WO2017115586A1 - 監視装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

監視装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017115586A1
WO2017115586A1 PCT/JP2016/084405 JP2016084405W WO2017115586A1 WO 2017115586 A1 WO2017115586 A1 WO 2017115586A1 JP 2016084405 W JP2016084405 W JP 2016084405W WO 2017115586 A1 WO2017115586 A1 WO 2017115586A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
person
area
route
region
index value
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/084405
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健一朗 猪田
美賀 齊藤
亮磨 大網
中川 淳子
山田 洋志
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2017558885A priority Critical patent/JP7095282B2/ja
Priority to US16/066,220 priority patent/US20200271462A1/en
Publication of WO2017115586A1 publication Critical patent/WO2017115586A1/ja
Priority to US16/388,260 priority patent/US20190244035A1/en
Priority to US16/388,194 priority patent/US20190249994A1/en
Priority to US16/388,139 priority patent/US20190251367A1/en
Priority to JP2022078687A priority patent/JP7338739B2/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services
    • G06Q50/265Personal security, identity or safety
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • G06V20/53Recognition of crowd images, e.g. recognition of crowd congestion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B31/00Predictive alarm systems characterised by extrapolation or other computation using updated historic data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes

Definitions

  • the present invention relates to a monitoring device, a control method, and a program.
  • the hustle and bustle guard is an operation such as traffic regulation performed to prevent a risk caused by a large number of people gathering in a specific place due to various events. For example, when a person concentrates on the main route from the nearest station of the event venue to the event venue (hereinafter referred to as the main route), the security guard follows the route that bypasses the main route (hereinafter referred to as the bypass route). Guide people. This prevents risks from occurring on the main route.
  • security guards deployed at the site regularly report the congestion status at the site to the security headquarters.
  • on-site guards may restrict traffic on the main route or switch to a detour route.
  • surveillance cameras are used in the crowd guard.
  • the security headquarters uses the video of the surveillance camera in addition to the reports from the security guards to grasp the situation at the site. The security headquarters then decides to perform an operation such as switching to a detour route, and gives instructions to the security staff at the site.
  • Patent Document 1 discloses an apparatus that predicts the amount of inflow and outflow of people and the density of a warning target area such as an event venue. This apparatus measures the amount of inflow and outflow of people at the peripheral points by analyzing images generated by cameras installed at peripheral points such as event venues. This device uses the above measured human inflows and inflows and the predicted data of human inflows and inflows at relevant traffic inflow points, etc. Predict. The prediction results will be used in the planning of subsequent traffic regulations.
  • Patent Document 2 discloses a system for calculating the density of people in a railway station premises using video from a surveillance camera. Patent Document 2 describes that a usage example in which a warning is issued when the density of a person is large is conceivable.
  • on-site guards In actual crowd security, there are cases where it is not possible to properly report to the security headquarters by on-site security guards or video surveillance at the security headquarters.
  • on-site guards must respond to incidents that occur suddenly on site.
  • a security guard at the site provides directions when a person asks for directions.
  • reports to the security headquarters may be delayed or report errors may occur.
  • the security headquarters may have to monitor a plurality of monitoring images simultaneously. In such a case, even if a situation where people are crowded in a specific place is reflected in the video of the surveillance camera, the security headquarters may miss the video. As a result, risks such as crowd disruption may occur.
  • the security headquarters can plan future traffic regulations based on the predicted value of the inflow / outflow amount of people in the guarded area. However, it is necessary to manually determine which place to restrict traffic.
  • Patent Document 2 Using the system of Patent Document 2, it is possible to grasp that people are crowded in the station premises. However, it is necessary to consider manually what to do when grasping that people are crowded.
  • the present invention has been made in view of the above problems.
  • the objective of this invention is providing the technique which avoids generation
  • the monitoring apparatus uses 1) a captured image obtained by capturing a current route through which a person is passing, and a risk that a risk due to congestion of people occurs in the first region on the current route. 2) one or more detour paths determined for the current path when the first risk index value is greater than or equal to a first threshold. Extraction means for extracting one of the above, and 3) notification means for notifying that a route through which a person passes is switched from the current route to the extracted detour route.
  • the control method of the present invention is a control method executed by a computer.
  • the control method uses 1) a captured image obtained by capturing a current path through which a person is passing, and represents the magnitude of the risk that a risk due to human congestion may occur in the first area on the current path.
  • a first calculation step for calculating a first risk index value; and 2) one or more detour paths determined for the current path when the first risk index value is greater than or equal to a first threshold.
  • An extraction step for extracting one of the above, and 3) a notification step for notifying that a route through which a person passes is switched from the current route to the extracted detour route.
  • the program of the present invention causes the computer to operate as the monitoring apparatus of the present invention by causing the computer to execute each step of the control method of the present invention.
  • a technique for avoiding the occurrence of a risk due to human congestion is provided.
  • FIG. 3 is a diagram conceptually illustrating an operation of the monitoring apparatus according to the first embodiment.
  • 1 is a block diagram illustrating a monitoring device according to a first embodiment. It is a figure which illustrates the structure of the computer which implement
  • 4 is a flowchart illustrating a flow of processing executed by the monitoring apparatus according to the first embodiment. It is a figure which illustrates a mode that the circumference
  • FIG. It is a block diagram which illustrates the monitoring device of Embodiment 2. 10 is a flowchart illustrating a flow of processing executed by the monitoring apparatus according to the second embodiment. It is a figure which illustrates the routing information which shows the 2nd field.
  • each block diagram excluding the hardware configuration diagram, each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.
  • FIG. 1 is a diagram conceptually illustrating the operation of the monitoring apparatus 2000 according to the first embodiment.
  • the current route 20 is a route through which a person is currently passing.
  • the bypass route 30 is one of the bypass routes provided corresponding to the current route 20.
  • the camera 50 is a camera that is currently imaging the route 20.
  • the monitoring device 2000 calculates a risk index value in the first area 40 on the current route 20.
  • the risk index value in the first area 40 represents the magnitude of the risk that a risk (crowd confusion, etc.) may occur in the first area 40 due to human congestion.
  • a captured image generated by the camera 50 is used to calculate the risk index value of the first region 40.
  • the monitoring device 2000 notifies the user that the route through which a person should pass should be switched from the current route 20 to the detour route 30.
  • the user of the monitoring device 2000 is, for example, a security guard 10 that guards the current route 20 or its surroundings.
  • the security guard may be a person who performs security at the site (current route 20 or the vicinity thereof), or may be a person who performs security by viewing the video of the surveillance camera at the security headquarters or the like.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a monitoring device 2000 according to the first embodiment.
  • the monitoring device 2000 includes a first calculation unit 2020, an extraction unit 2040, and a notification unit 2060.
  • the first calculation unit 2020 calculates a risk index value in the first region 40 on the current route 20.
  • a captured image generated by the camera 50 is used to calculate the risk index value in the first region 40.
  • the extraction unit 2040 extracts the detour route 30 when the risk index value of the first region 40 is equal to or greater than a predetermined threshold value.
  • the detour route 30 is extracted. Then, a user such as a guard is notified that the route through which the person passes should be switched to the bypass route 30. Therefore, by using the monitoring device 2000 of this embodiment, there is a risk that a risk may occur in the current route 20 as compared with a method of directly confirming the status of the current route 20 and a method of confirming the image of the monitoring camera. It is possible to grasp the situation where the price is high. Therefore, it is possible to avoid the occurrence of a risk on the current route 20 with a higher probability.
  • the detour that is one of the detour routes corresponding to the current route 20 when there is a high risk that a risk due to human congestion will occur on the current route 20, the detour that is one of the detour routes corresponding to the current route 20.
  • the route 30 is automatically extracted. Therefore, it is possible to easily determine the detour route 30 as compared with the case where the detour route 30 is manually determined by a security guard or the like.
  • monitoring device 2000 of the present embodiment will be described in more detail.
  • Each functional component of the monitoring device 2000 may be realized by hardware (eg, a hard-wired electronic circuit) that implements each functional component, or a combination of hardware and software (eg, electronic A combination of a circuit and a program for controlling the circuit may be realized.
  • hardware eg, a hard-wired electronic circuit
  • software eg, electronic A combination of a circuit and a program for controlling the circuit may be realized.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a computer 1000 that implements the monitoring device 2000.
  • the computer 1000 is realized by various computers such as a personal computer (PC), a server device, or a portable terminal.
  • the computer 1000 may be realized by the camera 50.
  • the computer 1000 includes a bus 1020, a processor 1040, a memory 1060, a storage 1080, an input / output interface 1100, and a network interface 1120.
  • the bus 1020 is a data transmission path through which the processor 1040, the memory 1060, the storage 1080, the input / output interface 1100, and the network interface 1120 transmit / receive data to / from each other.
  • the processor 1040 is an arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit) and a GPU (Graphics Processing Unit).
  • the memory 1060 is a memory such as a RAM (Random Access Memory) or a ROM (Read Only Memory).
  • the storage 1080 is a storage device such as a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a memory card. Further, the storage 1080 may be a memory such as a RAM or a “ROM”.
  • the input / output interface 1100 is an interface for connecting the computer 1000 and an input / output device.
  • a keyboard and a display device are connected to the input / output interface 1100.
  • the network interface 1120 is an interface for connecting the computer 1000 to a network such as the Internet.
  • the computer 1000 is connected to the camera 50 via a network.
  • the computer 1000 may not be connected to the camera 50.
  • the storage 1080 stores program modules that realize the functions of the monitoring device 2000 (the functions of the first calculation unit 2020, the extraction unit 2040, the notification unit 2060, and the like).
  • the processor 1040 executes each of these program modules, thereby realizing each function (functions of the first calculation unit 2020, the extraction unit 2040, the notification unit 2060, etc.) corresponding to the program module.
  • the processor 1040 may execute the modules after reading them onto the memory 1060 or without reading them onto the memory 1060.
  • each program module may be stored in the memory 1060.
  • the computer 1000 may not include the storage 1080.
  • the camera 50 is an arbitrary imaging device that can image the current path 20.
  • the camera 50 is a video camera for monitoring.
  • the current route 20 may be an outdoor route or an indoor route. Therefore, the camera 50 may be provided outdoors or may be provided indoors.
  • the camera 50 may be a camera whose position is fixed (hereinafter referred to as a fixed camera) or a camera whose position is not fixed (hereinafter referred to as a moving camera).
  • a fixed camera is installed in various places, such as a wall, a pillar, or a ceiling.
  • the wall or the like on which the fixed camera is provided is not limited to real estate as long as the position is fixed for a certain period of time (for example, while an event requiring crowd guidance is being held).
  • the wall or pillar on which the fixed camera is installed may be a partition or pillar temporarily installed at an event venue or the like.
  • the fixed camera is not limited to a permanent camera.
  • the fixed camera may be provided only during an event that requires crowd guidance.
  • the moving camera is worn by a person, for example, or attached to a car, a motorcycle, or a flying object.
  • the mobile camera worn by a person is, for example, a camera held by hand (camera of a mobile terminal such as a video camera or a smartphone) or a camera fixed to the head or chest (wearable camera or the like).
  • a camera attached to a car, a motorcycle, or a flying object may be a camera attached for use as a so-called drive recorder, or may be a camera attached separately for surveillance photography.
  • the camera 50 that generates a captured image used for calculating the risk index value of the first area 40 moves, for example, in the vicinity of the fixed camera installed in the vicinity of the first area 40 or in the vicinity of the first area 40. Is a moving camera.
  • the camera 50 that generates the captured image used for calculating the risk index value of the first region 40 is not limited to the exemplified one.
  • the computer 1000 may be realized by the camera 50.
  • the camera 50 calculates a risk index value in the first region 40 on the current route 20 using a captured image generated by imaging the current route 20 (first calculation unit 2020). Further, the camera 50 extracts the detour route 30 when the risk index value of the first region 40 is equal to or greater than a predetermined threshold (extraction unit 2040). Furthermore, the camera 50 informs the user that the user should switch to the bypass route 30 that has extracted the route through which the person passes (notification unit 2060).
  • the function of the first calculation unit 2020 is realized by the camera 50, and the remaining functions are realized by the server device.
  • the risk index value calculated by the camera 50 is provided to the server device.
  • the function of the first calculation unit 2020 and the function of the extraction unit 2040 are realized by the camera 50, and the remaining functions are realized by the server device.
