WO2017149754A1 - 仮想多列接点を備えた電子楽器 - Google Patents

仮想多列接点を備えた電子楽器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017149754A1
WO2017149754A1 PCT/JP2016/056781 JP2016056781W WO2017149754A1 WO 2017149754 A1 WO2017149754 A1 WO 2017149754A1 JP 2016056781 W JP2016056781 W JP 2016056781W WO 2017149754 A1 WO2017149754 A1 WO 2017149754A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contacts
contact
virtual
key
organ
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/056781
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健 渥美
正人 冨江
Original Assignee
株式会社鈴木楽器製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社鈴木楽器製作所 filed Critical 株式会社鈴木楽器製作所
Priority to PCT/JP2016/056781 priority Critical patent/WO2017149754A1/ja
Publication of WO2017149754A1 publication Critical patent/WO2017149754A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/06Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour
    • G10H1/08Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour by combining tones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/18Selecting circuits
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details
    • G10H1/34Switch arrangements, e.g. keyboards or mechanical switches specially adapted for electrophonic musical instruments

Definitions

  • the present invention relates to an electronic musical instrument having virtual multi-row contacts.
  • the elements that determine the tone of the Hammond Organ include a tone based on the tone wheel itself, and a key click sound is also characteristic as a noise coming from a multi-row contact with keystroke. Furthermore, an important factor is that there is a time difference between each overtone generated when a key is pressed.
  • FIG. 4 shows a schematic diagram of a conventional multi-row contact organ.
  • Each key is associated with the tone wheel sound source device by a keying mechanism having nine contacts, and a waveform corresponding to each harmonic to be played is always oscillated in the tone wheel sound source device.
  • each mechanically connected contact is made / breaked, and each overtone is sounded / muted.
  • the waveform obtained at this time is accompanied by a slight time difference as shown in FIG. This time difference is reduced when the key is pressed quickly.
  • the present invention has been made based on the above-mentioned circumstances, and its object is to provide an electronic musical instrument having virtual multi-row contacts that makes it possible to realize a performance expression of a multi-row contact organ with a simpler keyboard mechanism. That is.
  • the present invention provides an electronic musical instrument that realizes the performance of a multi-row contact organ associated with a tone wheel sound source device by a keying mechanism in which each key has a large number of contacts by a keyboard with a simpler mechanism.
  • a key that has fewer physical contacts than the multi-row contact organ a distribution device that assigns the physical contacts of each key to the same number of virtual contacts as the contacts of the multi-row contact organ, and a signal from the distribution device.
  • a delay device that transmits the set virtual contact to the sound source system and a sound source system that generates and silences sound according to the delay time caused by the change in the keying state of the physical contact is provided. is there.
  • the keyboard mechanism can be simplified by having a key with fewer physical contacts than the multi-row contact organ and a distribution device that assigns the physical contacts of each key to the same number of virtual contacts as the contacts of the multi-row contact organ.
  • the performance that simulates the performance expression of the multi-row contact organ becomes possible.
  • Hammond organ (registered trademark) has 9 contacts on one key, and each contact turns on / off the sound source of the corresponding drawbar. At that time, the sound corresponding to the draw bar is played in order according to the keying degree and speed.
  • the nine virtual contacts correspond to the nine draw bars.
  • the electronic musical instrument simulates the tone of Hammond Organ (registered trademark), each key has three physical contacts, and the distribution device has nine virtual contacts. Is one of the preferred configurations for the present invention.
  • An electronic musical instrument having virtual multi-row contacts operates as follows.
  • A. A make / break signal of a keyboard mechanism having a small number of physical contacts is made to correspond to a large number of virtual contacts.
