WO2018138885A1 - 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 - Google Patents

情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018138885A1
WO2018138885A1 PCT/JP2017/003007 JP2017003007W WO2018138885A1 WO 2018138885 A1 WO2018138885 A1 WO 2018138885A1 JP 2017003007 W JP2017003007 W JP 2017003007W WO 2018138885 A1 WO2018138885 A1 WO 2018138885A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal device
content
area
information processing
sharing
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/003007
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 秀樹
桂樹 岡林
賀彦 村川
彬 陳
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2017/003007 priority Critical patent/WO2018138885A1/ja
Publication of WO2018138885A1 publication Critical patent/WO2018138885A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Definitions

  • the present invention relates to an information processing method, an information processing program, and an information processing apparatus.
  • the screen displayed on the display unit, the icon image of the content, and the like can be freely moved by a user operation.
  • an application for sharing content is started in each terminal, an icon image of the application is displayed on the display unit, and the content image is displayed on the icon image. What is necessary is just to perform operation which overlaps an icon image etc. By this operation, the content is transferred to the sharing destination terminal, and the content is shared.
  • the disclosed technology is intended to provide an information processing method, an information processing program, and an information processing apparatus that can improve operability when transferring content.
  • the disclosed technology is an information processing method by an information processing system including a terminal device and a server device, wherein the server device detects that the terminal device is arranged in a work space where content is displayed, and In the work space, when the content is superimposed on an area where the terminal device is arranged by an operation on the content displayed in the work space, the content is transmitted from the content storage source to the terminal device. .
  • Each of the above procedures may be a functional unit that realizes each of the above procedures, a program that is executed by a computer as the processing of each of the above procedures, or a computer-readable recording medium that stores the program.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining how content is shared in the information processing system according to the first embodiment.
  • a display area 1 as a display unit is provided in a certain space.
  • the display area 1 is shared by users of a plurality of terminal devices included in the information processing system, for example.
  • the content corresponding to the icon image 2 displayed in the display area 1 is transferred to the terminal device 3 and shared with other terminal devices.
  • the case where it is made to explain is demonstrated.
  • the camera 4 captures an image of the display area 1.
  • the terminal device 3 serving as a content transmission destination is arranged in the display region 1
  • the terminal device 3 is displayed in the display region 1.
  • the arranged area is a content sharing area 5.
  • the content corresponding to the icon image 2 is transmitted to the terminal device 3. That is, in the present embodiment, by moving the icon image 2 of the content to the region where the terminal device 3 is arranged in the display region 1, the content is transmitted to the terminal device 3. Shared with terminal devices. At this time, the content may be held in another terminal device, or may be held in a server included in the information processing system.
  • the present embodiment in order to share content among a plurality of terminal devices by the above operation, to which terminal device the content corresponding to the icon image 2 has been transmitted is determined to the user who is viewing the display area 1. On the other hand, it is possible to grasp intuitively. For this reason, according to this embodiment, it can contribute to the improvement of the operativity in the transfer of a content, and also can suppress generation
  • the content includes, for example, various data such as a document file, an image file, a moving image file, and an audio file, and can be any information as long as it can be transmitted and received between terminal devices. good.
  • the content icon image is an image of a picture indicating the content and is a part of the content. That is, the icon image is also included in the content.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the information processing system according to the first embodiment.
  • the information processing system 100 of this embodiment includes a content sharing server 200 and terminal devices 300-1, 300-2,..., 300-N.
  • the content sharing server 200 and the terminal devices 300-1, 300-2,..., 300-N are connected via a network or the like.
  • the number of terminal devices 300-1, 300-2,..., 300-N included in the information processing system 100 may be an arbitrary number.
  • the content sharing server 200 of the present embodiment is connected to the imaging device 400 and the projection control device 500.
  • a projection apparatus 600 and an input apparatus 700 are connected.
  • the imaging device 400 is a camera or the like for capturing an image of the display area projected by the projection device 600.
  • Projection control device 500 is a computer for controlling the projection of an image by projection device 600.
  • the projection control apparatus 500 generates image data to be projected onto a display area to be described later in response to a display instruction from the content sharing server 200, and causes the projection apparatus 600 to project the generated image data.
  • the projection device 600 is, for example, a projector, and has a display area serving as a display unit shared by the terminal devices 300-1, 300-2,..., 300-N on, for example, a table or a wall surface.
  • Display (project) The table and the wall surface are a part of a work space where work is performed by the users of the terminal devices 300-1, 300-2,..., 300-N, for example.
  • the input device 700 is, for example, a pointing device for performing an operation in the display area, and the locus thereof is detected by the imaging device 400.
  • the input device 700 is connected to the projection control device 500, but the present invention is not limited to this.
  • an operation in the display area may be performed by a user's finger or the like instead of the input device 700.
  • the content sharing server 200 may detect the locus of the fingertip of the user from the image captured by the imaging device 400.
  • the content sharing server 200 of the present embodiment includes a share management processing unit 210.
  • the content sharing server 200 causes the sharing management processing unit 210 to share content between terminal devices in accordance with operations on the display area.
  • the terminal devices 300-1, 300-2,..., 300-N have shared processing units 310-1, 310-2,.
  • terminal devices 300-1, 300-2,..., 300-N when they are referred to as the terminal device 300, and the shared processing units 310-1, 310-2,. .., 310-N are referred to as a shared processing unit 310 when not distinguished from each other.
  • the sharing processing unit 310 performs processing for sharing content.
  • display information for displaying the screen of the terminal device 300-1 is transmitted from the terminal device 300-1 to the content sharing server 200, and this display information is passed to the projection control device 500.
  • the projection control apparatus 500 causes the projection apparatus 600 to project a screen according to the display information.
  • the screen projected by the projection device 600 becomes a display area (display unit) shared by each terminal device 300.
  • an icon image of content held in the terminal device 300-1 is displayed.
  • the content sharing server 200 detects the area where the terminal device 300-2 is arranged in the display area, and sets the detected area as the content sharing area. Then, the content sharing server 200 acquires content corresponding to the icon image from the terminal device 300-1 when the input device 700 moves the icon image indicating the content to a position overlapping the content sharing region in the display region. To the terminal device 300-2.
  • the content sharing server 200 of the present embodiment transfers the content from the terminal device 300-1 to the terminal device 300-2 in accordance with the movement of the icon image of the content in the display area.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the content sharing server.
  • the content sharing server 200 of the present embodiment includes an input device 21, an output device 22, a drive device 23, an auxiliary storage device 24, a memory device 25, an arithmetic processing device 26, and an interface device 27 that are connected to each other via a bus B. It is an information processing apparatus including.
  • the input device 21 is for inputting various types of information, and is realized by, for example, a keyboard or a mouse.
  • the output device 22 is for outputting various types of information, and is realized by, for example, a display.
  • the interface device 27 includes a modem, a LAN card, and the like, and is used for connecting to a network.
  • the sharing management program is at least a part of various programs that control the content sharing server 200.
  • the sharing management program is provided, for example, by distributing the recording medium 28 or downloading from the network.
  • the recording medium 28 on which the shared management program is recorded is information such as a CD-ROM, a flexible disk, a magneto-optical disk, etc., a recording medium for recording information optically, electrically or magnetically, a ROM, a flash memory, etc.
  • Various types of recording media such as a semiconductor memory that electrically records data, can be used.
  • the sharing management program is installed from the recording medium 28 to the auxiliary storage device 24 via the drive device 23 when the recording medium 28 storing the sharing management program is set in the drive device 23.
  • the share management program downloaded from the network is installed in the auxiliary storage device 24 via the interface device 27.
  • the auxiliary storage device 24 stores the installed shared management program and also stores necessary files and data.
  • the memory device 25 reads and stores the shared management program from the auxiliary storage device 24 when the computer is activated.
  • the arithmetic processing unit 26 implements various processes as will be described later in accordance with the sharing management program stored in the memory device 25.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the terminal device.
  • the terminal device 300 of the present embodiment includes a display operation device 31, a drive device 32, an auxiliary storage device 33, a memory device 34, an arithmetic processing device 35, an interface device 36, and a motion sensor 37 that are connected to each other via a bus B. It is an information processing apparatus including.
  • the display operation device 31 is used for inputting and outputting various types of information, and is realized by a touch panel, for example.
  • the interface device 36 includes a modem, a LAN card, and the like, and is used for connecting to a network.
  • the motion sensor 37 is a sensor that detects whether or not the terminal device 300 is stationary.
  • the shared program is at least a part of various programs that control the terminal device 300.
  • the shared program is provided, for example, by distributing the recording medium 38 or downloading from the network.
  • the recording medium 38 on which the shared program is recorded is information such as a CD-ROM, a flexible disk, a magneto-optical disk, etc., a recording medium for recording information optically, electrically or magnetically, a ROM, a flash memory, etc.
  • Various types of recording media such as a semiconductor memory for electrical recording can be used.
  • the shared program is installed in the auxiliary storage device 33 from the recording medium 38 via the drive device 32 when the recording medium 38 storing the shared program is set in the drive device 32.
  • the shared program downloaded from the network is installed in the auxiliary storage device 33 via the interface device 36.
  • the auxiliary storage device 33 stores the installed shared program and also stores necessary files, data, and the like.
  • the memory device 34 reads and stores the shared program from the auxiliary storage device 33 when the computer is activated.
  • the arithmetic processing unit 35 implements various processes as described later in accordance with the shared program stored in the memory device 34.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating functions of each device included in the information processing system according to the first embodiment.
  • the content sharing server 200 of this embodiment includes a sharing management processing unit 210 and a storage unit 220.
  • the share management processing unit 210 includes a transmission / reception unit 211, a state management unit 212, a shared area generation unit 213, a terminal ID recognition unit 214, a file operation unit 215, and a display control unit 216.