  • the detour route 30 extracted by the camera is provided to the server device.
  • an intelligent camera a network camera, or a camera called an IP (Internet Protocol) camera can be used as the camera 50 having some or all of the functions of the monitoring device 2000.
  • IP Internet Protocol
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the monitoring apparatus 2000 according to the first embodiment.
  • the monitoring device 2000 acquires a captured image generated by the camera 50 (S102).
  • the first calculation unit 2020 calculates the first risk index value of the first region 40 on the current route 20 (S104).
  • the extraction unit 2040 determines whether or not the risk index value is greater than or equal to a threshold value (S106). If the risk index value is greater than or equal to the threshold (S106: YES), the process of FIG. 4 proceeds to S108. On the other hand, when the risk index value is less than the threshold (S106: NO), the process of FIG. 4 ends.
  • the extraction unit 2040 extracts the detour route 30. And the alerting
  • the monitoring device 2000 acquires a captured image generated by the camera 50 (S102). There are various methods by which the monitoring apparatus 2000 acquires a captured image. For example, the monitoring device 2000 acquires a captured image from the camera 50. In this case, the monitoring device 2000 and the camera 50 are connected to be communicable.
  • the monitoring device 2000 acquires the captured image from this storage device.
  • the monitoring device 2000 is communicably connected to the storage device.
  • the monitoring device 2000 acquires the captured images generated by the cameras 50, respectively.
  • the timing at which the monitoring device 2000 acquires a captured image generated by the camera 50 varies. For example, the monitoring device 2000 acquires the generated captured image at the timing when the captured image is generated by the camera 50. Further, for example, the monitoring device 2000 may periodically acquire a captured image generated by the camera 50.
  • the monitoring device 2000 When the monitoring device 2000 is realized by the camera 50, the monitoring device 2000 acquires a captured image generated by the monitoring device 2000 itself.
  • the captured image is stored in, for example, the memory 1060 or the storage 1080 (see FIG. 3) inside the monitoring device 2000.
  • the first area 40 may be an arbitrary place on the current route 20.
  • the first calculation unit 2020 treats an area shown in the captured image generated by the camera 50 as the first area 40.
  • the monitoring apparatus 2000 may treat each of the different areas captured by the plurality of cameras 50 as the first area 40.
  • the monitoring apparatus 2000 may perform calculation of risk index values, notification of switching to a detour path, and the like for each of the plurality of first areas 40.
  • the first calculation unit 2020 may acquire information indicating the association between the current route 20 and the first region 40 (hereinafter, monitoring route information). In this case, the first calculation unit 2020 grasps one or a plurality of first areas 40 using the monitoring route information. In this case, the first area 40 may be an area that is not shown in the captured image generated by the camera 50.
  • the first calculation unit 2020 calculates the risk index value of the first region 40 using the captured image (S104). There are various methods by which the first calculation unit 2020 calculates the risk index value. Hereinafter, a method for calculating the risk index value will be exemplified.
  • the first calculation unit 2020 calculates the density of people in the first region 40 as the risk index value. In this case, the first calculation unit 2020 performs image processing on the captured image captured by the camera 50, thereby determining the number of people appearing in the captured image. Then, the first calculation unit 2020 calculates the density of people in the first area 40 based on the determined number of people.
  • the first calculation unit 2020 treats the determined number of people as the density of people in the first area 40. For example, the first calculation unit 2020 calculates the density of people in the first region 40 by dividing the calculated number of people by the area of the first region 40 shown in the captured image.
  • the 1st calculation part 2020 calculates the time change of the density of the person in the 1st field 40 as a risk index value.
  • the time change in the human density in the first region 40 is a change in the human density per unit time (for example, 1 second) in the first region 40.
  • the first calculator 2020 calculates the density of the person in the first region 40 at each time point based on each of the plurality of captured images generated at different time points.
  • the 1st calculation part 2020 calculates the time change of a person's density using the calculated person's density in each time.
  • the first calculation unit 2020 calculates the speed of the person in the first area 40 as the risk index value of the first area 40. For example, assume that one person passes through the first region 40. In this case, the first calculation unit 2020 calculates the speed of the person based on the change in the position of the person in the plurality of captured images. Further, for example, the first calculation unit 2020 may calculate the speed of the person from the magnitude of the person's shake in the captured image in which the person is captured.
  • the first calculation unit 2020 calculates the speed of each of the plurality of persons in the first area 40, and calculates the statistical value (average value, maximum value) of the speeds. Or the minimum value) as the risk index value.
  • the first calculation unit 2020 A person moving in the direction may be excluded from the risk index value calculation target.
  • the first calculation unit 2020 calculates a temporal change (acceleration) of the human speed in the first region 40 as the risk index value of the first region 40.
  • the time change in the human speed in the first region 40 is a change in the human speed per unit time (for example, 1 second) in the first region 40.
  • the first calculation unit 2020 calculates the speed of the person in the first region 40 at different time points.
  • the 1st calculation part 2020 calculates the time change of a person's speed using the calculated person's speed at each time.
  • the first calculation unit 2020 calculates a risk index value by using any two or more of the above-described person density, person density change over time, person speed, and person speed change over time. May be.
  • the first calculation unit 2020 calculates the risk index value using the following mathematical formula (1).
  • r is the risk index value
  • d is the density of the person
  • f is the time change of the person density
  • v is the speed of the person
  • a is the time change of the speed of the person.
  • the first calculation unit 2020 may determine the attribute (age and gender) of the person located in the first region 40 and adjust the risk index value calculated by the above-described method based on the calculated attribute. For example, the first calculation unit 2020 performs image analysis on the captured image and estimates the age of the person located in the first region 40. Furthermore, the first calculation unit 2020 calculates the ratio of a child (eg, a person whose age is 10 years or younger) or an elderly person (eg, a person whose age is 70 years or older) to the number of people located in the first region 40. . Then, the first calculation unit 2020 adjusts the risk index value by multiplying the risk index value by the calculated ratio of the child or the elderly.
  • a child eg, a person whose age is 10 years or younger
  • an elderly person eg, a person whose age is 70 years or older
  • the first calculation unit 2020 may calculate the risk index value of the first region 40 using a captured image in which the first region 40 is not captured. In this case, it is assumed that the periphery of the first region 40 is reflected in the captured image.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a state in which the periphery of the first region 40 is imaged.
  • the first calculation unit 2020 uses the captured image 70 and the captured image 80. In the captured image 70, an area in front of the first area 40 is shown with reference to the traveling direction of the person on the current route 20. On the other hand, in the captured image 80, an area ahead of the first area 40 is shown with reference to the traveling direction of the person on the current route 20.
  • the first calculation unit 2020 calculates the human density in the region 72 and the region 82 using the captured image 70 and the captured image 80, respectively. Then, the first calculation unit 2020 calculates an estimated value of the human density in the first area 40 by using the human density in these two areas. The 1st calculation part 2020 makes this estimated value a risk index value. For example, the first calculation unit 2020 uses an average value of the human density in the region 72 and the human density in the region 82 as an estimated value of the human density in the first region 40.
  • the 1st calculation part 2020 may calculate the estimated value of the density of the person in the 1st field 40 using the following numerical formula (2).
  • d e (k) represents the estimated human density estimated for the kth time.
  • n fo (k) is calculated from the region (region 72) located in front of the first region 40 to the first region between the time when de (k-1) is calculated and the time when de (k) is calculated. This represents the number of people who have flowed out in the direction in which 40 is located.
  • n fi (k) is the number of people who flow into the region 72 from the direction in which the first region 40 is located between the time when de (k-1) is calculated and the time when de (k) is calculated.
  • n bo (k) while from calculates the d e (k-1) to calculate a d e (k), the first region from the area (area 82) located ahead of the first region 40 It represents the number of people who have flowed out in the direction where 40 is located.
  • n bi (k) represents the number of people who flow into the region 82 from the direction in which the first region 40 is located between the time when de (k-1) is calculated and the time when de (k) is calculated.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the mathematical formula (2).
  • a person moving in the right direction in the area 72 of FIG. 6 is moving toward the first area 40. Therefore, the first calculation unit 2020 counts the number of people flowing out from the region 72 in the right direction after calculating de (k-1) until de (k) is calculated. Let n fo (k) be the total number of people. In addition, the first calculation unit 2020 counts the number of people who flow into the region 72 from the right direction after calculating de (k-1) until calculating de (k). Let n fi (k) be the total number of people.
  • a person moving leftward in the region 82 of FIG. 6 is moving toward the first region 40.
  • first calculation unit 2020 counts the number of people exiting from the region 82 to the left between the period from the calculated d e (k-1) to calculate a d e (k), counted
  • n bo (k) be the total number of people.
  • the first calculation unit 2020 counts the number of people that flow into the region 82 from the left direction from the time when de (k-1) is calculated to the time when de (k) is calculated.
  • n bi (k) be the total number of people.
  • the first calculation unit 2020 may set a d e a (0) 0.
  • the first calculation unit 2020 changes the time density of the person toward the first area 40 and changes the person density toward the opposite direction to the first area 40. And calculate. And the 1st calculation part 2020 calculates the estimated value of the time change of the density of the person in the 1st field 40 using these calculated values. The 1st calculation part 2020 makes this estimated value a risk index value. For example, the first calculation unit 2020 calculates an average value of the temporal change in the density of the person in the region 72 and the temporal change in the density of the person in the region 82, and sets the average value as the risk index value.
  • the first calculation unit 2020 calculates the speed of the person in the region 72 and the region 82 using the captured image 70 and the captured image 80, respectively. Then, the first calculation unit 2020 calculates an estimated value of the speed of the person in the first area 40 by using the speed of the person in these two areas. The 1st calculation part 2020 makes this estimated value a risk index value. For example, the first calculation unit 2020 uses an average value of the speed of the person in the area 72 and the speed of the person in the area 82 as an estimated value of the speed of the person in the first area 40.
  • the first calculation unit 2020 uses the captured image 70 and the captured image 80 to calculate temporal changes in human speed in the region 72 and the region 82, respectively. Then, the first calculation unit 2020 calculates an estimated value of the temporal change in the human speed in the first region 40 using the time of the human speed in these two regions. The 1st calculation part 2020 makes this estimated value a risk index value. For example, the first calculation unit 2020 uses an average value of the time change of the person speed in the region 72 and the person speed in the region 82 as the estimated value of the person speed in the first region 40.
  • the risk index value of the first area 40 By estimating the risk index value of the first area 40 using each of the above-described methods, a place that is not included in the imaging range of the camera 50 is treated as the first area 40 and the risk of risk occurrence at that place is grasped. Will be able to. Therefore, since the number of cameras 50 can be made smaller than the number of places handled as the first region 40, the number of cameras 50 installed when the monitoring device 2000 is introduced can be reduced. Therefore, the introduction cost of the monitoring device 2000 can be reduced. Further, by estimating the risk index value of the first region 40 using each of the above-described methods, even when an existing camera already installed on the route to the event venue is used as the camera 50, the existing camera A range that is not reflected in the area can be handled as the first area 40. Therefore, it becomes easy to introduce the monitoring device 2000 using an existing camera.
  • the timing at which the first calculation unit 2020 calculates the risk index value of the first region 40 is arbitrary.
  • the first calculation unit 2020 calculates the risk index value of the first region 40 at a predetermined time interval.
  • the first calculation unit 2020 calculates the risk index value of the first region 40 according to the timing when the captured image is generated by the camera 50. For example, assume that a predetermined number of captured images are used to calculate the risk index value. In this case, at a timing when a predetermined number of captured images that are not yet used for calculating the risk index value of the first region 40 are generated, the first calculation unit 2020 uses the predetermined number of captured images to generate the first region. 40 risk index values are calculated.
  • the information indicating the predetermined number may be set in advance in the first calculation unit 2020 or may be stored in a storage device accessible from the first calculation unit 2020.
  • the extraction unit 2040 determines whether or not the risk index value of the first region 40 is greater than or equal to a threshold value (S106).
  • the information indicating the threshold value may be set in advance in the extraction unit 2040 or may be stored in a storage device accessible from the extraction unit 2040.
  • the extraction unit 2040 extracts the detour path 30 (S108).
  • detour route information information in which the current route 20 is associated with the detour route.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the detour route information in a table format.
  • the route information 200 indicates a detour route 204 with respect to the main route 202.
  • the current route 20 is a route indicated as one of the main routes 202.
  • the main route 202 and the detour route 204 indicate arbitrary information that can identify the route.
  • the information that can specify the route is, for example, position information of the start point and end point of the route and the corners between them.
  • the position information is, for example, GPS (Global Positioning System) coordinates.
  • the main route 202 of the record in the first line is a route R1 that “starts from the starting point (x11, y11), turns around the corner (x12, y12), and arrives at the end point (x13, y13)”. is there.
  • the route information 200 may be stored inside the monitoring device 2000 or may be stored outside.
  • FIG. 8 is a block diagram illustrating a monitoring device 2000 having a detour route information storage unit 2100.
  • the detour route information storage unit 2100 stores route information 200.
  • the number of bypass routes 204 determined for one main route 202 may be one or plural.
  • three detour routes R2, R3, and R4 are defined for the main route R1.
  • one bypass route R6 is defined for the main route R5.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a plurality of bypass routes 204 defined for one main route 202.
  • R1 is a main route 202
  • R2 to R4 is a bypass route 204 corresponding to R1.
  • R2 and R3 share the same start and end points, but have different corners.
  • the start point and end point of R4R are different from the start point and end point of R2R and R3.
  • the difference between the plurality of bypass routes 204 determined for the main route 202 is not limited to the difference illustrated in FIG.
  • the two detour paths 204 may have either one of the start point and the end point that is common and the other is different.
  • the extraction unit 2040 extracts one of the plurality of detour routes as the detour route 30.
  • the extraction unit 2040 has the condition that “the starting point of the detour route (the position where the detour route enters from the current route 20) is located in front of the first region 40 with reference to the direction of travel of the person in the current route 20”.
  • a detour route that satisfies the condition is extracted as a detour route 30.
  • the extraction unit 2040 extracts, as the detour route 30, a detour route that satisfies the above-described conditions and that has the start point closest to the first region 40. Further, for example, the extraction unit 2040 extracts a detour route that satisfies the above condition and has a start point farthest from the first region 40 as the detour route 30. Further, for example, the extraction unit 2040 extracts a detour route that satisfies the above condition and has the highest priority as the detour route 30. When the priority is used, the route information 200 indicates the priority of each detour route.
  • the notification unit 2060 notifies the user of switching to the detour route 30 (S110).
  • the information notified to the user is referred to as notification information.
  • the broadcast information includes information for specifying the detour route 30.
  • the information specifying the detour route 30 is, for example, a name or identifier determined for the detour route 30, or the position or name of the start point of the detour route 30 (such as the name of an intersection).
  • the notification unit 2060 transmits notification information to the user terminal.
  • the user's terminal is a mobile terminal.
  • the user terminal is a PC, a server device, or a portable terminal.
  • the broadcast information is data in an arbitrary format such as text, image, or sound.
  • the user's terminal displays the notification information on the display or outputs the notification information by voice. Thereby, the user can grasp the switching to the detour route 30.
  • the notification unit 2060 may transmit the notification information to all users of the monitoring device 2000, or may transmit the notification information only to some users. In the latter case, for example, the notification unit 2060 determines a transmission destination user according to the extracted detour route 30. Specifically, the notification unit 2060 transmits notification information to a user near the start point of the extracted detour route 30. Note that the position of the user can be grasped by the position information of the user's terminal.
  • a guard near the starting point of the detour route 30 needs to guide the person to the detour route 30. Therefore, it is considered that there is a high need to obtain notification information from the notification unit 2060 for a guard near the starting point of the detour route 30. On the other hand, it is considered that a guard at a position far from the starting point of the detour route 30 is often not involved in such guidance work. For this reason, it is considered that there is a low need for acquiring notification information from the notification unit 2060 for a guard at a position far from the starting point of the detour route 30.
  • the notification unit 2060 transmits the notification information only to the terminal of the user who is near the starting point of the detour route 30, so that the notification information is transmitted to a user who is less likely to acquire the notification information. Can be avoided. As a result, it is possible to avoid an extra load on the monitoring device 2000 and each user terminal.
  • the notification unit 2060 may be configured to first transmit the notification information only to a predetermined user terminal.
  • the predetermined user is a security officer who makes a final decision about switching to the detour route.
  • the security officer who has received the notification information determines whether or not to switch to the detour route 30 in consideration of various circumstances. For example, the security officer inputs a determination result (information indicating whether or not to switch to the detour path 30) to the terminal used by the security officer. This information is transmitted from the terminal of the security officer to the monitoring device 2000.
  • the notification unit 2060 transmits the notification information to other users.
  • the notification unit 2060 does not transmit the notification information to other users.
  • the current route 20 through which the current person is passing may be a detour route of a certain main route.
  • the route information 200 also indicates a route indicated as the detour route 204 with respect to a certain main route 202 as the main route 202.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating route information 200 under operation in which a certain detour route can also be a main route.
  • the route R2 is defined as a bypass route corresponding to the route R1, and is also defined as a main route corresponding to the bypass routes R6 and R7.
  • the monitoring device 2000 When a detour route of a certain main route is handled as the current route 20, the monitoring device 2000 extracts a detour route that further detours the detour route when a person passes through the detour route of a certain main route. Then, the monitoring device 2000 informs the user that the route through which the person passes should be the detour route (the detour route of the detour route).
  • the monitoring device 2000 treats R2 as the current route 20. Then, when the risk index value of the first area 40 on R2 becomes equal to or greater than the threshold, the monitoring device 2000 extracts R6 or R7 as the detour route 30 and notifies the user of switching to the extracted detour route 30.
  • FIG. 11 is a diagram conceptually illustrating the operation of the monitoring apparatus 2000 according to the second embodiment.
  • the monitoring apparatus 2000 according to the second embodiment considers the risk of occurrence of a risk in the second region 60, which is another region on the current route 20, in addition to the risk of occurrence of the risk in the first region 40 on the current route 20.
  • the monitoring device 2000 of the second embodiment has a high risk of occurrence of a risk in the first area 40 on the current route 20, and risk occurrence in the second area 60, which is another area on the current route 20.
  • the second region 60 is located in front of the first region 40 with reference to the traveling direction of the person passing the current route 20.
  • the second region 60 is an intersection located at or near the starting point of the detour route 30.
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating the monitoring device 2000 according to the second embodiment. Except for the points described below, the monitoring device 2000 of the second embodiment has the same functions as the monitoring device 2000 of the first embodiment.
  • the monitoring apparatus 2000 includes a second calculation unit 2080.
  • the second calculation unit 2080 calculates a risk index value for the second region 60 on the current route 20.
  • the notification unit 2060 notifies the user of switching to the detour route 30 when the risk index value of the first region 40 is equal to or greater than the first threshold and the risk index value of the second region 60 is equal to or less than the second threshold.
  • the second threshold is a value less than the first threshold.
  • Information representing the first threshold value may be set in advance in the extraction unit 2040 or may be stored in a storage device accessible from the extraction unit 2040.
  • information representing the second threshold value may be set in advance in the notification unit 2060 or may be stored in a storage device accessible from the notification unit 2060.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the monitoring apparatus 2000 according to the second embodiment.
  • S102 to S110 are the same processes as S102 to S110 in FIG.
  • the monitoring apparatus 2000 executes S202 and S204 after executing S108 and before executing S110.
  • the second calculation unit 2080 calculates the risk index value of the second region 60.
  • the notification unit 2060 determines whether or not the risk index value of the second region 60 is equal to or less than the second threshold value.
  • the second calculation unit 2080 calculates a risk index value in the second region 60 on the current route 20 using the captured image generated by the camera 50.
  • the camera 50 that generates the captured image used for calculating the risk index value of the second region 60 moves, for example, a fixed camera installed in the vicinity of the second region 60 or the vicinity of the second region 60. Is a moving camera.
  • the camera 50 that generates the captured image used for calculating the risk index value of the second region 60 is not limited to the exemplified one.
  • the first calculation unit 2020 is configured to have a human density, a temporal change in the human density, a human speed, or a human speed in the second area 60.
  • the risk index value of the second region 60 is calculated based on the time change or the combination thereof.
  • the captured image used by the second calculation unit 2080 may be different from or the same as the captured image used by the first calculation unit 2020.
  • the second area 60 may or may not appear in the captured image in which the risk index value of the second area 60 is calculated.
  • the second calculation unit 2080 uses the same method as that described in the first embodiment, and the human density in the second region 60, the temporal change in the human density, The risk index value is calculated by calculating the estimated value of the time change of the speed of the person or the speed of the person.
  • the second calculation unit 2080 may adjust the risk index value of the second region 60 based on the attribute of the person located in the second region 60 by a method similar to the method described in the first embodiment. In this case, the notification unit 2060 compares the adjusted risk index value of the second region 60 with the second threshold value.
  • the second area 60 is associated with the detour route 30 and is defined in the route information 200.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating route information 200 indicating the second region 60.
  • the second area 206 indicates information for specifying the second area 60 (for example, position information of the second area 60).
  • the switching from the current route 20 to the detour route 30 is preferably performed at a timing (such as a non-congested timing) at which there is a low risk that a risk due to human congestion will occur at or near the starting point of the detour route 30.
  • a timing such as a non-congested timing
  • the crowd flow may have to be stopped in accordance with the switching from the current route 20 to the detour route 30.
  • the timing suitable for switching to the detour route 30 is, for example, a signal of a pedestrian crossing toward the traveling direction of the current route 20 is a red signal It is the timing that is.
  • the person's flow toward the traveling direction of the current route 20 stops at or around the detour route 30. Therefore, a person can be safely guided to the detour route 30.
  • the second calculation unit 2080 calculates a risk index value for the second region 60 located at or near the starting point of the detour route 30. And the alerting
  • the monitoring device 2000 By such an operation of the monitoring device 2000, it is possible to switch the route through which the person passes to the bypass route 30 at a timing at which there is a low possibility that a risk due to the congestion of people occurs at or near the starting point of the bypass route 30. Therefore, it is possible to more reliably avoid the occurrence of a risk due to the congestion of people on the current route 20.
  • the hardware configuration of the monitoring apparatus 2000 according to the second embodiment is represented by FIG. 3, for example, similarly to the monitoring apparatus 2000 according to the first embodiment.
  • the storage 1080 of the second embodiment includes a program that implements the functions of the second embodiment described above (functions of the first calculation unit 2020, the extraction unit 2040, the notification unit 2060, the second calculation unit 2080, and the like).
  • ⁇ Action and effect> when the risk index value of the first area 40 is equal to or higher than the first threshold and the risk index value of the second area 60 is equal to or lower than the second threshold, switching to the detour path 30 is performed by the user. To be notified. By doing so, it is possible to more reliably avoid the occurrence of a risk due to human congestion on the current route 20.
  • the notification unit 2060 according to the second embodiment performs the detour route when the risk index value of the first region 40 is equal to or greater than the first threshold and the risk index value of the second region 60 is equal to or less than the second threshold.
  • the switch to 30 is notified to the user.
  • the notification unit 2060 according to the second embodiment also provides the user with a risk index value in the first area 40 that is equal to or greater than the first threshold and the risk index value in the second area 60 exceeds the second threshold.
  • Some notification may be performed.
  • Some kind of notification is notification of information indicating that there is a high risk of occurrence of a risk due to human congestion in the first region 40, and the degree of the risk (such as a first threshold value).
  • the user of the monitoring device 2000 can In the first area 40, it is possible to quickly grasp that there is a greater risk that a risk due to crowding of people will occur.
  • a captured image obtained by capturing a current route through which a person is passing a first risk index value representing a magnitude of a risk that a risk caused by congestion of people occurs in the first region on the current route.
  • First calculating means for calculating; Extracting means for extracting one of one or more detour routes determined for the current route when the first risk index value is equal to or greater than a first threshold; A notifying means for notifying that a route through which a person passes is switched from the current route to the extracted detour route; Having a monitoring device.
  • the first calculating means is configured to calculate a human density in the first region, a time change in the human density, a human speed in the first region, or a time change in the human speed in the first region. Calculate as risk index value
  • the first calculation means includes Calculating the density of the person in the first area based on the density of the person in the area in front of or ahead of the person's traveling direction than the first area in the current path; Calculating a time change of the density of the person in the first area based on a time change of the density of the person in the area before or ahead of the traveling direction of the person in the current path, or Calculating the speed of the person in the first area based on the speed of the person in the area in front of or ahead of the first area in the current path in the current path, or the current path 1.
