WO2017150306A1 - 通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 - Google Patents

通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2017150306A1
WO2017150306A1 PCT/JP2017/006626 JP2017006626W WO2017150306A1 WO 2017150306 A1 WO2017150306 A1 WO 2017150306A1 JP 2017006626 W JP2017006626 W JP 2017006626W WO 2017150306 A1 WO2017150306 A1 WO 2017150306A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication device
communication
counter
wireless relay
synchronized
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/006626
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大津 誠
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2017150306A1 publication Critical patent/WO2017150306A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a communication system, a standby communication apparatus, an active communication apparatus, a time synchronization method, and a program, and more particularly, to a communication system, a standby communication apparatus, an active communication apparatus, a time synchronization method, and a program that correct time information.
  • a communication device communicates with a facing communication device via a plurality of relay devices.
  • fluctuation occurs in the transmission delay of the synchronization packet transmitted between the communication devices.
  • the fluctuation of the transmission delay of the synchronization packet occurs, for example, when the synchronization packet stays in a relay device that relays the synchronization packet transmitted between the communication devices.
  • TC Transparent Clock
  • IEEE 1588v2 Institute of Electrical and Electronic Engineers 1588-2008
  • the relay device sets the time that the time synchronization packet stays in the relay device in the field for setting information in the time synchronization packet.
  • the communication device performs time synchronization using the time synchronization packet in consideration of the time set in the time synchronization packet.
  • a counter is used in which the counter value is counted up based on the clocks synchronized between the relay devices.
  • the TC function it is necessary that the clocks are synchronized and that the counter values are synchronized.
  • Patent Document 1 discloses a system that realizes time synchronization using IEEE 1588 or the like in the aggregation technology. Specifically, a communication system using an aggregation technique is disclosed in communication between a plurality of transmission apparatuses and a plurality of reception apparatuses. The aggregation technique is to aggregate a plurality of communication lines into one communication line. By using the aggregation technology, it is possible to secure a wide communication band and improve reliability.
  • An object of the present invention is to provide a communication system, a standby communication apparatus, an active communication apparatus, and a time that can perform highly accurate time synchronization even when an operating apparatus is switched between apparatuses constituting a hot standby.
  • a synchronization method and a program are provided.
  • the communication system includes the first and second communication devices that communicate via a communication line, and the second communication device when a failure occurs in the second communication device.
  • the second communication device includes a first counter synchronized with a counter value of the first communication device, and the second communication device.
  • a first correction unit that corrects time information included in a time synchronization packet that is transmitted to and from the first communication device using a counter of 1, and the third communication device includes: Before a failure occurs in the second communication device, the second counter is synchronized with the counter value of the first counter, and after the failure occurs in the second communication device, the second counter is used. Transmitted to and from the first communication device.
  • a second correction unit for correcting the time information included in the time synchronization packet and has a.
  • the standby communication apparatus is configured to replace the second communication apparatus when the failure occurs in the second communication apparatus communicating with the first communication apparatus via a communication line.
  • a standby communication device that communicates with the first communication device, wherein a second counter synchronized with the first counter of the second communication device before a failure occurs in the second communication device;
  • the first counter is synchronized with a counter value included in the first communication device, and after a failure occurs in the second communication device, the first counter is used with the first communication device.
  • the active communication device communicates with the first communication device via a communication line.
  • the active communication device communicates with the first communication device instead of the own device.
  • a working communication device connected to a standby communication device for communication, wherein a clear signal is sent to the standby communication device in order to synchronize with a counter value of the first communication device and to clear the counter value of the standby communication device.
  • a first counter that transmits, and a first correction unit that uses the first counter to correct time information included in a time synchronization packet transmitted to and from the first communication device. It is.
  • the time synchronization method when a failure occurs in the second communication device that communicates with the first communication device via a communication line, the time synchronization method is replaced with the second communication device instead of the second communication device.
  • the program according to the fifth aspect of the present invention provides the first communication device instead of the second communication device when a failure occurs in the second communication device communicating with the first communication device via a communication line.
  • a program that is executed by a computer that communicates with the communication device of the second communication device and that is synchronized with a counter value of the first communication device before a failure occurs in the second communication device.
  • the computer is caused to correct time information included in the packet.
  • a communication system a standby communication apparatus, an active communication apparatus, and a time synchronization method capable of performing highly accurate time synchronization even when an operating apparatus is switched between apparatuses constituting a hot standby. And programs can be provided.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a communication system according to a first exemplary embodiment
  • FIG. 3 is a configuration diagram of a communication system according to a second exemplary embodiment.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of a wireless relay device according to a second exemplary embodiment
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an operation at the time of a failure of the wireless relay device according to the second exemplary embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an operation at the time of a failure of the wireless relay device according to the second exemplary embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a processing flow of the wireless relay device when a failure occurs in the wireless relay device according to the second embodiment
  • FIG. 6 is a configuration diagram of a wireless relay device according to a third embodiment
  • FIG. 6 is a configuration diagram of a wireless relay device according to a third embodiment
  • It is a block diagram of the radio relay apparatus concerning each embodiment.
  • the communication system in FIG. 1 includes a communication device 10, a communication device 20, and a communication device 30.
  • the communication device 10, the communication device 20, and the communication device 30 may be computer devices that operate when a processor executes a program stored in a memory.
  • the communication device 10, the communication device 20, and the communication device 30 may be relay devices that relay data transmitted in a communication network, for example.
  • the communication device 10 communicates with the communication device 20 via a communication line.
  • a wireless communication line or a wired communication line may be used.
  • microwave communication may be used for the wireless communication line.
  • wired communication line for example, an optical cable may be used.
  • the communication device 30 communicates with the communication device 10 instead of the communication device 20 when a failure occurs in the communication device 20.
  • the communication device 20 is an active communication device that is normally used, whereas the communication device 30 is a standby communication device that operates when the communication device 20 fails.
  • the communication device 20 and the communication device 30 constitute a hot standby.
  • the hot standby configuration may be referred to as a 1 + 1 redundant configuration, for example.
  • the communication device 20 includes a counter 21 and a correction unit 22.
  • the counter 21 and the correction unit 22 may be software or a module that operates when a processor executes a program stored in a memory.
  • the counter 21 and the correction unit 22 may be hardware such as a circuit or a chip.
  • the counter 21 counts time based on the clock in the communication device 20.
  • the counter 21 uses a predetermined counter value as an upper limit value. When the counter 21 counts up to the maximum counter value, the counter value is reset to zero.
  • the counter 21 synchronizes with the counter value of the counter included in the communication device 10.
  • the counter 21 may be synchronized with the counter value of the counter included in the communication device 10, and the counter value of the counter included in the communication device 10 may be synchronized with the counter 21. That is, either the counter included in the communication device 10 or the counter 21 may be used as a master counter.
  • the correction unit 22 uses the counter 21 to correct the time information included in the time synchronization packet transmitted to the communication device 10.
  • the time synchronization packet may be, for example, a PTP (Precision Time Protocol) packet conforming to IEEE 1588.
  • PTP Precision Time Protocol
  • time synchronization processing using a PTP packet will be described.
  • Time synchronization processing using a PTP packet is executed between a master node having a master clock and a slave node that synchronizes the clock with the master clock.
  • the communication device 10 and the communication device 20 relay a PTP packet transmitted between the master node and the slave node.
  • the master node transmits a Sync message.
  • the master node holds time t1 at which the Sync message is transmitted.
  • the slave node holds time t2 when the Sync message is received.
  • the master node inserts the information at time t1 in the Follow_Up message and transmits it.
  • the slave node acquires information at time t1 by receiving the Follow_Up message.
  • the slave node transmits a Delay_Req message at time t3.
  • the master node inserts the information at time t4 when the Delay_Req message is received into the Delay_Resp message and transmits it to the slave node.
  • the slave node recognizes the times t1 to t4 by receiving the Delay_Resp message.
  • the propagation delay time can be calculated by a calculation formula of ((t2-t1) + (t4-t3)) / 2.
  • the slave node performs time adjustment with the master node by performing correction using the propagation delay time at the time of its own node.
  • the time synchronization packet includes a Sync message and a Follow_Up message.
  • the communication device 10 and the communication device 20 measure the processing delay time in the own device, and set the processing delay time in the collection field in the time synchronization packet (for example, Sync message or Follow_Up message).
  • the collection field is a field (delay amount field) in which the total time that the time synchronization packet stays in the communication device 10 and the communication device 20 (that is, the total delay time in all devices except the master node and the slave node) is set. It is.
  • the correction unit 22 subtracts the counter value of the counter 21 when the time synchronization packet transmitted from the communication device 10 is received from the value of the collection field. Furthermore, the correction unit 22 adds the counter value of the counter 21 to the value of the collection field when transmitting the time synchronization packet to another communication device or a slave node. By using the counter value in this way, the time spent in the communication device 20 is reflected in the collection field of the time synchronization packet.
  • the correction unit 22 receives the time synchronization packet transmitted from the communication device 10 and the counter value of the counter 21 when transmitting the time synchronization packet to another communication device or a slave node. May be set in the collection field of the time synchronization packet.
  • the communication device 30 includes a counter 31 and a correction unit 32.
  • the counter 31 synchronizes with the counter value of the counter 21 before a failure occurs in the communication device 20. That is, the counter 31 synchronizes with the counter value of the counter 21 by using the counter value of the counter 21 as a master counter.
  • the correction unit 32 uses the counter value of the counter 31 synchronized with the counter 21 until the counter value of the counter included in the communication device 10 and the counter 31 are synchronized. The time information included in the time synchronization packet transmitted in is corrected.
  • the communication device 30 is synchronized with the counter value in the counter 21 of the communication device 20 while operating as a standby communication device. Therefore, when a failure occurs in the communication device 20 and the device with which the communication device 10 communicates is switched from the communication device 20 to the communication device 30, the communication device 30 is synchronized with the counter value of the counter included in the communication device 10. The time information included in the time synchronization packet can be corrected without waiting.
  • a clock synchronization process between the communication device 10 and the communication device 30 and a communication line between the communication device 10 and the communication device 30 are used.
  • counter synchronization processing is executed.
  • the communication device 30 requires a predetermined period until the synchronization process with the counter included in the communication device 10 is executed, and cannot perform the time synchronization process until the counter synchronization process is completed. .
  • the time synchronization cannot be accurately performed between the master node and the slave node until the counter synchronization processing is completed, there is a possibility that a problem may occur in packet processing or the like.
  • the communication device 30 is synchronized with the counter 21 of the communication device 20 before a failure occurs in the communication device 20. Therefore, the communication device 30 uses the counter value of the counter 31 that is synchronized with the counter value of the counter 21 to perform time synchronization processing even during the period until the communication device 10 synchronizes with the counter value of the counter included in the communication device 10. It can be carried out.
  • the time during which the time synchronization processing cannot be performed can be reduced as compared with the case where the communication device 30 is not synchronized with the counter value of the communication device 20.
  • the communication system in FIG. 2 includes a GNSS (Global Navigation Satellite System) satellite 40, a GNSS receiver 42, a master node 44, a slave node 46, and radio relay apparatuses 51 to 54.
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • the GNSS satellite 40 transmits a GNSS broadcast signal synchronized with UTC (Coordinated Universal Time).
  • GNSS is a general term for satellite positioning systems including GPS (Global Positioning System), GLONASS, Galileo, Compass, or Quasi-Zenith Satellite (QZSS).
  • the GNSS receiver 42 receives a GNSS broadcast signal transmitted from the GNSS satellite 40.
  • the GNSS receiver 42 reproduces the time synchronization signal based on the GNSS broadcast signal, and transmits the reproduced time synchronization signal to the master node 44.
