WO2018034313A1 - 聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム - Google Patents

聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018034313A1
WO2018034313A1 PCT/JP2017/029481 JP2017029481W WO2018034313A1 WO 2018034313 A1 WO2018034313 A1 WO 2018034313A1 JP 2017029481 W JP2017029481 W JP 2017029481W WO 2018034313 A1 WO2018034313 A1 WO 2018034313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
auscultation
auscultatory sound
sound
auscultatory
identification training
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/029481
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清志 藤木
Original Assignee
株式会社テレメディカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016257489A external-priority patent/JP6328223B2/ja
Application filed by 株式会社テレメディカ filed Critical 株式会社テレメディカ
Priority to EP17841535.2A priority Critical patent/EP3503077B1/en
Publication of WO2018034313A1 publication Critical patent/WO2018034313A1/ja
Priority to US16/276,625 priority patent/US11113990B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation

Definitions

  • the present invention relates to an auscultation sound identification training device and an auscultation sound identification training system for use in auscultation sound identification training that is an important element of a diagnosis item, and in particular, an auscultation sound identification training device useful for training by indirect auscultation using a stethoscope. And an auscultatory sound identification training system.
  • Patent Document 1 discloses a patient mannequin device that is used for training of diagnostic techniques by auscultation of heart disease in medical education courses and the like.
  • a speaker is disposed on the back surface of the urethane foam layer and is sent from the outside of the mannequin doll. It is configured to reproduce the heartbeat sound from the speaker by the incoming electric signal.
  • Patent Document 2 a skin cover is used on the outside of a core made of a resin foam attached to a speaker connected to a living body sound reproduction device, which is used when training a diagnosis of auscultation in a medical education process or the like.
  • An attached human body model for auscultation practice is disclosed.
  • a human body model for auscultation practice in which an outer cover is attached to the outside of a core made of a resin foam to which a speaker connected to a living body sound reproducing device is attached.
  • the auscultation part is formed with a recess corresponding to the auscultation sound, and a speaker having a concave sound reflector attached to the outside is fitted into each recess and is supported by the core body independently of each other. Then, one or more sounds selected from alveolar sounds, beating sounds, bronchial sounds and pulsating sounds can be reproduced.
  • Patent Document 3 discloses a human body wearing device for physical training for the purpose of acquiring and improving various medical techniques related to auscultation, palpation, acupressure and nursing care.
  • a wearable tool body that is stretchable so as to be worn on a human body or a human body model, and a wearable tool body that is attached by being embedded or overlaid on the entire surface of the jewelry body.
  • the contact position where the auscultation part of the simulated stethoscope is applied is specified by the position specifying means, and the body sound of the place corresponding to the contact position (for example, heart sound in the vicinity of the heart) is stored in the body sound storage means in advance.
  • the extracted body sound data is reproduced through a reproduction unit of a simulated stethoscope.
  • the trainer can grasp the exact part of the human body where the body sound is heard.
  • the auscultation part is applied to a place other than the accurate part, the body sound cannot be heard well, and an unclear body sound containing a lot of noise is reproduced.
  • Patent Document 4 listed below discloses a speaker system including a plurality of speaker units sharing an internal space as a common back cavity on the surface of one sphere. The thing of this patent document 4 intends the improvement of a sound quality over all the frequency bands by a small and rational and simple structure.
  • Patent Document 5 discloses an audio equipment teaching material in which speakers are provided on two surfaces of a cubic housing. In the thing of this patent document 5, it is set as the structure which can assemble by selecting the position of the speaker attached.
  • Patent Literature 1 to Patent Literature 3 are large-scale devices, tend to have limited use places and use times, and cannot be easily used. Moreover, the apparatus is also expensive, and the diffusion effect cannot be expected so much.
  • Patent Documents 4 and 5 disclose that a plurality of speakers are provided on the surface of a housing or a sphere, and are intended for differences and improvements in acoustic effects.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an auscultatory sound identification training device and an auscultatory sound identification training system that are excellent in portability and can be easily used anytime and anywhere during indirect auscultation training using a stethoscope. For the purpose. It is another object of the present invention to provide an auscultatory sound identification training device and an auscultatory sound identification training system that are easy to use, practical and economical. Furthermore, an object of the present invention is to provide an auscultatory sound identification training device and an auscultatory sound identification training system that can realize remote auscultation.
  • the present invention is characterized by having the following configuration in order to achieve the above object.
  • a sounding body that outputs an auscultation sound as an auscultation sound by changing an electrical signal related to the transmitted auscultation sound information, a mounting plate for mounting the sounding body so as to surround the outer periphery thereof, and the mounting plate And a resin cover member having a hardness equivalent to that of the human skin and at least a short width of 45 mm.
  • a sounding body that changes the electrical signal related to the transmitted auscultation sound information into an acoustic signal and outputs the sound as auscultation sound
  • a mounting member that is mounted such that the sounding body is positioned so that the front side faces outward.
  • the mounting member includes a resin cover member provided on the front surface side of the mounting member so as to cover the front side of the sounding body and having a hardness equivalent to that of human skin and at least a short width of 45 mm. It is characterized by that.
  • An auscultatory sound identification training device comprising: a vibration member that directly transmits auscultation sound; and a resin cover member that is provided in contact with the vibration member and that transmits the auscultation sound.
  • the sounding body, the vibration member, and the cover member are installed in a non-contact state on the bottom surface portion, and the cover member functions to transmit auscultation sound to the outside and vibrate by the auscultation sound.
  • the vibration member forming the sounding body is provided with a resin layer.
  • the auscultatory sound identification training device has a sealed structure, and has a structure in which an elastic member is provided on the bottom surface.
  • remote auscultation can be realized, and auscultation training is possible anytime and anywhere, which is practical and useful.
  • an auscultation sound identification training device and an auscultation sound identification training system that have a simple structure and configuration and are excellent in portability and have a practical effect of being able to easily perform indirect auscultation training using a stethoscope anytime and anywhere. It can be done. Moreover, according to this invention, it is excellent in the handleability and there exists the outstanding effect that it can provide economically cheaply. Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide an auscultatory sound identification training device and an auscultatory sound identification training system that can realize remote auscultation. In addition, according to the present invention, it is difficult to transmit noise from the outside, and the sound generated inside can be auscultated by the sealed structure, so that auscultation training can be performed in an optimum environment. .
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a functional configuration of an auscultatory sound identification training device according to the embodiment. It is a figure which shows the speaker for auscultation of an auscultation sound identification training device, a mounting plate, and a cover member typically in the same embodiment, (a) is a front view, (b) is a longitudinal cross-sectional view.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a functional configuration of an auscultation sound generation management device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a functional configuration of an auscultatory sound identification training device according to the embodiment. It is a figure which shows the schematic structure of the speaker for auscultation of an auscultation sound identification training device in connection with the modification of the embodiment. It is a figure which shows typically the schematic structure of the speaker for auscultation of an auscultation sound identification training device, and a cover member in connection with the other modification of the embodiment. It is a figure which concerns on the further another modification of the embodiment, and shows an auscultation sound identification training device typically.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a functional configuration of an auscultatory sound identification training device according to the embodiment. The appearance of the auscultatory sound identification training device according to the same embodiment is schematically shown.
  • A) is a view from the front surface side
  • (b) is a back surface side
  • (c) is a view from the top surface side.
  • the auscultatory sound identification training system 10 is useful for indirect auscultation training using a stethoscope, and includes an auscultatory sound identification training device 100 and an auscultatory sound generation management device 200.
  • the auscultatory sound identification training device 100 has a cubic sealed shape with six square acrylic resin plates each having a thickness of 5 mm, for example, 100 mm, and auscultation is performed on each of the front part 100a and the side parts 100b and 100c.
  • a speaker 110 is provided, and a speaker 120 is provided on the bottom surface portion 100d.
  • a circular auscultation speaker mounting opening for fitting and fixing the auscultation speaker 110 is formed in the center part of the front part 100a and the side parts 100b and 100c.
  • a circular speaker mounting opening is formed in the center portion of the bottom surface portion 100d so that the speaker 120 is fitted and fixed.
  • the upper surface portion 100e of the auscultatory sound identification training device 100 is provided with a slide volume 142 for volume adjustment and a switching button 152 for switching the audio output of the auscultation sound for each of the auscultation speakers 110 / speakers 120.
  • the auscultatory sound identification training device 100 is for driving to supply power to the output amplification unit 140 having the slide volume 142, the output switching unit 150 having the switching button 152, the input unit 160, and the output amplification unit 140 as shown in FIG.
  • the battery part (not shown) is provided internally.
  • the auscultation speaker 110 is a small sounding body having a circular shape on the front surface 110a side, a diameter of 22 mm, and a rated input of 0.5 watts.
  • the basic configuration of the auscultation speaker 110 is composed of a magnet and a coil positioned at the central portion 110b and a diaphragm (vibrating member) so-called cone 110c directed outward from the central portion 110b, and relates to auscultation sound information transmitted.
  • An electrical signal is converted into an acoustic signal and output as a sound.
  • the auscultation speaker 110 is attached to the front part 100a and the side parts 100b and 100c, which are mounting plates, so that the outer peripheral part 110d on the front part 110a side, that is, the outermost peripheral part of the cone 110c is surrounded. Each is attached so as to be fitted into the mouth.
  • a resin cover member 130 is provided on the front surface portion side of the mounting plate, that is, on the front surface portion side of the front surface portion 100a and the side surface portions 100b and 100c so as to cover the front surface portion 110a side of the auscultation speaker 110.
  • the cover member 130 has a circular shape with a diameter W of at least 45 mm, and is made of a silicon resin having a hardness equivalent to that of the human skin.
  • a silicon resin having a hardness of 5 to 10 degrees is used.
  • the hardness is a hardness gauge (hardness meter) according to JIS type A.
  • a silicon resin having a hardness of about 40 degrees or about 25 degrees may be used.
  • the thickness of the silicon resin is 4 mm, it is needless to say that the thickness can be changed as appropriate.
  • the hardness of the silicon resin is said to be about 5 to 10 degrees for human skin, and about 5 to 40 degrees for low hardness.
  • the reason why the diameter W of the cover member 130 is at least 45 mm is that the width of the chestpiece of the general stethoscope (the sound collection surface of the stethoscope) is 45 mm.
  • the cover member 130 is not limited to a circle, but may be other shapes such as an ellipse or a rectangle. However, at least the cover member must have a shortest width (short width) of 45 mm. .
  • the speaker 120 has a circular shape on the front side, a diameter of 57 mm, and a rated input of 2 watts.
  • the speaker 120 is composed of a magnet, a coil, and a diaphragm (vibrating member) as a basic configuration.
  • the electrical signal is converted into an acoustic signal and output as an auscultatory sound. Further, the speaker 120 is attached so as to be fitted into the speaker attachment port of the bottom surface portion 100d so that the outer peripheral portion on the front side is surrounded.
  • the output amplifying unit 140 is driven by power supplied from the battery unit, and has a function of amplifying an electrical signal related to the auscultatory sound information transmitted and outputting the amplified electrical signal to the auscultation speaker 110 or the speaker 120.
  • the output amplifying unit 140 has the slide volume 142 for volume adjustment as described above, and the volume of the audio output can be adjusted by the slide volume 142.
  • the output switching unit 150 outputs whether the destination of the electrical signal related to the auscultatory sound information transmitted from the output amplification unit 140 is the auscultation speaker 110 or the auscultation speaker 120 by pressing the switching button 152. It has a function to enable switching the destination. For example, each time the switch button 152 is pressed, the output destination is switched from the speaker 110 for auscultation when the switch button 152 is pressed once, from the speaker 120 when the switch button 152 is pressed again, and from the speaker 110 for auscultation when pressed once more. The destination is configured to be switched.
  • auscultation speakers 110 and 120 In order to output different auscultatory sounds for each of the auscultation speakers 110 and 120, for example, auscultation speakers 110 / speakers 120 output auscultation sounds of the right lung, and others output auscultation sounds of the left lung. Of course, it may be configured to be controlled.
  • the input unit 160 has a function of receiving an electrical signal related to auscultatory sound information transmitted via the connection cable 170 and transmitting the electrical signal to the output amplifying unit 140.
  • the input is performed via the connection cable 170, but it is needless to say that wireless connection may be possible by a wireless communication function such as infrared communication or Bluetooth (registered trademark).
  • connection cable 170 is provided with a connection connector at one end and is connected to the auscultation sound generation management device 200 via this connector. Thus, an electrical signal related to the auscultatory sound information from the auscultatory sound generation management device 200 is sent to the input unit 160.
  • the auscultation sound generation management device 200 includes a control unit 220, an input unit 240, an output unit 260, and a memory 280, and is connected to the auscultation sound identification training device 100 via the connection cable 170, and as described above, the auscultation sound information. Is transmitted to the auscultatory sound identification training device 100.
  • the control unit 220 has a function of managing auscultatory sound information management / control processing with reference to predetermined program information stored in the memory 280. In addition, the control unit 220 has a function of outputting the selected auscultatory sound information via the output unit 260 based on the input information of the auscultatory sound selection instruction from the input unit 240.
  • the input unit 240 has a function of storing input information such as an auscultation sound and an auscultation sound selection instruction in the memory 280 under the control of the control unit 220.
  • the output unit 260 has a function of sending the auscultatory sound information stored in the memory 280 under the management of the control unit 220 to the outside using an electrical signal.
  • the memory 280 is a readable / writable storage device, and stores program information referred to by the control unit 220 and various auscultatory sound information.
  • the auscultatory sound information is stored, for example, by age, sex, body part, obesity level, and normal sound or abnormal sound.
  • the switching button 152 of the auscultation sound identification training device 100 is pressed to enable voice output from the auscultation speaker 110. Then, the auscultatory sounds are simultaneously output from the three auscultation speakers 110 with a minute volume.
  • the auscultatory sound output from the auscultation speaker 110 is transmitted to the cover member 130 from the front portion 110a side.
  • the auscultatory sound transmitted to the cover member 130 can be heard by bringing the chestpiece of the stethoscope into contact with the cover member 130.
  • the switching button 152 when the switching button 152 is pressed, the sound output from the auscultation speaker 110 is switched to the sound output from the speaker 120, and the auscultation sound can be heard without using a stethoscope.
  • the auscultatory sound output as sound can be set so that a desired auscultatory sound is output via the input unit 240 of the auscultatory sound generation management device 200. It is also possible to set so that desired plural types of auscultatory sounds are output in a predetermined order. That is, the setting condition is stored in the memory 280, and the control unit 220 refers to this to send auscultatory sound information.
  • the simple structure is excellent in portability, and training by indirect auscultation using a stethoscope can be easily performed anytime and anywhere.
  • the cover member 130 has a hardness equivalent to that of the human skin, it can be expected to have a training effect that is inferior to the training performed by actually applying a stethoscope to the human body.
  • the auscultatory sound identification training device 100 is provided with the auscultation speakers 110 at three locations, three persons can perform training by indirect auscultation at the same time, which is practical and useful.
  • the auscultatory sound identification training system 20 is useful for indirect auscultation training using a stethoscope, and includes an auscultatory sound identification training device 102 and an auscultation sound generation management device 200 as shown in FIG. It is.
  • the auscultatory sound identification training device 102 is a hollow acrylic resin rectangular parallelepiped sealed shape having a width of 130 mm, a length of 80 mm, and a thickness of 15 mm, and one side portion (in FIG. 7) , On the right side), one auscultation speaker 110 is provided.
  • a circular auscultation speaker mounting opening for fitting and fixing the auscultation speaker 110 is formed in one side portion of the upper surface part 102a. If the thickness of the acrylic resin constituting the auscultatory sound identification training device 102 in this embodiment is too thin, the acrylic resin tends to resonate with internal vibrations, which may cause noise itself. In order to suppress noise due to the resonance, the thickness of the acrylic resin is preferably 3 mm or more.
  • the acrylic resin itself is preferably composed of a component having a sound absorbing effect, and is configured to make it difficult to transmit noise from the outside of the auscultatory sound identification training device 102 to the inside thereof.
  • it is a component which has such an effect, it can use preferably even if it is other than an acrylic resin.
  • the auscultatory sound identification training device 102 includes an output amplifying unit 140, an input unit 160, and a driving battery unit (not shown) for supplying power to the output amplifying unit 140.
  • the auscultation speaker 110 is a small sounding body having a circular shape on the front surface 110a side, a diameter of 22 mm, and a rated input of 0.5 watts.
  • the basic configuration of the auscultation speaker 110 is composed of a magnet and a coil positioned at the central portion 110b and a diaphragm (vibrating member) so-called cone 110c directed outward from the central portion 110b, and relates to auscultation sound information transmitted.
  • An electrical signal is converted into an acoustic signal and output as a sound.
  • the auscultation speaker 110 is fitted into the auscultation speaker mounting opening of the upper surface portion 102a serving as a mounting plate so that the outer peripheral portion 110d of the front side 110a, that is, the outermost peripheral portion of the cone 110c is surrounded. Installed.
  • a resin cover member 130 is provided so as to cover the front portion 110a side of the auscultation speaker 110.
  • the cover member 130 has a circular shape with a diameter W of at least 45 mm, and is made of a silicon resin having a hardness equivalent to that of the human skin.
  • a silicon resin having a low hardness a hardness of 5 to 30 degrees
  • a silicon resin having a hardness of 5 to 10 degrees is used.
  • the hardness is a hardness gauge (hardness meter) according to JIS type A.
  • a silicon resin having a hardness of about 40 degrees or about 25 degrees may be used.
  • the thickness of the silicon resin is 4 mm, it is needless to say that the thickness can be changed as appropriate.
  • the hardness of the silicon resin is said to be about 5 to 10 degrees for human skin, and about 5 to 40 degrees for low hardness.
  • the reason why the diameter W of the cover member 130 is at least 45 mm is that the width of the chestpiece of a general stethoscope is 45 mm.
  • the cover member 130 is not limited to a circle, but may be other shapes such as an ellipse or a rectangle. However, at least the cover member must have a shortest width (short width) of 45 mm. .
  • the output amplifying unit 140 is driven by power supplied from the battery unit, and has a function of amplifying an electrical signal related to the auscultatory sound information transmitted and outputting the amplified electrical signal to the auscultation speaker 110.
  • the input unit 160 has a function of receiving an electrical signal related to auscultatory sound information transmitted via the connection cable 170 and transmitting the electrical signal to the output amplifying unit 140.
  • the input is performed via the connection cable 170, but it is needless to say that wireless connection is possible by using a wireless communication function such as infrared communication or Bluetooth (registered trademark).
  • connection cable 170 is provided with a connection connector at one end and is connected to the auscultation sound generation management device 200 via this connector. Thus, an electrical signal related to the auscultatory sound information from the auscultatory sound generation management device 200 is sent to the input unit 160.
  • the auscultation sound generation management device 200 includes a control unit 220, an input unit 240, an output unit 260, and a memory 280, and is connected to the auscultation sound identification trainer 102 via the connection cable 170. And as mentioned above, it is comprised so that the electrical signal regarding auscultation sound information may be sent to the auscultation sound identification training device 102.
  • the control unit 220 has a function of managing auscultatory sound information management / control processing with reference to predetermined program information stored in the memory 280. In addition, the control unit 220 has a function of outputting the selected auscultatory sound information via the output unit 260 based on the input information of the auscultatory sound selection instruction from the input unit 240.
  • the input unit 240 has a function of storing input information such as an auscultation sound and an auscultation sound selection instruction in the memory 280 under the control of the control unit 220.
  • the output unit 260 has a function of sending auscultatory sound information to the outside with an electric signal under the control of the control unit 220.
  • the memory 280 is a readable / writable storage device that stores program information referred to by the control unit 220 and various auscultatory sound information.
  • the auscultatory sound information is stored, for example, by age, sex, body part, obesity level, and normal sound or abnormal sound. Note that the auscultatory sound to be stored can be added to the memory 280 through a network environment (either wireless or wired).
  • the auscultatory sound output from the auscultation speaker 110 is transmitted to the cover member 130 from the front portion 110a side.
  • the auscultatory sound transmitted to the cover member 130 can be heard by bringing the chestpiece of the stethoscope into contact with the cover member 130.
  • the auscultatory sound output as sound can be set so that a desired auscultatory sound is output via the input unit 240 of the auscultatory sound generation management device 200. It is also possible to set so that desired plural types of auscultatory sounds are output in a predetermined order. That is, the setting condition is stored in the memory 280, and the control unit 220 refers to this to send auscultatory sound information.
  • the simple structure is excellent in portability, and training by indirect auscultation using a stethoscope can be easily performed anytime and anywhere.
  • the cover member 130 has a hardness equivalent to that of the human skin, it can be expected to have a training effect that is inferior to the training performed by actually applying a stethoscope to the human body.
  • This modification is characterized by the structure of the cone 110c of the auscultation speaker 110.
  • the auscultation speaker 110 is a small sounding body having a circular shape on the front surface 110a side, a diameter of 22 mm, and a rated input of 0.5 watt.
  • a magnet and a coil positioned at the central portion 110b and a diaphragm (vibrating member) that is directed outward from the central portion 110b, the so-called cone 110c and the innermost peripheral portion of the cone 110c.
  • It consists of a center cap 110e, and changes the electrical signal relating to the auscultatory sound information to be sent out into an acoustic signal and outputs the sound.
  • the auscultation speaker 110 is fitted into the auscultation speaker mounting opening of the upper surface portion 102a serving as a mounting plate so that the outer peripheral portion 110d of the front side 110a, that is, the outermost peripheral portion of the cone 110c is surrounded. Installed.
  • a resin layer 180 is formed on the surface of the cone 110c.
  • the resin layer 180 is formed by, for example, applying a silicon resin to the entire surface portion, but it is needless to say that the resin layer may be formed only on a part rather than the entire surface.
  • the resin layer 180 By forming the resin layer 180, a depth is added to the output auscultation sound, and an effect that approximates the auscultation sound generated from the human body can be expected.
  • This modification is characterized by the mounting structure of the auscultation speaker 110 and the cover member 130.
  • the auscultation speaker 110 is a small sounding body having a circular shape on the front surface 110a side, a diameter of 22 mm, and a rated input of 0.5 watt.
  • a magnet and a coil positioned at the central portion 110b and a diaphragm (vibrating member) that is directed outward from the central portion 110b, the so-called cone 110c and the innermost peripheral portion of the cone 110c.
  • It consists of a center cap 110e, and changes the electrical signal relating to the auscultatory sound information to be sent out into an acoustic signal and outputs the sound.
  • a resin cover member 130 is provided so as to cover the front portion 110a.
  • the cover member 130 has a circular shape with a diameter W of at least 45 mm, and is made of a silicon resin having a hardness equivalent to that of the human skin.
  • the silicon resin for example, a silicon resin having a low hardness (a hardness of 5 degrees to 30 degrees), preferably a silicon resin having a hardness of 5 degrees to 10 degrees is used.
  • the hardness is a hardness gauge (hardness meter) according to JIS type A.
  • a silicon resin having a hardness of about 40 degrees or about 25 degrees may be used.
  • the thickness of the silicon resin is 4 mm, it is needless to say that the thickness can be changed as appropriate.
  • the hardness of the silicon resin is said to be about 5 to 10 degrees for human skin, and about 5 to 40 degrees for low hardness.
  • the reason why the diameter W of the cover member 130 is at least 45 mm is that the width of the chestpiece of a general stethoscope is 45 mm.
  • the cover member 130 is not limited to a circle, but may be other shapes such as an ellipse or a rectangle. However, at least the cover member must have a shortest width (short width) of 45 mm. .
  • cover member 130 is provided with a rectangular parallelepiped conductive member 132 at the center thereof so as to be directed to the center cap 110e.
  • the conductive member 132 is made of, for example, silicon resin.
  • Still another modification (third modification) of the above embodiment will be described below mainly with reference to FIG.
  • the same number and the same symbol are attached
  • This variation has a feature in the structure of an auscultatory sound identification training device.
  • the auscultatory sound identification training device 104 is a rectangular parallelepiped of a hollow acrylic resin having a width of 80 mm, a length of 80 mm, and a thickness of 15 mm, and one auscultation speaker 110 is provided on the upper surface portion 104a.
  • a circular auscultation speaker mounting opening for fitting and fixing the auscultation speaker 110 is formed in the upper surface portion 104a. If the thickness of the acrylic resin constituting the auscultatory sound identification training device 104 in this modification is too thin, the acrylic resin tends to resonate with internal vibrations, which may cause noise itself. In order to suppress noise due to the resonance, the thickness of the acrylic resin is preferably 3 mm or more.
  • the acrylic resin itself is preferably composed of a component having a sound absorbing effect, and is configured to make it difficult to transmit noise from the outside of the auscultatory sound identification training device 104 to the inside thereof.
  • it if it is a component which has such an effect, it can use preferably even if it is other than an acrylic resin.
  • the auscultatory sound identification training device 104 includes an input unit (not shown) and a connection cable 170.
  • the auscultation speaker 110 is a small sounding body having a circular shape on the front surface 110a side, a diameter of 22 mm, and a rated input of 0.5 watt.
  • the basic configuration of the auscultation speaker 110 is composed of a magnet and a coil positioned at the central portion 110b and a diaphragm (vibrating member) so-called cone 110c directed outward from the central portion 110b, and relates to auscultation sound information transmitted.
  • An electrical signal is converted into an acoustic signal and output as a sound.
  • the auscultation speaker 110 is fitted into the auscultation speaker mounting opening of the upper surface portion 104a serving as a mounting plate so that the outer peripheral portion 110d of the front side 110a, that is, the outermost peripheral portion of the cone 110c is surrounded. Installed.
  • a resin cover member 130 is provided on the surface portion side of the mounting plate, that is, on the surface portion side of the upper surface portion 104a so as to cover the front portion 110a side of the auscultation speaker 110.
  • This cover member 130 has a circular shape with a diameter W of at least 45 mm, and has a hardness equivalent to that of human skin.
  • a silicon resin having a low hardness a hardness of 5 degrees to 30 degrees
  • preferably a hardness of 5 degrees to 10 degrees is used.
  • the hardness is a hardness gauge (hardness meter) according to JIS type A.
  • a silicon resin having a hardness of about 40 degrees or about 25 degrees may be used.
  • the thickness of the silicon resin is 4 mm, it is needless to say that the thickness can be changed as appropriate.
  • the hardness of the silicon resin is said to be about 5 to 10 degrees for human skin, and about 5 to 40 degrees for low hardness.
  • the reason why the diameter W of the cover member 130 is at least 45 mm is that the width of the chest piece of a general stethoscope is 45 mm.
  • the cover member 130 is not limited to a circle, but may be other shapes such as an ellipse or a rectangle. However, at least the cover member must have a shortest width (short width) of 45 mm. .
  • the input unit has a function of receiving an electrical signal related to auscultatory sound information transmitted via the connection cable 170 and transmitting it to the auscultation speaker 110.
  • connection cable 170 is provided with a connection connector at one end and is connected to the auscultation sound generation management device 200 via this connector. Thus, an electrical signal related to the auscultatory sound information from the auscultatory sound generation management device 200 is sent to the input unit.
  • the auscultatory sound output from the auscultation speaker 110 is transmitted to the cover member 130 from the front portion 110a side.
  • the auscultatory sound transmitted to the cover member 130 can be heard by bringing the chestpiece of the stethoscope into contact with the cover member 130.
  • the auscultatory sound output as sound can be set so that a desired auscultatory sound is output via the input unit 240 of the auscultatory sound generation management device 200. It is also possible to set so that desired plural types of auscultatory sounds are output in a predetermined order. That is, the setting condition is stored in the memory 280, and the control unit 220 refers to this to send auscultatory sound information.
  • the structure becomes simpler and excellent in portability, and training by indirect auscultation using a stethoscope can be easily performed anytime and anywhere.
  • the cover member 130 has a hardness equivalent to that of the human skin, it can be expected to have a training effect that is inferior to the training performed by actually applying a stethoscope to the human body.
  • the auscultatory sound identification training system 30 can realize indirect auscultation training using a stethoscope in a network environment.
  • a personal computer (PC) 400 having a web browser function connected via the network, and a cloud-type server computer (server) 600 connected to the PC 400 via the communication network 500.
  • IETF TLS communication for example, SSL communication
  • the PC 400 is used.
  • the present invention is not limited to this, and other terminal devices having a web browser function such as a tablet terminal device and a smartphone may be used. is there.
  • the auscultatory sound identification training device 300 is a closed rectangular parallelepiped made of a hollow acrylic resin having a width of 76 mm, a length of 135 mm, and a thickness of 35 mm, and is composed of an upper case 300a and a lower case 300b.
  • An auscultation speaker 310 is provided on the case 300a side).
  • the auscultation speaker 310 is an exciter-type speaker that can produce sound using a contact target as a diaphragm (vibrating member) and has strong characteristics against heavy bass.
  • a diaphragm 320 is provided in a surface contact state on the front side of the auscultation speaker 310 (the upper side of the speaker 310 in FIG. 13).
  • the thicknesses of the upper case 300a and the lower case 300b in the present embodiment are too thin, they tend to resonate with internal vibrations, which may cause noise itself.
  • the thickness is preferably 3 mm or more.
  • the upper case 300a and the lower case 300b are made of an acrylic resin component having a sound absorbing effect and make it difficult to transmit noise from the outside of the auscultatory sound identification training device 300 to the inside thereof.
  • it is a component which has such an effect, it can use preferably even if it is other than an acrylic resin.
  • the auscultation speaker 310 and the diaphragm 320 are attached so as to be detachable through the screws 340 in such a manner as to be suspended from a resin plate 330 provided in the upper case 300a.
  • a lower surface portion of a circular cover member 350 made of silicon resin is provided on the upper surface portion of the vibration plate 320 in surface contact with the vibration plate 320.
  • the upper surface portion of the cover member 350 is fitted into a circular hole formed in the upper case 300a and is flush with the upper surface portion of the upper case 300a (that is, the surface portion of the auscultatory sound identification training device 300). It is provided as follows.
  • the diameter W of the hole is preferably at least 45 mm. This is because the width of the chest piece of a general stethoscope is 45 mm. It should be noted that the hole is not limited to a circle but may be other shapes such as an ellipse or a rectangle, but it is preferable that at least the shortest width (short width) is 45 mm.
  • the hardness of the silicon resin is 40 degrees.
  • the vertical and horizontal dimensions of the diaphragm 320 are configured to be larger than the vertical and horizontal dimensions of the cover member 330 and the auscultation speaker 310.
  • the hardness is a hardness gauge (hardness meter) according to JIS type A.
  • a silicon resin of about 25 degrees may be used.
  • the thickness of the silicon resin is 4 mm, it is needless to say that the thickness can be changed as appropriate.
  • the hardness of the silicon resin is said to be about 5 to 10 degrees for human skin, and about 5 to 40 degrees for low hardness.
  • the silicone resin is white. Since the stains are easily noticeable by making the color white, an effect of not transferring the stains to the stethoscope can be expected.
  • the auscultatory sound identification training device 300 is provided with a circular cover member 330 made of silicon resin in surface contact with the diaphragm 320 so as to cover the front side of the auscultation speaker 310 on the surface side. Will be.
  • the auscultatory sound identification training device 300 has an output amplification unit 360 having an output adjustment function, and a function of receiving an audio signal transmitted from the outside and transmitting the signal to the output amplification unit 360.
  • a battery unit 380 that supplies driving power to the input unit 370 and the output amplification unit 360 is provided.
  • an LED indicator lamp 382 that is connected to the battery 380 and can visually check the on / off state of the power source is provided on the surface side of the auscultatory sound identification training device 300.
  • the LED indicator lamp 382 is an LED that is turned on when the power is turned on.
  • one soundproof / vibration isolation member (elastic member) 390 is provided on each of the upper part and the lower part.
  • the soundproofing / vibrationproof member 390 functions not to pick up noise and vibration from the desk, and also functions as a slipper.
  • the soundproofing / vibration-preventing member 390 provided in the lower part is provided in a storage cover 384 of a battery storage that stores the battery 380 in a removable manner.
  • a power switch 392 a volume adjustment knob 394, and an input terminal portion 396 are provided on the upper surface side of the auscultatory sound identification training device 300.
  • the power switch 392 is connected to the battery 380 and the LED indicator lamp 382, and is used to turn on / off the power source. When the power source is turned on, the LED indicator lamp 382 lights up and the power source is turned off. Then, the LED indicator lamp 382 is configured to be turned off.
  • the volume adjustment knob 394 is connected to the output amplification unit 360 and has a volume adjustment function. For example, the volume is increased when the dial is turned to the left as viewed from above, and is reduced when the dial is turned to the right.
  • the input terminal unit 396 is a terminal that is connected to the input unit 370 and to which a connection cable 170 for connecting to the PC 400 is detachably attached.
  • a strap hook 398 for attaching a neck strap is provided on the bottom surface side of the auscultatory sound identification training device 300.
  • the server 600 includes a control unit 620, an input unit 640, an output unit 660, and a memory 680, and is connected to a PC 400 that is accessed via the communication network 500, and auscultatory sound information It is comprised so that the electric signal regarding may be sent out.
  • the control unit 620 has a function of managing and controlling the auscultatory sound information with reference to predetermined program information stored in the memory 680. Further, the control unit 620 has a function of outputting the selected auscultatory sound information via the output unit 660 based on the input information of the auscultatory sound selection instruction from the input unit 640.
  • the input unit 640 has a function of storing input information such as an auscultation sound and an auscultation sound selection instruction in the memory 680 under the control of the control unit 620.
  • the output unit 660 has a function of sending auscultatory sound information to the outside with an electrical signal under the control of the control unit 620.
  • the memory 680 is a readable / writable storage device, and stores program information referred to by the control unit 620 and various auscultatory sound information.
  • This auscultation sound information is stored in a table format, for example, by age, gender, body part, obesity level, normal sound or abnormal sound.
  • Auscultatory sound information is biological sound information of 20 Hz to 700 Hz, for example, normal heart sound information is stored as bass information considering the frequency band of biological sound by age, gender, body part, and obesity level. It is.
  • the auscultatory sound identification training device 300 is connected to the PC 400 via the connection cable 170, and when the PC 400 accesses the server 600 via the communication network 500, the auscultatory sound identification training is started. Then, a small volume of auscultation sound is output from the auscultation speaker 610.
  • the auscultatory sound output from the auscultation speaker 610 is directly transmitted to the diaphragm 320 from the front side without passing through a space.
  • the auscultation sound directly transmitted to the diaphragm 320 is transmitted to the cover member 350 without passing through the space, so that the auscultation sound can be heard.
  • the auscultatory sound output as sound can be set so that a desired auscultatory sound stored in the memory 680 is output with reference to instruction information from the PC 400 to the server 600. It is also possible to set so that desired plural types of auscultatory sounds are output in a predetermined order. That is, the setting condition is stored in the memory 680, and the control unit 620 refers to this to send auscultatory sound information.
  • the simple structure is excellent in portability, and training by indirect auscultation using a stethoscope can be easily performed anytime and anywhere. Moreover, since the auscultatory sound is transmitted directly from the auscultation speaker 310 to the diaphragm 320 and from the diaphragm 320 to the cover member 350 without passing through a space, it is inferior to the training performed by actually applying a stethoscope to the human body. There is no training effect you can expect.
  • an abnormal pattern of heart sounds that sounds when the heart contracts is difficult to understand whether it is systolic or diastolic only by listening to auscultatory sounds. It is instructed to auscultate.
  • the cover member 350 since the auscultatory sound is transmitted directly, the cover member 350 can be touched as if it beats a pulse. This can also be expected to have the effect of auscultating while taking this pulse.
  • the auscultation speaker 310 is provided on the upper case 300a side, it is possible to prevent the auscultation sound from being transmitted to the desk on which the auscultation sound identification training device 300 is placed, for example.
  • remote auscultation can be realized, and auscultation training can be performed anytime and anywhere, which is practical and useful.
  • the auscultatory sound identification training device 300 is provided with the strap hook 398, when the neck strap attached to the strap hook 398 is put on the neck, the auscultation sound identification training device 300 is positioned, for example, around the chest of the human body. If adjusted, it can also be applied to auscultation practice for simulated patients in clinical education. That is, since the cover member 350 is positioned around the chest, auscultation practice of heart sounds and lung sounds is possible.
  • the sounding body is not limited to the above embodiment, and a piezoelectric speaker, for example, may be used.
  • FIG. 16 shows a modification of the present embodiment.
  • the same parts and / or the same functions as those of the above-described embodiment are denoted by the same numbers and the same symbols, and description thereof is omitted.
  • the waveform of heart sounds and lung sounds can be output and displayed on the liquid crystal monitor 399. Thereby, it can be expected that the accuracy of auscultation training is improved and the learning effect is further improved.
  • FIG. 17 shows an example of an auscultation vest using the auscultatory sound identification training device according to the present invention.
  • the auscultation vest 700 includes an inner 710 and an outer 720.
  • the inner 710 is provided with an installation section (not shown) in which one or more auscultation sound identification training devices 100 and auscultation sound generation management devices 200 can be installed detachably.
  • This installation part may be anything as long as it can detachably install the auscultatory sound identification training device 100 and the auscultation sound generation management device 200 such as a tape, a magic tape, a pocket, and the like.
  • the inner surface 710 is provided with a male surface or a female surface, a surface corresponding to the back side of the auscultatory sound identification training device 100 and the auscultatory sound generation management device 200.
  • the material of the inner 710 may be any material as long as the auscultatory sound identification training device 100 and the auscultatory sound generation management device 200 can be provided, such as cloth or resin.
  • the outer 720 is configured to be detachable from the inner 710 so as to cover the auscultatory sound identification training device 100 and the auscultatory sound generation management device 200 installed on the inner 710 from above the inner 710.
  • the material of the outer 720 can be any of cloth, resin, etc., but is preferably capable of transmitting the auscultatory sound transmitted to the cover member 130 of the auscultatory sound identification training device 100, particularly a resin such as urethane resin. Preferably used.
  • a resin such as urethane resin.
  • the simulation in clinical education is performed. It can also be applied to auscultation training for patients. That is, since the cover member 130 is located near the chest and abdomen under the outer 720 and can be worn on a human body or a doll, auscultation training of heart sounds and lung sounds can be performed very easily in an exercise format. It is.
  • auscultation sound identification training system 100, 102, 104, 300 ... auscultation sound identification training device 100a ... front part (mounting plate) 100b, 100c ... side surface (mounting plate) 110, 310 ... Speaker for auscultation (sounding body) 110a ... upper surface part 110c, 320 ... diaphragm (vibrating member) 110d: outer peripheral portion 130, 350 ... cover member 180 ... resin layer 200 ... auscultation sound generation management device 390 ... soundproof / vibration-proof member (elastic member)

Abstract

聴診器を使う間接聴診によるトレーニングに際し、携帯性に優れ、いつでもどこでも容易に利用可能で、且つ実用的で経済的な聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システムを提供することを目的とし、これを達成するために、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力する聴診用スピーカ110と、聴診用スピーカ110をその外周部を囲繞するようにして取付ける取付け板100aと、取付け板100aの表面部側に発音体110の正面部110a側を覆うよう設けられ人体の皮膚と同等の硬度を有するとともに少なくとも短幅が45mmである樹脂製のカバー部材130とを具備した構成とした。

Description

聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム
 本発明は、診察項目の重要な要素である聴診音の識別トレーニングに用いるための聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム、特に聴診器を使う間接聴診によるトレーニングに有用な聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システムに関する。
 従来、臨床現場では、問診、打診、聴診、視診或いは触診等を介して、実際に患者の身体に触れて症状の把握や異常の早期発見等身体の健康状態の評価を行うフィジカルアセスメント(身体診察技法)の重要性が提唱されてきている。フィジカルアセスメントによる評価は、ベースとなる知識と技術の確実な習得が必要である。その知識と技術を習得するためには、例えば指導者の下で実際に多くの患者に接して知識と技術を習得していくことが理想的である。
 実際に多くの患者に接しての知識や技術の習得が難しい実情を考慮して、医師、薬剤師、看護師、医学生、薬学生または看護学生であれば、書籍物や講義による知識習得と指導者の下での人体を模したシミュレーターを用いての演習形式にてスキルを習得することが一般的なものである。
 特に、診察項目の重要な要素の一つである聴診については、実際に聴診器を用いて様々な聴診音を聴いて確実に学習して身に付ける必要がある。
 下記特許文献1には、医療教育課程等に於いて、心臓病疾患の聴診による診断技術の訓練用として利用される患者マネキン装置が開示されている。この特許文献1にあっては、厚さ20mm程度のウレタンフォームの層で形成された上半身のみのマネキン人形に於いて、ウレタンフォームの層の裏面にスピーカを配し、マネキン人形の外部から送出されてくる電気信号によってスピーカから心臓の鼓動音を再生するよう構成したものである。
 下記特許文献2には、医療教育過程等に於ける聴診の診断を訓練する場合に使用され、生体音再生装置に連結させたスピーカを取り付けた樹脂発泡体からなる芯体の外側に外皮カバーを被着させた聴診練習用の人体模型が開示されている。この特許文献2にあっては、生体音再生装置に連結させたスピーカを取付けた樹脂発泡体からなる芯体の外側に外皮カバーを被着させた聴診練習用の人体模型に於いて、芯体の聴診部位に聴診音に対応させて凹部を形成し、外側に凹面状の音声反射板を取付けたスピーカを各凹部に嵌入し互いに独立させて芯体に支持させるよう構成したものである。そして、肺胞音、鼓動音、気管支音及び脈動音から選択される一又は二以上の音を再生可能としたものである。
 下記特許文献3には、聴診、触診、指圧及び介護に係る種々の診療技術の習得及び向上を図ることを目的とする理学的診療訓練用人体装着具が開示されている。この特許文献3のものにあっては、人体または人体模型に着用可能に形成された伸縮性を備える装着具本体と、この装身具本体の全面にわたって埋設または覆設して取付けられ装着具本体が着用された状態の人体または人体模型に対し、訓練者によって模擬的に実施される理学的診療の際に、装着具本体に触れた訓練者の手指または訓練者によって操作される医療器具の接触位置を特定する位置特定手段、装身具本体の全面にわたって埋設または覆設して取付けられ位置特定手段によって特定された接触位置の接触圧力を圧力分布として検出可能な圧力検出手段、及び特定された接触位置及び検出された接触圧力に基づいて訓練者による理学的診療の診療技術を解析する解析手段とを具備するとともに、解析手段に接続する模擬聴診器を設けたものである。そして、位置特定手段によって模擬聴診器の聴診部が当てられた接触位置を特定し、接触位置に対応する場所の生体音(例えば心臓近傍であれば心音等)を、予め生体音記憶手段に記憶した生体音データから抽出し、模擬聴診器の再生部を通して再生させるよう構成したものである。これにより、訓練者は生体音が聴取される人体の正確な部位を把握することができる。このとき、正確な部位以外の箇所に聴診部が当てられた場合には、良好に生体音を聴取することができず、雑音を多く含んだ不明瞭な生体音が再生されるものである。
 下記特許文献4には、一つの球体の表面に内部空間を共通のバックキャビティーとして共有する複数のスピーカユニットを備えたスピーカシステムが開示されている。この特許文献4のものにあっては、小型で合理的且つシンプルな構成により全周波数帯域に渡って音質の向上を意図したものである。
 下記特許文献5には、立方体の筐体の二面にスピーカを設けた音響機器教材が開示されている。この特許文献5のものにあっては、取付けられるスピーカの位置を選択して組立加工可能な構成としたものである。
日本特公平5-27113号公報 日本特許第3626087号公報 日本特許第3729829号公報 日本特許第4338102号公報 日本実用新案登録第3197436号公報
 近時、益々フィジカルアセスメントの重要性とその実施が注目されてきている。しかし、その訓練は、場所や時間を問わず容易に実施できるものではないのが実情である。
 特許文献1乃至特許文献3に開示されたものにあっては、大掛かりな装置であり、利用場所や利用時間も限られる傾向にあり、容易に利用できるものではない。また、装置も高価であり、普及効果はあまり期待できないものである。
 特許文献4及び特許文献5に開示されたものは、筐体または球体の表面部にスピーカを複数個設けたものであり、音響効果の違いや向上を意図したものである。
 本発明は上記事情を考慮してなされたもので、聴診器を使う間接聴診によるトレーニングに際し、携帯性に優れ、いつでもどこでも容易に利用可能な聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システムを提供することを目的とする。
 また、本発明は、使い勝手が良く実用的で経済的にも優れる聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システムを提供することを目的とする。
 さらに、本発明は、遠隔聴診をも実現可能とする聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システムを提供することを目的とする。
 本発明は、上記目的を達成するために以下の通りの構成とすることを特徴とする。
(1)送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力する発音体と、この発音体をその外周部を囲繞するようにして取付ける取付け板と、この取付け板の表面部側に上記発音体の正面部側を覆うよう設けられ人体の皮膚と同等の硬度を有するとともに少なくとも短幅が45mmである樹脂製のカバー部材とを具備する構成としたことを特徴とする。
(2)送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力する発音体と、この発音体を正面部側が外方へ指向するように位置させて取付ける取付け部材と、この取付け部材の表面部側に上記発音体の正面部側を覆うよう設けられ人体の皮膚と同等の硬度を有するとともに少なくとも短幅が45mmである樹脂製のカバー部材とを具備する構成としたことを特徴とする。
(3)送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力する発音体と、この発音体の正面部側に当接状態となるよう設けられ当該発音体からの聴診音が直接的に伝達される振動部材と、この振動部材と当接状態となるよう設けられ上記聴診音が伝達される樹脂製のカバー部材とを具備する聴診音識別訓練器であって、上記発音体、上記振動部材及び上記カバー部材は底面部に非接触状態となるよう内設され、上記カバー部材は聴診音を外部へ送出するとともに当該聴診音により振動するよう機能構成することを特徴とする。
(4)上記(1)または(2)の構成にあって、上記発音体を形成する振動部材に樹脂層を設けた構成としたことを特徴とする。
(5)上記(3)の構成にあって、聴診音識別訓練器は密閉構造を呈し、上記底面部には弾性部材が設けられた構造としたことを特徴とする。
(6)上記(1)、(2)、(3)、(4)または(5)の構成にあって、上記発音体を複数個設けるよう構成したことを特徴する。
(7)上記(1)、(2)、(3)、(4)、(5)または(6)の構成にあって、種々の聴診音情報を格納する記憶手段及びこの記憶手段に格納された聴診音情報を電気信号として上記聴診音識別訓練器に送出する出力手段とを内設する聴診音発生管理装置とを具備する構成としたことを特徴とする。
 上記構成によれば、いつでもどこでも容易に聴診器を使う間接聴診によるトレーニングを行えるものである。しかも発音体及びその付帯物は、シンプルな構造で携帯性に優れものである。
 また、上記構成によれば、大掛かりなトレーニング装置となることはなく、小型で使い勝手が良く実用的なものである。加えて、経済的にも安価に実現でき、有用なものである。
 さらに、上記構成によれば、遠隔聴診も実現可能としており、何時でも何処にいても聴診トレーニングが可能となり、実用的且つ有用なものである。
 しかも、上記構成によれば、弾性体により外部からのノイズを伝え難くしてあり、また密閉構造により内部で発せられた音を直接聴診器で聴ける最適な環境下で聴診トレーニングが可能となるものである。
 本発明によれば、シンプルな構造・構成で携帯性に優れ、いつでもどこでも容易に聴診器を使う間接聴診のトレーニングを行えるという実用的効果を奏する聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システムを提供できるものである。
 また、本発明によれば、取扱い性にも優れ、経済的にも安価に提供することができるという優れた効果を奏する。
 さらに、本発明によれば、遠隔聴診をも実現可能とする聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システムを提供できるものである。
 しかも、本発明によれば、外部からのノイズを伝え難くしてあり、また密閉構造により内部で発せられた音を聴診可能としてあるので、最適な環境下で聴診トレーニングが可能となるものである。
本発明の第1の実施形態に係わる聴診音識別訓練システムの全体構成を概念的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診用スピーカを中心にして聴診音識別訓練器を模式的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診音識別訓練器の機能構成を概略的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診音識別訓練器の聴診用スピーカ、取付け板及びカバー部材を模式的に示す図であり、(a)は正面図、(b)は縦断面図である。 同実施形態に係わり、聴診音発生管理装置の機能構成を概略的に示す図である。 本発明の第2の実施形態に係わる聴診音識別訓練システムの全体構成を概念的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診音識別訓練器を模式的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診音識別訓練器の機能構成を概略的に示す図である。 同実施形態の変形例に係わり、聴診音識別訓練器の聴診用スピーカの概略構成を模式的に示す図である。 同実施形態の他の変形例に係わり、聴診音識別訓練器の聴診用スピーカ及びカバー部材の概略構成を模式的に示す図である。 同実施形態のさらなる他の変形例に係わり、聴診音識別訓練器を模式的に示す図である。 本発明の第3の実施形態に係わる聴診音識別訓練システムの全体構成を概略的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診音識別訓練器に於ける聴診用スピーカ、振動板及びカバーの位置関係を側面から模式的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診音識別訓練器の機能構成を概略的に示す図である。 同実施形態に係わり、聴診音識別訓練器の外観を模式的に示すものであり、(a)は表面側から、(b)は裏面側から、(c)は上面側からみた図である。 同実施形態の変形例に係わり、液晶モニター波形表示機能付きの聴診音識別訓練器の外観を模式的に示す図である。 本発明の第2の実施形態に係わる聴診音識別訓練器を使用した聴診用ベスト(アウター及びインナー)を正面から見た模式図である。
 以下本発明の実施形態につき、図を参照して説明する。
(第1の実施形態)
 本実施形態に係わる聴診音識別訓練システム10は、聴診器による間接聴診用トレーニングに有用なもので、聴診音識別訓練器100及び聴診音発生管理装置200から構成されるものである。
 聴診音識別訓練器100は、厚さ5mmの一辺が例えば100mmの正方形状のアクリル樹脂板6枚で立方体の密閉型の形状を呈し、正面部100a及び側面部100b,100cには夫々一個ずつ聴診用スピーカ110が設けられており、また底面部100dにはスピーカ120が設けられている。ここで、正面部100a及び側面部100b,100cの中央部分には、聴診用スピーカ110が嵌め込まれて固定されるための円形状の聴診用スピーカ取付け口が穿設されている。また、底面部100dの中央部分には、スピーカ120が嵌め込まれて固定されるための円形状のスピーカ取付け口が穿設されている。
 さらに、聴診音識別訓練器100の上面部100eには、音量調整用のスライドボリューム142と、聴診音の音声出力を聴診用スピーカ110/スピーカ120別に切換えるための切換え釦152が設けられている。
 また、聴診音識別訓練器100は、図3に示すようにスライドボリューム142を有する出力増幅部140、切換え釦152を有する出力切換え部150及び入力部160並びに出力増幅部140に電力供給する駆動用のバッテリ部(不図示)を内設している。
 聴診用スピーカ110は、正面部110a側が円形状を呈し、その直径が22mmで定格入力0.5ワットの小型の発音体である。聴診用スピーカ110の基本構成としては、中央部分110bに位置する磁石及びコイル並びにこの中央部分110bから外方へ指向する振動板(振動部材)所謂コーン110cから成り、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて音声出力するものである。また、聴診用スピーカ110は、正面部110a側の外周部110d、即ちコーン110cの最外周縁部が囲繞されるようにして、取付け板たる正面部100a及び側面部100b,100cの聴診用スピーカ取付け口に嵌め込まれるようにして夫々が取付けられている。
 而して取付け板の表面部側には、即ち正面部100a及び側面部100b,100cの表面部側には、聴診用スピーカ110の正面部110a側を覆うよう樹脂製のカバー部材130が設けられている。このカバー部材130は、少なくとも直径Wが45mmの円形状を呈し、人体の皮膚と同等の硬度を有するシリコン樹脂から成るものである。例えば硬度が5度乃至10度のシリコン樹脂が用いられている。ここで、硬度はハードネスゲージ(硬度計)でJISタイプAによるものである。また、静電気による埃等の吸着防止を考慮すると、硬度が40度程度や25度程度のシリコン樹脂を用いても良いことは勿論である。なお、シリコン樹脂の厚みは4mmのものを用いているが、厚みは適宜変更可能なことは勿論である。而してシリコン樹脂の硬度は、人肌の硬度がおよそ硬度5度乃至10度程度、低硬度として5度乃至40度程度といわれている。
 なお、カバー部材130の直径Wを少なくとも45mmとしたのは、一般的な聴診器のチェストピース(聴診器の採音面)の幅が45mmであることによるものである。また、カバー部材130は、円形に限らず楕円形や四角形等の他の形状でよいことは勿論であるが、少なくともカバー部材で最も短い幅(短幅)が45mmとなるよう構成する必要がある。
 スピーカ120は、正面部側が円形状を呈し、その直径が57mmで定格入力2ワットの発音体であり、基本構成として磁石、コイル及び振動板(振動部材)から成り、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力するものである。また、スピーカ120は、正面部側の外周部が囲繞されるようにして、底面部100dのスピーカ取付け口に嵌め込まれるようにして取付けられている。
 出力増幅部140は、バッテリ部からの電力供給により駆動し、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を増幅して聴診用スピーカ110またはスピーカ120に出力する機能を有する。なお、出力増幅部140は、上述したように音量調整用のスライドボリューム142を有し、このスライドボリューム142により音声出力の大きさを調整可能としている。
 出力切換え部150は、出力増幅部140から送出される聴診音情報に関する電気信号の送出先を、聴診用スピーカ110にするか或いは聴診用スピーカ120にするかを切換え釦152の押下操作により、出力先を切換え可能とする機能を有するものである。例えば、切換え釦152を1回押下すると聴診用スピーカ110から、もう1回押下するとスピーカ120から、さらに1回押下すると聴診用スピーカ110から出力先が切換わるよう、切換え釦152の押下毎に出力先が切換わるよう構成されている。
 なお、聴診用スピーカ110及びスピーカ120毎に異なる聴診音が出力されるよう、例えばある聴診用スピーカ110/スピーカ120からは右肺の聴診音が、他のものからは左肺の聴診音が出力されるよう制御するよう構成してもよいことは勿論である。
 入力部160は、接続ケーブル170を介して送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を受信し、出力増幅部140に送出する機能を有する。なお、本実施形態では入力に接続ケーブル170を介して行われているが、他に例えば赤外線通信やBluetooth(登録商標)による無線通信機能によりワイヤレス接続を可能としてもよいことは勿論である。
 接続ケーブル170は、一端に接続コネクタが設けられており、このコネクタを介して聴診音発生管理装置200と接続するためのものである。而して、聴診音発生管理装置200からの聴診音情報に関する電気信号を入力部160に送出することになる。
 聴診音発生管理装置200は、制御部220、入力部240、出力部260及びメモリ280を内設し、接続ケーブル170を介して聴診音識別訓練器100と接続して上述したように聴診音情報に関する電気信号を聴診音識別訓練器100へ送出するよう構成されている。
 制御部220は、メモリ280に格納された所定のプログラム情報を参照して聴診音情報の管理・制御処理を司る機能を有する。また、制御部220は、入力部240からの聴診音選択指示の入力情報に基づいて、選択された聴診音情報を出力部260を介して出力させる機能を有する。
 入力部240は、制御部220の管理下で聴診音や聴診音選択指示等の入力情報をメモリ280に格納する機能を有する。
 出力部260は、制御部220の管理下でメモリ280に格納された聴診音情報を電気信号にて外部へ送出する機能を有する。
 メモリ280は、リード/ライト可能な記憶装置であり、制御部220が参照するプログラム情報を格納するとともに、種々の聴診音情報を格納している。この聴診音情報は、例えば年齢別、男女別、身体部位別及び肥満度別並びに正常音や異常音別に格納されている。
 上記構成につき、その作用を以下に述べる。
 聴診用スピーカ110を利用しての聴診音識別トレーニングを行う場合、聴診音識別訓練器100の切換え釦152を押下して聴診用スピーカ110から音声出力可能な状態にする。すると、三つの聴診用スピーカ110夫々から微小な音量にて聴診音が同時に出力されることになる。
 聴診用スピーカ110から音声出力される聴診音は、正面部110a側からカバー部材130に伝わることになる。
 而して聴診器のチェストピースをカバー部材130に当接させることにより、カバー部材130に伝わった聴診音を聴くことができる。
 ここで、切換え釦152が押下されると、聴診用スピーカ110からの音声出力からスピーカ120からの音声出力に切換わり、聴診器を使用することなく聴診音を聴くことが可能となる。
 なお、音声出力される聴診音は、聴診音発生管理装置200の入力部240を介して所望の聴診音が出力されるよう設定可能としてある。また、所望の複数種の聴診音が所定の順序にて出力されるよう設定も可能である。即ち、設定条件はメモリ280に格納され、これを制御部220が参照して聴診音情報を送出することになる。
 上記実施形態によれば、シンプルな構造で携帯性に優れ、いつでもどこでも容易に聴診器を使う間接聴診によるトレーニングを行えるものである。しかも、カバー部材130は、人体の皮膚と同等の硬度を有するので、実際に人体に聴診器を当てて行うトレーニングと比べても遜色ないトレーニング効果を期待できるものである。
 さらに、聴診音識別訓練器100には、三箇所に聴診用スピーカ110が設けられているので、三名の者が同時に間接聴診によるトレーニングを行え、実用的且つ有用なものである。
 また、上記実施形態によれば、従来のように大掛かりで高価な装置を用いることなく聴診トレーニングが可能となるので、取扱い性にも優れ、経済的にも安価に提供することができるという優れた効果を奏する。
 さらに、上記実施形態によれば、密閉構造により内部で発せられた音を聴診可能とした構成にしてあるので、最適な環境下で聴診トレーニングが可能となるものである。
(第2の実施形態)
 次に、本発明の第2の実施形態につき、以下に図6を参照して説明する。なお、前述第1の実施形態と同一部分及び/または同一機能については、同一番号・同一記号を付して一部説明を省略して説明する。
 本実施形態に係わる聴診音識別訓練システム20は、聴診器による間接聴診用トレーニングに有用なもので、図6に示すように聴診音識別訓練器102及び聴診音発生管理装置200から構成されるものである。
 聴診音識別訓練器102は、図7に示すように、横130mm、縦80mm、厚さ15mmの中空のアクリル樹脂製の直方体の密閉型の形状であり、上面部102aの片側部分(図7中、右側)に聴診用スピーカ110が一つ設けられている。ここで、上面部102aの片側部分には、聴診用スピーカ110が嵌め込まれて固定されるための円形状の聴診用スピーカ取付け口が穿設されている。
 本実施形態に於ける聴診音識別訓練器102を構成するアクリル樹脂の厚みは、薄くし過ぎると内部の振動に共鳴し易くなり、このためこれ自体がノイズを発生する虞がある。当該共鳴によるノイズを抑制するため、アクリル樹脂の厚みは3mm以上とすることが好ましい。
 また当該アクリル樹脂はそれ自体が吸音効果のある成分からなり、聴診音識別訓練器102の外部からのノイズをその内部に伝わり難くする構成であることが好ましい。なおこのような効果を有する成分であれば、アクリル樹脂以外であっても好ましく用いることができる。
 また、聴診音識別訓練器102は、図8に示すように、出力増幅部140及び入力部160並びに出力増幅部140に電力供給する駆動用のバッテリ部(不図示)を内設している。
 聴診用スピーカ110は、前述同様図4に示すように、正面部110a側が円形状を呈し、その直径が22mmで定格入力が0.5ワットの小型の発音体である。聴診用スピーカ110の基本構成としては、中央部分110bに位置する磁石及びコイル並びにこの中央部分110bから外方へ指向する振動板(振動部材)所謂コーン110cから成り、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて音声出力するものである。また、聴診用スピーカ110は、正面部側110aの外周部110d、即ちコーン110cの最外周縁部が囲繞されるようにして、取付け板たる上面部102aの聴診用スピーカ取付け口に嵌め込まれるようにして取付けられている。
 而して取付け板の表面部側には、即ち上面部102aの表面部側には、聴診用スピーカ110の正面部110a側を覆うよう樹脂製のカバー部材130が設けられている。このカバー部材130は、少なくとも直径Wが45mmの円形状を呈し、人体の皮膚と同等の硬度を有するシリコン樹脂から成るものである。例えば低硬度(硬度が5度乃至30度)のシリコン樹脂、好ましくは硬度が5度乃至10度のシリコン樹脂が用いられている。ここで、硬度はハードネスゲージ(硬度計)でJISタイプAによるものである。また、静電気による埃等の吸着防止を考慮すると、硬度が40度程度や25度程度のシリコン樹脂を用いても良いことは勿論である。なお、シリコン樹脂の厚みは4mmのものを用いているが、厚みは適宜変更可能なことは勿論である。而してシリコン樹脂の硬度は、人肌の硬度がおよそ硬度5度乃至10度程度、低硬度として5度乃至40度程度といわれている。
 なお、カバー部材130の直径Wを少なくとも45mmとしたのは、一般的な聴診器のチェストピースの幅が45mmであることに起因するものである。また、カバー部材130は、円形に限らず楕円形や四角形等の他の形状でよいことは勿論であるが、少なくともカバー部材で最も短い幅(短幅)が45mmとなるよう構成する必要がある。
 出力増幅部140は、バッテリ部からの電力供給により駆動し、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を増幅して聴診用スピーカ110に出力する機能を有する。
 入力部160は、接続ケーブル170を介して送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を受信し、出力増幅部140に送出する機能を有する。なお、本実施形態では入力に接続ケーブル170を介して行われているが、他に例えば赤外線通信やBluetooth(登録商標)による無線通信機能によりワイヤレス接続を可能としてもよことは勿論である。
 接続ケーブル170は、一端に接続コネクタが設けられており、このコネクタを介して聴診音発生管理装置200と接続するためのものである。而して、聴診音発生管理装置200からの聴診音情報に関する電気信号を入力部160に送出することになる。
 聴診音発生管理装置200は、前述同様図5に示すように、制御部220、入力部240、出力部260及びメモリ280を内設し、接続ケーブル170を介して聴診音識別訓練器102と接続し上述したように聴診音情報に関する電気信号を聴診音識別訓練器102へ送出するよう構成されている。
 制御部220は、メモリ280に格納された所定のプログラム情報を参照して聴診音情報の管理・制御処理を司る機能を有する。また、制御部220は、入力部240からの聴診音選択指示の入力情報に基づいて、選択された聴診音情報を出力部260を介して出力させる機能を有する。
 入力部240は、制御部220の管理下で聴診音や聴診音選択指示等の入力情報をメモリ280に格納する機能を有する。
 出力部260は、制御部220の管理下で聴診音情報を電気信号にて外部へ送出する機能を有する。
 メモリ280は、リード/ライト可能な記憶装置であり、制御部220が参照するプログラム情報を格納するとともに、種々の聴診音情報を格納している。この聴診音情報は、例えば年齢別、男女別、身体部位別及び肥満度別並びに正常音や異常音別に格納されている。
 なお、メモリ280はネットワーク環境を通じて(無線及び有線のいずれであってもよい)、格納する聴診音を追加することができる。
 上記構成につき、その作用を以下に述べる。
 聴診音識別トレーニングを開始すると、聴診用スピーカ110から微小な音量の聴診音が出力されることになる。
 聴診用スピーカ110から音声出力される聴診音は、正面部110a側からカバー部材130に伝わることになる。
 而して聴診器のチェストピースをカバー部材130に当接させることにより、カバー部材130に伝わった聴診音を聴くことができる。
 なお、音声出力される聴診音は、聴診音発生管理装置200の入力部240を介して所望の聴診音が出力されるよう設定可能としてある。また、所望の複数種の聴診音が所定の順序にて出力されるよう設定も可能である。即ち、設定条件はメモリ280に格納され、これを制御部220が参照して聴診音情報を送出することになる。
 上記実施形態によれば、シンプルな構造で携帯性に優れ、いつでもどこでも容易に聴診器を使う間接聴診によるトレーニングを行えるものである。しかも、カバー部材130は、人体の皮膚と同等の硬度を有するので、実際に人体に聴診器を当てて行うトレーニングと比べても遜色ないトレーニング効果を期待できるものである。
 また、上記実施形態によれば、従来のように大掛かりで高価な装置を用いることなく、聴診トレーニングが可能となるので、取扱い性にも優れ、経済的にも安価に提供することができるという優れた効果を奏する。
 さらに、上記実施形態によれば、密閉構造により内部で発せられた音を聴診可能とした構成にしてあるので、最適な環境下で聴診トレーニングが可能となるものである。
 さて、上記実施形態の変形例(第1の変形例)を、図9を参照して以下に述べる。なお、上記実施形態と同一部分及び/または同一機能については、同一番号・同一記号を付して一部説明を省略して説明する。
 この変形例では、聴診用スピーカ110のコーン110cの構造に特徴を有する。
 聴診用スピーカ110は、正面部110a側が円形状を呈し、その直径が22mmで定格入力が0.5ワットの小型の発音体である。聴診用スピーカ110の基本構成としては、中央部分110bに位置する磁石及びコイル並びにこの中央部分110bから外方へ指向する振動板(振動部材)所謂コーン110c及びコーン110cの最内周部分に位置するセンターキャップ110eから成り、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて音声出力するものである。また、聴診用スピーカ110は、正面部側110aの外周部110d、即ちコーン110cの最外周縁部が囲繞されるようにして、取付け板たる上面部102aの聴診用スピーカ取付け口に嵌め込まれるようにして取付けられている。
 而してコーン110cの表面部には樹脂層180が形成されている。樹脂層180は、例えばシリコン樹脂を表面部の全面に塗布することにより形成してあるが、全面ではなく一部だけに樹脂層を形成しても良いことは勿論である。
 樹脂層180を形成することで、出力される聴診音に深みが加味され、人体から生ずる聴診音により近似する効果を期待できるものである。
 上記実施形態の他の変形例(第2の変形例)を、図10を参照して以下に述べる。なお、上記実施形態及び変形例と同一部分及び/または同一機能については、同一番号・同一記号を付して一部説明を省略して説明する。
 この変形例では、聴診用スピーカ110とカバー部材130の取付け構造に特徴を有する。
 聴診用スピーカ110は、正面部110a側が円形状を呈し、その直径が22mmで定格入力が0.5ワットの小型の発音体である。聴診用スピーカ110の基本構成としては、中央部分110bに位置する磁石及びコイル並びにこの中央部分110bから外方へ指向する振動板(振動部材)所謂コーン110c及びコーン110cの最内周部分に位置するセンターキャップ110eから成り、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて音声出力するものである。
 聴診用スピーカ110の正面部110a側には、樹脂製のカバー部材130が正面部110aを覆うように設けられている。このカバー部材130は、少なくとも直径Wが45mmの円形状を呈し、人体の皮膚と同等の硬度を有するシリコン樹脂から成るものである。シリコン樹脂は例えば低硬度(硬度が5度乃至30度)のシリコン樹脂、好ましくは硬度が5度乃至10度のシリコン樹脂が用いられている。ここで、硬度はハードネスゲージ(硬度計)でJISタイプAによるものである。また、静電気による埃等の吸着防止を考慮すると、硬度が40度程度や25度程度のシリコン樹脂を用いても良いことは勿論である。なお、シリコン樹脂の厚みは4mmのものを用いているが、厚みは適宜変更可能なことは勿論である。而してシリコン樹脂の硬度は、人肌の硬度がおよそ硬度5度乃至10度程度、低硬度として5度乃至40度程度といわれている。
 なお、カバー部材130の直径Wを少なくとも45mmとしたのは、一般的な聴診器のチェストピースの幅が45mmであることに起因するものである。また、カバー部材130は、円形に限らず楕円形や四角形等の他の形状でよいことは勿論であるが、少なくともカバー部材で最も短い幅(短幅)が45mmとなるよう構成する必要がある。
 また、カバー部材130には、その中央部分にセンターキャップ110eへ指向するよう直方体状の伝導部材132が設けられている。この伝導部材132は、例えばシリコン樹脂から成るものである。
 而して聴診器がカバー部材130に当接すると、カバー部材130が押下されて撓むことになる。これに連動して伝導部材132が移動してセンターキャップ110eに当接し、聴診音が伝わることになる。
 上記実施形態のさらなる他の変形例(第3の変形例)を、主に図11を参照して以下に述べる。なお、上記実施形態及び変形例と同一部分及び/または同一機能については、同一番号・同一記号を付して一部説明を省略して説明する。
 この変形例では、聴診音識別訓練器の構造に特徴を有する。
 聴診音識別訓練器104は、横80mm、縦80mm、厚さ15mmの中空のアクリル樹脂製の密閉構造の直方体であり、上面部104aに聴診用スピーカ110が一つ設けられている。ここで、上面部104aには、聴診用スピーカ110が嵌め込まれて固定されるための円形状の聴診用スピーカ取付け口が穿設されているものである。
 本変形例に於ける聴診音識別訓練器104を構成するアクリル樹脂の厚みは、薄くし過ぎると内部の振動に共鳴し易くなり、このためこれ自体がノイズを発生する虞がある。当該共鳴によるノイズを抑制するため、アクリル樹脂の厚みは3mm以上とすることが好ましい。
 また当該アクリル樹脂はそれ自体が吸音効果のある成分からなり、聴診音識別訓練器104の外部からのノイズをその内部に伝わり難くする構成であることが好ましい。なおこのような効果を有する成分であれば、アクリル樹脂以外であっても好ましく用いることができる。
 また、聴診音識別訓練器104は、入力部(不図示)を内設するとともに、接続ケーブル170を有している。
 聴診用スピーカ110は、正面部110a側が円形状を呈し、その直径が22mmで定格入力が0.5ワットの小型の発音体である。聴診用スピーカ110の基本構成としては、中央部分110bに位置する磁石及びコイル並びにこの中央部分110bから外方へ指向する振動板(振動部材)所謂コーン110cから成り、送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて音声出力するものである。また、聴診用スピーカ110は、正面部側110aの外周部110d、即ちコーン110cの最外周縁部が囲繞されるようにして、取付け板たる上面部104aの聴診用スピーカ取付け口に嵌め込まれるようにして取付けられている。
 而して取付け板の表面部側には、即ち上面部104aの表面部側には、聴診用スピーカ110の正面部110a側を覆うよう樹脂製のカバー部材130が設けられている。このカバー部材130は、少なくとも直径Wが45mmの円形状を呈し、人体の皮膚と同等の硬度を有するものである。例えば低硬度(硬度が5度乃至30度)のもの、好ましくは硬度が5度乃至10度のシリコン樹脂が用いられている。ここで、硬度はハードネスゲージ(硬度計)でJISタイプAによるものである。また、静電気による埃等の吸着防止を考慮すると、硬度が40度程度や25度程度のシリコン樹脂を用いても良いことは勿論である。なお、シリコン樹脂の厚みは4mmのものを用いているが、厚みは適宜変更可能なことは勿論である。而してシリコン樹脂の硬度は、人肌の硬度がおよそ硬度5度乃至10度程度、低硬度として5度乃至40度程度といわれている。
 なお、カバー部材130の直径Wを少なくとも45mmとしたのは、一般的な聴診器のチェストピースの幅が45mmであることによるものである。また、カバー部材130は、円形に限らず楕円形や四角形等の他の形状でよいことは勿論であるが、少なくともカバー部材で最も短い幅(短幅)が45mmとなるよう構成する必要がある。
 入力部は、接続ケーブル170を介して送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を受信し、聴診用スピーカ110に送出する機能を有する。
 接続ケーブル170は、一端に接続コネクタが設けられており、このコネクタを介して聴診音発生管理装置200と接続するためのものである。而して、聴診音発生管理装置200からの聴診音情報に関する電気信号を入力部に送出することになる。
 斯様な構成につき、その作用を以下に述べる。
 聴診音識別トレーニングを開始すると、聴診用スピーカ110から微小な音量の聴診音が出力されることになる。
 聴診用スピーカ110から音声出力される聴診音は、正面部110a側からカバー部材130に伝わることになる。
 而して聴診器のチェストピースをカバー部材130に当接させることにより、カバー部材130に伝わった聴診音を聴くことができる。
 なお、音声出力される聴診音は、聴診音発生管理装置200の入力部240を介して所望の聴診音が出力されるよう設定可能としてある。また、所望の複数種の聴診音が所定の順序にて出力されるよう設定も可能である。即ち、設定条件はメモリ280に格納され、これを制御部220が参照して聴診音情報を送出することになる。
 上記変形例によれば、さらにシンプルな構造となり携帯性に優れ、いつでもどこでも容易に聴診器を使う間接聴診によるトレーニングを行えるものである。しかも、カバー部材130は、人体の皮膚と同等の硬度を有するので、実際に人体に聴診器を当てて行うトレーニングと比べても遜色ないトレーニング効果を期待できるものである。
 また、上記実施形態によれば、従来のように大掛かりで高価な装置を用いることなく、聴診トレーニングが可能となるので、取扱い性にも優れ、経済的にも安価に提供することができるという優れた効果を奏する。
 さらに、上記実施形態によれば、密閉構造により内部で発せられた音を聴診可能とした構成にしてあるので、最適な環境下で聴診トレーニングが可能となるものである。
(第3の実施形態)
 続いて、本発明の第3の実施形態につき、以下に図12乃至図15を参照して説明する。なお、前述第1及び第2の実施形態と同一部分及び/または同一機能については、同一番号・同一記号を付して一部説明を省略して説明する。
 本実施形態に係わる聴診音識別訓練システム30は、ネットワーク環境下にて聴診器による間接聴診用トレーニングを実現可能としたもので、図12に示すように聴診音識別訓練器300が接続ケーブル170を介して接続されるウェブブラウザ機能を有するパーソナルコンピュータ(PC)400と、PC400と通信網500を介して接続されるクラウド型のサーバコンピュータ(サーバ)600から構成されるものである。通信網500を介してのPC400とサーバ600との通信は、セキュリティ対策としてIETFのTLS通信(例えばSSL通信)にて情報の送受信が行われる。
 なお、本実施形態ではPC400を用いているが、これに限定される訳ではなく、他に例えばタブレット型端末機器やスマートフォンといったようにウェブブラウザ機能を有する端末機器を用いてもよいことは勿論である。
 聴診音識別訓練器300は、横76mm、縦135mm、厚さ35mmの中空のアクリル樹脂製の密閉型の直方体であり、上部ケース300aと下部ケース300bとから構成されており、表面部側(上部ケース300a側)に聴診用スピーカ310が設けられている。聴診用スピーカ310はエキサイター型スピーカであり、接触する対象を振動板(振動部材)として利用して発音可能なものであり、重低音に強い特性を有する。本実施形態では、図13に示すように聴診用スピーカ310の正面側(図13中、スピーカ310の上部側)に振動板320が面接触の状態で設けられている。
 本実施形態に於ける上部ケース300a及び下部ケース300bの厚みは、薄くし過ぎると内部の振動に共鳴し易くなり、このためこれら自体がノイズを発生する虞がある。当該共鳴によるノイズを抑制するため、これらの厚みは3mm以上とすることが好ましい。
 また上部ケース300a及び下部ケース300bはそれ自体が吸音効果のあるアクリル樹脂成分からなり、聴診音識別訓練器300の外部からのノイズをその内部に伝わり難くする構成であることが好ましい。なおこのような効果を有する成分であれば、アクリル樹脂以外であっても好ましく用いることができる。
 即ち、聴診用スピーカ310及び振動板320は、上部ケース300a内に設けられた樹脂板330に吊り下がるような形でねじ340を介して着脱可能となるよう取着されている。
 また、振動板320の上面部には、シリコン樹脂から成る円形状のカバー部材350の下面部が振動板320と面接触の状態で設けられている。このカバー部材350の上面部は、上部ケース300aに穿設された円形状の穴部に嵌め込まれるとともに上部ケース300aの上面部(即ち、聴診音識別訓練器300と表面部)と同一面となるよう設けられている。穴部の直径Wは、少なくとも45mmが好ましいものである。これは、一般的な聴診器のチェストピースの幅が45mmであることによるものである。なお、穴部は、円形に限らず楕円形や四角形等の他の形状でよいことは勿論であるが、少なくとも最も短い幅(短幅)が45mmとなるよう構成することが好ましいものである。
 ここで、シリコン樹脂の硬度は40度のものを用いている。また、振動板320の縦幅及び横幅の大きさは、カバー部材330及び聴診用スピーカ310の縦幅及び横幅の大きさよりも大きくなるよう構成されている。ここで、硬度はハードネスゲージ(硬度計)でJISタイプAによるものである。低硬度(硬度が5度乃至30度)のシリコン樹脂、好ましくは硬度が5度乃至10度のシリコン樹脂も好ましく用いられるが、静電気による埃等の吸着防止を考慮すると、硬度が40度程度や25度程度のシリコン樹脂を用いても良いことは勿論である。なお、シリコン樹脂の厚みは4mmのものを用いているが、厚みは適宜変更可能なことは勿論である。而してシリコン樹脂の硬度は、人肌の硬度がおよそ硬度5度乃至10度程度、低硬度として5度乃至40度程度といわれている。またシリコン樹脂は白色としてある。白色にすることにより汚れが目立ち易くなるので、聴診器に汚れを移さない効果を期待できるものである。
 而して、聴診音識別訓練器300は、その表面部側には聴診用スピーカ310の正面側を覆うようにシリコン樹脂から成る円形状のカバー部材330が振動板320と面接触の状態で設けられることになる。
 また、聴診音識別訓練器300は、図14に示すように、出力調整機能を有する出力増幅部360、外部から送出されてくる音声信号を受け取り当該信号を出力増幅部360に送出する機能を有する入力部370及び出力増幅部360に駆動用電力を供給するバッテリ部380を内設している。
 なお、聴診音識別訓練器300の表面部側には、図15の(a)に示すように、バッテリ380に接続され電源のオン/オフ状態を視認可能なLED表示灯382が設けられている。LED表示灯382は、電源オン時にLEDが点灯表示されるものである。
 また、聴診音識別訓練器300の裏面部側には、図15の(b)に示すように、防音・防振部材(弾性部材)390が上部及び下部に夫々一つずつ設けられている。防音・防振部材390は、聴診音識別訓練器300を例えば机に載置して使用する場合、机からの雑音や振動を拾わないように機能するとともに、滑り止めとしても機能するものである。ここで、下部に設けられた防音・防振部材390は、内部に着脱自在にバッテリ380を格納するバッテリ収納庫の収納庫カバー384に設けられている。
 さらに、聴診音識別訓練器300の上面部側には、図15の(c)に示すように、電源スイッチ392、音量調整つまみ394及び入力端子部396が設けられている。
 電源スイッチ392は、バッテリ380及びLED表示灯382に接続され、電源のオン/オフを操作するためのものであり、電源をON状態にすると、LED表示灯382が点灯し、電源をオフ状態にするとLED表示灯382が消灯するよう構成されている。
 音量調整つまみ394は、出力増幅部360に接続され、音量調整の機能を有する。例えば、上面からみて左方向にダイヤルを回すと音量が大きくなり、右方向に回すと小さくなるよう構成されている。
 入力端子部396は、入力部370に接続され、PC400と接続するための接続ケーブル170が挿脱自在に装着される端子である。
 さらに、聴診音識別訓練器300の底面部側には、例えばネックストラップを取付けるためのストラップフック398が設けられている。
 さて、サーバ600は、図12に示すように、制御部620、入力部640、出力部660及びメモリ680を内設し、通信網500を介してアクセスしてくるPC400と接続して聴診音情報に関する電気信号を送出するよう構成されている。
 制御部620は、メモリ680に格納された所定のプログラム情報を参照して聴診音情報の管理・制御処理を司る機能を有する。また、制御部620は、入力部640からの聴診音選択指示の入力情報に基づいて、選択された聴診音情報を出力部660を介して出力させる機能を有する。
 入力部640は、制御部620の管理下で聴診音や聴診音選択指示等の入力情報をメモリ680に格納する機能を有する。
 出力部660は、制御部620の管理下で聴診音情報を電気信号にて外部へ送出する機能を有する。
 メモリ680は、リード/ライト可能な記憶装置であり、制御部620が参照するプログラム情報を格納するとともに、種々の聴診音情報を格納している。この聴診音情報は、例えば年齢別、男女別、身体部位別及び肥満度別並びに正常音や異常音別にテーブル形式にて格納されている。
 聴診音情報は、20Hz乃至700Hzの生体音情報であり、例えば正常な心音情報を年齢別、男女別、身体部位別及び肥満度別に生体音の周波数帯域を考慮した低音情報として格納しているものである。
 上記構成につき、その作用を以下に述べる。
 聴診音識別訓練器300を接続ケーブル170を介してPC400に接続し、PC400が通信網500を介してサーバ600にアクセスすると、聴診音識別トレーニングが開始される。すると、聴診用スピーカ610から微小な音量の聴診音が出力されることになる。
 聴診用スピーカ610から音声出力される聴診音は、正面部側から空間を介すことなく振動板320に直接伝わる。
 而して聴診器のチェストピースをカバー部材350に当接させると、振動板320に直接伝達された聴診音がカバー部材350にも空間を介すことなく伝わるので、聴診音を聴くことができる。
 なお、音声出力される聴診音は、PC400からのサーバ600への指示情報を参照してメモリ680に格納された所望の聴診音が出力されるよう設定可能としてある。また、所望の複数種の聴診音が所定の順序にて出力されるよう設定も可能である。即ち、設定条件はメモリ680に格納され、これを制御部620が参照して聴診音情報を送出することになる。
 上記実施形態によれば、シンプルな構造で携帯性に優れ、いつでもどこでも容易に聴診器を使う間接聴診によるトレーニングを行えるものである。しかも、聴診音が聴診用スピーカ310から振動板320へ、振動板320からカバー部材350へと空間を介すことなく直接伝わるので、実際に人体に聴診器を当てて行うトレーニングと比べても遜色ないトレーニング効果を期待できるものである。
 また、例えば心臓が収縮するときに音が出る心音の異常パターン(所謂、収縮期雑音)は、聴診音を聴いただけでは収縮期なのか拡張期なのかが分かり難いため、臨床実習では脈をとりながら聴診することが指導されている。上記実施形態によれば、直接的に聴診音が伝わるので、カバー部材350があたかも脈を打つように触知可能となるものである。これは、この脈をとりながら聴診するという効果をも期待できるものでもある。
 さらに、聴診用スピーカ310は、上部ケース300a側に設けられているので、聴診音が例えば聴診音識別訓練器300が載置される机に伝わることを防止できるものである。
 また、上記実施形態によれば、従来のように大掛かりで高価な装置を用いることなく、聴診トレーニングが可能となるので、取扱い性にも優れ、経済的にも安価に提供することができるという優れた効果を奏する。
 さらに、上記実施形態によれば、遠隔聴診も実現可能としており、何時でも何処にいても聴診トレーニングが可能となり、実用的且つ有用なものである。
 しかも、上記実施形態によれば、防音・防振部材390により外部からのノイズを伝え難くしてあり、また密閉構造により内部で発せられた音を直接聴診器で聴けるよう構成してあるので、最適な環境下で聴診トレーニングが可能となるものである。
 ところで、聴診音識別訓練器300にはストラップフック398が設けられているので、ストラップフック398に取付けられたネックストラップを首に掛けたときに聴診音識別訓練器300が人体の例えば胸部辺りに位置するよう調整すると、臨床教育に於ける模擬患者に対する聴診実習にも適用できるものである。即ち、胸の辺りにカバー部材350が位置するので、心音や肺音の聴診実習が可能となるものである。
 医療教育では、シミュレータや模擬患者(例えばボランティア)で臨床教育をするのが一般的な手法であり、模擬患者が例えば言葉で「苦しい」等と病人の役を演じる、心音や肺音は正常なのでリアル感が損なわれるものである。ここで、ネックストラップに取付けられた聴診音識別訓練器300で病名に該当する異常音を聴診することで臨場感を得ることが可能となるものである。
 なお、発音体は上記実施形態に限定されることなく、他に例えば圧電式のスピーカを用いてもよいものである。
 また、図16は、本実施形態の変形例を示すものであり、上述実施形態と同一部分及び/または同一機能については、同一番号・同一記号を付して説明は省略する。この変形例では、心音や肺音の波形を液晶モニター399で出力表示可能とした。これにより、聴診トレーニングの精度を高め、さらに学習効果を高めることを期待できるものである。
 図17は、本発明に係る聴診音識別訓練器を使用した聴診用ベストの一例を示すものである。聴診用ベスト700は、インナー710とアウター720とからなる。
 インナー710には、聴診音識別訓練器100及び聴診音発生管理装置200を1つまたは複数着脱可能に設置し得る設置部(図示せず)が設けられている。この設置部は、例えばテープ、マジックテープ、ポケット等、聴診音識別訓練器100及び聴診音発生管理装置200を着脱可能に設置できるのであればどのようなものであってもよい。なお設置部としてマジックテープを用いる場合、インナー710にオス面またはメス面、聴診音識別訓練器100及び聴診音発生管理装置200の裏側に対応する面を設ける。またインナー710の素材は、布、樹脂等、聴診音識別訓練器100及び聴診音発生管理装置200を設けられるものであればどのような素材であってもよい。
 アウター720は、インナー710の上からインナー710上に設置された聴診音識別訓練器100及び聴診音発生管理装置200を覆うよう、またインナー710から着脱可能に構成されている。アウター720の素材は、布、樹脂等、いずれも用いることができるが、聴診音識別訓練器100のカバー部材130に伝わった聴診音を伝達し得るものが好ましく、特に樹脂、例えばウレタン樹脂等が好ましく用いられる。
 而して、インナー710のポケットに、カバー部材130が例えば胸部や腹部に位置するように各聴診音識別訓練器100を収容し、その上からアウター720を覆わせると、臨床教育に於ける模擬患者に対する聴診実習にも適用できるものである。即ち、アウター720の下において胸部や腹部付近にカバー部材130が位置し、また人体や人形に着せることができるため、非常に簡便に演習形式にて心音や肺音の聴診実習が可能となるものである。
 本発明は上記実施形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない限り種々の変形が可能なことは勿論である。
10,20,30        …聴診音識別訓練システム
100,102,104,300 …聴診音識別訓練器
100a            …正面部(取付け板)
100b,100c       …側面部(取付け板)
110,310         …聴診用スピーカ(発音体)
110a            …上面部
110c,320        …振動板(振動部材)
110d            …外周部
130,350         …カバー部材
180             …樹脂層
200             …聴診音発生管理装置
390             …防音・防振部材(弾性部材)

 

Claims (7)

  1.  送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力する発音体と、
     この発音体をその外周部を囲繞するようにして取付ける取付け板と、
     この取付け板の表面部側に上記発音体の正面部側を覆うよう設けられ人体の皮膚と同等の硬度を有するとともに少なくとも短幅が45mmである樹脂製のカバー部材とを具備することを特徴とする聴診音識別訓練器。
  2.  送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力する発音体と、
     この発音体を正面部側が外方へ指向するように位置させて取付ける取付け部材と、
     この取付け部材の表面部側に上記発音体の正面部側を覆うよう設けられ人体の皮膚と同等の硬度を有するとともに少なくとも短幅が45mmである樹脂製のカバー部材とを具備することを特徴とする聴診音識別訓練器。
  3.  送出されてくる聴診音情報に関する電気信号を音響信号に変えて聴診音として音声出力する発音体と、
     この発音体の正面部側に当接状態となるよう設けられ当該発音体からの聴診音が直接的に伝達される振動部材と、
     この振動部材と当接状態となるよう設けられ上記聴診音が伝達される樹脂製のカバー部材とを具備する聴診音識別訓練器であって、
     上記発音体、上記振動部材及び上記カバー部材は底面部に非接触状態となるよう内設され、
     上記カバー部材は聴診音を外部へ送出するとともに当該聴診音により振動するよう機能することを特徴とする聴診音識別訓練器。
  4.  上記発音体を形成する振動部材に樹脂層を設けたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の聴診音識別訓練器。
  5.  上記聴診音識別訓練器は密閉構造を呈し、上記底面部には弾性部材を設けたことを特徴とする請求項3記載の聴診音識別訓練器。
  6.  上記発音体は複数個設けられることを特徴する請求項1、請求項2、請求項3、請求項4または請求項5記載の聴診音識別訓練器。
  7.  請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5または請求項6記載の聴診音識別訓練器と、
     種々の聴診音情報を格納する記憶手段及びこの記憶手段に格納された聴診音情報を電気信号として上記聴診音識別訓練器に送出する出力手段とを内設する聴診音発生管理装置とを具備することを特徴とする聴診音識別訓練システム。

     
PCT/JP2017/029481 2016-08-17 2017-08-16 聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム WO2018034313A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17841535.2A EP3503077B1 (en) 2016-08-17 2017-08-16 Auscultatory sound identification training device and auscultatory sound identification training system
US16/276,625 US11113990B2 (en) 2016-08-17 2019-02-15 Auscultatory sound identification training device and auscultatory sound identification training system

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-160259 2016-08-17
JP2016160259 2016-08-17
JP2016-257489 2016-12-30
JP2016257489A JP6328223B2 (ja) 2016-08-17 2016-12-30 聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/276,625 Continuation US11113990B2 (en) 2016-08-17 2019-02-15 Auscultatory sound identification training device and auscultatory sound identification training system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018034313A1 true WO2018034313A1 (ja) 2018-02-22

Family

ID=61197304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/029481 WO2018034313A1 (ja) 2016-08-17 2017-08-16 聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018034313A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11386807B2 (en) * 2017-06-26 2022-07-12 Boorpus, LLC Stethoscope chest piece holder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000019952A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Kyoto Kagaku:Kk 生体検診用模型
JP2002139991A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Kyoto Kagaku:Kk 聴診練習用人体模型
US20160019818A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-21 The Corporation Of Mercer University Listening lab kits and methods of making and using the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000019952A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Kyoto Kagaku:Kk 生体検診用模型
JP2002139991A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Kyoto Kagaku:Kk 聴診練習用人体模型
US20160019818A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-21 The Corporation Of Mercer University Listening lab kits and methods of making and using the same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3503077A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11386807B2 (en) * 2017-06-26 2022-07-12 Boorpus, LLC Stethoscope chest piece holder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328223B2 (ja) 聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム
US10856836B2 (en) Systems, devices, and methods for capturing and outputting data regarding a bodily characteristic
JP3829197B2 (ja) 聴診教育用装置
CA2798820C (en) Auscultation training system and related methods
US20180158376A1 (en) System and method for a wearable medical simulator
US7645141B2 (en) Arrangement for auscultation training
CN201312810Y (zh) 医用电子听诊器
WO2018034313A1 (ja) 聴診音識別訓練器及び聴診音識別訓練システム
KR20150041458A (ko) 청진 훈련 장치
Szeto et al. Technological devices for deaf-blind children: Needs and potential impact
WO2018118858A9 (en) Medical training and performance assessment instruments, methods, and systems
CN205104069U (zh) 一种妇产科护理教学用具
CN217085977U (zh) 一种针对肺部身体评估的训练教具
RU2702864C1 (ru) Медицинский тренажер для отработки практических навыков аускультации
US20230210489A1 (en) Extended auscultation device
CN104715665A (zh) 一种三维、全息、互感仿真听诊系统
Robison et al. Medical Simu-Vest
KR20240014343A (ko) 청진 훈련 시스템
JP2021015147A (ja) 医療トレーニング支援用センサシステム
KR20040013688A (ko) 휴대용 전자식 청진기
TW201309268A (zh) 聽診裝置及其應用之聽診系統
KR20020046092A (ko) 휴대용 전자 청진기
JPS6315941A (ja) 多人数で聴ける聴診装置
UA52048A (uk) Пристрій для моделювання фізіологічних процесів

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17841535

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017841535

Country of ref document: EP

Effective date: 20190318