  • the time change of the speed of the person in the first area is calculated based on the time change of the speed of the person in the area in front of or ahead of the person's moving direction in the first area.
  • the first calculation means adjusts the calculated first risk index value based on an attribute of a person located in the first region,
  • the extraction means uses the adjusted first risk index value.
  • the monitoring device according to any one of the above. 5).
  • a second risk index value representing a magnitude of a risk that a risk due to human congestion may occur in a second region in the current route before the first region in the direction of human travel; 2 calculation means, The notification means notifies that the route through which a person passes is switched from the current route to the extracted detour route when the second risk index value is equal to or less than a second threshold; The second threshold is smaller than the first threshold.
  • the monitoring device according to any one of the above. 6). 4.
  • the second area is an area at or near the start point of the extracted detour path. The monitoring device described in 1. 7).
  • the second calculation means is configured to calculate a human density in the second region, a time change in the human density, a human speed in the second region, or a time change in the human speed in the second region. 4. Calculate as risk index value Or 6. The monitoring device described in 1. 8).
  • the second calculation means includes Calculating the density of the person in the second area based on the density of the person in the area in front of or ahead of the person's traveling direction than the second area in the current path; Calculating a time change in the density of the person in the second region based on a time change in the density of the person in a region in front of or ahead of the second region in the current path in the current path, or Calculating the speed of the person in the second area based on the speed of the person in the area in front of or ahead of the person in the traveling direction of the second area in the current path, or the current path 6.
  • the second calculation means adjusts the calculated second risk index value based on an attribute of a person located in the second region, 5. the notification means uses the adjusted second risk index value; To 8.
  • Detour route information storage means for storing detour route information in which the detour route of the current route is associated with the current route;
  • the extraction means extracts one of the detour routes associated with the current route in the detour route information.
  • a control method executed by a computer Using a captured image obtained by capturing a current route through which a person is passing, a first risk index value representing a magnitude of a risk that a risk caused by congestion of people occurs in the first region on the current route.
  • a notification step for notifying that a route through which a person passes is switched from the current route to the extracted detour route;
  • a control method executed by a computer, Using a captured image obtained by capturing a current route through which a person is passing, a first risk index value representing a magnitude of a risk that a risk caused by congestion of people occurs in the first region on the current route.
  • the density of the person in the first area, the change in the density of the person over time, the speed of the person in the first area, or the change in the speed of the person in time is changed to the first time. 10. Calculate as a risk index value The control method described in 1. 13.
  • the first calculation step includes Calculating the density of the person in the first area based on the density of the person in the area in front of or ahead of the person's traveling direction than the first area in the current path; Calculating a time change of the density of the person in the first area based on a time change of the density of the person in the area before or ahead of the traveling direction of the person in the current path, or Calculating the speed of the person in the first area based on the speed of the person in the area in front of or ahead of the first area in the current path in the current path, or the current path 12. calculating a temporal change in the speed of the person in the first area based on a temporal change in the speed of the person in the area before or ahead of the person's moving direction in the first area.
  • the control method described in 1. 14 The first calculation step adjusts the calculated first risk index value based on an attribute of a person located in the first region; 10. the extracting step uses the adjusted first risk index value; Thru 13.
  • a second risk index value representing a magnitude of a risk that a risk due to human congestion may occur in a second region in the current route before the first region in the direction of human travel; 2 calculation steps, In the notifying step, when the second risk index value is equal to or less than a second threshold value, it is notified that a route through which a person passes is switched from the current route to the extracted detour route, 10. the second threshold is less than the first threshold; To 14.
  • the second area is an area at or near the start point of the extracted detour path.
  • the density of the person in the second area, the time change in the density of the person, the speed of the person in the second area, or the change in the speed of the person in time is calculated as the second time. 4. Calculate as risk index value Or 6.
  • the second calculating step includes Calculating the density of the person in the second area based on the density of the person in the area in front of or ahead of the person's traveling direction than the second area in the current path; Calculating a time change in the density of the person in the second region based on a time change in the density of the person in a region in front of or ahead of the second region in the current path in the current path, or Calculating the speed of the person in the second area based on the speed of the person in the area in front of or ahead of the person in the traveling direction of the second area in the current path, or the current path 16.
  • Imaging means for imaging a current path through which a person is passing and generating a captured image
  • First calculating means for calculating a first risk index value representing a magnitude of a risk that a risk due to human congestion may occur in the first region on the current route using the captured image
  • Extracting means for extracting one of one or more detour routes determined for the current route when the first risk index value is equal to or greater than a first threshold
  • An informing device for informing that a route through which a person passes is switched from the current route to the extracted detour route.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

監視装置(2000)は、第1算出部(2020)、抽出部(2040)、及び報知部(2060)を有する。第1算出部(2020)は、現在経路(20)上の第1領域(40)におけるリスク指標値を算出する。第1領域(40)のリスク指標値は、第1領域(40)において人の混雑に起因したリスク(群衆の混乱など)が発生するおそれの大きさを表す。第1領域(40)におけるリスク指標値の算出には、カメラ(50)によって生成された撮像画像が用いられる。抽出部(2040)は、第1領域(40)のリスク指標値が所定の閾値以上である場合に、迂回経路(30)を抽出する。報知部(2060)は、ユーザに対し、人を通過させる経路を抽出した迂回経路(30)へ切り替えるべきことを報知する。

Description

監視装置、制御方法、及びプログラム
 本発明は、監視装置、制御方法、及びプログラムに関する。
 人が通る経路上では、人の混雑に起因した事故若しくは混乱などのリスクが発生する場合がある。このような経路の例として、イベント会場とその最寄り駅との間の経路がある。このような経路は、イベントに参加する多くの人によって利用される。そのため、例えば経路上の或る箇所に人が密集してしまうと、混乱が発生することがある。
 このようなリスクを回避するために、警備員などによる雑踏警備が行われている。雑踏警備とは、種々のイベントなどによって特定の場所に多数の人が集まることによって生じるリスクを防ぐために行われる、交通規制などのオペレーションである。例えば警備員は、イベント会場の最寄り駅からそのイベント会場までの主となる経路(以下、主経路)に人が集中した場合に、その主経路を迂回する経路(以下、迂回経路)へ後続の人を誘導する。これにより、主経路でリスクが発生することを防ぐ。
 より具体的には、例えば現場に配備された警備員は、定期的に現場の混雑状況を警備本部へ報告する。さらに警備本部からの指示により、現場の警備員は、主経路で通行止め規制を行ったり、迂回経路への切り替えなどを行ったりする。
 また雑踏警備では、監視カメラが利用される。例えば警備本部は、警備員からの報告に加え、監視カメラの映像を利用することで、現場の状況を把握する。そして警備本部は、迂回経路への切り替えなどのオペレーションの実施を決定し、現場の警備員へ指示を行う。
 さらに、雑踏警備を容易にするための装置が開発されている。特許文献1は、イベント会場などの警戒対象区域について、人の流出入量や密度などを予測する装置を開示している。この装置は、イベント会場等の周辺地点に設置されたカメラによって生成される画像を解析することで、上記周辺地点における人の流出入量を計測する。そしてこの装置は、上記計測した人の流出入量と、関連する交通機関等の流出入地点における人の流出入量の予測データとを用いて、警戒対象区域における人の流出入量や密度などを予測する。そこの予測結果は、その後の通行規制の計画の立案に利用される。
 特許文献2は、監視カメラの映像を用いて、鉄道の駅構内における人の密度を算出するシステムを開示している。特許文献2には、人の密度が大きい場合に警告を発するという利用例が考えられると記載されている。
特開2004-178358号公報 米国特許出願公開第2008/0106599号明細書
 実際の雑踏警備では、現場の警備員による警備本部への報告や、警備本部における映像監視を適切に行えない場合がある。まず現場の警備員は、現場で突発的に発生する出来事にも対応しなければならない。例えば現場の警備員は、人から道を尋ねられた場合、道案内を行う。そのため、警備本部への報告が遅れたり、報告漏れが発生したりすることがある。また警備本部は、複数の監視映像を同時に監視しなければならないことがある。このような場合、特定の場所に人が密集している状況が監視カメラの映像に映っていても、警備本部はその映像を見落としてしまうことがある。これらの結果、群衆の混乱といったリスクが発生してしまう恐れがある。
 特許文献1の装置を用いると、警備本部は、警戒対象区域における人の流出入量の予測値に基づいて、将来の通行規制の計画を立案できる。しかし、どの場所を通行規制するかなどといった判断は人手で行う必要がある。
 特許文献2のシステムを用いると、駅構内に人が密集していることを把握することができる。しかし、人が密集していることを把握した際に行う対処は人手で考える必要がある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、人の混雑に起因するリスクの発生を回避する技術を提供することである。
 本発明の監視装置は、1)人を通過させている現在経路が撮像された撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出手段と、2)前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出手段と、3)人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知手段と、を有する。
 本発明の制御方法は、コンピュータによって実行される制御方法である。当該制御方法は、1)人を通過させている現在経路が撮像された撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出ステップと、2)前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出ステップと、3)人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知ステップと、を有する。
 本発明のプログラムは、コンピュータに本発明の制御方法の各ステップを実行させることにより、そのコンピュータを本発明の監視装置として動作させる。
 本発明によれば、人の混雑に起因するリスクの発生を回避する技術が提供される。
 上述した目的、およびその他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、およびそれに付随する以下の図面によってさらに明らかになる。
実施形態1に係る監視装置の動作を概念的に例示する図である。 実施形態1に係る監視装置を例示するブロック図である。 監視装置を実現する計算機の構成を例示する図である。 実施形態1の監視装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。 第1領域の周辺が撮像されている様子を例示する図である。 数式(2)を説明するための図である。 迂回経路情報をテーブル形式で例示する図である。 迂回経路情報記憶部を有する監視装置を例示するブロック図である。 1つの主経路に対して定められる複数の迂回経路を例示する図である。 或る迂回経路が主経路にもなりうる運用下における経路情報を例示する図である。 実施形態2の監視装置の動作を概念的に例示する図である。 実施形態2の監視装置を例示するブロック図である。 実施形態2の監視装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。 第2領域を示す経路情報を例示する図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。また、ハードウェア構成図を除く各ブロック図において、各ブロックはハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
[実施形態1]
 図1は、実施形態1に係る監視装置2000の動作を概念的に例示する図である。現在経路20は、現在人を通過させている経路である。迂回経路30は、現在経路20に対応して設けられている迂回経路の内の1つである。カメラ50は、現在経路20を撮像しているカメラである。
 監視装置2000は、現在経路20上の第1領域40におけるリスク指標値を算出する。第1領域40のリスク指標値は、第1領域40において人の混雑に起因したリスク(群衆の混乱など)が発生するおそれの大きさを表す。第1領域40のリスク指標値の算出には、カメラ50によって生成された撮像画像が用いられる。監視装置2000は、第1領域40のリスク指標値が所定の閾値以上である場合に、人を通過させる経路を現在経路20から迂回経路30へ切り替えるべきことをユーザに報知する。監視装置2000のユーザは、例えば現在経路20若しくはその周辺を警備する警備員10である。警備員は、現場(現在経路20若しくはその周辺)で警備を行う者でもよいし、警備本部などで監視カメラの映像を見ることで警備を行う者でもよい。
 図2は、実施形態1に係る監視装置2000を例示するブロック図である。監視装置2000は、第1算出部2020、抽出部2040、及び報知部2060を有する。第1算出部2020は、現在経路20上の第1領域40におけるリスク指標値を算出する。
第1領域40におけるリスク指標値の算出には、カメラ50によって生成された撮像画像が用いられる。抽出部2040は、第1領域40のリスク指標値が所定の閾値以上である場合に、迂回経路30を抽出する。報知部2060は、ユーザに対し、人を通過させる経路を抽出した迂回経路30へ切り替えるべきことを報知する。
<作用・効果>
 本実施形態によれば、現在経路20上の第1領域40におけるリスク指標値が閾値以上となった場合に、迂回経路30が抽出される。そして、人を通過させる経路を迂回経路30へ切り替えるべきであることが、警備員などのユーザに報知される。よって、本実施形態の監視装置2000を用いることにより、現在経路20の状況を直接見て確認する方法や監視カメラの映像を見て確認する方法と比較し、現在経路20においてリスクが発生するおそれが高い状況をより確実に把握することができる。そのため、現在経路20上でリスクが発生することをより高い確率で回避することができる。
 また、本実施形態の監視装置2000によれば、現在経路20上で人の混雑に起因するリスクが発生するおそれが大きい場合に、現在経路20に対応する迂回経路の内の1つである迂回経路30が自動で抽出される。そのため、迂回経路30を警備員などが人手で決定する場合と比較し、迂回経路30の決定を容易に行うことができる。
 以下、本実施形態の監視装置2000をさらに詳細に説明する。
<監視装置2000のハードウエア構成の例>
 監視装置2000の各機能構成部は、各機能構成部を実現するハードウエア(例:ハードワイヤードされた電子回路など)で実現されてもよいし、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせ(例:電子回路とそれを制御するプログラムの組み合わせなど)で実現されてもよい。以下、監視装置2000の各機能構成部がハードウエアとソフトウエアとの組み合わせで実現される場合について、さらに説明する。
 図3は、監視装置2000を実現する計算機1000の構成を例示する図である。計算機1000は、Personal Computer(PC)、サーバ装置、又は携帯端末など、種々の計算機で実現される。また計算機1000は、カメラ50で実現されてもよい。
 計算機1000は、バス1020、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージ1080、入出力インタフェース1100、及びネットワークインタフェース1120を有する。バス1020は、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージ1080、入出力インタフェース1100、及びネットワークインタフェース1120が、相互にデータを送受信するためのデータ伝送路である。ただし、プロセッサ1040などを互いに接続する方法は、バス接続に限定されない。プロセッサ1040は、CPU (Central Processing Unit) や GPU (Graphics Processing Unit) などの演算処理装置である。メモリ1060は、RAM (Random Access Memory) や ROM (Read Only Memory) などのメモリである。ストレージ1080は、ハードディスク、SSD (Solid State Drive)、又はメモリカードなどの記憶装置である。また、ストレージ1080は、RAM や ROM などのメモリであってもよい。
 入出力インタフェース1100は、計算機1000と入出力デバイスとを接続するためのインタフェースである。例えば入出力インタフェース1100には、キーボードやディスプレイ装置が接続される。
 ネットワークインタフェース1120は、計算機1000をインターネットなどのネットワークと接続するためのインタフェースである。例えば計算機1000は、ネットワークを介してカメラ50と接続される。ただし、計算機1000はカメラ50と接続されていなくてもよい。
 ストレージ1080は監視装置2000の各機能(第1算出部2020、抽出部2040、及び報知部2060の機能など)を実現するプログラムモジュールを記憶している。プロセッサ1040は、これら各プログラムモジュールを実行することで、そのプログラムモジュールに対応する各機能(第1算出部2020、抽出部2040、及び報知部2060の機能など)を実現する。ここでプロセッサ1040は、上記各モジュールを実行する際、これらのモジュールをメモリ1060上に読み出してから実行してもよいし、メモリ1060上に読み出さずに実行してもよい。
 計算機1000のハードウエア構成は図3に示した構成に限定されない。例えば、各プログラムモジュールはメモリ1060に格納されてもよい。この場合、計算機1000は、ストレージ1080を備えていなくてもよい。
<<カメラ50について>>
 カメラ50は、現在経路20を撮像できる任意の撮像装置である。例えばカメラ50は、監視用のビデオカメラである。なお、現在経路20は、屋外の経路であってもよいし、屋内の経路であってもよい。そのため、カメラ50は、屋外に設けられる場合もあれば、屋内に設けられる場合もある。
 カメラ50は、位置が固定されているカメラ(以下、固定カメラ)であってもよいし、位置が固定されていないカメラ(以下、移動カメラ)であってもよい。固定カメラは、例えば壁、柱、又は天井などの様々な場所に設置される。なお、固定カメラが設けられている壁等は、ある程度の期間(例えば群衆誘導を要するイベントが開催されている間)位置が固定されていればよく、不動産に限定されない。例えば固定カメラが設置される壁や柱は、イベント会場などに臨時で設置される仕切りや柱などでもよい。また固定カメラは、常設されているものに限定されない。例えば固定カメラは、群衆誘導を要するイベントが開催されている間だけ設けられてもよい。
 移動カメラは、例えば人に身につけられていたり、車、バイク、又は飛行物体などに取り付けられる。人に身につけられる移動カメラは、例えば手で保持するカメラ(ビデオカメラや、スマートフォンなどの携帯端末のカメラ)、又は頭若しくは胸などに固定されるカメラ(ウェアラブルカメラなど)などである。車、バイク、又は飛行物体などに取り付けられるカメラは、いわゆるドライブレコーダとして用いるために取り付けられているカメラであってもよいし、監視撮影用に別途取り付けられたカメラであってもよい。
 第1領域40のリスク指標値の算出に用いられる撮像画像を生成するカメラ50は、例えば、その第1領域40の付近に設置されている固定カメラや、その第1領域40の付近を移動している移動カメラである。ただし、第1領域40のリスク指標値の算出に用いられる撮像画像を生成するカメラ50は、例示したものに限定されない。
 前述したように、計算機1000はカメラ50で実現されてもよい。この場合、カメラ50は、自身が現在経路20を撮像することで生成した撮像画像を用いて、現在経路20上の第1領域40におけるリスク指標値を算出する(第1算出部2020)。また、カメラ50は、第1領域40のリスク指標値が所定の閾値以上である場合に、迂回経路30を抽出する(抽出部2040)。さらにカメラ50は、ユーザに対し、人を通過させる経路を抽出した迂回経路30へ切り替えるべきことを報知する(報知部2060)。
 また、監視装置2000の全ての機能ではなく、一部の機能のみを、カメラ50で実現してもよい。例えば、監視装置2000の機能のうち、第1算出部2020の機能をカメラ50で実現し、残りの機能をサーバ装置で実現する。この場合、カメラ50によって算出されたリスク指標値が、サーバ装置に提供される。その他にも例えば、第1算出部2020の機能及び抽出部2040の機能をカメラ50で実現し、残りの機能をサーバ装置で実現する。この場合、カメラによって抽出された迂回経路30が、サーバ装置に提供される。
 このように監視装置2000の一部又は全部の機能を持たせるカメラ50には、例えば、インテリジェントカメラ、ネットワークカメラ又は、IP(Internet Protocol)カメラなどと呼ばれるカメラを利用することができる。
<処理の流れ>
 図4は、実施形態1の監視装置2000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。監視装置2000は、カメラ50によって生成された撮像画像を取得する(S102)。第1算出部2020は、現在経路20上の第1領域40の第1リスク指標値を算出する(S104)。抽出部2040は、リスク指標値が閾値以上であるか否かを判定する(S106)。リスク指標値が閾値以上である場合(S106:YES)、図4の処理はS108に進む。一方、リスク指標値が閾値未満である場合(S106:NO)、図4の処理は終了する。
 S108において、抽出部2040は迂回経路30を抽出する。そして、報知部2060は迂回経路30への切り替えをユーザに報知する(S110)。
<撮像画像の取得方法>
 監視装置2000は、カメラ50によって生成された撮像画像を取得する(S102)。監視装置2000が撮像画像を取得する方法は様々である。例えば監視装置2000は、カメラ50から撮像画像を取得する。この場合、監視装置2000とカメラ50とは通信可能に接続されている。
 また、カメラ50が外部の記憶装置に撮像画像を記憶する場合、監視装置2000は、この記憶装置から撮像画像を取得する。この場合、監視装置2000は、この記憶装置と通信可能に接続されている。
 なお、カメラ50は複数あってもよい。この場合、監視装置2000は、各カメラ50によって生成された撮像画像をそれぞれ取得する。
 監視装置2000がカメラ50によって生成された撮像画像を取得するタイミングは様々である。例えば監視装置2000は、カメラ50によって撮像画像が生成されたタイミングで、その生成された撮像画像を取得する。また例えば、監視装置2000は、定期的に、カメラ50によって生成された撮像画像を取得してもよい。
 なお、監視装置2000がカメラ50で実現される場合、監視装置2000は、監視装置2000自身によって生成された撮像画像を取得する。この場合、撮像画像は、例えば監視装置2000の内部にあるメモリ1060やストレージ1080(図3参照)に記憶されている。
<第1領域40について>
 第1領域40は、現在経路20上の任意の場所でよい。例えば第1算出部2020は、カメラ50によって生成された撮像画像に写っている領域を、第1領域40として扱う。ここで、カメラ50が複数あり、それらのカメラ50がそれぞれ異なる領域を撮像する場合、監視装置2000は、複数のカメラ50によって撮像される異なる領域のそれぞれを、第1領域40として扱ってもよい。第1領域40が複数ある場合、監視装置2000は、これら複数の第1領域40それぞれについて、リスク指標値の算出及び迂回経路への切り替えの報知などを行ってもよい。
 第1算出部2020は、現在経路20と第1領域40との対応付けを表す情報(以下、監視経路情報)を取得してもよい。この場合、第1算出部2020は、監視経路情報を用いて、1つ又は複数の第1領域40を把握する。またこの場合、第1領域40は、カメラ50によって生成される撮像画像に写っていない領域であってもよい。
<リスク指標値の算出方法>
 第1算出部2020は、撮像画像を用いて第1領域40のリスク指標値を算出する(S104)。第1算出部2020がリスク指標値を算出する方法は様々である。以下、リスク指標値の算出方法を例示する。
<<人の密度>>
 例えば第1算出部2020は、リスク指標値として、第1領域40における人の密度を算出する。この場合、第1算出部2020は、カメラ50によって撮像された撮像画像に対して画像処理を行うことで、撮像画像に写っている人の数を割り出す。そして、第1算出部2020は、割り出した人の数に基づいて、第1領域40における人の密度を算出する。
 例えば第1算出部2020は、割り出した人の数を、第1領域40における人の密度として扱う。また例えば、第1算出部2020は、割り出した人の数を、撮像画像に写っている第1領域40の面積で除算することで、第1領域40における人の密度を算出する。
<<人の密度の時間変化>>
 例えば第1算出部2020は、リスク指標値として、第1領域40における人の密度の時間変化を算出する。第1領域40における人の密度の時間変化は、第1領域40における単位時間(例えば1秒)当たりの人の密度の変化である。第1算出部2020は、それぞれ異なる時点で生成された複数の撮像画像それぞれに基づいて、各時点における第1領域40の人の密度の算出を行う。そして、第1算出部2020は、算出された各時点における人の密度を用いて、人の密度の時間変化を算出する。