  • B. The make / break time of the virtual contact is controlled by a delay device.
  • C. Depending on the state of another physical contact, a virtual contact is forcibly made / breaked regardless of the delay device.
  • each overtone corresponding to the keystroke depth of the keyboard is generated.
  • B reproduces the difference in pronunciation of each overtone when the key is pressed slowly.
  • C reproduces the reduction in deviation when the key is pressed quickly.
  • the present invention is configured and operates as described above, it is possible to realize a performance expression of a multi-row contact organ with a simpler keyboard mechanism. Therefore, according to the present invention, it is possible to effectively reproduce the difference in the sound generation timing of each overtone due to the keystroke strength and the lack of overtone due to the keystroke depth, which are the characteristics of the multi-row contact organ. In other words, the keyboard mechanism having a smaller number of physical contacts enables performance representation almost equivalent to that of a multi-row contact.
  • An electronic musical instrument having a virtual multi-sequence contact includes a keyboard, a physical contact, a key scanning device, a distribution device, a delay device, and a sound source system, and the embodiment simulates the tone of Hammond Organ (registered trademark). It is assumed to be used for electronic musical instruments.
  • 11 indicates keys arranged on the keyboard (common to white keys and black keys).
  • keys arranged on the keyboard common to white keys and black keys.
  • three physical contacts 1, 2, and 3 are attached to one key to constitute a keying mechanism. Each key is sequentially made from the shallowest contact to the deepest contact by keystroke.
  • the key scanning device 12 is a means for detecting makeup of the physical contacts 1, 2, and 3 by scanning each key. In the case shown in the figure, since the keying mechanism has three physical contacts 1, 2, and 3, the key scanning device 12 sequentially detects makeup of these physical contacts 1, 2, and 3. The detected make signal is transmitted to the distributor 13.
  • the distributing device 13 is a delay device corresponding to a plurality of virtual contacts 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 to which the make signals of the transmitted physical contacts 1, 2, 3 are arbitrarily assigned. 14 In FIG. 1, the make signals of the three physical contacts 1 to 3 are arbitrarily assigned to the nine virtual contacts 1 to 9.
  • the delay device 14 is a means for transmitting the make signal to the sound source system 15 as the set virtual contacts 1 to 9 after an arbitrarily set time. Thereby, the make signal is delayed for an arbitrary time. From the sound source system 15, a waveform corresponding to each harmonic to be played is constantly oscillated.
  • a flag corresponding to the make of the corresponding virtual contact a (an arbitrary integer from 1 to 9) is set and the virtual contact a corresponding to the physical contact n is set.
  • a flag corresponding to makeup is set. Further, the delay timer of the virtual contact a corresponding to the physical contact n is set, and the sound generation process starts.
  • the flag state of the virtual contact a is checked in the delay process. If the make-up is performed, the make-up and timer values of the shallower contacts are inspected, and if they are both Yes, the delay timer of the virtual contact a is stopped and the sound source system 15 corresponding to the virtual contact a is sounded. When both are No, the timer value of the virtual contact a is decremented by 1.
  • the flag of the virtual contact point a is a break, the contact state deeper than the physical contact point n is inspected, and if it is broken and the timer value is 0, the timer of the virtual contact point a is stopped. Then, the corresponding sound source system 15 is muted.
  • the delay time is ignored and all virtual contacts assigned to the physical contact 3 are broken. This is to reflect the speed of keystroke in the sound. If the physical contact is broken before the make delay time is reached, the virtual contact make process is not performed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

要約 課題 より簡易な鍵盤機構によって多列接点オルガンの演奏表現を実現する。 解決手段 各鍵が多数の接点を持つキーイング機構にてトーンホイール音源装置と関連付けられている多列接点オルガンの演奏をより簡易な機構の鍵盤によって実現する電子楽器として、上記多列接点オルガンよりも少ない物理接点を持つ鍵11と、上記各鍵の物理接点を多列接点オルガンの接点と同数個の仮想接点に割り当てる分配装置13と、分配装置からの信号を設定された時間後、設定された仮想接点のメイクとして音源システムに伝える遅延装置14と、上記物理接点の打鍵状態の変化に起因する遅延時間によって発音・消音する音源システムとを具備して構成する。

Description

仮想多列接点を備えた電子楽器
 本発明は仮想多列接点を備えた電子楽器に関するものである。
 ハモンドオルガン(登録商標)の音色を決定付けている要素に、まず、トーンホイールそのものに基づく音色があり、また、打鍵に伴って多列接点から出るノイズとしてキークリック音も特徴的である。さらに、打鍵の際に発生する各倍音に時間差の存在することが重要な要素として挙げられる。
 図4は従来の多列接点オルガンの概略図を示している。各鍵は9個の接点を持つキーイング機構によりトーンホイール音源装置と関連付けられており、演奏したい各倍音に相当する波形は、トーンホイール音源装置において常に発振されている。打鍵に伴って、機械的に結合された各接点がメイク/ブレイクされ、それぞれの倍音が発音/消音される。この際に得られる波形は図5に示すように多少の時間差を伴っている。この時間差は、速く打鍵すると縮まる。
 また、鍵を中途半端に打鍵すると幾つかの倍音は接点のメイク深度に到達せず、倍音の欠けた音が発音されることがある。しかし、これらが多列接点オルガンならではの演奏表現を特徴付けている。従来の鍵盤機構はこのような特徴をもつものであるが複雑であり、また自動演奏も困難である。
 出願人は上記の複雑な鍵盤機構について、これを簡易化する技術の実現を意図して研究開発を進めて来た。その際に、関連する先行技術についても調査を行なっているが、類似商品の少ないハモンドオルガン(登録商標)という楽器の特殊性からか、関連する技術を発見することができなかった。
なし
 本発明は前記の経緯によりなされたもので、その課題は、より簡易な鍵盤機構によって多列接点オルガンの演奏表現を実現することを可能にする、仮想多列接点を備えた電子楽器を提供することである。
 前記の課題を解決するため、本発明は、各鍵が多数の接点を持つキーイング機構によりトーンホイール音源装置と関連付けられている多列接点オルガンの演奏をより簡易な機構の鍵盤によって実現する電子楽器として、上記多列接点オルガンよりも少ない物理接点を持つ鍵と、上記各鍵の物理接点を多列接点オルガンの接点と同数個の仮想接点に割り当てる分配装置と、分配装置からの信号を設定された時間後、設定された仮想接点のメイクとして音源システムに伝える遅延装置と、上記物理接点の打鍵状態の変化に起因する遅延時間によって発音・消音する音源システムによって構成するという手段を講じたものである。
 多列接点オルガンよりも少ない物理接点を持つ鍵と、上記各鍵の物理接点を多列接点オルガンの接点と同数個の仮想接点に割り当てる分配装置とを有することによって、鍵盤機構の簡易化が可能になり、かつ、多列接点オルガンの演奏表現を模擬した演奏が可能になる。
 ハモンドオルガン(登録商標)は一つの鍵に9個の接点がついており、各接点は、対応するドローバーの音源をオン・オフする。その際、打鍵度合や速度によって、ドローバーに対応した音が順次鳴奏される。9個の仮想接点は上記9本のドローバーに対応するものである。
 従って、電子楽器がハモンドオルガン(登録商標)の音色を模擬するものであって、各鍵が持つ物理接点の数が3個であり、分配装置の持つ仮想接点の数が9個であるという形態は本発明にとって好ましい構成の一つである。
 本発明に係る仮想多列接点を具えた電子楽器は以下のように作動する。
A.少数の物理接点を持つ鍵盤機構のメイク/ブレイク信号を、多数の仮想接点に対応させる。
B.仮想接点のメイク/ブレイク時間を遅延装置によって制御する。
C.他の物理接点の状態により、ある仮想接点を遅延装置に関わらず強制的にメイク/ブレイクさせる。
 その結果、以下のような機能を発揮する。
Aにより、鍵盤の打鍵深さに応じた各倍音が発音される。
Bにより、ゆっくり打鍵した場合の、各倍音の発音のずれが再現される。
Cにより、速く打鍵した場合の、ずれの減少が再現される。
 本発明は以上のように構成され、且つ、作用するものであるから、より簡易な鍵盤機構によって多列接点オルガンの演奏表現を実現することが可能になる。従って、本発明によれば、多列接点オルガンの特徴である打鍵強さによる各倍音の発音タイミングのずれ、打鍵深さによる倍音の欠け等を効果的に再現することができる。すなわち、物理接点数のより少ない鍵盤機構により、多列接点とほぼ同等の演奏表現が可能となる。
本発明に係る仮想多列接点を備えた電子楽器の構成を概略的に示すブロック図である。 本発明に係る仮想多列接点を備えた電子楽器における作動の一例を示すフローチャートである。 同じく本発明に係る仮想多列接点を備えた電子楽器における作動の他の例を示すフローチャートである。 従来の一般的な多列接点オルガンの構成を概略的に示すブロック図である。 同じく従来の一般的な多列接点オルガンによるアタック部波形を示すグラフである。
 以下、図示の実施形態に基づいて本発明をより詳細に説明する。本発明に係る仮想多列接点を具えた電子楽器は鍵盤、物理接点、キースキャン装置、分配装置、遅延装置、音源システムを備えており、実施形態はハモンドオルガン(登録商標)の音色を模擬する電子楽器に用いるものが想定されている。
 図1において、11は鍵盤に配列されている鍵(白鍵、黒鍵に共通)を示している。図示の場合、一個の鍵について3個の物理接点1、2、3が取り付けられ、キーイング機構を構成している。各鍵は、打鍵により最も浅い接点から最も深い接点まで、順次メイクされる。
 キースキャン装置12は各鍵をスキャンして物理接点1、2、3のメイクを検出する手段である。図示の場合、キーイング機構には3個の物理接点1、2、3が存在するので、キースキャン装置12はこれらの物理接点1、2、3のメイクを順次検出する。検出したメイク信号は分配装置13に伝達される。
 分配装置13は、伝達された物理接点1、2、3のメイク信号を任意に割り当てられた複数の仮想接点1、2、3、4、5、6、7、8、9に相当する遅延装置14へ伝えるものである。図1では3個の物理接点1~3のメイク信号が、9個の仮想接点1~9に任意に割り当てられる。
 遅延装置14は任意に設定された時間後、メイク信号を設定された仮想接点1~9のものとして音源システム15に伝えるための手段である。これにより、メイク信号が任意の時間遅延される。音源システム15からは、演奏したい各倍音に相当する波形が常に発振されている。
 このように構成されている本発明に係る仮想多列接点を備えた電子楽器の作用について説明する。鍵11が押されると、図2に示すように、まず、キースキャン工程が作動し、物理接点の状態が1から3まで順に検出される。
 物理接点nの状態の変化が検出されると、対応する仮想接点a(1~9の任意の整数)のメイクに該当するフラグがセットされるとともに、物理接点nに対応する上記仮想接点aのメイクに該当するフラグがセットされる。また、物理接点nに対応する仮想接点aの遅延タイマーを設定し、発音プロセスがスタートする。
 次に図3に示すように、遅延工程において、仮想接点aのフラグの状態が検査される。メイクしていればより浅い接点のメイク及びタイマー値が検査され、それらが共にYesであれば仮想接点aの遅延タイマーを停止し、仮想接点aに対応する音源システム15を発音する。共にNoの場合は仮想接点aのタイマー値を1だけ減算する。
 また、仮想接点aのフラグの状態がブレイクである場合、物理接点nよりも深い接点の状態が検査され、ブレイクされており、かつ、タイマー値が0であれば、仮想接点aのタイマーを停止し、対応する音源システム15を消音する。
 ここで、物理接点1に割り当てられた仮想接点が、遅延装置14によって全てメイクし切らない内に物理接点2がメイクした場合は、遅延時間を無視して物理接点1に割り当てられた全仮想接点をメイクするようにする。これは、打鍵の速さを音に反映させるためである。
 離鍵によって物理接点1~3の何れかのブレイク信号を検出すると、メイク時と同様に仮想接点1~9のブレイク処理が行われる。ただし、ブレイク処理はメイクと異なり最も深い接点から行われる。
 物理接点3に割り当てられた仮想接点が遅延装置14によって全てブレイクし切らない内に物理接点2がブレイクした場合は、遅延時間を無視して物理接点3に割り当てられた全仮想接点をブレイクする。これは、打鍵の速さを音に反映させるためである。メイクのための遅延時間に達する前に物理接点がブレイクされた場合、仮想接点のメイク処理は行われない。
 11 鍵
 12 キースキャン装置
 13 分配装置
 14 遅延装置
 15 音源装置

Claims (2)

  1. 各鍵が多数の接点を持つキーイング機構にてトーンホイール音源装置と関連付けられている多列接点オルガンの演奏をより簡易な機構の鍵盤によって実現する電子楽器であって、
    上記多列接点オルガンよりも少ない物理接点を持つ鍵と、上記各鍵の物理接点を多列接点オルガンの接点と同数個の仮想接点に割り当てる分配装置と、分配装置からの信号を設定された時間後、設定された仮想接点のメイクとして音源システムに伝える遅延装置と、上記物理接点の打鍵状態の変化に起因する遅延時間によって発音・消音する音源システムとを有することを特徴とする
    仮想多列接点を備えた電子楽器。
  2. 電子楽器はハモンドオルガン(登録商標)の音色を模擬するものであって、各鍵が持つ物理接点の数が3個であり、分配装置の持つ仮想接点の数が9個である
    請求項1記載の仮想多列接点を備えた電子楽器。
PCT/JP2016/056781 2016-03-04 2016-03-04 仮想多列接点を備えた電子楽器 WO2017149754A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/056781 WO2017149754A1 (ja) 2016-03-04 2016-03-04 仮想多列接点を備えた電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/056781 WO2017149754A1 (ja) 2016-03-04 2016-03-04 仮想多列接点を備えた電子楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017149754A1 true WO2017149754A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=59742623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/056781 WO2017149754A1 (ja) 2016-03-04 2016-03-04 仮想多列接点を備えた電子楽器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017149754A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053938A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Roland Corp 電子楽器
JP2013029584A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Casio Comput Co Ltd 楽音発生装置およびプログラム
US9024170B1 (en) * 2013-03-14 2015-05-05 Analog Outfitters, Inc. MIDI controller circuit for drawbar-type organ interfaces

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053938A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Roland Corp 電子楽器
JP2013029584A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Casio Comput Co Ltd 楽音発生装置およびプログラム
US9024170B1 (en) * 2013-03-14 2015-05-05 Analog Outfitters, Inc. MIDI controller circuit for drawbar-type organ interfaces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180261196A1 (en) Electronic musical instrument, sound production control method, and storage medium
JP2021104084A5 (ja)
US20140139437A1 (en) Speed adjustable usb keyboard
WO2017149754A1 (ja) 仮想多列接点を備えた電子楽器
Deutsch Auditory illusions, handedness, and the spatial environment
Kassler · MUSICOLOGY AND THE PROBLEM OF SONIC ABUSE
Poepel et al. Recent developments in violin-related digital musical instruments: where are we and where are we going?
JP6805060B2 (ja) 共鳴音制御装置及び共鳴音の定位制御方法
JP2017215382A (ja) 電子鍵盤楽器
US20060109730A1 (en) Storage device
JP2007206163A (ja) 電子鍵盤モジュール及び該電子鍵盤モジュールからなる電子鍵盤楽器
JP6589854B2 (ja) 電子楽器および電子楽器システム
CN106571132A (zh) 民族戏剧电子锣鼓
US9024170B1 (en) MIDI controller circuit for drawbar-type organ interfaces
JP2931762B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP2768458B2 (ja) 電子楽器
Andrew The Musical Mach–Zehnder Interferometer
Komatsu et al. A design guide-line of auditory display for electric appliance
US20210279028A1 (en) Computer input from music devices
Slater et al. The effect of tactile cues on auditory stream segregation ability of musicians and nonmusicians.
JP2008286858A (ja) 電子楽音発生器
Sonnadara et al. Perceived intensity effects in the octave illusion
JP2004361528A (ja) 楽音信号発生装置及びレガート処理プログラム
JP6640475B2 (ja) ショルダーキーボード
Fan Metamorphosis

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16892594

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16892594

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP