WO2017149704A1 - 監視システム - Google Patents

監視システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017149704A1
WO2017149704A1 PCT/JP2016/056464 JP2016056464W WO2017149704A1 WO 2017149704 A1 WO2017149704 A1 WO 2017149704A1 JP 2016056464 W JP2016056464 W JP 2016056464W WO 2017149704 A1 WO2017149704 A1 WO 2017149704A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
monitoring
information
controller
monitoring system
participation
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/056464
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小川 祐一
菅谷 奈津子
彰規 淺原
林 秀樹
冨田 仁志
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2016/056464 priority Critical patent/WO2017149704A1/ja
Priority to JP2018502943A priority patent/JP6530856B2/ja
Publication of WO2017149704A1 publication Critical patent/WO2017149704A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/04Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using a single signalling line, e.g. in a closed loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems

Definitions

  • the present invention relates to a monitoring system, and can be applied to, for example, a monitoring service for a child or an elderly person.
  • an object of the present invention is to provide a monitoring system capable of accurately and quickly executing monitoring on a monitoring object.
  • the monitoring system performs monitoring of a monitoring target, and includes a controller that executes monitoring processing and a storage device that records data related to the monitoring processing, and the controller includes a plurality of movements.
  • Setting at least one of the bodies as the monitoring object setting a related object that can be related to the monitoring of the monitoring object from a plurality of moving objects existing around the monitoring object, A history of participation information between the monitoring target body and the related target body is referred to from the recording device, evaluation information related to monitoring of the monitoring target body is obtained based on the history of the participation information, and notification based on the evaluation information is performed. Is provided to a requester who has requested monitoring of the monitoring object.
  • the present invention further includes a method for causing a computer to function as the monitoring system, and a program.
  • the present invention accurately and promptly performs monitoring on the monitored object.
  • the monitoring system is for monitoring the state of the monitoring object, and is realized, for example, as a monitoring system for a child or an elderly person who is a vulnerable person.
  • the monitoring system is based on the information of the person (related object) who is currently acting together with the child (monitoring object), and the child (monitoring object) for the guardian as a request source that requests monitoring of the monitoring object.
  • the evaluation related to monitoring is performed based on a predetermined standard.
  • the target object is also a moving body that moves by its own force or other force.
  • the evaluation is an index for enabling the requester to judge and judge the security, such as whether the monitoring target is in a safe state, in a safe state, or in a state requiring attention. It's okay. Therefore, in the following description, information related to evaluation will be referred to as “reliable index” for convenience.
  • the monitoring system calculates a safety indicator and notifies this to the request source as notification information.
  • the safety index can include a value obtained by evaluating each of the plurality of related objects and / or a value obtained by comprehensively evaluating the plurality of related objects with respect to the monitoring object.
  • the former is referred to as “degree of knowledge” and the latter is referred to as “reliable index comprehensive evaluation”. That is, the “reliable index” includes “knowledge level” and “reliable index comprehensive evaluation”.
  • the related object is an object that is acting in relation to the behavior of the monitoring object.
  • the monitoring system uses the degree of participation (involvement information) as information related to the degree of involvement of the monitoring object and the surrounding objects located within the jurisdiction area set for convenience for the monitoring object. ). Peripheral objects that have been involved with the monitored object for a predetermined period of time including the present time, for example, it does not happen to be near the monitored object, but it is located in the vicinity of the monitored object for a while. It can be assumed that the surrounding object is acting together with the monitoring object. The monitoring system sets such a peripheral object as a related object to which attention should be paid to monitoring of the monitoring object.
  • a preferred example of the degree of participation is a parameter whose value increases as the distance between the monitoring target object and the peripheral target object is shorter.
  • the monitoring system can provide information for helping the parent (requester) to determine whether the child (monitoring object) is currently in a state that can be relieved or needs attention. Reliable index) is calculated.
  • the monitoring subject is currently acting together with the related subject in a state that requires attention from the requester.
  • a child may be outside the school road with someone else, but others may be family members or friends.
  • the monitoring system can refer to, for example, the history of involvement between the monitoring target object and the related target object in order to evaluate the relationship between the monitoring target object and the related target object. More specifically, in the past over the medium to long term, the higher the degree of involvement between the monitored object and the related object, the more “intimacy” that the monitored object has been acting with the related object from before. Currently, it is reasonable to assume that the monitored object is in a safe state because it is acting with a close related object.
  • the monitoring system determines the “intimacy” between the monitored object and the related object, the degree of involvement between the monitored object and the related object, that is, the degree of acquaintance, in other words, how far in the past has been met. Takano's “intelligence” is used. Then, “reliable index comprehensive evaluation” is set based on “knowledge level”. When there are a plurality of related objects, the “reliable index comprehensive evaluation” may be the sum of the “knowledge levels” of the individual related objects.
  • the parameter indicating the degree of “intimacy” between the monitoring target object and the related target object may be appropriately rephrased according to the use or purpose of the monitoring system. For example, “knowledge” may be rephrased as “intimacy”.
  • the aspect of the relief index is not limited as long as it is useful for the guardian (requester) to determine whether the child (monitoring object) is currently in a state of being relieved or in need of attention.
  • reference numeral 10 indicates a monitored person (child) as a monitoring target object
  • AD indicates another person as a peripheral target object existing in a region (jurisdiction area) 20 around the monitoring target object.
  • peripheral objects those that can be regarded as acting together with the monitoring object are related objects.
  • the monitoring system 12 is realized by a monitoring service provider.
  • the monitoring system 12 acquires position information from the monitoring object 10 and the peripheral objects AD through the network 14 such as the Internet.
  • the position information is acquired based on an information terminal (GPS terminal) such as a smartphone carried by the monitoring target object and the related target object AD.
  • GPS terminal such as a smartphone carried by the monitoring target object and the related target object AD.
  • the position information may be acquired by other means such as a monitoring camera.
  • the monitoring application program may be mounted on the information terminal of the monitoring object 10, and the monitoring application program may transmit the position information to the monitoring system 12 every predetermined period. The same applies to the information terminals of the related objects AD.
  • the monitoring system 12 may acquire the position information of the information terminal of the monitoring target 10 and the position information of the information terminal of the related target AD from the server of the communication carrier.
  • the monitoring system 12 includes a management table that records position information history of the monitoring target 10 and the target AD.
  • the monitoring system 12 informs the information terminal of the manager 18 as a request source via the communication path 16 of the above-described relief index or predetermined information based on the relief index.
  • FIG. 2 shows a hardware block of the monitoring system 12.
  • the monitoring system 12 includes a server of a monitoring service provider.
  • the monitoring system 12 includes a controller (CPU or the like) 200 that executes a monitoring process based on a monitoring program, a network device 202 for connection to a network, operation terminals 204, 206, and 208, a monitoring object 10, and related objects.
  • a storage or storage system (hard disk: non-temporary storage medium) 210 that continuously stores the position data 214 of the body AD, and a main memory 212 that records a monitoring execution program, control data necessary for monitoring, a management table, and the like. It is prepared for.
  • the monitoring program may be stored in the storage device 210.
  • FIG. 3 shows a functional block diagram of the monitoring system 12.
  • the monitoring system 12 includes a moving body data receiving module 32 that continuously receives position data 214 of a moving body (monitoring object, peripheral object) every predetermined period.
  • the position data 214 of the moving object received by the moving object data receiving module 32 is registered in the position data management table 30A by the moving object data management module 30.
  • the “module” is an element that achieves a control function realized by the controller 200 based on software resources and, if necessary, hardware resources.
  • the real-time monitoring module 36 monitors the position data management table 30A every predetermined time, compares the position data of the monitoring object with the monitoring conditions, and determines whether or not to start the calculation for the safety index. For example, when the monitoring object 10 leaves a geofence (a management area such as an elementary school site), the real-time monitoring module 36 notifies the safety index calculation module 38 of the start of calculation of the safety index.
  • a geofence a management area such as an elementary school site
  • the movement similarity calculation module 31 refers to the position data management table 30A at a predetermined timing, calculates the movement similarity based on the position data of the monitored object and the position data of the peripheral object, and calculates the calculated movement similarity. The degree is passed to the movement similarity management module 34.
  • the movement similarity management module 34 registers the calculated movement similarity in the table 30B.
  • “Movement similarity” is an example of the above-mentioned “degree of participation”. “Movement similarity” is a parameter indicating the degree of similarity between the movement of the monitoring object and the movement of the surrounding object, and the surrounding object whose parameter is a predetermined value or more is included together with the monitoring object. Become a related subject in action.
  • the safety index calculation module 38 performs a calculation for a safety index with reference to the monitoring information management table 30B.
  • the reliable index calculation module 38 temporarily records the calculation result in a predetermined register area and notifies the notification module 42 of the result.
  • the notification module 42 sets a safety indicator based on the calculation result, and further generates notification information to notify the administrator 18.
  • the registration module 40 allows the administrator (request source) 18 to register the monitoring target body 10 and registration of monitoring conditions and the like with respect to the monitoring system 12.
  • the monitoring system 12 repeatedly executes a registration process, a data management process, and a monitoring process in order.
  • the registration process will be described.
  • the controller 200 receives a registration request from the information processing terminal of the administrator 18, the controller 200 requests the administrator 18 to select new registration or update registration.
  • new registration is selected, the controller 200 inputs and monitors monitoring object information. Prompt for conditions. If there is no registration request, the controller 200 proceeds to a data management process described later.
  • the monitoring object information includes one or more of a monitoring object telephone number, a monitoring object mail address, monitoring object ID information, monitoring object terminal information, and the like.
  • the monitoring conditions include geographical conditions and timing conditions. Depending on the geographical conditions, for example, a geofence is set.
  • the time condition includes setting of a day of the week and a time zone. For example, a child's school time zone (for example, Monday to Friday from 8:00 am to 9:00 am, 4:00 pm to 6:00 pm) is set as the time condition.
  • the administrator 18 can omit the setting of the time condition.
  • the controller 200 records the setting information from the administrator 18 in the monitoring object registration information management table.
  • FIG. 4 shows an example of the table. This table is stored in the main memory 212.
  • Controller 200 determines whether or not to start monitoring based on an input from administrator 18 after recording of information in the monitoring object registration information management table (FIG. 4) is completed. When the controller 200 determines to start monitoring the monitoring target object, the controller 200 sets “1” to the monitoring execution flag of the monitoring target object registration information management table (FIG. 4), while holding the monitoring (monitoring target object). If it is determined that the body is registered but monitoring is not started, the monitoring execution flag is not recorded.
  • the controller 200 When the administrator 18 requests to update the registration information of the monitoring target, the controller 200: 1. Deletion of monitored object 2. Change of monitoring conditions Allow the administrator to resume or suspend monitoring. When the monitoring object is deleted, the controller 200 deletes the record from the monitoring object registration information management table (FIG. 4) and ends the monitoring.
  • the monitoring condition is changed, the changed content is registered in the monitored object registration information management table (FIG. 4). If monitoring is ongoing, monitoring is performed with the changed monitoring conditions. When the restart of the monitoring is set after the monitoring is suspended, the monitoring is started, and when the monitoring is continued and the suspension of the monitoring is selected, the monitoring is terminated. The resumption and interruption of monitoring is controlled by the controller 200 based on the change of the monitoring execution flag in the monitoring object registration information management table (FIG. 4). This completes the registration process.
  • the controller 200 executes data management processing.
  • the controller 200 acquires position data from the information terminal of the monitoring object 10 every predetermined time (for example, every 30 minutes), and cumulatively records it in the position data management table 30A of the storage 210 (FIG. 2).
  • the controller 200 further acquires the position data of the peripheral object existing in the peripheral area 20 (FIG. 1) of the monitoring target object at the same timing and records it in the position data management table 30A of the storage 210.
  • the range of the surrounding area 20 may be set by the controller 200 based on the monitoring program, or may be registered by the administrator 18.
  • the size of the region 20 when the monitoring target is a child or an elderly person may be in a range of a few meters in radius, for example.
  • the data management process ends.
  • the controller 200 executes a monitoring process.
  • the controller 200 calculates the above-described movement similarity for each peripheral object based on the position information of the monitored object 10 and the position information of the peripheral object recorded in the position data table 30A of the storage 210.
  • the movement similarity is obtained as follows, focusing on the distance between the two, and the closer the distance between the two, the more similar the movements of the two, that is, the greater the degree that both are acting together.
  • the controller 200 records the calculated movement similarity in the monitoring information management table 30B (FIG. 5).
  • T Monitoring object (child) A
  • B Surrounding objects (others) existing around the monitored object
  • Target data for calculation of movement similarity For example, data for the past three times (for a predetermined number of times) from the present to a predetermined period before. For example, the movement similarity is obtained based on position data of 15:00, 15:30, and 16:00 assuming that the current time is 16:15 of 20160104.
  • the controller 200 registers the calculated data as the latest movement similarity in the monitoring information management table (FIG. 5) for each combination of the monitoring object (ID) and the peripheral object (ID).
  • the controller 200 checks the monitoring execution flag in the monitoring object registration information management table (FIG. 4), and adds the position information of the monitoring object to which the flag is set. Based on this, it is determined that the monitoring condition is satisfied, and this is recorded as a monitoring condition control flag in the monitoring object registration information management table.
  • the monitoring condition control flag (“1”) is set to the monitoring object that has exited the geofence.
  • the set of the monitoring condition control flag indicates that the monitoring target object is in a state of caution requiring monitoring due to exiting the geofence.
  • the monitoring condition control flag means whether or not the information of the monitoring object 10 is notified to the administrator 18, and the controller 200 (real-time monitoring module 36) Set by the controller 200 when detecting that the body 10 has exited the geofence.
  • the controller 200 When the controller 200 records the movement similarity as the latest movement similarity to the present time in the monitoring information management table (FIG. 5), the controller 200 compares it with a predetermined value as a threshold value, It is determined as a related object that moves with the body and should be referred to in the calculation for the safety index.
  • the controller 200 refers to the monitoring object registration information management table (FIG. 4) and selects or extracts the monitoring object for which the monitoring execution flag and the monitoring condition control flag are set.
  • This monitoring target is currently registered as a monitoring target and is in a state of caution, such as going out of the geofence.
  • the controller 200 refers to the past data (position data management table of the storage 210) of each of the monitoring target object and the related target object, and calculates the aforementioned “knowledge level”. Therefore, the controller 200 refers to the position data retroactively for a relatively long period in the past (for example, several months or one year).
  • the controller 200 refers to the data at all timings, refers to the data every predetermined time (for example, every several hours), once a day (for example, 4:00 pm).
  • the mode of referring to the data of / day is not particularly limited.
  • the controller 200 calculates the movement similarity by the method as described above, and this is stored in the monitoring information management table (FIG. 5) in the past movement similarity (in other words, long-term movement). It is also the degree of similarity.)
  • the past movement similarity represents the degree of closeness between the monitoring target object and the related target object. In other words, related objects with high past movement similarity have an intimate relationship with the monitored object, meaning that the administrator does not have to worry about being with the monitored object or can be relieved. On the other hand, the related object having a low past movement similarity is not intimate with the monitoring object, which means that the administrator 18 is concerned about being together with the monitoring object.
  • the past movement similarity is the “knowledge level” described above.
  • the controller 200 calculates a safety index comprehensive evaluation based on the past movement similarity.
  • the safety index comprehensive evaluation is a total value, for example, a total of past movement similarities (knowledge levels) of the plurality of related objects.
  • the safety index comprehensive evaluation is “4”. .5 ".
  • the administrator 18 can comprehensively grasp the state of the monitoring target object because the comprehensive evaluation of the safety index is the sum of the past movement similarities of the plurality of related target objects.
  • the safety index comprehensive evaluation may be an average of past movement similarities of a plurality of related objects. In short, anything may be used as long as “familiarity” as a whole of a plurality of related objects is indicated.
  • the safety indicator is a safety indicator comprehensive evaluation, a past movement similarity (knowledge degree) of each of a plurality of related objects, a combination of the safety indicator comprehensive evaluation and the knowledge degree, or correction, complement, or As long as it is useful for the manager 18 to judge the safety and safety of the monitoring target 10 such as a modified one, for example, a weighted one, the aspect of the safety index is not limited.
  • the controller 200 creates notification information based on the safety indicator and notifies the administrator 18 of the notification information.
  • FIG. 6 shows an example of the notification information
  • reference numeral 600 is text information indicating that the monitoring target 10 is in a monitoring-needed state such as leaving the geofence.
  • the broadcast information includes a reliable index comprehensive evaluation “4.5”, and further includes a number distribution 602 of the degree of knowledge (long-term movement similarity).
  • the safety index comprehensive evaluation degree is “0” and the distribution of the number of people is all “0”. You can recognize that you are acting.
  • the degree of knowledge is the degree to which the monitored object and each related object are acquainted, and the “intimacy” as the intimacy between the monitored object and each related object. In other words.
  • the controller 200 can set a limit within the range of data for which the safety index (reliability index comprehensive evaluation and knowledge level) is calculated. For example, past data (for example, within two hours before and after) that includes the same day and time in accordance with the day of the week and the time when the monitoring condition control flag is set (such as when the monitoring target has gone out of the geofence)
  • the safety index may be calculated by focusing on position data.
  • the controller may directly read out the necessary data from the monitoring information management table (FIG. 5), create a list of necessary data from the monitoring information management table, and calculate a safety indicator based on this list. .
  • the monitoring process ends.
  • the monitoring system 12 repeatedly executes the data management process and the monitoring process, thereby updating the safety index at the data acquisition timing, and then continuously providing the notification information to the administrator 18 while updating the notification information. can do.
  • the administrator 18 can determine whether or not the monitored object is in a state where it can be relieved by utilizing the notification information.
  • An example of utilization is shown in FIG. In FIG. 7, 700 indicates an example of the notification information, 702 is a value of the safety index comprehensive evaluation, and 704 is an aspect of the degree of knowledge. The degree of knowledge is adjusted so that the original data is expanded to be in the range of 0-100.
  • the safety index comprehensive evaluation 702 is a sum of the degree of knowledge.
  • the safety indicator comprehensive evaluation is high, and when it is vice versa (including isolation), the safety indicator comprehensive evaluation Becomes lower.
  • the lower the safety index comprehensive evaluation of the monitored object the higher the urgency of the response (708).
  • the controller 200 can include, in the broadcast information, a symbol 710 that suggests the urgency of the response to the administrator 18 in an easy-to-understand manner according to the value of the safety indicator comprehensive evaluation.
  • the monitoring system 12 can calculate the safety index anonymously using only the position information, but the mobile object (related object) has attributes such as the relationship with the monitoring object and the belonging group.
  • the safety index is used when the monitored object is acting with a related object that has a strong relationship with the monitored object. May be evaluated more highly, and the accuracy of the safety indicator may be improved.
  • FIG. 8 is an example of attribute information.
  • the safety index can be calculated anonymously using only the position information.
  • the administrator 18 the notified safety index comprehensive evaluation value and the past knowledge of the person who is currently acting together can be obtained. It is very difficult to judge from the distribution of degrees whether it is actually safe. For example, it is not easy to determine what value or distribution of the safety index is safe.
  • the monitoring system 12 registers in advance an associated related object (acquaintance) who can give a real name, and together with the above-described notification information, the reassurance index of the registered real name is, for example, as shown in FIG.
  • the notification information it is also possible to provide an indication that the administrator 18 determines that it is safe.
  • the administrator 18 can set a new monitoring condition in the monitoring system 12 or set a change in the monitoring condition with reference to the safety index.
  • the safety index is calculated and the notification information is notified at the acquisition timing of the position data of the mobile body, but the notification timing of the notification information is shortened by shortening the acquisition timing of the position data. can do.
  • the notification interval of the notification information can be shortened.
  • the administrator 18 may be able to newly register a geofence. Furthermore, the administrator 18 can register a specific related object so that the long-term movement similarity (knowledge) of the specific related object is notified as a reliable index. . Furthermore, referring to the calculated safety index, the monitoring system (controller 200) executes a monitoring control operation change program to change monitoring conditions and the like autonomously and dynamically (for example, the geofence The monitoring control may be continued while changing the range. Furthermore, the monitoring system 12 may rank the safety index by comparing it with a predetermined value, and notify the administrator of the result, as indicated by a symbol 710 in FIG.
  • the monitoring target object has been described as a weak living person (child, elderly person), but the monitoring target object is not particularly limited as long as it can monitor movement.
  • the monitoring target object is not particularly limited as long as it can monitor movement.
  • there is a mode of monitoring theft or unacceptable takeout of in-house shared devices such as information devices such as personal computers equipped with useful information.
  • the monitored object becomes an in-house shared device.
  • In-house shared equipment moves with people.
  • the position information of the in-house shared device is acquired by indoor positioning using IMES, LSI chip embedded in the employee ID card or entrance card of the person entering and leaving the company. Restriction conditions are set on the company premises.
  • the related object is the person who brought the information device (monitoring object). If the comprehensive evaluation of the information equipment safety index is equal to or greater than the specified value, it can be considered that the information equipment has been taken out by a person in the company. Otherwise, the information equipment can be transferred to a person outside the company (suspicious person). It can be considered taken out or occupied by a suspicious person.
  • the request source 18 is, for example, an in-house information manager.
  • the monitoring execution flag of the management table (FIG. 4) is set to be able to be taken out (“0”).
  • the mode of monitoring by the monitoring system is not limited to the above-described embodiment. As long as the monitoring target is a movable person or object and a related target can exist around the monitoring target, the monitoring system can be applied regardless of the name or classification of the monitoring target. .
  • the above-described safety index is set for each of a plurality of monitoring objects.
  • a plurality of monitoring objects may be set as one monitoring object group, and a safety indicator may be set for each monitoring object group.
  • Monitoring object 12 Monitoring system 18 Requester (administrator) 200 controller

Abstract

【解決課題】監視対象体に対する監視を的確かつ迅速に可能とする監視システムを提供する。 【解決手段】監視システムは、監視処理を実行するコントローラと、前記監視処理に関連するデータを記録する記憶装置と、を備え、前記コントローラは、複数の移動体のうち少なくとも一つを前記監視対象体として設定し、当該監視対象体の周囲に存在する複数の移動体のうちから、前記監視対象体の監視に関連し得る関連対象体を設定し、前記監視対象体と前記関連対象体との間の関与情報の履歴を前記記録装置から参照し、当該関与情報の履歴に基づいて前記監視対象体の監視に関する評価情報を求め、 当該評価情報に基づく報知を前記監視対象体に対する監視を要求した要求元に対して提供する。

Description

監視システム
 本発明は監視システムに係り、例えば、子供や高齢者等の見守りサービスに適用可能なものである。
 従来この種のシステムとして、例えば、特開2008-113184に係る、子供の見守りサービスがある。当該システムは、子供が予め指定したエリアを外れて、しかも、周囲に関係者が存在しないような状況下におかれていることを適確に把握するために、監視装置に、子供が保持する移動端末及びその子供と行動を共にする同行者が保持する移動端末を特定する端末識別情報、行動予定経路情報、行動予定時間情報を予め設定し、定期的に子供が保持する移動端末に測位指示して第一の位置情報を取得し、第一の位置情報が行動予定経路情報に基づく位置から外れていることを検出すると、同行者が保持する移動端末に測位指示して第二の位置情報を取得し、第一の位置情報と第二の位置情報とに基づく子供と同行者との距離が予め定めた距離を越えている場合には、待機端末に異常通知を送信する、ことを特徴とするものである。
特開2008-113184号公報
 既述の子供の見守りサービスを可能にするシステムによれば、子供の異常通知を迅速に送信できるものの、子供と同行者との距離に基づくだけでは、子供の異常を的確に判別することができなかった。そこで、本発明は、監視対象体に対する監視を的確かつ迅速に実行可能な監視システム提供することを目的とする。
 前記監視システムは、監視対象体に対する監視を実行するものであって、監視処理を実行するコントローラと、前記監視処理に関連するデータを記録する記憶装置と、を備え、前記コントローラは、複数の移動体のうち少なくとも一つを前記監視対象体として設定し、当該監視対象体の周囲に存在する複数の移動体のうちから、前記監視対象体の監視に関連し得る関連対象体を設定し、前記監視対象体と前記関連対象体との間の関与情報の履歴を前記記録装置から参照し、当該関与情報の履歴に基づいて前記監視対象体の監視に関する評価情報を求め、当該評価情報に基づく報知を前記監視対象体に対する監視を要求した要求元に対して提供するというものである。
 本発明は、コンピュータを前記監視システムとして機能させる方法と、プログラムとをさらに含む。
 本発明は、監視対象体に対する監視を的確かつ迅速に実行する。
監視システムを利用した監視方法を説明するブロック構成図である。 監視システムの一実施形態のハードウェアブロック図である。 監視システムの一実施形態の機能ブロック図である。 監視対象体登録情報管理テーブルの一例である。 監視情報管理テーブルの一例である。 報知情報の一例である。 報知情報の活用例である。 関連対象体の属性情報の一例である。 報知情報の他の例である。
 次に、監視システムの実施形態について説明する。監視システムは、監視対象体の状態を監視するためのものであって、例えば、生活弱者としての子供や高齢者の見守りシステムとして実現される。監視システムは、子供(監視対象体)と現在一緒に行動している人物(関連対象体)の情報に基づいて、監視対象体の監視を要求する要求元としての保護者にとっての子供(監視対象体)に拘わる、監視に関する評価を所定の基準に基づいて行う。なお、対象体は、自力又は他力によって移動する移動体でもある。
 評価は、一例として、要求元にとって、監視対象体が、安心できる状態にいるか、安全な状態にいるか、或いは、注意を要する状態にいる等セキュリティの判定や判断を可能にするための指標であってよい。したがって、以後の説明において、評価に係る情報を「安心指標」と便宜上呼ぶこととする。監視システムは、安心指標を計算し、これを報知情報として要求元に通知する。安心指標は、監視対象体に対して、複数の関連対象体夫々を評価した値、及び/又は、複数の関連対象体を総合的に評価した値を含むことができる。以下の説明において、便宜上、前者を“知合度”と呼び、後者を“安心指標総合評価”、と呼ぶこととする。即ち、“安心指標”は、“知合度”、及び、“安心指標総合評価”を含む。関連対象体とは監視対象体の行動に関連して行動している対象体である。
 監視システムは、安心指標の計算のために、監視対象体と監視対象体に対して便宜上設定される管轄領域内に所在する周辺対象体との関与の大小に係る情報としての関与度(関与情報)を利用する。現在を含む所定の時間、監視対象体と関与していた周辺対象体、例えば、監視対象体の近くにたまたま所在していたというのではなく、しばしの間、監視対象体の近傍に所在していた周辺対象体は、監視対象体と行動を共にしていると見做すことができる。監視システムは、このような周辺対象体を監視対象体の監視に留意すべき関連対象体として設定する。関与度の好適な一例は、監視対象体と周辺対象体との距離が近いほど値が大きくなるようなパラメータである。
 監視システムは、関連対象体に基づいて、保護者(要求元)にとって、現在、子供(監視対象体)が安心できる状態にいるか、或いは、注意を要する状態にいるかの判断に役立ための情報(安心指標)を演算する。
 監視対象体が関連対象体と現状一緒に行動していることが、要求元にとって、全て、注意を要すべき状態かというとそうではない。例えば、子供が通学路外で他人と一緒でも、その他人が家族や友人の場合である。
 監視システムは、監視対象体と関連対象体との間の関係性の評価のため、例えば、監視対象体と関連対象体との関与の履歴を参照することができる。より詳しくは、中長期に亘った過去において、監視対象体と関連対象体との関与の程度が高いほど、以前から監視対象体が関連対象体と一緒に行動していた“親しさ”があり、現在、親しい関連対象体と一緒に行動しているため、監視対象体は、安心してよい状態にいる、という想定は妥当である。
 監視システムは、監視対象体と関連対象体との間の“親しさ”を判定するため、監視対象体と関連対象体との関与の度合い、即ち、知り合いの度合い、要するに、過去どの程度出会っていたかの“知合度”を用いる。そして、“知合度”に基づいて、“安心指標総合評価”を設定する。関連対象体が複数存在する場合、“安心指標総合評価”は、個々の関連対象体の“知合度”を合計したものでよい。監視対象体と関連対象体との間の“親しさ”の程度を表すパラメータは、監視システムの用途や目的に応じて適宜言い換えられてよい。例えば、“知合度”を“親密度”と言い換えてもよい。
 一方、中長期に亘った過去において、監視対象体と関連対象体との関与の程度が低いほど、以前から、監視対象体は関連対象体と一緒に行動する“親しさ”がなかったと想定することも妥当である。
 安心指標は、保護者(要求元)にとって、現在、子供(監視対象体)が安心できる状態にいるか、或いは、注意を要する状態にいるかの判断に役立つものであれば、その態様は制限されない。
 次に、図1に基づいて、監視システムを具体的に説明する。図1において、符号10は、監視対象体としての被監視者(子供)を、A-Dは、監視対象体の周囲の領域(管轄領域)20に存在する周辺対象体としての他人を示す。周辺対象体のうち、監視対象体と一緒に行動していると見做せるものが関連対象体になる。
 監視システム12は、監視サービス事業者によって実現される。監視システム12は、インターネット等のネットワーク14を介して、監視対象体10、周辺対象体A-Dから位置情報を取得する。位置情報は、監視対象体、関連対象体A-Dが携行する、スマートフォン等情報端末(GPS端末)に基づいて取得される。位置情報は監視カメラ等他の手段によって取得されてもよい。
 監視対象体10の情報端末には、監視アプリケーションプログラムが実装され、監視アプリケーションプログラムは、位置情報を監視システム12に所定期間毎に送信してよい。関連対象体A-Dの情報端末についても同様である。
 監視システム12は、通信キャリアのサーバから、監視対象体10の情報端末の位置情報と関連対象体A-Dの情報端末の位置情報を取得してもよい。監視システム12は、監視対象体10と対象体A-Dとの位置情報履歴を記録する管理テーブルを備える。監視システム12は、通信経路16を介して、要求元としての管理者18の情報端末に既述の安心指標、又は、安心指標に基づく所定情報を報知する。
 図2に監視システム12のハードウェアブロックを示す。監視システム12は、監視サービス事業者のサーバ等によって構成される。監視システム12は、監視プログラムに基づいて監視処理を実行するコントローラ(CPU等)200と、ネットワークとの接続のためのネットワーク装置202、操作端末204,206,208と、監視対象体10、関連対象体A-Dの位置データ214を継続記憶するストレージ或いはストレージシステム(ハードディスク:非一時的記憶媒体)210と、監視実行プログラム、監視に必要な制御データ、管理テーブル等を記録するメインメモリ212とを備えて構成される。監視プログラムは記憶装置210に格納されていてよい。
 図3に、監視システム12の機能ブロック図を示す。監視システム12は、移動体(監視対象体、周辺対象体)の位置データ214を所定期間毎に継続的に受信する移動体データ受信モジュール32を備える。移動体データ受信モジュール32によって受信された移動体の位置データ214は、移動体データ管理モジュール30によって、位置データ管理テーブル30Aに登録される。「モジュール」はソフトウエア資源、必要に応じて、ハードウェア資源にも基づいて、コントローラ200によって実現される制御機能を達成する要素である。
 リアルタイム監視モジュール36は、位置データ管理テーブル30Aを所定時間毎に監視し、監視対象体の位置データを監視条件と比較して、安心指標のための演算を開始するか否かを決定する。例えば、監視対象体10がジオフェンス(小学校の敷地等の管理区域)を出た場合に、リアルタイム監視モジュール36は、安心指標の演算の開始を安心指標演算モジュール38に通知する。
 移動類似度演算モジュール31は、位置データ管理テーブル30Aを所定タイミングで参照して、監視対象体の位置データと周辺対象体の位置データとに基づいて移動類似度を演算して、演算した移動類似度を移動類似度管理モジュール34に渡す。移動類似度管理モジュール34は演算した移動類似度をテーブル30Bに登録する。
 「移動類似度」とは、既述の“関与度”の一例である。「移動類似度」は、監視対象体の移動と周辺対象体の移動とが類似していることの程度を示すパラメータであって、パラメータが所定値以上の周辺対象体が監視対象体と一緒に行動している関連対象体になる。安心指標演算モジュール38は、監視情報管理テーブル30Bを参照して安心指標のための演算を行う。
 安心指標演算モジュール38は、演算結果を所定のレジスタ領域に一時記録し、報知モジュール42にこれを通知する。報知モジュール42は、演算結果に基づいて安心指標を設定し、さらに、報知情報を作成して管理者18に通知する。登録モジュール40は、管理者(要求元)18に、監視システム12に対して、監視対象体10の登録、監視の条件等の登録を可能にさせている。
 次に、監視システム12の動作を、既述のコントローラ200の動作として、さらに、詳細に説明する。監視システム12は、登録処理と、データ管理処理と、そして、監視処理と、を順番に繰り返し実行する。先ず、登録処理を説明する。コントローラ200は、管理者18の情報処理端末から登録のリクエストを受けると、新規登録か更新登録かの選択を管理者18に求め、新規登録が選択されると、監視対象体情報の入力、監視条件の入力を求める。コントローラ200は、登録のリクエストがない場合には、後述のデータ管理処理に移行する。
 監視対象体情報には、監視対象体の電話番号、監視対象体のメールアドレス、監視対象体のID情報、監視対象体の端末情報等の一つ又は複数がある。監視条件には、地理的条件、時期的条件が含まれる。地理的条件によって、例えば、ジオフェンスが設定される。時間的条件には、曜日や時間帯の設定がある。例えば、子供の通学時間帯(例えば、月曜日~金曜日の午前8時から9時、午後4時から6時)が時間的条件として設定される。管理者18は、時間的条件の設定を省略することもできる。
 コントローラ200は、管理者18からの設定情報を、監視対象体登録情報管理テーブルに記録する。図4に同テーブルの一例を示す。同テーブルは、メインメモリ212に格納されている。
 コントローラ200は、監視対象体登録情報管理テーブル(図4)への情報の記録が終わると、監視を開始するか否かを管理者18からの入力によって決定する。コントローラ200は、監視対象体について監視の開始を決定すると、監視対象体登録情報管理テーブル(図4)の監視実行フラグに、監視継続中“1”を設定し、一方、監視の留保(監視対象体を登録するが、監視を開始させない)を決定すると、監視実行フラグを記録しない。
 管理者18によって、監視対象体の登録情報の更新のリクエストがされると、コントローラ200は、1.監視対象体の削除、2.監視条件の変更、3.監視の再開、又は、中断の設定を管理者に許容する。コントローラ200は、監視対象体が削除されると、監視対象体登録情報管理テーブル(図4)からレコードを削除して監視を終了する。
 一方、監視条件が変更されると、変更内容を監視対象体登録情報管理テーブル(図4)に登録する。監視が継続中の場合は変更された監視条件で監視が行われる。監視が中断された後監視の再開が設定されると監視が開始され、監視が継続中で監視の中断が選択されると監視が終了される。監視の再開、中断は、監視対象体登録情報管理テーブル(図4)の監視実行フラグが変更されることに基づいて、コントローラ200によって制御される。以上によって登録処理が終了する。
 次に、コントローラ200は、データ管理処理を実行する。コントローラ200は、監視対象体10の情報端末から、位置データを所定時間毎(例えば、30分毎)に取得してストレージ210(図2)の位置データ管理テーブル30Aに累積記録する。コントローラ200は、さらに、監視対象体の周囲領域20(図1)に存在する周辺対象体の位置データも同じタイミングで取得して、ストレージ210の位置データ管理テーブル30Aに記録する。
 周囲領域20の範囲は、コントローラ200が監視プログラムに基づいて設定してもよいし、管理者18によって登録されてもよい。監視対象体が子供又は高齢者の場合の領域20のサイズは、例えば、半径数メートルの範囲であってよい。以上によってデータ管理処理が終了する。
 次に、コントローラ200は、監視処理を実行する。コントローラ200は、ストレージ210の位置データテーブル30Aに記録されている、監視対象体10の位置情報と周辺対象体の位置情報とに基づいて、既述の移動類似度を周辺対象体毎に演算する。移動類似度は、両者の距離に着目し、両者の距離が近いほど、両者の移動が類似する、即ち、両者が一緒に行動している度合いが大きくなるものとして、次のようにして求められる。コントローラ200は、演算された移動類似度を監視情報管理テーブル30B(図5)に記録する。
 T:監視対象体(子供)
 A,B:監視対象体の周囲に存在する周辺対象体(他人)
 移動類似度の演算のための対象データ:現在から所定期間前まで、例えば、過去3回分(所定回数分)のデータである。例えば、現在時刻が20160104の16:15だとする15:00、15:30、16:00の位置データに基づいて移動類似度を求める。
 移動類似度の演算方法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 (TとA)の移動類似度と(TとB)との移動類似度とを比較すると、後者の方の移動類似度が大きい。このことは、監視対象体(T)は周辺対象体(A)より周辺対象体(B)と一緒に行動している割合が高いことを示す。コントローラ200は、監視情報管理テーブル(図5)に、算出されたデータを直近の移動類似度として、監視対象体(ID)-周辺対象体(ID)の組合せ毎に登録する。
 コントローラ200は、監視対象体10の位置データを記録する際に、監視対象体登録情報管理テーブル(図4)の監視実行フラグをチェックし、同フラグがセットされている監視対象体の位置情報に基づいて、監視条件の成立を判定して、これを監視対象体登録情報管理テーブルの監視条件制御フラグとして記録する。例えば、ジオフェンスを出た監視対象体に、監視条件制御フラグ(“1”)をセットする。監視条件制御フラグのセットは、監視対象体がジオフェンスを出たことによって、監視を必要とする要注意状態にあることを表す。このように、監視条件制御フラグとは、監視対象体10の情報を管理者18へ通知する状況であるか否かを意味するものであって、コントローラ200(リアルタイム監視モジュール36)が、監視対象体10がジオフェンスを出たことを検知したときに、コントローラ200によってセットされる。
 コントローラ200は、移動類似度を現在までの直近の移動類似度として監視情報管理テーブル(図5)に記録する際に、閾値としての所定値と比較し、所定値以上の周辺対象体を監視対象体と一緒に移動していて、安心指標のための演算に参照されるべき関連対象体として決定する。
 コントローラ200は、監視対象体登録情報管理テーブル(図4)を参照して、監視実行フラグと監視条件制御フラグがセットされている監視対象体を選択、或いは、抽出する。この監視対象体は、現在、監視の対象として登録されており、そして、ジオフェンス外に出る等して、要注意状態にあることになる。
 そこで、コントローラ200は、監視対象体と関連対象体との夫々の過去データ(ストレージ210の位置データ管理テーブル)を参照して、既述の“知合度”を演算する。そこで、コントローラ200は、過去の比較的長い期間(例えば、数か月、或いは1年)に遡って位置データを参照する。
 コントローラ200は、過去データを参照する上で、全タイミングでのデータを参照する態様他、所定時間毎(例えば、数時間毎)のデータを参照する態様、一日一度(例えば、午後4:00/日)のデータを参照する態様等特に限定されない。
 コントローラ200は、過去データに基づいて、既述のとおりの手法で移動類似度を演算し、これを監視情報管理テーブル(図5)に、過去の移動類似度(換言すれば、長期的な移動類似度でもある。)として記録する。過去の移動類似度は、監視対象体と関連対象体との親しさの程度を表すものになる。即ち、過去の移動類似度が高い関連対象体は、監視対象体に対して親密な関係を持ち、監視対象体と一緒に居ることが管理者にとって心配しなくてよい、或いは、安心できることを意味し、反対に、過去の移動類似度が低い関連対象体は、監視対象体とは親密とは言えず、監視対象体と一緒にいることが管理者18にとって気掛かりになることを意味する。過去の移動類似度が既述の“知合度”である。
 コントローラ200は、過去の移動類似度に基づいて安心指標総合評価を算出する。安心指標総合評価は、関連対象体が複数存在する場合は、複数の関連対象体の過去の移動類似度(知合度)を総合した、例えば、合計した値である。過去の移動類似度が「1.3」の関連対象体数が3であり、過去の移動類似度が「0.6」の関連対象体数が1である場合、安心指標総合評価は「4.5」になる。安心指標総合評価が複数の関連対象体の過去の移動類似度を合計したものになることにより、管理者18は、監視対象体の状態を総合的に把握することができる。なお、安心指標総合評価は、複数の関連対象体の過去の移動類似度の平均でもよい。要するに、複数の関連対象体の全体としての“親しさ”が示されるものであれば何でもよい。
 また、安心指標は、安心指標総合評価、複数の関連対象体夫々の過去の移動類似度(知合度)、安心指標総合評価と知合度との組み合わせたもの、或いは、これらを補正、補完、或いは修飾したもの、例えば、重みを付けたもの等、管理者18にとって監視対象体10に対する安心や安全の判断に役立つものであれば、安心指標の態様は問われない。
 コントローラ200は、安心指標に基づいて、報知情報を作成し、これを管理者18に通知する。図6は報知情報の一例を示すものであって、符号600は、監視対象体10がジオフェンスを出るなどした要監視状態にあることを示すテキスト情報である。報知情報は、安心指標総合評価「4.5」を含み、さらに、知合度(長期的な移動類似度)の人数分布602を含む。なお、監視対象体が単独でジオフェンスを出た場合には、安心指標総合評価度は“0”になり、人数分布も全て“0”になることから、管理者は、監視対象が単独で行動していることを認識することができる。知合度とは、既述のとおり、監視対象体と個々の関連対象体とが知り合いとなっている度合いであり、監視対象体と個々の関連対象体との親密さとしての「親密度」と言い換えてもよい。
 コントローラ200は、安心指標(安心指標総合評価及び知合度)が計算されるデータの範囲内に、制限を設けることができる。例えば、監視条件制御フラグが設定された時点(監視対象体がジオフェンスを出た等)の曜日と時間に合わせ、同じ曜日と時間を含む時間帯(例えば、前後2時間以内)の過去データ(位置データ)に絞って、安心指標を演算するようにしてもよい。この態様では、コントローラは、監視情報管理テーブル(図5)から必要データを直接読み出すほか、監視情報管理テーブルから必要データのリストを作成し、このリストに基づいて、安心指標を演算してもよい。以上によって、監視処理が終了する。監視システム12が、データ管理処理、そして、監視処理を繰り返し実行することによって、データの取得タイミングで安心指標を更新し、次いで、報知情報を更新しながら管理者18に報知情報を継続的に提供することができる。
 管理者18は、報知情報を活用して、監視対象体が安心できる状態にあるか、否かを判断できる。図7に活用例を示す。図7において、700は報知情報の一例を示し、702は安心指標総合評価の値であり、704は知合度の一態様である。知合度は、元データが拡大されて0~100の範囲になるように調整されている。安心指標総合評価702は、知合度を合計したものである。
 監視対象体10の安心指標総合評価が高いほど、管理者18は安心でき、監視対象体に対するサポートなどの対応の緊急性は低いことになる(706)。監視対象体が、長期的な移動類似度(知合度)が高い人と大勢で一緒に行動しているときは、安心指標総合評価が高く、その逆(孤立含む)のときは安心指標総合評価が低くなる。監視対象体の安心指標総合評価が低いほど、対応の緊急性は高いことになる(708)。
 コントローラ200は、安心指標総合評価の値に応じて、対応の緊急性を管理者18に分かり易く示唆するシンボル710を安心指標総合評価の他の態様として報知情報に含ませることができる。
 既述の実施形態では、監視システム12は、位置情報だけを用いて、匿名で安心指標を算出できるが、移動体(関連対象体)に、監視対象体との関係性や所属グループなどの属性情報を持たせ、安心指標に属性情報の程度に比例する重みを乗じることによって、監視対象体が、監視対象体との関係性が強い関連対象体と一緒に行動しているときは、安心指標がより高く評価されるようにして、安心指標の精度を向上する等を行ってもよい。図8は、属性情報の一例である。
 既述の実施形態は、位置情報だけを用いて匿名で安心指標を算出できるが、管理者18にとっては、通知された安心指標総合評価の値や現在一緒に行動している人の過去の知合度の分布から、実際に安心してよいのかどうか判断することは俄かには難しい。例えば、安心指標がどのような値または分布であれば安心と判断できるかは容易ではない。
 そこで、監視システム12は、予め実名を出せる同意済みの関連対象体(知人)を登録しておき、既述の報知情報と合わせて、登録した実名の安心指標を、例えば、図9に示すように、報知情報に含めることによって、管理者18が安心と判断する目安を提供するようにしてもよい。
 管理者18は、安心指標を参考にして、監視システム12に監視条件を新たに設定したり、監視条件の変更を設定できる。例えば、既述の実施形態では、移動体の位置データの取得タイミングで安心指標が演算されて報知情報が通知されていたが、位置データの取得タイミングを短くして、報知情報の通知間隔を短くすることができる。管理者が、安心指標から監視対象体に懸念を持った場合、報知情報の通知間隔を短くすることができる。
 さらに、管理者18はジオフェンスを新たに登録できるようにしてもよい。さらにまた、管理者18は特定の関連対象体をマークして、特定の関連対象体の長期的移動類似度(知合度)を安心指標として通知されるように、監視システムに登録することができる。さらにまた、算出された安心指標を参照して、監視システム(コントローラ200)が、監視制御動作変更プログラムを実行して、自律的、そして、動的に監視条件等を変更(例えば、ジオフェンスの範囲の変更)しながら、監視制御を継続してもよい。さらにまた、監視システム12は、安心指標を所定値と比較してランキングし、その結果を、図7のシンボル710のように、管理者に通知してもよい。
 既述の実施形態は、監視対象体を生活弱者(子供、高齢者)として説明したが、監視対象体は、移動を監視され得るものであれば特に制限されない。例えば、有益な情報を備えたパソコン等の情報機器等の社内共有機器の盗難や容認されない持ち出しを監視する態様がある。
 この態様では、監視対象体が社内共有機器になる。社内共有機器は人と一緒に移動する。社内共有機器の位置情報は、IMESなどによる屋内測位、社内を出入りする人の社員証や入場証に埋め込まれたLSIチップによって取得される。制限条件は、会社敷地内に設定される。
 パソコンなどの社内情報機器(情報端末)が域外へ搬出された場合、関連対象体は情報機器(監視対象体)を持ち出した人物になる。情報機器の安心指標総合評価が所定値以上の場合には、情報機器が社内の人間に持ち出されたと見做すことが出来、そうでない場合には、情報機器は社外の人間(不審者)に持ち出されたか、不審者に占有されていると見做すことが出来る。要求元18は、例えば、社内の情報管理者である。情報機器の持ち出しが許容さる場合、管理テーブル(図4)の監視実行フラグが持ち出し可(“0”)に設定される。
 監視システムによる監視の態様は、既述の実施形態に限られるものではない。監視対象体が移動可能な人又は物であり、監視対象体の周囲に関連対象体が存在し得る形態であれば、監視対象体の名前や分類が何であれ、監視システムを適用することができる。
 監視対象になる移動体は複数であってもよい。既述の安心指標は複数の監視対象体夫々に対して設定される。複数の監視対象体を一つの監視対象群とし、監視対象群毎に安心指標を設定してもよい。
10 監視対象体
12 監視システム
18 要求元(管理者)
200 コントローラ

Claims (10)

  1.  監視対象体に対する監視を実行する監視システムであって、
     前記監視システムは、
     監視処理を実行するコントローラと、
     前記監視処理に関連するデータを記録する記憶装置と、
     を備え、
     前記コントローラは、
     複数の移動体のうち少なくとも一つを前記監視対象体として設定し、
     当該監視対象体の周囲に存在する複数の移動体のうちから、前記監視対象体の監視に関連し得る関連対象体を設定し、
     前記監視対象体と前記関連対象体との間の関与情報の履歴を前記記憶装置から参照し、
     当該関与情報の履歴に基づいて前記監視対象体の監視に関する評価情報を求め、
     当該評価情報に基づく報知情報を前記監視対象体に対する監視を要求した要求元に対して提供する
     監視システム。
  2.  前記記憶装置は前記複数の移動体の位置情報を継続的に記憶し、
     前記コントローラは、
     過去の所定回数分の前記位置情報を前記関与情報として、当該位置情報の履歴に基づいて前記監視対象体と前記関連対象体との関与の度合いを演算し、
     当該演算された関与の度合いに基づいて前記評価情報を求める
     請求項1記載の監視システム。
  3.  前記コントローラは、
     前記記憶装置に記憶された前記位置情報を参照し、前記監視対象体と前記複数の移動体との位置関係に基づいて、前記複数の移動体のうちから前記関連対象体を決定する
     請求項2記載の監視システム。
  4.  前記コントローラは、前記監視対象体と前記複数の移動体夫々との現状での位置関係に基づいて、当該位置関係を示す数値が所定値以上の移動体を前記関連対象体として決定する
     請求項3記載の監視システム。
  5.  前記コントローラは、
     前記監視対象体の監視を適用する範囲を設定し、
     当該範囲に前記監視処理を適用する
     請求項1記載の監視システム。
  6.  前記コントローラは、
     前記複数の移動体のうちから複数の前記関連対象体を選択し、
     当該複数の関連対象体の夫々について前記関与の度合いを演算し、
     当該複数の関連対象体の夫々の関与の度合を合わせて前記評価情報を求める
     請求項2記載の監視システム。
  7.  前記コントローラは、前記要求元が、前記評価情報に基づいて前記監視対象体に対する正常又は異常を判定できるようするための付加情報を作成し、当該付加情報を前記報知情報に含める、請求項1記載の監視システム。
  8.  前記コントローラは、前記監視対象体と前記関連対象体との距離が近いほど前記関与の度合が大きくなるように当該関与の度合を演算する
     請求項2記載の監視システム。
  9.  監視対象体に対する監視を、コンピュータを用いて実行する監視方法であって、
     前記コンピュータの監視処理は、
     複数の移動体のうち少なくとも一つを前記監視対象体として設定するステップ、
     当該監視対象体の周囲に存在する複数の移動体のうちから、前記監視対象体の監視に関連し得る関連対象体を設定するステップ、
     前記監視対象体と前記関連対象体との間の関与情報の履歴を記録情報から参照するステップ、
     当該関与情報の履歴に基づいて前記監視対象体の監視に関する評価情報を求めるステップ、そして、
     当該評価情報に基づく報知を前記監視対象体に対する監視を要求した要求元に対して提供するステップ、
     とを備える監視方法。
  10.  監視対象体に対する監視を、コンピュータに実行させるためのプログラムであって、
     複数の移動体のうち少なくとも一つを前記監視対象体として設定する機能、
     当該監視対象体の周囲に存在する複数の移動体のうちから、前記監視対象体の監視に関連し得る関連対象体を設定する機能、
     前記監視対象体と前記関連対象体との間の関与情報の履歴を記録情報から参照する機能、
     当該関与情報の履歴に基づいて前記監視対象体の監視に関する評価情報を求める機能、そして、
     当該評価情報に基づく報知を前記監視対象体に対する監視を要求した要求元に対して提供する機能、
     とをコンピュータに実現させるためのプログラム。
PCT/JP2016/056464 2016-03-02 2016-03-02 監視システム WO2017149704A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/056464 WO2017149704A1 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 監視システム
JP2018502943A JP6530856B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/056464 WO2017149704A1 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017149704A1 true WO2017149704A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=59742641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/056464 WO2017149704A1 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 監視システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6530856B2 (ja)
WO (1) WO2017149704A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7418908B2 (ja) 2019-11-01 2024-01-22 アルパイン株式会社 電子装置および行動予測システム
WO2024057634A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 株式会社Jvcケンウッド 通知システムおよび通知方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010205015A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Advanced Telecommunication Research Institute International グループ行動推定装置およびサービス提供システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8115625B2 (en) * 2006-05-26 2012-02-14 Panasonic Corporation Parental alert and child tracking device which determines if a child has deviated from a predicated travel route
JP2015072660A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 相関データ生成システム、相関データ生成方法および相関データ生成プログラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010205015A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Advanced Telecommunication Research Institute International グループ行動推定装置およびサービス提供システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7418908B2 (ja) 2019-11-01 2024-01-22 アルパイン株式会社 電子装置および行動予測システム
WO2024057634A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 株式会社Jvcケンウッド 通知システムおよび通知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017149704A1 (ja) 2018-06-07
JP6530856B2 (ja) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10586216B2 (en) User work schedule identification
US9538384B2 (en) Method and apparatus for a device management application
US20180150600A1 (en) Reducing contagious disease spread utilizing travel information
US20160307286A1 (en) Safety Communication Hub for Organizations
US9338244B2 (en) Remote virtual supervision system
EP3662427B1 (en) System and method for managing an industrial equipment system
US10541892B2 (en) System and method for monitoring, sensing and analytics of collaboration devices
EP3610297B1 (en) Rule deviation configuration for offender monitoring devices
US20170337522A1 (en) Methods and systems to manage geographically tagged serviceable assets
Borra COVID-19 apps: Privacy and security concerns
WO2017149704A1 (ja) 監視システム
Sanmorino et al. The Design of Notification System on Android Smartphone for Academic Announcement.
US20160088430A1 (en) Systems and methods for determining the presence of a person
JP2017010223A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
EP3024209B1 (en) Managing communication exploitation in global organizations
JP6907140B2 (ja) 通信制御システム及び通信制御方法
US20160203408A1 (en) Systems and methods for a cloud-based artificial intelligence engine
US10346626B1 (en) Versioned access controls
JP2015114863A (ja) 見守りシステム
WO2017189249A1 (en) Rule-governed entitlement data structure change notifications
Dirgahayu et al. An architectural design of geo-fencing emergency alerts system for hajj pilgrims
US10694372B1 (en) Independent agent-based location verification
US9727712B2 (en) System that enforces accountability by requiring justifications for sensitive information technology operations
Debnath et al. Child Tracking and Activity Scheduling System
Mayan et al. Retrieval Services Using Mobile Computing and Blockchain

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018502943

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16892545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16892545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1