<<人の速さ>>
 例えば第1算出部2020は、第1領域40のリスク指標値として、第1領域40における人の速さを算出する。例えば第1領域40を一人の人が通過したとする。この場合、第1算出部2020は、複数の撮像画像におけるその人の位置の変化に基づいて、その人の速さを算出する。また例えば、第1算出部2020は、その人が写っている撮像画像におけるその人のぶれの大きさから、その人の速さを算出してもよい。
 第1領域40を複数の人が通過する場合、例えば第1算出部2020は、第1領域40における複数の人それぞれの速さを算出し、算出した速さの統計値(平均値、最大値、又は最小値など)をリスク指標値とする。
 なお、現在経路20における人の移動方向(現在経路20の始点から終点へ向かう方向)とは逆の方向に移動している人が撮像画像に写っている場合、第1算出部2020は、逆方向に移動している人を、リスク指標値の算出の対象から除外してもよい。
<<人の速さの時間変化>>
 例えば第1算出部2020は、第1領域40のリスク指標値として、第1領域40における人の速さの時間変化(加速度)を算出する。第1領域40における人の速さの時間変化は、第1領域40における単位時間(例えば1秒)当たりの人の速さの変化である。第1算出部2020は、それぞれ異なる時点について、第1領域40における人の速さを算出する。そして、第1算出部2020は、算出された各時点における人の速さを用いて、人の速さの時間変化を算出する。
<<複数の手法の組み合わせ>>
 第1算出部2020は、前述した人の密度、人の密度の時間変化、人の速さ、及び人の速さの時間変化のいずれか2つ以上を利用して、リスク指標値を算出してもよい。例えば第1算出部2020は、以下の数式(1)を用いて、リスク指標値を算出する。それぞれの数式において、r はリスク指標値、d は人の密度、f は人の密度の時間変化、v は人の速さ、a は人の速さの時間変化をそれぞれ表している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
<<人の属性の利用>>
 たとえ人の密度や速さの値が同じであっても、群衆に含まれる人の属性が異なると、リスクが発生するおそれが大きくなる場合がある。例えば、群衆に含まれている人が若い大人だけである場合と比較し、群衆にお年寄りや子供が含まれる場合は、リスク発生のおそれが大きいといえる。
 そこで第1算出部2020は、第1領域40に位置する人の属性(年齢や性別)を割り出し、割り出した属性に基づいて、前述した方法で算出したリスク指標値を調整してもよい。例えば第1算出部2020は、撮像画像を画像解析し、第1領域40に位置する人の年齢を推定する。さらに第1算出部2020は、第1領域40に位置する人の数に対する子供(例:年齢が10歳以下の人)又はお年寄り(例:年齢が70歳以上の人)の割合を算出する。そして第1算出部2020は、算出した子供又はお年寄りの割合をリスク指標値に乗算することで、リスク指標値を調整する。
<第1領域40が撮像画像に写っていないケースについて>
 第1算出部2020は、第1領域40が写っていない撮像画像を用いて第1領域40のリスク指標値を算出してもよい。この場合、撮像画像には第1領域40の周辺が写っているものとする。図5は、第1領域40の周辺が撮像されている様子を例示する図である。第1算出部2020は、撮像画像70と撮像画像80の2つを利用する。撮像画像70には、現在経路20における人の進行方向を基準として、第1領域40の手前にある領域が写っている。一方、撮像画像80には、現在経路20における人の進行方向を基準として、第1領域40の先にある領域が写っている。
<<人の密度>>
 例えば第1算出部2020は、撮像画像70及び撮像画像80を用いて、領域72と領域82における人の密度をそれぞれ算出する。そして第1算出部2020は、これら2つの領域における人の密度を用いて、第1領域40における人の密度の推定値を算出する。第1算出部2020は、この推定値をリスク指標値とする。例えば第1算出部2020は、領域72における人の密度と領域82における人の密度との平均値を、第1領域40における人の密度の推定値とする。
 また例えば、第1算出部2020は、以下の数式(2)を用いて第1領域40における人の密度の推定値を算出してもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 de(k) は、k 回目に推定される人の密度の推定値を表す。nfo(k) は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に、第1領域40の手前に位置する領域(領域72)から第1領域40が位置する方向へ向かって流出した人の数を表す。nfi(k) は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に、第1領域40が位置する方向から領域72へ流入した人の数を表す。nbo(k) は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に、第1領域40の先に位置する領域(領域82)から第1領域40が位置する方向へ流出した人の数を表す。nbi(k) は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に、第1領域40が位置する方向から領域82へ流入した人の数を表す。
 図6は、数式(2)を説明するための図である。図6の領域72において右方向へ移動している人は、第1領域40へ向かっている。そこで第1算出部2020は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に領域72から右方向へ流出する人の数をカウントし、カウントされた人の合計数を nfo(k) とする。また第1算出部2020は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に右方向から領域72へ流入する人の数をカウントし、カウントされた人の合計数を nfi(k) とする。
 図6の領域82において左方向へ移動している人は、第1領域40へ向かっている。そこで第1算出部2020は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に領域82から左方向へ流出する人の数をカウントし、カウントされた人の合計数を nbo(k) とする。また第1算出部2020は、de(k-1) を算出してから de(k) を算出するまでの間に左方向から領域82へ流入する人の数をカウントし、カウントされた人の合計数を nbi(k) とする。
 なお、de の初期値である de(0) の値の定め方は任意である。例えば人通りの少ない時間から de の算出を開始する場合、第1算出部2020は de(0) を0と設定してもよい。
<<人の密度の時間変化>>
 例えば第1算出部2020は、撮像画像70及び撮像画像80のそれぞれについて、第1領域40へ向かう人の密度の時間変化と、第1領域40とは逆の方向へ向かう人の密度の時間変化とを算出する。そして第1算出部2020は、これら算出した値を利用して、第1領域40における人の密度の時間変化の推定値を算出する。第1算出部2020は、この推定値をリスク指標値とする。例えば第1算出部2020は、領域72における人の密度の時間変化と、領域82における人の密度の時間変化との平均値を算出し、この平均値をリスク指標値とする。
<<人の速さ>>
 例えば第1算出部2020は、撮像画像70及び撮像画像80を用いて、領域72と領域82における人の速さをそれぞれ算出する。そして第1算出部2020は、これら2つの領域における人の速さを用いて、第1領域40における人の速さの推定値を算出する。第1算出部2020は、この推定値をリスク指標値とする。例えば第1算出部2020は、領域72における人の速さと領域82における人の速さとの平均値を、第1領域40における人の速さの推定値とする。
<<人の速さの時間変化>>
 例えば第1算出部2020は、撮像画像70及び撮像画像80を用いて、領域72と領域82における人の速さの時間変化をそれぞれ算出する。そして第1算出部2020は、これら2つの領域における人の速さの時間を用いて、第1領域40における人の速さの時間変化の推定値を算出する。第1算出部2020は、この推定値をリスク指標値とする。例えば第1算出部2020は、領域72における人の速さの時間変化と領域82における人の速さとの時間変化の平均値を、第1領域40における人の速さの推定値とする。
 上述の各手法を用いて第1領域40のリスク指標値を推定することにより、カメラ50の撮像範囲に含まれない場所を第1領域40として扱って、その場所におけるリスク発生のおそれを把握することができるようになる。よって、カメラ50の数を第1領域40として扱う場所の数よりも少なくすることができるため、監視装置2000を導入する際に設置するカメラ50の数を削減することができる。そのため、監視装置2000の導入コストを削減することができる。また、上述の各手法を用いて第1領域40のリスク指標値を推定することにより、イベント会場までの経路などに既に設置されている既設のカメラをカメラ50として用いる場合においても、既設のカメラに写らない範囲を第1領域40として扱うことができるようになる。よって、既設のカメラを活用した監視装置2000の導入が容易となる。
<リスク指標値を算出するタイミング>
 第1算出部2020が第1領域40のリスク指標値を算出するタイミングは任意である。例えば第1算出部2020は、所定の時間間隔で第1領域40のリスク指標値を算出する。また例えば、第1算出部2020は、カメラ50によって撮像画像が生成されるタイミングに応じて、第1領域40のリスク指標値を算出する。例えばリスク指標値の算出に所定枚数の撮像画像を利用するとする。この場合、まだ第1領域40のリスク指標値の算出に利用されていない撮像画像が所定枚数生成されたタイミングで、第1算出部2020は、その所定枚数の撮像画像を利用して第1領域40のリスク指標値を算出する。この所定枚数を表す情報は、第1算出部2020に予め設定されていてもよいし、第1算出部2020からアクセス可能な記憶装置に記憶されていてもよい。
<抽出部2040の詳細>
 抽出部2040は、第1領域40のリスク指標値が閾値以上であるか否かを判定する(S106)。上記閾値を示す情報は、抽出部2040に予め設定されていてもよいし、抽出部2040からアクセス可能な記憶装置に記憶されていてもよい。
 第1領域40のリスク指標値が閾値以上である場合(S106:YES)、抽出部2040は迂回経路30を抽出する(S108)。ここで、現在経路20に対して、予め1つ以上の迂回経路が定められているとする。以下、現在経路20と迂回経路とを対応付けた情報を、迂回経路情報と呼ぶ。
 図7は、迂回経路情報をテーブル形式で例示する図である。経路情報200は、主経路202に対する迂回経路204を示す。現在経路20は、いずれかの主経路202に示されている経路である。
主経路202及び迂回経路204は、経路を特定できる任意の情報を示す。経路を特定できる情報は、例えば、経路の始点、終点、及びその間の曲がり角それぞれの位置情報である。位置情報は、例えば GPS(Global Positioning System)座標である。例えば図7において、1行目のレコードの主経路202は、「始点 (x11, y11) を出発し、曲がり角 (x12, y12) を曲がり、終点 (x13, y13) に到着する」という経路 R1 である。
 経路情報200は、監視装置2000の内部に記憶されていてもよいし、外部に記憶されていてもよい。図8は、迂回経路情報記憶部2100を有する監視装置2000を例示するブロック図である。迂回経路情報記憶部2100は、経路情報200を記憶する。
 1つの主経路202に対して定められている迂回経路204の数は、1つであってもよいし、複数であってもよい。図7において、主経路 R1 には3つの迂回経路 R2、R3、及びR4 が定められている。一方、主経路 R5 には1つの迂回経路 R6 が定められている。
 図9は、1つの主経路202に対して定められる複数の迂回経路204を例示する図である。図9において、R1 は主経路202であり、R2 から R4 は R1 に対応する迂回経路204である。R2 と R3 は、始点と終点の双方が共通である一方で、途中の曲がり角が異なる。また、R4 の始点及び終点は、R2 や R3 の始点及び終点と異なる。
 なお、主経路202に対して定められる複数の迂回経路204の間の違いは、図9で例示される違いに限定されない。例えば2つの迂回経路204は、始点と終点のいずれか一方が共通で、他方が異なるものであってもよい。
 現在経路20に対して複数の迂回経路が定められている場合、抽出部2040は、複数の迂回経路の中の1つを、迂回経路30として抽出する。ここで抽出部2040は、「迂回経路の始点(現在経路20から迂回経路へ入る位置)が、現在経路20における人の進行方向を基準として、第1領域40よりも手前に位置する」という条件を満たす迂回経路を、迂回経路30として抽出する。このような迂回経路を利用することで、第1領域40を通過する人を減らすことができるため、第1領域40において人の混雑に起因するリスクが発生するおそれを小さくことができる。
 例えば抽出部2040は、上記条件を満たし、なおかつ始点が第1領域40に最も近い迂回経路を、迂回経路30として抽出する。また例えば抽出部2040は、上記条件を満たし、なおかつ始点が第1領域40に最も遠い迂回経路を、迂回経路30として抽出する。また例えば、抽出部2040は、上記条件を満たし、なおかつ優先度が最も高い迂回経路を、迂回経路30として抽出する。優先度を利用する場合、経路情報200は、各迂回経路の優先度を示す。
<報知部2060の詳細>
 報知部2060は迂回経路30への切り替えをユーザに報知する(S110)。ここで、ユーザに報知される情報を、報知情報と呼ぶ。報知情報は、迂回経路30を特定する情報を含む。迂回経路30を特定する情報は、例えば迂回経路30に定められた名称若しくは識別子、又は迂回経路30の始点の位置若しくは名称(交差点の名前など)である。
 例えば報知部2060は、ユーザの端末に対して報知情報を送信する。ユーザが現場の警備員である場合、例えばユーザの端末は携帯端末である。ユーザが警備室にいる警備員である場合、例えばユーザの端末は PC、サーバ装置、又は携帯端末などである。
 報知情報は、テキスト、画像、又は音声などの任意のフォーマットのデータである。ユーザの端末は、報知情報をディスプレイに表示したり、報知情報を音声で出力したりする。これにより、ユーザは、迂回経路30への切り替えを把握することができる。
 ここで、報知部2060は、監視装置2000の全てのユーザに対して報知情報を送信してもよいし、一部のユーザに対してのみ報知情報を送信してもよい。後者の場合、例えば報知部2060は、抽出された迂回経路30に応じて、送信先のユーザを決定する。具体的には、報知部2060は、抽出された迂回経路30の始点付近にいるユーザに対して報知情報を送信する。なおユーザの位置は、ユーザの端末の位置情報などによって把握することができる。
 人を通過させる経路を迂回経路30へ切り替える場合、その迂回経路30の始点付近にいる警備員が、人を迂回経路30へ誘導する必要がある。そのため、迂回経路30の始点付近にいる警備員については、報知部2060から報知情報を取得する必要性が高いと考えられる。一方で、迂回経路30の始点から遠い位置にいる警備員は、そのような誘導の作業に関わらないことが多いと考えられる。そのため、迂回経路30の始点から遠い位置にいる警備員については、報知部2060から報知情報を取得する必要性が低いと考えられる。そこで、報知部2060が迂回経路30の始点付近にいるユーザの端末に対してのみ報知情報を送信することで、報知情報を取得する必要性が低いユーザに対して報知情報が送信されることを避けることができる。その結果、監視装置2000や各ユーザの端末に余計な負荷がかかることを避けることができる。
 また報知部2060は、報知情報をまず所定のユーザの端末に対してのみ送信するように構成されていてもよい。例えば所定のユーザは、迂回経路への切り替えについて最終的な判断を下す警備責任者である。報知情報を受信した警備責任者は、種々の事情を考慮し、迂回経路30へ切り替えるか否かの判断をする。例えば警備責任者は、自身が利用している端末に対して判断結果(迂回経路30へ切り替えるか否かを示す情報)を入力する。この情報は、警備責任者の端末から監視装置2000へ送信される。迂回経路30へ切り替える旨の情報を受信した場合、報知部2060は、他のユーザへも報知情報を送信する。一方、迂回経路30へ切り替えない旨の情報を受信した場合、報知部2060は、他のユーザへは報知情報を送信しない。
 警備の運用方法によっては、迂回経路へ切り替えるか否かの判断を、その警備を統率する責任者などが行わなければならないケースもある。このようなケースでは、上述のように、警備責任者などによって「迂回経路30への切り替えを行う」という判断がなされた場合についてのみ、その他のユーザへ報知情報を送信することが好ましい。このようにすることで、迂回経路30への切り替えを行わない場合にまで報知情報が現場の警備員などへ送信されることを防ぐことができる。よって、現場の警備員へより正確な情報を配信することができ、群衆誘導をより適切に行うことができるようになる。
<応用例>
 現在人を通過させている現在経路20は、或る主経路の迂回経路であってもよい。この場合、経路情報200は、ある主経路202に対する迂回経路204として示されている経路を、主経路202としても示す。
 図10は、或る迂回経路が主経路にもなりうる運用下における経路情報200を例示する図である。図10において、経路 R2 は、経路 R1 に対応する迂回経路として定められていると共に、迂回経路 R6 及び R7 に対応する主経路としても定められている。
 或る主経路の迂回経路を現在経路20として扱う場合、監視装置2000は、或る主経路の迂回経路を人が通過している際に、その迂回経路をさらに迂回する迂回経路を抽出する。そして監視装置2000は、人を通過させる経路を、この迂回経路(迂回経路の迂回経路)にすべきことをユーザに報知する。
 例えば現在経路20が R1 である時に、人を通過させる経路を迂回経路の R2 に切り替えたとする。この場合、監視装置2000は R2 を現在経路20として扱う。そして監視装置2000は、R2 上の第1領域40のリスク指標値が閾値以上となったとき、R6 又は R7 を迂回経路30として抽出し、抽出した迂回経路30への切り替えをユーザに報知する。
 このようにすることで、迂回経路において人の混雑に起因するリスクが発生するおそれが大きい場合に、その迂回経路をさらに迂回する別の迂回経路への切り替えを、ユーザに報知することができる。よって、人を通過させる経路上で、人の混雑に起因するリスクが発生するおそれをさらに小さくすることができる。
[実施形態2]
 図11は、実施形態2の監視装置2000の動作を概念的に例示する図である。実施形態2の監視装置2000は、現在経路20上の第1領域40におけるリスク発生の恐れに加え、現在経路20上の別の領域である第2領域60におけるリスク発生の恐れも考慮する。具体的には、実施形態2の監視装置2000は、現在経路20上の第1領域40におけるリスク発生のおそれが大きく、なおかつ現在経路20上の別の領域である第2領域60におけるリスク発生のおそれが小さい場合に、迂回経路30への切り替えをユーザに報知する。ここで第2領域60は、現在経路20を通る人の進行方向を基準として、第1領域40よりも手前に位置する。例えば第2領域60は、迂回経路30の始点又はその付近に位置する交差点である。
 図12は、実施形態2の監視装置2000を例示するブロック図である。下記で説明する点を除き、実施形態2の監視装置2000は、実施形態1の監視装置2000と同様の機能を有する。
 実施形態2の監視装置2000は第2算出部2080を有する。第2算出部2080は、現在経路20上の第2領域60についてリスク指標値を算出する。報知部2060は、第1領域40のリスク指標値が第1閾値以上であり、なおかつ第2領域60のリスク指標値が第2閾値以下である場合に、迂回経路30への切り替えをユーザに報知する。なお、第2閾値は第1閾値未満の値である。第1閾値を表す情報は、抽出部2040に予め設定されていてもよいし、抽出部2040からアクセス可能な記憶装置に記憶されていてもよい。同様に、第2閾値を表す情報は、報知部2060に予め設定されていてもよいし、報知部2060からアクセス可能な記憶装置に記憶されていてもよい。
<処理の流れ>
 図13は、実施形態2の監視装置2000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。ここで、図13において、S102からS110は、図4におけるS102からS110と同様の処理である。
 実施形態2の監視装置2000は、S108を実行した後、S110を実行する前に、S202及びS204を実行する。S202において、第2算出部2080は、第2領域60のリスク指標値を算出する。S204において、報知部2060は、第2領域60のリスク指標値が第2閾値以下であるか否かを判定する。
 S204において第2領域60のリスク指標値が第2閾値以下であると判定された場合(S204:YES)、図13の処理はS110に進む。その結果、迂回経路30への切り替えがユーザへ報知される。
 一方、S204において第2領域60のリスク指標値が第2閾値より大きいと判定された場合(S210:NO)、図13の処理はS202に進む。そして、S202及びS204が再度実行される。つまり、図13に示す処理の流れによれば、第2領域60のリスク指標値が第2閾値以下となるまで、迂回経路30への切り替えの報知のタイミングを遅らせることとなる。
<第2算出部2080の詳細>
 第2算出部2080は、カメラ50によって生成された撮像画像を用いて、現在経路20上の第2領域60におけるリスク指標値を算出する。第2領域60のリスク指標値の算出に用いられる撮像画像を生成するカメラ50は、例えば、その第2領域60の付近に設置されている固定カメラや、その第2領域60の付近を移動している移動カメラである。ただし、第2領域60のリスク指標値の算出に用いられる撮像画像を生成するカメラ50は、例示したものに限定されない。
 第1算出部2020は、実施形態1で説明した第1領域40のリスク指標値と同様に、第2領域60における人の密度、人の密度の時間変化、人の速さ、若しくは人の速さの時間変化、又はこれらの組み合わせに基づいて、第2領域60のリスク指標値を算出する。
 第2算出部2080が用いる撮像画像は、第1算出部2020が用いる撮像画像と異なるものであってもよいし、同じものであってもよい。また、第2領域60のリスク指標値の算出される撮像画像には、第2領域60が写っていてもよいし、第2領域60が写っていなくてもよい。撮像画像に第2領域60が写っていない場合、第2算出部2080は、実施形態1で説明した方法と同様の方法で、第2領域60における人の密度、人の密度の時間変化、人の速さ、又は人の速さの時間変化の推定値を算出することで、リスク指標値を算出する。
 また第2算出部2080は、実施形態1で説明した方法と同様の方法により、第2領域60に位置する人の属性に基づいて、第2領域60のリスク指標値を調整してもよい。この場合、報知部2060は、調整後の第2領域60のリスク指標値と第2閾値との比較を行う。
<第2領域について>
 第2領域60は、迂回経路30に対応付けられて、経路情報200に定められている。図14は、第2領域60を示す経路情報200を例示する図である。図14において、第2領域206は、第2領域60を特定する情報(例えば第2領域60の位置情報)を示している。
 現在経路20から迂回経路30への切り替えは、迂回経路30の始点又はその付近において人の混雑に起因するリスクが発生するおそれが小さいタイミング(混雑していないタイミングなど)で行われることが好ましい。現在経路20から迂回経路30への切り替えに伴って群衆の流れを止めなければならないことがあるためである。例えば第2領域60が迂回経路30の始点又はその付近に位置する交差点である場合、迂回経路30への切り替えに適切なタイミングは、例えば現在経路20の進行方向へ向かう横断歩道の信号が赤信号であるタイミングである。このとき、迂回経路30又はその付近において、現在経路20の進行方向へ向かう人の流れは停止する。よって、安全に迂回経路30へ人を誘導することができる。
 そこで第2算出部2080は、迂回経路30の始点又はその付近に位置する第2領域60についてリスク指標値を算出する。そして報知部2060は、リスク指標値が第2閾値よりも低い場合に、迂回経路30への切り替えをユーザへ報知する。例えば前述したように、第2領域60が交差点である場合、現在経路20の進行方向へ向かう横断歩道の信号が赤信号になると、第2領域60におけるリスク指標値が小さい値となる。
 このような監視装置2000の動作により、迂回経路30の始点又はその付近で人の混雑に起因するリスクが発生するおそれが小さいタイミングで、人を通過させる経路を迂回経路30へ切り替えることができる。よって、現在経路20上で人の混雑に起因するリスクが発生することをより確実に回避できるようになる。
<ハードウエア構成例>
 実施形態2の監視装置2000のハードウエア構成は、実施形態1の監視装置2000と同様に、例えば図3によって表される。実施形態2のストレージ1080には、上述した実施形態2の各機能(第1算出部2020、抽出部2040、報知部2060、及び第2算出部2080の機能など)を実現するプログラムが含まれる。
<作用・効果>
 本実施形態によれば、第1領域40のリスク指標値が第1閾値以上であり、なおかつ第2領域60のリスク指標値が第2閾値以下である場合に、迂回経路30への切り替えがユーザに報知される。こうすることで、現在経路20上で人の混雑に起因するリスクが発生することをより確実に回避することができる。
[実施形態2の変形例]
 前述したように実施形態2の報知部2060は、第1領域40のリスク指標値が第1閾値以上であり、なおかつ第2領域60のリスク指標値が第2閾値以下である場合に、迂回経路30への切り替えをユーザに報知する。しかし実施形態2の報知部2060は、第1領域40のリスク指標値が第1閾値以上であって第2領域60のリスク指標値が第2閾値を超えている場合にも、ユーザに対して何らかの報知を行ってもよい。何らかの報知とは、例えば第1領域40において人の混雑に起因するリスクが発生するおそれが大きくなっていることや、そのおそれの程度(第1閾値の値など)を表す情報の報知である。
 第1領域40のリスク指標値が第1閾値以上であって第2領域60のリスク指標値が第2閾値を超えている場合にこのような報知を行うことにより、監視装置2000のユーザは、第1領域40において人の混雑に起因するリスクが発生するおそれが大きくなっていることを早急に把握することができるようになる。
 以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記各実施形態の組み合わせ、又は上記以外の様々な構成を採用することもできる。
 以下、参考形態の例を付記する。
1. 人を通過させている現在経路が撮像された撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出手段と、
 前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出手段と、
 人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知手段と、
 を有する監視装置。
2. 前記第1算出手段は、前記第1の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第1の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第1のリスク指標値として算出する、1.に記載の監視装置。
3. 前記第1算出手段は、
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第1の領域における人の密度を算出するか、
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第1の領域における人の速さを算出するか、又は
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の速さの時間変化を算出する、2.に記載の監視装置。
4. 前記第1算出手段は、前記算出した第1のリスク指標値を、前記第1の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
 前記抽出手段は、前記調整された第1のリスク指標値を用いる、1.乃至3.いずれか一つに記載の監視装置。
5. 前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前にある第2の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第2のリスク指標値を算出する第2算出手段を有し、
 前記報知手段は、前記第2のリスク指標値が第2の閾値以下である場合に、人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知し、
 前記第2の閾値は前記第1の閾値よりも小さい、1.乃至4.いずれか一つに記載の監視装置。
6. 前記第2の領域は、前記抽出された迂回経路の始点又はその付近の領域である、5.に記載の監視装置。
7. 前記第2算出手段は、前記第2の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第2の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第2のリスク指標値として算出する、5.又は6.に記載の監視装置。
8. 前記第2算出手段は、
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第2の領域における人の密度を算出するか、
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第2の領域における人の速さを算出するか、又は
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の速さの時間変化を算出する、7.に記載の監視装置。
9. 前記第2算出手段は、前記算出した第2のリスク指標値を、前記第2の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
 前記報知手段は、前記調整された第2のリスク指標値を用いる、6.乃至8.いずれか一つに記載の監視装置。
10. 前記現在経路に対してその現在経路の迂回経路を対応付けた迂回経路情報を記憶する迂回経路情報記憶手段を有し、
 前記抽出手段は、前記迂回経路情報において前記現在経路と対応付けられている迂回経路の内の1つを抽出する、1.乃至9.いずれか一つに記載の監視装置。
11. コンピュータによって実行される制御方法であって、
 人を通過させている現在経路が撮像された撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出ステップと、
 前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出ステップと、
 人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知ステップと、
 を有する制御方法。
12. 前記第1算出ステップは、前記第1の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第1の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第1のリスク指標値として算出する、11.に記載の制御方法。
13. 前記第1算出ステップは、
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第1の領域における人の密度を算出するか、
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第1の領域における人の速さを算出するか、又は
  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の速さの時間変化を算出する、12.に記載の制御方法。
14. 前記第1算出ステップは、前記算出した第1のリスク指標値を、前記第1の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
 前記抽出ステップは、前記調整された第1のリスク指標値を用いる、11.乃至13.いずれか一つに記載の制御方法。
15. 前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前にある第2の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第2のリスク指標値を算出する第2算出ステップを有し、
 前記報知ステップは、前記第2のリスク指標値が第2の閾値以下である場合に、人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知し、
 前記第2の閾値は前記第1の閾値よりも小さい、11.乃至14.いずれか一つに記載の制御方法。
16. 前記第2の領域は、前記抽出された迂回経路の始点又はその付近の領域である、15.に記載の制御方法。
17. 前記第2算出ステップは、前記第2の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第2の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第2のリスク指標値として算出する、5.又は6.に記載の制御方法。
18. 前記第2算出ステップは、
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第2の領域における人の密度を算出するか、
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第2の領域における人の速さを算出するか、又は
  前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の速さの時間変化を算出する、17.に記載の制御方法。
19. 前記第2算出ステップは、前記算出した第2のリスク指標値を、前記第2の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
 前記報知ステップは、前記調整された第2のリスク指標値を用いる、16.乃至18.いずれか一つに記載の制御方法。
20. 前記現在経路に対してその現在経路の迂回経路を対応付けた迂回経路情報を記憶する迂回経路情報記憶ステップを有し、
 前記抽出ステップは、前記迂回経路情報において前記現在経路と対応付けられている迂回経路の内の1つを抽出する、11.乃至19.いずれか一つに記載の制御方法。
21. コンピュータに、11.乃至20.いずれか一つに記載の制御方法の各ステップを実行させるプログラム。
22. 人を通過させている現在経路を撮像して撮像画像を生成する撮像手段と、
 前記撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出手段と、
 前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出手段と、
 人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知手段と、を有する撮像装置。
 この出願は、2015年12月28日に出願された日本出願特願2015-255925号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (22)

  1.  人を通過させている現在経路が撮像された撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出手段と、
     前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出手段と、
     人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知手段と、
     を有する監視装置。
  2.  前記第1算出手段は、前記第1の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第1の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第1のリスク指標値として算出する、請求項1に記載の監視装置。
  3.  前記第1算出手段は、
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第1の領域における人の密度を算出するか、