  • the function in the GNSS receiver 42 and the function in the master node 44 may be incorporated in the same device.
  • the master node 44 transmits a time synchronization packet to the slave node 46 via the wireless relay device 51 and the wireless relay device 53.
  • the time synchronization packet is, for example, a packet used when a time synchronization signal is transmitted from the master node 44 to the slave node 46.
  • the wireless relay device 51 and the wireless relay device 52 constitute a hot standby.
  • the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54 constitute a hot standby.
  • the wireless relay device 51 and the wireless relay device 53 are active wireless relay devices.
  • the wireless relay device 52 is a standby wireless relay device for the wireless relay device 51
  • the wireless relay device 54 is a standby wireless relay device for the wireless relay device 53.
  • the wireless relay device 51 and the wireless relay device 54 perform wireless communication.
  • the wireless relay device 52 and the wireless relay device 54 perform wireless communication.
  • the wireless relay device 52 and the wireless relay device 54 perform wireless communication.
  • the master node 44 transmits a time synchronization packet using, for example, a method defined in IEEE 1588 (hereinafter referred to as IEEE 1588 transmission) or a Synchronous Ethernet (registered trademark) (hereinafter referred to as SyncE) method. IEEE 1588 transmission and SyncE transmission are performed via Ethernet (registered trademark). IEEE 1588 may also be referred to as PTP (Precision Time Protocol).
  • the system defined in IEEE 1588 includes an updated version such as IEEE 1588 Version 2 (IEEE 1588v2).
  • the wireless relay devices 51 to 54 are devices arranged in a packet network that transmits packet data via, for example, Ethernet or a wireless communication network.
  • the wireless relay device 51 receives the time synchronization packet transmitted from the master node 44. Further, the wireless relay device 51 reflects its own data processing time in the time correction field of the time synchronization packet. That is, the wireless relay device 51 updates the time correction field by reflecting the time that the time synchronization packet stays in the own device in the time correction field. The wireless relay device 51 transmits the time synchronization packet with the updated time correction field to the wireless relay device 53 by performing wireless communication. Similarly to the wireless relay device 51, the wireless relay device 53 reflects the data processing time of its own device in the time correction field of the synchronization packet.
  • the wireless relay device 53 transmits the time synchronization packet with the updated time correction field to the slave node 46.
  • the slave node 46 receives the time synchronization packet transmitted via the wireless relay device 51 and the wireless relay device 53. Further, the slave node 46 uses the received time synchronization packet to generate synchronization time information that is synchronized with the time information generated in the GNSS receiver 42, the master node 44, or the like. Generation of the synchronization time information may use a method defined in the above-described IEEE 1588 or the like, or may use another method.
  • the wireless relay device 53 is used as an active wireless relay device on the slave node 46 side. Since the wireless relay device 51, the wireless relay device 52, and the wireless relay device 54 are the same as the wireless relay device 53, detailed description thereof is omitted.
  • the wireless relay device 53 includes a communication control unit 61, a wireless communication unit 62, a clock unit 63, a counter 64, a TC correction unit 65, a node communication unit 66, and a packet processing unit 67.
  • the communication control unit 61, the wireless communication unit 62, the clock unit 63, the counter 64, the TC correction unit 65, the node communication unit 66, and the packet processing unit 67 operate when the processor executes a program stored in the memory. Software or modules may be used.
  • the communication control unit 61, the wireless communication unit 62, the clock unit 63, the counter 64, the TC correction unit 65, the node communication unit 66, and the packet processing unit 67 may be hardware such as a circuit or a chip.
  • the wireless communication unit 62 performs wireless communication with the wireless relay device 51 or the wireless relay device 52.
  • the wireless communication may be, for example, microwave communication or other wireless communication.
  • the packet processing unit 67 performs header processing and buffering of the packet received by the wireless communication unit 62.
  • the clock unit 63 reproduces the frequency used in the wireless relay device 51 using the time synchronization packet transmitted from the wireless relay device 51 or the wireless relay device 52. Specifically, the clock unit 63 performs frequency reproduction using a method defined in IEEE 1588 or IEEE 1588 Version 2 (hereinafter referred to as IEEE 1588). The clock unit 63 performs frequency recovery using reception interval information of a time synchronization packet transmitted by, for example, the IEEE 1588 system.
  • the reception interval information is, for example, Interval ⁇ of ⁇ ⁇ received packet defined in IEEE 1588-2008 when IEEE 1588-2008 is applied to the wireless relay device 53.
  • ACR Adaptive Clock Recovery
  • ITU-T G.8265.1 may be used for frequency reproduction using reception interval information.
  • the packet data reception interval may vary between a plurality of packet data depending on network congestion.
  • the reception interval of a plurality of packet data may be statistically processed to calculate the packet data reception interval. For example, an average value of a plurality of reception interval values may be calculated, or a median value of a plurality of reception intervals may be calculated.
  • the clock unit 63 generates a clock signal based on the reproduced frequency information. That is, the clock unit 63 generates a clock signal synchronized with the reproduced frequency information.
  • the counter 64 increments the counter value according to the clock timing of the clock unit 63.
  • the counter 64 sets the counter value to 0 when receiving a clear signal used to clear the counter value from the wireless relay device 51, in other words, the counter value.
  • the counter 64 can synchronize with the counter value of the counter included in the wireless relay device 51 by clearing the counter value according to the clear signal transmitted from the wireless relay device 51.
  • the counter 64 may adjust or correct the timing for clearing the counter value in consideration of transmission delay in wireless communication between the wireless relay device 51 and the wireless relay device 53.
  • the wireless relay device 51 may transmit the clear signal to the wireless relay device 53 earlier than the actual counter value of the device itself by a transmission delay.
  • the counter 64 may clear the counter value when receiving the clear signal, and may further count up the transmission delay counter value.
  • the TC correction unit 65 reflects the residence time in which the time synchronization packet stays in the wireless relay device 53 in the time synchronization packet used in the transparent function.
  • the TC correction unit 65 outputs a time synchronization packet reflecting the residence time to the node communication unit 66.
  • the retention of time synchronization packets in the wireless relay device 53 mainly occurs due to packet header processing and buffering in the packet processing unit 67. Further, since the packet header processing and buffering time differ for each time synchronization packet, the transmission delay for each time packet fluctuates.
  • the node communication unit 66 is connected to the slave node 46 and transmits the time synchronization packet output from the TC correction unit 65 to the slave node 46.
  • the clock unit 63 transmits a clock synchronization packet to the clock unit included in the wireless relay device 54.
  • the clock unit 63 may transmit the clock synchronization packet to the wireless relay device 54 using a clock transfer line (cable) connecting the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54.
  • the wireless relay device 54 reproduces frequency information using the clock synchronization packet transmitted from the wireless relay device 53, and generates a clock signal based on the reproduced frequency information.
  • the counter included in the wireless relay device 54 increments the counter value according to the clock timing of the clock unit included in the wireless relay device 54.
  • the wireless relay device 54 may use the clock signal transmitted from the wireless relay device 51 without reproducing the frequency information in the device itself.
  • the counter included in the wireless relay device 54 increments the counter value according to the clock timing of the clock unit 63 of the wireless relay device 53. That is, when the wireless relay device 54 does not have a clock unit, the wireless relay device 54 may operate based on the clock signal output from the clock unit 63 included in the wireless relay device 53.
  • the counter 64 transmits a clear signal that instructs to clear the counter value of the counter included in the wireless relay device 54 to the wireless relay device 54.
  • the wireless relay device 54 can synchronize with the counter 64 of the wireless relay device 53 by clearing the counter value in accordance with the clear signal transmitted from the wireless relay device 53.
  • the counter 64 may transmit a clear signal to the wireless relay device 54 using a clear signal transfer line (cable) connecting the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54.
  • a transmission delay occurs when the clear signal transmits the line, and the timing at which the wireless relay device 54 clears the counter value is shifted by the transmission delay. Therefore, the counter 64 may measure the transmission delay in advance when the clear signal transfer line is used, and transmit the clear signal to the wireless relay device 54 in consideration of the measured transmission delay. For example, the counter 64 may transmit the clear signal to the wireless relay device 54 earlier than the timing of actually clearing the counter value by the transmission delay.
  • the wireless relay device 54 may clear the counter value and further count up the transmission delay counter value. Thereby, the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54 can synchronize the counter values.
  • the communication control unit 61 detects a failure of the wireless relay device 51 or the wireless communication unit 62 with which the wireless communication unit 62 is communicating.
  • the failure includes, for example, a module failure of the wireless relay device 51 or the wireless communication unit 62.
  • the failure includes detecting a decrease in wireless level in the wireless relay device 51 or the wireless communication unit 62. For example, when the wireless communication unit 62 has not received data such as a time synchronization packet from the wireless relay device 51 for a predetermined period, a failure has occurred in the wireless control device 51. May be determined.
  • the communication control unit 61 may determine that a failure has occurred in the wireless relay device 51 when an error packet or the like is transmitted from the wireless relay device 51.
  • the communication control unit 61 may monitor the wireless communication unit 62 by periodically outputting a monitoring signal to the wireless communication unit 62.
  • the communication control unit 61 may determine that a failure has occurred in the wireless communication unit 62 when no response signal is transmitted from the communication control unit 61.
  • the wireless relay device 54 that is a standby wireless relay device communicates with the wireless relay device 51 instead of the wireless relay device 53.
  • the wireless relay device 52 that is a standby wireless relay device communicates with the wireless relay device 53 instead of the wireless relay device 51.
  • the communication control unit 61 may switch the clock unit 63 to the holdover mode and operate it.
  • the clock unit 63 stops performing frequency recovery using the time synchronization packet transmitted from the wireless relay device 51. That is, when the clock unit 63 operates in the Holdover mode, the clock unit 63 generates a clock signal according to the frequency information reproduced before the failure of the wireless communication unit 62 occurs.
  • an operation in which the clock unit 63 performs frequency recovery using the time synchronization packet transmitted from the wireless relay device 51 is referred to as operating in the Locked mode.
  • the wireless relay device 53 may not be able to normally receive the time synchronization packet transmitted from the wireless relay device 51. In such a case, if the radio relay apparatus 53 performs frequency reproduction using the time synchronization packet transmitted from the radio relay apparatus 51, the frequency reproduction may not be performed correctly. Therefore, when a failure occurs in the wireless communication unit 62, the wireless relay device 53 stops frequency reproduction using the time synchronization packet transmitted from the wireless relay device 51. That is, when the clock unit 63 operates in the Holdover mode, the clock unit 63 generates a clock signal according to the frequency information reproduced before the failure of the wireless communication unit 62 occurs.
  • the communication control section 61 When the standby radio relay apparatus 54 synchronizes with the clock included in the radio relay apparatus 51 after a failure occurs in the radio communication section 62, the communication control section 61 includes the clock section 63 and the clock included in the radio relay apparatus 54. Operate to synchronize with. Specifically, the communication control unit 61 causes the clock unit 63 to perform frequency recovery using a clock synchronization packet transmitted from the wireless relay device 54. Further, the communication control unit 61 clears the counter value of the counter 64 according to the clear signal transmitted from the wireless relay device 54.
  • the wireless relay device 54 performs wireless communication with the wireless relay device 51 instead of the wireless relay device 53. Thereafter, when the wireless relay device 54 synchronizes with the clock of the wireless relay device 51, the wireless relay device 53 operates as a standby wireless relay device of the wireless relay device 54.
  • the communication control unit 61 determines that a failure has occurred in the wireless relay device 51.
  • the communication control unit 61 operates the clock unit 63 in the holdover mode until the clock unit 63 synchronizes with the clock included in the wireless relay device 52 that is a standby wireless relay device.
