WO2018092173A1 - 遠隔映像処理システム - Google Patents

遠隔映像処理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018092173A1
WO2018092173A1 PCT/JP2016/004905 JP2016004905W WO2018092173A1 WO 2018092173 A1 WO2018092173 A1 WO 2018092173A1 JP 2016004905 W JP2016004905 W JP 2016004905W WO 2018092173 A1 WO2018092173 A1 WO 2018092173A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video
processing
video data
time code
switching
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/004905
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宙蔵 中尾
Original Assignee
ネクシオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクシオン株式会社 filed Critical ネクシオン株式会社
Priority to JP2017521609A priority Critical patent/JPWO2018092173A1/ja
Priority to PCT/JP2016/004905 priority patent/WO2018092173A1/ja
Publication of WO2018092173A1 publication Critical patent/WO2018092173A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 同時に撮影される複数の映像が解像度の高い大容量データであっても、撮影場所と離れた場所において該映像の遠隔処理を容易に行い、臨場感・迫力のある映像を放送することを可能とした遠隔映像処理システムを提供する。 【解決手段】 撮影システムと映像操作システムとからなる遠隔映像処理システムであって、撮影システムは、映像撮影装置と、TCインサータと、映像バッファ手段と、エンコード手段と、圧縮映像送信手段と、からなるとともに、映像操作システムは、圧縮映像受信手段と、デコード手段と、映像切換加工手段と、制御信号生成手段と、制御タイムコード抽出手段と、制御情報送信手段と、からなり、撮影システムは、更にスイッチャーを装備しており、制御信号および制御タイムコードをスイッチャーが受信するとともに、制御信号に基づいて、映像バッファ手段に記憶された映像データに切換乃至加工処理を施し、出力する構成である。

Description

遠隔映像処理システム
 本発明は、テレビ放送用の映像データを配信するための遠隔映像処理システムに関し、特に、撮影される映像に対して、撮影場所から離れた場所において映像の切換乃至加工等の遠隔処理を行うことを可能とした遠隔映像処理システムに関する。
 従来より、テレビジョン放送等に用いられる映像を配信するための各種の技術が開発されており、映像の高品質性、映像配信の効率性や信頼性を考慮した映像配信に関するシステムが開発され、使用されている。近年では、4K解像度の映像配信など、大容量・高品質の映像データの配信・伝送が頻繁に行われており、映像伝送には、高い信頼性および高速性が要求されることから、高品質、高信頼性、高速伝送を確保する映像データの伝送システムの開発が進められている。
 テレビでスポーツやコンサート等の映像を生配信する場合、一点のみのカメラで撮影した単一の映像が配信されることは殆どなく、会場等に設置された複数のカメラ、または、複数のカメラマンが担ぐカメラが撮影した多数の映像を適宜に切り換えたり、加工したりしながら注目される映像を選んで配信することが通常行われている。
 この場合、映像が高解像度であると映像データが大容量となることから、会場で撮影された複数の映像データを、会場から離れた放送局等で編集しながら生放送を行う場合、撮影した各映像データすべてを通常の放送局等の編集地に送信することが必要となるため、ネットワークの負荷が高くなり、対応する設備の増設を要したり、安定した映像データの送信が出来なくなるという問題点があった。従って、現状では、会場またはその近くに中継車などの放送用の機材を設置し、オペレータが、その場で映像を切換乃至加工処理を行っている。これにより、場合によっては、能力のあるオペレータ人員が不足するという深刻な問題が生じていた。
 例えば、遠隔地における映像データを編集可能な映像の伝送システムに関する技術として、特開2000-244893号が存在する。ここでは、遠隔地に設置された複数のビデオカメラと、その映像をネットワークを介して受信し、表示するモニタを有する映像配信システムに関する技術であって、カメラに対する切換指示を遠隔地の映像送信装置に送出するとともに、その切換指示に従ったカメラからの映像情報を修飾する文字情報を併せて送出し、モニタに映像情報と文字情報を表示させる映像情報修飾手段を装備した映像配信システムに関する技術が開示されている。
 この技術によれば、映像情報に地名等の文字情報を容易に表示、変更することが可能となり、映像の遠隔操作が可能となると考えられるが、複数ある映像を切り換える処理を容易に行えるとは言えなかった。すなわち、映像の切換にはオペレータが複数の映像を視聴しながら、放送する映像を選択するが、上記技術では、既に放送中の映像に加工を施すのみであり、映像を同時に視聴しながら映像を切換乃至加工することは、ネットワークトラフィックの重量化・増大化を招くため、必ずしも最適なシステムとは言えなかった。
 また、特開2001-69492号では、複数の映像入出力の組み合わせを切換えるために、画像入力部が、複数の撮像部からの画像を映像切換装置経由で受けとり、画像符号化部が入力した画像を符号化し、符号化画像保存部が符号化された画像を蓄積して自由時間軸で再生制御をするとともに、映像切換の制御および複数の撮像部の映像出力をネットワークを介し通信するように構成し、複数の映像の入出力制御を行う映像出力制御装置に関する技術が開示されている。
 この技術によれば、画像や映像をネットワークを介して送受信可能となるとともに、画像および映像の切換をネットワークを介して遠隔で操作可能となると考えられるが、映像の大容量化に対応した技術ということは出来ず、高品質の大容量データの送信およびこのような映像の遠隔切換や加工処理には向かないという大きな問題点があった。
 そこで、映像の生配信などを行う際に、優秀な少数のオペレータが遠隔操作により、複数のカメラで撮影された映像を切り換え、更に加工処理を施したうえで、ネットワークに加工処理済みの映像データを流すことで放送するための遠隔映像処理に関するシステムの開発が望まれていた。
特開2000-244893号公報 特開2001-69492号公報
 本発明は、放送用の映像データを配信するための遠隔映像処理システムであって、特に、同時に撮影される複数の映像が解像度の高い大容量データである場合であっても、撮影場所と離れた場所において該映像の切換乃至加工等の遠隔処理を容易に行い、臨場感・迫力のある映像を放送することを可能とした遠隔映像処理システムを提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために本発明に係る遠隔映像処理システムは、撮影現場に設置する撮影システムと、撮影システムが撮影した映像を遠隔処理する映像操作システムと、からなる遠隔映像処理システムであって、前記撮影システムは、映像を撮影するための映像撮影装置と、前記映像撮影装置から送信される映像データにタイムコードを付加するTCインサータと、前記タイムコードが付加された映像データを一時的に記憶するための映像バッファ手段と、前記タイムコードが付加された映像データの圧縮処理を行うエンコード手段と、前記エンコード手段によってエンコードされた映像データを送信する圧縮映像送信手段と、からなるとともに、前記映像操作システムは、前記圧縮映像送信手段より送信された映像データを受信する圧縮映像受信手段と、前記エンコードされた映像データのデコード処理を行うデコード手段と、前記映像データを所望する映像データに切換乃至加工する処理を行うための映像切換加工手段と、前記映像切換加工手段による切換乃至加工処理を制御信号に変換する制御信号生成手段と、前記映像切換加工手段による映像の切換乃至加工処理時のタイムコードを制御タイムコードとして該映像データから抽出する制御タイムコード抽出手段と、前記制御信号と前記制御タイムコードを送信する制御情報送信手段と、からなり、前記撮影システムは、更に、前記映像バッファ手段に記憶された映像データに切換乃至加工処理を施して出力するスイッチャーを装備しており、前記制御信号および前記制御タイムコードを前記スイッチャーが受信するとともに、前記スイッチャーは、前記制御信号に基づいて、映像バッファ手段に記憶された映像データに切換乃至加工処理を施し、切換乃至加工処理後の映像データを出力する構成である。
 また、前記スイッチャーは、前記制御信号に含まれる制御タイムコードと、前記映像バッファ手段に記憶された映像データ中のタイムコードを比較して、同一のタイムコードを有する映像データのフレームを抽出するとともに、該フレーム位置から、前記制御信号に基づいて、映像バッファ手段に記憶された映像データに切換乃至加工処理を施す構成である。
 また、前記映像撮影装置と、前記エンコード手段と、前記デコード手段は一または複数設置(装備)されるとともに、一または複数からなる前記映像撮影装置によって撮影された一または複数からなる映像データは、それぞれTCインサータによって同一のタイムコードが付加され、映像バッファ手段に記憶されるとともに一または複数からなるエンコード手段によって各々エンコード処理され、
 エンコード処理された各映像データは、対応するデコード手段によって各々デコード処理される構成でもある。
 また、撮影システムは、TCインサータが各映像データに付加するタイムコードを生成するTC生成手段を装備する構成である。
 また、前記制御信号は、映像切換加工手段による映像の加工処理と同様の加工処理を映像バッファ手段に記憶された画像に施すための映像データの操作コマンドからなり、該操作コマンドからなる制御信号を前記スイッチャーが受信して前記映像バッファ手段に記憶された一または複数からなる映像データに切換乃至加工処理を施す構成である。
 更に、前記映像データは、SD映像、HD映像、4K映像および8K映像から選択される一の映像形式からなり、該映像形式からなる前記映像データのフレーム毎にタイムコードが付加される構成である。
 本発明は、上記詳述した通りの構成であるので、以下のような効果がある。
1.映像データにタイムコードを付与する構成としたため、同期処理が容易となり、処理する映像の再生開始位置を精確に指定することが可能となる。また、エンコードされて送信された加工処理用の映像データをもとに映像の切換乃至加工処理を行う構成としたため、遠隔地(センター)で少数の事情通のオペレータが視聴することが可能となり、切換乃至加工の作業を遠隔で行うことが可能となる。また、遠隔地における映像切換加工手段による上記作業内容を制御信号に変換する制御信号生成手段を設けたため、制御信号を現場にあるスイッチャーに送って遠隔操作することにより、現場のバッファに蓄積された放送用の大容量映像データを遠隔で切換乃至加工処理を自動的に行うことが可能となり、現場にオペレータがいなくても、映像の切換乃至加工処理を行う事が可能となる。
2.スイッチャーが、制御信号に基づいて、映像データのタイムコードをもとに映像バッファ手段に記憶された映像データを切換乃至加工処理するため、オペレータが遠隔地(センター)で行った切換乃至加工処理と同じ処理を、映像バッファ手段に記憶された映像データに対して正確に施すことが可能となる。
3.映像撮影装置と、エンコード手段と、デコード手段を一または複数設置(装備)する構成としたため、各映像装置で撮影された映像データを、個別のエンコード手段でエンコードするとともに、対応するデコード手段でデコード可能となり、処理用の映像データの伝送の遅延を防止するとともに、エンコード手段とデコード手段の故障時であっても、映像の切換乃至加工処理を継続することが可能となる。
4.タイムコードを生成するためのTC生成手段を設けたため、映像の同期処理を正確に行う事が可能となる。
5.制御信号を操作コマンドとしたため、スイッチャーによる映像データへの切換乃至加工処理を簡易なものとすることが可能となる。
6.映像データを、SD映像、HD映像、4K映像および8K映像等としたため、映像データのフレーム毎にタイムコードを付加することが可能となるとともに、鮮明な映像を放送することが可能となる。
 以下、本発明に係る遠隔映像処理システムを、図面に示す実施例に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明に係る遠隔映像処理システムの概略図であり、図2は、スイッチャーによる切換乃至加工処理の概念図である。
 本発明に係る遠隔映像処理システム1は、図1に示すように、撮影現場に設置される撮影システム100と、撮影システム100が撮影した映像を遠隔処理するための映像操作システム200と、からなり、撮影システムから離れた場所において映像の切換乃至加工処理を行い放送するための映像データを作成することに用いられる。
 撮影システム100は、サッカーや野球などのスポーツの試合やコンサート等が行われている現場に設置する撮影用の複数の各種機材を含むシステムである。撮影システム100は、本実施例では、撮影用カメラや撮影した映像を配信する装置等の各種放送用の機材を組み合わせてシステム化した装置からなり、これら各種機材を移動可能な中継車に搭載した構成となっている。これにより、中継車が上記各種現場へ移動し、現場におけるシステムの設置・設定作業を要せずに、直ちに撮影作業に入ることが可能となっている。
 撮影システム100は、図1に示すように、映像撮影装置110と、TCインサータ120と、映像バッファ手段130と、エンコード手段140と、圧縮映像送信手段150と、からなる。映像撮影装置110は、映像を撮影するための装置であり、本実施例では、現場に固定設置するカメラおよび/またはカメラマンが担いで移動しながら撮影するための複数のカメラからなる構成である。
 映像撮影装置110によって撮影された映像データ10aは、図1に示すように、TCインサータ120に伝送される。TCインサータ120は、映像を撮影した映像撮影装置110から送信されてくるデータ化された映像データ10aに対して、フレーム毎にタイムコード12を付加するための装置である。タームコード12は、映像データ10aに付加される時間(時:分:秒)およびフレーム数情報からなり、本実施例では、SMPTE規格のタイムコードがフレーム毎に付加されることとなっているが、これに限定されることはなく、任意の規格に基づくタイムコードを付加して使用することが可能である。
 タイムコード12を付加された映像データ10bは、次に、映像バッファ手段130およびエンコード手段140に分岐して伝送される。映像バッファ手段130は、タイムコード12が付加された映像データ10bを一時的に記憶するための手段である。本実施例では、映像データ10bの容量が大きいことから、そのような大容量データを記憶可能なハードディスク等の記憶媒体からなる。また、本実施例では、映像バッファ手段130への映像データ10bの読み書きは高速で頻繁かつ継続的に行われるため、記憶媒体の高速性や信頼性が要求される。映像データ10bの書込みおよび読み出し時の機械的遅延や物理的破損、その他のエラーを避ける為、高速読み書きが可能なフラッシュメモリを用いる事も可能であるが、これらに限定されることはなく、任意の記憶媒体を使用することが可能である。
 エンコード手段140は、TCインサータ120によってタイムコード12が付加された映像データ10bの圧縮処理を行うエンコーダである。映像データ10bは、エンコード手段140によって、圧縮されネットワーク上で送信可能な形に変換される。これにより、大容量の映像データであっても、ネットワークトラフィックの重量化や増大化を回避し、ネットワークへの負荷を抑制して、低遅延伝送を実現し安定したデータ伝送を行うことが可能となる。なお、エンコード手段140によってエンコードされる映像データ10bは、実際の放送用に用いる映像データではないため、映像の内容を確認し切換乃至加工処理できる程度の解像度でも支障を来さない事から、映像の解像度を下げてデータを軽くした状態でエンコードする構成とする事が可能となる。
 圧縮映像送信手段150は、エンコード手段140によってエンコードされた映像データ10cをネットワーク上へと送信するための手段である。映像データ10cは、圧縮等されたデータであるため、圧縮映像送信手段150は大きな負荷が掛かることなく、ネットワーク上で映像データ10cを送信することが可能となっている。本実施例では、圧縮映像送信手段150は映像データ10cをパケット分割した上で、パケットごとにネットワーク上に送出する構成である。
 次に、映像操作システム200は、撮影システム100が撮影したスポーツ等の各種の映像を遠隔で切換乃至加工の処理するためのシステムであり、圧縮映像受信手段210と、デコード手段220と、映像切換加工手段230と、制御信号生成手段240と、制御タイムコード抽出手段250と、制御情報送信手段260と、からなる構成である。
 圧縮映像受信手段210は、圧縮映像送信手段150よりネットワークへ送信された映像データ10cを受信するための手段である。映像データ10cは、圧縮映像送信手段150によって映像操作システム200に向けてネットワーク上に送出されたあと、圧縮映像受信手段210によって受信される構成である。圧縮映像受信手段210は、映像データ10cにパケットの欠損がないかを検証したうえで、パケットロスが発生した場合に再送要求を行う構成とすることが可能である。
 なお、前述の通り、映像操作システム200で扱う映像データ自体は、直接放送に用いられるものではないため、解像度の低いものであっても大きな問題は発生しない。このため、パケットロスにより映像が一部欠損している場合であっても、ごく短時間であれば、再送要求せずそのまま続きの映像を受信し続ける構成とする事も出来るが、却ってその方がコスト的には望ましいと考えられる場合もある。
 デコード手段220は、エンコード手段140によってエンコードされた映像データ10cのデコード処理を行うための手段であり、これにより映像操作システム200内においても、受信した映像データ10cを視聴しながら、映像に対して切換乃至加工の処理を行うことが可能となる。
 映像切換加工手段230は、映像データ10cを所望する映像データ10dとするため、オペレータが映像に対して切換乃至加工の処理を行うための手段である。映像切換加工手段230は、本実施例では、デコードされた映像データ10cをオペレータが画面を見ながら、コンピュータを用いて、他の映像に切り換えたり、画像中に文字情報等を挿入したりする処理を行うことが可能となる。これにより、映像データ10cに対して仮の映像の切換乃至加工処理を行い、映像データ10dとする事ができる。
 制御信号生成手段240は、映像切換加工手段230による映像データ10cの切換乃至加工処理を制御信号14に変換して取得する手段である。映像切換加工手段230では、前述の通り、映像データ10cに対して他の映像へ切り換え処理したり、画像中に文字情報等を挿入する処理、その他、画像データを複数選択して同時に表示する処理などが行われる。制御信号生成手段240は、この各処理を再現可能となるように、処理内容をコード化された制御信号14に変換して生成する。これにより、制御信号14を介して、放送用の映像データに対して、映像の切換乃至加工処理を施すことが可能となる。
 制御タイムコード抽出手段250は、上述の映像切換加工手段230による映像の切換乃至加工処理の時、すなわち制御信号生成手段240による制御信号14生成時に、各処理を行うタイミングで映像データ10dに記録されているタイムコード12を参照して制御タイムコード16として抽出するための手段である。これにより、映像の切換乃至加工処理を行った映像データ10dのフレームを特定することが可能となる。
 制御情報送信手段260は、生成した制御信号14と、抽出した制御タイムコード16を、撮影システム100に向けてネットワーク上に顕出(出力)し送信するための手段である。この構成とすることにより、ネットワーク上を伝送させるデータは、制御信号14と制御タイムコード16のみであるため、トラフィックの増加によるデータ伝送の遅延リスクは解消される。
 次に、制御信号14と制御タイムコード16が送信された撮影システム100の動作について説明する。撮影システム100は、更に、スイッチャー160を装備した構成となっている。スイッチャー160は、映像バッファ手段130に予め記憶された映像データ10bに対して、自動的に切換乃至加工処理を行って出力するための装置である。
 スイッチャー160は、制御情報送信手段260によって送信された制御信号14と制御タイムコード16を受信するとともに、処理内容がコード化された制御信号14によって指定された映像の切換および文字情報の付加などの処理を、映像バッファ手段130に予め記憶された映像データ10bに対して行う。この際、制御タイムコード16を読み取って、映像データ10b中のタイムコード12と対比した上で、映像データ10b中の制御タイムコード16で指定されたフレームに対して、制御信号14で指定された切換乃至加工処理を施す(図2参照)。その後、切換乃至加工処理が行われた放送用の映像データ10eを出力する。出力された映像データ10eは放送用の鮮明な大容量の映像データであり、各受像機に送信され放送される。
 この構成とすることにより、撮影システム100の映像バッファ手段130に格納された映像データ10bへの切換乃至加工処理と、映像操作システム200の映像切換加工手段230で行われる切換乃至加工処理とを同期することが可能となる。また、例えば、遠方で行われるスポーツイベントの映像を、センターで切換乃至加工処理するようなことが可能となり、現場には熟練したオペレータがいなくても、センターで待機している専門のオペレータによって適宜に映像の切換乃至加工処理を行う事が可能となる。特に、センターに送信する映像データはエンコードされているため、ネットワーク負荷を最大限に軽減した状態で、大容量映像データの加工処理を遠方において操作処理することが可能となる。
 従来は、このような撮影現場と遠く離れた場所に位置するセンターにおいて映像の切換乃至加工処理を行う場合、現場で撮影されたすべての映像データをセンター等に送り、センターにおいて直接映像データに切換乃至加工処理を施すこととなるため、ネットワーク負荷が大きくなり、生放送を行う場合には、安定した放送を行う事が困難になるという問題点があった。そのために現実的には、中継車等に担当のオペレータが搭乗し、各撮影現場で映像の切換乃至加工処理を行っているが、この処理は技術や経験が必要なため、熟練したオペレータが各撮影現場に帯同すると、オペレータの能力に差があるため熟練したオペレータの人員不足が発生するという深刻な問題が生じていた。
 本発明に係る構造を採用することにより、集中的にセンターに配属された熟練オペレータによる処理で上記問題点が解消され、遠隔地における各撮影現場から送られて来るエンコードされた映像データを切換乃至加工処理することで、現場にバッファされている放送用の映像データの切換乃至加工処理を遠隔操作できるため、生放送用の鮮明な映像データの切換乃至加工処理を遠隔地であるセンターにおいて集中的に行うことが可能となった。
 スイッチャー160による切換乃至加工処理を詳述する。スイッチャー160は、映像操作システム200からの制御信号14と同時に送信される(または含まれる)制御タイムコード16と、映像バッファ手段130に記憶された映像データ10b中のタイムコード12を比較する。そして、同一のタイムコードの映像データ10bのフレームを対比抽出する。その後、抽出したフレーム位置から、制御信号14に基づいて、映像切換加工手段230で行った切換乃至加工処理と同様の処理を施す。この処理を繰り返すことにより、映像バッファ手段130に記憶された映像データ10bに対して、切換乃至加工処理を施す。これにより、オペレータが遠隔地で行った切換乃至加工処理と同じ処理を、映像バッファ手段130に記憶された映像データ10bに対して正確に施すことが可能となる。
 本発明に係る遠隔映像処理システム1の実施例として、映像撮影装置110と、エンコード手段140と、デコード手段220は、一または複数個が別々に設置(装備)される構成である。一のみ設置される場合は、映像データ10bへの文字情報等の加工処理がメインとなり、複数個設置される場合には、例えば、野球やサッカー中継、コンサートの中継のように、映像データの切換処理が多く行われることになる。
 本実施例では、映像撮影装置110を複数設置する構成とした場合、エンコード手段140と、デコード手段220も同数設け、それぞれが1対1に対応する構成としている。すなわち、複数からなる映像撮影装置110によって撮影された複数からなる映像データ10aは、それぞれTCインサータ120によって同一のタイムコード12が付加される。これにより、タイムコード12に付された複数の映像データ10b間における同期を取ることが可能となる。その後、各映像データ10bは、映像バッファ手段130に記憶され、一方、複数からなるエンコード手段140によって各々エンコード処理が行われる。
 更に、エンコード処理された各映像データ10cは、対応するデコード手段220によって、各々デコード処理される。これにより、映像切換加工手段230で行われる切換乃至加工処理用の映像データの伝送処理に掛かる時間を削減することが可能となり、生放送における映像の遅延を最小限に抑えることが可能となった。また、何れかのエンコード手段140やデコード手段220が故障した場合であっても、他のエンコード手段140とデコード手段220を予備機として利用することが可能となり、映像の切換乃至加工処理を途切れることなく継続することが可能となった。なお、一のみの映像撮影装置110とする場合には、映像同士の同期を取る必要はないため、エンコード手段140とデコード手段220も一のみ使用する構成とすることで問題はない事となる。
 撮影システム100は、図1に示すように、TCインサータ120が各映像データ10aに付加するタイムコード12を生成するためのTC生成手段122を装備する構成である。この構成とすることにより、映像の同期処理を正確に行う事が可能となった。
 制御信号14は、本実施例では、映像データ10bに対する操作コマンドからなる構成となっている。この操作コマンドは、映像切換加工手段230によって映像データ10cに施される切換乃至加工処理と同様の処理を映像バッファ手段130に記憶された映像データ10bに施すためのものであり、例えば、映像データを他の映像データであって同じタイムコード12部分からの映像に切り換えるコマンドや、映像データ10b中の特定のタイムコード12部分に文字情報を挿入するコマンドなどからなるものである。その他、一定の時間経過後に繰り返し情報を表示したり、一定間隔で映像を自動的に切り換えるコマンドを用いる事も可能である。
 これにより、映像操作システム200から送信された操作コマンドからなる制御信号14をスイッチャー160が受信し、映像バッファ手段130に記憶された一または複数からなる映像データ10bに切換乃至加工処理を施すことが可能となり、スイッチャー160による映像データ10bへの切換乃至加工処理を簡易なものとすることが可能となった。なお、本実施例では、映像データのバッファから放送用映像データの配信までのタイムラグは、200~300msecに抑えることが可能となっている。
 本発明で切換乃至加工処理を施す放送用の映像データは、SD映像、HD映像、4K映像および8K映像から選択される一の映像形式からなる構成である。これらの各種の映像形式からなる映像データのフレーム毎にタイムコード12が付加される構成となっている。この構成とすることにより、鮮明な映像を放送することが可能となった。
本発明に係る遠隔映像処理システムの概略図 スイッチャーによる切換乃至加工処理の概念図
 1  遠隔映像処理システム
 10a  映像データ
 10b  映像データ
 10c  映像データ
 10d  映像データ
 10e  映像データ
 12  タイムコード
 14  制御信号
 16  制御タイムコード
 100  撮影システム
 110  映像撮影装置
 120  TCインサータ
 122  TC生成手段
 130  映像バッファ手段
 140  エンコード手段
 150  圧縮映像送信手段
 160  スイッチャー
 200  映像操作システム
 210  圧縮映像受信手段
 220  デコード手段
 230  映像切換加工手段
 240  制御信号生成手段
 250  制御タイムコード抽出手段
 260  制御情報送信手段

Claims (6)

  1.  撮影現場に設置する撮影システム(100)と、撮影システムが撮影した映像を遠隔処理する映像操作システム(200)と、からなる遠隔映像処理システム(1)において、
     前記撮影システム(100)は、映像を撮影するための映像撮影装置(110)と、前記映像撮影装置(110)から送信される映像データ(10a)にタイムコード(12)を付加するTCインサータ(120)と、前記タイムコード(12)が付加された映像データ(10b)を一時的に記憶するための映像バッファ手段(130)と、前記タイムコード(12)が付加された映像データ(10b)の圧縮処理を行うエンコード手段(140)と、前記エンコード手段(140)によってエンコードされた映像データ(10c)を送信する圧縮映像送信手段(150)と、からなるとともに、
     前記映像操作システム(200)は、前記圧縮映像送信手段(150)より送信された映像データ(10c)を受信する圧縮映像受信手段(210)と、前記エンコードされた映像データのデコード処理を行うデコード手段(220)と、前記映像データを所望する映像データ(10d)に切換乃至加工する処理を行うための映像切換加工手段(230)と、前記映像切換加工手段(230)による切換乃至加工処理を制御信号(14)に変換する制御信号生成手段(240)と、前記映像切換加工手段(230)による映像の切換乃至加工処理時のタイムコードを制御タイムコード(16)として該映像データ(10d)から抽出する制御タイムコード抽出手段(250)と、前記制御信号(14)と前記制御タイムコード(16)を送信する制御情報送信手段(260)と、からなり、
     前記撮影システム(100)は、更に、前記映像バッファ手段(130)に記憶された映像データ(10b)に切換乃至加工処理を施して出力するスイッチャー(160)を装備しており、前記制御信号(14)および前記制御タイムコード(16)を前記スイッチャー(160)が受信するとともに、前記スイッチャー(160)は、前記制御信号(14)に基づいて、映像バッファ手段(130)に記憶された映像データ(10b)に切換乃至加工処理を施し、切換乃至加工処理後の映像データ(10e)を出力することを特徴とする遠隔映像処理システム。
  2.  前記スイッチャー(160)は、前記制御信号(14)に含まれる制御タイムコード(16)と、前記映像バッファ手段(130)に記憶された映像データ(10b)中のタイムコード(12)を比較して、同一のタイムコードを有する映像データ(10b)のフレームを抽出するとともに、該フレーム位置から、前記制御信号(14)に基づいて、映像バッファ手段(130)に記憶された映像データ(10b)に切換乃至加工処理を施すことを特徴とする請求項1記載の遠隔映像処理システム。
  3.  前記映像撮影装置(110)と、前記エンコード手段(140)と、前記デコード手段(220)は一または複数設置(装備)されるとともに、一または複数からなる前記映像撮影装置(110)によって撮影された一または複数からなる映像データ(10a)は、それぞれTCインサータ(120)によって同一のタイムコード(12)が付加され、前記映像バッファ手段(130)に記憶されるとともに一または複数からなる前記エンコード手段(140)によって各々エンコード処理され、
     エンコード処理された各映像データ(10c)は、対応する前記デコード手段(220)によって各々デコード処理されることを特徴とする請求項1記載の遠隔映像処理システム。
  4.  前記撮影システム(100)は、TCインサータ(120)が各映像データ(10a)に付加するタイムコード(12)を生成するTC生成手段(122)を装備することを特徴とする請求項1記載の遠隔映像処理システム。
  5.  前記制御信号(14)は、映像切換加工手段(230)による映像の加工処理と同様の加工処理を前記映像バッファ手段(130)に記憶された映像データ(10b)に施すための映像データの操作コマンドからなり、該操作コマンドからなる制御信号(14)を前記スイッチャー(160)が受信して前記映像バッファ手段(130)に記憶された一または複数からなる映像データ(10b)に切換乃至加工処理を施すことを特徴とする請求項1記載の遠隔映像処理システム。
  6.  前記映像データは、SD映像、HD映像、4K映像および8K映像から選択される一の映像形式からなり、該映像形式からなる前記映像データのフレーム毎にタイムコード(12)が付加されることを特徴とする請求項1記載の遠隔映像処理システム。
PCT/JP2016/004905 2016-11-16 2016-11-16 遠隔映像処理システム WO2018092173A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017521609A JPWO2018092173A1 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 遠隔映像処理システム
PCT/JP2016/004905 WO2018092173A1 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 遠隔映像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/004905 WO2018092173A1 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 遠隔映像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018092173A1 true WO2018092173A1 (ja) 2018-05-24

Family

ID=62146315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/004905 WO2018092173A1 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 遠隔映像処理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018092173A1 (ja)
WO (1) WO2018092173A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110798688A (zh) * 2019-11-20 2020-02-14 珠海市长盛电线电缆有限公司 一种基于实时传输的高清视频压缩编码系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349749A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カメラ映像モニタ装置及びカメラ映像モニタ方法
JP2007060031A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 放送システムにおける表示装置
US20110280540A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Woodman Nicholas D Broadcast management system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349749A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カメラ映像モニタ装置及びカメラ映像モニタ方法
JP2007060031A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 放送システムにおける表示装置
US20110280540A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Woodman Nicholas D Broadcast management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110798688A (zh) * 2019-11-20 2020-02-14 珠海市长盛电线电缆有限公司 一种基于实时传输的高清视频压缩编码系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018092173A1 (ja) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100157020A1 (en) Multiple camera controlling and image storing apparatus for synchronized multiple image acquisition and method thereof
KR102269311B1 (ko) 송신 장치, 송신 방법, 수신 장치 및 수신 방법
KR101128848B1 (ko) 멀티 앵글 모바일 방송 서비스를 제공하는 서버, 시스템 및방법
JP4695669B2 (ja) 映像配信システム
WO2007061068A1 (ja) 受信装置及び本線映像配信装置
US8169482B2 (en) Monitor video accumulation system
JP4148673B2 (ja) 映像配信システム
US10382800B2 (en) Video surveillance system and video surveillance method
WO2018092173A1 (ja) 遠隔映像処理システム
KR20190032670A (ko) 다시점 카메라를 이용한 실감 영상 서비스 제공 시스템
KR20120019754A (ko) 초고화질 영상 모듈을 이용한 디지털 방송수신 시스템
JP2009171294A (ja) 映像配信システム、映像中継装置、及び映像中継方法
JP2012004645A (ja) 3dコンテンツ配信システム、3dコンテンツ配信方法および3dコンテンツ配信プログラム
US11227443B2 (en) Method, device, and computer program for using two network parts to deliver virtual reality content
US11699462B2 (en) Method, apparatus and computer program
KR101681844B1 (ko) 도시철도용 고화질 cctv 운영시스템 전환 방법
CN112738609A (zh) 一种多路视频流传输方法、装置及多路视频流播放系统
JP2002247565A (ja) ネットワークavカメラおよびシステム
Kawamoto et al. Remote Production Experiments with Lightweight Compressed 8K UHDTV over IP Device
JP2013085128A (ja) 映像多重装置、映像分離装置、映像信号伝送システム及びプログラム
KR20150035845A (ko) Cctv 영상신호 ip 전송기
US20220264157A1 (en) A method of providing video content to a production studio by selecting an input video stream from a plurality of wireless video cameras, as well as a corresponding stream controller
JP2002271759A (ja) デジタル放送信号送信装置及びデジタル放送番組中継送出システム
KR101634558B1 (ko) 멀티앵글영상 재생방법 및 장치
KR101609798B1 (ko) 동영상 판독 장치

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017521609

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16921615

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16921615

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1