  • the transmission / reception unit 211 transmits and receives various types of information between the content sharing server 200 and other devices.
  • the state management unit 212 makes a notification indicating whether or not the terminal device 300 and the content sharing server 200 are in a state where content can be shared. Note that the state management unit 212 may hold sharing state information indicating whether or not content sharing is possible.
  • the shared area generation unit 213 receives a notification of the terminal ID and the arrangement position of the terminal device 300 from the terminal ID recognition unit 214 described later, and generates a content sharing area in the area where the terminal device 300 is arranged on the display area. .
  • the terminal ID recognition unit 214 acquires an image of the display area captured by the imaging device 400, and based on the image, The arranged terminal device 300 is detected. Then, the terminal ID recognition unit 214 acquires a terminal ID for identifying the detected terminal device 300 and information indicating a position where the terminal device 300 is arranged in the display area, and notifies the shared area generation unit 213 of the information.
  • the file operation unit 215 determines whether to start the transfer of the shared content in response to an operation by the input device 700. If it is determined to start the transfer, the file operation unit 215 Notify that. Specifically, the file operation unit 215 acquires area information indicating the generated content sharing area from the sharing area generation unit 213, and a position where the icon image of the content overlaps the content sharing area by the operation of the input device 700. It is determined that the transfer is started.
  • the display control unit 216 instructs the projection control device 500 about the display contents in the display area in accordance with the processing by the sharing management processing unit 210.
  • the storage unit 220 of the present embodiment stores content received from the terminal device 300, information to be displayed in the display area, and the like.
  • the storage unit 220 of the present embodiment is realized by the memory device 25, the auxiliary storage device 26, and the like of the content sharing server 200, for example.
  • the terminal device 300 includes a sharing processing unit 310 and a storage unit 320.
  • the sharing processing unit 310 of this embodiment includes a transmission / reception unit 311, a state management unit 312, a terminal ID management unit 313, a display control unit 314, and a sensor information acquisition unit 315.
  • the transmission / reception unit 311 transmits / receives various types of information between the terminal device 300 and other devices.
  • the state management unit 312 performs notification indicating whether or not the terminal device 300 and the content sharing server 200 are in a state where content can be shared. Specifically, the state management unit 312 sets a state in which content can be shared when the terminal device 300 is in a stationary state. Note that the state management unit 312 of this embodiment may hold sharing state information indicating whether or not the terminal device 300 is in a state where content can be shared with other devices. Then, the state management unit 312 may use the sharing state information as information indicating that the content can be shared when the terminal device 300 is stationary.
  • the terminal ID management unit 313 manages a terminal ID for identifying the terminal device 300 received via the transmission / reception unit 311.
  • the display control unit 314 controls display on the terminal device 300.
  • the sensor information acquisition unit 315 acquires sensor information from the motion sensor 37.
  • the storage unit 320 of this embodiment stores content, information used for content sharing processing, and the like.
  • the storage unit 320 of the present embodiment is realized by, for example, the memory device 34 or the auxiliary storage device 35 of the terminal device 300.
  • FIG. 6 is a first flowchart illustrating processing of the terminal device of the information processing system according to the first embodiment.
  • FIG. 6 shows processing when the terminal device 300 is placed in the display area and a content sharing request is made.
  • the terminal device 300 acquires the sensor information that is the output of the motion sensor 37 by the state management unit 312 of the sharing processing unit 310, and detects the movement of the terminal device 300 (step S601). Subsequently, the state management unit 312 determines whether or not the terminal device 300 is stationary based on the sensor information (step S602).
  • step S602 if the terminal device 300 is not stationary, the process returns to step S601.
  • step S ⁇ b> 602 when the terminal device 300 is stationary, the state management unit 312 of the sharing processing unit 310 transmits a detection request for the terminal device 300 to the content sharing server 200 via the transmission / reception unit 311.
  • Step S603 the state management unit 312 uses the sharing state information as information indicating a state in which content can be shared, and makes a content sharing request to the content sharing server 200.
  • the sharing processing unit 310 receives the terminal ID from the content sharing server 200 via the transmission / reception unit 311 (step S604).
  • the content sharing server 200 of this embodiment will generate
  • the sharing processing unit 310 notifies the display control unit 314 of the received terminal ID through the terminal ID management unit 313 (step S605). Subsequently, the sharing processing unit 310 causes the display control unit 314 to display the terminal ID on the screen of the terminal device 300 (step S606), and ends the process.
  • the terminal device 300 may generate, for example, a barcode or QR code (registered trademark) for uniquely identifying the terminal device 300 and display the barcode or QR code (registered trademark) on the screen of the terminal device 300. Further, the terminal ID may be recognized and acquired by the content sharing server 200 from the image obtained by imaging the barcode or QR code by the imaging device 400.
  • FIG. 7 is a second flowchart for explaining processing of the terminal device of the information processing system according to the first embodiment.
  • FIG. 7 shows processing when content sharing is started between the content sharing server 200 and the terminal device 300. In other words, FIG. 7 shows a process of transferring content from the content sharing server 200 to the terminal device 300.
  • the sharing processing unit 310 receives the content sharing start notification and the sharing start information from the content sharing server 200 via the transmission / reception unit 311 (step S701).
  • the sharing start information of the present embodiment includes position information indicating the area (content sharing area) where the terminal device 300 is arranged in the display area, and the point where the icon image of the content in the display area begins to overlap the content sharing area (starting point) ) And the coordinates indicating.
  • the sharing start information of the present embodiment may include a thumbnail of the icon image of the content displayed in the display area.
  • the thumbnail of the icon image is an image obtained by reducing the icon image.
  • the position information indicating the content sharing area may be, for example, information indicating the coordinates of two points on the diagonal line of the rectangular area, or may be information indicating the coordinates of the four points of the rectangle.
  • the sharing processing unit 310 of the terminal device 300 causes the display control unit 314 to display a part of the thumbnail of the icon image of the content at the position corresponding to the starting point on the screen of the terminal device 300 (step S702).
  • the display control unit 314 changes the size of the thumbnail displayed on the screen of the terminal device 300 in accordance with the movement of the content icon image by the drag operation in the display area. Further, on the screen of the terminal device 300, the position corresponding to the starting point is the end of the screen of the terminal device 300. Details of display control by the display control unit 314 will be described later.
  • the sharing processing unit 310 starts receiving content from the content sharing server 200 by the transmission / reception unit 311 (step S703).
  • FIG. 8 is a third flowchart for explaining the processing of the terminal device according to the first embodiment.
  • FIG. 8 shows processing when releasing a state in which content can be shared.
  • the state management unit 312 of the sharing processing unit 310 detects whether or not the sharing state information indicates a state in which content can be shared (step S801). Specifically, the state management unit 312 determines whether or not the terminal device 300 is stationary based on the sensor information.
  • step S802 determines whether the moving distance of the terminal device 300 is more than a predetermined threshold value (step S802).
  • the state management unit 312 determines that the terminal device 300 is in a stationary state. Therefore, in this case, the sharing state information remains information indicating a state in which content can be shared.
  • step S ⁇ b> 802 when the moving distance is equal to or greater than the predetermined threshold, the state management unit 312 determines that the terminal device 300 is not in a stationary state, and sends a sharing stop request to the content sharing server 200 via the transmission / reception unit 311. This is performed (step S803).
  • the terminal device 300 cancels the state in which content can be shared by the state management unit 312 (step S804), and ends the process.
  • the state management unit 312 prohibits sharing of the content from the information indicating the state in which the content can be shared. Change to information indicating the status.
  • FIG. 9 is a first flowchart for explaining the operation of the content sharing server of the first embodiment.
  • FIG. 9 illustrates processing when the content sharing server 200 receives a content sharing request from the terminal device 300.
  • the state management unit 212 sets the terminal ID. It is generated and transmitted to the terminal device 300 (step S901).
  • the state management unit 212 may generate, for example, a two-dimensional barcode as the terminal ID.
  • the content sharing server 200 causes the imaging device 400 to capture an image of the terminal device 300 arranged in the display area via the projection control device 500 (step S902).
  • the terminal ID transmitted to the terminal device 300 in step S901 is displayed on the screen of the terminal device 300.
  • the captured image is an image in a state where a two-dimensional barcode or the like that is the terminal ID of the terminal device 300 is displayed.
  • the share management processing unit 210 of the content sharing server 200 acquires the image data of the image captured by the imaging device 400 from the projection control device 500 by the terminal ID recognition unit 214, analyzes the image data, and The terminal ID of the terminal device 300 is detected (step S903).
  • the terminal ID recognition unit 214 notifies the recognition result to the shared area generation unit 213 (step S904).
  • the shared area generation unit 213 detects the position of the area where the terminal device 300 is arranged in the display area and the size of the area from the image data (step S905).
  • the sharing management processing unit 210 generates and arranges a content sharing area of the detected size at the position detected in step S905 on the display area by the sharing area generation unit 213 (step S906).
  • the shared area generation unit 213 notifies the state management unit 212 that the content can be shared.
  • the sharing management processing unit 210 transmits a sharing start notification to the terminal device 300 via the transmission / reception unit 211 by the state management unit 212 (step S907), and ends the processing.
  • FIG. 10 is a second flowchart for explaining the operation of the content sharing server of the first embodiment.
  • FIG. 10 shows processing for transmitting content from the content sharing server 200 to the terminal device 300.
  • the file operation unit 215 of the share management processing unit 210 accepts an operation of moving the icon image of the content by the input device 700, and moves the icon image according to the operation in the display area. (Step S1001).
  • the file operation unit 215 transmits sharing start information to the terminal device 300 via the transmission / reception unit 211 (step S1002).
  • the file operation unit 215 has the position information indicating the area (content sharing area) where the terminal device 300 is arranged in the display area, and the point that the content icon image in the display area starts to overlap the content sharing area. Are transmitted to the terminal device 300.