  • the communication control unit 61 causes the clock unit 63 to operate in the Locked mode.
  • the clock unit included in the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54 is referred to as a slave clock
  • the clock of the wireless relay device 51 and the wireless relay device 52 may be referred to as a master clock.
  • the communication control unit 61 operates the clock unit 63 in the Locked mode (S11). That is, the clock unit 63 performs frequency recovery using the time synchronization packet transmitted from the wireless relay device 51.
  • the communication control unit 61 determines whether or not a failure has occurred in the wireless communication unit 62 or the wireless relay device 51 (S12). If the communication control unit 61 determines that a failure has occurred in the wireless communication unit 62 or the wireless relay device 51, the communication control unit 61 causes the clock unit 63 to operate in the Holdover mode (S63). If the communication control unit 61 determines that no failure has occurred in the wireless communication unit 62 and the wireless relay device 51, the operation of step S11 is repeated.
  • the communication control unit 61 determines whether or not a failure has occurred in the wireless relay device 53 (S14). That is, the communication control unit 61 determines whether or not a failure has occurred in its own device.
  • the wireless relay device 54 When the communication control unit 61 determines that a failure has occurred in the wireless relay device 53, the wireless relay device 54 is switched to the active wireless relay device, and the wireless relay device 54 has the clock included in the wireless relay device 51. It is determined whether or not they are synchronized (S15). For example, the wireless relay device 54 may transmit a signal indicating completion of switching to the wireless relay device 53 when synchronized with the clock of the wireless relay device 51. When receiving the signal indicating the completion of switching, the wireless relay device 53 may determine that the wireless relay device 54 is synchronized with the clock included in the wireless relay device 51.
  • the communication control unit 61 controls the wireless relay device 53 to operate with the standby wireless relay device (S16).
  • the operation as the standby wireless relay device is, for example, to synchronize the clock unit 63 with the clock included in the wireless relay device 54 operating as the active wireless relay device.
  • the operation as the standby wireless relay device is, for example, that the counter 64 clears the counter value according to the clear signal transmitted from the wireless relay device 54.
  • step S15 when the communication control unit 61 determines that the wireless relay device 54 is not synchronized with the clock included in the wireless relay device 51, the communication control unit 61 repeats the process of step S15. That is, when the communication control unit 61 determines that the wireless relay device 54 is not synchronized with the clock of the wireless relay device 51, the communication control unit 61 operates the clock unit 63 in the holdover mode and sends the clock synchronization packet to the wireless relay device 54. Send.
  • step S14 when the communication control unit 61 determines that a failure has occurred in the wireless relay device 51, the clock unit 63 is synchronized with the clock of the wireless relay device 52 operating as the active wireless relay device. Is determined (S17). The completion of synchronization with the clock included in the wireless relay device 52 may mean that the clock unit 63 was able to perform frequency recovery using the time synchronization packet transmitted from the wireless relay device 52.
  • the communication control unit 61 determines that the clock unit 63 has completed synchronization with the clock of the wireless relay device 52 that operates as the active wireless relay device, the communication control unit 61 changes the operation mode of the clock unit 63 from the Holdover mode to the Locked mode. (S18). That is, the communication control unit 61 switches the clock unit 63 to the Locked mode so that the clock unit 63 is synchronized with the wireless relay device 52.
  • step S17 when the communication control unit 61 determines that the clock unit 63 has not completed synchronization with the clock of the wireless relay device 52 operating as the active wireless relay device, the communication control unit 61 repeats the process of step S17. .
  • the wireless relay device 52 and the wireless relay device 54 that operate as a backup wireless relay device operate as active wireless relay devices. It is possible to synchronize with the clock and counter that the wireless relay device 51 or the wireless relay device 53 has. Therefore, even when a failure occurs in the wireless relay device 51 or the wireless relay device 53 that operates as the active wireless relay device, the wireless relay device 52 and the wireless relay device 54 that operate as the standby wireless relay device , Clock and counter synchronization can be maintained. As a result, even when a failure occurs in the wireless relay device 51 or the wireless relay device 53, a time synchronization packet in which the time spent in the wireless relay device is updated is generated without reducing the accuracy of the transparent function. Can do.
  • the wireless relay device 53 is used as an active wireless relay device on the slave node 46 side.
  • the wireless relay device 53 is configured to synchronize a clock and a counter using SyncE. Since the communication control unit 61, the wireless communication unit 62, the clock unit 63, the counter 64, the TC correction unit 65, the node communication unit 66, and the packet processing unit 67 are the same as the wireless relay device 53 of FIG. Omitted.
  • the port 74 is a port used for performing Ethernet communication.
  • the port 74 and the port of the wireless relay device 54 are connected using an Ethernet cable.
  • An EEC (Ethernet Equipment Clock) 71 generates a clock signal to be set in the SyncE packet using the clock signal output from the clock unit 63.
  • the EEC 71 outputs the generated clock signal to the SyncE processing unit 72.
  • the SyncE processing unit 72 outputs the clock signal to the signal multiplexing unit 73 that generates a SyncE packet in which the clock signals are multiplexed.
  • the signal multiplexer 73 receives the clock signal output from the SyncE processor 72 and the clear signal output from the counter 64.
  • the signal multiplexing unit 73 generates a SyncE packet in which the clock signal and the clear signal are multiplexed.
  • the signal multiplexing unit 73 transmits the generated SyncE packet to the wireless relay device 54 via the port 74.
  • FIG. 8 includes a communication control unit 81, a wireless communication unit 82, a clock unit 83, a counter 84, a TC correction unit 85, a node communication unit 86, a packet processing unit 91, an EEC 87, a SyncE processing unit 88, and a signal extraction. Part 89 and port 90.
  • the communication control unit 81, the wireless communication unit 82, the clock unit 83, the counter 84, the TC correction unit 85, the node communication unit 86, the packet processing unit 91, the EEC 87, the SyncE processing unit 88, and the port 90 are the wireless relay device of FIG.
  • the communication control unit 61 the wireless communication unit 62, the clock unit 63, the counter 64, the TC correction unit 65, the node communication unit 66, the packet processing unit 67, the EEC 71, the SyncE processing unit 72, and the port 74.
  • the port 90 receives the SyncE packet transmitted from the wireless relay device 53.
  • the EEC 87 and the SyncE processing unit 88 reproduce frequency information using the SyncE packet transmitted from the wireless relay device 53, and generate a clock signal based on the reproduced frequency information. By reproducing the frequency information in this way, the clock unit 83 of the wireless relay device 54 and the clock unit 63 of the wireless relay device 53 are synchronized.
  • the signal extraction unit 89 extracts a clear signal from the SyncE packet transmitted from the wireless relay device 53. Further, the signal extraction unit 89 outputs the extracted clear signal to the counter 84.
  • the counter 84 of the wireless relay device 54 can synchronize with the counter 64 included in the wireless relay device 53 by clearing the counter value according to the clear signal transmitted from the wireless relay device 53.
  • a transmission delay occurs when the clear signal is transmitted through the line between the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54, and the timing at which the wireless relay device 54 clears the counter value is shifted by the transmission delay.
  • the counter 64 of the wireless relay device 53 measures the transmission delay when the SyncE packet is transmitted using the Ethernet cable, and transmits a clear signal to the wireless relay device 54 in consideration of the measured transmission delay. Also good.
  • the signal multiplexing unit 73 of the wireless relay device 53 may transmit the clear signal to the wireless relay device 54 earlier than the timing of actually clearing the counter value by the transmission delay.
  • the counter 84 may clear the counter value when receiving the clear signal, and may further count up the counter value for transmission delay. Accordingly, the counter 64 of the wireless relay device 53 and the counter 84 of the wireless relay device 54 can be synchronized.
  • the signal multiplexing unit 73 of the wireless relay device 53 transmits the clear signal to the wireless relay device 54 in consideration of the time from when the counter 64 clears the counter until the generation of the SyncE packet in which the clear signal is multiplexed. May be.
  • the signal multiplexing unit 73 of the wireless relay device 53 generates a SyncE packet in which the clear signal is multiplexed after the counter 64 clears the counter due to the transmission delay of the SyncE packet between the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54.
  • the clear signal may be transmitted to the wireless relay device 54 earlier by the time obtained by adding the time until the transmission.
  • the signal multiplexing unit 73 of the wireless relay device 53 may receive information on the time from when the counter 64 clears the counter value to when the SyncE packet in which the clear signal is multiplexed is generated and between the wireless relay device 54 and the wireless relay device 53. Information regarding the transmission delay time may be included in the SyncE packet.
  • the counter 84 When the counter 84 receives the clear signal, it clears the counter value, and further adds a transmission delay and a time from when the counter 64 clears the counter value until a SyncE packet in which the clear signal is multiplexed is generated.
  • the counter value may be counted up.
  • the counter 64 of the wireless relay device 53 and the counter 84 of the wireless relay device 54 are higher than when the time from when the counter 64 clears the counter to when generating the SyncE packet in which the clear signal is multiplexed is not considered. Can be synchronized to accuracy.
  • the radio relay device 54 that operates as a standby radio relay device uses the SyncE and is currently in use. It is possible to synchronize with a clock and a counter included in the wireless relay device 51 or the wireless relay device 53 that operate as a system wireless relay device. Therefore, even when a failure occurs in the wireless relay device 51 or the line relay device 53 that operates as the active wireless relay device, the wireless relay device 54 that operates as the standby wireless relay device has the clock and counter Synchronization can be maintained. As a result, even when a failure occurs in the wireless relay device 51 or the wireless relay device 53, a time synchronization packet in which the time spent in the wireless relay device is updated is generated without reducing the accuracy of the transparent function. Can do.
  • the SyncE packet is transmitted via the Ethernet cable between the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54.
  • the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54 are often connected via an Ethernet cable which is a general-purpose cable. Therefore, in such a case, the SyncE packet can be transmitted by effectively utilizing the already connected Ethernet cable.
  • the Ethernet cable connecting the wireless relay device 53 and the wireless relay device 54 data transmitted between the master node 44 and the slave node 46 is not transmitted. Therefore, even if the SyncE packet increases, the throughput of data transmission between the master node 44 and the slave node 46 is not affected.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of each wireless relay device.
  • the wireless relay device includes a network interface 1201, a processor 1202, and a memory 1203.
  • the network interface 1201 is used to communicate with a network node (e.g., other wireless relay device, master node, or slave node).
  • the network interface 1201 may include, for example, a network interface card (NIC) compliant with IEEE 802.3 series.
  • NIC network interface card
  • the processor 1202 reads out and executes software (computer program) from the memory 1203, thereby performing processing of each wireless relay device described using the sequence diagram and the flowchart in the above-described embodiment.
  • the processor 1202 may be, for example, a microprocessor, MPU, or CPU.
  • the processor 1202 may include a plurality of processors.
  • the memory 1203 is configured by a combination of a volatile memory and a nonvolatile memory.
  • Memory 1203 may include storage located remotely from processor 1202. In this case, the processor 1202 may access the memory 1203 via an I / O interface not shown.
  • the memory 1203 is used for storing software module groups.
  • the processor 1202 can perform the processing of the wireless relay device described in the above-described embodiment by reading these software module groups from the memory 1203 and executing them.
  • each of the processors included in each wireless relay device in the above embodiment includes one or more programs including a group of instructions for causing a computer to execute the algorithm described with reference to the drawings. Execute.
  • Non-transitory computer readable media include various types of tangible storage media (tangible storage medium).
  • Examples of non-transitory computer-readable media include magnetic recording media (eg flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg magneto-optical discs), CD-ROMs (Read Only Memory), CD-Rs, CD-R / W, semiconductor memory (for example, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable ROM), flash ROM, RAM (Random Access Memory)) are included.
  • the program may also be supplied to the computer by various types of temporary computer-readable media. Examples of transitory computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • the temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.
  • the second communication device is: A first counter synchronized with a counter value of the first communication device;
  • a first correction unit that corrects time information included in a time synchronization packet that is transmitted to and from the first communication device using the first counter;
  • the third communication device is: A second counter synchronized with a counter value of the first counter before a failure occurs in the second communication device; A second correction unit that corrects time information included in a time synchronization packet transmitted to and from the first communication device using the second counter after a failure occurs in the second communication device.
  • the third communication device is: The communication system according to claim 1, wherein when the clear signal indicating that the counter value of the first counter is cleared in the second communication device is received, the counter value of the second counter is cleared.
  • the third communication device is: The communication system according to appendix 2, wherein the counter value cleared in the second counter is corrected using a transmission delay when data is transmitted to the second communication device.
  • the second communication device When time synchronization is performed using SyncE (Synchronous Ethernet (registered trademark)) between the second communication device and the third communication device,
  • the second communication device is: Appendix 2 or 3 multiplexes the clear signal into the SyncE packet, and also multiplexes information on the time from when the first counter is cleared to when the clear signal is multiplexed into the SyncE packet.
  • the communication system described. (Appendix 5) When a failure occurs in the second communication device in a state where the first slave clock included in the second communication device is synchronized with the first master clock included in the first communication device.
  • the first slave clock operates in a holdover mode, The communication system according to any one of appendices 1 to 4, wherein the second slave clock included in the third communication device is synchronized with the first slave clock that operates in a holdover mode.
  • the second slave clock is The communication system according to appendix 5, wherein synchronization with the first slave clock is stopped when synchronization with the first master clock becomes possible.
  • the first slave clock is The communication system according to appendix 6, wherein when the second slave clock is synchronized with the first master clock, the second slave clock is synchronized with the second slave clock.
  • the first communication device Before the failure occurs in the second communication device, the first communication device has the second counter synchronized with the first counter of the second communication device and the first counter. Synchronized with the counter value, A second positive part for correcting time information included in a time synchronization packet transmitted to and from the first communication device using the second counter after a failure occurs in the second communication device.
  • a standby communication device comprising: (Appendix 11) The second counter is The standby communication device according to appendix 10, wherein the counter value is cleared when a clear signal transmitted from the first counter is received. (Appendix 12) The second counter is 12. The preliminary communication device according to appendix 11, wherein when the clear signal is received, the cleared counter value is corrected using a transmission delay when data is transmitted to and from the second communication device.
  • (Appendix 13) A clock unit that synchronizes with the first slave clock in a state in which the first slave clock of the second communication device is synchronized with the first master clock of the first communication device; , The clock unit is The standby communication device according to any one of appendices 10 to 12, which is synchronized with the first slave clock that operates in a holdover mode when a failure occurs in the second communication device.
  • (Appendix 14) An active communication device that communicates with a first communication device via a communication line and connects to a standby communication device that communicates with the first communication device instead of the own device when a failure occurs in the own device.
  • a first counter that transmits a clear signal to the standby communication device in order to synchronize with a counter value of the first communication device and to clear the counter value of the standby communication device;
  • a working communication device comprising: a first correction unit that corrects time information included in a time synchronization packet transmitted to and from the first communication device using the first counter.
  • the first counter is 15. The working communication device according to appendix 14, wherein information regarding a transmission delay when data is transmitted to and from the standby communication device is transmitted to the standby communication device together with the clear signal.
  • Appendix 18 A program that is executed by a computer that communicates with the first communication device instead of the second communication device when a failure occurs in the second communication device that communicates with the first communication device via a communication line. There, Before a failure occurs in the second communication device, the second communication device is synchronized with a first counter that is synchronized with a counter value that the first communication device has, After a failure occurs in the second communication device, the time information included in the time synchronization packet transmitted to the first communication device is corrected using a counter value synchronized with the first counter. A program that causes a computer to execute.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

本発明に係る通信システムは、通信装置(10)及び通信装置(20)と、通信装置(20)の予備通信装置である通信装置(30)とを備える。通信装置(20)は、通信装置(10)が有するカウンタ値と同期したカウンタ(21)と、カウンタ(21)を用いて、通信装置(10)との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する補正部(22)と、を有する。通信装置(30)は、通信装置(20)に障害が発生する前に、カウンタ(21)のカウンタ値と同期するカウンタ(31)と、通信装置(20)に障害が発生した後に、カウンタ(31)を用いて、通信装置(10)との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正す補正部(32)と、を有する。

Description

通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
 本発明は通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及びプログラムに関し、特に時刻情報を補正する通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及びプログラムに関する。
 通信装置が複数の中継装置を介して対向する通信装置と通信を行う場合がある。このようなネットワーク構成において、通信装置間の時刻同期を行う場合、通信装置間において伝送される同期パケットの伝送遅延に揺らぎが生じる。同期パケットの伝送遅延の揺らぎは、例えば、通信装置間において伝送される同期パケットを中継する中継装置に同期パケットが滞留することによって生じる。このような場合、Institute of Electrical and Electronic Engineers 1588-2008(IEEE1588v2)において規定されているTC(Transparent Clock)機能を用いることによって、同期パケットの伝送遅延に生じる揺らぎの影響を排除して、時刻同期の精度を向上することができる。具体的には、中継装置は、時刻同期パケット内の情報を設定するフィールドに、時刻同期パケットが中継装置に滞留した時間を設定する。通信装置は、時刻同期パケット内に設定された時間を考慮して、時刻同期パケットを用いた時刻同期を行う。時刻同期パケットが中継装置に滞留した時間を設定する場合、中継装置間において同期されているクロックに基づいてカウンタ値がカウントアップされるカウンタが用いられる。TC機能を用いる場合、クロックが同期していること、さらに、カウンタ値が同期していることが必要となる。
 特許文献1には、アグリゲーション技術において、IEEE1588等を用いた時刻同期を実現するシステムが開示されている。具体的には、複数の送信装置と、複数の受信装置との間の通信において、アグリゲーション技術を用いる通信システムが開示されている。アグリゲーション技術とは、複数の通信回線を1つの通信回線に集約することである。アグリゲーション技術を用いることによって広い通信帯域の確保及び信頼性の向上を実現することができる。
国際公開第2015/125439号
 特許文献1に開示されているシステムにおいては、複数の送信装置及び複数の受信装置が同時に使用されることを前提としている。そのため、複数の送信装置もしくは複数の受信装置が、ホットスタンバイ(Hot Standby)を構成している場合における時刻同期の実現方法については明確に開示されていない。例えば、複数の受信装置がホットスタンバイを構成している場合に、現用系の受信装置に障害が発生すると、動作する装置が、予備系の受信装置に切り替えられる。この場合、予備系の受信装置が、現用系の送信装置とカウンタ値の同期が完了するまでの間、高精度の時刻同期を行うことができないという問題が発生する。
 本発明の目的は、ホットスタンバイを構成している装置間において、動作する装置が切り替えられた場合にも、高精度の時刻同期を行うことができる通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及びプログラムを提供することにある。
 本発明の第1の態様にかかる通信システムは、通信回線を介して通信する第1及び第2の通信装置と、前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する第3の通信装置とを備え、前記第2の通信装置は、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期した第1のカウンタと、前記第1のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第1の補正部と、を有し、前記第3の通信装置は、前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1のカウンタのカウンタ値と同期する第2のカウンタと、前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第2のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第2の補正部と、を有するものである。
 本発明の第2の態様にかかる予備通信装置は、第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置であって、前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期した第2のカウンタと、前記第1のカウンタは、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第2のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第2の正部と、を備えるものである。
 本発明の第3の態様にかかる現用通信装置は、第1の通信装置と通信回線を介して通信し、自装置に障害が発生した場合に、自装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置と接続する現用通信装置であって、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、前記予備通信装置が有するカウンタ値をクリアさせるために前記予備通信装置へクリア信号を送信する第1のカウンタと、前記第1のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第1の補正部と、を備えるものである。
 本発明の第4の態様にかかる時刻同期方法は、第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置における時刻同期方法であって、前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期する前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期し、前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第1のカウンタと同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正するものである。
 本発明の第5の態様にかかるプログラムは、第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信するコンピュータに実行させるプログラムであって、前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期する前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期し、前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第1のカウンタと同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正することをコンピュータに実行させるものである。
 本発明により、ホットスタンバイを構成している装置間において、動作する装置が切り替えられた場合にも、高精度の時刻同期を行うことができる通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及びプログラムを提供することができる。
実施の形態1にかかる通信システムの構成図である。 実施の形態2にかかる通信システムの構成図である。 実施の形態2にかかる無線中継装置の構成図である。 実施の形態2にかかる無線中継装置の障害時の動作を示す図である。 実施の形態2にかかる無線中継装置の障害時の動作を示す図である。 実施の形態2にかかる無線中継装置に障害が発生した場合の、無線中継装置の処理の流れを示す図である。 実施の形態3にかかる無線中継装置の構成図である。 実施の形態3にかかる無線中継装置の構成図である。 各実施の形態にかかる無線中継装置の構成図である。
 (実施の形態1)
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1を用いて本発明の実施の形態1にかかる通信システムの構成例について説明する。図1の通信システムは、通信装置10、通信装置20、及び通信装置30を有している。通信装置10、通信装置20、及び通信装置30は、プロセッサがメモリに格納されているプログラムを実行することによって動作するコンピュータ装置であってもよい。通信装置10、通信装置20、及び通信装置30は、例えば、通信ネットワーク内において伝送されるデータを中継する中継装置であってもよい。
 通信装置10は、通信装置20と通信回線を介して通信する。通信回線として、無線通信回線が用いられてもよく、有線通信回線が用いられてもよい。無線通信回線には、例えば、マイクロ波通信が用いられてもよい。有線通信回線には、例えば、光ケーブルが用いられてもよい。
 通信装置30は、通信装置20に障害が発生した場合に、通信装置20の代わりに通信装置10と通信する。つまり、通信装置20が通常時に用いられる現用系の通信装置であるのに対して、通信装置30は、通信装置20の障害時に動作する予備系の通信装置である。言い換えると、通信装置20及び通信装置30は、ホットスタンバイ(Hot Standby)を構成している。ホットスタンバイ構成は、例えば、1+1冗長構成等と称されてもよい。
 続いて、通信装置20の構成例について説明する。通信装置20は、カウンタ21及び補正部22を有している。カウンタ21及び補正部22は、プロセッサがメモリに格納されているプログラムを実行することによって動作するソフトウェアもしくはモジュールであってもよい。または、カウンタ21及び補正部22は、回路もしくはチップ等のハードウェアであってもよい。
 カウンタ21は、通信装置20内のクロックに基づいて時間をカウントする。カウンタ21は、予め定められたカウンタ値を上限値とする。カウンタ21は、最大カウンタ値までカウントすると、カウンタ値を0にリセットする。カウンタ21は、通信装置10が有するカウンタのカウンタ値と同期する。カウンタ21が、通信装置10が有するカウンタのカウンタ値に同期してもよく、通信装置10が有するカウンタのカウンタ値が、カウンタ21に同期してもよい。つまり、通信装置10が有するカウンタと、カウンタ21とのいずれがマスターのカウンタとして用いられてもよい。
 補正部22は、カウンタ21を用いて、通信装置10との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する。時刻同期パケットは、例えば、IEEE1588に準拠したPTP(Precision Time Protocol)パケットであってもよい。ここで、PTPパケットを用いた時刻同期処理について説明する。PTPパケットを用いた時刻同期処理は、マスタークロックを有するマスターノードと、マスタークロックにクロックを同期させるスレーブノードとの間において実行される。通信装置10及び通信装置20は、マスターノードとスレーブノードとの間において伝送されるPTPパケットを中継する。
 はじめにマスターノードは、Syncメッセージを送信する。この際にマスターノードは、Syncメッセージを送信した時刻t1を保持する。スレーブノードは、Syncメッセージを受信した時刻t2を保持する。マスターノードは、Follow_Upメッセージに時刻t1の情報を挿入して送信する。スレーブノードは、Follow_Upメッセージを受信することにより時刻t1の情報を取得する。続いてスレーブノードは、時刻t3にDelay_Reqメッセージを送信する。マスターノードは、Delay_Reqメッセージを受信した時刻t4の情報をDelay_Respメッセージに挿入してスレーブノードに送信する。スレーブノードは、Delay_Respメッセージを受信することにより時刻t1~t4を認識する。伝搬遅延時間は、((t2-t1)+(t4-t3))/2という計算式により算出することができる。スレーブノードは、自ノードの時刻に伝搬遅延時間を用いた補正を行うことにより、マスターノードとの時刻合わせを行う。また、時刻同期パケットは、Syncメッセージ及びFollow_Upメッセージを含む。
 ここで、通信装置10及び通信装置20は、自装置内における処理遅延時間を計測し、当該処理遅延時間を時刻同期パケット(例えばSyncメッセージもしくはFollow_Upメッセージ)内のコレクションフィールドに設定する。コレクションフィールドとは、通信装置10及び通信装置20に時刻同期パケットが滞留した総和時間(すなわちマスターノードとスレーブノードを除いた全装置における遅延量の総和時間)が設定されるフィールド(遅延量フィールド)である。
 例えば、補正部22は、通信装置10から送信された時刻同期パケットを受信した際のカウンタ21のカウンタ値をコレクションフィールドの値から減算する。さらに、補正部22は、時刻同期パケットを他の通信装置もしくはスレーブノード等へ送信する際に、カウンタ21のカウンタ値をコレクションフィールドの値に加算する。このようにカウンタ値を用いることによって、時刻同期パケットのコレクションフィールドに、通信装置20内に滞留した時間が反映される。
 もしくは、補正部22は、通信装置10から送信された時刻同期パケットを受信した際のカウンタ21のカウンタ値及び時刻同期パケットを他の通信装置もしくはスレーブノード等へ送信する際のカウンタ21のカウンタ値の差分を、時刻同期パケットのコレクションフィールドに設定してもよい。
 続いて、通信装置30の構成例について説明する。通信装置30は、カウンタ31及び補正部32を有している。カウンタ31は、通信装置20に障害が発生する前に、カウンタ21のカウンタ値と同期する。つまり、カウンタ31は、カウンタ21のカウンタ値をマスターのカウンタとして、カウンタ21のカウンタ値に同期する。
 ここで、通信装置20に障害が発生し、通信装置10と通信装置20との間において通信を行うことができなくなった場合、通信装置10は、通信装置20の代わりに通信装置30と通信を行う。この場合、補正部32は、通信装置10が有するカウンタのカウンタ値とカウンタ31とが同期するまでの間、カウンタ21に同期しているカウンタ31のカウンタ値を用いて、通信装置10との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する。
 以上説明したように、通信装置30は、予備系の通信装置として動作している間、通信装置20のカウンタ21におけるカウンタ値と同期している。そのため、通信装置20に障害が発生し、通信装置10が通信する装置が通信装置20から通信装置30へ切り替えられる際に、通信装置30は、通信装置10が有するカウンタのカウンタ値と同期するまで待つことなく、時刻同期パケットが有する時刻情報を補正することができる。
 一般的に、通信装置20に障害が発生した後、通信装置10と通信装置30との間において、クロックの同期処理、及び、通信装置10と通信装置30との間の通信回線を用いた場合の遅延測定が行われた後に、カウンタの同期処理が実行される。そのため、通信装置30は、通信装置10が有するカウンタとの同期処理が実行されるまでに所定の期間を要することとなり、カウンタの同期処理が完了するまでの間、時刻同期処理を行うことができない。その結果、カウンタの同期処理が完了されるまでの間、マスターノードとスレーブノードとの間において、正確な時刻同期を行うことができないため、パケット処理等に不具合が生じる可能性がある。
 これに対して、図1の通信システムにおいては、通信装置30が、通信装置20に障害が発生する前から、通信装置20のカウンタ21に同期している。そのため、通信装置30は、通信装置10が有するカウンタのカウンタ値に同期するまでの間であっても、カウンタ21のカウンタ値に同期しているカウンタ31のカウンタ値を用いて、時刻同期処理を行うことができる。これより、図1の通信システムを用いる場合、通信装置30が通信装置20が有するカウンタ値に同期していない場合と比較して、時刻同期処理を行うことができない時間を減少させることができる。
 さらに、図1の通信システムは、通信装置20に障害が発生する前においては、通信装置10と通信装置30との間においてカウンタ同期は行われていない。そのため、図1の通信システムにおいては、通信装置10と通信装置30との間において無線通信が用いられている場合であっても、無線帯域を圧迫することはない。
 (実施の形態2)
 続いて、図2を用いて本発明の実施の形態2にかかる通信システムの構成例について説明する。図2の通信システムは、GNSS(Global Navigation Satellite System)衛星40、GNSS受信機42、マスターノード44、スレーブノード46、及び無線中継装置51~54を有している。
 GNSS衛星40は、UTC(Coordinated Universal Time)に同期したGNSS放送信号を送信する。また、GNSSは、GPS(Global Positioning System)、GLONASS、Galileo、Compassもしくは準天頂衛星(QZSS)等を含む衛星測位システムの総称である。GNSS受信機42は、GNSS衛星40から送信されたGNSS放送信号を受信する。GNSS受信機42は、GNSS放送信号に基づいて時刻同期信号を再生し、再生した時刻同期信号をマスターノード44へ送信する。もしくは、GNSS受信機42における機能とマスターノード44における機能とは、同一の装置に組み込まれてもよい。
 マスターノード44は、無線中継装置51及び無線中継装置53を介して時刻同期パケットをスレーブノード46へ送信する。時刻同期パケットは、例えば、時刻同期信号をマスターノード44からスレーブノード46へ伝達する際に用いるパケットである。無線中継装置51及び無線中継装置52は、ホットスタンバイを構成している。また、無線中継装置53及び無線中継装置54は、ホットスタンバイを構成している。無線中継装置51及び無線中継装置53は、現用系の無線中継装置である。無線中継装置52は、無線中継装置51の予備系の無線中継装置であり、無線中継装置54は、無線中継装置53の予備系の無線中継装置である。
 例えば、無線中継装置53に障害が発生した場合、無線中継装置51及び無線中継装置54が無線通信を行う。また、無線中継装置51に障害が発生した場合、無線中継装置52及び無線中継装置54が無線通信を行う。また、無線中継装置51及び無線中継装置53に障害が発生した場合、無線中継装置52及び無線中継装置54が無線通信を行う。
 ここで、マスターノード44は、例えばIEEE1588において規定されている方式(以下、IEEE1588伝送とする)もしくはSynchronous Ethernet(登録商標)(以下、SyncEとする)方式を用いて時刻同期パケットを送信する。IEEE1588伝送及びSyncE伝送は、イーサネット(登録商標)を介して行われる。また、IEEE1588は、PTP(Precision Time Protocol)と称されてもよい。IEEE1588において規定されている方式は、例えば、IEEE1588Version2(IEEE1588v2)等の、更新版も含む。
 無線中継装置51~54は、例えば、イーサネットや無線通信網を介してパケットデータを送信するパケットネットワーク内に配置される装置である。
 無線中継装置51は、マスターノード44から送信された時刻同期パケットを受信する。さらに、無線中継装置51は、時刻同期パケットの時刻補正フィールドに、自装置のデータ処理時間を反映する。つまり、無線中継装置51は、時刻同期パケットが自装置に滞留した時間を時刻補正フィールドに反映し、時刻補正フィールドを更新する。無線中継装置51は、時刻補正フィールドを更新した時刻同期パケットを、無線通信を行うことによって無線中継装置53へ送信する。無線中継装置53は、無線中継装置51と同様に、自装置のデータ処理時間を同期パケットの時刻補正フィールドに反映する。
 無線中継装置53は、時刻補正フィールドを更新した時刻同期パケットをスレーブノード46へ送信する。
 スレーブノード46は、無線中継装置51及び無線中継装置53を介して送信された時刻同期パケットを受信する。さらに、スレーブノード46は、受信した時刻同期パケットを用いて、GNSS受信機42もしくはマスターノード44等において生成された時刻情報と同期する同期時刻情報を生成する。同期時刻情報の生成は、上述したIEEE1588等に規定されている方式を用いてもよく、その他の方式を用いてもよい。
 続いて、図3を用いて本発明の実施の形態2にかかる無線中継装置53の構成例について説明する。無線中継装置53は、スレーブノード46側の現用系の無線中継装置として用いられている。なお、無線中継装置51、無線中継装置52、及び無線中継装置54は、無線中継装置53と同様であるため詳細な説明を省略する。
 無線中継装置53は、通信制御部61、無線通信部62、クロック部63、カウンタ64、TC補正部65、ノード通信部66、及びパケット処理部67を有している。通信制御部61、無線通信部62、クロック部63、カウンタ64、TC補正部65、ノード通信部66、及びパケット処理部67は、プロセッサがメモリに格納されているプログラムを実行することによって動作するソフトウェアもしくはモジュールであってもよい。または、通信制御部61、無線通信部62、クロック部63、カウンタ64、TC補正部65、ノード通信部66、及びパケット処理部67は、回路もしくはチップ等のハードウェアであってもよい。
 無線通信部62は、無線中継装置51もしくは無線中継装置52と無線通信を行う。無線通信は、例えば、マイクロ波通信であってもよく、その他の無線通信であってもよい。パケット処理部67は、無線通信部62において受信したパケットのヘッダ処理及びバッファリング等を実施する。
 クロック部63は、無線中継装置51もしくは無線中継装置52から送信された時刻同期パケットを用いて無線中継装置51において用いられている周波数を再生する。具体的に、クロック部63は、IEEE1588もしくはIEEE1588Version2(以下、IEEE1588と称する)に定められている方式を用いて、周波数再生を行う。クロック部63は、例えば、IEEE1588方式によって送信された時刻同期パケットの受信間隔情報を用いて、周波数再生を行う。受信間隔情報は、例えば、無線中継装置53にIEEE1588-2008を適用する場合、IEEE1588-2008において規定されているInterval of received packetである。受信間隔情報を用いた周波数再生は、IEEE1588方式の他に、ITU-T G.8265.1等において規格されているACR(AdaptiveClockRecovery)が用いられてもよい。
 また、パケットデータの受信間隔は、ネットワークの輻輳状況等によって、複数のパケットデータ間においてばらつくこともある。このような場合、複数のパケットデータにおける受信間隔を統計的に処理し、パケットデータの受信間隔を算出してもよい。例えば、複数の受信間隔の値の平均値を算出してもよく、複数の受信間隔の中央値を算出してもよい。
 クロック部63は、再生した周波数情報に基づいて、クロック信号を生成する。つまり、クロック部63は、再生した周波数情報に同期したクロック信号を生成する。カウンタ64は、クロック部63のクロックタイミングに従い、カウンタ値をインクリメントする。
 カウンタ64は、無線中継装置51からカウンタ値を0にする、言い換えるとカウンタ値をクリアするために用いるクリア信号を受信すると、カウンタ値を0にする。カウンタ64は、無線中継装置51から送信されたクリア信号に従ってカウンタ値をクリアすることによって、無線中継装置51が有するカウンタのカウンタ値と同期することができる。
 また、カウンタ64は、無線中継装置51と無線中継装置53との間の無線通信における伝送遅延を考慮して、カウンタ値をクリアするタイミングが調整もしくは補正されてもよい。例えば、無線中継装置51は、実際に自装置のカウンタ値をクリアするよりも伝送遅延分早く、クリア信号を無線中継装置53へ送信してもよい。もしくは、カウンタ64は、クリア信号を受信するとカウンタ値をクリアし、さらに、伝送遅延分カウンタ値をカウントアップしてもよい。
 TC補正部65は、Transparent機能において用いられる時刻同期パケットに、時刻同期パケットが無線中継装置53に滞留した滞留時間を反映する。TC補正部65は、滞留時間を反映した時刻同期パケットをノード通信部66へ出力する。無線中継装置53における時刻同期パケットの滞留は、主に、パケット処理部67におけるパケットのヘッダ処理及びバッファリング等によって発生する。また、時刻同期パケット毎にパケットのヘッダ処理及びバッファリング時間等が異なることによって、時刻パケット毎の伝送遅延に揺らぎが生じる。
 ノード通信部66は、スレーブノード46と接続しており、TC補正部65から出力された時刻同期パケットをスレーブノード46へ送信する。
 また、クロック部63は、無線中継装置54が有するクロック部へ、クロック同期用パケットを送信する。例えば、クロック部63は、無線中継装置53と無線中継装置54とを接続するクロック転送用のライン(ケーブル)を用いて、クロック同期用パケットを無線中継装置54へ送信してもよい。無線中継装置54は、無線中継装置53から送信されたクロック同期用パケットを用いて、周波数情報を再生し、再生した周波数情報に基づいてクロック信号を生成する。さらに、無線中継装置54が有するカウンタは、無線中継装置54が有するクロック部のクロックタイミングに従い、カウンタ値をインクリメントする。
 ここで、無線中継装置54は、自装置内において周波数情報を再生せずに、無線中継装置51から送信されるクロック信号を用いてもよい。この場合、無線中継装置54が有するカウンタは、無線中継装置53のクロック部63のクロックタイミングに従い、カウンタ値をインクリメントする。つまり、無線中継装置54がクロック部を有さない場合、無線中継装置54は、無線中継装置53が有するクロック部63が出力するクロック信号に基づいて動作してもよい。
 また、カウンタ64は、無線中継装置54が有するカウンタのカウンタ値をクリアすることを指示するクリア信号を無線中継装置54へ送信する。無線中継装置54は、無線中継装置53から送信されたクリア信号に従ってカウンタ値をクリアすることによって、無線中継装置53が有するカウンタ64と同期することができる。
 カウンタ64は、無線中継装置53と無線中継装置54とを接続するクリア信号転送用のライン(ケーブル)を用いて、クリア信号を無線中継装置54へ送信してもよい。この場合、クリア信号がラインを伝送する際の伝送遅延が発生し、無線中継装置54がカウンタ値をクリアするタイミングが、伝送遅延分ずれることになる。そのため、カウンタ64は、クリア信号転送用のラインを用いた場合の、伝送遅延を予め測定し、測定した伝送遅延を考慮してクリア信号を無線中継装置54へ送信してもよい。例えば、カウンタ64は、実際にカウンタ値をクリアするタイミングよりも、伝送遅延分早くクリア信号を無線中継装置54へ送信してもよい。もしくは、無線中継装置54は、クリア信号を受信した際に、カウンタ値をクリアし、さらに、伝送遅延分カウンタ値をカウントアップしてもよい。これにより、無線中継装置53及び無線中継装置54は、カウンタ値を同期することができる。
 通信制御部61は、無線通信部62が通信中の無線中継装置51、もしくは無線通信部62の障害を検出する。障害は、例えば、無線中継装置51もしくは無線通信部62のモジュール故障を含む。さらに、障害は、無線中継装置51もしくは無線通信部62における無線レベルの低下を検出することも含む。通信制御部61は、例えば、無線通信部62が、無線中継装置51から予め定められた期間、時刻同期パケット等のデータを受信しなかった場合に、無線中継装置51に障害が発生していると判定してもよい。もしくは、通信制御部61は、無線中継装置51からエラーパケット等が送信されてきた場合に、無線中継装置51に障害が発生していると判定してもよい。
 さらに、通信制御部61は、定期的に監視信号を無線通信部62へ出力することによって無線通信部62を監視してもよい。通信制御部61は、通信制御部61から応答信号が送信されてこない場合に、無線通信部62に障害が発生していると判定してもよい。
 図4に示すように、無線中継装置53に障害が発生した場合、予備系の無線中継装置である無線中継装置54が、無線中継装置53の代わりに無線中継装置51と通信を行う。また、図5に示すように、無線中継装置51に障害が発生した場合、予備系の無線中継装置である無線中継装置52が、無線中継装置51の代わりに無線中継装置53と通信を行う。
 図3に戻り、通信制御部61が障害を検出した場合の動作について説明する。通信制御部61は、無線通信部62に障害が発生していると判定した場合に、クロック部63をHoldover(ホールドオーバ)モードに切り替えて動作させてもよい。クロック部63は、Holdoverモードにて動作する場合、無線中継装置51から送信された時刻同期パケットを用いて周波数再生を行うことを停止する。つまり、クロック部63は、Holdoverモードにて動作する場合、無線通信部62に障害が発生する前までに再生した周波数情報に従ってクロック信号を生成する。また、クロック部63が、無線中継装置51から送信された時刻同期パケットを用いて周波数再生を行う動作を、Locked(ロック)モードにて動作していると称する。
 無線通信部62に障害が発生している場合、無線中継装置53は、無線中継装置51から送信される時刻同期パケットを正常に受信することができない場合がある。このような場合に、無線中継装置53は、無線中継装置51から送信される時刻同期パケットを用いて周波数再生を行うと、正しく周波数再生を行うことができない場合がある。そのため、無線中継装置53は、無線通信部62に障害が発生している場合、無線中継装置51から送信される時刻同期パケットを用いて周波数再生を行うことを停止する。つまり、クロック部63は、Holdoverモードにて動作する場合、無線通信部62に障害が発生する前までに再生した周波数情報に従ってクロック信号を生成する。
 無線通信部62に障害が発生した後に、予備系の無線中継装置54が、無線中継装置51が有するクロックと同期した場合、通信制御部61は、クロック部63を、無線中継装置54が有するクロックに同期させるように動作させる。具体的には、通信制御部61は、クロック部63に対して、無線中継装置54から送信されるクロック同期用パケットを用いて周波数再生を行わせる。さらに、通信制御部61は、無線中継装置54から送信されるクリア信号に従ってカウンタ64のカウンタ値をクリアさせる。
 つまり、無線通信部62に障害が発生すると、無線中継装置54が、無線中継装置53の代わりに無線中継装置51と無線通信を行う。その後、無線中継装置54が、無線中継装置51のクロックに同期すると、無線中継装置53が、無線中継装置54の予備系の無線中継装置として動作する。
 次に、通信制御部61が、無線中継装置51に障害が発生していると判定した場合の動作について説明する。この場合、通信制御部61は、クロック部63が、予備系の無線中継装置である無線中継装置52が有するクロックと同期するまでの間、クロック部63をHoldoverモードにて動作させる。無線中継装置51に障害が発生した後に、クロック部63が、無線中継装置52が有するクロックと同期した場合、通信制御部61は、クロック部63をLockedモードにて動作させる。
 例えば、無線中継装置53及び無線中継装置54が予備系の無線中継装置として動作する場合、無線中継装置53及び無線中継装置54が有するクロック部をスレーブクロックと称し、無線中継装置51及び無線中継装置52が現用系の無線中継装置として動作する場合、無線中継装置51及び無線中継装置52有するクロックをマスタークロックと称してもよい。
 続いて、図6を用いて本発明の実施の形態2にかかる無線中継装置53に障害が発生した場合の、無線中継装置53の処理の流れについて説明する。はじめに、通信制御部61は、クロック部63をLockedモードにて動作させている(S11)。つまり、クロック部63は、無線中継装置51から送信された時刻同期パケットを用いて周波数再生を行っている。
 次に、通信制御部61は、無線通信部62もしくは無線中継装置51に障害が発生したか否かを判定する(S12)。通信制御部61は、無線通信部62もしくは無線中継装置51に障害が発生したと判定すると、クロック部63をHoldoverモードにて動作させる(S63)。通信制御部61は、無線通信部62及び無線中継装置51に障害が発生していないと判定すると、ステップS11の動作を繰り返す。
 通信制御部61は、ステップS13において、クロック部63をHoldoverモードにて動作させると、無線中継装置53に障害が発生しているか否かを判定する(S14)。つまり、通信制御部61は、自装置に障害が発生しているか否かを判定する。
 通信制御部61は、無線中継装置53に障害が発生していると判定した場合、無線中継装置54が現用系の無線中継装置に切り替えられ、無線中継装置54が無線中継装置51が有するクロックと同期したか否かを判定する(S15)。例えば、無線中継装置54は、無線中継装置51が有するクロックと同期した場合に、切り替え完了を示す信号を無線中継装置53へ送信してもよい。無線中継装置53は、切り替え完了を示す信号を受信すると、無線中継装置54が無線中継装置51が有するクロックと同期したと判定してもよい。
 通信制御部61は、無線中継装置54が、無線中継装置51が有するクロックと同期したと判定した場合、無線中継装置53を予備系の無線中継装置と動作させるよう制御する(S16)。予備系の無線中継装置としての動作とは、例えば、クロック部63を現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置54が有するクロックに同期させることである。さらに、予備系の無線中継装置としての動作とは、例えば、カウンタ64が、無線中継装置54から送信されるクリア信号に従い、カウンタ値をクリアすることである。
 ステップS15において、通信制御部61は、無線中継装置54が、無線中継装置51が有するクロックと同期していないと判定した場合、ステップS15の処理を繰り返す。つまり、通信制御部61は、無線中継装置54が、無線中継装置51のクロックと同期していないと判定した場合、クロック部63をHoldoverモードにて動作させ、無線中継装置54へクロック同期用パケットを送信する。
 ステップS14において、通信制御部61は、無線中継装置51に障害が発生していると判定した場合、クロック部63が、現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置52が有するクロックへの同期を完了したか否かを判定する(S17)。無線中継装置52が有するクロックへの同期を完了したとは、クロック部63が、無線中継装置52から送信された時刻同期パケットを用いて周波数再生を行うことができたことであってもよい。
 通信制御部61は、クロック部63が、現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置52が有するクロックへの同期を完了したと判定した場合、クロック部63の動作モードをHoldoverモードからLockedモードへ切り替える(S18)。つまり、通信制御部61は、クロック部63をLockedモードへ切り替えて、クロック部63を無線中継装置52に同期させるようにする。
 ステップS17において、通信制御部61は、クロック部63が、現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置52が有するクロックへの同期を完了していないと判定した場合、ステップS17の処理を繰り返す。
 以上説明したように、本発明の実施の形態2にかかる通信システムを用いることによって、予備系の無線中継装置として動作する無線中継装置52及び無線中継装置54は、現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置51もしくは無線中継装置53が有するクロック及びカウンタに同期することができる。そのため、現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置51もしくは無線中継装置53に障害が発生した場合であっても、予備系の無線中継装置として動作する無線中継装置52及び無線中継装置54は、クロック及びカウンタの同期を維持することができる。これによって、無線中継装置51もしくは無線中継装置53に障害が発生した場合であっても、Transparent機能の精度を低下させることなく、無線中継装置に滞留した時間を更新した時刻同期パケットを生成することができる。
 (実施の形態3)
 続いて、図7を用いて本発明の実施の形態3にかかる無線中継装置53の構成例について説明する。無線中継装置53は、スレーブノード46側の現用系の無線中継装置として用いられている。また、無線中継装置53は、SyncEを用いて、クロック及びカウンタの同期を行うように構成されている。通信制御部61、無線通信部62、クロック部63、カウンタ64、TC補正部65、ノード通信部66、及びパケット処理部67は、図3の無線中継装置53と同様であるため詳細な説明を省略する。
 ポート74は、イーサネット通信を行うために用いられるポートである。ポート74と無線中継装置54のポートとは、イーサネットケーブルを用いて接続される。
 EEC(Ethernet Equipment Clock)71は、クロック部63から出力されたクロック信号を用いて、SyncEパケットに設定するクロック信号を生成する。EEC71は、生成したクロック信号をSyncE処理部72へ出力する。
 SyncE処理部72は、クロック信号を多重したSyncEパケットを生成する信号多重部73へクロック信号を出力する。
 信号多重部73は、SyncE処理部72から出力されたクロック信号と、カウンタ64から出力されたクリア信号を受け取る。信号多重部73は、クロック信号とクリア信号とを多重したSyncEパケットを生成する。信号多重部73は、生成したSyncEパケットを、ポート74を介して無線中継装置54へ送信する。
 続いて、図8を用いて本発明の実施の形態3にかかる無線中継装置54の構成例について説明する。図8の無線中継装置54は、通信制御部81、無線通信部82、クロック部83、カウンタ84、TC補正部85、ノード通信部86、パケット処理部91、EEC87、SyncE処理部88、信号抽出部89、及びポート90を有している。通信制御部81、無線通信部82、クロック部83、カウンタ84、TC補正部85、ノード通信部86、パケット処理部91、EEC87、SyncE処理部88、及びポート90は、図7の無線中継装置53の通信制御部61、無線通信部62、クロック部63、カウンタ64、TC補正部65、ノード通信部66、パケット処理部67、EEC71、SyncE処理部72、及び、ポート74と同様であるため詳細な説明を省略する。つまり、図8の無線中継装置54は、図7の無線中継装置53における信号多重部73が信号抽出部89に置き換えられている。
 ポート90は、無線中継装置53から送信されたSyncEパケットを受信する。EEC87及びSyncE処理部88は、無線中継装置53から送信されたSyncEパケットを用いて周波数情報を再生し、再生した周波数情報に基づいてクロック信号を生成する。このように周波数情報を再生することによって、無線中継装置54のクロック部83及び無線中継装置53のクロック部63は同期する。
 信号抽出部89は、無線中継装置53から送信されたSyncEパケットからクリア信号を抽出する。さらに、信号抽出部89は、抽出したクリア信号をカウンタ84へ出力する。無線中継装置54のカウンタ84は、無線中継装置53から送信されたクリア信号に従ってカウンタ値をクリアすることによって、無線中継装置53が有するカウンタ64と同期することができる。
 この場合、クリア信号が無線中継装置53と無線中継装置54との間のラインを伝送する際の伝送遅延が発生し、無線中継装置54がカウンタ値をクリアするタイミングが、伝送遅延分ずれることになる。そのため、無線中継装置53のカウンタ64は、イーサネットケーブルを用いてSyncEパケットを送信した場合の、伝送遅延を予め測定し、測定した伝送遅延を考慮してクリア信号を無線中継装置54へ送信してもよい。例えば、無線中継装置53の信号多重部73は、実際にカウンタ値をクリアするタイミングよりも、伝送遅延分早くクリア信号を無線中継装置54へ送信してもよい。
 もしくは、カウンタ84は、クリア信号を受信するとカウンタ値をクリアし、さらに、伝送遅延分カウンタ値をカウントアップしてもよい。これにより、無線中継装置53のカウンタ64及び無線中継装置54のカウンタ84は、同期することができる。
 さらに、無線中継装置53の信号多重部73は、カウンタ64がカウンタをクリアしてからクリア信号を多重したSyncEパケットを生成するまでの時間も考慮して、クリア信号を無線中継装置54へ送信してもよい。例えば、無線中継装置53の信号多重部73は、無線中継装置53と無線中継装置54との間のSyncEパケットの伝送遅延にカウンタ64がカウンタをクリアしてからクリア信号を多重したSyncEパケットを生成するまでの時間を足し合わせた時間分早く、クリア信号を無線中継装置54へ送信してもよい。
 もしくは、無線中継装置53の信号多重部73は、カウンタ64がカウンタ値をクリアしてからクリア信号を多重したSyncEパケットを生成するまでの時間に関する情報及び無線中継装置54と無線中継装置53との間の伝送遅延時間に関する情報を、SyncEパケットに含めてもよい。
 カウンタ84は、クリア信号を受信するとカウンタ値をクリアし、さらに、伝送遅延、及び、カウンタ64がカウンタ値をクリアしてからクリア信号を多重したSyncEパケットを生成するまでの時間、を加算した分のカウンタ値をカウントアップしてもよい。
 これにより、無線中継装置53のカウンタ64及び無線中継装置54のカウンタ84は、カウンタ64がカウンタをクリアしてからクリア信号を多重したSyncEパケットを生成するまでの時間も考慮しない場合よりも、高精度に同期することができる。
 以上説明したように、本発明の実施の形態3にかかる無線中継装置53及び無線中継装置54を用いることによって、予備系の無線中継装置として動作する無線中継装置54は、SyncEを用いて、現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置51もしくは無線中継装置53が有するクロック及びカウンタに同期することができる。そのため、現用系の無線中継装置として動作する無線中継装置51もしくは線中継装置53に障害が発生した場合であっても、予備系の無線中継装置として動作する無線中継装置54は、クロック及びカウンタの同期を維持することができる。これによって、無線中継装置51もしくは無線中継装置53に障害が発生した場合であっても、Transparent機能の精度を低下させることなく、無線中継装置に滞留した時間を更新した時刻同期パケットを生成することができる。
 また、実施の形態3においては、SyncEパケットが、無線中継装置53と無線中継装置54との間のイーサネットケーブルを介して伝送される。一般的に、無線中継装置53及び無線中継装置54は、汎用的なケーブルであるイーサネットケーブルを介して接続されることが多い。そのため、このような場合に、既に接続されているイーサネットケーブルを有効に活用して、SyncEパケットを伝送することができる。無線中継装置53と無線中継装置54とを接続するイーサネットケーブルにおいては、マスターノード44とスレーブノード46との間において伝送されるデータは伝送されない。そのため、SyncEパケットが増加した場合であっても、マスターノード44とスレーブノード46との間におけるデータ伝送のスループットに影響を与えることはない。
 続いて以下では、上述の複数の実施形態で説明された、無線中継装置51~54の構成例について説明する。
 図9は、各無線中継装置の構成例を示すブロック図である。図9を参照すると、無線中継装置は、ネットワークインターフェース1201、プロセッサ1202、及びメモリ1203を含む。ネットワークインターフェース1201は、ネットワークノード(e.g., 他の無線中継装置、マスターノード、もしくはスレーブノード)と通信するために使用される。ネットワークインターフェース1201は、例えば、IEEE 802.3 seriesに準拠したネットワークインタフェースカード(NIC)を含んでもよい。
 プロセッサ1202は、メモリ1203からソフトウェア(コンピュータプログラム)を読み出して実行することで、上述の実施形態においてシーケンス図及びフローチャートを用いて説明されたそれぞれの無線中継装置の処理を行う。プロセッサ1202は、例えば、マイクロプロセッサ、MPU、又はCPUであってもよい。プロセッサ1202は、複数のプロセッサを含んでもよい。
 メモリ1203は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせによって構成される。メモリ1203は、プロセッサ1202から離れて配置されたストレージを含んでもよい。この場合、プロセッサ1202は、図示されていないI/Oインタフェースを介してメモリ1203にアクセスしてもよい。
 図9の例では、メモリ1203は、ソフトウェアモジュール群を格納するために使用される。プロセッサ1202は、これらのソフトウェアモジュール群をメモリ1203から読み出して実行することで、上述の実施形態において説明された無線中継装置の処理を行うことができる。
 図9を用いて説明したように、上述の実施形態における各無線中継装置が有するプロセッサの各々は、図面を用いて説明されたアルゴリズムをコンピュータに行わせるための命令群を含む1又は複数のプログラムを実行する。
 上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2016年3月3日に出願された日本出願特願2016-040985を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)
 通信回線を介して通信する第1及び第2の通信装置と、
 前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する第3の通信装置とを備え、
 前記第2の通信装置は、
 前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期した第1のカウンタと、
 前記第1のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第1の補正部と、を有し、
 前記第3の通信装置は、
 前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1のカウンタのカウンタ値と同期する第2のカウンタと、
 前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第2のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第2の補正部と、を有する、通信システム。
 (付記2)
 前記第3の通信装置は、
 前記第2の通信装置において前記第1のカウンタのカウンタ値をクリアしたことを示すクリア信号を受信すると、前記第2のカウンタのカウンタ値をクリアする、付記1に記載の通信システム。
 (付記3)
 前記第3の通信装置は、
 前記第2の通信装置との間においてデータを伝送した場合の伝送遅延を用いて、前記第2のカウンタにおいてクリアしたカウンタ値を補正する、付記2に記載の通信システム。
 (付記4)
 前記第2の通信装置と前記第3の通信装置との間において、SyncE(Synchronous Ethernet(登録商標))を用いて時刻同期を行っている場合に、
 前記第2の通信装置は、
 前記クリア信号をSyncEパケットに多重するとともに、前記第1のカウンタをクリアしてから前記クリア信号をSyncEパケットに多重するまでの時間に関する情報も併せて前記SyncEパケットに多重する、付記2又は3に記載の通信システム。
 (付記5)
 前記第2の通信装置が有する第1のスレーブクロックを、前記第1の通信装置が有する第1のマスタークロックに同期させている状態において、前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、
 前記第1のスレーブクロックは、ホールドオーバーモードにて動作し、
 前記第3の通信装置が有する第2のスレーブクロックは、ホールドオーバーモードにて動作する前記第1のスレーブクロックに同期する、付記1乃至4のいずれか1項に記載の通信システム。
 (付記6)
 前記第2のスレーブクロックは、
 前記第1のマスタークロックに同期することが可能となった場合、前記第1のスレーブクロックに対する同期を停止する、付記5に記載の通信システム。
 (付記7)
 前記第1のスレーブクロックは、
 前記第2のスレーブクロックが前記第1のマスタークロックに同期した場合、前記第2のスレーブクロックに同期する、付記6に記載の通信システム。
 (付記8)
 前記第1の通信装置が有する第3のスレーブクロックを、前記第2の通信装置が有する第2のマスタークロックに同期させている状態において、前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、
 前記第2のマスタークロックは、ロックモードにて動作し、
 前記第3の通信装置が有する第3のマスタークロックは、ロックモードにて動作する前記第2のマスタークロックに同期する、付記1乃至4のいずれか1項に記載の通信システム。
 (付記9)
 前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、
 前記第3のスレーブクロックは、ホールドオーバーモードにて動作する、付記8に記載の通信システム。
 (付記10)
 第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置であって、
 前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期した第2のカウンタと、前記第1のカウンタは、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、
 前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第2のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第2の正部と、を備える予備通信装置。
 (付記11)
 前記第2のカウンタは、
 前記第1のカウンタから送信されるクリア信号を受信するとカウンタ値をクリアする、付記10に記載の予備通信装置。
 (付記12)
 前記第2のカウンタは、
 クリア信号を受信した際に、前記第2の通信装置との間においてデータを伝送した場合の伝送遅延を用いて、クリアしたカウンタ値を補正する、付記11に記載の予備通信装置。
 (付記13)
 前記第2の通信装置が有する第1のスレーブクロックを、前記第1の通信装置が有する第1のマスタークロックに同期させている状態において、前記第1のスレーブクロックに同期するクロック部をさらに備え、
 前記クロック部は、
 前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、ホールドオーバーモードにて動作する前記第1のスレーブクロックに同期する、付記10乃至12のいずれか1項に記載の予備通信装置。
 (付記14)
 第1の通信装置と通信回線を介して通信し、自装置に障害が発生した場合に、自装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置と接続する現用通信装置であって、
 前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、前記予備通信装置が有するカウンタ値をクリアさせるために前記予備通信装置へクリア信号を送信する第1のカウンタと、
 前記第1のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第1の補正部と、を備える現用通信装置。
 (付記15)
 前記第1のカウンタは、
 前記クリア信号とともに、前記予備通信装置との間においてデータを伝送したさいの伝送遅延に関する情報を前記予備通信装置へ送信する、付記14に記載の現用通信装置。
 (付記16)
 第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置における時刻同期方法であって、
 前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期する前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期し、
 前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第1のカウンタと同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する、時刻同期方法。
 (付記17)
 第1の通信装置と通信回線を介して通信し、自装置に障害が発生した場合に、自装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置と接続する現用通信装置における時刻同期方法であって、
 前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、
 前記予備通信装置が有するカウンタ値をクリアさせるために前記予備通信装置へクリア信号を送信し、
 前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する、時刻同期方法。
 (付記18)
 第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信するコンピュータに実行させるプログラムであって、
 前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期する前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期し、
 前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第1のカウンタと同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正することをコンピュータに実行させるプログラム。
 (付記19)
 第1の通信装置と通信回線を介して通信し、自装置に障害が発生した場合に、自装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置と接続するコンピュータに実行させるプログラムであって、
 前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、
 前記予備通信装置が有するカウンタ値をクリアさせるために前記予備通信装置へクリア信号を送信し、
 前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正することをコンピュータに実行させるプログラム。
 10 通信装置
 20 通信装置
 21 カウンタ
 22 補正部
 30 通信装置
 31 カウンタ
 32 補正部
 40 GNSS衛星
 42 GNSS受信機
 44 マスターノード
 46 スレーブノード
 51 無線中継装置
 52 無線中継装置
 53 無線中継装置
 54 無線中継装置
 61 通信制御部
 62 無線通信部
 63 クロック部
 64 カウンタ
 65 TC補正部
 66 ノード通信部
 67 パケット処理部
 71 EEC
 72 SyncE処理部
 73 信号多重部
 74 ポート
 81 通信制御部
