って、方向Z2側へ延在していればよい。また、複合材料層32は、強化繊維36とは異なる方向に延在する別の強化繊維をさらに有していてもよく、例えばこの他の強化繊維が、強化繊維36に対して織り込まれていてもよい。
 また、図4に示すように、複合材料層32は、翼根部14において、強化繊維36が、翼端部21から末端部22に向けて、第1傾斜方向A1に沿って延在している。また、複合材料層32は、翼根部14において、方向Yに沿って複数設けられた強化繊維36が延在する層が、第1積層方向A2に沿って積層されている。強化繊維36は、翼根部14において、第1傾斜方向A1から方向Yに向けて傾斜して延在してもよい。すなわち、強化繊維36は、翼根部14において、第1傾斜方向A1に平行な平面に沿って、方向Z2側へ延在していればよい。
 強化繊維36は、先端部20から翼端部21を経て末端部22まで連続して延在している。すなわち、強化繊維36は、先端部20から翼端部21までは方向Zに平行な平面に沿って延在し、翼端部21から方向X1側に傾斜して、翼端部21から末端部22まで第1傾斜方向A1に平行な平面に沿って延在している。
 (第2積層体)
 次に、第2積層体40について説明する。第2積層体40は、第1積層体30と同様に、複数の複合材料層が積層された積層体である。第2積層体40は、第1積層体30と対向して設けられている。図2の例では、複合材料層40は、複合材料層42A、42B、42C、42D、42Eが積層されている。複合材料層42A、42B、42C、42D、42Eは、方向X1に向かってこの順で積層されている。以下、複合材料層42A、42B、42C、42D、42Eを互いに区別しない場合は、複合材料層42と記載する。図2の例では、第2積層体40は、複合材料層42を5つ有しているが、複数であれば複合材料層42の積層数は任意である。
 図2に示すように、複合材料層42は、翼部10において、方向Z(長手方向)に沿って延在している。また、複合材料層42は、翼部10において、方向Xに沿って積層されている。すなわち、翼部10において、複合材料層42の積層方向は、方向Xとなる。複合材料層42は、延在する長手方向(方向Z)が、積層方向(方向X)と直交している。
 このように、翼部10において、第2積層体40は、複合材料層42の延在方向及び積層方向が、第1積層体30の複合材料層32の延在方向及び積層方向に一致している。第2積層体40は、翼部10において、最も方向X1側の複合材料層42(複合材料層42E)が、第1積層体30の最も方向X2側の複合材料層32(複合材料層32E)と接触(接合)している。すなわち、第2積層体40は、翼部10において第1積層体30に接触(接合)している。複合材料翼1は、翼部10において、第1積層体30と第2積層体40との界面が、中心軸Axに重なっている。複合材料翼1は、翼部10において、方向Xに沿った第1積層体30と第2積層体40との長さ(幅)が、同一となっていることが好ましい。
 そして、複合材料層42は、翼根部14において、翼端部21から末端部22まで、第2傾斜方向B1に沿って延在している。第2傾斜方向B1は、方向Z(方向Z2)に対して、所定の角度を持って方向X2側に傾斜した方向となる。すなわち、第2傾斜方向B1は、長手方向(方向Z)から第1傾斜方向A1と反対方向側に傾斜した方向である。また、複合材料層42は、翼根部14において、第2積層方向B2に沿って積層されている。第2積層方向B2は、第2傾斜方向B1に直交した方向であり、翼部10における積層方向(方向X2)に対して、方向Z1側に傾斜した方向である。
 このように、翼根部14において、第2積層体40は、複合材料層42が、第1積層体30の複合材料層32から離れる方向に延在している。従って、翼根部14において、第2積層体40は、第1積層体30から離間している。このように、第2積層体40は、翼部10において第1積層体30と接触している一方、翼根部14においては、第1積層体40から離間している。
 図3及び図4に示すように、複合材料層42は、樹脂44と強化繊維46とを有している。樹脂44と強化繊維46とは、複合材料層32の樹脂34と強化繊維36と同じ構成である。従って、複合材料層42は、延在方向及び積層方向以外は、複合材料層32と同じ複合材料層であるということができる。
 図3に示すように、複合材料層42は、翼部10において、強化繊維46が、方向Z(長手方向)に沿って延在している。また、複合材料層42は、翼部10において、方向Yに沿って複数設けられた強化繊維46が延在する層が、方向Xに沿って積層されている。なお、強化繊維46は、翼部10において、方向Zから方向Yに向けて傾斜して延在してもよい。すなわち、強化繊維46は、翼部10において、方向Zに平行な平面に沿って、方向Z2側へ延在していればよい。また、複合材料層42は、強化繊維46とは異なる方向に延在する別の強化繊維をさらに有していてもよく、例えばこの他の強化繊維が、強化繊維46に対して織り込まれていてもよい。強化繊維46は、延在方向及び積層方向が、強化繊維36の延在方向及び積層方向と一致していてもよい。
 図4に示すように、複合材料層42は、翼根部14において、強化繊維46が、第2傾斜方向B1に沿って延在している。また、複合材料層42は、翼根部14において、方向Yに沿って複数設けられた強化繊維46が延在する層が、第2積層方向B2に沿って積層されている。強化繊維46は、翼根部14において、第2傾斜方向B1から方向Yに向けて傾斜して延在してもよい。すなわち、強化繊維46は、翼根部14において、第2傾斜方向B1に平行な平面に沿って、方向Z2側へ延在していればよい。
 (第3積層体)
 次に、第3積層体50について説明する。第3積層体50は、複数の複合材料層が積層された積層体である。図2に示すように、第3積層体50は、翼根部14における第1積層体30と第2積層体40との間に設けられる。すなわち、第3積層体50は、翼根部14において第1積層体30と第2積層体40とが離間することで形成された空間に設けられる。第3積層体50は、方向X1側において第1積層体30と接触(接合)し、方向X2側において第2積層体40と接触(接合)している。従って、第3積層体50は、翼根部14において、第1積層体30と第2積層体40とを接合して、第1積層体30と第2積層体40とを一体化している。
 また、図2に示すように、第3積層体50は、方向X1側、すなわち第1積層体30側に積層された複合材料層が、第1傾斜方向A1に沿って(複合材料層32に平行に)延在している。また、第3積層体50は、方向X2側、すなわち第2積層体40側に積層された複合材料層(第3積層体50中の第1傾斜方向A1に沿って延在する複合材料層よりも、第2積層体40側の複合材料層)が、第2傾斜方向B1に沿って(複合材料層42に平行に)延在している。
 さらに詳しくは、図2に示すように、第3積層体50は、一方側第3積層体60と、他方側第3積層体70とを有する。一方側第3積層体60は、第3積層体50内の方向X1側の領域、すなわち第1積層体30側に設けられる複合材料層の積層体である。本実施形態においては、一方側第3積層体60は、中心軸Axよりも方向X1側であって、第1積層体30よりも方向X2側に設けられている。
 図2の例では、一方側第3積層体60は、複合材料層62A、62B、62C、62D、62E、62Fが積層されている。複合材料層62A、62B、62C、62D、62E、62Fは、方向X2に向けてこの順で積層されている。以下、複合材料層62A、62B、62C、62D、62E、62Fを互いに区別しない場合は、複合材料層62と記載する。一方側第3積層体60は、第1積層体30に接合している。すなわち、一方側第3積層体60は、最も方向X1側の複合材料層62(複合材料層62A)が、第1積層体30の最も方向X2側の複合材料層32(複合材料層32E)と接触(接合)している。なお、図2の例では、一方側第3積層体60は、複合材料層62を6つ有しているが、複数であれば複合材料層62の積層数は任意である。
 複合材料層62は、翼根部14に設けられており、翼端部21から末端部22に向けて、第1傾斜方向A1に沿って延在している。また、複合材料層62は、第1積層方向A2に沿って積層されている。すなわち、複合材料層62は、第1積層体30の複合材料層32と、延在方向及び積層方向が同じである。
 複合材料層62は、翼端部21側の端部63Aから、末端部22側の端部63Bまで、第1傾斜方向A1に沿って延在している。一方側第3積層体60は、それぞれの複合材料層62の端部63Aが、方向Zに沿って並ぶように、中心軸Axの近傍に配置されている。すなわち、それぞれの複合材料層62の端部63Aは、方向Zから見て重畳している。また、一方側第3積層体60は、それぞれの複合材料層62の端部63Bが、末端部22において方向Xに沿って並ぶように配置されている。
 図4に示すように、複合材料層62は、樹脂64と強化繊維66とを有している。樹脂64と強化繊維66とは、複合材料層32の樹脂34と強化繊維36と同じ構成である。従って、複合材料層62は、延在方向及び積層方向が複合材料層32と同じ複合材料層であるということができる。
 図4に示すように、複合材料層62は、強化繊維66が、第1傾斜方向A1に沿って延在している。また、複合材料層62は、方向Yに沿って複数設けられた強化繊維66が延在する層が、第1積層方向A2に沿って積層されている。強化繊維66は、第1傾斜方向A1から方向Yに向けて傾斜して延在してもよい。すなわち、強化繊維66は、第1傾斜方向A1に平行な平面に沿って、方向Z2側へ延在していればよい。強化繊維66は、延在方向及び積層方向が、翼根部14における強化繊維36の延在方向及び積層方向と一致していてもよい。なお、複合材料層62においては、強化繊維66の翼端部21側の端部が、端部63Aであるともいえる。また、複合材料層62は、強化繊維66とは異なる方向に延在する別の強化繊維をさらに有していてもよく、例えばこの他の強化繊維が、強化繊維66に対して織り込まれていてもよい。
 他方側第3積層体70は、第3積層体50内の方向X2側の領域、すなわち第2積層体40側に設けられる複合材料層の積層体である。本実施形態においては、他方側第3積層体70は、一方側第3積層体60(中心軸Ax)よりも方向X2側であって、第2積層体40よりも方向X1側に設けられている。
 図2の例では、他方側第3積層体70は、複合材料層72A、72B、72C、72D、72E、72Fが積層されている。複合材料層72A、72B、72C、72D、72E、72Fは、方向X1に向けてこの順で積層されている。以下、複合材料層72A、72B、72C、72D、72E、72Fを互いに区別しない場合は、複合材料層72と記載する。他方側第3積層体70は、方向X2側の表面が第2積層体40に接合している。すなわち、他方側第3積層体70は、最も方向X2側の複合材料層72(複合材料層72A)が、第2積層体40の最も方向X1側の複合材料層42(複合材料層42E)と接触(接合)している。また、他方側第3積層体70は、方向X1側が一方側第3積層体60に接合している。なお、図2の例では、他方側第3積層体70は、複合材料層72を6つ有しているが、複数であれば複合材料層72の積層数は任意である。
 複合材料層72は、翼根部14に設けられており、翼端部21から末端部22に向けて、第2傾斜方向B1に沿って延在している。また、複合材料層72は、第2積層方向B2方向に沿って積層されている。すなわち、複合材料層72は、第2積層体40の複合材料層42と、延在方向及び積層方向が同じである。
 複合材料層72は、翼端部21側の端部73Aから、末端部22側の端部73Bまで、第2傾斜方向B1に沿って延在している。他方側第3積層体70は、それぞれの複合材料層72の端部73Aが、方向Zに沿って並ぶように、中心軸Axの近傍に配置されている。すなわち、それぞれの複合材料層72の端部73Aは、方向Zから見て重畳している。また、他方側第3積層体70は、それぞれの複合材料層72の端部73Bが、末端部22において方向Xに沿って並ぶように配置されている。
 図4に示すように、複合材料層72は、樹脂74と強化繊維76とを有している。樹脂74と強化繊維76とは、複合材料層32の樹脂34と強化繊維36と同じ構成である。従って、複合材料層72は、延在方向及び積層方向以外は、複合材料層32と同じ複合材料層であるということができる。
 図4に示すように、複合材料層72は、強化繊維76が、第2傾斜方向B1に沿って延在している。また、複合材料層72は、方向Yに沿って複数設けられた強化繊維76が延在する層が、第2積層方向B2に沿って積層されている。強化繊維76は、第2傾斜方向B1から方向Yに向けて傾斜して延在してもよい。すなわち、強化繊維76は、第2傾斜方向B1に平行な平面に沿って、方向Z2側へ延在していればよい。強化繊維76は、延在方向及び積層方向が、翼根部14における強化繊維46の延在方向及び積層方向と一致していてもよい。なお、複合材料層72においては、強化繊維76の翼端部21側の端部が、端部73Aであるともいえる。また、複合材料層72は、強化繊維76とは異なる方向に延在する別の強化繊維をさらに有していてもよく、例えばこの他の強化繊維が、強化繊維76に対して織り込まれていてもよい。
 複合材料層72の端部73Aは、方向Xにおいて、中心軸Axを介して複合材料層62の端部63Aと対向するように設けられている。すなわち、対向する複合材料層62(例えば複合材料層62A)と複合材料層72(例えば複合材料層72A)とは、複合材料層62、72を2辺とし、端部63Aをその2辺に囲まれた頂点とした三角形形状となっている。また、言い換えれば、他方側第3積層体70は、複合材料層72が、中心軸Axを介して一方側第3積層体60の複合材料層62と線対称となるように積層されている。
 複合材料翼1は、以上説明したように、第1積層体30と、第2積層体40と、第3積層体50(一方側第3積層体60及び他方側第3積層体70)で構成されている。第3積層体50において、互いに対向する端部63Aと端部73Aとの間には、プライドロップ部Pが形成される。プライドロップ部Pは、複合材料層の層間を指し、複合材料層の積層数が減少した箇所であって、強化繊維が存在せずに樹脂が充填されている領域である。上述のように、端部63Aと端部73Aとは、中心軸Ax近傍に設けられ、中心軸Axを隔てて対向している。また、端部63Aは、方向Zに配列し、端部73Aも、方向Zに配列する。従って、プライドロップ部Pは、翼根部14において、中心軸Axに重畳して設けられる。また、プライドロップ部Pは、対向する複合材料層62と複合材料層72と毎に、複数設けられており、方向Zに沿って並んでいる。なお、中心軸Axは、第1積層体30と第2積層体40との間の中央部であるということもできる。
 また、図3に示すように、翼部10において、積層方向に隣接する複合材料層32内の強化繊維36同士の中心間距離(ピッチ)を、距離L1とする。また、翼部10において、積層方向に隣接する複合材料層42内の強化繊維46同士の中心間距離(ピッチ)を、距離L2とする。この場合、距離L1は、距離L2と等しいことが好ましい。
 また、図4に示すように、翼根部14において、積層方向に隣接する複合材料層32内の強化繊維36同士の中心間距離(ピッチ)を、距離L3とする。翼根部14において、積層方向に隣接する複合材料層42内の強化繊維46同士の中心間距離(ピッチ)を、距離L4とする。そして、積層方向に隣接する複合材料層62内の強化繊維66同士の中心間距離(ピッチ)を、距離L5とする。積層方向に隣接する複合材料層72内の強化繊維76同士の中心間距離(ピッチ)を、距離L6とする。この場合、距離L3は、距離L4、距離L5、及び距離L6と等しいことが好ましい。また、距離L3は、距離L1と等しいことが好ましく、距離L4は、距離L2と等しいことが好ましい。
 (複合材料翼の製造方法)
 以下に、複合材料翼1の製造方法(積層方法)について説明する。図5は、第1実施形態に係る複合材料翼の製造方法を説明する模式図である。図5に示すように、複合材料翼1を製造する際は、第1積層体形成ステップを実行する(ステップS10)。第1積層体形成ステップにおいては、基台100上に、複合材料層32を積層して、第1積層体30を形成する。第1積層体形成ステップにおいては、各複合材料層32が、翼部10となる箇所においてZ方向(長手方向)に沿って延在し、翼根部14となる箇所において第1傾斜方向A1に沿って延在するように、複合材料層32を積層する。また、本実施形態においては、第1積層体形成ステップにおいて、第1積層体30上の翼根部14となる箇所に、複合材料層62を積層して、第1積層体30上に一方側第3積層体60を形成する。なお、この第1積層体形成ステップにおいて、複合材料層32、62は、樹脂34、64が未硬化の状態、すなわちプリプレグである。
 第1積層体形成ステップが終了したら、第2積層体形成ステップを実行する(ステップS12)。第2積層体形成ステップにおいては、基台100上に、複合材料層42を積層して、第2積層体40を形成する。第2積層体形成ステップにおいては、各複合材料層42が、翼部10となる箇所においてZ方向(長手方向)に沿って延在し、翼根部14となる箇所において第2傾斜方向B1に沿って延在するように、複合材料層42を積層する。また、本実施形態においては、第2積層体形成ステップにおいて、第2積層体40上の翼根部14となる箇所に、複合材料層72を積層して、第2積層体40上に他方側第3積層体70を形成する。なお、この第2積層体形成ステップにおいて、複合材料層42、72は、樹脂44、74が未硬化の状態、すなわちプリプレグである。また、第2積層体形成ステップは、第1積層体形成ステップの後に行われなくてもよく、第1積層体形成ステップより前であっても同時に行われてもよい。
 第1積層体形成ステップ及び第2複合材料形成ステップが終了したら、第3積層体形成ステップを実行する(ステップS14)。第3積層体形成ステップにおいては、第1積層体形成ステップで形成した第1積層体30と、第2積層体形成ステップで形成した第2積層体40とを接着させる。具体的には、第3積層体形成ステップにおいては、翼部10となる箇所において、第1積層体30(の複合材料層32E)の表面を、第2積層体40(の複合材料層42E)の表面に接着(接合)させる。また、第3積層体形成ステップにおいては、翼根部14となる箇所において、一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とを接着(接合)させる。これにより、第3積層体形成ステップにおいて、翼根部14となる箇所に、一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とが接着した第3積層体50が形成される。なお、この第3積層体形成ステップにおいても、各複合材料層は、樹脂が未硬化の状態、すなわちプリプレグである。このように第3積層体形成ステップを実行することで、複合材料翼1の未硬化体が生成される。
 第3積層体形成ステップが終了したら、成形ステップを実行する(ステップS16)。成形ステップにおいては、第3積層体形成ステップで形成された複合材料翼1の未硬化体の樹脂を硬化させて、複合材料翼1を成形する。例えば、成形ステップにおいては、複合材料翼1の未硬化体をバギング材110で覆って、真空引きした後、オートクレーブ炉内で加圧及び加熱することで、樹脂を硬化させて、複合材料翼1を成形する。これにより、複合材料翼1の製造が完了する。なお、成形ステップでは、樹脂を硬化させて複合材料翼1の硬化体を成形するものであれば、その成形方法はこれに限られない。
 なお、本実施形態においては、第1積層体形成ステップで一方側第3積層体60を形成し、第2積層体形成ステップで他方側第3積層体70を形成したが、これに限られず、第1積層体形成ステップで一方側第3積層体60を形成せず、第2積層体形成ステップで他方側第3積層体70を形成しなくてもよい。この場合、例えば、第3積層体形成ステップにおいて、翼部10となる箇所で第1積層体30と第2積層体40とを、接着、又は離間しつつ対向させた後、翼根部14となる箇所の第1積層体30と第2積層体40との間に、一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とを形成する。
 以上説明したように、本実施形態に係る複合材料翼1は、強化繊維に樹脂が含浸された複合材料層を積層して形成され、翼根部14と、翼根部14から方向Z(長手方向)に延在する翼部10とを有する。複合材料翼1は、第1積層体30と、第2積層体40と、第3積層体50とを有する。第1積層体30は、複合材料層32の積層体であって、翼部10において、長手方向(方向Z)に沿って延在する。第1積層体30は、翼根部14において、長手方向(方向Z)に交差する方向へ傾斜した第1傾斜方向A1に沿って延在する。また、第2積層体40は、翼部10において、長手方向(方向Z)に沿って延在して、第1積層体30と接触している。第2積層体40は、翼根部14において、第1傾斜方向A1と反対方向側に傾斜した第2傾斜方向B1に沿って延在して、第1積層体30と離間する。また、第3積層体50は、翼根部14における第1積層体30と第2積層体40との間に設けられる。
 動翼は、翼部10と翼根部14とを有する。翼根部14は、翼部10よりも、厚み(方向Xに沿った長さ)が大きい。従って、複合材料層を積層して動翼を製造する場合、翼部10から延在させた複合材料層を、翼根部14の領域において、外側に広げる必要がある。この場合、翼根部14では、複合材料層を外側に広げるため、翼部10よりも複合材料層同士の層間距離(強化繊維間の距離)が長くなるおそれがある。言い換えれば、翼根部14は、強化繊維が存在しない領域が大きくなり、強度が低下するおそれがある。
 それに対し、本実施形態に係る複合材料翼1は、翼根部14において、第1積層体30の複合材層32を第1傾斜方向A1に向けて傾斜させて、第2積層体40の複合材層42を第2傾斜方向B1に向けて傾斜させることで、厚みの大きい翼根部14を適切に形成させている。さらに、翼根部14において、第1積層体30と第2積層体40とを離間させて、その離間させた箇所に第3積層体50を設けている。従って、この複合材料翼1は、翼根部14において、第3積層体50により強化繊維が存在する領域を補填して、翼根部14における強度低下を抑制することができる。
 また、複合材料翼1には、プライドロップ部Pが存在する。プライドロップ部Pは、強化繊維が含まれない領域であるため、強度が比較的低くなり、複合材層の層間はく離の起点となりやすい。また、複合材料翼1は、ガスタービンを駆動した際に、方向Z1に向けた遠心力が働き、翼根部14がタービンディスク2の溝2Aに拘束されることで、翼根部14に複合材層の層間を剥離させるような応力が働く。この応力は、翼根部14の表面から中心軸Axに向かうに従って、低くなる。この複合材料翼1は、プライドロップ部Pを、応力が低くなる中心軸Axの近傍に集め、プライドロップ部Pを表面近傍に設けないことが可能となる。従って、この複合材料翼1は、翼根部14の強度低下を抑制して、翼根部におけるはく離を抑制することができる。
 また、第3積層体50は、第1積層体30側に積層された複合材料層62が、第1傾斜方向A1に沿って延在しており、第2積層体40側に積層された複合材料層72が、第2傾斜方向B1に沿って延在している。この複合材料層1は、第3積層体50の複合材料層の延在方向を上述のようにして、第1積層体30と第2積層体40とに沿わせることにより、プライドロップ部Pを適切に中心軸Axの近傍に集めることができ、翼根部におけるはく離を抑制することができる。
 また、第1積層体30は、複合材料層32中の強化繊維36が、翼部10から翼根部14まで連続して延在している。強化繊維36は、翼部10において、長手方向(方向Z)に平行な平面に沿って延在し、翼根部14において、第1傾斜方向A1に平行な平面に沿って延在している。また、第2積層体40は、複合材料層42中の強化繊維46が、翼部10から翼根部14まで連続して延在している。強化繊維46は、翼部10において、長手方向(方向Z)に平行な平面に沿って延在し、翼根部14において、第2傾斜方向B1に平行な平面に沿って延在している。第3積層体50は、第1積層体30側に積層された複合材料層62中の強化繊維66が、第1傾斜方向A1に平行な平面に沿って延在している。また、第3積層体50は、第2積層体40側に積層された複合材料層72中の強化繊維76が、第2傾斜方向B1に平行な平面に沿って延在している。この複合材料翼1は、第3積層体50内の強化繊維66の延在方向を、第1傾斜方向A1に平行な平面に沿わせ、第3積層体50内の強化繊維76の延在方向を、第2傾斜方向B1に平行な平面に沿わせることにより、プライドロップ部Pを、中心軸Axの近傍に適切に集めることができる。従って、この複合材料翼1は、翼根部14におけるはく離を抑制することができる。
 また、第3積層体50は、一方側第3積層体60と、他方側第3積層体70とを有する。一方側第3積層体60は、第1積層体30側に設けられ、複合材料層62中の強化繊維66が、第1傾斜方向A1に平行な平面に沿って延在する。他方側第3積層体70は、第2積層体40側に設けられ、複合材料層72中の強化繊維76が、第2傾斜方向B1に平行な平面に沿って延在する。この複合材料翼1は、一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とを設けることにより、プライドロップ部Pを、中心軸Axの近傍に適切に集めることができる。従って、この複合材料翼1は、翼根部14におけるはく離を抑制することができる。
 また、一方側第3積層体60の強化繊維66の先端(端部63A)は、他方側第3積層体70の強化繊維76の先端(端部73A)と対向する。この複合材料翼1は、強化繊維66の先端と強化繊維76の先端とを対向させることで、プライドロップ部Pを、中心軸Axの近傍に適切に集めることができる。従って、この複合材料翼1は、翼根部14におけるはく離を抑制することができる。
 また、一方側第3積層体60の強化繊維66の先端(端部63A)と他方側第3積層体70の強化繊維76の先端(端部73A)とが対向する箇所は、翼根部14における第1積層体30と第2積層体40との間であって、第1積層体30と第2積層体40との間の中央部(中心軸Ax近傍)に位置する。端部63Aと端部73Aとが対向する箇所、すなわち端部63Aと端部73Aとの間の箇所は、プライドロップ部Pとなり、強化繊維が配置されずに樹脂が充填されている領域である。この複合材料翼1は、はく離方向の応力が小さくなる中央部にプライドロップ部Pを設けることで、翼根部14におけるはく離を抑制することができる。
 図6は、複合材料翼の他の例を示す模式図である。なお、本実施形態においては、端部63Aと端部73Aとが、方向Xにおいて中心軸Axを介して対向している。ただし、端部63Aと端部73Aとは、方向Xにおいて中心軸Axを介して対向していなくてもよい。例えば、図6に示すように、複合材料層62の端部63Aが複合材料層72の表面に対向し、複合材料層72の端部73Aが複合材料層62の表面に対向してもよい。図6の例では、複合材料層62Aの端部63Aが複合材料層72Aの表面に対向し、複合材料層72Bの端部73Aが複合材料層62Aの表面に対向し、複合材料層62Bの端部63Aが複合材料層72Bの表面に対向する。すなわち、図6の例では、複合材料層62と複合材料層72の端部が、他方(相手側)の複合材料層の表面に、交互に対向している。このように対向させることにより、プライドロップ部Pの領域を小さくすることができ、翼根部14における強度低下を抑制することができる。
 次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態に係る複合材料翼1aは、第3積層体50aの構造が、第1実施形態とは異なる。第2実施形態において第1実施形態と構成が共通する箇所は、説明を省略する。
 図7は、第2実施形態に係る複合材料翼の詳細な構成を示す模式図である。図8は、第2実施形態に係る複合材料層の模式的な図である。図7に示すように、複合材料翼1aは、第3積層体50aを有する。第3積層体50aは、複合材料層52Aa、52Ba、52Ca、52Da、52Ea、52Faが積層されている。複合材料層52Aa、52Ba、52Ca、52Da、52Ea、52Faは、方向X1に沿ってこの順で積層されている。以下、複合材料層52Aa、52Ba、52Ca、52Da、52Ea、52Faを互いに区別しない場合は、複合材料層52と記載する。
 複合材料層52は、端部53Aから中間部53Bを経て端部53Cまで延在している。端部53Aは、複合材料層52の方向X2側の端部であり、端部53Cは、複合材料層52の方向X1側の端部であり中間部53Bは、端部53Aと端部53Cとの間の箇所である。中間部53Bは、中心軸Axに重畳した位置に設けられている。端部53Aから中間部53Bまでが、複合材料層52の方向X2側の箇所であり、中間部53Bから端部53Cまでが、複合材料層52の方向X1側の箇所である。
 複合材料層52は、方向X2側の箇所である中間部53Bから端部53Aまでが、傾斜方向B1に沿って延在している。複合材料層52は、中間部53Bで屈曲して、延在方向が変化している。複合材料層52は、方向X1側の箇所である中間部53Bから端部53Cまでが、傾斜方向A1に沿って延在している。すなわち、複合材料層52は、中間部53Bから端部53Aまでが、第1実施形態の複合材料層72に相当し、中間部53Bから端部53Cまでが、第1実施形態の複合材料層62に相当する。ただし、複合材料層52は、第1実施形態とは異なり、傾斜方向A1に沿って延在する箇所と傾斜方向B1に沿って延在する箇所とが連続している。第2実施形態において、プライドロップ部Pは、複合材料層52Aaの中間部53Bの方向Z1側に設けられる。
 また、図8に示すように、複合材料層52は、樹脂54と強化繊維56とを有している。樹脂54と強化繊維56とは、複合材料層32の樹脂34と強化繊維36と同じ構成である。従って、複合材料層52は、延在方向及び積層方向以外は、複合材料層32と同じ複合材料層であるということができる。
 図8に示すように、複合材料層52は、強化繊維56の方向X2側の端部が、端部53Aであり、強化繊維56の方向X1側の端部が、端部53Cであるということができる。また、中間部53Bは、強化繊維56の端部53Aと53Bとの間の箇所であるということができる。従って、複合材料層52は、強化繊維56が、第1積層体30側(端部53C)から、第2積層体40側(端部53A)まで連続して延在しているということができる。強化繊維56は、方向X2側の箇所である中間部53Bから端部53Aまでが、傾斜方向B1に沿って延在している。強化繊維56は、中間部53Bで屈曲して、延在方向が変化している。強化繊維56は、方向X1側の箇所である中間部53Bから端部53Cまでが、傾斜方向A1に沿って延在している。すなわち、強化繊維56は、中間部53Bから端部53Aまでにおいて、第1実施形態の強化繊維76と同じ方向に延在し、中間部53Bから端部53Cまでにおいて、第1実施形態の強化繊維66と同じ方向に延在している。また、複合材料層52は、強化繊維56とは異なる方向に延在する別の強化繊維をさらに有していてもよく、例えばこの他の強化繊維が、強化繊維56に対して織り込まれていてもよい。
 次に、複合材料翼1aの製造方法(積層方法)について説明する。図9は、第2実施形態に係る複合材料翼の製造方法を説明する模式図である。図9に示すように、複合材料翼1aを製造する際は、第1積層体形成ステップを実行し(ステップS20)、第2積層体形成ステップを実行する(ステップS22)。第2実施形態における第1積層体形成ステップは、一方側第3積層体60を形成せず、それ以外の工程は、第1実施形態の第1積層体形成ステップ(図5のステップS10)と同じである。また、第2実施形態における第2積層体形成ステップは、他方側第3積層体70を形成せず、それ以外の工程は、第1実施形態の第2積層体形成ステップ(図5のステップS12)と同じである。
 第1積層体形成ステップ及び第2積層体形成ステップが終了したら、第3積層体形成ステップを実行する(ステップS24)。第3積層体形成ステップにおいては、翼部10となる箇所で第1積層体30と第2積層体40とを接着させた後、翼根部14となる箇所の第1積層体30と第2積層体40との間に、第3積層体50aを形成する。第3積層体50aは、第1積層体30と第2積層体40との間に複合材料層52を積層して形成してもよいし、予め複合材料層52を積層した第3積層体50aの積層体を、第1積層体30と第2積層体40との間に配置してもよい。第3積層体形成ステップにおいて、各複合材料層は、樹脂が未硬化の状態、すなわちプリプレグである。なお、第3積層体形成ステップにおいては、翼部10となる箇所において、第1積層体30と第2積層体40とを離間させつつ対向させた状態で、翼根部14となる箇所の第1積層体30と第2積層体40との間に、第3積層体50aを形成してもよい。この場合、その後、翼部10となる箇所において、第1積層体30と第2積層体40とを接着させる。
 第3積層体形成ステップが終了したら、成形ステップを実行して(ステップS26)、樹脂を硬化させて、複合材料翼1aを成形する。第3実施形態に係る成形ステップは、第1実施形態に係る成形ステップ(図5のステップS16)と同様の工程である。これにより、複合材料翼1aの製造が完了する。
 以上説明したように、第2実施形態に係る第3積層体50aは、複合材料層52中の強化繊維56が、第1積層体30側(端部53C)から第2積層体40側(端部53A)まで連続して延在している。強化繊維56は、第1積層体30側において、第1傾斜方向A1に平行な平面に沿って延在し、第2積層体40側において、第2傾斜方向B1に平行な平面に沿って延在している。第2実施形態に係る複合材料翼1aは、第3積層体50aの強化繊維56がこのように延在しているため、プライドロップ部Pを、中心軸Axの近傍に適切に集めることができる。従って、この複合材料翼1aは、翼根部14におけるはく離を抑制することができる。また、第2実施形態に係る複合材料翼1aは、強化繊維56が中間部53Bを経て連続しているため、プライドロップ部Pの数を少なくすることができ、翼根部14の強度低下をより適切に抑制することができる。
 また、第2実施形態に係る第3積層体50aは、屈曲する中間部53Bが、翼根部14における第1積層体30と第2積層体40との間であって、第1積層体30と第2積層体40との間の中央部(中心軸Ax近傍)に位置する。中間部53Bは、第3積層体50aの、第1傾斜方向(傾斜方向A1)に平行な平面に沿って延在する箇所と、第2傾斜方向(傾斜方向B1)に平行な平面に沿って延在する箇所との間の箇所である。中間部53Bの近傍は、プライドロップ部Pとなり、強化繊維が配置されずに樹脂が充填されている領域である。この複合材料翼1は、はく離方向の応力が小さくなる中央部にプライドロップ部Pを設けることで、翼根部14におけるはく離を抑制することができる。
 次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態に係る複合材料翼1bは、ブロック部80を有している点で、第1実施形態と異なる。第3実施形態において第1実施形態と構成が共通する箇所は、説明を省略する。
 図10は、第3実施形態に係る複合材料翼の詳細な構成を示す模式図である。図10に示すように、複合材料翼1bは、ブロック部80を有する。ブロック部80は、翼根部14における第1積層体30と第2積層体40との間であって、第3積層体50の末端部22側に設けられる。末端部22は、翼根部14の翼部10と反対側の端部ということができる。図10の例においては、ブロック部80は、三角柱状であり、三角柱の3辺のうちの一辺側の表面が、一方側第3積層体60の最も方向X2側の複合材料層62の表面に接触(接合)している。また、ブロック部80は、三角柱の3辺のうちの他の一辺側の表面が、他方側第3積層体70の最も方向X1側の複合材料層72の表面に接触(接合)している。そして、三角柱の3辺のうちの残った一辺側の表面が、末端部22を形成している。
 ブロック部80は、本実施形態では、第1積層体30などと同じ複合材料層であるが、複合材料層(強化繊維)の延在方向は、任意であり、第1傾斜方向A1及び第2傾斜方向B1とは異なる方向であってもよい。同様に、ブロック部80は、複合材料層(強化繊維)の積層方向も、任意であり、第1積層方向A2及び第2積層方向B2とは異なる方向であってもよい。ブロック部80は、第1積層体30等の積層時において、予め硬化されたものである。また、ブロック部80は、複合材料層であることに限られず、例えば金属であってもよく、金属である場合は、アルミニウム合金やチタン合金などの軽量金属であることが好ましい。
 また、第3積層体50の方向Z1側の端部から末端部22までの長さを、長さH1とする。そして、ブロック部80の方向Z1側の端部から末端部22までの長さを、長さH2とする。長さH2は、長さH1に対して、50%以下の長さであることが好ましい。長さH2がこの範囲である場合、ブロック部80は、応力が低い領域に配置されることとなるため、ブロック部80のような別ピースを用いても、複合材料翼1bの破損のリスクを低下させることができる。
 次に、複合材料翼1bの製造方法(積層方法)について説明する。図11は、第3実施形態に係る複合材料翼の製造方法を説明する模式図である。図11に示すように、複合材料翼1bを製造する際は、第1積層体形成ステップを実行し(ステップS30)、第2積層体形成ステップを実行する(ステップS32)。第3実施形態における第1積層体形成ステップは、第1実施形態の第1積層体形成ステップ(図5のステップS10)と同じである。また、第3実施形態における第2積層体形成ステップは、第1実施形態の第2積層体形成ステップ(図5のステップS12)と同じである。ただし、複合材料翼1bは、ブロック部80を設ける分、第3積層体50を第1実施形態より小さく(複合材料層の積層数を少なく)してもよい。
 第1積層体形成ステップ及び第2積層体形成ステップが終了したら、第3積層体形成ステップを実行する(ステップS34)。第3積層体形成ステップにおいては、翼部10となる箇所で第1積層体30と第2積層体40とを離間させつつ対向させ、翼根部14となる箇所で一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とを離間させつつ対向させた状態で、翼根部14となる箇所の第1積層体30と第2積層体40との間であって、一方側第3積層体60及び他方側第3積層体70よりも末端部22側に、ブロック部80を挿入する。第3積層体形成ステップにおいては、ブロック部80は硬化済みであるが、それ以外の複合材料層は、硬化前のプリプレグである。その後、翼部10となる箇所において、第1積層体30と第2積層体40とを接着させ、翼根部14となる箇所で、一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とを接着させ、ブロック部80を一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とに接着させる。これにより、未硬化状態の複合材料翼1bが形成される。なお、第3積層体形成ステップにおいては、翼部10となる箇所で第1積層体30と第2積層体40とを接着させ、翼根部14となる箇所で一方側第3積層体60と他方側第3積層体70とを接着させた状態で、ブロック部80を挿入してもよい。
 第3積層体形成ステップが終了したら、成形ステップを実行して(ステップS36)、樹脂を硬化させて、複合材料翼1bを成形する。第3実施形態に係る成形ステップは、第1実施形態の成形ステップと同様の方法で、複合材料翼1bを成形する。第3実施形態に係る成形ステップは、バギング材110で真空引きしつつ加圧することで、ブロック部80を方向Z1側に押し込むことが可能となり、各複合材料層中のプライドロップ部Pやボイドなどを抑制することができる。なお、第3実施形態に係る成形ステップは、樹脂を硬化させる工程であれば、これに限られず任意である。ただし、第3実施形態に係る成形ステップは、ブロック部80を方向Z1側に押し込みつつ、すなわち、ブロック部80を第3積層体50側に押し付けつつ、第1積層体30、第2積層体40、及び第3積層体50を成形することが好ましい。この場合、例えばプランジャなどでブロック部80を方向Z1側に押し込みつつ、成形してもよい。
 以上説明したように、第3実施形態に係る複合材料翼1bは、ブロック部80を有する。ブロック部80は、翼根部14における第1積層体30と第2積層体40との間であって、第3積層体50の末端部22側に設けられる。複合材料翼1bは、第3積層体50とは別のブロック部80を設けることにより、第3積層体50の積層数を低減することができる。すなわち、例えば複合材料翼1bの製造時に、ブロック部80を予め硬化させた状態で用いることで、複合材料層の積総数の増加を抑制して、製造を容易に行うことができる。また、ブロック部80を予め硬化させたものとすることで、成形時の硬化発熱に伴う異常昇温も抑制することができる。
 (実施例)
 次に、実施例について説明する。図12は、実施例に係る応力分布を示した図である。実施例は、第1実施形態に係る複合材料翼1のモデルを用いて、方向Z1に向けた遠心力が働き、翼根部14がタービンディスク2の溝2Aに拘束された状態における応力分布を解析したものである。図12に示すように、複合材料翼1のモデルにおいて、遠心力Fを作用させた場合、中心軸Axの近傍では、はく離応力が小さくなっている。従って、この解析結果によると、プライドロップ部Pを中心軸Axの近傍に集中させ、翼根部14の表面から遠ざけることで、はく離が抑制されることが分かる。
 以上、本開示の実施形態を説明したが、この実施形態の内容により実施形態が限定されるものではない。また、前述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、前述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。さらに、前述した実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
 1 複合材料翼
 2 タービンディスク
 10 翼部
 14 翼根部
 20 先端部
 21 翼端部
 22 末端部
 30 第1積層体
 32、42、52、62、72 複合材料層
 34、44、54、64、74 樹脂
 36、46、56、66、76 強化繊維
 40 第2積層体
 50 第3積層体
 60 一方側第3積層体
 70 他方側第3積層体
 A1 第1傾斜方向
 B1 第2傾斜方向

Claims (12)

  1.  強化繊維に樹脂が含浸された複合材料層を積層して形成され、翼根部と、前記翼根部から長手方向に延在する翼部とを有する複合材料翼であって、
     前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在し、前記翼根部において、前記長手方向に交差する方向へ傾斜した第1傾斜方向に沿って延在する第1積層体と、
     前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在して前記第1積層体と接触しており、前記翼根部において、前記第1傾斜方向と反対方向側に傾斜した第2傾斜方向に沿って延在して前記第1積層体と離間する第2積層体と、
     前記複合材料層の積層体であって、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間に設けられる第3積層体と、
     を有する、複合材料翼。
  2.  前記第3積層体は、前記第1積層体側に積層された複合材料層が、前記第1傾斜方向に沿って延在しており、前記第2積層体側に積層された複合材料層が、前記第2傾斜方向に沿って延在している、請求項1に記載の複合材料翼。
  3.  前記第1積層体は、前記複合材料層中の強化繊維が、前記翼部から前記翼根部まで連続して延在しており、前記翼部において前記長手方向に平行な平面に沿って延在し、前記翼根部において前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在しており、
     前記第2積層体は、前記複合材料層中の強化繊維が、前記翼部から前記翼根部まで連続して延在しており、前記翼部において前記長手方向に平行な平面に沿って延在し、前記翼根部において前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在しており、
     前記第3積層体は、前記第1積層体側に積層された複合材料層中の強化繊維が、前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在しており、前記第2積層体側に積層された複合材料層中の強化繊維が、前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在している、請求項1又は請求項2に記載の複合材料翼。
  4.  前記第3積層体は、
     前記第1積層体側に設けられ、前記複合材料中の強化繊維が前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在する一方側第3積層体と、
     前記第2積層体側に設けられ、前記複合材料中の強化繊維が前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在する他方側第3積層体と、を有する、請求項3に記載の複合材料翼。
  5.  前記一方側第3積層体の強化繊維の先端は、前記他方側第3積層体の強化繊維の先端と対向する、請求項4に記載の複合材料翼。
  6.  前記第3積層体は、前記複合材料層中の強化繊維が、前記第1積層体側から前記第2積層体側まで連続して延在しており、前記第1積層体側において前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在し、前記第2積層体側において前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在している、請求項3に記載の複合材料翼。
  7.  前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第3積層よりも、前記翼根部の前記翼部と反対側の末端部側に設けられたブロック部を更に有する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の複合材料翼。
  8.  前記一方側第3積層体の強化繊維の先端と前記他方側第3積層体の強化繊維の先端とが対向する箇所は、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第1積層体と前記第2積層体との間の中央部に位置する、請求項5に記載の複合材料翼。
  9.  前記第3積層体は、前記第1傾斜方向に平行な平面に沿って延在する箇所と前記第2傾斜方向に平行な平面に沿って延在する箇所との間の屈曲する中間部が、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第1積層体と前記第2積層体との間の中央部に位置する、請求項6に記載の複合材料翼。
  10.  強化繊維に樹脂が含浸された複合材料層を積層して形成され、翼根部と、前記翼根部から長手方向に延在する翼部とを有する複合材料翼の製造方法であって、
     前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在し、前記翼根部において、前記長手方向に交差する方向に傾斜した第1傾斜方向に沿って延在する第1積層体を形成する第1積層体形成ステップと、
     前記複合材料層の積層体であって、前記翼部において、前記長手方向に沿って延在して前記第1積層体と接触しており、前記翼根部において、前記第1傾斜方向と反対方向側に傾斜した第2傾斜方向に沿って延在して前記第1積層体と離間する第2積層体を形成する第2積層体形成ステップと、
     前記複合材料層の積層体であって、前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間に設けられる第3積層体を形成する第3積層体形成ステップと、
     を有する、複合材料翼の製造方法。
  11.  前記第1積層体形成ステップにおいて、前記翼根部における前記第1積層体上に複合材料層を積層して、一方側第3積層体を形成し、
     前記第2積層体形成ステップにおいて、前記翼根部における前記第2積層体上に複合材料層を積層して、他方側第3積層体を形成し、
     前記第3複合層形成ステップにおいて、前記翼部において前記第1積層体を前記第2積層体に接着させ、前記翼根部において前記一方側第3積層体を前記他方側第3積層体に接着させることで前記第3積層体を形成させる、請求項10に記載の複合材料翼の製造方法。
  12.  前記翼根部における前記第1積層体と前記第2積層体との間であって、前記第3積層体よりも、前記翼根部の前記翼部と反対側の末端部側に、ブロック部を挿入して、前記ブロック部を前記第3積層体側に押し付けつつ、前記第1積層体、前記第2積層体、及び前記第3積層体を成形する成形ステップを有する、請求項10又は請求項11に記載の複合材料翼の製造方法。
PCT/JP2018/020780 2017-05-31 2018-05-30 複合材料翼及び複合材料翼の製造方法 WO2018221597A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/613,305 US11066939B2 (en) 2017-05-31 2018-05-30 Composite blade and method for producing composite blade
CN201880031755.4A CN110621849B (zh) 2017-05-31 2018-05-30 复合材料叶片及复合材料叶片的制造方法
DE112018002751.1T DE112018002751B4 (de) 2017-05-31 2018-05-30 Verbundschaufel und verfahren zum herstellen einer verbundschaufel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-108380 2017-05-31
JP2017108380A JP6778147B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 複合材料翼及び複合材料翼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018221597A1 true WO2018221597A1 (ja) 2018-12-06

Family

ID=64455134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/020780 WO2018221597A1 (ja) 2017-05-31 2018-05-30 複合材料翼及び複合材料翼の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11066939B2 (ja)
JP (1) JP6778147B2 (ja)
CN (1) CN110621849B (ja)
DE (1) DE112018002751B4 (ja)
WO (1) WO2018221597A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7236337B2 (ja) * 2019-06-19 2023-03-09 三菱重工業株式会社 複合材翼及び複合材翼の成形方法
KR102076827B1 (ko) 2019-06-28 2020-02-12 국방과학연구소 복합재료를 이용한 일체형 접이식 날개 및 이의 제조 방법
FR3134139A1 (fr) * 2022-04-01 2023-10-06 Safran Renfort pour une aube composite d’une turbomachine, comprenant un empilement de plis
FR3134140A1 (fr) * 2022-04-01 2023-10-06 Safran Renfort pour une aube composite d’une turbomachine, comprenant un mélange de découpes de fibre et d’un tackifiant

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810167A (en) * 1986-12-08 1989-03-07 Hartzell Propeller Inc. Composite aircraft propeller blade
JP2014084864A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 General Electric Co <Ge> ターボ機械翼の補強
US20160138406A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-19 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Composite components for gas turbine engines
US20160146021A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-26 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Composite blades for gas turbine engines

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3132841A (en) 1958-05-12 1964-05-12 Gen Motors Corp Compressor blade and manufacture thereof
US5375978A (en) 1992-05-01 1994-12-27 General Electric Company Foreign object damage resistant composite blade and manufacture
DE10326719A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-23 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verdichterschaufelfuß für Triebwerksschaufeln von Flugzeugtriebwerken
US20050158171A1 (en) * 2004-01-15 2005-07-21 General Electric Company Hybrid ceramic matrix composite turbine blades for improved processibility and performance
FR2890126B1 (fr) * 2005-08-26 2010-10-29 Snecma Ensemble et procede pour le montage du pied d'une aube de turbomachine, soufflante, compresseur et turbomachine comportant un tel ensemble
DE102006049818A1 (de) * 2006-10-18 2008-04-24 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Fanschaufel aus Textilverbundwerkstoff
GB0815482D0 (en) * 2008-08-27 2008-10-01 Rolls Royce Plc A blade and method of making a blade
EP2322763A1 (de) * 2009-11-17 2011-05-18 Siemens Aktiengesellschaft Turbinen- oder Verdichterschaufel
CN102514205B (zh) * 2011-11-10 2016-02-17 洛阳双瑞风电叶片有限公司 一种复合材料风电叶片根部成型方法
US9370921B2 (en) 2012-11-01 2016-06-21 The Boeing Company Composite radius fillers and methods of forming the same
JP6003660B2 (ja) * 2013-01-11 2016-10-05 株式会社Ihi セラミックス基複合部材
JP6240786B2 (ja) * 2013-09-11 2017-11-29 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ Cmcタービンブレードの一体のプラットフォーム及びダンパ保持特徴のためのプライ構造
US9566739B2 (en) * 2014-02-18 2017-02-14 The Boeing Company Composite filler
US10577939B2 (en) * 2016-11-01 2020-03-03 Rolls-Royce Corporation Turbine blade with three-dimensional CMC construction elements

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810167A (en) * 1986-12-08 1989-03-07 Hartzell Propeller Inc. Composite aircraft propeller blade
JP2014084864A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 General Electric Co <Ge> ターボ機械翼の補強
US20160138406A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-19 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Composite components for gas turbine engines
US20160146021A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-26 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Composite blades for gas turbine engines

Also Published As

Publication number Publication date
CN110621849A (zh) 2019-12-27
US20210108521A1 (en) 2021-04-15
DE112018002751B4 (de) 2022-12-08
DE112018002751T5 (de) 2020-02-13
US11066939B2 (en) 2021-07-20
JP2018204461A (ja) 2018-12-27
JP6778147B2 (ja) 2020-10-28
CN110621849B (zh) 2021-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018221597A1 (ja) 複合材料翼及び複合材料翼の製造方法
RU2420407C2 (ru) Тонкослойные ламинаты
EP2492083B1 (en) Joint structure for fiber reinforced resin and metal, and joining method for fiber reinforced resin and metal
JP6738850B2 (ja) 複合材料翼および複合材料翼の製造方法
US20110070092A1 (en) Hybrid component
JP6325545B2 (ja) フランジ付き構成要素を製造するための装置およびその製造方法
JP2011042170A (ja) 繊維強化プラスチック構造体及び繊維強化プラスチック構造体の製造方法
JP6110914B2 (ja) 複合材構造体及び複合材構造体の製造方法
CN106794641A (zh) 用于气体涡轮发动机的、由复合材料制成的导向叶片及其制造方法
CN110709583B (zh) 复合材料叶片以及复合材料叶片的制造方法
EP3705271B1 (en) Method for bonding composite material
JP2018204461A5 (ja)
CN112109341B (zh) 复合材料叶片以及复合材料叶片的成形方法
WO2014031047A1 (en) A laminate structure of composite material
EP3406434A1 (en) Composite blade and method of manufacture
JP2013163510A (ja) 航空機ロータブレードおよびその製造方法
WO2018207702A1 (ja) 複合材翼及び複合材翼の製造方法
JP2019173732A (ja) 複合材料翼および複合材料翼の製造方法
EP2955005B1 (en) A composite structure and a method of fabricating the same
US10906267B2 (en) Composite structure
JP7183350B1 (ja) 複合材構造体及び複合材構造体の製造方法
KR100567188B1 (ko) 결합형 스크롤 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18810408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18810408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1