WO2017141848A1 - Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム - Google Patents

Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017141848A1
WO2017141848A1 PCT/JP2017/005058 JP2017005058W WO2017141848A1 WO 2017141848 A1 WO2017141848 A1 WO 2017141848A1 JP 2017005058 W JP2017005058 W JP 2017005058W WO 2017141848 A1 WO2017141848 A1 WO 2017141848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
optical
information
output
connection
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/005058
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
学志 高橋
直司 臼木
歳朗 西尾
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN201780010033.6A priority Critical patent/CN108605164B/zh
Priority to EP17753105.0A priority patent/EP3419300B1/en
Priority to JP2018500094A priority patent/JP6802250B2/ja
Publication of WO2017141848A1 publication Critical patent/WO2017141848A1/ja
Priority to US16/100,600 priority patent/US10564710B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/002Specific input/output arrangements not covered by G06F3/01 - G06F3/16
    • G06F3/005Input arrangements through a video camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk

Definitions

  • the present disclosure relates to, for example, adding an existing electric signal in parallel to an existing electric signal transmission path compliant with the HDMI (registered trademark) (High-Definition Multimedia Interface) standard,
  • the present invention relates to mutual control of optical transmission.
  • Image transmission standards such as HDMI (High-Definition Multimedia Interface) are technologies related to high-definition digital video / audio interfaces, and this technology is widely used for transmission of high-definition digital video / audio signals.
  • HDMI registered trademark
  • DDC Display (Data) on the receiving side It is highly compatible and widely used, such as enabling connection based on information recorded in (Channel).
  • a metal wire interface compliant with an image transmission standard such as HDMI may be described as “existing interface”.
  • HDMI Specification Ver.1.3a [Searched on December 11, 2015], Internet ⁇ URL: http://www.hdmi.org/manufacturer/specification.aspx>
  • the present disclosure has been made in view of such points, and an optical transmission path is added while using an existing interface method as it is, and a larger amount of information is maintained while maintaining compatibility with the existing interface.
  • the purpose is to carry out transmission.
  • An AV signal output device includes a first plurality of communication signal lines, a first connector having an optical transmission path for transmitting the first plurality of optical output signals, and an AV signal input thereto.
  • a selection output control unit that selects and outputs a plurality of operation signals and a plurality of first optical output signals; and a connection destination of the first connector using the first plurality of communication signal lines.
  • An information discriminating unit that reads information, and the information discriminating unit includes an optical information discriminating unit that discriminates optical information from the information, and uses the first plurality of communication signal lines to supply or receive power And the selection output control unit discriminates using the information of the optical information discrimination unit and controls the output.
  • an AV signal input device includes a second plurality of communication signal lines, a second connector and an interface having an optical transmission path for a second plurality of optical input signals, and a second plurality of optical signals.
  • a selection input control unit that selects and inputs a differential signal and the second plurality of light input signals and outputs an AV signal, and the second plurality of communication signal lines are used to output the second signal.
  • An information storage unit that outputs interface information to a connector and power supply or power reception using the second plurality of communication signal lines, wherein the information storage unit includes an optical information storage unit .
  • the AV signal input / output system includes the AV signal output device, an interface cable connecting the first connector and the second connector, and the first plurality of differences via the cable.
  • a plurality of differential signals, a first signal line for communication and a second signal line for communication are connected, and the first light And the second plurality of lights are connected.
  • the optical information transmitted / received through the existing interface is used to determine whether or not the optical connection is possible. It is possible to compensate for the shortage of information amount of the interface.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an AV signal input / output system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the information determination unit in the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the information storage unit in the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the information determination unit in the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of the information storage unit in the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of the AV signal output device according to the third modification of the first embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an AV signal input / output system according to the first embodiment.
  • the AV signal output device 100 and the AV signal input device 200 are connected to constitute an AV signal input / output system 300.
  • the AV signal output device 100 reads the connection destination information to determine whether to perform optical connection, and outputs an AV signal according to the determination result.
  • An information discriminating unit 110, a selective output control unit 120, a connector 130, a communication signal line 160 connecting them, a signal line transmitting a differential signal 170, a signal line transmitting a plurality of light output signals 180, etc. Is provided.
  • the four pairs of differential signals 170 are transmitted from the selection output control unit 120 to the connector 130.
  • a plurality of communication signal lines 160 connect the information discriminating unit 110 and the connector 130. Power is also exchanged through the communication signal line 160.
  • the plurality of light output signals 180 are transmitted from the selection output control unit 120 to the connector 130.
  • the connector 130 has an optical transmission path for transmitting a plurality of optical output signals 180.
  • the information discriminating unit 110 reads the information of the connection destination of the connector 130 using the communication signal line 160.
  • the information discriminating unit 110 further includes an optical information discriminating unit 190 that discriminates optical information from connection destination information.
  • the selection output control unit 120 receives the optical information 150 from the optical information determination unit 190, performs output selection control, and outputs the input AV signal 140. That is, the selection output control unit 120 switches between the existing differential signal 170 and the light output signal 180.
  • the AV signal input device 200 switches the output signal based on the input signal from the connection destination.
  • An information storage unit 210, a selection input control unit 220, a connector 230, a communication signal line 260 for connecting them, a signal line for transmitting a differential signal 270, a signal line for transmitting a plurality of optical input signals 280, etc. Is provided.
  • the signal line for transmitting the differential signal 270 may be configured with an existing interface.
  • the plurality of communication signal lines 260 connect the information storage unit 210 and the connector 230 and may be configured by existing interfaces. Power is also exchanged through the communication signal line 260.
  • a plurality of light input signals 280 are input from the connector 230 to the selection input control unit 220.
  • the connector 230 has an optical transmission path for a plurality of optical input signals 280.
  • the information storage unit 210 outputs information to the connector 230 via the communication signal line 260.
  • the information storage unit 210 includes an optical information storage unit 290.
  • the optical information storage unit 290 stores information (optical information) indicating whether the AV signal input device 200 can be connected by light.
  • the selection input control unit 220 selectively switches between the differential signal 270 and the optical input signal 280 according to the state of the input signal (AV signal transmitted from the connection destination), and outputs the AV signal 240.
  • the AV signal input / output system 300 includes a cable 310 that connects the connector 130 of the AV signal output device 100 and the connector 230 of the AV signal input device 200.
  • a cable 310 that connects the connector 130 of the AV signal output device 100 and the connector 230 of the AV signal input device 200.
  • Four pairs of differential signals 170 and 270, communication signal lines 160 and 260, and a plurality of optical transmission lines included in the connectors 130 and 230 are connected to each other via a cable 310.
  • the cable 310 includes both an HDMI (registered trademark) standard signal line and an optical signal line.
  • the optical information is determined by communication using the signal lines of the differential signals 170 and 270 and the signal lines 160 and 260 for communication.
  • the optical information discriminating unit 110 determines that the connection is made with light
  • the transmission path of the optical output signal 180 is used, and optical signal communication is performed. If it is determined that the connection is not made with light, the existing differential signal 170 is output.
  • the differential signal 170 or the optical output signal 180 is output from the AV signal output device 100 as an AV signal 140, input to the AV signal input device 200, and output as an AV signal 240. Or smooth switching of the optical signal is realized.
  • a plurality of existing communication signal lines 160 and 260 and a signal line for transmitting the existing four pairs of differential signals 170 and 270 are HDMI (registered).
  • the communication line such as the DDC line in the trademark (trademark) and the signal lines of the four pairs of differential signals are maintained, and for example, are the same as the signals in the HDMI (registered trademark). Therefore, even if the AV signal output device 100 and the AV signal input device 200 are connected only by an existing interface and a plurality of optical transmission lines are not connected, communication is established within a range compatible with the existing interface.
  • the AV signal input / output system 300 is a hybrid system capable of optical communication because a plurality of optical transmission paths are also connected.
  • the existing interface that is HDMI (registered trademark) and the light coexist, and switching between the optical and the existing interface is realized by using communication in the existing interface.
  • connection using the optical information 150 can be performed after completion of an interface connection protocol compatible with HDMI (registered trademark).
  • the existing interface is made of metal wire such as copper wire.
  • metal wire such as copper wire.
  • a glass fiber or a resin fiber is used for the optical signal line.
  • the cable 310 When outputting an AV signal from the AV signal output device 100, first, the cable 310 is connected to the connectors 130 and the connectors 230 of the AV signal output device 100 and the AV signal input device 200, respectively. Thereby, the signal lines of the four pairs of differential signals 170 and 270, the plurality of communication signal lines 160 and 260, and the plurality of optical transmission lines are connected.
  • the AV signal output device 100 When the AV signal output device 100 is connected to the AV signal input device 200 via the cable 310, the AV signal output device 100 is connected to the AV signal input device 200 by a connection detection signal line among the plurality of communication signal lines 160. Is detected. When the connection is detected, information is read from the information storage unit 210 of the AV signal input device 200 to the information determination unit 110 through the information communication line of the plurality of communication signal lines 160 and 260.
  • the AV signal output device 100 reads the information in the optical information storage unit 290 of the information storage unit 210 of the AV signal input device 200 into the optical information determination unit 190 of the information determination unit 110.
  • the optical information storage unit 290 stores an optical capability indicating whether or not light can be received.
  • Information in the optical information storage unit 290 is read to the optical information determination unit 190 via the existing interface.
  • the read information is sent as optical information 150 to the selective output control unit 120. As a result, it is possible to determine whether light can be connected to the AV signal input device 200.
  • the selection output control unit 120 determines whether or not the optical connection is possible based on the optical information 150. When it is determined that the optical information 150 describes that light can be received, the selection output control unit 120 selects to use the optical output signal 180 and switches the output. If it is determined that the optical information 150 does not indicate that the signal can be received by light, the use of four pairs of differential signals 170 is selected and output is started. That is, when it is determined that connection is possible using light, the optical output signal 180 is selected as a communication means, and when it is determined that connection is not possible using light, four pairs of differential signals 170 are selected as communication means. .
  • FIG. 2 is a block diagram when the optical information discriminating unit 190 includes the optical connection information discriminating unit 191 in the AV signal output device 100.
  • FIG. 3 is a block diagram of the AV signal input apparatus 200 when the optical connection information storage unit 291 is included in the optical information storage unit 290.
  • the optical connection information storage unit 291 stores optical connection information when the selective input control unit 220 in the AV signal input device 200 is actually input with light. Thereby, the optical connection information discriminating unit 191 in the AV signal output device 100 can confirm that light is actually connected to the AV signal input device 200. For example, when the optical connection information determination unit 191 determines that the optical connection is made and outputs the optical information 150 to the selective output control unit 120, the optical output signal 180 is continuously used. Further, when the optical connection information determination unit 191 determines that the optical connection is not performed by light and outputs the optical information 150 to the selection output control unit 120, the optical connection information determination unit 191 switches to the four pairs of differential signals 170. Thus, fluid control according to connection is possible.
  • the selection input control unit 220 determines whether or not the optical input signal 280 is received. The result is stored in the optical connection information storage unit 291.
  • the optical connection information discriminating unit 191 discriminates and extracts information as to whether or not an optical input signal stored in the optical connection information storage unit 291 is received, and outputs it as optical information 150.
  • the optical information 150 may be composed only of information indicating whether reception is possible, stored in the optical information storage unit 290, and whether an optical input signal stored in the optical connection information storage unit 291 has been received. May be configured with consideration.
  • the selection output control unit 120 makes a comprehensive judgment using the information and determines whether to output with light or with an existing differential signal interface.
  • FIG. 4 is a block diagram when the optical error information determination unit 192 is further included in the optical connection information determination unit 191 in the configuration of the first modification.
  • FIG. 5 is a block diagram when the optical error information storage unit 292 is further included in the optical connection information storage unit 291 in the configuration of the first modification described above.
  • the light error information determination unit 192 in the AV signal output device 100 can confirm the light error state. For example, when the light error information determination unit 192 determines that the light error state is not particularly problematic and outputs the light information 150 to the selective output control unit 120, the light output signal 180 is continuously used. Further, when the optical error information determination unit 192 determines that the optical error is large and a problem occurs in the optical connection, the optical signal is switched to the four pairs of differential signals 170. Fluid control according to such an error state of light becomes possible.
  • the selection input control unit 220 has a function of extracting a light error
  • the extracted light error information is stored in the light error information storage unit 292.
  • the light error information discriminating unit 192 discriminates and extracts the error information stored in the light error information storage unit 292 and outputs it as the light information 150.
  • the optical information 150 may be composed only of information indicating whether reception is possible, stored in the optical information storage unit 290, and whether an optical input signal stored in the optical connection information storage unit 291 has been received.
  • the light error information storage unit 292 may be used in consideration of the light error information.
  • the selection output control unit 120 makes a comprehensive judgment using the information and determines whether to output with light or with an existing differential signal interface.
  • FIG. 6 is a block diagram when the optical output switch 182, the connection information signal 161 signal line, and the final output signal 181 signal line are further added to the AV signal output apparatus 100 of the first embodiment.
  • the signal line of the connection information signal 160 is one of the communication signals 160 that are existing interfaces.
  • the AV signal output device 100 has a plurality of communication signal lines 160 that are existing interfaces, and a signal for detecting that the AV signal input device is connected may be exchanged on these signal lines.
  • a connection detection signal called HPD corresponds thereto.
  • the optical output switch 182 switches the light output by using a connection information signal 161 that is a signal for detecting this connection, for example, an HPD signal in HDMI (registered trademark).
  • a connection information signal 161 that is a signal for detecting this connection
  • HDMI registered trademark
  • This configuration makes it possible to immediately detect when the cable is disconnected and to control the light output depending on whether it is connected to the connection partner. In other words, light is not accidentally output when it is not connected.
  • Embodiment 1 and its modifications have been described as examples of the technology disclosed in the present application.
  • the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to an embodiment in which changes, replacements, additions, omissions, and the like are appropriately performed.
  • the AV signal output device, AV signal input device, and AV signal input / output system according to the present invention can supply power as it is while maintaining compatibility with existing interfaces, and use an optical signal to reduce the amount of information.
  • the present invention is useful as an AV signal output device, AV signal input device and system in which the amount of information is larger than that of an existing interface.
  • AV signal output device 110 Information discriminating unit 120 Selective output control unit 130 Connector 140 AV signal 150 Optical information 160 Communication signal line 161 Connection information signal 170 Four pairs of differential signals 180 Optical output signal 181 Final output signal 182 Optical Output switch 190 Optical information determination unit 191 Optical connection information determination unit 192 Optical error information determination unit 200 AV signal input device 210 Information storage unit 220 Selection input control unit 230 Connector 240 AV signal 260 Communication signal line 270 Difference between four pairs Motion signal 280 Optical input signal 290 Optical information storage unit 291 Optical connection information storage unit 292 Optical error information storage unit 300 AV signal input / output system 310 cable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

既存のインタフェースを有し、光のインタフェースを有し、既存のインタフェースの差動信号と光の出力信号を選択してAV信号を出力する選択出力制御部(120)を有し、既存のインタフェースの信号線を用いてコネクタの接続先の情報を読み出す情報判別部(110)を有し、情報判別部には光情報を判別する光情報判別部(190)を有し、選択出力制御部は光情報判別部の情報を用いて判別して出力を制御するAV信号出力装置(100)と、既存のインタフェースを有し、光のインタフェースを有し、既存のインタフェースの差動信号と光の入力信号を選択してAV信号を出力する選択入力制御部(220)を有し、既存の複数のインタフェースの信号線を用いてコネクタに情報を読み出せる情報格納部(210)を有し、情報格納部は光情報格納部を有するAV信号入力装置(200)と、双方を接続するケーブル(310)を有する。

Description

AV信号出力装置、AV信号入力装置及びAV信号入出力システム
 本開示は、例えばHDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)規格に準拠した既存の電気信号の伝送路に、追加して光信号を並走して伝送することに関し、既存の電気信号と光の伝送の相互制御に関する。
 HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)などの画像伝送規格は、高精細度デジタルビデオ/オーディオインタフェースに関する技術であり、この技術は幅広く高精細度デジタルビデオ/オーディオ信号の伝送に使われている。例えば非特許文献1にあるように、HDMI(登録商標)規格においては、金属線を用いた伝送方法が定められており、適用される規格のバージョンが異なっても、受信側のDDC(Display Data Channel)に記録された情報により接続が可能となるなどの互換性が高く、広く汎用されている。
 本開示においては、HDMI(登録商標)などの画像伝送規格に準拠した金属線のインタフェースを、「既存のインタフェース」と記載する場合がある。
特開平11-187023号公報
HDMI Specification Ver.1.3a[平成27年12月11日検索]、インターネット<URL:http://www.hdmi.org/manufacturer/specification.aspx>
 金属線を用いた既存のインタフェースでは、金属線の伝送路特性により長いケーブルに適していなかったり、大容量の情報伝送には適していない場合があった。特許文献1のように光による伝送を用いる場合もあるが、既存のインタフェースと全く互換性がなくなるという課題がある。また、光伝送路のみを用いた場合には電力の供給が出来ないという課題がある。
 本開示は、かかる点に鑑みてなされたものであり、既存のインタフェースの方式はそのまま用いた上で光伝送路を追加し、既存のインタフェースとの互換性を維持しつつ、より多くの情報量の伝送を行うことを目的とする。
 本開示におけるAV信号出力装置は、第1の複数の通信用の信号線と、第1の複数の光出力信号を伝送する光伝送路を有する第1のコネクタと、AV信号を入力して第1の複数の作動信号と第1の複数の光出力信号を選択して出力する選択出力制御部と、前記第1の複数の通信用の信号線を用いて前記第1のコネクタの接続先の情報を読み出す情報判別部とを備え、前記情報判別部は前記情報から光情報を判別する光情報判別部を有し、前記第1の複数の通信用の信号線を用いて電力供給もしくは電力受電を行い、前記選択出力制御部は前記光情報判別部の情報を用いて判別し出力を制御することを特徴とする。
 また、本開示におけるAV信号入力装置は、第2の複数の通信用の信号線と、第2の複数の光の入力信号の光伝送路を有する第2のコネクタとインタフェース、第2の複数の差動信号と前記第2の複数の光の入力信号を選択して入力してAV信号を出力する選択入力制御部と、前記第2の複数の通信用の信号線を用いて前記第2のコネクタにインタフェース情報を出力する情報格納部と、前記第2の複数の通信用の信号線を用いて電力供給もしくは電力受電を行い、前記情報格納部は光情報格納部を有することを特徴とする。
 また、本開示におけるAV信号入出力システムは、前記AV信号出力装置と、前記第1のコネクタと前記第2のコネクタとを接続するインタフェースケーブルと、前記ケーブルを介して前記第1の複数の差動信号と前記第2の複数の差動信号が接続され、前記第1の複数の通信用の信号線と前記第2の複数の通信用の信号線が接続され、前記第1の複数の光と前記第2の複数の光が接続されることを特徴とする。
 本開示によれば、既存のインタフェースと互換性を保って電力の受給を行った上で、既存のインタフェースで送受される光情報を用いて光接続の可否を判断して光接続を行い、既存のインタフェースの情報量の不足を補うことが可能となる。
図1は、実施の形態1におけるAV信号入出力システムの構成を示すブロック図である。 図2は、実施の形態1の変形例1における情報判別部の構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態1の変形例1における情報格納部の構成を示すブロック図である。 図4は、実施の形態1の変形例2における情報判別部の構成を示すブロック図である。 図5は、実施の形態1の変形例2における情報格納部の構成を示すブロック図である。 図6は、実施の形態1の変形例3におけるAV信号出力装置の構成を示すブロック図である。
 以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 (実施の形態1)
 以下、図1を用いて実施の形態1を説明する。
 [1.構成]
 図1は、実施の形態1に係るAV信号入出力システムを示すブロック図である。AV信号出力装置100と、AV信号入力装置200とが接続され、AV信号入出力システム300を構成している。
 AV信号出力装置100は、接続先の情報を読み出して光接続を行うかどうかを判断し、判断結果に応じてAV信号を出力する。情報判別部110、選択出力制御部120、コネクタ130を備え、それらを接続する通信用の信号線160、差動信号170を伝送する信号線、複数の光の出力信号180を伝送する信号線などを備える。
 4ペアの差動信号170は、選択出力制御部120からコネクタ130に送信される。複数の通信用の信号線160は、情報判別部110とコネクタ130とを接続している。電力の授受も通信用の信号線160を介して行われる。複数の光の出力信号180は、選択出力制御部120からコネクタ130に送信される。コネクタ130は、複数の光の出力信号180を伝送する光伝送路を有する。
 情報判別部110は、通信用の信号線160を用いてコネクタ130の接続先の情報を読み出す。情報判別部110はさらに、接続先の情報から光情報を判別する光情報判別部190を有する。
 選択出力制御部120は、前記光情報判別部190からの光情報150を受けて出力の選択制御を行い、入力されたAV信号140を出力する。すなわち、選択出力制御部120は既存の差動信号170と、光の出力信号180との切り替えを行う。
 AV信号入力装置200は、接続先からの入力信号に基づいて出力信号を切り替える。情報格納部210、選択入力制御部220、コネクタ230を備え、それらを接続する通信用の信号線260、差動信号270を伝送する信号線、複数の光の入力信号280を伝送する信号線などを備える。
 4ペアの差動信号270は、コネクタ230から選択入力制御部220に入力される。差動信号270を伝送する信号線は、既存のインタフェースで構成されてもよい。複数の通信用の信号線260は、情報格納部210とコネクタ230とを接続しており、既存のインタフェースで構成されてもよい。電力の授受も通信用の信号線260を介して行われる。複数の光の入力信号280は、コネクタ230から選択入力制御部220に入力される。コネクタ230は、複数の光の入力信号280の光伝送路を有する。
 情報格納部210は、通信用の信号線260を介してコネクタ230に情報を出力する。情報格納部210は光情報格納部290を有する。光情報格納部290には、AV信号入力装置200が光で接続可能かどうかを示す情報(光情報)が格納されている。
 選択入力制御部220は、入力信号(接続先から伝送されてきたAV信号)の状況により、差動信号270と光の入力信号280を選択的に切り替えて、AV信号240を出力する。
 AV信号入出力システム300は、AV信号出力装置100のコネクタ130とAV信号入力装置200のコネクタ230を接続するケーブル310を有する。4ペアの差動信号170と270、通信用の信号線160と260、及びコネクタ130、230が有する複数の光伝送路とは、各々ケーブル310を介して接続される。
 ケーブル310は、HDMI(登録商標)の規格の信号線と光の信号線の双方を備えている。
 ケーブル310を接続した際に、差動信号170、270の信号線及び通信用の信号線160、260を用いた通信により、光情報を判断する。光情報判別部110において光で接続すると判断した場合には、光の出力信号180の伝送路が用いられ、光信号の通信が行われる。光で接続しないと判断した場合は、既存の差動信号170が出力される。この差動信号170または光の出力信号180が、AV信号出力装置100からAV信号140として出力され、AV信号入力装置200に入力されてAV信号240として出力されることで、既存の差動信号もしくは光信号のスムースな切り替えが実現する。
 それにより、伝送路であるケーブル310が長い場合のデータ欠落が防止され、大容量の伝送や高速伝送にも適したシステムが提供される。
 なお、既存の複数の通信用の信号線160、260と、既存の4ペアの差動信号170、270を伝送する信号線(以下、両者を合わせて既存のインタフェースと呼ぶ)は、HDMI(登録商標)におけるDDCライン等の通信線や4ペアの差動信号の信号線と互換性を保っており、例えばHDMI(登録商標)における信号と同一である。従って、AV信号出力装置100とAV信号入力装置200が既存のインタフェースのみで接続され、複数の光伝送路が接続されなくても、既存のインタフェースとの互換の範囲で通信は成立する。
 さらに、本AV信号入出力システム300では、複数の光伝送路も接続されているため、光での通信も可能なハイブリッドシステムである。HDMI(登録商標)である既存のインタフェースと光が同居して、既存のインタフェースにおける通信を用いて、光と既存のインタフェースの切り替えを実現している。更にHDMI(登録商標)と互換性を持ったインタフェース接続プロトコル完了の後に光情報150を用いた接続を行うことも可能となる。
 また、既存のインタフェースは銅線などの金属線で出来ている。光の信号線には、例えばグラスファイバや樹脂ファイバが用いられている。
 [2.動作]
 以上のように構成されたAV信号出力装置100と、AV信号入力装置200を含むAV信号入出力システム300について、その動作を以下に説明する。
 AV信号出力装置100からAV信号を出力する場合、まずはケーブル310をAV信号出力装置100とAV信号入力装置200のそれぞれのコネクタ130と、コネクタ230に接続する。これにより、それぞれの4ペアの差動信号170、270の信号線と、複数の通信用の信号線160、260、及び複数の光伝送路が接続される。
 AV信号出力装置100は、ケーブル310を介してAV信号入力装置200に接続されると、複数の通信用の信号線160のうちの接続検知用の信号線によって、AV信号入力装置200との接続を検知する。接続が検知されると、複数の通信用の信号線160、260のうちの情報通信線によって、AV信号入力装置200の情報格納部210から情報判別部110に情報を読み出す。
 AV信号出力装置100は、情報判別部110の光情報判別部190に、AV信号入力装置200の情報格納部210の光情報格納部290の情報を読み出す。光情報格納部290には、光で受信可能かどうかが示される光ケーパビリティが格納されている。この光情報格納部290の情報が、既存のインタフェースを介して、光情報判別部190に読み出される。読み出された情報は、光情報150として、選択出力制御部120に送られる。これにより、AV信号入力装置200との光の接続可否が判断可能となる。
 選択出力制御部120は、光情報150を元に、光接続の可否を判断する。光情報150に光で受信可能であることが記載されていると判別した場合は、選択出力制御部120は光の出力信号180を用いることを選択して出力を切り替える。また、光情報150にて光で受信可能であることが記載されていなかったと判別した場合は、4ペアの差動信号170を用いることを選択して出力を開始する。すなわち、光で接続可能と判断した場合には、光の出力信号180を通信手段として選択し、光で接続ができないと判断した場合には、4ペアの差動信号170を通信手段として選択する。
 上述のような動作により、AV信号入力装置200の光情報格納部290の情報に基づいて、光伝送路を選択するか、既存のインタフェースである4ペアの差動信号を選択するかの切り替えが容易に実現される。また、既存のインタフェースの一部である複数の通信用の信号線160、260を用いることにより、電力の供給、もしくは受電が可能となる。
 (実施の形態1の変形例1)
 以下、図2、3を用いて実施の形態1の変形例1を説明する。図2は、AV信号出力装置100において光接続情報判別部191を光情報判別部190に有した場合のブロック図である。図3は、AV信号入力装置200において、光接続情報格納部291を光情報格納部290に有した場合のブロック図である。
 光接続情報格納部291では、AV信号入力装置200における選択入力制御部220が実際に光で入力された場合に、光の接続情報が格納される。これにより、AV信号出力装置100にある光接続情報判別部191は実際に光がAV信号入力装置200に接続されていることを確認することが可能となる。例えば、光接続情報判別部191が光で接続されていると判断して光情報150を選択出力制御部120に出力した場合には、継続的に光の出力信号180を使用する。また、光接続情報判別部191が光では接続されていないと判断して光情報150を選択出力制御部120に出力した場合には、4ペアの差動信号170に切り替える。このように、接続に応じた流動的な制御が可能となる。
 動作としては、AV信号入力装置200において光接続情報格納部291が光情報格納部290内に有している場合は、光の入力信号280が来ているかどうかを選択入力制御部220にて判断した結果を光接続情報格納部291に格納する。
 光接続情報判別部191は、光接続情報格納部291に格納された光の入力信号が来ているかどうかの情報を判別して抽出し、光情報150として出力する。
 光情報150は、光情報格納部290に格納された受信可能であるかどうかの情報のみで構成されることもあり、光接続情報格納部291に格納された光の入力信号を受けたかどうかも加味して構成されることもある。
 選択出力制御部120は、それらの情報を使用して総合的な判断を行って光で出力するか、既存の差動信号インタフェースで出力するかを決定する。
 (実施の形態1の変形例2)
 以下、図4、5を用いて実施の形態1の変形例2を説明する。
 図4は、上述の変形例1の構成において、さらに光のエラー情報判別部192を光接続情報判別部191に有した場合のブロック図である。図5は、上述の変形例1の構成において、さらに光のエラー状態格納部292を光接続情報格納部291に有した場合のブロック図である。
 光のエラー情報格納部292では、AV信号入力装置200における選択入力制御部220が実際に光で接続されているものの、例えば光伝送路の汚れなどにより、伝送帯域が十分に確保できない場合に、データのエラーを検知した情報を格納する部分である。これにより、AV信号出力装置100にある光のエラー情報判別部192が光のエラー状態を確認することが可能となる。例えば、光のエラー情報判別部192が光のエラー状態は特に問題ないと判断し、光情報150を選択出力制御部120に出力した場合には、継続的に光の出力信号180を使用する。また、光のエラー情報判別部192が光のエラーが大きく、光の接続では問題が発生すると判断した場合には、4ペアの差動信号170に切り替える。このような光のエラー状態に応じた流動的な制御が可能となる。
 動作としては、選択入力制御部220にて光のエラーを抽出する機能を有している場合は、抽出された光のエラー情報を光のエラー情報格納部292に格納する。
 光のエラー情報判別部192は、光のエラー情報格納部292に格納されたエラー情報を判別して抽出し、光情報150として出力する。
 光情報150は、光情報格納部290に格納された受信可能であるかどうかの情報のみで構成されることもあり、光接続情報格納部291に格納された光の入力信号を受けたかどうかも加味して構成されることもあり、光のエラー情報格納部292に格納された光のエラー情報も加味して構成されることもある。
 選択出力制御部120は、それらの情報を使用して総合的な判断を行って光で出力するか、既存の差動信号インタフェースで出力するかを決定する。
 (実施の形態1の変形例3)
 以下、図6を用いて実施の形態1の変形例3を説明する。
 図6は、実施の形態1のAV信号出力装置100に、さらに光出力スイッチ182、接続情報信号161の信号線、最終出力信号181の信号線が追加された場合のブロック図である。接続情報信号160の信号線は、既存のインタフェースである通信用の信号160のうちの一つである。
 AV信号出力装置100は既存のインタフェースである複数の通信用の信号線160を持っているが、この信号線において、AV信号入力装置が接続したことを検知する信号をやりとりする場合がある。例えばHDMI(登録商標)においてはHPDと呼ばれる接続検知用の信号がそれにあたる。
 本変形例では、光出力スイッチ182により、この接続を検知する信号である接続情報信号161、例えばHDMI(登録商標)におけるHPD信号を用いることによって、光の出力をスイッチする。接続相手に接続していると判断した場合には、光出力スイッチ182を入れることで光出力が可能となり、接続相手に接続されていないと判断した場合には、光出力スイッチ182を切ることで、光出力がされない装置を構築することが可能となる。
 この構成により、ケーブルが外れた際に即座に外れたことを検出することが可能となり、接続相手に接続されているかどうかによって、光の出力制御が可能となる。すなわち、接続されていない場合に誤って光が出力されてしまうといったこともなくなる。
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1およびその変形例を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態1とその変形例で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 本発明にかかるAV信号出力装置、AV信号入力装置及びAV信号入出力システムは、既存のインタフェースとの互換性を保ちつつ、電力はそのまま供給でき、追加で光信号を用いて情報量の不足を補い、既存のインタフェースに比して情報量が多くなったAV信号出力装置及びAV信号入力装置及びシステムとして有用である。
100     AV信号出力装置
110     情報判別部
120     選択出力制御部
130     コネクタ
140     AV信号
150     光情報
160     通信用の信号線
161     接続情報信号
170     4ペアの差動信号
180     光の出力信号
181     最終出力信号
182     光出力スイッチ
190     光情報判別部
191     光接続情報判別部
192     光のエラー情報判別部
200     AV信号入力装置
210     情報格納部
220     選択入力制御部
230     コネクタ
240     AV信号
260     通信用の信号線
270     4ペアの差動信号
280     光の入力信号
290     光情報格納部
291     光接続情報格納部
292     光のエラー情報格納部
300     AV信号入出力システム
310     ケーブル

Claims (20)

  1.  第1の複数の通信用の信号線と、
     第1の複数の光出力信号を伝送する光伝送路を有する第1のコネクタと、
     AV信号を入力として第1の複数の差動信号と前記第1の複数の光出力信号を選択して出力する選択出力制御部と、
     前記第1の複数の通信用の信号線を用いて前記第1のコネクタの接続先の情報を読み出す情報判別部とを備え、
     前記情報判別部は前記接続先から読み出した情報から光情報を判別する光情報判別部を有し、
     前記選択出力制御部は前記情報判別部の光情報を用いて判別して出力を制御し、
     前記第1の複数の通信用の信号線を用いて電力供給もしくは電力受電を行う
     ことを特徴とするAV信号出力装置。
  2.  前記光情報は、前記第1のコネクタの接続先が光で通信可能かどうかを示す情報である
     ことを特徴とする請求項1記載のAV信号出力装置。
  3.  前記第1のコネクタの接続先の光情報は、前記第1のコネクタの接続先が光で受信できていることを示す光接続情報を含む
     ことを特徴とする請求項1または2記載のAV信号出力装置。
  4.  前記光接続情報は、前記第1のコネクタの接続先の光の接続状態としてエラー情報を含む
     ことを特徴とする請求項3記載のAV信号出力装置。
  5.  前記光情報判別部は前記光情報及び前記光接続情報の双方で判別した光情報を出力する
     ことを特徴とする請求項3または4記載のAV信号出力装置。
  6.  前記第1の複数の差動信号及び前記第1の複数の通信用の信号線は金属線でできている
     ことを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載のAV信号出力装置。
  7.  前記第1の複数の通信用の信号線に接続したことを検出するための接続情報信号が流れる信号線を含み、前記光出力信号を入力として前記接続情報信号を用いて最終出力信号を出力する光出力スイッチを有し、前記光出力スイッチは前記接続情報信号によって出力の入切を行う
     ことを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載のAV信号出力装置。
  8.  前記第1の複数の差動信号及び前記第1の複数の通信用の信号線を流れる信号はHDMI(登録商標)規格で使用される入出力信号である
     ことを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載のAV信号出力装置。
  9.  前記接続情報信号はHDMI(登録商標)規格におけるHPD信号を示す
     ことを特徴とする請求項7記載のAV信号出力装置。
  10.  第2の複数の通信用の信号線と、
     第2の複数の光の入力信号の光伝送路を有する第2のコネクタと
     第2の複数の差動信号と前記第2の複数の光の入力信号を選択してAV信号を出力する選択入力制御部と、
     前記第2の複数の通信用の信号線を用いて前記第2のコネクタに情報を出力する情報格納部とを備え、
     前記第2の複数の通信用の信号線を用いて電力供給もしくは電力受電を行い、前記情報格納部は光情報格納部を有する
     ことを特徴とするAV信号入力装置。
  11.  前記光情報格納部の情報は前記AV信号入力装置が光で通信可能かどうかを示す光情報を含む
     ことを特徴とする請求項10記載のAV信号入力装置。
  12.  前記光情報格納部の情報は、AV信号入力装置が光で受信できていることを示す光接続情報を含む
     ことを特徴とする請求項10または11記載のAV信号入力装置。
  13.  前記光接続情報は、AV信号入力装置の光の接続状態としてエラー情報を含んでいる
     ことを特徴とする請求項12記載のAV信号入力装置。
  14.  前記選択入力制御部は、前記光接続情報により、前記第2の複数の差動信号か、前記第2の複数の光の入力信号のどちらを使用するかどうかを判別して入力を制御する
     ことを特徴とする請求項12または13記載のAV信号入力装置。
  15.  前記第2の複数の差動信号及び前記第2の複数の通信用の信号線は金属線でできている
     ことを特徴とする請求項10~14の何れか1項に記載のAV信号入力装置。
  16.  前記第2の複数の差動信号及び前記第2の複数の通信用の信号線は、HDMI(登録商標)規格で使用される入出力信号である
     ことを特徴とする請求項10~15の何れか1項に記載のAV信号入力装置。
  17.  前記情報格納部は、EDIDである
     ことを特徴とする請求項10~16の何れか1項に記載のAV信号入力装置。
  18.  請求項1~9の何れか1項に記載のAV信号出力装置と、
     前記請求項10~17の何れか1項に記載のAV信号入力装置と、
     前記第1のコネクタと前記第2のコネクタとを接続するケーブルとを備え、
     前記ケーブルを介して、前記第1の複数の差動信号線と前記第2の複数の差動信号線が接続され、前記第1の複数の通信用の信号線と前記第2の複数の通信用の信号線が接続され、前記第1の複数の光伝送路と前記第2の複数の光伝送路が接続される
     ことを特徴とするAV信号入出力システム。
  19.  前記ケーブルは、HDMI(登録商標)の規格の信号線と光の信号線の双方を有する
     ことを特徴とする請求項18記載のAV信号入出力システム。
  20.  前記ケーブルが接続されると、まず前記第1の複数の差動信号と前記第2の複数の差動信号の接続及び前記第1の複数の通信用の信号線と前記第2の複数の通信用の信号線が接続された後、前記光情報を前記光情報判別部が判別した上で、前記第1の複数の光と前記第2の複数の光が接続される
     ことを特徴とする請求項18または19記載のAV信号入出力システム。
PCT/JP2017/005058 2016-02-16 2017-02-13 Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム WO2017141848A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780010033.6A CN108605164B (zh) 2016-02-16 2017-02-13 Av信号输出装置、av信号输入装置以及av信号输入输出系统
EP17753105.0A EP3419300B1 (en) 2016-02-16 2017-02-13 Av signal output device, av signal input device, and av signal input/output system
JP2018500094A JP6802250B2 (ja) 2016-02-16 2017-02-13 Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム
US16/100,600 US10564710B2 (en) 2016-02-16 2018-08-10 AV signal output device, AV signal input device, and AV signal input/output system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-026929 2016-02-16
JP2016026929 2016-02-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/100,600 Continuation US10564710B2 (en) 2016-02-16 2018-08-10 AV signal output device, AV signal input device, and AV signal input/output system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017141848A1 true WO2017141848A1 (ja) 2017-08-24

Family

ID=59625199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/005058 WO2017141848A1 (ja) 2016-02-16 2017-02-13 Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10564710B2 (ja)
EP (1) EP3419300B1 (ja)
JP (1) JP6802250B2 (ja)
CN (1) CN108605164B (ja)
WO (1) WO2017141848A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141848A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177600A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Fuji Xerox Co Ltd 信号伝送装置、信号送信装置及び信号受信装置
JP2009194511A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Sharp Corp 信号伝送装置とコネクタユニット,コネクタシステムおよび接続アダプタ,接続アダプタシステムと電子機器
WO2013099069A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 パナソニック株式会社 通信ケーブル
JP2015015748A (ja) * 2014-09-03 2015-01-22 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 伝送機器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100331301B1 (ko) 1997-11-24 2002-05-10 윤종용 데이터 통신 장치 및 방법
US7548675B2 (en) * 2004-09-29 2009-06-16 Finisar Corporation Optical cables for consumer electronics
US7706692B2 (en) * 2004-09-29 2010-04-27 Finisar Corporation Consumer electronics with optical communication interface
JP2009506615A (ja) * 2005-08-23 2009-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチメディアシステムにおける電力状態制御方法
US7729618B2 (en) * 2005-08-30 2010-06-01 Finisar Corporation Optical networks for consumer electronics
US7860398B2 (en) * 2005-09-15 2010-12-28 Finisar Corporation Laser drivers for closed path optical cables
JP4575324B2 (ja) * 2006-03-29 2010-11-04 株式会社東芝 Av装置及びその制御方法
JP4479776B2 (ja) * 2007-10-05 2010-06-09 ソニー株式会社 表示装置および送信装置
JP2010057085A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Canon Inc Tv受信装置及びその制御方法
JP4735709B2 (ja) * 2008-11-25 2011-07-27 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
EP2439643A1 (en) * 2009-06-05 2012-04-11 Sharp Kabushiki Kaisha Software updating system, electronic devices, and software updating method
CN102460390A (zh) * 2009-06-08 2012-05-16 夏普株式会社 软件更新系统、显示装置及软件更新方法
US8340529B2 (en) * 2009-06-13 2012-12-25 Kalpendu Shastri HDMI TMDS optical signal transmission using PAM technique
US8458378B2 (en) * 2009-12-25 2013-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Cable
US9791944B2 (en) * 2010-02-24 2017-10-17 Hige Sec Labs Ltd Secured KVM system having remote controller-indicator
US20110208963A1 (en) * 2010-02-24 2011-08-25 Aviv Soffer Secured kvm system having remote controller-indicator
JP2012015649A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Toshiba Corp 双方向通信インターフェース装置及び双方向通信インターフェースシステム
WO2013035098A1 (en) * 2011-09-06 2013-03-14 High Sec Labs Ltd. Single optical fiber kvm extender
WO2017141848A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177600A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Fuji Xerox Co Ltd 信号伝送装置、信号送信装置及び信号受信装置
JP2009194511A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Sharp Corp 信号伝送装置とコネクタユニット,コネクタシステムおよび接続アダプタ,接続アダプタシステムと電子機器
WO2013099069A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 パナソニック株式会社 通信ケーブル
JP2015015748A (ja) * 2014-09-03 2015-01-22 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 伝送機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN108605164A (zh) 2018-09-28
CN108605164B (zh) 2020-08-18
US10564710B2 (en) 2020-02-18
US20180348852A1 (en) 2018-12-06
EP3419300A4 (en) 2018-12-26
JP6802250B2 (ja) 2020-12-16
EP3419300B1 (en) 2021-04-07
EP3419300A1 (en) 2018-12-26
JPWO2017141848A1 (ja) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592806B1 (ja) 無線通信装置
US20130128124A1 (en) Bidirectional communication interface apparatus, transmitter apparatus, receiver apparatus, signal transfer method, and signal transfer system
JP5784191B2 (ja) 二重モード・ディスプレイポート・コネクタ
US20120242905A1 (en) Input switching device
JP2012015649A (ja) 双方向通信インターフェース装置及び双方向通信インターフェースシステム
WO2015025518A1 (ja) 給電路切替回路、分岐装置、海底ケーブルシステム、及び給電路切り替え方法
JP7003079B2 (ja) 電子機器
WO2017141848A1 (ja) Av信号出力装置、av信号入力装置及びav信号入出力システム
US20100011143A1 (en) HDMI extender compatible with high-bandwidth digital content protection
JP4258569B1 (ja) ホットプラグ信号入出力装置
JP5645370B2 (ja) 映像機器
WO2019069785A1 (ja) 中継装置、受信装置、及びそれらを用いた伝送システム
JP5412663B2 (ja) ハイビジョントランシーバ
US7752357B2 (en) High-definition multimedia interface receiver/transmitter chipset
US9910805B2 (en) Patch panel and distribution amplifier with configurable input/output module
KR101857980B1 (ko) 고속 능동형 광케이블
JP5284454B2 (ja) 送信装置、受信装置、及び通信経路切り替え方法
WO2018135065A1 (ja) 送信装置、受信装置および光電複合ケーブル
WO2008117234A1 (en) Digital interface for connecting audio-visual devices
JP5318048B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信システム
CN114597706B (zh) Hdmi线缆组件及信号传输方法
US11846659B2 (en) Power capability determination device, electronic device, and power capability determination method
KR20130051711A (ko) Mhl 복합 장치 및 모드 전환을 위한 방법
JP2009177600A (ja) 信号伝送装置、信号送信装置及び信号受信装置
KR20150020111A (ko) 전송표준 검출회로 및 이를 이용한 검출방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17753105

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018500094

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017753105

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017753105

Country of ref document: EP

Effective date: 20180917