 82 無線通信部
 83 クロック部
 84 カウンタ
 85 TC補正部
 86 ノード通信部
 87 EEC
 88 SyncE処理部
 89 信号抽出部
 90 ポート
 91 パケット処理部

Claims (19)

  1.  通信回線を介して通信する第1及び第2の通信装置と、
     前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する第3の通信装置とを備え、
     前記第2の通信装置は、
     前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期した第1のカウンタと、
     前記第1のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第1の補正手段と、を有し、
     前記第3の通信装置は、
     前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1のカウンタのカウンタ値と同期する第2のカウンタと、
     前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第2のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第2の補正手段と、を有する、通信システム。
  2.  前記第3の通信装置は、
     前記第2の通信装置において前記第1のカウンタのカウンタ値をクリアしたことを示すクリア信号を受信すると、前記第2のカウンタのカウンタ値をクリアする、請求項1に記載の通信システム。
  3.  前記第3の通信装置は、
     前記第2の通信装置との間においてデータを伝送した場合の伝送遅延を用いて、前記第2のカウンタにおいてクリアしたカウンタ値を補正する、請求項2に記載の通信システム。
  4.  前記第2の通信装置と前記第3の通信装置との間において、SyncE(Synchronous Ethernet(登録商標))を用いて時刻同期を行っている場合に、
     前記第2の通信装置は、
     前記クリア信号をSyncEパケットに多重するとともに、前記第1のカウンタをクリアしてから前記クリア信号をSyncEパケットに多重するまでの時間に関する情報も併せて前記SyncEパケットに多重する、請求項2又は3に記載の通信システム。
  5.  前記第2の通信装置が有する第1のスレーブクロックを、前記第1の通信装置が有する第1のマスタークロックに同期させている状態において、前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、
     前記第1のスレーブクロックは、ホールドオーバーモードにて動作し、
     前記第3の通信装置が有する第2のスレーブクロックは、ホールドオーバーモードにて動作する前記第1のスレーブクロックに同期する、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通信システム。
  6.  前記第2のスレーブクロックは、
     前記第1のマスタークロックに同期することが可能となった場合、前記第1のスレーブクロックに対する同期を停止する、請求項5に記載の通信システム。
  7.  前記第1のスレーブクロックは、
     前記第2のスレーブクロックが前記第1のマスタークロックに同期した場合、前記第2のスレーブクロックに同期する、請求項6に記載の通信システム。
  8.  前記第1の通信装置が有する第3のスレーブクロックを、前記第2の通信装置が有する第2のマスタークロックに同期させている状態において、前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、
     前記第2のマスタークロックは、ロックモードにて動作し、
     前記第3の通信装置が有する第3のマスタークロックは、ロックモードにて動作する前記第2のマスタークロックに同期する、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通信システム。
  9.  前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、
     前記第3のスレーブクロックは、ホールドオーバーモードにて動作する、請求項8に記載の通信システム。
  10.  第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置であって、
     前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期した第2のカウンタと、前記第1のカウンタは、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、
     前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第2のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第2の正手段と、を備える予備通信装置。
  11.  前記第2のカウンタは、
     前記第1のカウンタから送信されるクリア信号を受信するとカウンタ値をクリアする、請求項10に記載の予備通信装置。
  12.  前記第2のカウンタは、
     クリア信号を受信した際に、前記第2の通信装置との間においてデータを伝送した場合の伝送遅延を用いて、クリアしたカウンタ値を補正する、請求項11に記載の予備通信装置。
  13.  前記第2の通信装置が有する第1のスレーブクロックを、前記第1の通信装置が有する第1のマスタークロックに同期させている状態において、前記第1のスレーブクロックに同期するクロック手段をさらに備え、
     前記クロック手段は、
     前記第2の通信装置に障害が発生した場合に、ホールドオーバーモードにて動作する前記第1のスレーブクロックに同期する、請求項10乃至12のいずれか1項に記載の予備通信装置。
  14.  第1の通信装置と通信回線を介して通信し、自装置に障害が発生した場合に、自装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置と接続する現用通信装置であって、
     前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、前記予備通信装置が有するカウンタ値をクリアさせるために前記予備通信装置へクリア信号を送信する第1のカウンタと、
     前記第1のカウンタを用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する第1の補正手段と、を備える現用通信装置。
  15.  前記第1のカウンタは、
     前記クリア信号とともに、前記予備通信装置との間においてデータを伝送したさいの伝送遅延に関する情報を前記予備通信装置へ送信する、請求項14に記載の現用通信装置。
  16.  第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置における時刻同期方法であって、
     前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期する前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期し、
     前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第1のカウンタと同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する、時刻同期方法。
  17.  第1の通信装置と通信回線を介して通信し、自装置に障害が発生した場合に、自装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置と接続する現用通信装置における時刻同期方法であって、
     前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、
     前記予備通信装置が有するカウンタ値をクリアさせるために前記予備通信装置へクリア信号を送信し、
     前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正する、時刻同期方法。
  18.  第1の通信装置と通信回線を介して通信する第2の通信装置に障害が発生した場合に、前記第2の通信装置の代わりに前記第1の通信装置と通信するコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
     前記第2の通信装置に障害が発生する前に、前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期する前記第2の通信装置が有する第1のカウンタと同期し、
     前記第2の通信装置に障害が発生した後に、前記第1のカウンタと同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正することをコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
  19.  第1の通信装置と通信回線を介して通信し、自装置に障害が発生した場合に、自装置の代わりに前記第1の通信装置と通信する予備通信装置と接続するコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
     前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期し、
     前記予備通信装置が有するカウンタ値をクリアさせるために前記予備通信装置へクリア信号を送信し、
     前記第1の通信装置が有するカウンタ値と同期したカウンタ値を用いて、前記第1の通信装置との間において伝送される時刻同期パケットが有する時刻情報を補正することをコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
PCT/JP2017/006626 2016-03-03 2017-02-22 通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 WO2017150306A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040985 2016-03-03
JP2016-040985 2016-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017150306A1 true WO2017150306A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=59743846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/006626 WO2017150306A1 (ja) 2016-03-03 2017-02-22 通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017150306A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023185062A1 (zh) * 2022-03-28 2023-10-05 华为技术有限公司 一种备份方法、通信装置及通信系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048015A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Fujitsu Ltd 伝送装置
WO2014203485A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 日本電気株式会社 通信システム、通信システムの制御方法、送信装置、及び受信装置
WO2015122175A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 日本電気株式会社 時刻同期装置、時刻同期システム及び時刻同期方法
WO2015125439A1 (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 日本電気株式会社 通信システム、無線通信装置及び無線通信方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048015A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Fujitsu Ltd 伝送装置
WO2014203485A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 日本電気株式会社 通信システム、通信システムの制御方法、送信装置、及び受信装置
WO2015122175A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 日本電気株式会社 時刻同期装置、時刻同期システム及び時刻同期方法
WO2015125439A1 (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 日本電気株式会社 通信システム、無線通信装置及び無線通信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023185062A1 (zh) * 2022-03-28 2023-10-05 华为技术有限公司 一种备份方法、通信装置及通信系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9548831B2 (en) Synchronizing system, synchronizing method, first synchronizing device, second synchronizing device, and computer program
CN101447861B (zh) Ieee 1588时间同步系统及其实现方法
US8953645B2 (en) Communication system, communication apparatus and time synchronization method
US9256247B2 (en) Method and apparatus for communicating time information between time aware devices
US9838196B2 (en) Synchronization apparatus, synchronization system, radio communication apparatus and synchronization method
JP5515735B2 (ja) 時刻同期システム、マスタノード、スレーブノード、中継装置、時刻同期方法及び時刻同期用プログラム
KR20090032306A (ko) 네트워크상의 타임 동기화 시스템 및 방법
US8861668B2 (en) Transmission device, transmission method and computer program
WO2016072038A1 (ja) 通信システム、時刻同期方法及び無線中継装置
US9641269B2 (en) Apparatus and method for synchronizing clocks among communication devices
JP6452427B2 (ja) 時刻同期監視方法、通信システム、及びマスタ装置
JP6058713B2 (ja) 時刻同期方法および時刻同期装置
CN103563287A (zh) 同步设备和同步方法
WO2015122175A1 (ja) 時刻同期装置、時刻同期システム及び時刻同期方法
JP2003298630A (ja) 時刻同期方法
JP2017216563A (ja) 中継装置、制御方法、及び、通信システム
WO2017150306A1 (ja) 通信システム、予備通信装置、現用通信装置、時刻同期方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
CN101420281A (zh) 用于在网络要素之间传送日内时间值的方法和装置
WO2013069176A1 (ja) 送信装置、送信方法、及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2020195573A1 (ja) 時刻同期システム、中継装置、時刻同期方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
US11445341B2 (en) Dynamic weighing device
JP7070387B2 (ja) 時刻比較装置、および、時刻品質監視方法
WO2017033416A1 (ja) 中継装置、通信システム、及び障害検出方法
JP6208712B2 (ja) 時刻同期方法および時刻同期装置
EP3637640A1 (en) Time synchronization method and device

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17759772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17759772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP