WO2018181826A1 - レコメンドシステムと方法、装置、プログラム - Google Patents

レコメンドシステムと方法、装置、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018181826A1
WO2018181826A1 PCT/JP2018/013485 JP2018013485W WO2018181826A1 WO 2018181826 A1 WO2018181826 A1 WO 2018181826A1 JP 2018013485 W JP2018013485 W JP 2018013485W WO 2018181826 A1 WO2018181826 A1 WO 2018181826A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
product
information
network
recommendation
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/013485
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀行 草野
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US16/495,140 priority Critical patent/US20200013107A1/en
Priority to JP2019510196A priority patent/JP6879360B2/ja
Publication of WO2018181826A1 publication Critical patent/WO2018181826A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/04Inference or reasoning models
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Definitions

  • the present invention is based on the priority claim of Japanese patent application: Japanese Patent Application No. 2017-069246 (filed on March 30, 2017), the entire contents of which are incorporated herein by reference. Shall.
  • the present invention relates to a recommendation system and method, apparatus, and program.
  • Cloud services that provide software, data, server functions, etc. to users via the network are widespread.
  • a cloud service provider installs a server in a data center or the like, and enables a customer to use a virtual server, a data storage area, an application, and the like through a network.
  • SDN Software Defined Network
  • NFV Network Functions Virtualization
  • network devices and the like are realized in software on a virtual machine (Virtual Machine: VM) implemented on a virtualization layer (Virtualization Layer) such as a hypervisor on the server.
  • VM Virtual Machine
  • Virtualization Layer Virtualization Layer
  • NFV Network services are aggregated as virtual network services on the cloud (data center) by NFV or the like, and can be operated as a cloud service.
  • CPE virtualized Customer Premises Equipment
  • vCPE virtualized Customer Premises Equipment
  • This vCPE is a network device such as a router, switch, firewall (Firewall: FW), NAT (Network Address Translation), DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol), etc.
  • the vCPE may be configured by virtualizing functions such as layer 3 (L3) of an OSI (Open Systems Interconnection) reference model established by, for example, International Organization for Standardization (ISO).
  • OSI Open Systems Interconnection
  • the communication equipment of the layer 2 (L2) CPE may be arranged on the site side.
  • Carrier cloud is a cloud service provided by a carrier (communication carrier) and provides, for example, a cloud platform such as a data center, server, and application and a network integrally.
  • 1A and 1B are diagrams schematically illustrating an example in which the communication facility 1A (CPE) at the base A is implemented as a virtual network function on the server of the carrier cloud 3.
  • FIG. Although not particularly limited, the terminal device A at the site (site) A in FIG. 1A is connected to the edge switch SW1 of the wide area network (WAN) 2 via the communication facility (CPE) 1A, and is connected via the WAN 2 A communication connection is established with the terminal device B of B.
  • WAN wide area network
  • a vCPE in which FW and NAT, which are communication functions performed by the communication facility (CPE) 1A of the base A in FIG. Provided.
  • the communication facility 1A ′ at the site A is composed of an L2 layer CPE and provides a tunnel function (for example, an L2 VPN (Virtual Private Network)) to the carrier cloud 3, and the vCPE 1C provides an L3 layer CPE function, for example.
  • the service chain (VNF transfer graph) is as follows. Service edge device 1A->vNAT-v>FW->...-> Service edge device 1B.
  • the WAN service provided by the carrier may be MPLS (Multi-Protocol Label Switching) -VPN (Virtual Private Network), Wide-area Ethernet (Ethernet is a registered trademark), Internet VPN, etc. Good.
  • network services such as virtualized EPC (vEPC) that virtualizes EPC (Evolved Packet Core), which is a core network for LTE (Long Term Evolution), in addition to the communication equipment (CPE) at the base, for example. It can be provided.
  • vEPC virtualized EPC
  • EPC Evolved Packet Core
  • the carrier cloud can provide various network services to tenants by controlling the transfer route of a plurality of VNF packets by using service chaining technology or the like.
  • Patent Document 1 deals with a plurality of types of virtual nodes (for example, PGW (Packet Data Gateway), SGW (Serving gateway), MME (Mobility Management Entity)), and a plurality of types of virtual nodes. It is necessary to handle traffic (for example, traffic for each message type of a call control signal or for each packet length of user data), and the problem that the virtual node to be increased or decreased differs depending on the traffic type input to the system is disclosed. ing.
  • Patent Literature 1 includes a communication amount measurement unit that manages the communication amount of each virtual machine, and an increase / decrease amount determination unit that determines the number of increase / decrease numbers of virtual machines.
  • the traffic amount is acquired for each traffic type processed by each of the multiple types of virtual nodes, and the increase / decrease amount determination unit determines the increase / decrease of the virtual node type for increasing / decreasing the virtual machine based on the traffic amount for each traffic type.
  • a configuration for determining the number of installed units is disclosed.
  • KPI Key Performance Indicator
  • Patent Document 3 discloses a configuration for controlling assignment of traffic to a VNF that is a transfer destination according to which carrier or user the traffic transferred to the VNF belongs to. Assign the VNF as the traffic transfer destination to the service level set for at least one of the carrier (for example, MNO (Mobile Network Operator) or MVNO (Mobile Virtual Network Operator) carrier), the user, the traffic content, etc. Control accordingly.
  • the carrier for example, MNO (Mobile Network Operator) or MVNO (Mobile Virtual Network Operator) carrier
  • Patent Document 4 the amount of free resources of a physical server is acquired, the amount of resources associated with the selected workload is compared with the amount of free resources, and the compared resource amount is equal to or less than the amount of free resources Discloses a configuration for extracting a selected workload.
  • Patent Document 5 discloses a virtual server resource control system that obtains a memory usage rate of a physical server and a date that exceeds a disk threshold value based on a predicted increase in memory and disk per day.
  • Patent Document 6 the maximum processing performance of each of a plurality of physical servers is measured, and the amount of resources satisfying the processing performance requirements of the plurality of virtual servers is determined as the second path processing.
  • a configuration is disclosed in which a resource amount satisfying a required processing performance amount can be allocated to a virtual server.
  • JP2015-149578 A Japanese Patent Laying-Open No. 2015-56182 International Publication No. 2016/148049 International Publication No. 2011/093011 JP 2014-225081 A International Publication No. 2011/043011 JP 2011-141892 A
  • VNF virtual service product
  • MNO carrier
  • MVNO virtual service product
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a system, method, apparatus, and program that can be introduced into a user's system, for example, so that a suitable network product can be recommended. is there.
  • a simulation is performed on the performance of the system and / or the network product, and recommendation information is based on the simulation result.
  • a recommendation system comprising means for presenting is provided.
  • a method for recommending a product to a user wherein the network and / or the network when the network product not purchased by the user is introduced into the user's system, for example.
  • a recommendation method is provided for performing simulations on product performance and outputting simulation results.
  • simulation is performed on the performance of the system and / or the network product when a network product not purchased by a user is introduced into the system, and recommendation information is obtained based on the simulation result.
  • a simulator apparatus characterized by presenting is provided.
  • a simulation is performed on the performance of the system and / or the network product, and recommendation information is based on the simulation result.
  • a program for causing a computer to execute a process of presenting a message is provided.
  • a simulation is performed on the performance of the system and / or the network product when a network product not purchased by the user is introduced into the user's system, for example, and the recommendation is based on the simulation result.
  • a computer-readable recording medium storing a program that causes a computer to execute a process of presenting information is provided.
  • the recording medium includes, for example, a semiconductor storage such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), or an EEPROM (Electrically Erasable Memory and Programmable ROM), an HDD (Hard Disk Drive), a CD (Compact Disk), a DVD ( It is provided as a non-transitory computer-readable recording medium such as Digital Versatile Disc.
  • the recommendation system introduces, for example, a network product not introduced by a user (for example, a corporate user or a customer) into the system (the user's system).
  • a simulation execution unit 11 that performs a simulation on the performance of the system and / or the network product, and a recommendation information output unit 12 that presents recommendation information based on the simulation result.
  • the recommendation information output unit 12 uses the network product information or the simulation result and the network product information as the recommendation information when the simulation result satisfies a predetermined requirement. You may make it present.
  • the recommendation information output unit 12 may be configured to perform control so that the simulation result and the recommendation information of the product are not presented when the simulation result does not satisfy a predetermined requirement. With such a configuration, provision of unnecessary recommendation information and related information (for example, simulation results) to the user is avoided.
  • recommendation information may be displayed and output on a user interface (UI).
  • the recommendation information output unit 12 may display and output the recommendation information on a display device of the terminal.
  • the recommendation information output unit 12 may display and output the recommendation information on a display device of another node that is communicably connected via the communication network interface, or communication such as LAN (Local Area Network) or WAN (Wide Area Network). You may make it output recommendation information to the file apparatus etc. which communicate and connect via a network interface.
  • the simulation execution unit 11 and the recommendation information output unit 12 may be configured as a pair in the same device, or may be mounted in another node connected via a communication network such as a LAN or WAN.
  • the simulation execution unit 11 includes resource information of a system including a network product purchased by the user, ⁇ Fault information, Based on at least one of the traffic information ⁇ Switch to alternative network products, ⁇ Add new network products, -You may make it perform the simulation at the time of performing at least one of the expansion or reduction of a network product.
  • the network product may be a virtual service (one or a plurality of VNFs constituting the virtual service).
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating an example of the configuration of the exemplary first embodiment of the present invention.
  • the recommendation system 100 includes a recommendation candidate selection unit 101, a simulator 102, and a recommendation information output unit 103.
  • the recommendation candidate selection unit 101 is registered and managed as customer information 104A for each customer (for example, customer account identification information, for example, identification information of a customer account).
  • customer account identification information for example, identification information of a customer account.
  • Network resource information, traffic information of systems built by customers, -It is good also as a structure which selects the candidate of the product to recommend (it is also called "recommendation candidate product") from the product catalog 105 (product library) with reference to contract information (SLA, QoS requirements, etc.).
  • the product catalog 105 includes, for example, specifications (specifications), prices, vendor names, and the like of network products that can be provided to customers by carriers and the like.
  • the product catalog 105 is a product specification, for example, ⁇ Functions of the product ⁇ size, -Throughput and bandwidth such as the number of packets that can be processed per unit time by the product, -Information such as required CPU (Central Processing Unit) performance and memory capacity may be stored and held.
  • ⁇ Functions of the product ⁇ size, -Throughput and bandwidth such as the number of packets that can be processed per unit time by the product
  • -Information such as required CPU (Central Processing Unit) performance and memory capacity may be stored and held.
  • the recommendation candidate selection unit 101 analyzes the network load and the like in the customer system based on the customer system traffic information registered and managed as customer information 104A for each customer, for example, a network such as a load balancer
  • the device may be extracted as a recommended candidate product for the customer.
  • the recommendation candidate selection unit 101 may extract, from the terminal 10, a product related to a product that the customer desires to purchase (for example, a product with different performance, price range, etc. in the same category) as a recommendation candidate product. .
  • the recommendation candidate selection unit 101 may pass the product information of the recommended product (network product) included in the product catalog 105 to the simulator 102.
  • product information that the recommendation candidate selection unit 101 passes to the simulator 102 for example, ⁇ Functions of the product -Throughput and bandwidth such as the number of packets that can be processed per unit time by the product, -It may include necessary CPU performance, memory capacity, and the like.
  • the simulator 102 refers to the network configuration registered as customer information 104B for each customer (for example, information on each node constituting the network, link information for connecting the nodes, etc.), for example, Topology information in which the recommendation candidate product selected by the recommendation candidate selection unit 101 is deployed on the network; ⁇ Process model of each node on the network, -Traffic model information registered and managed as customer information 104B for each customer; Based on the above, it is also possible to perform simulation of the network in which the recommended candidate product is deployed.
  • the network traffic model of the customer (user) is extracted from the traffic information on the network that the customer is currently using.
  • Simulator 102 ⁇ Product throughput (for example, the number of processes per unit time) -Traffic models such as traffic volume (size), traffic (data) generation interval (frequency), traffic patterns and trends, Based on the above, a delay or the like may be calculated.
  • the simulator 102 is, for example, ⁇ Network topology with recommended candidate products ⁇ Specifications (function, performance) of each network product, ⁇ Traffic model, Based on input information of KPI (for example, at least one of SLA evaluation items, packet loss rate, delay characteristics, CPU load (CPU usage rate), memory load (memory usage rate), etc.) It is good also as a structure which performs a simulation.
  • KPI for example, at least one of SLA evaluation items, packet loss rate, delay characteristics, CPU load (CPU usage rate), memory load (memory usage rate), etc.
  • the recommendation information output unit 103 may be configured to recommend the recommended candidate product to the user when the delay time SLA, QoS requirements, etc. that the user has contracted as a result of the simulation by the simulator 102.
  • the recommendation information output unit 103 may present a simulation result (for example, a KPI value) in the simulator 102 when presenting a product not purchased by the customer (user) as a recommended product based on the simulation result.
  • a simulation result for example, a KPI value
  • the recommendation candidate selection unit 101 may be configured to select products already purchased by the customer in addition to products not purchased by the customer (user) and analyze throughput, performance, and the like using the simulator 102. Good.
  • the recommendation information output unit 103 performs scale-up, scale-in, transfer, etc. of the product already purchased by the customer based on the simulation result regarding the product already purchased by the customer, or replacement with a high-functional product of the same category, etc.
  • the proposal may be output as recommendation information.
  • the recommended product may be one or a plurality of VNFs that realize a virtual network service function, as will be described as a second embodiment below. Alternatively, it may be a part or all of the virtual network service function such as the virtual CPE function and virtual EPC described above.
  • FIG. 3A and 3B are diagrams illustrating a second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is a diagram for explaining an example in which a virtual service (VNF) is a recommended product in FIG. 2, and is based on Chapter 7 of FIG. 4, ETSI GS NFV 002 V1.1.1 (2013-10). .
  • VNF virtual service
  • NFVI Network Function Virtualization Infrastructure
  • servers such as computing, storage, and network functions
  • virtual resources such as hypervisors and containers. It is a platform that can be flexibly handled as virtualized computing, virtualized storage, and virtualized network virtualized in the virtualization layer.
  • NFV Network Function Virtualization
  • MANO Management and Orchestration
  • NFV Orchestrator manages and orchestration of NFVI and VNF, and implements network services on NFVI (for example, resource allocation to VNF, management of VNF (auto healing, auto scaling) , VNF life cycle management).
  • VNF Manager Virtual Network Function Manager
  • VNFM Virtual Network Function Manager
  • VNF lifecycle management eg, instantiation, update, query, healing, scaling, termination
  • Etc. Event notification
  • VIM Virtualized Infrastructure Manager
  • NFVI computing, storage and network resource management, NFVI execution monitoring of NFV, monitoring of resource information, performance measurement, event collection and transfer, etc.
  • Virtual resources are generated based on instructions from NFVO and VNFM.
  • ETSI European Telecommunications Standards Institute
  • NFV implementation uses, for example, OpenStack.
  • EMS Electronic Management System
  • VNF failure monitoring a management function (such as VNF failure monitoring) called EMS (Element Management System) is provided for each VNF.
  • EMS Event Management System
  • FIG. 3A three of each of VNF1 to VNF3 and EMS1 to EMS3 are illustrated, but it goes without saying that the number of VNFs and EMS is not limited to three.
  • VNFD VNF transfer graph description
  • VNFFGD VNF Forwarding Graph Descriptor
  • VNFFGD virtual link descriptor
  • PNFD Physical Network Function Descriptor
  • OSS Operations Support Systems
  • BSS Business Support systems
  • information systems equipment, software, mechanisms, etc.
  • VNF1 to VNF3 are VNFs constituting a service chain already provided to the user.
  • the recommendation system 100 is accessed from the terminal 10 via the portal site 20, for example.
  • the terminal 10 requests the NFV-MANO to deploy the VNF via, for example, the OSS / BSS, a new VNF is deployed on the NFVI under the control of the NFVO, NFVM, and VIM.
  • the recommendation candidate selection part 101 (FIG. 2) of the recommendation system 100 selects a recommendation candidate product (VNF product which the user has not purchased) in relation to, for example, the VNF product purchased by the user.
  • the recommendation candidate selection unit 101 may select a recommendation candidate product based on network statistics information (traffic information, resource information, failure information) collected by NFV-MANO.
  • the VNF specification information of the product catalog (not shown) (105 in FIG. 2) is managed by the information of the VNF library prepared by NFV-MANO or by NFVO (NFV Orchestrator). May be based on a VNF descriptor (VNFD) or the like.
  • VNFD VNF descriptor
  • VNF1 to VNF3 in FIG. 3A are a virtual router (Virtualized Router: vRouter), a virtual firewall (vFW), and a virtual load balancer (Virtualized Load Balancer: vLD) as shown in FIG. 3B, for example.
  • the recommendation system 100 adds vIPS (Virtualized IPS), which virtualizes the functions of the intrusion prevention system (IPS), to the service chain 31-1 of FIG. 3B as a recommended product.
  • vIPS Virtualized IPS
  • the vIPS of the service chain 31-2 in FIG. 3B is generated as, for example, VNF4 (not shown) in FIG. 3A.
  • the recommendation system 100 of FIG. 3A is based on, for example, user traffic trends (traffic data output from the company site side to the external network side, traffic data flowing from the external network to the company side, etc.), etc.
  • vIPS VNF4 in FIG. 3B
  • the simulator (102 in FIG. 2) of the recommendation system 100 is ⁇
  • the throughput of each VNF product (number of processing per unit time, etc.)
  • Traffic models such as traffic volume (size), generation interval (frequency), pattern, etc. generated from or flowing into customers (corporate users); Based on the above, a delay or the like may be calculated.
  • the recommendation information output unit (103 in FIG. 2) of the recommendation system 100 sends the vIPS to the terminal 10. Recommend.
  • the configuration of the embodiment is of course not limited to such a configuration.
  • the recommendation system 100 may be configured to be mounted on the OSS / BSS.
  • the server may be implemented as a recommendation engine or the like on a server that realizes NFV-MANO or the like.
  • the recommendation system 100 is directly connected to the OSS / BSS or the like. This is a simulation of the VNF performance of the recommended candidate products. This is to collect performance information (traffic information) such as the actual throughput of the service chain currently provided to the user. However, if the recommendation system 100 can receive the actual throughput performance information of the service chain by some method, the recommendation system 100 is not directly connected to the OSS / BSS, NFV-MANO, or the like. It is good.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example (example) of the second exemplary embodiment described with reference to FIG. 3, and schematically illustrates a configuration applied to a system that maintains and operates a virtualization service.
  • a portal site 201 is a customer portal site for managing purchased products of each customer (corporate user), purchasing on the marketplace 203, and the like. The user logs in from the customer (corporate user) terminal 200 and accesses the marketplace 203.
  • the marketplace 203 is, for example, a virtualization service provided by a carrier (MNO or the like) or a virtualization service provided by a third party (for example, a virtual service provided by an MVNO or the like that provides a communication service by renting communication equipment from a carrier).
  • Product catalog (price, specifications, vendor name, etc.)
  • the marketplace 203 may be a general marketplace that handles products from other industries (other companies) in addition to the virtualization service products provided by carriers (MNO) and MVNOs.
  • a specification of a product opened in the marketplace 203 a specification of one or a plurality of VNFs constituting a VNF alone or a virtual service function may be presented.
  • the recommendation function based on the above-described simulation may be used to present a recommendation of a product not purchased by the customer, a simulation result, or the like.
  • the deployment module 214 receives a customer service order via the OSS / BSS 204, disassembles the service order, and implements a VNF 222 for realizing a virtualized service. Deploy (deploy) on the NFVI 221.
  • the number of VNFs for realizing the virtualization service is not limited to one, and may be plural.
  • the resource management module 215 collects resource usage rates (eg, resource usage rates of CPU, memory, etc., customer network link usage rates, etc.) of products (VNFs) purchased by the customer.
  • resource usage rates eg, resource usage rates of CPU, memory, etc., customer network link usage rates, etc.
  • the fault / performance management module 216 collects fault information (for example, alarm) by monitoring the virtual service product (VNF) purchased by the customer.
  • the failure / performance management module 216 may collect VNF failure information notified from the EMS provided for each VNF (not shown) to the NFVM 212.
  • the data analysis module 217 calculates the resource demand forecast and traffic trend of the customer network.
  • the traffic analysis module 218 monitors the traffic on the customer's network and analyzes the traffic type and flow.
  • the customer database (DB) 202 is, for example, for each customer (company user).
  • the recommendation module 209 can correspond to the recommendation system 100 of FIG. 3A.
  • the recommendation module 209 includes a recommendation unit 207 and a simulator 208.
  • the recommendation part 207 is set as the structure provided with the recommendation candidate selection part 101 of FIG. 2, and the recommendation information output part 103, for example.
  • the simulator 208 can correspond to the simulator 102 of FIG.
  • the product catalog 205 can correspond to the product catalog 105 of FIG.
  • the product catalog 205 may include specifications, prices, vendor names, and the like of VNF products that make up a virtual service (network service).
  • VNF product specifications it is extracted from VNF descriptor (VNFD) setting information that defines VNF requirements and constraints, etc.
  • VNFD VNF descriptor
  • ⁇ Function of VNF, -Requirements, constraints, etc. of various resources such as virtual CPU set and virtual memory used by the VNF, May be included.
  • the recommendation unit 207 is stored in the customer database 202 for each customer (enterprise user) based on at least one of failure information, purchase history, resource information, demand forecast, traffic trend, simulation result (input information 206A), A recommendation candidate product can be selected from the product catalog 205 for the customer (company user).
  • the input information 206A can correspond to the customer information 104A in FIG.
  • the recommendation unit 207 may select addition of the product (VNF) as a recommendation candidate.
  • the recommendation unit 207 selects switching to an alternative product (VNF) of the same category as a recommendation candidate based on the failure information of the purchased service product (VNF) by the customer (corporate user), for example, depending on the degree of the failure. You may make it do.
  • VNF alternative product
  • the simulator 208 shows how much the performance index (KPI value) (for example, call loss rate, packet loss rate, CPU load, etc.), which is the product introduction effect measure, is improved. You may make it simulate with.
  • KPI value for example, call loss rate, packet loss rate, CPU load, etc.
  • the simulator 208 receives the simulation conditions set by the recommendation unit 207 and the recommended candidate product, and executes a simulation.
  • simulation condition input information 206B of the simulator 208 for example, ⁇ Virtual machines (VM) on customer networks ⁇ VNF configuration, network topology, ⁇ Traffic model, ⁇ Number of subscribers (number of subscribers of communication services provided by customers) Etc. may be input to the simulator 208.
  • the input information 206B can correspond to the customer information 104B in FIG.
  • the recommendation module 209 determines the recommended candidate product as a recommended product when the recommended candidate product satisfies a predetermined condition regarding the KPI value (for example, the KPI value is improved from the current value) based on the simulation result of the simulator 208. You may make it do.
  • the recommendation module 209 may display the simulation result on the display screen of the terminal 200 via the marketplace 203.
  • Recommended products include virtual service products not purchased by customers (corporate users), products (VNF) scale-up and scale-in (including scale-down and scale-out), and other sites based on simulation results. Improvement of delay characteristics due to migration to (a data center at another location) may be presented as recommendation information.
  • the recommendation module 209 displays, for example, on a screen presented to a customer (company, user) via the marketplace 203. ⁇ You may be able to present multiple recommended products side by side. -Information on recommended products and information on products already purchased by customers (corporate users) may be presented side by side.
  • the customer for example, compares a plurality of recommended products and selects one of them, or the customer (corporate user) purchases the recommended product and the recommended product. Can be used to select whether or not to purchase recommended products.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a series of processes for recommending a vendor product (VNF) to the user on the marketplace based on the usage status and failure information of the purchased virtualization service in the system of FIG. It is.
  • the vendor may be a third party vendor (in this case, VNF, EMS, VNFM, etc. may be third party VNF, EMS, VNFM).
  • Step S1> A customer (corporate user) who wants to purchase a virtualization service opens the portal site 201 from the terminal 200 (corresponding to 10 in FIGS. 2 and 3A) (corresponding to “viewing” of the portal site 201 in FIG. 4).
  • Step S2> The user logs in on the marketplace 203 that handles the virtualization service from the terminal 200, selects and purchases the product to be purchased.
  • the marketplace 203 transmits the order (service order) of the product purchased by the customer (corporate user) to the NFVO (NFV orchestrator) 211 of the NFV-MANO 210 via the OSS / BSS 204, for example.
  • the NFVO 211 is not particularly limited, but disassembles the service order (virtual service function) into, for example, VNF units, and deploys the VNF on the NFVI 221 under the control of the NFVM 212 and the VIM 213.
  • the service order is the above-described virtual communication equipment (vCPE) 1C in FIG. 1B
  • the virtual service function is divided into a virtual firewall (vFW) and a virtual NAT VNF.
  • vFW virtual firewall
  • VNF virtual NAT VNF
  • the NFVO 211 may disassemble the service order in units of VDU (Virtual Deployment Unit) or may be in units of VNFC (VNF Component).
  • the NFVO 211 monitors a product (VNF) purchased by a customer (corporate user) based on the processing result of at least one of the resource management module 215, the failure / performance management module 216, the data analysis module 217, and the traffic analysis module 218. Collect at least one of resource usage status, failure information, resource demand forecast, and traffic trend.
  • VNF product
  • Step S6> The resource usage status, product failure information, resource demand prediction, and traffic trend collected by the NFVO 211 are transmitted to a customer database (DB) 202 that manages customer information for each customer (corporate user), and the customer database (DB) 202 Stored.
  • DB customer database
  • the recommendation module 209 receives, from the customer database (DB) 202, one or all of the purchase history of the virtual service product of the customer (corporate user), fault information of the purchased product, resource usage status, resource demand prediction, and traffic trend. Enter.
  • the recommendation module 209 selects a recommendation candidate product for the customer (corporate user) on the marketplace 203 based on the input information.
  • the recommendation module 209 uses the simulator 208 to simulate the performance of the system when the recommendation candidate product is introduced.
  • the KPI value such as throughput, delay characteristics, call loss rate, operating status, and resources
  • the improvement degree of consumption is simulated by the simulator 208.
  • the simulator 208 may simulate the improvement of the KPI value due to VNF scale-out, scale-up, and the like based on a traffic model such as resource usage and network load.
  • the recommendation module 209 recommends the candidate product on the terminal 200 of the customer (corporate user) via the market place 203 when the performance of the recommendation candidate product, improvement in KPI, or the like is confirmed as a result of the simulation. At that time, the simulation result may be presented on the terminal 200.
  • the recommendation module 209 may recommend switching from a product having a possibility of product failure or the like to another product based on failure information of the currently installed product (VNF).
  • VNF failure information of the currently installed product
  • another product is simulated as a recommendation candidate product by the simulator 208, and when it is confirmed that the desired performance is satisfied, the recommendation is made.
  • the recommendation module 209 may select a product candidate to be recommended based on a traffic monitoring result and a traffic trend. For example, when traffic to a specific location of a corporate user's network node is concentrated, a load balancer (virtual load balancer) may be selected as a recommended product candidate for load distribution. Also in this case, the simulator 208 simulates the throughput, delay, and the like when the product candidate is deployed in the corporate user network.
  • a load balancer virtual load balancer
  • the simulator 208 simulates the throughput, delay, and the like when the product candidate is deployed in the corporate user network.
  • the throughput and delay characteristics when the product is replaced with another product are simulated. Then, a simulation result may be presented. The simulation is performed when not only the product already purchased by the company user but also the product not purchased is introduced, and the result is calculated. As a result, it is possible to further optimize the operating status of the virtual system of the customer (corporate user).
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a graphical user interface displayed on the terminal 200 that has accessed the marketplace 203 in FIG.
  • FIG. 6 schematically shows an image of screen transition and the configuration (minimum) of each screen. Note that FIG. 6 is a schematic example of a screen for explanation only, and it goes without saying that the elements, configuration, and layout of the screen are not limited to those shown in FIG.
  • the “operation management screen move button” displayed on the marketplace screen 301 in FIG. 6 is clicked on the terminal 200, a transition is made to the operation management screen 302 (the operation management screen 302 is popped up).
  • the marketplace screen 301 for example, recommendation information of the alternative product selected based on the history information of the purchased product of the customer (corporate user) acquired from the customer (corporate user) account identification information (ID) or the like. (Simulation result completed) may be presented.
  • the operation management screen 302 displays the results of “purchased products”, “resource usage rate”, “health check”, etc. in the network system of the customer (corporate user).
  • Information, recommendations on alternative products, etc. are displayed.
  • the recommendation for equipment expansion and the recommendation for alternative products multiple pieces of recommendation information (multiple information on maintenance and expansion, information on multiple alternative products) may be presented side by side, or information on recommended products and the customer (company) The user) may present the information on the purchased products side by side.
  • clicking the ⁇ equipment expansion recommendations '' or ⁇ substitute product recommendations '' button will bring up a pop-up screen. It is good also as a structure which shows the detailed information of an equipment expansion recommendation and an alternative product recommendation.
  • Recommendation information such as equipment expansion and alternative products may be displayed on the screen together with recommendation basis information (for example, KPI improvement rate and load information of simulation results).
  • the product catalog screen 303 displays, for example, product specifications, prices, purchase buttons (such as “Add to basket”), and recommendations for alternative products.
  • the product A is a VNF product
  • the alternative product is a VNF product selected by the recommendation module 209 of FIG.
  • the product recommendation information may be displayed on the screen together with, for example, a recommendation basis (for example, KPI improvement rate and load information of a simulation result).
  • the product catalog screen 303 transitions to another screen. You may make it do. For example, it may be displayed as a pop-up screen when the cursor is placed on the product name.
  • the alternative product recommendation screen 304 may be displayed in a pop-up manner by clicking the “Recommendation for Alternative Product” button on the product catalog screen 303.
  • a plurality of substitute products may be displayed side by side on the substitute product recommendation screen.
  • the price and throughput when the two VNFs (VNF1, VNF2) that are alternative products are introduced into the system (unit: Mbps (Mega bits per second) )), VNF size (scale) (for example, small (S), medium (Middle: M), large (large: L), etc.), CPU usage rate, KPI value (packet loss rate, delay characteristics, etc.) Presented.
  • VNF Virtual Machines
  • resources such as a virtual CPU set and virtual memory necessary for the VM are small, for example, an S size
  • one VNF is mounted on one VM.
  • a large virtual resource such as a necessary virtual CPU set and virtual memory may be set to M size, and one VNF requiring cooperation on a plurality of VMs may be set to L size.
  • the VNF size may be quantified instead of categorizing into categories.
  • KPIs such as a delay characteristic and a packet loss rate are slightly inferior to others, but the price is lower than other alternative products (or Information on the scale-out or scale-down product) may also be presented as a reference example of the recommended product. This is because if it can be confirmed that the predetermined network characteristics are satisfied, the customer (corporate user) may choose to replace it with a cheaper product.
  • VNF1 may be a recommended product and VNF2 may be a product purchased by a customer (enterprise user).
  • VNF2 may be a product purchased by a customer (enterprise user).
  • a customer an entity (enterprise user) can select and compare them.
  • the alternative product and the customer are configured to present the information on the purchased product and the recommended product side by side on the alternative product recommendation screen 304, the customer (corporate user) compares them with each other. You can choose.
  • an index e.g., SLA, QoS
  • a plurality of recommended products displayed on a screen or the like (e.g., 304) that displays recommended product recommendation information
  • a plurality of recommended products may be sorted and displayed based on the selected index. At that time, instead of displaying all of the sorted recommended products, the top several items may be presented as recommended products together with the index.
  • a computer apparatus 400 includes a processor (CPU (Central Processing Unit), data processing apparatus) 401, a semiconductor memory (for example, RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), or EEPROM (Electrically Erasable). and Programmable ROM), HDD (Hard Disk Drive), CD (Compact Disc), DVD (Digital Versatile Disc), etc., a storage device 402, a display device 403, a network interface card (Network Interface Card: NIC) 404.
  • the network interface 404 is connected to the terminal 10 for communication.
  • the storage device 402 stores a program that implements the function of the recommendation device described in each embodiment, and the processor 401 reads and executes the program, thereby realizing the function of the recommendation system of the embodiment. You may make it do.
  • Patent Documents 1-7 and Non-Patent Document 1 above are incorporated herein by reference.
  • the embodiments and examples can be changed and adjusted based on the basic technical concept.
  • Various combinations or selections of various disclosed elements are possible within the scope of the claims of the present invention. . That is, the present invention of course includes various variations and modifications that could be made by those skilled in the art according to the entire disclosure including the claims and the technical idea.
  • Appendix 1 A recommendation system characterized by performing a simulation on the performance of the system and / or the network product when a network product not purchased by a user is introduced into the system, and presenting recommendation information based on the simulation result.
  • Appendix 2 When the simulation result satisfies a predetermined requirement, Information on the network product, or The simulation results and the network product information are The recommendation system according to appendix 1, wherein the recommendation system outputs the recommendation information.
  • the network product includes VNF (Virtualized Network Function),
  • the resource information, failure information, and traffic information of the network system including the VNF product purchased by the user are acquired from NFV (Network Functions Virtualization) -MANO (Management and Orchestration),
  • NFV Network Functions Virtualization
  • MANO Management and Orchestration
  • the recommendation system in any one of 1 thru
  • Appendix 8 A simulator that performs a simulation on the performance of the system and / or the network product when a network product not purchased by a user is introduced into the system, and outputs a simulation result.
  • Appendix 9 The simulator according to appendix 8, wherein the simulation is performed based on network configuration information, traffic information, and performance requirements when the network product not purchased by the user is introduced into the system.
  • the network product includes VNF (Virtualized Network Function), The supplementary note 8 or 9, wherein a predetermined performance index is derived by performing the simulation based on network configuration information, traffic information, and performance requirements when a VNF product not purchased by the user is introduced. Simulator.
  • VNF Virtualized Network Function
  • Appendix 15 Based on at least one of resource information, fault information, traffic information of the system including network products purchased by the user, When switching to an alternative product, If you add a new product, 15.
  • Appendix 16 The product is displayed as an exhibition product on the marketplace screen accessed from the user terminal, The recommendation method according to appendix 13, wherein the recommendation information is displayed on a corresponding product screen on the marketplace screen.
  • the network product includes VNF (Virtualized Network Function), The resource information, failure information, and traffic information of the network system including the VNF product purchased by the user are acquired from NFV (Network Functions Virtualization) -MANO (Management and Orchestration), Any one of appendices 11 to 16, wherein a predetermined performance index is derived by performing simulation based on the network configuration information, traffic information, and performance requirements when a VNF product not purchased by the user is introduced The recommendation method of crab.
  • VNF Virtualized Network Function
  • NFV Network Functions Virtualization
  • MANO Management and Orchestration
  • Appendix 18 A program for causing a computer to execute a process for performing a simulation on the performance of the system and / or the network product when a network product not purchased by a user is introduced into the system, and presenting recommendation information based on the simulation result (and Recording medium on which the program is recorded).
  • Appendix 19 When the simulation result satisfies a predetermined requirement, Information on the network product, or The simulation results and the network product information are Item 19.
  • Appendix 20 The program (and recording medium) according to appendix 18 or 19, which causes the computer to execute a process of displaying and outputting the recommendation information on a user interface.
  • Appendix 21 Any one of appendixes 18 to 20, which causes the computer to execute the simulation based on network configuration information, traffic information, and performance requirements when the network product not purchased by the user is introduced into the system.
  • Appendix 22 Based on at least one of resource information, fault information, traffic information of the system including network products purchased by the user, When switching to an alternative product, If you add a new product, The program (and recording medium) according to any one of appendices 18 to 21, which causes the computer to execute the process of performing the simulation for at least one of the cases where the user has added or removed the purchased network product.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

本発明は、ユーザのシステムに導入して好適なネットワーク製品をレコメンド可能とする。ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する。

Description

レコメンドシステムと方法、装置、プログラム
 (関連出願についての記載)
 本発明は、日本国特許出願:特願2017-069246号(2017年3月30日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
 本発明は、レコメンドシステムと方法、装置、プログラムに関する。
 ソフトウェアやデータ、サーバ機能等を、ネットワークを通じて利用者に提供するクラウドサービスが普及している。クラウドサービス提供者は、例えばデータセンタ等にサーバを設置し、顧客にネットワークを通じて仮想サーバやデータ保管領域、アプリケーション等の利用を可能としている。またネットワークの仮想化技術として、SDN(Software Defined Network)/NFV(Network Functions Virtualization)技術が注目されている。これらの技術によれば、ネットワーク機器等は、サーバ上でハイパーバイザ(HyperVisor)等の仮想化レイヤ(Virtualization Layer)上に実装した仮想マシン(Virtual Machine:VM)上でソフトウェア的に実現される。
 このうち、NFVは、例えば、MANO(Management & Orchestration)アーキテクチャに基づき実現される。NFV等によりネットワークサービスを、クラウド(データセンタ)上に仮想ネットワークサービスとして集約しクラウドサービスとしての運用が可能となる。例えば、テナント拠点の通信設備(顧客構内設備)であるCPE(Customer-Premises Equipment)を、クラウド上に仮想化機能として実装した仮想化CPE(virtualized Customer Premises Equipment:vCPE)の実用化も提案されている(非特許文献1)。このvCPEは、ルータ、スイッチ、ファイアウォール(Firewall: FW)、NAT(Network Address Translation)、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)などのネットワーク機器をETSI(European Telecommunications Standards Institute) NFVフレームワークをベースとして、例えばキャリアクラウドのサーバ上に仮想ネットワーク機能(Virtualized Network Function:VNF)として実装したものである。vCPEは、例えば国際標準化機構(International Organization for Standardization:ISO)により策定されたOSI(Open Systems Interconnection)参照モデルのレイヤ3(L3)等の機能を仮想化した構成としてもよい。この場合、例えばレイヤ2(L2)のCPEの通信設備は拠点側に配設するようにしてもよい。
 キャリアクラウドは、キャリア(通信事業者)が提供するクラウドサービスであり、例えばデータセンタやサーバ、アプリケーションなどのクラウド基盤とネットワークを一体的に提供する。図1A及び図1Bは、拠点Aの通信設備1A(CPE)を、キャリアクラウド3のサーバ上に仮想ネットワーク機能として実装した例を模式的に例示する図である。特に制限されないが、図1Aの拠点(サイト)Aの端末装置Aは通信設備(CPE)1Aを介して広域ネットワーク(Wide Area Network:WAN)2のエッジスイッチSW1に接続し、WAN2を介して拠点Bの端末装置Bと通信接続する。
 図1Bに示す例では、図1Aの拠点Aの通信設備(CPE)1Aが担っていた通信機能であるFW、NATを、キャリアクラウド3のサーバ上のVNF(vFW、vNAT)として実装したvCPEが提供される。図1Bにおいて、拠点Aの通信設備1A’はL2レイヤのCPEからなりキャリアクラウド3までのトンネル機能(例えばL2 VPN(Virtual Private Network))を提供し、vCPE1Cは、例えばL3レイヤのCPE機能を提供する。企業拠点A、Bのテナントとサービスチェーンを指定することで、当該経路で提供される通信サービスが指定される。図1Bの例では、サービスチェーン(VNF転送グラフ)は以下のようになる。
 サービスエッジの装置1A->vNAT-v>FW->・・・->サービスエッジの装置1B。
 なお、キャリアが提供するWANサービスとしてMPLS(Multi-Protocol Label Switching)-VPN(Virtual Private Network)、広域イーサネット(Wide-area Ethernet)(イーサネット(Ethernet)は登録商標)、インターネットVPN等であってもよい。さらに、キャリアクラウドでは、拠点の通信設備(CPE)以外にも、例えばLTE(Long Term Evolution)向けコアネットワークであるEPC(Evolved Packet Core)を仮想化した仮想化EPC(vEPC)等のネットワークサービスも提供可能とされる。
 さらに、キャリアクラウドは、サービスチェイニング技術等により複数のVNFのパケットの転送経路を制御することで、テナントに各種ネットワークサービスを提供可能としている。
 仮想化EPCの関連技術として、特許文献1には、複数種別の仮想ノード(例えば、PGW(Packet Data Network gateway)、SGW(Serving gateway)、MME(Mobility Management Entity))を扱い、また複数種別のトラフィック(例えば、呼制御信号のメッセージ種別ごとや、ユーザデータのパケット長ごとのトラフィック)を扱う必要があり、システムに入力されるトラフィック種別によって、増減設すべき仮想ノードが異なるという課題が開示されている。特許文献1には、この課題を解決するため、仮想マシン毎の通信量を管理する通信量計測部と、仮想マシンの増減設台数を決定する増減設量判定部を備え、通信量計測部は、複数種別の仮想ノードのそれぞれが処理するトラフィック種別ごとに通信量を取得し、増減設量判定部は、トラフィック種別ごとの通信量に基づいて、仮想マシンを増減設する仮想ノードの種別と増減設台数を決定する構成が開示されている。
 特許文献2には、VNFの必要とされる全体性能を規定する重要業績評価指標(Key Performance Indicator:KPI)を取得し、利用可能なタイプの実行ユニットの性能特性を取得し、取得したKPI及び性能特性に基づいて可能な展開計画を求める構成が開示されている。
 特許文献3には、VNFに転送されるトラフィックがどのキャリア又はユーザのものであるかに応じて、当該トラフィックの転送先となるVNFへの割り当てを制御する構成が開示されている。トラフィックの転送先となるVNFの割り当てをキャリア(例えばMNO(Mobile Network Operator)あるいはMVNO(Mobile Virtual Network Operator)キャリア)、ユーザ、当該トラフィックのコンテンツ等の少なくとも一つに対して設定されたサービスレベルに応じて、制御する。
 特許文献4には、物理サーバの空きリソース量を取得し、選択されたワークロードに関連付けられたリソース量と、空きリソース量とを比較し、比較されたリソース量が空きリソース量以下である場合に、選択されたワークロードを抽出する構成が開示されている。
 特許文献5には、1日当たりのメモリ及びディスクの予測増加量に基づいて物理サーバのメモリ利用率及びディスクの閾値を超過する日付を求める仮想サーバリソース制御システムが開示されている。
 特許文献6には、複数の物理サーバの最大処理性能を各々計測するとともに、第二パスの処理として複数の仮想サーバの処理性能の要求量を満たすリソース量を各々決定することで、仮想サーバの処理性能の要求量を満たすリソース量を仮想サーバに割り当てることができるようにした構成が開示されている。
 顧客の属性情報や、ユーザの履歴情報、属性が類似するユーザの履歴情報を用いて、顧客が好むであろうアプリケーションやコンテンツをレコメンドする技術が知られている。インターネット上のマーケットプレイスでは、例えば利用者の購買履歴や行動履歴の情報に基づき、レコメンドを行う。なお、レコメンド機能については、特許文献7等が参照される。
特開2015-149578号公報 特開2015-56182号公報 国際公開第2016/148049号 国際公開第2011/093011号 特開2014-225081号公報 国際公開第2011/043011号 特開2011-141892号公報
「virtualized Customer Premises Equipment vCPE」(2017年3月3日検索)<インターネットURL:http://jpn.nec.com/tcs/vcpe/index.html>
 以下に関連技術の分析を与える。
 顧客(ユーザ)が、例えばキャリア(MNO)や、MVNO等のサードパーティが提供する仮想化サービス製品(VNF)を、マーケットプレイス上で購入し、例えばキャリアクラウド上等でNFV等によりネットワーク機能を実現する場合についてその課題を以下に検討する。
 マーケットプレイス等において、顧客が購入していないVNF製品をレコメンドしても、システムの要求性能、顧客との間で契約したSLA(Service Level Agreement)や、顧客が利用するアプリケーションQoS(Quality Of Service)要件等を満たすとは限らない。
 上記関連技術には、顧客の仮想システム上ですでに稼働している仮想サーバ等の情報に基づき、これらの設計変更を提案することしか開示されていない。従って、顧客(ユーザ)が購入したものの範囲でしか最適化を図ることができない。
 本発明は、上記課題に鑑みて創案されたものであって、その目的は、例えばユーザのシステムに導入して好適なネットワーク製品をレコメンド可能とするシステム、方法、装置、プログラムを提供することにある。
 本発明の一つの側面によれば、ユーザが購入していないネットワーク製品を、例えばユーザのシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する手段を備えたレコメンドシステムが提供される。
 本発明の他の一つの側面によれば、ユーザに製品をレコメンドする方法であって、前記ユーザが購入していないネットワーク製品を、例えばユーザのシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果を出力するレコメンド方法が提供される。
 本発明のさらに別の一つの側面によれば、ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する、ことを特徴とするシミュレータ(装置)が提供される。
 本発明の一つの側面によれば、ユーザが購入していないネットワーク製品を、例えばユーザのシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供される。
 本発明のさらに他の形態によれば、ユーザが購入していないネットワーク製品を、例えばユーザのシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する処理をコンピュータに実行させるプログラムを記憶したコンピュータ読み出し可能な記録媒体が提供される。該記録媒体は、例えばRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、又は、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)等の半導体ストレージ、HDD(Hard Disk Drive)、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等の非一時的なコンピュータ読み出し可能な記録媒体(non-transitory computer readable recording medium)として提供される。
 本発明によれば、ユーザのシステムに導入して好適なネットワーク製品をレコメンド可能とするシステムを提供可能としている。
関連技術を説明する図である。 関連技術を説明する図である。 本発明の例示的な第1の実施形態を説明する図である。 本発明の例示的な第2の実施形態を説明する図である。 本発明の例示的な第2の実施形態を説明する図である。 本発明の一実施例を説明する図である。 本発明の一実施を説明する流れ図である。 本発明の一実施例の一のGUI(Graphical User Interface)を例示する図である。 本発明の第3の実施形態を説明する図である。 本発明の基本的な一形態を説明する図である。
 本発明の基本的な一形態について、図8を参照して説明する。図8を参照すると、本発明の一形態によれば、レコメンドシステム(装置)は、例えばユーザ(例えば企業ユーザ、顧客)が導入していないネットワーク製品をシステム(当該ユーザのシステム)に導入した場合の当該システム及び/又は当該ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行うシミュレーション実行部11と、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示するレコメンド情報出力部12を備えている。かかる構成としたことで、ユーザのシステムに組み込んで好適な製品をレコメンド可能なシステムを提供可能としている。
 本発明の一形態において、レコメンド情報出力部12は、前記シミュレーション結果が所定の要件を満たす場合に、前記ネットワーク製品の情報を、又は、前記シミュレーション結果および前記ネットワーク製品の情報を、前記レコメンド情報として、提示するようにしてもよい。
 本発明の一形態において、レコメンド情報出力部12は、前記シミュレーション結果が所定の要件を満たさない場合には、前記シミュレーション結果も、前記製品のレコメンド情報も提示しないように制御する構成としてもよい。かかる構成とすることで、ユーザに対する不要なレコメンド情報および関連情報(例えばシミュレーション結果)の提供を回避している。
 本発明の一形態において、レコメンド情報をユーザインタフェース(User Interface:UI)に表示出力するようにしてもよい。レコメンド情報出力部12は、例えば端末の表示装置にレコメンド情報を表示出力するようにしてもよい。レコメンド情報出力部12は、通信ネットワークインタフェースを介して通信接続する他のノードの表示装置にレコメンド情報を表示出力してもよいし、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等の通信ネットワークのインタフェースを介して通信接続するファイル装置等にレコメンド情報を出力するようにしてもよい。シミュレーション実行部11とレコメンド情報出力部12は同一の装置に一対で構成してもよいし、あるいは、例えばLAN、WAN等の通信ネットワークを介して接続する別のノードに実装してもよい。
 本発明の一形態において、シミュレーション実行部11は、前記ユーザが購入済みのネットワーク製品を含むシステムの
・リソース情報、
・障害情報、
・トラフィック情報の少なくとも1つに基づき、
・代替ネットワーク製品への切り替え、
・新規ネットワーク製品の追加、
・ネットワーク製品の増設又は減設等の少なくともいずれかを行った場合のシミュレーションを行うようにしてもよい。
 本発明の一形態において、前記ネットワーク製品は、仮想サービス(仮想サービスを構成する1つ又は複数のVNF)であってもよい。
<実施形態1>
 図2は、本発明の例示的な第1の実施形態の構成の一例を模式的に例示した図である。図2を参照すると、レコメンドシステム100は、レコメンド候補選択部101、シミュレータ102、レコメンド情報出力部103を備えている。
 レコメンド候補選択部101は、端末10からの入力情報(例えば顧客アカウントの識別情報等)に基づき、顧客毎の顧客情報104Aとして登録管理されている情報(例えば、
・顧客の購入製品情報、
・顧客が構築しているシステムのネットワークのリソース情報、トラフィック情報、
・契約情報(SLA、QoS要件等))を参照して、製品カタログ105(製品ライブラリ)の中から、レコメンドする製品の候補(「レコメンド候補製品」ともいう)を選択する構成としてもよい。製品カタログ105は、例えば、キャリア等が顧客に提供可能なネットワーク製品の仕様(諸元)や価格、ベンダ名等を含む。特に制限されないが、製品カタログ105は、製品諸元として、例えば、
・当該製品の機能、
・サイズ、
・当該製品で単位時間当たりに処理可能なパケット数等のスループットや帯域、
・必要なCPU(Central Processing Unit)の性能、メモリ容量等の情報を記憶保持するようにしてもよい。
 レコメンド候補選択部101は、顧客毎の顧客情報104Aとして登録管理されている顧客のシステムのトラフィック情報等に基づき、該顧客のシステムにおけるネットワーク負荷等を解析することで、例えば、ロードバランサ等のネットワーク機器を、該顧客に対するレコメンド候補製品として抽出してもよい。
 あるいは、レコメンド候補選択部101は、端末10から、顧客が購入を希望する製品に関連した製品(同一カテゴリで例えば高性能、価格帯等が異なる製品等)をレコメンド候補製品として抽出してもよい。レコメンド候補選択部101は、製品カタログ105に含まれる当該レコメンド製品(ネットワーク製品)の製品情報をシミュレータ102に渡すようにしてもよい。特に制限されないが、レコメンド候補選択部101がシミュレータ102に渡す製品情報として、例えば、
・当該製品の機能、
・当該製品で単位時間当たりに処理可能なパケット数等のスループットや帯域、
・必要なCPUの性能、メモリ容量等を含んでもよい。
 シミュレータ102は、顧客毎の顧客情報104Bとして登録管理されているネットワーク構成(例えばネットワークを構成する各ノードの情報、ノード間を接続するリンク情報等)を参照して、例えば、
・ネットワーク上に、レコメンド候補選択部101で選択された当該レコメンド候補製品を配備したトポロジ情報と、
・ネットワーク上の各ノードのプロセスモデルと、
・顧客毎の顧客情報104Bとして登録管理されているトラフィックモデル情報と、
に基づき、レコメンド候補製品を配備したネットワークのシミュレーションを行うようにしてもよい。
 顧客(ユーザ)のネットワークのトラフィックモデルは、当該顧客が現在利用しているネットワーク上のトラフィックの統計情報等から抽出された、
・データ頻度、
・データ量、
・遅延特性、
・帯域等を含むようにしてもよい。
 シミュレータ102は、
・製品のスループット(例えば単位時間の処理件数等)と、
・発生するトラフィック量(サイズ)、トラフィック(データ)発生間隔(頻度)、トラフィックパターンや傾向等のトラフィックモデルと、
に基づき、遅延等を算出するようにしてもよい。
 特に制限されないが、シミュレータ102は、例えば、
・レコメンド候補製品を配備したネットワークトポロジ、
・各ネットワーク製品の諸元(機能、性能)、
・トラフィックモデル、
・KPI(例えば、SLAの評価項目である、パケット損失率、遅延特性、CPU負荷(CPU使用率)、メモリ負荷(メモリ使用率)等の少なくともいずれかを含んでもよい)の入力情報に基づき、シミュレーションを行う構成としてもよい。
 レコメンド情報出力部103は、シミュレータ102によるシミュレーションの結果、ユーザが契約している遅延時間SLA、QoS要件等を満たす場合に、当該レコメンド候補製品を、ユーザにレコメンドする構成としてもよい。
 レコメンド情報出力部103は、顧客(ユーザ)が購入していない製品をシミュレーション結果に基づきレコメンド製品として提示するにあたり、シミュレータ102でのシミュレーション結果(例えばKPI値等)を提示するようにしてもよい。
 別の形態において、レコメンド候補選択部101は、顧客(ユーザ)が購入していない製品に加えて、例えば顧客が既に購入した製品を選択し、シミュレータ102でスループット、性能等を解析する構成としてもよい。レコメンド情報出力部103は、顧客が既に購入した該製品に関するシミュレーション結果に基づき、顧客が既に購入した該製品のスケールアップ、スケールイン、移転等、あるいは、同一カテゴリの高機能製品への代替等の提案を、レコメンド情報として出力するようにしてもよい。
 なお、上記レコメンド製品は、以下の第2の実施形態として説明するように、仮想ネットワークサービス機能を実現する1つ又は複数のVNFであってもよい。あるいは、前述した仮想CPE機能や仮想EPC等の仮想ネットワークサービス機能の1部又は全部であってもよい。
<実施形態2>
 図3A及び図3Bは、本発明の例示的な第2の実施形態を説明する図である。図3Aは、図2において、仮想サービス(VNF)をレコメンド対象製品とする例を説明する図であり、ETSI GS NFV 002 V1.1.1 (2013-10)の7章、Figure 4に基づくものである。
 図3Aにおいて、VNFの仮想化基盤(Infrastructure)をなすNFVI(Network Function Virtualization Infrastructure)は、コンピューティング、ストレージ、ネットワーク機能等、物理マシン(サーバ)のハードウェア資源を、ハイパーバイザやコンテナ等の仮想化レイヤで仮想化した仮想化コンピューティング、仮想化ストレージ、仮想化ネットワークとして柔軟に扱えるようにした基盤である。
 NFV(Network Function Virtualization)-MANO(Management and Orchestration)は、ハードウェアリソース、ソフトウェアリソース、VNFの管理機能とオーケストレーション機能を提供する。
 NFVオーケストレータ(Network Function Virtualization Orchestrator:NFVO)は、NFVIとVNFの管理とオーケストレーションを行い、NFVI上でネットワークサービスを実現する(例えば、VNFへのリソース割り当て、VNFの管理(オートヒーリング、オートスケーリング、VNFのライフサイクル管理等)を行う)。
 VNFマネージャ(Virtual Network Function Manager:VNFM)は、VNFのライフサイクル管理(例えば、インスタンシエーション(instantiation)、更新(update)、クエリ(query)、ヒーリング(healing)、スケーリング(scaling)、停止(termination)等)および、イベント通知を行う。
 VIM(Virtualized Infrastructure Manager)は、NFVIを制御し(コンピューティング、ストレージ、ネットワークのリソース管理、NFVの実行基盤であるNFVIの障害監視、リソース情報の監視や、パーフォマンス測定、イベントの収集と転送等)、NFVO、VNFMからの指示に基づき仮想リソースを生成する。ETSI(European Telecommunications Standards Institute) NFVの実装では、例えばOpenStackが用いられる。
 そして、VNFごとにEMS(Element Management System)という管理機能(VNFの障害監視等)が設けられる。なお、図3Aでは、VNF1~VNF3、EMS1~EMS3の各3つが例示されているが、VNF、EMSの個数は3に制限されるものでないことは勿論である。
 サービス、VNF、インフラストラクチャ記述(Service, VNF and Infrastructure Description)は、不図示のVNFディスクリプタ(VNFD)、VNF転送グラフ記述(VNF Forwarding Graph Descriptor:VNFFGD)、仮想リンクディスクリプタ(Virtual Link Descriptor)、物理ネットワークファンクションディスクリプタ(Physical Network Function Descriptor:PNFD)等を含む。
 NVFフレームワーク外のOSS(Operations Support Systems)は、例えば通信事業者(キャリア)がサービスを構築し、運営していくために必要なシステム(機器やソフトウェア、仕組みなど)を総称したものである。BSS(Business Support systems)は、例えば通信事業者(キャリア)が利用料などの課金、請求、顧客対応などのために使う情報システム(機器やソフトウェア、仕組みなど)の総称である。なお、各参照点の説明は省略する。
 図3Aにおいて、VNF1~VNF3はすでにユーザに提供されているサービスチェーンを構成するVNFであるものとする。図3Aにおいて、端末10から、例えばポータルサイト20を介してレコメンドシステム100にアクセスする。端末10から、VNFの配備を、例えばOSS/BSSを経由して、NFV-MANOに依頼すると、NFVO、NFVM、VIMの制御のもと、NFVI上に新たなVNFが配備されることになる。
 レコメンドシステム100のレコメンド候補選択部101(図2)は、例えばユーザが購入したVNF製品に関連してレコメンド候補製品(ユーザが購入していないVNF製品)を選択する。
 レコメンド候補選択部101は、NFV-MANOで収集されたネットワーク統計情報(トラフィック情報、リソース情報、障害情報)等に基づき、レコメンド候補製品を選択してもよい。
 なお、図3Aのレコメンドシステム100において、不図示の製品カタログ(図2の105)のVNFの仕様等の情報は、NFV-MANOで用意するVNFライブラリの情報、あるいはNFVO(NFVオーケストレータ)で管理するVNFディスクリプタ(VNFD)等に基づくものであってもよい。
 ここで、図3AにおけるVNF1~VNF3が、例えば図3Bに示すように、仮想ルータ(Virtualized Router: vRouter)、仮想ファイアウォール(vFW)、仮想ロードバランサ(Virtualized Load Balancer :vLD)であるものとする。図3Bの31-2は、レコメンドシステム100が、図3Bのサービスチェーン31-1に、さらに侵入防止システム(Intrusion Prevention System:IPS)の機能を仮想化したvIPS(Virtualized IPS)をレコメンド製品として追加配備した例を示している。図3Bのサービスチェーン31-2のvIPSは、図3Aにおいて、例えばVNF4(不図示)として生成される。
 図3Aのレコメンドシステム100が、例えばユーザのトラフィックの傾向(企業のサイト側から外部ネットワーク側へ出力されるトラフィックデータ、外部ネットワークから企業側へ流入するトラフィックデータの関係等)等に基づき、例えば、図3BのvIPS(VNF4)をレコメンド候補製品として選択したとする。この場合、レコメンドシステム100のシミュレータ(図2の102)は、
・各VNF製品のスループット(単位時間の処理件数等)と、
・顧客(企業ユーザ)から発生又は、顧客(企業ユーザ)に流入するトラフィック量(サイズ)、発生間隔(頻度)、パターン等のトラフィックモデルと、
に基づき、遅延等を算出するようにしてもよい。シミュレータ102によるシミュレーションの結果、ユーザが契約している遅延時間SLA等やアプリケーションのQoS要件等を満たす場合に、レコメンドシステム100のレコメンド情報出力部(図2の103)は、当該vIPSを端末10にレコメンドする。
 なお、図3Aでは、レコメンドシステム100がOSS/BSSに接続する構成が例示されているが、実施形態の構成は、かかる構成に制限されるものでないことは勿論である。例えばレコメンドシステム100をOSS/BSSに実装する構成としてもよい。あるいは、例えばNFV-MANO等を実現するサーバに、レコメンドエンジン等として、実装する構成としてもよい。
 なお、図3Aでは、ユーザが購入したVNFを実際にNFVI上に配備するシステムにレコメンドシステム100を接続する例を説明した。図3Aの例では、レコメンドシステム100はOSS/BSS等に直接通信接続される。これは、レコメンド候補製品のVNFの性能をシミュレーションするにあたり。ユーザに現在提供しているサービスチェーンの実スループット等の性能情報等(トラフィック情報)を収集するためである。しかし、レコメンドシステム100が、サービスチェーンの実際のスループット性能情報等を、何らかの手法で受け取ることができる形態であれば、レコメンドシステム100は、OSS/BSSや、NFV-MANO等に直接通信接続されない構成としてもよい。
<一実施例>
 図4は、図3を参照して説明した例示的な第2の実施形態の一例(実施例)を説明する図であり、仮想化サービスを保守・運用するシステムに適用した構成を模式的に示す図である。図4において、ポータルサイト201は、各顧客(企業ユーザ)の購入済みの製品の管理やマーケットプレイス203上での購入等を行うためのカスタマポータルサイトである。顧客(企業ユーザ)の端末200からログインしマーケットプレイス203にアクセスする。
 マーケットプレイス203は、例えばキャリア(MNO等)が提供する仮想化サービスやサードパーティが提供する仮想化サービス(例えばキャリアから通信設備の貸し出しを受けて通信サービスを提供するMVNO等が提供する仮想サービス)の製品カタログ(価格、仕様、ベンダ名等)を提示する。なお、マーケットプレイス203は、キャリア(MNO)やMVNOが提供する仮想化サービス製品以外にも、他業種(他社)の商品も扱う一般のマーケットプレイスであってもよい。また、マーケットプレイス203に出店される商品の仕様として、VNF単体、又は、仮想サービス機能を構成する1つ又は複数のVNFの仕様等を提示するようにしてもよい。
 マーケットプレイス203の画面等には、上記したシミュレーションに基づくレコメンド機能により、顧客が購入していない製品のレコメンドやシミュレーション結果等を提示するようにしてもよい。
 NFV-MANO210のNFVO(NFVオーケストレータ)211において、デプロイモジュール214は、OSS/BSS204を介して顧客のサービスオーダを受付し、サービスオーダを分解して仮想化サービスを実現するVNF222を、サーバ220のNFVI221上に配備(デプロイ)する。当該仮想化サービスを実現するVNFは1つに制限されるものでなく複数であってもよい。
 リソース管理モジュール215は、顧客が購入済みの製品(VNF)のリソース利用率(例:CPU、メモリ等のリソース使用率や、顧客のネットワークのリンク使用率等)を収集する。
 障害・性能管理モジュール216は、顧客が購入済み仮想化サービス製品(VNF)を監視し障害情報(例:アラーム)を収集する。障害・性能管理モジュール216は、図示されないVNF毎に設けられるEMSからNFVM212に通知されるVNFの障害情報を収集してもよい。
 データ分析モジュール217は、顧客のネットワークのリソース需要予測やトラフィック傾向を計算する。
 トラフィック分析モジュール218は、顧客のネットワークのトラフィックを監視し、トラフィックのタイプやフローを分析する。
 顧客データベース(DB)202は、例えば、顧客(企業ユーザ)毎に、
・仮想化サービスの購入履歴や、
NFVO211で収集・算出された、
・購入済み製品(VNF)の障害情報、
・リソース使用率、
・リソース需要予測、
・トラフィック傾向等を保有する。
 レコメンドモジュール209は、図3Aのレコメンドシステム100に対応させることができる。レコメンドモジュール209はレコメンド部207とシミュレータ208を備えている。このうちレコメンド部207は、例えば、図2のレコメンド候補選択部101、レコメンド情報出力部103を備えた構成とされる。シミュレータ208は、図2のシミュレータ102に対応させることができる。
 製品カタログ205は、図2の製品カタログ105に対応させることができる。製品カタログ205は、仮想サービス(ネットワークサービス)を構成するVNF製品の仕様、価格、ベンダ名等を含んでもよい。製品カタログ205には、例えば、VNF製品の仕様として、VNFの要件・制約条件等を規定したVNFディスクリプタ(VNFD)の設定情報等から抽出された、
・VNFの機能、
・該VNFが使用する仮想CPUセットや仮想メモリ等の各種リソースの要件、制約等、
の情報を含むようにしてもよい。
 レコメンド部207は、顧客データベース202に、顧客(企業ユーザ)毎に保管される、障害情報、購買履歴、リソース情報、需要予測、トラフィック傾向、シミュレーション結果(入力情報206A)の少なくとも一つに基づき、製品カタログ205の中から、当該顧客(企業ユーザ)に対してレコメンド候補製品を選択することができる。なお、入力情報206Aは、図2の顧客情報104Aに対応させることができる。
 レコメンド部207は、例えばリソース使用状況が過多である製品(VNF)がある場合には、当該製品(VNF)の増設等をレコメンド候補として選択するようにしてもよい。
 あるいは、レコメンド部207は、顧客(企業ユーザ)が購入済みサービス製品(VNF)の障害情報に基づき、例えば障害の程度に応じて、同じカテゴリの代替製品(VNF)への切り替えをレコメンド候補として選択するようにしてもよい。
 レコメンド候補が、製品の増設または製品切り替えの場合、製品の導入効果尺度である性能指標(KPI値)(例えば呼損失率、パケット損失率、CPU負荷等)がどれだけ改善されるかをシミュレータ208でシミュレートするようにしてもよい。
 シミュレータ208は、レコメンド部207によって設定されたシミュレーション条件とレコメンド候補製品を入力とし、シミュレーションを実行する。
 特に制限されないが、シミュレータ208のシミュレーション条件の入力情報206Bとして、例えば、
・顧客ネットワーク上の仮想マシン(Virtual Machine:VM)、
・VNF構成、ネットワークトポロジ、
・トラフィックモデル、
・加入者数(顧客が提供する通信サービスの加入者数)
等の一部又は全部をシミュレータ208に入力するようにしてもよい。入力情報206Bは、図2の顧客情報104Bに対応させることができる。
 レコメンドモジュール209は、シミュレータ208によるシミュレーション結果に基づき、レコメンド候補製品が例えばKPI値に関して所定の条件を満たす場合(例えばKPI値を現在値よりも向上する等)、当該レコメンド候補製品をレコメンド製品として決定するようにしてもよい。
 また、レコメンドモジュール209は、シミュレーション結果を、マーケットプレイス203を介して端末200のディスプレイ画面上に表示するようにしてもよい。
 なお、レコメンド製品は、顧客(企業ユーザ)が購入していない仮想サービス製品のほか、シミュレーション結果に基づき、製品(VNF)のスケールアップやスケールイン(スケールダウン、スケールアウトも含む)、他のサイト(他の場所のデータセンタ等)へのマイグレーションによる遅延特性の改善等を、レコメンド情報として提示するようにしてもよい。
 レコメンドモジュール209は、マーケットプレイス203を介して顧客(企業、ユーザ)へ提示する画面において、例えば、
・複数のレコメンド製品を並べて提示するようにしてもよいし、
・レコメンド製品の情報と、顧客(企業ユーザ)が購入済みの製品の情報とを並べて提示するようにしてもよい。
 上記した提示の形態を提供することで、顧客(企業ユーザ)は、例えば複数のレコメンド製品を比較していずれかを選択したり、あるいは、顧客(企業ユーザ)が購入済みの製品とレコメンド製品とを比較してレコメンド製品の購入の有無を選択することができる。
 図5は、図4のシステムにおいて、購入済みの仮想化サービスの使用状況や障害情報に基づき、マーケットプレイス上にて、ベンダ製品(VNF)をユーザにレコメンドする一連の処理を流れ図として示したものである。ベンダは、サードパーティ(3rd Party)ベンダであってもよい(この場合、VNF、EMS、VNFM等は、サードパーティのVNF、EMS、VNFMであってもよい)。
<ステップS1>
 仮想化サービスを購入したい顧客(企業ユーザ)は端末200(図2、図3Aの10に対応)からポータルサイト201を開く(図4のポータルサイト201の「閲覧」に対応)。
<ステップS2>
 端末200から仮想化サービスを扱うマーケットプレイス203上でログインし、購入したい製品を選択し購入する。
<ステップS3>
 マーケットプレイス203は、顧客(企業ユーザ)が購入した製品のオーダ(サービスオーダ)を、例えばOSS/BSS204に介して、NFV-MANO210のNFVO(NFVオーケストレータ)211に送信する。
<ステップS4>
 NFVO211は、特に制限されないが、サービスオーダ(仮想サービス機能)を、例えばVNF単位に分解し、NFVM212、VIM213の制御のもと、NFVI221上に、VNFをデプロイする。例えば発注された仮想サービス機能が、図1Bの前述した仮想化通信設備(vCPE)1Cである場合、仮想ファイアウォール(vFW)、仮想NATのVNFに分割する。なお、マーケットプレイス203で提供する製品である仮想サービス機能の説明に、当該仮想サービス機能を構成するVNFを提示するようにしてもよい。なお、NFVO211は、サービスオーダを、VDU(Virtual Deployment Unit)単位に分解してもよいし、VNFC(VNF Component)単位であってもよい。
<ステップS5>
 NFVO211は、リソース管理モジュール215や障害・性能管理モジュール216、データ分析モジュール217、トラフィック分析モジュール218の少なくとも1つのモジュールの処理結果に基づき、顧客(企業ユーザ)が購入した製品(VNF)をモニタリングし、リソース使用状況や障害情報、リソースの需要予測、トラフィック傾向の少なくとも1つを収集する。
<ステップS6>
 NFVO211で収集したリソース使用状況や製品の障害情報、リソース需要予測、トラフィック傾向は、顧客(企業ユーザ)毎に顧客情報を管理する顧客データベース(DB)202に送信され、顧客データベース(DB)202で保管される。
<ステップS7>
 レコメンドモジュール209は、顧客データベース(DB)202より、当該顧客(企業ユーザ)の仮想化サービス製品の購買履歴や購入済み製品の障害情報やリソース使用状況、リソース需要予測、トラフィック傾向の1つ又は全部を入力する。レコメンドモジュール209は、入力情報に基づき、マーケットプレイス203上で、顧客(企業ユーザ)に対するレコメンド候補製品を選択する。
<ステップS8>
 そして、レコメンドモジュール209は、レコメンド候補製品を導入した場合のシステムの性能をシミュレータ208でシミュレーションする。例えば製品候補(例えば企業ユーザが購入していない製品)として選択されたVNFを、顧客(企業ユーザ)のネットワークに配備した場合のスループットや遅延特性、呼損失率等のKPI値や稼働状況、リソース消費量の向上度をシミュレータ208でシミュレーションする。あるいは、シミュレータ208では、リソースの使用状況やネットワーク負荷等のトラフィックモデル等に基づき、VNFのスケールアウト、スケールアップ等によるKPI値の向上についてシミュレーションしてもよい。
<ステップS9>
 レコメンドモジュール209は、シミュレーションの結果、レコメンド候補製品の性能やKPI向上等が確認された場合に、当該候補製品を、マーケットプレイス203を介して当該顧客(企業ユーザ)の端末200上にレコメンドする。その際、シミュレーション結果を端末200上に提示するようにしてもよい。
 レコメンドモジュール209は、現在、インストールされている製品(VNF)の障害情報に基づき、製品不良等の可能性のある製品から他の製品への切り替えをレコメンドするようにしてもよい。この場合、他の製品をレコメンド候補製品としてシミュレータ208でシミュレーションし、所望の性能を満たすことが確認された場合に、レコメンドする。
 またレコメンドモジュール209は、トラフィックのモニタリング結果、トラフィック傾向に基づき、レコメンドする製品候補を選択してもよい。例えば、企業ユーザのネットワークノードの特定箇所へのトラフィックが集中する場合、負荷分散のためロードバランサ(仮想ロードバランサ)をレコメンド製品候補として選択してもよい。この場合も、製品候補を企業ユーザのネットワークに配備した場合のスループット、遅延等をシミュレータ208でシミュレーションする。
 このように、図4のシステムによれば、例えば、現在、インストールされている製品(VNF)から他の製品への切り替えをレコメンドするにあたり、他の製品に置き換えた場合のスループットや遅延特性をシミュレーションし、シミュレーション結果を提示してもよい。企業ユーザがすでに購入した製品のみならず、購入していない製品を導入した場合のシミュレーションを行い、結果を算出する。これにより、顧客(企業ユーザ)の仮想システム稼働状況のさらなる最適化を図ることができる。
 図6は、図4においてマーケットプレイス203にアクセスした端末200上に表示されるグラフィカルユーザインタフェースを例示する図である。図6には、画面遷移、各画面の構成(最小)のイメージが模式的に示されている。なお、図6は、あくまで説明のために画面を模式的に例示したものであり、画面の要素、構成、レイアウトは、図6に示したものに制限されるものでないことは勿論である。
 端末200において、図6のマーケットプレイス画面301上に表示される「運用管理画面移動ボタン」をクリックすると、運用管理画面302に遷移する(運用管理画面302がポップアップ表示される)。なお、マーケットプレイス画面301上には、例えば顧客(企業ユーザ)アカウント識別情報(ID)等から取得された当該顧客(企業ユーザ)の購入製品の履歴情報等に基づき選択された代替製品のレコメンド情報(シミュレーション結果済み)を提示するようにしてもよい。
 運用管理画面302には、顧客(企業ユーザ)のネットワークシステムにおける「購入済み製品」、「リソース使用率」、「ヘルスチェック」の結果等が表示され、必要と判断された場合、設備増設のレコメンドの情報や代替製品のレコメンドの情報等が表示される。設備増設のレコメンドや代替製品のレコメンドは、複数のレコメンド情報(整備増設に関する複数の情報、複数の代替製品の情報)を並べて提示するようにしてもよいし、レコメンド製品の情報と、顧客(企業ユーザ)が購入済み製品の情報を並べて提示するようにしてもよい。設備増設のレコメンドの情報や代替製品のレコメンドの情報をリソース使用率等と同一画面に表示する代わりに、「設備増設レコメンド」や「代替製品レコメンド」のボタンをクリックすることで、ポップアップ画面に、設備増設レコメンド、代替製品レコメンドの詳細情報を提示する構成としてもよい。設備増設、代替製品等のレコメンド情報は、レコメンドの根拠情報(例えばシミュレーション結果のKPI向上率や負荷情報)とともに画面に表示するようにしてもよい。
 また、端末200において、図6のマーケットプレイス画面301上に表示される「商品A」ボタンをクリックすると、商品カタログ画面303に遷移する(商品カタログ画面303がポップアップ表示される)。
 商品カタログ画面303には、例えば、商品の仕様、価格、購入ボタン(「かごに入れる」等)、代替製品のレコメンド等が表示される。商品AがVNF製品である場合、代替製品は、図4のレコメンドモジュール209で選択されシミュレータ208でシミュレーションされたVNF製品である。製品のレコメンド情報は、例えばレコメンド根拠(例えばシミュレーション結果のKPI向上率や負荷情報)とともに画面にも表示されるようにしてもよい。
 製品のレコメンド情報、レコメンドの根拠情報(例:KPI向上率、負荷情報等)の表示形態としては、商品カタログ画面303内に表示するものであっても、商品カタログ画面303から他の画面に遷移するようにしてもよい。例えば、商品名にカーソルを合わせた際にポップアップ画面として表示しても良い。例えば、商品カタログ画面303において、「代替製品のレコメンド」ボタンをクリック操作することで、代替製品のレコメンド画面304がポップアップ表示される構成としてもよい。
 代替製品のレコメンド画面304において、代替製品のレコメンド画面には代替製品を複数並べて表示するようにしてもよい。特に制限されないが、代替製品のレコメンド画面304の例では、代替製品である2つのVNF(VNF1、VNF2)について、価格、当該VNFをシステムに導入した場合のスループット(単位:Mbps(Mega bits per second))、VNFサイズ(規模)(例えば、小(small: S)、中(Middle: M)、大(large: L)等)、CPU使用率、KPI値(パケット損失率や遅延特性等)が提示されている。なお、ネットワーク機能の複雑化とともに、VNFの規模、サイズも大型化し、複数の仮想マシン(Virtual Machine :VM)が連携して、1つのVNFを実現する例もある。そこで、1つのVNFが1つのVM上に実装され、且つ、当該VMで必要な仮想CPUセット、仮想メモリ等のリソースが小のものを例えばSサイズ、1つのVNFが1つのVM上に実装され、必要な仮想CPUセット、仮想メモリ等のリソースが大なものをMサイズ、1つのVNFが複数のVM上の連携を必要とするものをLサイズ等としてもよい。あるいは、VNFサイズをカテゴリに類別するかわりに、数値化してもよい。
 代替製品のレコメンド画面304において、複数の代替製品の情報を提示する場合、例えば遅延特性、パケット損失率等のKPIが他よりも若干劣るが、価格が他の代替製品よりも安価な製品(あるいはスケールアウト又はスケールダウンした製品)の情報も、レコメンド製品の参考例として提示するようにしてもよい。これは、所定のネットワーク特性を満たすことが確認できれば、顧客(企業ユーザ)はより安価な製品に置き換えるという選択もあり得るためである。
 また、代替製品のレコメンド画面304において、VNF1をレコメンド製品とし、VNF2を顧客(企業ユーザ)が購入した製品としてもよい。代替製品のレコメンド画面304に例示したように、例えば複数のレコメンド製品の情報を並べて提示することで、顧客(企業ユーザ)は、これらを比較して選択することができる。また、代替製品のレコメンド画面304において、代替製品と顧客(企業ユーザ)が購入済みの製品とレコメンド製品の情報を並べて提示する構成とした場合、顧客(企業ユーザ)は、これらを互いに比較して選択することができる。この場合、価格(購入価格あるいはレンタル料金等)が、顧客(企業ユーザ)が購入済みの製品よりも安価な製品(あるいはスケールアウト又はスケールダウンした製品)の情報もレコメンド製品の参考例として提示するようにしてもよい。これは、安価な代替製品を導入した場合に、所望のネットワーク特性を満たすことが確認できれば、顧客(企業ユーザ)は、より安価な代替製品に置き換えるという選択もあり得るためである。
 特に制限されないが、代替製品のレコメンド情報を表示する画面等(例えば304)において、表示される複数のレコメンド製品に対して、顧客(企業ユーザ)の端末200から、指標(例:SLA、QoS)を選択し、選択された指標に基づき、複数のレコメンド製品をソートして表示するようにしてもよい。その際、ソートされたレコメンド製品を全部表示する代わりに、上位の数個をレコメンド製品として、指標とともに提示するようにしてもよい。
<実施形態3>
 図7に示すように、レコメンドシステム100は、コンピュータ装置400に実装してもよい。図7を参照すると、コンピュータ装置400は、プロセッサ(CPU(Central Processing Unit)、データ処理装置)401、半導体メモリ(例えばRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、又は、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)等)、HDD(Hard Disk Drive)、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等の少なくともいずれかを含む記憶装置402と、表示装置403と、ネットワークインタフェース(Network Interface Card: NIC)404を備えている。ネットワークインタフェース404は、端末10と通信接続する。記憶装置402に、前記各実施形態で説明したレコメンド装置の機能を実現するプログラムを記憶しておき、プロセッサ401が、該プログラムを読み出して実行することで、前記実施形態のレコメンドシステムの機能を実現するようにしてもよい。
 なお、上記の特許文献1-7、非特許文献1の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ乃至選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
 上記した実施形態は例えば以下のように付記される(ただし、以下に制限されない)。
(付記1)
 ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する、ことを特徴とするレコメンドシステム。
(付記2)
 前記シミュレーション結果が所定の要件を満たす場合に、
 前記ネットワーク製品の情報を、又は、
 前記シミュレーション結果および前記ネットワーク製品の情報を、
 前記レコメンド情報として出力する、ことを特徴とする付記1に記載のレコメンドシステム。
(付記3)
 前記レコメンド情報をユーザインタフェースに表示出力する手段を備えた、ことを特徴とする付記1又は2に記載のレコメンドシステム。
(付記4)
 前記ユーザが購入していない前記ネットワーク製品を前記システムに導入した場合のネットワーク構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行う、ことを特徴とする付記1乃至3のいずれかに記載のレコメンドシステム。
(付記5)
 前記ユーザが購入済みのネットワーク製品を含む前記システムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報の少なくとも1つに基づき、
 代替製品へ切り替えた場合、
 新規製品を追加した場合、
 前記ユーザが購入済みの前記ネットワーク製品を増設又は減設した場合
の少なくとも1つについて前記シミュレーションを行う、ことを特徴とする付記1乃至4のいずれかに記載のレコメンドシステム。
(付記6)
 前記ユーザの端末からアクセスされるマーケットプレイス画面の展示商品として前記製品が表示され、
 前記レコメンド情報が前記マーケットプレイス画面の該当する商品画面に表示される、ことを特徴とする付記3に記載のレコメンドシステム。
(付記7)
 前記ネットワーク製品が、VNF(Virtualized Network Function)を含み、
 前記ユーザが購入済みのVNF製品を含むネットワークシステムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報を、NFV(Network Functions Virtualization)-MANO(Management and Orchestration)から取得し、
 前記ユーザが購入していないVNF製品を導入した場合の前記ネットワークの構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行い所定の性能指標を導出するシミュレータを備えた、ことを特徴とする付記1乃至6のいずれかに記載のレコメンドシステム。
(付記8)
 ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果を出力する、ことを特徴とするシミュレータ。
(付記9)
 前記ユーザが購入していない前記ネットワーク製品を前記システムに導入した場合のネットワーク構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行う、ことを特徴とする付記8に記載のシミュレータ。
(付記10)
 前記ネットワーク製品が、VNF(Virtualized Network Function)を含み、
 前記ユーザが購入していないVNF製品を導入した場合のネットワークの構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行い所定の性能指標を導出する、ことを特徴とする付記8又は9に記載のシミュレータ。
(付記11)
 ユーザにネットワーク製品をレコメンドする方法であって、
 ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する、ことを特徴とするレコメンド方法。
(付記12)
 前記シミュレーション結果が所定の要件を満たす場合に、
 前記ネットワーク製品の情報を、又は、
 前記シミュレーション結果および前記ネットワーク製品の情報を、
 前記レコメンド情報として出力する、ことを特徴とする付記11に記載のレコメンド方法。
(付記13)
 前記レコメンド情報をユーザインタフェースに表示出力する、ことを特徴とする付記11又は12に記載のレコメンド方法。
(付記14)
 前記ユーザが購入していない前記ネットワーク製品を前記システムに導入した場合のネットワーク構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行う、ことを特徴とする付記11乃至13のいずれかに記載のレコメンド方法。
(付記15)
 前記ユーザが購入済みのネットワーク製品を含む前記システムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報の少なくとも1つに基づき、
 代替製品へ切り替えた場合、
 新規製品を追加した場合、
 前記ユーザが購入済みの前記ネットワーク製品を増設又は減設した場合
の少なくとも1つについて前記シミュレーションを行う、ことを特徴とする付記11乃至14のいずれかに記載のレコメンド方法。
(付記16)
 前記ユーザの端末からアクセスされるマーケットプレイス画面の展示商品として前記製品が表示され、
 前記レコメンド情報が前記マーケットプレイス画面の該当する商品画面に表示される、ことを特徴とする付記13に記載のレコメンド方法。
(付記17)
 前記ネットワーク製品が、VNF(Virtualized Network Function)を含み、
 前記ユーザが購入済みのVNF製品を含むネットワークシステムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報を、NFV(Network Functions Virtualization)-MANO(Management and Orchestration)から取得し、
 前記ユーザが購入していないVNF製品を導入した場合の前記ネットワークの構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、シミュレーションを行い所定の性能指標を導出する、ことを特徴とする付記11乃至16のいずれかに記載のレコメンド方法。
(付記18)
 ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する、処理をコンピュータに実行させるプログラム(並びに、該プログラムを記録した記録媒体)。
(付記19)
 前記シミュレーション結果が所定の要件を満たす場合に、
 前記ネットワーク製品の情報を、又は、
 前記シミュレーション結果および前記ネットワーク製品の情報を、
 前記レコメンド情報として出力する処理を前記コンピュータに実行させる付記18に記載のプログラム(並びに記録媒体)。
(付記20)
 前記レコメンド情報をユーザインタフェースに表示出力する処理を前記コンピュータに実行させる、付記18又は19に記載のプログラム(並びに記録媒体)。
(付記21)
 前記ユーザが購入していない前記ネットワーク製品を前記システムに導入した場合のネットワーク構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行う処理を前記コンピュータに実行させる、付記18乃至20のいずれかに記載のプログラム(並びに記録媒体)。
(付記22)
 前記ユーザが購入済みのネットワーク製品を含む前記システムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報の少なくとも1つに基づき、
 代替製品へ切り替えた場合、
 新規製品を追加した場合、
 前記ユーザが購入済みの前記ネットワーク製品を増設又は減設した場合
の少なくとも1つについて前記シミュレーションを行う処理を前記コンピュータに実行させる、付記18乃至21のいずれかに記載のプログラム(並びに記録媒体)。
(付記23)
 前記ネットワーク製品が、VNF(Virtualized Network Function)を含み、
 前記ユーザが購入済みのVNF製品を含むネットワークシステムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報を、NFV(Network Functions Virtualization)-MANO(Management and Orchestration)から取得し、
 前記ユーザが購入していないVNF製品を導入した場合の前記ネットワークの構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、シミュレーションを行い所定の性能指標を導出する処理を前記コンピュータに実行させる、付記18乃至22のいずれかに記載のプログラム(並びに記録媒体)。
1A、1A’、1B 通信設備
1C 仮想化通信設備(vCPE)
2 広域ネットワーク(WAN)
3 キャリアクラウド(通信事業者のクラウドサービス)
10 端末
11 シミュレーション実行部
12 レコメンド情報出力部
20 ポータルサイト(Webポータル)
31-1、31-2 サービスチェーン
100 レコメンドシステム
101 レコメンド候補選択部
102 シミュレータ
103 レコメンド情報出力部
104A、104B 顧客情報
105 製品カタログ
200 端末(企業ユーザ端末)
201 ポータルサイト
202 顧客データベース(DB)
203 マーケットプレイス
204 OSS/BSS
205 製品カタログ
206A、206B 入力情報
207 レコメンド部
208 シミュレータ
209 レコメンドモジュール
210 NFV-MANO
211 NFVO
212 NFVM
213 VIM
214 デプロイモジュール
215 リソース管理モジュール
216 障害・性能管理モジュール
217 データ分析モジュール
218 トラフィック分析モジュール
220 サーバ
221 NFVI
222-1~222-n VNF1~VNFn
301 マーケットプレイス画面
302 運用管理画面
303 商品カタログ画面
304 代替製品のレコメンド画面
400 コンピュータ装置
401 プロセッサ
402 記憶装置
403 表示装置
404 ネットワークインタフェース

Claims (10)

  1.  ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する、ことを特徴とするレコメンドシステム。
  2.  前記シミュレーション結果が所定の要件を満たす場合に、
     前記ネットワーク製品の情報を、又は、
     前記シミュレーション結果および前記ネットワーク製品の情報を、
     前記レコメンド情報として出力する、ことを特徴とする請求項1記載のレコメンドシステム。
  3.  前記レコメンド情報をユーザインタフェースに表示出力する手段を備えた、ことを特徴とする請求項1又は2記載のレコメンドシステム。
  4.  前記ユーザが購入していない前記ネットワーク製品を前記システムに導入した場合のネットワーク構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行う、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレコメンドシステム。
  5.  前記ユーザが購入済みのネットワーク製品を含む前記システムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報の少なくとも1つに基づき、
     代替製品へ切り替えた場合、
     新規製品を追加した場合、
     前記ユーザが購入済みの前記ネットワーク製品を増設又は減設した場合
     の少なくとも1つについて前記シミュレーションを行う、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレコメンドシステム。
  6.  前記ユーザの端末からアクセスされるマーケットプレイス画面の展示商品として前記ネットワーク製品が表示され、
     前記レコメンド情報が前記マーケットプレイス画面の該当する商品画面に表示される、ことを特徴とする請求項3に記載のレコメンドシステム。
  7.  前記ネットワーク製品がVNF(Virtualized Network Function)を含み、
     前記ユーザが購入済みのVNF製品を含むネットワークシステムのリソース情報、障害情報、トラフィック情報を、NFV(Network Functions Virtualization)-MANO(Management and Orchestration)から取得し、
     前記ユーザが購入していないVNF製品を導入した場合の前記ネットワークの構成情報、トラフィック情報、性能要件に基づき、前記シミュレーションを行い所定の性能指標を導出するシミュレータを備えた、ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のレコメンドシステム。
  8.  ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果を出力する、ことを特徴とするシミュレータ。
  9.  ユーザに製品をレコメンドする方法であって、
     ユーザが購入していないネットワーク製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記ネットワーク製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する、ことを特徴とするレコメンド方法。
  10.  ユーザが購入していない製品をシステムに導入した場合の前記システム及び/又は前記製品の性能に関するシミュレーションを行い、シミュレーション結果に基づきレコメンド情報を提示する、処理をコンピュータに実行させるプログラム。
PCT/JP2018/013485 2017-03-30 2018-03-29 レコメンドシステムと方法、装置、プログラム WO2018181826A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/495,140 US20200013107A1 (en) 2017-03-30 2018-03-29 Recommendation system, method, apparatus and program
JP2019510196A JP6879360B2 (ja) 2017-03-30 2018-03-29 レコメンドシステムと方法、装置、プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-069246 2017-03-30
JP2017069246 2017-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018181826A1 true WO2018181826A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63677978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013485 WO2018181826A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-29 レコメンドシステムと方法、装置、プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200013107A1 (ja)
JP (1) JP6879360B2 (ja)
WO (1) WO2018181826A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111447076A (zh) * 2019-01-17 2020-07-24 中国移动通信有限公司研究院 网络功能虚拟化nvf系统的容器部署方法及网元
CN112435091A (zh) * 2020-11-23 2021-03-02 百果园技术(新加坡)有限公司 推荐内容的选择方法、装置、设备及存储介质
WO2021171210A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド ネットワークサービス構築システム及びネットワークサービス構築方法
WO2021171073A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド コンピュータシステムおよびネットワークサービス構築方法
WO2021171211A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド リソースプール管理システム、リソースプール管理方法及びプログラム
WO2022167837A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド ネットワークサービス管理システムおよびネットワークサービス管理方法
WO2023058137A1 (ja) 2021-10-05 2023-04-13 楽天モバイル株式会社 アクション実行システム及びその制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10931507B2 (en) 2019-06-25 2021-02-23 Vmware, Inc. Systems and methods for selectively implementing services on virtual machines and containers
US11296975B2 (en) * 2019-06-25 2022-04-05 Vmware, Inc. Systems and methods for implementing multi-part virtual network functions
CN111460283A (zh) * 2020-03-06 2020-07-28 拉扎斯网络科技(上海)有限公司 信息处理方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
US20220327597A1 (en) * 2021-04-13 2022-10-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for quoting and recommending connectivity services
US11595269B1 (en) 2021-09-13 2023-02-28 International Business Machines Corporation Identifying upgrades to an edge network by artificial intelligence

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105713A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Software Eng Co Ltd ネットワークシステムの性能シミュレーション方法およびシステムおよび記録媒体
JP2003076936A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Mitsubishi Electric Corp 不足リソース検出装置及び不足リソース検出方法
JP2006277392A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd 見積支援プログラム、見積支援方法、及び見積支援装置
WO2014119719A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 日本電気株式会社 リソース制御システム、制御パターン生成装置、制御装置、リソース制御方法及びプログラム
JP2017050715A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 Kddi株式会社 ネットワーク監視システム、ネットワーク監視方法およびプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735556B2 (en) * 2001-06-15 2004-05-11 International Business Machines Corporation Real-time model evaluation
JP4951404B2 (ja) * 2007-05-08 2012-06-13 楽天株式会社 商品レコメンド・システム
US9009677B2 (en) * 2013-03-18 2015-04-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Application testing and analysis
US20140297367A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Jung-woo Lee Smart design system providing mobile application design and simulation function, business model having the same, and operating method of smart design system
US9406023B2 (en) * 2013-12-19 2016-08-02 International Business Machines Corporation System recommendations based on incident analysis
EP2902930A3 (en) * 2014-02-04 2015-11-11 Ingersoll-Rand Company System and method for modeling, simulation, optimization, and/or quote creation
US9672502B2 (en) * 2014-05-07 2017-06-06 Verizon Patent And Licensing Inc. Network-as-a-service product director
US10296954B1 (en) * 2015-03-17 2019-05-21 Amazon Technologies, Inc. Virtualized product evaluation and comparison
US11281829B2 (en) * 2015-09-29 2022-03-22 Wind River Systems, Inc. Device, system, and method for adaptive simulation
CN109075991A (zh) * 2016-02-26 2018-12-21 诺基亚通信公司 云验证和测试自动化

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105713A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Software Eng Co Ltd ネットワークシステムの性能シミュレーション方法およびシステムおよび記録媒体
JP2003076936A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Mitsubishi Electric Corp 不足リソース検出装置及び不足リソース検出方法
JP2006277392A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd 見積支援プログラム、見積支援方法、及び見積支援装置
WO2014119719A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 日本電気株式会社 リソース制御システム、制御パターン生成装置、制御装置、リソース制御方法及びプログラム
JP2017050715A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 Kddi株式会社 ネットワーク監視システム、ネットワーク監視方法およびプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111447076A (zh) * 2019-01-17 2020-07-24 中国移动通信有限公司研究院 网络功能虚拟化nvf系统的容器部署方法及网元
CN111447076B (zh) * 2019-01-17 2023-01-03 中国移动通信有限公司研究院 网络功能虚拟化nvf系统的容器部署方法及网元
WO2021171210A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド ネットワークサービス構築システム及びネットワークサービス構築方法
WO2021171073A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド コンピュータシステムおよびネットワークサービス構築方法
WO2021171211A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド リソースプール管理システム、リソースプール管理方法及びプログラム
WO2021171071A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド ネットワークサービス構築システムおよびネットワークサービス構築方法
US11844016B2 (en) 2020-02-26 2023-12-12 Rakuten Symphony Singapore Pte. Ltd. Computer system and network service construction method
CN112435091A (zh) * 2020-11-23 2021-03-02 百果园技术(新加坡)有限公司 推荐内容的选择方法、装置、设备及存储介质
CN112435091B (zh) * 2020-11-23 2024-03-29 百果园技术(新加坡)有限公司 推荐内容的选择方法、装置、设备及存储介质
WO2022167837A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 ラクテン・シンフォニー・シンガポール・プライベート・リミテッド ネットワークサービス管理システムおよびネットワークサービス管理方法
WO2023058137A1 (ja) 2021-10-05 2023-04-13 楽天モバイル株式会社 アクション実行システム及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200013107A1 (en) 2020-01-09
JPWO2018181826A1 (ja) 2020-02-06
JP6879360B2 (ja) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018181826A1 (ja) レコメンドシステムと方法、装置、プログラム
US10567519B1 (en) Service overlay model for a co-location facility
Xilouris et al. T-NOVA: A marketplace for virtualized network functions
US10505901B2 (en) Providing a basic firewall using a virtual networking function
US11588708B1 (en) Inter-application workload network traffic monitoring and visuailization
US9756121B2 (en) Optimizing routing and load balancing in an SDN-enabled cloud during enterprise data center migration
Josyula et al. Cloud computing: Automating the virtualized data center
US10892948B2 (en) Creating and using service control functions
US20160198003A1 (en) Architecture and method for sharing dedicated public cloud connectivity
US20160197834A1 (en) Architecture and method for traffic engineering between diverse cloud providers
US20160087859A1 (en) Monitor a data center infrastructure
US20190319852A1 (en) Method and System for Implementing Intelligent Network Services Automation
US10454771B2 (en) Virtual infrastructure
US20120226789A1 (en) Hiearchical Advertisement of Data Center Capabilities and Resources
KR20170104500A (ko) 네트워크 기능 가상화 관리 및 오케스트레이션 방법과 장치와 프로그램
Bellavista et al. Virtual network function embedding in real cloud environments
JPWO2014208661A1 (ja) 仮想マシン配置設計装置及び方法とシステム並びにプログラム
CN105872110A (zh) 一种云平台服务管理方法及装置
Kim et al. Service platform and monitoring architecture for network function virtualization (NFV)
Kumar Analysis of network function virtualization and software defined virtualization
Venâncio et al. Beyond VNFM: Filling the gaps of the ETSI VNF manager to fully support VNF life cycle operations
US9235447B2 (en) Extensible attribute summarization
Strom et al. Truth and lies about latency in the cloud
Sojan et al. Monitoring solution for cloud-native DevSecOps
Zhu et al. VNF-B&B: Enabling edge-based NFV with CPE resource sharing

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18778171

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019510196

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18778171

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1