  • the sharing start information may be generated when the icon image overlaps the content sharing area.
  • the file operation unit 215 determines whether or not the icon image overlaps the content sharing area (step S1003). If the icon image does not overlap with the content sharing area in step S1003, the sharing management processing unit 210 returns to step S1001.
  • step S1003 when the icon image and the content sharing area overlap, the share management processing unit 210 causes the display control unit 216 to change the size of the icon image starting from the point where the content sharing area and the icon image start to overlap.
  • the processing for reducing the size of the image and starting the display is started (step S1004).
  • the display control unit 216 starts a process of reducing the icon image in stages as the area where the content sharing area and the icon image overlap increases. Details of display control by the display control unit 216 will be described later.
  • the share management processing unit 210 starts transmission of content to the terminal device 300 by the transmission / reception unit 211 (step S1005).
  • the transmission / reception unit 211 reads the content corresponding to the icon image selected by the input device 700 from the storage unit 220 and transmits the content to the terminal device 300.
  • the timing at which the sharing management processing unit 210 starts transmitting content is not limited to this.
  • the start of content transmission may be started simultaneously with the start of overlapping of the icon image and the content sharing area, or may be started simultaneously with the icon image being taken into the content sharing area, for example.
  • the content transmission may be started from the beginning of the overlap of the icon image and the content sharing area until the icon image is taken into the content sharing area.
  • the sharing management processing unit 210 continues the process of reducing and displaying the icon image in stages by the display control unit 216, and takes the icon image into the content sharing area (step S1006).
  • the display control unit 216 according to the present embodiment reduces the icon image display step by step according to the content transmission status so that when the content transmission is completed, the entire icon image is captured in the content sharing area. May be.
  • the share management processing unit 210 transmits a transmission completion notification to the terminal device 300 by the transmission / reception unit 211 (step S1007), and ends the process.
  • FIG. 11 is a third flowchart for explaining processing of the content sharing server according to the first embodiment.
  • FIG. 11 shows processing when the content sharing server 200 receives a content sharing stop request from the terminal device 300.
  • the content sharing server 200 receives a content sharing stop request from the terminal device 300 through the transmission / reception unit 211 of the sharing management processing unit 210 (step S1101).
  • the state management unit 212 changes the sharing state information from information indicating a state in which content sharing is possible to information indicating a state in which content sharing is prohibited. (Step S1102).
  • the sharing management processing unit 210 deletes the generated content sharing area by the sharing area generation unit 213 (step S1103), and ends the process. Specifically, the share management processing unit 210 deletes the content sharing area by deleting the generated sharing start information.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of each device included in the information processing system according to the first embodiment.
  • FIG. 12 shows the display transition in the display area when the content held in the terminal device 300-1 is transferred to the terminal device 300-2 via the content sharing server 200.
  • the display area 121A shown in FIG. 12 is an area projected on, for example, a table arranged in a space.
  • this display area 121A for example, an icon image 122 of content stored in the storage unit 320-1 of the terminal device 300-1 is displayed.
  • the terminal device 300-2 makes a request for detection (sharing request) of the own device to the content sharing server 200.
  • the content sharing server 200 Upon receiving this detection request, the content sharing server 200 generates a terminal ID of the terminal device 300-2 and transmits it to the terminal device 300-2. Upon receiving the terminal ID, the terminal device 300-2 displays the terminal ID on the display operation device 31. The terminal ID is displayed on the display operation device 31 as a two-dimensional barcode 301, for example.
  • the content sharing server 200 causes the imaging device 400 to capture an image of the display area 121A in a state where the terminal device 300-2 on which the two-dimensional barcode 301 is displayed on the display operation device 31 is arranged, and obtains the image data To do. Then, the content sharing server 200 generates a content sharing area 123 in the area immediately below the terminal device 300-2 in the display area 121A from the image data.
  • the content sharing area 123 is sized to be hidden by the terminal device 300-2, but is not limited thereto.
  • the content sharing area 123 may be an area larger than the area where the terminal device 300-2 is disposed, for example. In this case, the content sharing area 123 also exists on the outer periphery of the terminal device 300-2.
  • the content sharing server 200 may use the projection control device 500 to make the content sharing area 123 in the display area 121A a transparent area.
  • the display area 121A when the entire display area 121A is projected as a blue screen, when the content sharing area 123 is generated, the display area 121A is projected as a screen in which the content sharing area 123 is transparent. May be. In other words, in this embodiment, the image may not be projected onto an area corresponding to the content sharing area 123 where the content sharing area 123 is generated.
  • the image is projected from the projection apparatus 600 onto the screen of the terminal device 300-2 on the content sharing area 123. Can be prevented.
  • the content sharing server 200 transmits a sharing start notification to the terminal device 300-2, and the content of the content by the terminal device 300-2. Make it shareable.
  • the content sharing server 200 moves the icon image 122 according to this operation.
  • the imaging device 400 may detect the locus of the input device 700 from the image in the display area 121A.
  • the imaging apparatus 400 transmits the coordinates of the position indicated by the input apparatus 700 to the content sharing server 200 via the projection control apparatus 500.
  • the content sharing server 200 moves the icon image 122 in the display area 121A according to the locus of the input device 700 indicated by the coordinates.
  • the content sharing server 200 transmits sharing start information to the terminal device 300-2.
  • the display area 121B shows a state in which the icon image 122 starts to overlap the content sharing area 123 due to the movement of the icon image 122.
  • the sharing start information includes, for example, the coordinates of the points S1 and S2 indicating the position where the terminal device 300-2 is arranged in the display area 121B, and the point that first overlaps the content sharing area 123 in the icon image 122 (starting point ) Is included.
  • a thumbnail of the icon image 122 may be included as the sharing start information.
  • the content sharing server 200 may generate a thumbnail of the icon image 122 and transmit it to the terminal device 300-2 as sharing start information.
  • the content sharing server 200 acquires the content corresponding to the icon image 122 from the terminal device 300-1, and stores the content in the storage unit 220. Then, the content sharing server 200 starts transferring the stored content to the terminal device 300-2.
  • the content sharing server 200 displays the icon image 122 in a stepwise reduced manner as shown in the display area 121C. It can be seen that a part of the icon image 122A obtained by reducing the icon image 122 is displayed in the display area 121C.
  • the terminal device 300-2 causes the display / operation device 31 to display the thumbnail image 124 of the icon image 122 received as the sharing start information.
  • the terminal device 300-2 displays a part of the thumbnail image 124 based on the relationship between the position of the terminal device 300-2 in the display area 121C and the starting point P, which are specified by the points S1 and S2. You may display on the operating device 31.
  • the terminal device 300-2 causes the display control unit 314 of the sharing processing unit 310-2 to perform a display operation according to the degree of overlap between the icon image 122 and the content sharing area 123 accompanying the movement of the starting point P.
  • the area of the thumbnail image 124 displayed on the device 31 is enlarged.
  • the content sharing server 200 causes the display control unit 216 of the sharing management processing unit 210 to display the icon image 122 in a reduced size as the area where the icon image 122 and the content sharing area 123 overlap increases.
  • the reduction stage of the icon image 122 may be determined according to the ratio of the area where the icon image 122 is displayed in the display area 121A and the area that overlaps the content sharing area 123. good.
  • the display area 121D shows a state where the entire icon image 122 is accommodated in the content sharing area 123.
  • the thumbnail image 124 is displayed instead of the reduced icon image 122 on the display operation device 31 of the terminal device 300-2.
  • the icon image 122 is not projected on the display area 121D.
  • the icon image 122 is projected with a part missing. At this time, in the icon image 122, the missing region may not be projected.
  • the content sharing server 200 to the terminal device 300 is displayed. -2 completes the transmission of the content.
  • the icon image 122 of the content to be transferred to the terminal device 300-2 is displayed on the terminal device 300-2 from the display area shared with the terminal device 300-1 in accordance with the drag operation.
  • the operation device 31 is displayed so as to be taken in.
  • the content corresponding to the icon image 122 is shared by the terminal device 300-2. Therefore, according to this embodiment, operability in content transfer can be improved, and occurrence of erroneous content transmission can be suppressed.
  • the second embodiment will be described below with reference to the drawings.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that the content sharing server distributes an application for starting the sharing processing unit to the terminal device. Therefore, in the following description of the second embodiment, differences from the first embodiment will be described, and those having the same functional configuration as the first embodiment will be described in the description of the first embodiment. The same reference numerals as those used are assigned, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the functions of the devices included in the information processing system according to the second embodiment.
  • the information processing system 100A includes a content sharing server 200A and a terminal device 300A.
  • the content sharing server 200A includes a share management processing unit 210A and a storage unit 220.
  • the terminal device 300A of the present embodiment includes a sharing processing unit 310A.
  • the sharing management processing unit 210A includes an application distribution unit 217 in addition to the units included in the sharing management processing unit 210 according to the first embodiment.
  • the application distribution unit 217 distributes a shared application for starting the sharing processing unit 310A to the terminal device 300A.
  • the terminal device 300A of the present embodiment When receiving a signal periodically transmitted from the content sharing server 200A, the terminal device 300A of the present embodiment transmits a response signal for detecting the own device to the content sharing server 200A. In other words, when the terminal device 300A enters the communication area with the content sharing server 200A, the terminal device 300A transmits a signal for causing the content sharing server 200A to detect itself. Then, the terminal device 300A receives the shared application from the content sharing server 200A.
  • the share processing unit 310A included in the terminal device 300A according to the present embodiment is realized by receiving the shared application and installing it in the terminal device 300A.
  • the sharing processing unit 310A includes a sharing unit 316 in addition to the units included in the sharing processing unit 310 according to the first embodiment.
  • the sharing unit 316 is realized in the sharing processing unit 310A by installing a shared application in the terminal device 300A.
  • the sharing processing unit 310A functions as a sharing application by realizing the sharing unit 316 in the sharing processing unit 310A.
  • FIG. 14 is a sequence diagram illustrating a process for starting the shared processing unit in the information processing system according to the second embodiment.
  • the terminal device 300A when receiving a signal periodically transmitted from the content sharing server 200A, the terminal device 300A transmits a response signal to the content sharing server 200A (step S1401).
  • the application distribution unit 217 distributes the shared application to the terminal device 300A (step S1403).
  • the terminal device 300A Upon receiving this shared application, the terminal device 300A installs it in its own device and causes the display / operation device 31 to display an icon image of the shared application (step S1404).
  • the terminal device 300A transmits the shared application start notification to the content sharing server 200A by the sharing unit 316 (step S1405). Step S1406).
  • the processing of the sharing processing unit 310A of the terminal device 300A after the shared application is activated and the processing of the sharing management processing unit 210A of the content sharing server 200A are the same as in the first embodiment. Is omitted.
  • a content sharing area may be generated in advance and projected onto the display area.
  • the coordinates of the area to be the content sharing area are determined in advance in the storage unit 220, and the shared area generation unit 213 refers to the storage unit 220 in advance.
  • a content sharing area may be generated at a predetermined location. Then, the terminal device 300A that is the content transfer destination may be arranged on the content sharing area projected onto the display area.
  • the display area projected on the table, the wall surface, or the like by the projection device 600 has been described as a display unit shared by the user of the terminal device 300.
  • a large display may be used.
  • FIG. 15 is a diagram showing a modification.
  • a display device 800, an imaging device, and an input device are connected to the content sharing server 200 included in the information processing system 100.
  • the display device 800 is a display unit shared by the user of the terminal device 300.
  • the user of the terminal device 300 since the content sharing area is displayed on the display device 800, the user of the terminal device 300 only needs to bring the terminal device 300 close to the display device 800 and stop it.
  • the terminal device 300 may determine that the own device is stationary when the sensor information output from the motion sensor 37 falls within a predetermined range.
  • an imaging device 400 is provided to detect the position of the terminal device 300 superimposed on the display device 800, and the display device 800 is input as a device for performing an operation of moving an icon image.
  • the apparatus 700 is provided, it is not limited to this.
  • the display device 800 has an input function such as a tablet terminal, the input device 700 may not be provided.
  • the display device 800 has an input function, for example, the terminal device 300 may be brought into contact with the display device 800 or an operation for drawing an area in which the terminal device 300 is arranged on the display device 800 may be performed.
  • the imaging device 400 may not be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【解決手段】端末装置と、サーバ装置とを有する情報処理システムによる情報処理方法であって、前記サーバ装置が、コンテンツが表示された作業スペースに端末装置が配置されたことを検知し、前記作業スペースにおいて、前記作業スペースに表示された前記コンテンツに対する操作により、前記コンテンツが、前記端末装置が配置された領域に重ねられたとき、前記コンテンツを前記コンテンツの格納元から前記端末装置へ送信する。

Description

情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置
 本発明は、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置に関する。
 近年では、プロジェクタや大型ディスプレイ等の普及により、空間における様々な場所が表示部として利用できるようになりつつある。また、近年では、スマートフォン等の端末の普及により、ユーザが持ち込んだ端末の画面やコンテンツ等を空間内の表示部に表示させ、複数人で共有するシステムが知られている。
 このようなシステムでは、例えば、ユーザの操作によって、表示部に表示された画面やコンテンツのアイコン画像等を自由に移動させることができる。また、このシステムにおいて、ユーザ間でコンテンツを共有する場合には、各端末においてコンテンツの共有を行うアプリケーションを起動させ、表示部にアプリケーションのアイコン画像等を表示させ、このアイコン画像上に、コンテンツのアイコン画像等を重ねる操作を行えばよい。この操作によって、コンテンツが共有先となる端末へ転送され、コンテンツが共有される。
特開平9-81475号公報 特開2012-90077号公報 特開2011-175617号公報
 共有の場における表示部では、アプリケーションのアイコン画像やコンテンツのアイコン画像等は、似通った形状の画像として表示される場合が多い。このため、従来のコンテンツの共有の仕方では、アプリケーションがどの端末と紐付いており、コンテンツがどの端末に転送されるのかを、ユーザに直感的に把握させること困難であり、コンテンツの誤送信等が発生する可能性があった。
 開示の技術は、コンテンツを転送する際の操作性を向上させることが可能な情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置を提供することを目的としている。
 開示の技術は、端末装置と、サーバ装置とを有する情報処理システムによる情報処理方法であって、前記サーバ装置が、コンテンツが表示された作業スペースに端末装置が配置されたことを検知し、前記作業スペースにおいて、前記作業スペースに表示された前記コンテンツに対する操作により、前記コンテンツが、前記端末装置が配置された領域に重ねられたとき、前記コンテンツを前記コンテンツの格納元から前記端末装置へ送信する。
 上記各手順は、上記各手順を実現する機能部、上記各手順を処理としてコンピュータにより実行させるプログラム、プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体とすることもできる。
 コンテンツを転送する際の操作性を向上させる。
第一の実施形態における情報処理システムにおけるコンテンツの共有の仕方を説明する図である。 第一の実施形態の情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。 コンテンツ共有サーバのハードウェア構成の一例を示す図である。 端末装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 第一の実施形態の情報処理システムの有する各装置の機能を説明する図である。 第一の実施形態の情報処理システムの端末装置の処理を説明する第一のフローチャートである。 第一の実施形態の情報処理システムの端末装置の処理を説明する第二のフローチャートである。 第一の実施形態の端末装置の処理を説明する第三のフローチャートである。 第一の実施形態のコンテンツ共有サーバの動作を説明する第一のフローチャートである。 第一の実施形態のコンテンツ共有サーバの動作を説明する第二のフローチャートである。 第一の実施形態のコンテンツ共有サーバの処理を説明する第三のフローチャートである。 第一の実施形態の情報処理システムの有する各装置の動作を説明する図である。 第二の実施形態の情報処理システムの有する各装置の機能を説明する図である。 第二の実施形態の情報処理システムにおける共有処理部の起動の処理を説明するシーケンス図である。 変形例を示す図である。
(第一の実施形態)
 以下に図面を参照して第一の実施形態について説明する。図1は、第一の実施形態における情報処理システムにおけるコンテンツの共有の仕方を説明する図である。
 図1では、ある空間において、表示部としての表示領域1が設けられている。表示領域1は、例えば、情報処理システムに含まれる複数の端末装置のユーザによって共有されている。
 ここでは、表示領域1に表示されたアイコン画像2と対応するコンテンツを、端末装置3に送信することで、アイコン画像2と対応するコンテンツを、端末装置3へ転送し、他の端末装置と共有させる場合について説明する。
 本実施形態では、カメラ4によって、表示領域1の画像を撮像している。本実施形態の情報処理システムでは、カメラ4が撮像した画像において、表示領域1に、コンテンツの送信先となる端末装置3が配置されたことが検知されると、表示領域1において端末装置3が配置された領域が、コンテンツ共有領域5とされる。
 そして、本実施形態では、アイコン画像2が、ドラッグ操作によってコンテンツ共有領域5と重なる位置へ移動されると、アイコン画像2と対応するコンテンツが端末装置3へ送信される。つまり、本実施形態では、表示領域1において、コンテンツのアイコン画像2を端末装置3が配置された領域へ移動させることで、コンテンツが端末装置3に送信され、このコンテンツが端末装置3と他の端末装置とに共有される。尚、このとき、コンテンツは、他の端末装置に保持されていても良いし、情報処理システムの有するサーバに保持されていても良い。
 本実施形態では、以上の操作によってコンテンツを複数の端末装置間で共有させるため、アイコン画像2と対応するコンテンツが、どの端末装置に送信されたか否かを、表示領域1を見ているユーザに対して直感的に把握させることができる。このため、本実施形態によれば、コンテンツの転送における操作性の向上に貢献でき、さらに、コンテンツの誤送信の発生を抑制できる。
 尚、コンテンツとは、例えば、文書ファイル、画像ファイル、動画ファイル、音声ファイル等の各種のデータを含むものであり、端末装置間で送受信可能なものであれば、どのような情報であっても良い。
 また、コンテンツのアイコン画像とは、コンテンツを示す絵柄の画像であり、コンテンツの一部である。つまり、アイコン画像もコンテンツに含まれる。
 以下に、本実施形態の情報処理システムについて説明する。図2は、第一の実施形態の情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。
 本実施形態の情報処理システム100は、コンテンツ共有サーバ200と、端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nを有する。コンテンツ共有サーバ200と、端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nは、ネットワーク等を介して接続される。尚、情報処理システム100に含まれる端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nの数は、任意の数であって良い。
 本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、撮像装置400、投影制御装置500、と接続されている。また、投影制御装置500は、投影装置600と入力装置700とが接続されている。
 撮像装置400は、投影装置600によって投影された表示領域の画像を撮像するためのカメラ等である。
 投影制御装置500は、投影装置600による画像の投影を制御するためのコンピュータである。投影制御装置500は、例えば、コンテンツ共有サーバ200からの表示指示に応じて、後述する表示領域に投影させる画像データを生成し、投影装置600により、生成した画像データを投影させる。
 投影装置600は、例えば、プロジェクタ等であり、例えば、テーブル上や、壁面等に、端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nによって共有される表示部となる表示領域を表示(投影)させる。尚、テーブル上や壁面は、例えば、端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nのユーザによって作業が行われる作業スペースの一部である。
 入力装置700は、例えば、表示領域における操作を行うためのポインティングデバイス等であり、撮像装置400によって、その軌跡が検出されるものである。尚、本実施形態では、入力装置700が投影制御装置500と接続されるものとしたが、これに限定されない。情報処理システム100では、例えば、表示領域における操作が、入力装置700の代わりに、ユーザの指等によって行われても良い。この場合、コンテンツ共有サーバ200は、撮像装置400により撮像された画像から、ユーザの指先の軌跡を検出すれば良い。
 また、本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、共有管理処理部210を有する。コンテンツ共有サーバ200は、共有管理処理部210により、表示領域上の操作に応じて、端末装置間でコンテンツを共有させる。
 端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nは、それぞれが、共有処理部310-1、310-2、・・・、310-Nを有する。
 以下の説明では、端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nのそれぞれを区別しない場合には、端末装置300と呼び、共有処理部310-1、310-2、・・・、310-Nのそれぞれを区別しない場合には、共有処理部310と呼ぶ。
 本実施形態の端末装置300において、共有処理部310は、コンテンツを共有するための処理を行う。
 以下に、本実施形態の情報処理システム100において、例えば、端末装置300-1に表示されている画面を、端末装置300-1、300-2、・・・、300-Nによって共有する場合について説明する。
 この場合、端末装置300-1からコンテンツ共有サーバ200に、端末装置300-1の画面を表示させるための表示情報(画面データ)が送信され、この表示情報が投影制御装置500へ渡される。投影制御装置500は、表示情報にしたがって、投影装置600により画面を投影させる。本実施形態では、投影装置600によって投影された画面が、各端末装置300によって共有される表示領域(表示部)となる。
 この表示領域には、端末装置300-1に保持されているコンテンツのアイコン画像等が表示される。
 ここで、表示領域に端末装置300-2が配置されると、コンテンツ共有サーバ200は、表示領域における端末装置300-2が配置された領域を検知し、検知した領域をコンテンツ共有領域とする。そして、コンテンツ共有サーバ200は、表示領域において、入力装置700により、コンテンツを示すアイコン画像がコンテンツ共有領域と重なる位置へ移動されると、端末装置300-1からアイコン画像に対応するコンテンツを取得し、端末装置300-2へ送信する。
 本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、このように、表示領域におけるコンテンツのアイコン画像の移動に応じて、コンテンツを端末装置300-1から端末装置300-2へ転送する。
 以下に、本実施形態の情報処理システム100の有する各装置について説明する。図3は、コンテンツ共有サーバのハードウェア構成の一例を示す図である。
 本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、それぞれバスBで相互に接続されている入力装置21、出力装置22、ドライブ装置23、補助記憶装置24、メモリ装置25、演算処理装置26及びインターフェース装置27を含む情報処理装置である。
 入力装置21は、各種の情報を入力するためものであり、例えばキーボードやマウス等で実現される。出力装置22は、各種の情報を出力するためのものであり、例えばディスプレイ等により実現される。インターフェース装置27は、モデム、LANカード等を含み、ネットワークに接続する為に用いられる。
 共有管理プログラムは、コンテンツ共有サーバ200を制御する各種プログラムの少なくとも一部である。共有管理プログラムは例えば記録媒体28の配布やネットワークからのダウンロードなどによって提供される。共有管理プログラムを記録した記録媒体28は、CD-ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等の様に情報を光学的、電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体を用いることができる。
 また、共有管理プログラムは、共有管理プログラムを記録した記録媒体28がドライブ装置23にセットされるとは記録媒体28からドライブ装置23を介して補助記憶装置24にインストールされる。ネットワークからダウンロードされた共有管理プログラムは、インターフェース装置27を介して補助記憶装置24にインストールされる。
 補助記憶装置24は、インストールされた共有管理プログラムを格納すると共に、必要なファイル、データ等を格納する。メモリ装置25は、コンピュータの起動時に補助記憶装置24から共有管理プログラムを読み出して格納する。そして、演算処理装置26はメモリ装置25に格納された共有管理プログラムに従って、後述するような各種処理を実現している。
 図4は、端末装置のハードウェア構成の一例を示す図である。本実施形態の端末装置300は、それぞれバスBで相互に接続されている表示操作装置31、ドライブ装置32、補助記憶装置33、メモリ装置34、演算処理装置35及びインターフェース装置36、モーションセンサ37を含む情報処理装置である。
 表示操作装置31は、各種の情報を入力と出力を行うためのものあり、例えばタッチパネル等で実現される。インターフェース装置36は、モデム、LANカード等を含み、ネットワークに接続する為に用いられる。
 モーションセンサ37は、端末装置300が静止しているか否かを検出するセンサである。
 共有プログラムは、端末装置300を制御する各種プログラムの少なくとも一部である。共有プログラムは例えば記録媒体38の配布やネットワークからのダウンロードなどによって提供される。共有プログラムを記録した記録媒体38は、CD-ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等の様に情報を光学的、電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体を用いることができる。
 また、共有プログラムは、共有プログラムを記録した記録媒体38がドライブ装置32にセットされるとは記録媒体38からドライブ装置32を介して補助記憶装置33にインストールされる。ネットワークからダウンロードされた共有プログラムは、インターフェース装置36を介して補助記憶装置33にインストールされる。
 補助記憶装置33は、インストールされた共有プログラムを格納すると共に、必要なファイル、データ等を格納する。メモリ装置34は、コンピュータの起動時に補助記憶装置33から共有プログラムを読み出して格納する。そして、演算処理装置35はメモリ装置34に格納された共有プログラムに従って、後述するような各種処理を実現している。
 次に、本実施形態の情報処理システム100の有する各装置の機能について説明する。図5は、第一の実施形態の情報処理システムの有する各装置の機能を説明する図である。
 はじめに、本実施形態の情報処理システム100におけるコンテンツ共有サーバ200の機能について説明する。
 本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、共有管理処理部210と、記憶部220とを有する。
 共有管理処理部210は、送受信部211、状態管理部212、共有領域生成部213、端末ID認識部214、ファイル操作部215、表示制御部216を有する。
 送受信部211は、コンテンツ共有サーバ200と他の装置との間で各種の情報の送受信を行う。状態管理部212は、端末装置300とコンテンツ共有サーバ200とが、コンテンツの共有が可能な状態であるか否かを示す通知を行う。尚、状態管理部212は、コンテンツの共有が可能な状態であるか否かを示す共有状態情報を保持していても良い。
 共有領域生成部213は、後述する端末ID認識部214から、端末IDと端末装置300の配置位置の通知を受けて、表示領域上の端末装置300が配置された領域にコンテンツ共有領域を生成する。
 端末ID認識部214は、送受信部211が端末装置300から、端末装置300の検知要求を受け付けると、撮像装置400により撮像された表示領域の画像を取得し、この画像に基づき、表示領域上に配置された端末装置300を検知する。そして、端末ID認識部214は、検知した端末装置300を識別する端末IDと、表示領域において端末装置300が配置された位置を示す情報とを取得し、共有領域生成部213へ通知する。
 ファイル操作部215は、入力装置700による操作に応じて、共有されるコンテンツの転送を開始するか否かを判定し、転送を開始すると判定された場合には、状態管理部212に対して、その旨を通知する。具体的には、ファイル操作部215は、共有領域生成部213から、生成されたコンテンツ共有領域を示す領域情報を取得し、入力装置700による操作によって、コンテンツのアイコン画像がコンテンツ共有領域と重なる位置へ移動されたとき、転送の開始と判定する。
 表示制御部216は、共有管理処理部210による処理に応じて、投影制御装置500に対し、表示領域における表示の内容を指示する。
 本実施形態の記憶部220は、端末装置300から受信したコンテンツや、表示領域に表示させる情報等が格納される。本実施形態の記憶部220は、例えば、コンテンツ共有サーバ200のメモリ装置25や補助記憶装置26等により実現される。
 次に、本実施形態の端末装置300について説明する。本実施形態の端末装置300は、共有処理部310と、記憶部320と、を有する。
 本実施形態の共有処理部310は、送受信部311、状態管理部312、端末ID管理部313、表示制御部314、センサ情報取得部315を有する。
 送受信部311は、端末装置300と他の装置との間で各種の情報の送受信を行う。状態管理部312は、端末装置300とコンテンツ共有サーバ200とが、コンテンツの共有が可能な状態であるか否かを示す通知を行う。具体的には、状態管理部312は、端末装置300が静止した状態であるとき、コンテンツの共有が可能な状態とする。尚、本実施形態の状態管理部312は、端末装置300が他の装置とのコンテンツの共有が可能な状態であるか否かを示す共有状態情報を保持していても良い。そして、状態管理部312は、端末装置300が静止した状態であるとき、共有状態情報を、コンテンツの共有が可能な状態であることを示す情報としても良い。
 端末ID管理部313は、送受信部311を介して受信した端末装置300を識別するための端末IDを管理する。表示制御部314は、端末装置300における表示を制御する。センサ情報取得部315は、モーションセンサ37からセンサ情報を取得する。
 本実施形態の記憶部320は、コンテンツや、コンテンツの共有の処理に用いられる情報等が格納される。本実施形態の記憶部320は、例えば、端末装置300のメモリ装置34や補助記憶装置35等により実現される。
 次に、図6乃至図11を参照して、本実施形態の情報処理システム100の有する各装置の動作について説明する。はじめに、図6乃至図8を参照して、端末装置300の動作について説明する。
 図6は、第一の実施形態の情報処理システムの端末装置の処理を説明する第一のフローチャートである。図6では、端末装置300が表示領域に配置されて、コンテンツの共有要求がなされた場合の処理を示している。
 本実施形態の端末装置300は、共有処理部310の状態管理部312により、モーションセンサ37の出力であるセンサ情報を取得し、端末装置300の動きを検知する(ステップS601)。続いて、状態管理部312は、センサ情報に基づき端末装置300が静止している状態か否かを判定する(ステップS602)。
 ステップS602において、端末装置300が静止している状態でない場合、ステップS601へ戻る。
 ステップS602において、端末装置300が静止している状態である場合、共有処理部310の状態管理部312は、コンテンツ共有サーバ200に対し、送受信部311を介して、端末装置300の検知要求を送信する(ステップS603)。言い換えれば、状態管理部312は、共有状態情報を、コンテンツの共有が可能な状態を示す情報とし、コンテンツ共有サーバ200に対して、コンテンツの共有要求を行う。
 続いて、共有処理部310は、送受信部311を介してコンテンツ共有サーバ200から端末IDを受信する(ステップS604)。尚、本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、検知要求を受け付けると、検知要求に応じた端末IDを生成し、端末装置300へ送信するものとした。
 続いて、共有処理部310は、端末ID管理部313により、受信した端末IDを表示制御部314へ通知する(ステップS605)。続いて、共有処理部310は、表示制御部314により、端末IDを端末装置300の画面に表示させ(ステップS606)、処理を終了する。ここで、本実施形態の端末装置300は、例えば、端末装置300を一意に識別するためのバーコードやQRコード(登録商標)を生成して、端末装置300の画面に表示させても良い。また、端末IDは、撮像装置400により、このバーコードやQRコードを撮像した画像から、コンテンツ共有サーバ200において認識され、取得されても良い。
 図7は、第一の実施形態の情報処理システムの端末装置の処理を説明する第二のフローチャートである。図7では、コンテンツ共有サーバ200と端末装置300との間で、コンテンツの共有が開始された場合の処理を示している。言い換えれば、図7では、コンテンツ共有サーバ200から端末装置300へコンテンツを転送する処理を示している。
 本実施形態の端末装置300において、共有処理部310は、送受信部311により、コンテンツ共有サーバ200から、コンテンツの共有開始通知と、共有開始情報とを受信する(ステップS701)。本実施形態の共有開始情報は、表示領域において端末装置300が配置された領域(コンテンツ共有領域)を示す位置情報と、表示領域における、コンテンツのアイコン画像がコンテンツ共有領域と重なり始めた点(起点)を示す座標と、を含む。尚、本実施形態の共有開始情報は、表示領域に表示されたコンテンツのアイコン画像のサムネイルが含まれても良い。アイコン画像のサムネイルとは、アイコン画像を縮小した画像である。また、コンテンツ共有領域を示す位置情報は、例えば、矩形の領域の対角線上の2点の座標を示す情報であっても良いし、矩形の4点の座標を示す情報であっても良い。
 続いて、端末装置300の共有処理部310は、表示制御部314により、端末装置300の画面において、起点と対応する位置に、コンテンツのアイコン画像のサムネイルの一部を表示させる(ステップS702)。このとき、表示制御部314は、表示領域において、ドラッグ操作によるコンテンツのアイコン画像の移動に応じて、端末装置300の画面に表示させるサムネイルの大きさを変更している。また、端末装置300の画面において、起点と対応する位置とは、端末装置300の画面の端部となる。表示制御部314による表示制御の詳細は後述する。
 続いて、共有処理部310は、送受信部311により、コンテンツ共有サーバ200からコンテンツの受信を開始する(ステップS703)。
 続いて、共有処理部310は、コンテンツの受信が完了すると、表示制御部314により、端末装置300の画面にコンテンツのアイコン画像のサムネイル全体を表示させ(ステップS704)、処理を終了する。尚、受信されたコンテンツは、送受信部311により、記憶部320に格納される。

 図8は、第一の実施形態の端末装置の処理を説明する第三のフローチャートである。図8では、コンテンツの共有が可能な状態を解除するときの処理を示している。
 本実施形態の端末装置300は、共有処理部310の状態管理部312により、共有状態情報が、コンテンツの共有が可能な状態を示しているか否かを検知する(ステップS801)。具体的には、状態管理部312は、センサ情報に基づき、端末装置300が静止した状態であるか否かを判定している。
 そして、状態管理部312は、端末装置300の移動距離が所定の閾値以上であるか否かを判定する(ステップS802)。ステップS802において、移動距離が所定の閾値未満である場合、状態管理部312は、端末装置300は静止した状態であるものと判定する。したがって、この場合、共有状態情報は、コンテンツの共有が可能な状態を示す情報のままとなる。
 ステップS802において、移動距離が所定の閾値以上である場合、状態管理部312は、端末装置300が静止した状態ではないと判定し、送受信部311を介してコンテンツ共有サーバ200に共有の停止要求を行う(ステップS803)。
 続いて、端末装置300は、状態管理部312により、コンテンツの共有が可能な状態を解除し(ステップS804)、処理を終了する。言い換えれば、状態管理部312は、端末装置300が表示領域上に配置された状態でなくなったとき、共有状態情報を、コンテンツの共有が可能な状態を示す情報から、コンテンツの共有が禁止された状態を示す情報へと変更する。
 次に、図9乃至図11を参照して、コンテンツ共有サーバ200の動作について説明する。
 図9は、第一の実施形態のコンテンツ共有サーバの動作を説明する第一のフローチャートである。図9では、コンテンツ共有サーバ200が端末装置300からコンテンツの共有要求を受け付けた場合の処理を示している。
 本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、共有管理処理部210の送受信部211により、端末装置300から、端末装置300の検知要求(コンテンツの共有要求)を受け付けると、状態管理部212により端末IDを生成して、端末装置300へ送信する(ステップS901)。ここで、状態管理部212は、端末IDとして、例えば二次元バーコード等を生成しても良い。
 続いて、コンテンツ共有サーバ200は、投影制御装置500を介して、撮像装置400により、表示領域に配置された端末装置300の画像を撮像させる(ステップS902)。このとき、本実施形態では、端末装置300の画面には、ステップS901において端末装置300に送信された端末IDが表示されている。よって、撮像された画像は、端末装置300の端末IDである二次元バーコード等が表示された状態の画像となる。
 続いて、コンテンツ共有サーバ200の共有管理処理部210は、端末ID認識部214により、投影制御装置500から、撮像装置400によって撮像された画像の画像データを取得し、画像データを解析して、端末装置300の端末IDを検知する(ステップS903)。
 続いて、端末ID認識部214は、認識結果を共有領域生成部213へ通知する(ステップS904)。共有領域生成部213は、この通知を受けて、画像データから表示領域において端末装置300が配置された領域の位置と、領域の大きさとを検知する(ステップS905)。
 続いて、共有管理処理部210は、共有領域生成部213により、表示領域上に、ステップS905で検知された位置に、検知された大きさのコンテンツ共有領域を生成し、配置する(ステップS906)。このとき、共有領域生成部213は、状態管理部212に対し、コンテンツの共有が可能な状態であることを通知する。
 続いて、共有管理処理部210は、状態管理部212により、送受信部211を介して、端末装置300に対して共有開始通知を送信し(ステップS907)、処理を終了する。
 図10は、第一の実施形態のコンテンツ共有サーバの動作を説明する第二のフローチャートである。図10では、コンテンツ共有サーバ200から端末装置300へコンテンツを送信する処理を示している。
 本実施形態のコンテンツ共有サーバ200は、共有管理処理部210のファイル操作部215により、入力装置700によるコンテンツのアイコン画像の移動の操作を受け付け、表示領域において、操作に応じてアイコン画像を移動させる(ステップS1001)。
 続いて、ファイル操作部215は、送受信部211を介して、共有開始情報を端末装置300へ送信する(ステップS1002)。
 具体的には、ファイル操作部215は、表示領域において端末装置300が配置された領域(コンテンツ共有領域)を示す位置情報と、表示領域における、コンテンツのアイコン画像がコンテンツ共有領域と重なり始めた点を示す座標と、を端末装置300へ送信する。尚、共有開始情報は、アイコン画像が、コンテンツ共有領域と重なったときに生成されても良い。
 続いて、ファイル操作部215は、アイコン画像が、コンテンツ共有領域と重なったか否かを判定する(ステップS1003)。ステップS1003において、アイコン画像がコンテンツ共有領域と重なっていない場合、共有管理処理部210は、ステップS1001へ戻る。
 ステップS1003において、アイコン画像とコンテンツ共有領域とが重なると、共有管理処理部210は、表示制御部216により、コンテンツ共有領域とアイコン画像とが重なり始めた点を起点として、アイコン画像のサイズを段階的に縮小して表示させる処理を開始する(ステップS1004)。このとき、表示制御部216は、コンテンツ共有領域とアイコン画像とが重なる領域が大きくなるにしたがって、アイコン画像を段階的に縮小する処理を開始する。表示制御部216による表示の制御の詳細は後述する。
 続いて、共有管理処理部210は、送受信部211により、端末装置300に対するコンテンツの送信を開始する(ステップS1005)。このとき、送受信部211は、記憶部220から、入力装置700によって選択されているアイコン画像と対応するコンテンツを読み出して、端末装置300に送信する。
 尚、共有管理処理部210において、コンテンツの送信を開始するタイミングは、これに限定されない。コンテンツの送信の開始は、例えば、アイコン画像とコンテンツ共有領域との重なり始めと同時に開始されても良いし、アイコン画像がコンテンツ共有領域内に取り込まれると同時に開始されても良い。コンテンツの送信は、アイコン画像とコンテンツ共有領域との重なり始めから、アイコン画像がコンテンツ共有領域に取り込まれるまでの間に開始されても良い。
 続いて、共有管理処理部210は、表示制御部216によるアイコン画像を段階的に縮小して表示する処理を継続し、アイコン画像をコンテンツ共有領域内に取り込む(ステップS1006)。本実施形態の表示制御部216は、コンテンツの送信状況に応じて、アイコン画像の表示を段階的に縮小し、コンテンツの送信が完了するときに、アイコン画像全体がコンテンツ共有領域に取り込まれるようにしても良い。
 続いて、共有管理処理部210は、コンテンツの送信が完了すると、送受信部211により、送信完了通知を端末装置300に送信し(ステップS1007)、処理を終了する。
 図11は、第一の実施形態のコンテンツ共有サーバの処理を説明する第三のフローチャートである。図11では、コンテンツ共有サーバ200が端末装置300からコンテンツの共有の停止要求を受け付けた場合の処理を示している。
 コンテンツ共有サーバ200は、共有管理処理部210の送受信部211により、端末装置300から、コンテンツの共有の停止要求を受け付ける(ステップS1101)。
 共有管理処理部210は、この停止要求を受け付けると、状態管理部212により、共有状態情報を、コンテンツの共有が可能な状態を示す情報から、コンテンツの共有が禁止された状態を示す情報に変更する(ステップS1102)。
 続いて、共有管理処理部210は、共有領域生成部213により、生成したコンテンツ共有領域を削除し(ステップS1103)、処理を終了する。具体的には、共有管理処理部210は、生成された共有開始情報を削除することで、コンテンツ共有領域を削除する。
 以下に、図12を参照して、本実施形態の情報処理システム100におけるコンテンツ共有サーバ200と端末装置300の動作を具体的に説明する。
 図12は、第一の実施形態の情報処理システムの有する各装置の動作を説明する図である。図12では、端末装置300-1に保持されたコンテンツを、コンテンツ共有サーバ200を介して端末装置300-2へ転送する際の表示領域における表示の遷移を示している。
 図12に示す表示領域121Aは、例えば、空間に配置されたテーブル等の上に投影された領域である。
 この表示領域121Aには、例えば、端末装置300-1の記憶部320-1に保持さけたコンテンツのアイコン画像122が表示されている。この表示領域121Aに、端末装置300-2が配置されると、端末装置300-2は、コンテンツ共有サーバ200に対して自機の検知要求(共有要求)を行う。
 コンテンツ共有サーバ200は、この検知要求を受けると、端末装置300-2の端末IDを生成し、端末装置300-2へ送信する。端末装置300-2は、端末IDを受信すると、この端末IDを表示操作装置31に表示させる。端末IDは、例えば、二次元バーコード301として、表示操作装置31に表示される。
 コンテンツ共有サーバ200は、撮像装置400により、二次元バーコード301が表示操作装置31に表示された端末装置300-2が配置された状態の表示領域121Aの画像を撮像させ、その画像データを取得する。そして、コンテンツ共有サーバ200は、この画像データから、表示領域121Aにおいて、端末装置300-2の直下の領域に、コンテンツ共有領域123を生成する。
 図12の例では、コンテンツ共有領域123は、端末装置300-2によって隠れる大きさとされているが、これに限定されない。コンテンツ共有領域123は、例えば、端末装置300-2が配置されている領域よりも大きい領域であっても良い。この場合、コンテンツ共有領域123は、端末装置300-2の外周にも存在することになる。
 また、本実施形態では、コンテンツ共有サーバ200は、投影制御装置500によって、表示領域121Aにおけるコンテンツ共有領域123を、透明の領域としても良い。
 具体的には、例えば、表示領域121A全体が青色の画面として投影されていた場合、表示領域121Aは、コンテンツ共有領域123が生成されると、コンテンツ共有領域123が透明とされた画面として投影されても良い。言い換えれば、本実施形態では、コンテンツ共有領域123が生成される、コンテンツ共有領域123に該当する領域に画像を投影させないようにしても良い。
 本実施形態では、このように、コンテンツ共有領域123に画像を投影させないようにすることで、コンテンツ共有領域123上の端末装置300-2の画面に、投影装置600から投影されて画像が映り込むことを防止できる。
 コンテンツ共有サーバ200は、以上のようにして、表示領域121Aにコンテンツ共有領域123が生成されると、端末装置300-2に対して、共有開始通知を送信し、端末装置300-2によるコンテンツの共有が可能な状態とする。
 表示領域121Aにおいて、入力装置700により、アイコン画像122を移動させるドラッグ操作が行われると、コンテンツ共有サーバ200は、この操作に応じてアイコン画像122を移動させる。
 ここで、本実施形態の入力装置700によるドラッグ操作について説明する。本実施形態では、撮像装置400が表示領域121Aの画像から、入力装置700の軌跡を検出するようにしても良い。
 この場合、撮像装置400は、入力装置700が示す位置の座標を、投影制御装置500を介してコンテンツ共有サーバ200へ送信する。コンテンツ共有サーバ200は、この座標が示す入力装置700の軌跡に応じて、表示領域121Aにおけるアイコン画像122を移動させる。アイコン画像122を移動する操作が開始されると、コンテンツ共有サーバ200は、端末装置300-2へ、共有開始情報を送信する。
 表示領域121Bは、アイコン画像122の移動によって、アイコン画像122がコンテンツ共有領域123と重なり始めた状態を示している。
 共有開始情報は、例えば、表示領域121Bにおいて端末装置300-2が配置された位置を示す点S1と点S2の座標と、アイコン画像122のうち、コンテンツ共有領域123と最初に重なった点(起点)である点Pの座標を含む。さらに、本実施形態では、共有開始情報として、アイコン画像122のサムネイルが含まれても良い。この場合、コンテンツ共有サーバ200は、アイコン画像122のサムネイルを生成し、共有開始情報として端末装置300-2に送信すれば良い。
 また、コンテンツ共有サーバ200は、アイコン画像122がコンテンツ共有領域123と重なり始めると、端末装置300-1からアイコン画像122と対応するコンテンツを取得し、記憶部220に保持する。そして、コンテンツ共有サーバ200は、保持したコンテンツの端末装置300-2への転送を開始する。
 コンテンツ共有領域123にアイコン画像122が重なり始めると、コンテンツ共有サーバ200は、表示領域121Cに示すように、アイコン画像122を段階的に縮小して表示させる。表示領域121Cでは、アイコン画像122を縮小したアイコン画像122Aの一部が表示されていることがわかる。
 また、このとき、端末装置300-2は、共有開始情報として受信したアイコン画像122のサムネイル画像124を、表示操作装置31に表示させる。このとき、端末装置300-2は、例えば、点S1、S2によって特定される、表示領域121Cにおける端末装置300-2の位置と、起点Pとの関係に基づき、サムネイル画像124の一部を表示操作装置31に表示させても良い。
 具体的には、端末装置300-2は、共有処理部310-2の表示制御部314によって、起点Pの移動に伴うアイコン画像122とコンテンツ共有領域123との重なりの度合いに応じて、表示操作装置31に表示させるサムネイル画像124の領域を拡大する。
 また、コンテンツ共有サーバ200は、共有管理処理部210の表示制御部216により、アイコン画像122とコンテンツ共有領域123とが重なる領域が大きくなるほど、アイコン画像122を縮小して表示させる。
 本実施形態では、例えば、表示領域121Aにおいて、アイコン画像122が表示された領域のうち、コンテンツ共有領域123と重なった領域の割合等に応じて、アイコン画像122の縮小の段階を決定しても良い。
 表示領域121Dは、アイコン画像122の全体がコンテンツ共有領域123に収まった状態を示している。言い換えれば、端末装置300-2の表示操作装置31において、サムネイル画像124が、縮小されたアイコン画像122の代わりとして、表示される。
 したがって、表示領域121Dには、アイコン画像122は投影されていない。尚、表示領域121B、121Cの状態において、アイコン画像122は一部が欠けた状態で投影されることになる。このとき、アイコン画像122において、欠損した領域については、投影されなくても良い。
 本実施形態では、表示領域121Dの状態のように、アイコン画像122が投影されず、端末装置300-2の表示操作装置31に表示された状態となったとき、コンテンツ共有サーバ200から端末装置300-2へのコンテンツの送信が完了する。
 このように、本実施形態では、端末装置300-2へ転送するコンテンツのアイコン画像122を、ドラッグ操作に合わせて、端末装置300-1と共有される表示領域から、端末装置300-2の表示操作装置31へ取り込むように表示させる。
 よって、本実施形態では、アイコン画像122と対応するコンテンツが、端末装置300-2に共有されたことを、直感的に視認させることができる。したがって、本実施形態によれば、コンテンツの転送における操作性を向上させることができ、コンテンツの誤送信の発生を抑制することができる。
 (第二の実施形態)
 以下に図面を参照して、第二の実施形態について説明する。第二の実施形態は、コンテンツ共有サーバが端末装置に対し、共有処理部を起動させるためのアプリケーションを配信する点が、第一の実施形態と相違する。よって、以下の第二の実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには、第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
 図13は、第二の実施形態の情報処理システムの有する各装置の機能を説明する図である。
 本実施形態の情報処理システム100Aは、コンテンツ共有サーバ200Aと、端末装置300Aとを有する。
 本実施形態のコンテンツ共有サーバ200Aは、共有管理処理部210Aと、記憶部220とを有する。また、本実施形態の端末装置300Aは、共有処理部310Aを有する。
 本実施形態の共有管理処理部210Aは、第一の実施形態の共有管理処理部210の有する各部に加え、アプリ配信部217を有する。
 アプリ配信部217は、コンテンツ共有サーバ200Aがネットワークを介して端末装置300Aとの接続を検知すると、端末装置300Aに対し、共有処理部310Aを起動させるための共有アプリケーションを配信する。
 本実施形態の端末装置300Aは、コンテンツ共有サーバ200Aから定期的に発信される信号を受信すると、コンテンツ共有サーバ200Aに対し、自機を検知させるための応答信号を送信する。言い換えると、端末装置300Aは、コンテンツ共有サーバ200Aとの通信圏内に入ると、コンテンツ共有サーバ200Aに対し、自機を検知させるための信号を送信する。そして、端末装置300Aは、コンテンツ共有サーバ200Aから、共有アプリケーションを受信する。
 本実施形態の端末装置300Aの有する共有処理部310Aは、共有アプリケーションが受信され、端末装置300Aにインストールされることで、実現される。
 本実施形態の共有処理部310Aは、第一の実施形態の共有処理部310の有する各部に加え、共有部316を有する。
 共有部316は、共有アプリケーションが端末装置300Aにインストールされることによって、共有処理部310Aにおいて実現される。本実施形態では、共有部316が共有処理部310Aにおいて実現されることで、共有処理部310Aが共有アプリケーションとして機能する。
 以下に、図14を参照して、本実施形態の情報処理システム100Aにおける、端末装置300Aの共有処理部310Aが起動されるまでの動作について説明する。図14は、第二の実施形態の情報処理システムにおける共有処理部の起動の処理を説明するシーケンス図である。
 本実施形態の情報処理システム100Aにおいて、端末装置300Aは、コンテンツ共有サーバ200Aから定期的に発信される信号を受信すると、その応答信号をコンテンツ共有サーバ200Aへ送信する(ステップS1401)。コンテンツ共有サーバ200Aは、この応答信号を受け付けると(ステップS1402)、アプリ配信部217により、端末装置300Aに対して共有アプリを配信する(ステップS1403)。
 端末装置300Aは、この共有アプリケーションを受信すると、自機にインストールし、表示操作装置31に共有アプリケーションのアイコン画像を表示させる(ステップS1404)。
 ここで、端末装置300Aは、共有アプリケーションのアイコン画像が操作されて、共有アプリケーションの起動指示を受け付けると(ステップS1405)、共有部316により、共有アプリケーションの起動通知をコンテンツ共有サーバ200Aに送信する(ステップS1406)。
 本実施形態において、共有アプリケーションが起動した後の端末装置300Aの共有処理部310Aの処理と、コンテンツ共有サーバ200Aの共有管理処理部210Aの処理は、第一の実施形態と同様であるから、説明を省略する。
 尚、本実施形態では、例えば、コンテンツ共有サーバ200Aが共有アプリケーションの起動要求を受け付けたときに、コンテンツ共有領域を予め生成して、表示領域に投影させておいても良い。この場合、本実施形態のコンテンツ共有サーバ200Aでは、記憶部220において、コンテンツ共有領域とされる領域の座標が予め決められており、共有領域生成部213は、記憶部220を参照して、予め決められた場所にコンテンツ共有領域を生成すれば良い。そして、コンテンツの転送先となる端末装置300Aは、表示領域に投影されたコンテンツ共有領域上に配置されれば良い。
 (変形例)
 上述した第一及び第二の実施形態では、投影装置600によってテーブル上や壁面等に投影された表示領域を端末装置300のユーザに共有される表示部とする形態として説明したが、表示部は、例えば大型のディスプレイ等であっても良い。
 図15は、変形例を示す図である。図15の例では、情報処理システム100の有するコンテンツ共有サーバ200には、表示装置800と、撮像装置と、入力装置と、が接続されている。
 図15の例では、表示装置800を、端末装置300のユーザに共有される表示部としている。この場合、コンテンツ共有領域は、表示装置800に表示されるため、端末装置300のユーザは、端末装置300を表示装置800に近づけて静止させれば良い。尚、端末装置300は、モーションセンサ37から出力されるセンサ情報が、所定の範囲となる場合に、自機が静止しているものと判定しても良い。
 また、図15の例では、表示装置800に重ねられた端末装置300の位置を検知するために撮像装置400が設けられ、表示装置800において、アイコン画像の移動の操作を行うためのデバイスとして入力装置700が設けられているが、これに限定されない。例えば、表示装置800が、タブレット端末のように、入力機能を有するものであれば、入力装置700は設けられなくても良い。また、表示装置800が入力機能を有するものであれば、例えば端末装置300を表示装置800に接触させたり、表示装置800に端末装置300を配置する領域を描く操作等を行えば良く、その場合に、撮像装置400も設けられなくても良い。
 本発明は、具体的に開示された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
 100、100A 情報処理システム
 200、200A コンテンツ共有サーバ
 210、210A 共有管理処理部
 212、312 状態管理部
 213 共有領域生成部
 214 端末ID認識部
 215 ファイル操作部
 216、314 表示制御部
 300、300A 端末装置
 310、310A 共有処理部
 313 端末ID管理部
 315 センサ情報取得部
 400 撮像装置
 500 投影制御装置
 600 投影装置
 700 入力装置

Claims (7)

  1.  端末装置と、サーバ装置とを有する情報処理システムによる情報処理方法であって、
     前記サーバ装置が、
     コンテンツが表示された作業スペースに端末装置が配置されたことを検知し、
     前記作業スペースにおいて、前記作業スペースに表示された前記コンテンツに対する操作により、前記コンテンツが、前記端末装置が配置された領域に重ねられたとき、前記コンテンツを前記コンテンツの格納元から前記端末装置へ送信する、情報処理方法。
  2.  前記サーバ装置が、
     前記コンテンツを、前記コンテンツを示すアイコン画像として表示し、
     前記アイコン画像の大きさを、前記アイコン画像が前記領域と重なり始めたときよりも、前記アイコン画像が前記領域内に移動されたときの方が小さくなるように表示させる、請求項1記載の情報処理方法。
  3.  前記サーバ装置が、
     前記作業スペースに前記端末装置が配置されたとき、前記端末装置への前記コンテンツの送信を可能な状態とし、
     前記端末装置が取り除かれたとき、前記端末装置への前記コンテンツの送信が可能な状態を解除する、請求項2記載の情報処理方法。
  4.  前記サーバ装置が、
     前記端末装置が配置された前記作業スペースの画像を撮像装置によって撮像させ、前記画像に基づき、前記作業スペースにおける前記端末装置の位置を示す情報を取得し、
     前記領域における前記コンテンツの重なり始めとなる起点の位置を示す情報と、前記端末装置の位置を示す情報とを、前記端末装置へ送信する、請求項2又は3記載の情報処理方法。
  5.  前記端末装置が、
     前記サーバ装置から、前記端末装置の位置を示す情報と、前記起点の位置を示す情報と、を受信し、
     前記端末装置の位置を示す情報と、前記起点の位置を示す情報と、に基づき、前記端末装置の画面における前記起点の位置と対応する位置に、前記アイコン画像を縮小した画像の一部を表示させる、請求項4記載の情報処理方法。
  6.  コンテンツが表示された作業スペースに端末装置が配置されたことを検知する処理と、
     前記作業スペースにおいて、前記作業スペースに表示された前記コンテンツに対する操作により、前記コンテンツが、前記端末装置が配置された領域に重ねられたとき、前記コンテンツを前記コンテンツの格納元から前記端末装置へ送信する処理と、をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
  7.  コンテンツが表示された作業スペースに端末装置が配置されたことを検知する状態管理部と、
     前記作業スペースにおいて、前記作業スペースに表示された前記コンテンツに対する操作により、前記コンテンツが、前記端末装置が配置された領域に重ねられたとき、前記コンテンツを前記コンテンツの格納元から前記端末装置へ送信する送信部と、を有する情報処理装置。
PCT/JP2017/003007 2017-01-27 2017-01-27 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 WO2018138885A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/003007 WO2018138885A1 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/003007 WO2018138885A1 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018138885A1 true WO2018138885A1 (ja) 2018-08-02

Family

ID=62978165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/003007 WO2018138885A1 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018138885A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136504A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sony Corp 情報入出力システム及び情報入出力方法
JP2006178205A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Olympus Imaging Corp デジタルプラットフォーム装置
WO2014006758A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 パイオニア株式会社 情報処理方法
JP2014206894A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 日本電気株式会社 表示システム、表示方法、表示装置、プログラム及び記録媒体
JP2016051468A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136504A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sony Corp 情報入出力システム及び情報入出力方法
JP2006178205A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Olympus Imaging Corp デジタルプラットフォーム装置
WO2014006758A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 パイオニア株式会社 情報処理方法
JP2014206894A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 日本電気株式会社 表示システム、表示方法、表示装置、プログラム及び記録媒体
JP2016051468A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171764B2 (ja) 画像処理システム、携帯端末、サーバー装置およびプログラム
CN107122148B (zh) 远程协作方法及系统
KR20140027835A (ko) 휴대 단말기 및 메신저 영상 서비스 운용 방법
US10277544B2 (en) Information processing apparatus which cooperate with other apparatus, and method for controlling the same
JP2012084122A (ja) 画像表示装置、画像表示システム、画像表示方法、プログラムおよび記録媒体
JP2013008279A (ja) 端末装置、プログラムおよびリモート操作システム
KR20130050701A (ko) 원격 스크린내 콘텐츠 원격 제어 방법 및 장치
CN106797429B (zh) 控制装置、对控制装置进行控制的方法和程序
US11061641B2 (en) Screen sharing system, and information processing apparatus
CN106293563B (zh) 一种控制方法和电子设备
EP2645622B1 (en) Image processing apparatus and image processing system
US10754606B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
CN109495669B (zh) 信息处理装置以及存储程序的计算机可读介质
JP2021071986A (ja) 情報処理装置、更新制御方法、更新制御プログラム、及び情報処理システム
CN104216775A (zh) 信息处理系统、信息处理方法和信息处理终端
JP2013113916A (ja) 表示制御装置、画像表示システム、表示制御方法およびプログラム
JP2015225400A (ja) 通信システム、転送制御装置、通信方法およびプログラム
JP6504256B2 (ja) 電子黒板、電子黒板の画像処理方法、及び電子黒板のプログラムを記録した記録媒体
JP2017117108A (ja) 電子機器及びその制御方法
JP6286836B2 (ja) 投影システム、投影装置、投影方法、及び投影プログラム
US20130108234A1 (en) Content management apparatus, recording apparatus, operation apparatus, content management system, and control methods thereof
JP2015002543A (ja) 機器管理装置および通信機器およびそれらの制御方法およびプログラム
US10101698B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10359975B2 (en) Information processing device and non-transitory computer readable medium
WO2018138885A1 (ja) 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17894170

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17894170

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP