WO2017195280A1 - 弾丸流出防止装置 - Google Patents

弾丸流出防止装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017195280A1
WO2017195280A1 PCT/JP2016/063910 JP2016063910W WO2017195280A1 WO 2017195280 A1 WO2017195280 A1 WO 2017195280A1 JP 2016063910 W JP2016063910 W JP 2016063910W WO 2017195280 A1 WO2017195280 A1 WO 2017195280A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bullet
magazine
detection
bullets
passage
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/063910
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
巌 岩澤
Original Assignee
株式会社東京マルイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東京マルイ filed Critical 株式会社東京マルイ
Priority to JP2018516253A priority Critical patent/JP6732176B2/ja
Priority to PCT/JP2016/063910 priority patent/WO2017195280A1/ja
Priority to EP16901629.2A priority patent/EP3457073B1/en
Priority to CN201680085393.8A priority patent/CN109073346B/zh
Priority to TW106114871A priority patent/TWI638975B/zh
Publication of WO2017195280A1 publication Critical patent/WO2017195280A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/50Magazines for compressed-gas guns; Arrangements for feeding or loading projectiles from magazines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A9/00Feeding or loading of ammunition; Magazines; Guiding means for the extracting of cartridges
    • F41A9/01Feeding of unbelted ammunition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A9/00Feeding or loading of ammunition; Magazines; Guiding means for the extracting of cartridges
    • F41A9/61Magazines
    • F41A9/62Magazines having means for indicating the number of cartridges left in the magazine, e.g. last-round indicators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A9/00Feeding or loading of ammunition; Magazines; Guiding means for the extracting of cartridges
    • F41A9/61Magazines
    • F41A9/64Magazines for unbelted ammunition
    • F41A9/65Box magazines having a cartridge follower
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/50Magazines for compressed-gas guns; Arrangements for feeding or loading projectiles from magazines
    • F41B11/55Magazines for compressed-gas guns; Arrangements for feeding or loading projectiles from magazines the projectiles being stored in stacked order in a removable box magazine, rack or tubular magazine

Definitions

  • the present invention is an apparatus for preventing bullets left in the passage from the magazine into the simulated gun and holding the bullets in the passage.
  • the simulated gun has a completely different configuration from the actual gun in order to be able to fire a so-called bullet, for example, a BB bullet as an example, for legal purposes. Therefore, depending on the type of the simulated gun, the position for placing the magazine is different from the position for filling the simulated gun with the bullet. Therefore, a passage for supplying bullets to the simulated gun by communicating their positions is required.
  • a so-called bullet for example, a BB bullet as an example
  • a passage for supplying the bullet is arranged.
  • the passage for supplying this bullet differs depending on the type of gun, but for example, a distance of about 16 BB bullets is required, which is a so-called dead bullet.
  • dead bullet means that when a magazine filled with a specified amount of bullets is set in the gun body, a fixed amount of bullets flows into the simulated gun. After that, the bullets that have flowed in are fired one by one in order, and when there are no more bullets in the magazine, it means the bullets remaining in the supply passage. That is, even if this bullet remains in the supply passage, it cannot supply the bullet to the simulated gun as it is, and the bullet cannot be fired.
  • the bullets remaining in the supply passage described above may flow out of the passage. Therefore, there is a request to prevent the bullet from flowing out of the passage as much as possible.
  • JP 2004-347221 A has been discovered as relating to the simulated gun.
  • the present invention has been made in view of the above points, and its problem is to provide a bullet flow prevention device that prevents bullets remaining in a passage for supplying a simulated gun from a magazine from flowing out of the passage out of the passage.
  • the purpose is to provide.
  • a bullet outflow prevention device for a first aspect is provided with a passage portion for supplying bullets from a magazine into a simulated gun, and disposed at one end of the passage portion so as to be in contact with the bullet.
  • a detection receiving portion for driving the first engagement portion by releasing the engagement, and the detection receiving portion has separated the magazine from the passage portion or has no bullet in the magazine.
  • the first engagement portion protrudes into the passage portion at one end of the passage portion according to the movement of the detection receiving portion, and the bullets left in the passage portion Prevent outflow from one end It is that the door can be.
  • the bullet outflow prevention device is the bullet outflow prevention device according to the first aspect, in the passage portion for supplying a bullet into the simulated gun at the other end of the passage portion to the detection receiving portion.
  • a second engaging portion protruding from the passage portion and disengaging the detecting portion by moving the detecting portion that detects whether the magazine portion is separated from the passage portion or the bullet is no longer in the magazine.
  • the second engagement portion can be further driven to prevent the bullet from protruding from the other end of the passage portion and remaining in the passage portion at the other end of the passage portion.
  • a bullet outflow prevention device is the bullet outflow prevention device according to the first aspect or the second aspect, in which the first engagement portion is a hook disposed in the passage portion. It has a long hole to be engaged, and moves along the long hole.
  • the bullet outflow prevention device is an elastic member in which the first engagement portion in the bullet outflow prevention device according to the first aspect to the third aspect is biased in the direction along the elongated hole. It is to have.
  • the fifth aspect of the simulated gun includes the bullet outflow prevention device of the first to fourth aspects.
  • a sixth aspect of the simulated gun has a bullet outflow prevention device according to the first to fourth aspects, and a magazine for supplying bullets into the simulated gun.
  • the magazine has a detection unit for detecting the absence of bullets.
  • the first engaging portion closes one end of the passage portion, that is, one end for flowing into the simulated gun body, It is possible to prevent the bullet from flowing out to the outside.
  • FIG. 3A is a perspective view of a state in which a bullet loss prevention device is combined with a magazine in which bullets are arranged. B is an exploded perspective view seen from the back side of A.
  • FIG. 3A is a perspective view of a state in which a bullet loss prevention device is combined with a magazine in which a bullet is empty.
  • FIG. B is an exploded perspective view seen from the back side of A.
  • FIG. It is sectional drawing which tries to attach a magazine to a simulation gun. It is sectional drawing of the state which attached the magazine to the simulation gun. It is sectional drawing of the simulation gun of the state which pulled the piston cylinder mechanism. It is sectional drawing of the simulation gun in the state where cocking was completed. It is sectional drawing of the simulation gun of the state where the trigger was pulled. It is sectional drawing of the simulation gun of the state which fired all the bullets in a magazine. It is sectional drawing of the state which removed the magazine from the simulation gun.
  • the bullet loss prevention device 10 is provided with a passage portion 20 for supplying the bullet B from the magazine 100 to the gun body of the simulated gun 200, and a first portion for preventing the bullet B from flowing out at one end 21 of the passage portion 20. It has the engaging part 30 and the detection receiving part 40 arrange
  • the passage section 20 serves as a passage for supplying the bullet B from the magazine 100 described later to the gun body of the simulated gun 200. That is, the bullet B moves from the magazine 100 almost horizontally through the other end 22 in the direction of arrow F, bends upward from there, passes through the one end 21 and reaches the simulated gun 200. Thus, the passage portion 20 has a sufficient space for the bullet B to pass therethrough in order to allow the bullet B to pass therethrough.
  • the arrow F direction means the direction of the muzzle 201 in the simulated gun 200
  • the arrow R direction means the direction of the stock 202.
  • the passage portion 20 has a capacity capable of holding 16 bullets B in this embodiment. This differs depending on the type of the simulated gun on which the bullet loss prevention device 10 is mounted, and is not limited to these numbers.
  • the first engaging portion 30 has an almost L-shaped alphabet as a whole.
  • the first engagement portion 30 includes a first engagement portion main body 31 that has a thin plate shape, and a bullet engagement portion 32 that is configured integrally with the first engagement portion main body 31. .
  • the bullet engaging portion 32 is disposed at one end 21 of the passage portion 20. Further, the other end 22 has a detection receiver engaging portion 33 for engaging with a detection receiver 40 described later.
  • the detection receiving engagement portion 33 is inclined with respect to the other end portion 34.
  • the bullet engaging portion 32 literally engages with the bullet B to prevent the passage portion 20 from flowing out. This point will be described later.
  • the 1st engaging part 30 has the 1st long hole 35a and the 2nd long hole 35b.
  • the meaning of these long holes is that they are long in the directions of arrows F and R.
  • the first elongated hole 35a and the second elongated hole 35b are arranged so as to be movable in the directions of arrows F and R with respect to the above-described passage portion 20 by the hooks 36 and 36, respectively.
  • the spring 37 biases the first engagement portion 30 in the direction of arrow R with respect to the passage portion 20.
  • the first engagement portion 30 is moved in the directions of the arrows F and R in accordance with the stroke amount depending on the lengths of the first elongated hole 35a and the second elongated hole 35b while being urged in the arrow R direction by the spring 37.
  • the latching tools 36 and 36 are being fixed with respect to the channel
  • the first elongate hole 35a and the second elongate hole 35b are engaged and slid with respect to the hooks 36 and 36.
  • the second long hole 35b is configured to be longer than the first long hole 35a.
  • the first elongated hole 35a which has the shorter stroke amount in the directions of the arrows F and R
  • the second elongated hole 35b is formed in consideration of the ease of assembly in manufacturing. This is because it is configured to be longer in the directions of the arrows F and R.
  • the hooks 36, 36 are preferably screws with a hook on the head.
  • a hollow cylindrical member is provided so as to protrude from the passage portion 20, and the screw is disposed in the hollow portion so that the hollow cylindrical member provided in the passage portion 20 is the first member.
  • the first engagement portion 30 so as to be slidable in the direction of the arrow F or R by sliding so as to slide with the long hole 35a and the second long hole 35b.
  • the detection receiving unit 40 moves away from a magazine 100 described later from the passage unit 20 or moves the detection unit 150 that detects that the bullet B has disappeared in the magazine 100, thereby detecting the detection unit 150.
  • the first engagement portion 30 is driven by releasing the engagement with the first engagement portion 30.
  • a second engagement portion 50 is disposed in a part of the detection receiving portion 40. This is to prevent the bullet B from flowing out from the other end 22 of the passage portion 20. This point will be described later.
  • the detection receiving part 40 is arranged so as to swing like a seesaw by the shaft part 41.
  • the shaft portion 41 is not disposed at the center of gravity of the detection receiving portion 40, the contact portion 42 and the pressing portion 43 described later are disposed so as to be inclined toward the contact portion 42 by their own weight. Accordingly, as described later, when the magazine 100 is not set on the gun body of the simulation gun 200, the contact portion 42 is lowered, and at the same time, the second engagement portion 50 disposed in the detection receiving portion 40 is lowered, and the second engagement portion 50 is lowered. When the engaging portion 50 comes into contact with the bullet B, the bullet B is prevented from flowing out from the other end 22 of the passage portion 20.
  • the contact portion 42 is for engaging with a detection portion 150 of the magazine 100 described later, that is, a detection engagement portion 153 in the detection portion 150.
  • a detection engagement portion 153 in the detection portion 150 When the contact portion 42 is raised by the detection engagement portion 153 in the detection portion 150, the pressing portion 43 is lowered by the shaft portion 41. Accordingly, the pressing portion 43 comes into contact with the detection receiving engagement portion 33 in the first engagement portion 30 described above. Thereby, contrary to the urging
  • the magazine 100 will be described. In order to describe the magazine 100 in FIGS. 3A and 3B, the direction of the arrow F will be described with the left hand of the drawing.
  • the magazine 100 is for supplying a plurality of bullets B into the simulated gun 200.
  • a bullet track 110 having a spiral shape for holding a plurality of bullets B is provided inside a magazine main body 101 which is a case of the magazine 100, and a stopper portion 120 is fixed to one end portion 111 in the bullet track 110. It is arranged.
  • a coil spring 130 is attached to the stopper portion 120, and the coil spring 130 is disposed in the bullet track 110. The coil spring 130 attaches the bullet pressing portion 140 in the direction from the one end 111 to the opening 112. It is fast.
  • a plurality of bullets B are arranged from the opening 112 so as to counter the repulsive force when the bullets B are compressed by the coil spring 130 described above.
  • the plurality of bullets B are in a state where the bullet latching portion 114 urged so as to rise by the latching spring 113 is raised, so that the bullet B arranged in the magazine 100 is The bullet B is configured not to flow out of the magazine 100 against the pressing force of the coil spring 130 by coming into contact with the stopper 114.
  • the bullet pressing part 140 approaches the vicinity of the opening 112.
  • the pressing member 141 in the bullet pressing unit 140 contacts the detection latching unit 151 in the detection unit 150.
  • the detection unit 150 is rotated by the detection fulcrum 154 and is also pressed in the direction of the arrow R because the detection unit 152 is biased in the direction of the arrow R by the detection spring 152 when the bullet B is disposed in the magazine 100. ing.
  • the detection unit 150 is arranged in the direction of the arrow R, it can be detected that the bullet B is arranged in the magazine 100.
  • the bullet loss prevention device 10 having the above-described configuration and the magazine 100 are arranged in a state where they are incorporated in the simulated gun 200, and only the bullet loss prevention device 10 and the magazine 100 are extracted and shown.
  • the bullet loss prevention device 10 and the magazine 100 are combined from the simulated gun 200 as described above, and these are extracted and described.
  • the detection unit 150 When one or more bullets B are arranged in the magazine 100 as described above, the detection unit 150 is urged in the direction of the arrow R by the detection spring 152 as described above. Located in the R direction. In this state, since the bullet loss prevention device 10 is combined with the magazine 100, the detection engagement portion 153 in the detection portion 150 engages with the contact portion 42 in the detection receiving portion 40. Therefore, since the detection receiving part 40 is arrange
  • the detection receiving portion 40 When the contact portion 42 is flipped up, the detection receiving portion 40 is pivotally supported by the shaft portion 41 so that the pressing portion 43 located on the opposite side thereof is lowered. When the pressing portion 43 is lowered, the pressing portion 43 comes into contact with the detection receiving engagement portion 33. Thereby, contrary to the urging
  • the detection engagement part 153 in the detection part 150 and the contact part 42 in the detection receiving part 40 are disengaged.
  • the biasing force of the spring 37 in the first engagement portion 30 moves the first engagement portion 30 in the direction of the arrow R with respect to the passage portion 20, and the bullet engagement portion 32 integrated therewith becomes the arrow R Move in the direction.
  • the bullet engaging portion 32 protrudes into the passage portion 20 at the one end 21 and engages with the bullet B2, thereby preventing the bullet B2 from flowing out of the passage portion 20 to the outside of the passage portion 20. (See FIGS. 5A and 5B).
  • the second engaging portion 50 disposed in the detection receiving portion 40 descends and projects into the passage portion 20 at the other end 22, thereby preventing the bullet B from flowing out from the other end 22 of the passage portion 20. .
  • the outflow of the bullet B3 can also be prevented not only in the one end 21 but the other end 22 of the channel
  • the bullet B is attached to the one end 21.
  • the nozzle 210 is prevented from entering, and the bullet B stays at one end 21 in the passage portion 20 (see FIG. 7).
  • the actuator 280 is pushed out in the direction of arrow F, the connection between the actuator 280 and the first shear 281 is disconnected, and the actuator 280 moves to the groove portion 281a of the first shear 281 so that the first The shear 281 rotates counterclockwise around the shaft portion 282.
  • the second shear 283 disposed in the first shear 281 sinks slightly downward, so that the engagement between the second shear 283 and the piston engaging portion 221a of the piston 221 is released. .
  • the detection unit 150 in the magazine 100 moves in the direction of arrow F, and the engagement with the detection receiving unit 40 is released.
  • all the bullets B arranged in the magazine 100 are empty. That is, the bullet B in the magazine 100 is shot, and the remaining bullet B is only disposed in the passage portion 20.
  • the biasing force applied to the spring 37 in the first engagement portion 30 moves the first engagement portion 30 in the direction of the arrow R with respect to the passage portion 20, and the bullet engagement portion 32 integrated therewith By moving in the R direction, it is possible to prevent the bullet B2 from flowing out from the one end 21 in the passage 20.
  • the second engagement portion 50 disposed in the detection receiving portion 40 is lowered, so that the bullet B3 is prevented from flowing out from the other end 22 of the passage portion 20.
  • the 2nd engaging part 50 is arrange
  • the 2nd engaging part 50 can also be provided arbitrarily. Therefore, when the second engagement portion 50 is not provided in the detection receiving portion 40, the bullet B can prevent the outflow from only one end 21 in the passage 20.
  • the detection unit 150 and the detection receiving unit 40 in the magazine 100 are disengaged (see FIG. 12). ). Accordingly, as in the case where the bullet B in the magazine 100 is empty, the first engagement portion 30 is moved in the direction of the arrow R with respect to the passage portion 20 by the biasing force of the spring 37 in the first engagement portion 30.
  • the bullet engaging portion 32 that moves and moves together with the bullet engaging portion 32 in the direction of the arrow R can prevent the bullet B2 from flowing out from the one end 21 in the passage 20.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

要約 課題 本発明の課題は、マガジンから模擬銃に供給するための通路内に残った弾丸を流出しないようにする弾丸流失防止装置を提供することを目的とする。 解決手段 マガジンから模擬銃に弾丸を供給するための通路部と、その通路部の一端に配置され弾丸の流出を防止するための第1係合部と、そのマガジンを前記通路部から離したかまたは前記マガジン内に弾がなくなったかを検知する検知部が移動することにより、その検知部との係合を脱することによって、第1係合部を駆動させるための検知受け部と、を有するものである。これにより、検知受け部が、検知部との係合を脱すると、その検知受け部の動きに応じて、第1係合部が、その通路部内に突出することで通路部内に残された弾丸が、その一端からの流出を防止することができる弾丸流出防止装置である。

Description

弾丸流出防止装置
 本発明は、マガジンから模擬銃内に至る通路部内に残された弾丸の流出を防ぎその通路部内にその弾丸を保持するための装置である。
 模擬銃は、法規制上いわゆる弾丸、一例としてBB弾を発射できるようにするため、実銃とは全く異なる構成を採っている。そのため、その模擬銃の種別によってはマガジンを配置する位置と弾丸を模擬銃に充填するための位置が離れている。従って、それらの位置を連絡することで弾丸をその模擬銃に供給するための通路が必要となる。
 すなわち、BB弾を模擬銃に供給するためのマガジンと、そのBB弾を発射するためにこのBB弾を配置するための模擬銃の銃本体における嵌合口との間は、離れているために、それらをつないで、上記弾丸を供給するための通路を配置している。この弾丸を供給するための通路は、銃の種類によっても異なるが、たとえば、およそBB弾16発分の距離が必要となり、これが、いわゆる死弾となる。
 ここで死弾とは、はじめに弾丸が規定量充填されたマガジンを銃本体にセットした場合に、一定量の弾丸が模擬銃内に流入する。その後その流入した弾丸を一発ずつ順に発射し、マガジン内の弾丸が無くなった時点で、上述の供給するための通路内に残った弾丸をいう。すなわち、この弾丸は供給するための通路内に残っていたとしても、そのままでは模擬銃に弾丸を供給できず弾丸の発射ができなくなるというものである。
 その場合において、空のマガジンを取り外し、再び、弾丸が規定量充填されたマガジンを模擬銃の銃本体にセットすると、その模擬銃内に供給するための通路内に残った弾丸から順に発射されるというものである。言い換えれば、弾丸が充填された新たなマガジンが銃本体にセットされない限り上述の弾丸を供給するための通路内に残ったその弾丸は発射されず、そのまま模擬銃内に残されるのである。
しかしながら、上述の供給するための通路内に残った弾丸は、その通路の外に流出する場合がある。従って、通路の外に弾丸が流出することを可及的に防止したいという要請がある。
 このようなものを解決するものとして、先行技術調査をしたが上記課題を解決することができるものが発見されなかった。なお、上記模擬銃に関するものとして特開2004-347221号公報が発見されている。
特開2004-347221号公報
 本発明は前記の点に鑑みなされたもので、その課題は、マガジンから模擬銃に供給するための通路内に残った弾丸を、その通路内からその通路の外に流出しない弾丸流失防止装置を提供することを目的とする。
 前記の課題を解決するため、第1観点の弾丸流出防止装置は、マガジンから模擬銃内に弾丸を供給するための通路部と、通路部の一端に配置され、弾丸と接することで模擬銃内に弾丸の流出を防止するための第1係合部と、前記マガジンを前記通路部から離したかまたは前記マガジン内に弾丸がなくなったかを検知する検知部が移動することにより、その検知部との係合を脱することによって、第1係合部を駆動させるための検知受け部と、を有し、検知受け部が、マガジンを通路部から離間させたかまたはマガジン内に弾丸がなくなったことを検知する検知部との係合を脱すると、検知受け部の動きに応じて、第1係合部が、通路部の一端においてその通路部内に突出することで通路部内に残された弾丸の前記一端からの流出を防止することができるというものである。
 前記の課題を解決するため、第2観点の弾丸流出防止装置は、第1観点の弾丸流出防止装置において、検知受け部に通路部の他端において弾丸を模擬銃内に供給するための通路部内に突出する第2係合部を配置し、マガジン部を前記通路部から離したか、またはマガジン内に弾丸がなくなったかを検知する検知部が移動することによりその検知部との係合を脱することによって、さらに第2係合部を駆動させ、通路部の他端において通路部内に突出してその通路部内に残された弾丸の他端からの流出を防止することができる。
 前記の課題を解決するため、第3観点の弾丸流出防止装置は、第1観点または第2観点の弾丸流出防止装置において、第1係合部は、前記通路部に配置された掛止具と係合する長穴を有し、前記長穴に沿って移動するというものである。
 前記の課題を解決するため、第4観点の弾丸流出防止装置は、第1観点から第3観点の弾丸流出防止装置において第1係合部は、長穴に沿った方向に付勢する弾性部材を有するというものである。
 前記の課題を解決するため、第5観点の模擬銃は、第1観点から第4観点の弾丸流出防止装置を具備するというものである。
 前記の課題を解決するため、第6観点の模擬銃は、第1観点から第4観点の弾丸流出防止装置を具備し、かつ、弾丸をその模擬銃内に供給するためのマガジンとを有し、そのマガジンは、弾丸がなくなったことを検知する検知部とを有するというものである。
 本発明は上記のように構成されかつ作用するものであるから、第1係合部が通路部の一端すなわち模擬銃本体内に流入するための一端を塞ぐことになり、上記弾丸流失防止装置の外部に弾丸を流出することを防止することができる。
模擬銃の全体を示した断面図である。 Aは、弾丸流失防止装置において検知受け部が跳ね上げられていない状態の斜視図である。Bは弾丸流失防止装置において検知受け部が跳ね上げられた状態の斜視図である。 Aは、マガジンに弾丸が配置された状態の分解斜視図である。Bは、マガジンが、空になった状態の分解斜視図である。 Aは、弾丸流失防止装置と、弾丸を配置したマガジンとの組み合わせた状態の斜視図である。Bは、Aの裏面から見た分解斜視図である。 Aは、弾丸流失防止装置と、弾丸が、空になった状態のマガジンとの組み合わせた状態の斜視図である。Bは、Aの裏面から見た分解斜視図である。 模擬銃にマガジンを取り付けようとする断面図である。 模擬銃にマガジンを取り付けた状態の断面図である。 ピストンシリンダー機構を引いた状態の模擬銃の断面図である。 コッキングが完了した状態の模擬銃の断面図である。 トリガーを引いた状態の模擬銃の断面図である。 マガジン内の弾丸をすべて発射した状態の模擬銃の断面図である。 模擬銃からマガジンを取り外した状態の断面図である。
 好ましい実施例における弾丸流失防止装置10について説明する。弾丸流失防止装置10は、マガジン100から模擬銃200の銃本体に弾丸Bを供給するための通路部20と、その通路部20の一端21に配置され弾丸Bの流出を防止するための第1係合部30と、その通路部20の他端22に配置される検知受け部40と、を有する。
 通路部20は、後述するマガジン100から模擬銃200の銃本体に弾丸Bを供給するための通路となるものである。すなわち、この弾丸Bは、マガジン100から他端22を通じてほぼ水平に矢印F方向に移動しそこから上方へ屈曲し、一端21を通過して模擬銃200内に至るというものである。このように通路部20は、弾丸Bを通過させるためにその弾丸Bが通過するのに充分な空間を有している。ここで、矢印F方向とは、模擬銃200における銃口201の方向を意味し、矢印R方向とは同じくストック202の方向を意味する。
 また、通路部20は本実施例においては、弾丸Bが16発保持することができる容量を有している。なお、これは、弾丸流失防止装置10を搭載する模擬銃の種別によって異なるものでありこれらの数に限定されるものではない。
 第1係合部30は、全体としてほぼアルファベットのL字状を呈する。また、第1係合部30は、薄板のプレート状を呈する第1係合部本体31と、その第1係合部本体31と一体に構成された弾丸係合部32とを有するものである。なお、その弾丸係合部32は通路部20の一端21に配置されている。また、他端22は後述する検知受け部40と係合するための検知受け係合部33を有する。この検知受け係合部33は、他端部34に対して傾斜している。弾丸係合部32は文字通り、弾丸Bと係合して通路部20外への流出を防止するものであり、この点は後述する。
 また、第1係合部30は、第1長穴35aと、第2長穴35bとを有している。これらの長穴という意義は、矢印FおよびR方向に長いというものである。また、その第1長穴35aと、第2長穴35bは、それぞれ掛止具36、36によって、上述の通路部20に対して矢印FおよびR方向に移動可能に配置されている。このときばね37は、通路部20に対して矢印R方向にその第1係合部30を付勢している。従って、このバネ37によって矢印R方向に付勢されつつ上記の第1長穴35aと、第2長穴35bの長さによるストローク量に応じて矢印FおよびR方向にその第1係合部30は、移動可能に配置されている。また、掛止具36、36は、通路部20に対して固定されており、その掛止具36、36は、第1係合部30が、矢印FまたはR方向に移動する際に、上記第1長穴35aと、第2長穴35bがその掛止具36、36に対して係合して摺動する。なお、本実施例においては、上記第1長穴35aに比べ、第2長穴35bのほうを長く構成している。これは、矢印FおよびR方向のストローク量はもっぱら短いほうの上記第1長穴35aによって担い、第2長穴35bは、製造上の組み当て易さを考慮して、上記第1長穴35aよりも、矢印FおよびR方向に、長く構成したためである。なお、掛止具36、36は、頭部に鍔のついたねじが好ましい。また、そのねじを配置する場合に通路部20から突出するように中空筒状の部材を設け、その中空部分にねじを配置して、通路部20に設けた中空筒状の部材を上記第1長穴35aと、第2長穴35bと摺動するように配置してその第1係合部30を、矢印FまたR方向に摺動可能に配置することもできる。
 また、検知受け部40は、後述するマガジン100を前記通路部20から、離したか、または前記マガジン100内に弾丸Bがなくなったことを検知する検知部150が移動することにより、その検知部150との係合を脱することによって、上述の第1係合部30を駆動させるためのものである。また、検知受け部40の一部に第2係合部50が配置されている。これは、通路部20の他端22から弾丸Bの流出を防止するためのものである。この点については後述する。
 検知受け部40は、軸部41によってシーソーのように搖動するように配置されている。もっとも、この軸部41は、検知受け部40の重心に配置されていないので、後述する接触部42と押圧部43のうち、自重によって接触部42のほうに傾くように配置されている。従って、後述するようにマガジン100が模擬銃200の銃本体にセットされない場合は、接触部42が下降すると同時に、検知受け部40に配置された第2係合部50が下降し、その第2係合部50が弾丸Bと接触することで、その弾丸Bが通路部20の他端22から流出することを防止する。
 また、接触部42は、後述するマガジン100の検知部150すなわちこの検知部150における検知係合部153と係合するためのものである。また、接触部42がこの検知部150における検知係合部153によって上昇すると、軸部41によって、押圧部43が下がる。これにより、押圧部43は上述の第1係合部30における検知受け係合部33と接触する。これにより、ばね37の矢印R方向の付勢に反して、検知受け部40は第1係合部30を矢印F方向に移動すなわち駆動させることができる(図2A、B参照)。これは、上述の通り、検知受け係合部33は、他端部34に対して傾斜しているので、押圧部43がその検知受け係合部33を押すと、その押した力の水平成分によって矢印F方向に、その第1係合部30を移動させるというものである。
 マガジン100について説明する。図3A、Bにおいてマガジン100の説明をするために矢印F方向を図面左手にして説明する。マガジン100は、複数の弾丸Bを模擬銃200内に供給するためのものである。またマガジン100のケースであるマガジン本体101の内側に、複数の弾丸Bを保持するための渦巻状を呈する弾丸軌道110を有し、この弾丸軌道110内の一端部111に、ストッパー部120を固定して配置している。この、ストッパー部120に、コイルばね130が取り付けられ、この弾丸軌道110内にコイルばね130が配置され、このコイルばね130によって、弾丸押圧部140を、一端部111から開口部112の方向に付勢している。
 このような構成のマガジン100において、開口部112から、弾丸Bを上述のコイルばね130を圧縮するときの反発力に対抗して複数の弾丸Bを配置する。この複数の弾丸Bは、掛止ばね113によって上昇するように付勢された弾丸掛止部114が上昇している状態にあるために、マガジン100内に配置された弾丸Bが、上記弾丸掛止部114と接触することで、コイルばね130における押圧力に抗してマガジン100の外部にその弾丸Bが流出しないように構成されている。
 マガジン100内に複数の弾丸Bが配置されている状態において、図示しない使用者が、弾丸Bをすべて発射し、マガジン100内に弾丸Bが存在しなくなった状態において、圧縮されたコイルばね130が自然長に近づき、弾丸押圧部140が、開口部112付近に接近する。弾丸押圧部140が、開口部112付近に接近すると弾丸押圧部140における押圧部材141が、検知部150における検知掛止部151と接する。なお、この検知部150は、弾丸Bがマガジン100内に配置されているときは検知ばね152によって矢印R方向に付勢されているため、検知支点154によって回転し、同じく矢印R方向に押圧されている。このように、検知部150が矢印R方向に配置されているときは、マガジン100内に弾丸Bが配置されていることを検知することできるということである。
 しかしながら、上述の場合、すなわち弾丸押圧部140における押圧部材141が、検知部150における検知掛止部151と接する場合に、コイルばね130における押圧力が検知ばね152よりも、そのバネ定数が大となるように構成している。従って、弾丸Bがマガジン100内から無くなった場合に、検知部150が、弾丸押圧部140によって押され、矢印F方向に移動することになる。このように、検知部150が、矢印F方向に配置されているときは、マガジン100内に弾丸Bが無くなったことを検知することできるというものである。
 上述の構成の弾丸流失防止装置10と、マガジン100とを模擬銃200に組み入れた状態に配置し、その弾丸流失防止装置10と、マガジン100のみを抜き出して示した図4A、Bにおいて説明する。これは模擬銃200に配置されている状態を理解容易にするために模擬銃200から上述の通り弾丸流失防止装置10と、マガジン100とを組み合わせ、それらを抜き出して説明するためのものである。
 上述のとおりマガジン100内に1以上の弾丸Bが配置されている場合は、検知部150は、上述のとおり、検知ばね152によって矢印R方向に付勢されているため、その検知ばね152は矢印R方向に位置している。この状態において、弾丸流失防止装置10がマガジン100と組み合わされているために、検知部150における検知係合部153は、検知受け部40における接触部42と係合する。そのために検知受け部40は、軸部41によってシーソーのように搖動するように配置されているために、その検知受け部40における接触部42は上方に跳ね上げられる。
 接触部42が上方に跳ね上げられると、その検知受け部40は、軸部41によって搖動可能に軸支されているために、その反対側に位置する押圧部43が下降する。押圧部43が下降すると、その押圧部43が、検知受け係合部33と接触する。これにより、ばね37の矢印R方向の付勢に反して、検知受け部40は第1係合部30を矢印F方向に移動させることができる。その結果、第1係合部30における模擬銃200に一番近い弾丸B1と、弾丸係合部32との係合が解かれ、すなわち係合から脱することにより、模擬銃200内に弾丸B1が流入する(図4A、B参照)。
 一方で、マガジン100内に配置される弾丸Bがすべてなくなった場合、すなわちマガジン100内の弾丸Bを撃ちつくし、あとは通路部20内に複数の弾丸Bが配置されているのみとなった状態である。この場合において、弾丸押圧部140が、コイルばね130によって押され、開口部112付近に接近しているので、弾丸押圧部140が、開口部112付近に接近すると弾丸押圧部140における押圧部材141が、検知部150における検知掛止部151と接する。この検知部150は検知ばね152によって矢印R方向に付勢されているものの、この力に抗することができるように、コイルばね130における押圧力を検知ばね152よりバネを強く、すなわち、検知ばね152のバネ定数よりコイルばね130のバネ定数が大となるように構成しているために、検知部150が、弾丸押圧部140によって、矢印F方向に移動する。
 この弾丸押圧部140の矢印F方向の移動によって、検知部150における検知係合部153と、検知受け部40における接触部42との係合が脱することになる。これによって、第1係合部30におけるばね37の付勢力により、通路部20に対して矢印R方向にその第1係合部30が移動し、それと一体の弾丸係合部32が、矢印R方向に移動する。この移動によって弾丸係合部32が一端21において、通路部20内に突出し、その弾丸B2と係合することによってその弾丸B2の通路部20内から通路部20外への流出を防止することができる(図5A、B参照)。
 また、それとともに、検知受け部40に配置された第2係合部50が、他端22において通路部20に下降し突出するので、通路部20の他端22から弾丸Bの流出を防止する。このように、第2係合部50を検知受け部40に配置すると、通路部20の一端21のみならず、他端22において、弾丸B3の流出を防止することもできる(図5A、B参照)。
 ここで、弾丸流失防止装置10を配置した模擬銃200に、複数の弾丸Bを充填したマガジン100をセットした状態において弾丸Bを発射する1連の操作を説明する。マガジン100を模擬銃200の銃本体にセットしようとすると(図6参照)、マガジン100における検知部150が矢印R方向に位置しているため、弾丸Bがマガジン100内に配置されていることを検知する。すなわち、上記のとおり検知受け部40と検知部150が係合し、その検知受け部40が跳ね上げられる。すなわち、その検知受け部40が上昇することによりそれに配置されている第2係合部50が上昇する。それにより、第2係合部50が通路部20内に突出する状態が解かれ、マガジン100から複数の弾丸Bが通路部20内に流入する(図7参照)。
 このとき、第1係合部30の係合も解かれているために、すなわち第1係合部30が通路部20内に突出する状態が解かれているために、弾丸Bは一端21に達するものの、ノズル210にその侵入を阻まれ、その弾丸Bは、通路部20における一端21にとどまる(図7参照)。
 その後、使用者はピストンシリンダー機構220を矢印R方向に引くとピストンスプリング230を圧縮しながらピストン221と第2シア283が係合する。それと同時に、ノズル210にその侵入を阻まれ、一端21にとどまっている弾丸Bが、チャンバー機構250内に侵入する(図8参照)。
 その後、ピストンシリンダー機構220を元の位置に戻すと、弾丸Bが、嵌合口260内に押し出され、弾丸Bがその嵌合口260内にセットされる。これらの動作はいわゆるコッキングといわれる動作である(図9参照)。
 その後トリガー270を引くと、アクチュエーター280が矢印F方向に押し出され、そのアクチュエーター280と第1シア281との接続がはずれ、そのアクチュエーター280が第1シア281の溝部281aに、移動し、その第1シア281が軸部282周りに反時計回りに回転する。そのために、その第1シア281に配置されている第2シア283が、若干下方に沈み込むことにより、その第2シア283と、ピストン221におけるピストン係合部221aとの係合が解除される。
 この解除によって、圧縮されたピストンスプリング230が開放され、ピストン221が矢印F方向に急速に移動し、その移動先に配置されている弾丸Bが発射される(図10参照)。このように上記の一連の動作を繰り返し行い、複数の弾丸Bを撃ち続けるとマガジン100内に配置された弾丸Bがすべて、通路部20内に進入し、マガジン100内の弾丸Bは空となる(図11参照)。
このとき上述の通り、マガジン100における検知部150が、矢印F方向に移動し、検知受け部40との係合がはずれる。このとき、そのマガジン100内に配置される弾丸Bがすべて空となった状態である。すなわち、マガジン100内の弾丸Bは撃ちつくされ、あとは通路部20内に弾丸Bが配置されているのみとなったいわゆる死弾を有する状態である。
 上記の通り、第1係合部30におけるばね37に付勢力により、通路部20に対して矢印R方向にその第1係合部30が移動し、それと一体の弾丸係合部32が、矢印R方向に移動することによって弾丸B2の通路内20における一端21からの流出を防止することができる。
 また、それとともに、検知受け部40に配置された第2係合部50が、下降するので、通路部20の他端22から弾丸B3の流出を防止する。このように、第2係合部50を検知受け部40に配置すると、通路部20の一端21のみならず、他端22からの弾丸Bの流出を防止することができる。尚、第2係合部50は任意に設けることもできる。従って、検知受け部40に第2係合部50を設けない場合において、弾丸Bは、通路内20における一端21のみからの流出を防止することができる。
 また、模擬銃200の銃本体からマガジン100を外すと、すなわち前記マガジン100を前記通路部20から離すと、マガジン100における検知部150と、検知受け部40との係合が外れる(図12参照)。従って、マガジン100内の弾丸Bが空となったときと同様に、第1係合部30におけるばね37の付勢力により、通路部20に対して矢印R方向にその第1係合部30が移動し、それと一体の弾丸係合部32が、矢印R方向に移動することによって弾丸B2の通路内20における一端21からの流出を防止することができる。また、それとともに、検知受け部40に配置された第2係合部50が、下降するので、通路部20の他端22から弾丸B3の流出を防止することができる。
 また、マガジン100内に、弾丸Bが残っていたとしても、そのマガジン100を、模擬銃200の銃本体からマガジン100を外した場合は、上記と同様に、弾丸B2の通路内20における一端21からの流出を防止することができる。また、それとともに、検知受け部40に配置された第2係合部50が、下降するので、通路部20の他端22から弾丸B3の流出を防止することができる。
10 弾丸流失防止装置
20 通路部
21 一端
22 他端
30 第1係合部
31 第1係合部本体
32 弾丸係合部
33 検知受け係合部
35a 第1長穴
35b 第2長穴
36 掛止具
40 検知受け部
41 軸部
42 接触部
43 押圧部
50 第2係合部
100 マガジン
150 検知部
200 模擬銃

Claims (6)

  1. マガジンから模擬銃内に弾丸を供給するための通路部と、前記通路部の一端に配置され前記弾丸と接することで前記模擬銃内に弾丸の流出を防止するための第1係合部と、前記マガジンを前記通路部から離したかまたは前記マガジン内に弾丸がなくなったかを検知する検知部が移動することにより、その検知部との係合を脱することによって、前記第1係合部を駆動させるための検知受け部と、を有し、
    前記検知受け部が、前記マガジンを前記通路部から離間させたかまたは前記マガジン内に弾丸がなくなったことを検知する前記検知部との係合を脱すると、前記検知受け部の動きに応じて、前記第1係合部が、前記通路部の一端においてその通路部内に突出することで前記通路部内に残された弾丸の前記一端からの流出を防止することができる弾丸流出防止装置。
  2. 前記検知受け部に前記通路部の他端において弾丸を模擬銃内に供給するための通路部内に突出する第2係合部を配置し、前記マガジン部を前記通路部から離したか、または前記マガジン内に弾丸がなくなったかを検知する検知部が移動することによりその検知部との係合を脱することによって、さらに前記第2係合部を駆動させ、前記通路部の他端において前記通路部内に突出してその通路部内に残された弾丸の前記他端からの流出を防止することができる請求項1記載の弾丸流出防止装置。
  3. 前記第1係合部は、前記通路部に配置された掛止具と係合する長穴を有し、前記長穴に沿って移動する請求項1または2記載の弾丸流出防止装置。
  4. 前記第1係合部は、前記長穴に沿った方向に付勢する弾性部材を有する請求項3記載の弾丸流出防止装置。
  5. 前記請求項1から4いずれか1項記載の弾丸流出防止装置を具備する模擬銃。
  6. 弾丸を前記模擬銃内に供給するためのマガジンとを有し、前記マガジンは、弾丸がなくなったことを検知する検知部とを有する請求項1から4いずれか1項記載の弾丸流出防止装置を具備する模擬銃。
PCT/JP2016/063910 2016-05-10 2016-05-10 弾丸流出防止装置 WO2017195280A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018516253A JP6732176B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 弾丸流出防止装置
PCT/JP2016/063910 WO2017195280A1 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 弾丸流出防止装置
EP16901629.2A EP3457073B1 (en) 2016-05-10 2016-05-10 Bullet escape prevention apparatus
CN201680085393.8A CN109073346B (zh) 2016-05-10 2016-05-10 子弹流出防止装置及仿真枪
TW106114871A TWI638975B (zh) 2016-05-10 2017-05-05 Projectile outflow prevention device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/063910 WO2017195280A1 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 弾丸流出防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017195280A1 true WO2017195280A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=60267752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/063910 WO2017195280A1 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 弾丸流出防止装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3457073B1 (ja)
JP (1) JP6732176B2 (ja)
CN (1) CN109073346B (ja)
TW (1) TWI638975B (ja)
WO (1) WO2017195280A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148495A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Marushin Kogyo Kk 電動式エアーガン
WO2008114463A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Tokyo Marui Co., Ltd. 模擬銃における側方給弾装置
JP3195391U (ja) * 2014-10-31 2015-01-15 怪怪貿易有限公司 模擬マガジンのセンサー装置
JP2015108479A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社タナカ 玩具銃の給弾装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL188379A0 (en) * 2007-04-30 2008-11-03 Ori Gur Ari Magazine with ammunition status indicator
US9022015B2 (en) * 2013-09-04 2015-05-05 Jui-Fu Tseng Air gun magazine with ratchet loading mechanism
CN203940780U (zh) * 2014-07-15 2014-11-12 黄观君 一种弹匣用防子弹丢失装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148495A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Marushin Kogyo Kk 電動式エアーガン
WO2008114463A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Tokyo Marui Co., Ltd. 模擬銃における側方給弾装置
JP2015108479A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社タナカ 玩具銃の給弾装置
JP3195391U (ja) * 2014-10-31 2015-01-15 怪怪貿易有限公司 模擬マガジンのセンサー装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3457073A4 (en) 2019-12-11
JPWO2017195280A1 (ja) 2019-03-07
TWI638975B (zh) 2018-10-21
JP6732176B2 (ja) 2020-07-29
CN109073346B (zh) 2021-06-08
TW201740074A (zh) 2017-11-16
EP3457073B1 (en) 2021-03-24
CN109073346A (zh) 2018-12-21
EP3457073A1 (en) 2019-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8156930B2 (en) Cartridge box of pneumatic toy gun
US9194639B1 (en) Dual sear trigger assembly with centered interlock
US8567654B2 (en) Locking mechanism of nail gun
US8104658B2 (en) Block device for nail gun
US9273925B1 (en) Sensing device of true-simulating bullet magazine
US20150316339A1 (en) Firearm magazine adapter and release assembly
US7273047B2 (en) Actuating mechanism of an air gun
US8567379B2 (en) Firing linkage mechanism for toy submachine gun
US9121654B2 (en) Firing mechanism for a sporting rifle
US20180112942A1 (en) Bolt stop shock-absorption device in a gun
US10852098B1 (en) Toy gun with a toggleable grip
US9347726B1 (en) Striker style firearm with improved mechanical function
US20140000578A1 (en) Single/continuous firing air soft gun and firing switch thereof
US20160370157A1 (en) Firing Device
JP2015021713A (ja) 玩具銃
US20170160046A1 (en) Pneumatic firing device
TWI767933B (zh) 打釘槍及其致動裝置
US9726446B2 (en) Magazine for projectile launcher
KR100940857B1 (ko) 공기총
WO2017195280A1 (ja) 弾丸流出防止装置
US20090013578A1 (en) Air gun linking mechanism
US20090320817A1 (en) Bullet-Loading Assembly for a Toy Gun
JP6959437B2 (ja) アダプタ、アダプタ及び空気圧作動式締結具駆動工具の組合せ及び方法
TWI389778B (zh) 火藥槍鎖定裝置
KR200357112Y1 (ko) 공기총

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018516253

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16901629

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016901629

Country of ref document: EP

Effective date: 20181210