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第1の領域における人の速さを算出するか、又は
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の速さの時間変化を算出する、請求項2に記載の監視装置。
  4.  前記第1算出手段は、前記算出した第1のリスク指標値を、前記第1の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
     前記抽出手段は、前記調整された第1のリスク指標値を用いる、請求項1乃至3いずれか一項に記載の監視装置。
  5.  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前にある第2の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第2のリスク指標値を算出する第2算出手段を有し、
     前記報知手段は、前記第2のリスク指標値が第2の閾値以下である場合に、人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知し、
     前記第2の閾値は前記第1の閾値よりも小さい、請求項1乃至4いずれか一項に記載の監視装置。
  6.  前記第2の領域は、前記抽出された迂回経路の始点又はその付近の領域である、請求項5に記載の監視装置。
  7.  前記第2算出手段は、前記第2の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第2の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第2のリスク指標値として算出する、請求項5又は6に記載の監視装置。
  8.  前記第2算出手段は、
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第2の領域における人の密度を算出するか、
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第2の領域における人の速さを算出するか、又は
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の速さの時間変化を算出する、請求項7に記載の監視装置。
  9.  前記第2算出手段は、前記算出した第2のリスク指標値を、前記第2の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
     前記報知手段は、前記調整された第2のリスク指標値を用いる、請求項6乃至8いずれか一項に記載の監視装置。
  10.  前記現在経路に対してその現在経路の迂回経路を対応付けた迂回経路情報を記憶する迂回経路情報記憶手段を有し、
     前記抽出手段は、前記迂回経路情報において前記現在経路と対応付けられている迂回経路の内の1つを抽出する、請求項1乃至9いずれか一項に記載の監視装置。
  11.  コンピュータによって実行される制御方法であって、
     人を通過させている現在経路が撮像された撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出ステップと、
     前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出ステップと、
     人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知ステップと、
     を有する制御方法。
  12.  前記第1算出ステップは、前記第1の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第1の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第1のリスク指標値として算出する、請求項11に記載の制御方法。
  13.  前記第1算出ステップは、
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第1の領域における人の密度を算出するか、
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第1の領域における人の速さを算出するか、又は
      前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第1の領域における人の速さの時間変化を算出する、請求項12に記載の制御方法。
  14.  前記第1算出ステップは、前記算出した第1のリスク指標値を、前記第1の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
     前記抽出ステップは、前記調整された第1のリスク指標値を用いる、請求項11乃至13いずれか一項に記載の制御方法。
  15.  前記現在経路において前記第1の領域よりも人の進行方向の手前にある第2の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第2のリスク指標値を算出する第2算出ステップを有し、
     前記報知ステップは、前記第2のリスク指標値が第2の閾値以下である場合に、人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知し、
     前記第2の閾値は前記第1の閾値よりも小さい、請求項11乃至14いずれか一項に記載の制御方法。
  16.  前記第2の領域は、前記抽出された迂回経路の始点又はその付近の領域である、請求項15に記載の制御方法。
  17.  前記第2算出ステップは、前記第2の領域における人の密度、前記人の密度の時間変化、前記第2の領域における人の速さ、又は前記人の速さの時間変化を前記第2のリスク指標値として算出する、請求項15又は16に記載の制御方法。
  18.  前記第2算出ステップは、
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度に基づいて、前記第2の領域における人の密度を算出するか、
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の密度の時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の密度の時間変化を算出するか、
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さに基づいて、前記第2の領域における人の速さを算出するか、又は
      前記現在経路において前記第2の領域よりも人の進行方向の手前若しくは先にある領域における人の速さの時間変化に基づいて、前記第2の領域における人の速さの時間変化を算出する、請求項17に記載の制御方法。
  19.  前記第2算出ステップは、前記算出した第2のリスク指標値を、前記第2の領域に位置する人の属性に基づいて調整し、
     前記報知ステップは、前記調整された第2のリスク指標値を用いる、請求項16乃至18いずれか一項に記載の制御方法。
  20.  前記現在経路に対してその現在経路の迂回経路を対応付けた迂回経路情報を記憶する迂回経路情報記憶ステップを有し、
     前記抽出ステップは、前記迂回経路情報において前記現在経路と対応付けられている迂回経路の内の1つを抽出する、請求項11乃至19いずれか一項に記載の制御方法。
  21.  コンピュータに、請求項11乃至20いずれか一項に記載の制御方法の各ステップを実行させるプログラム。
  22.  人を通過させている現在経路を撮像して撮像画像を生成する撮像手段と、
     前記撮像画像を用い、前記現在経路上の第1の領域において人の混雑に起因したリスクが発生するおそれの大きさを表す第1のリスク指標値を算出する第1算出手段と、
     前記第1のリスク指標値が第1の閾値以上である場合に、前記現在経路に対して定まる1つ以上の迂回経路の内の1つを抽出する抽出手段と、
     人を通過させる経路を、前記現在経路から前記抽出した迂回経路へ切り替えることを報知する報知手段と、を有する撮像装置。
PCT/JP2016/084405 2015-12-28 2016-11-21 監視装置、制御方法、及びプログラム WO2017115586A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017558885A JP7095282B2 (ja) 2015-12-28 2016-11-21 監視装置、制御方法、プログラム、及び撮像装置
US16/066,220 US20200271462A1 (en) 2015-12-28 2016-11-21 Surveillance apparatus, control method, and program
US16/388,260 US20190244035A1 (en) 2015-12-28 2019-04-18 Surveillance apparatus, control method, and program
US16/388,194 US20190249994A1 (en) 2015-12-28 2019-04-18 Surveillance apparatus, control method, and program
US16/388,139 US20190251367A1 (en) 2015-12-28 2019-04-18 Surveillance apparatus, control method, and program
JP2022078687A JP7338739B2 (ja) 2015-12-28 2022-05-12 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-255925 2015-12-28
JP2015255925 2015-12-28

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/066,220 A-371-Of-International US20200271462A1 (en) 2015-12-28 2016-11-21 Surveillance apparatus, control method, and program
US16/388,194 Continuation US20190249994A1 (en) 2015-12-28 2019-04-18 Surveillance apparatus, control method, and program
US16/388,139 Continuation US20190251367A1 (en) 2015-12-28 2019-04-18 Surveillance apparatus, control method, and program
US16/388,260 Continuation US20190244035A1 (en) 2015-12-28 2019-04-18 Surveillance apparatus, control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017115586A1 true WO2017115586A1 (ja) 2017-07-06

Family

ID=59224864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/084405 WO2017115586A1 (ja) 2015-12-28 2016-11-21 監視装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200271462A1 (ja)
JP (2) JP7095282B2 (ja)
WO (1) WO2017115586A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108873905A (zh) * 2018-07-09 2018-11-23 深圳市易成自动驾驶技术有限公司 自动驾驶车辆控制方法、自动驾驶车辆及可读存储介质
JP2022178069A (ja) * 2021-05-19 2022-12-02 村田機械株式会社 走行車システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102633938B1 (ko) * 2023-04-21 2024-02-08 (주)와이드큐브 Cctv 영상을 활용한 군중 밀집도 계산 방법 및 장치
KR102663282B1 (ko) * 2023-06-15 2024-05-03 주식회사 이투온 군중 밀집도 자동 측정 시스템
KR102631391B1 (ko) * 2023-07-25 2024-01-31 주식회사 공감아이티 군중 모니터링 장치 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004178358A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Meidensha Corp イベント警備監視方法及びイベント警備監視装置
JP2015219673A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 株式会社日立製作所 混雑予測装置及び混雑予測方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020168084A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for assisting visitors in navigating retail and exhibition-like events using image-based crowd analysis
JP2007139573A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Denso Corp ナビゲーション装置
JP4097677B2 (ja) * 2006-10-20 2008-06-11 株式会社ナビタイムジャパン ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置
JP2011022106A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Jvc Kenwood Holdings Inc 情報表示装置、経路設定方法およびプログラム
US9390334B2 (en) * 2011-03-31 2016-07-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Number of persons measurement device
US9208386B1 (en) * 2012-01-09 2015-12-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Crowd state characterization system and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004178358A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Meidensha Corp イベント警備監視方法及びイベント警備監視装置
JP2015219673A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 株式会社日立製作所 混雑予測装置及び混雑予測方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108873905A (zh) * 2018-07-09 2018-11-23 深圳市易成自动驾驶技术有限公司 自动驾驶车辆控制方法、自动驾驶车辆及可读存储介质
JP2022178069A (ja) * 2021-05-19 2022-12-02 村田機械株式会社 走行車システム
JP7375791B2 (ja) 2021-05-19 2023-11-08 村田機械株式会社 走行車システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022105203A (ja) 2022-07-12
JP7338739B2 (ja) 2023-09-05
JP7095282B2 (ja) 2022-07-05
US20200271462A1 (en) 2020-08-27
JPWO2017115586A1 (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7338739B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP7480823B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6930426B2 (ja) 映像送信装置、映像送信方法、及びプログラム
US9858486B2 (en) Device and method for detecting circumventing behavior and device and method for processing cause of circumvention
JP2020061121A (ja) 情報処理方法、及び、情報処理システム
EP2682925B1 (en) Vehicle monitoring method and system
US11375245B2 (en) Live video streaming based on an environment-related trigger
US20190251367A1 (en) Surveillance apparatus, control method, and program
JP2021132267A (ja) 映像監視システムおよび映像監視方法
US20160165191A1 (en) Time-of-approach rule
JP2015194915A (ja) 移動体追跡装置、移動体追跡方法、移動体追跡システムおよびカメラ
JP2022117996A (ja) 情報処理装置、データ生成方法、及びプログラム
US20190249994A1 (en) Surveillance apparatus, control method, and program
CN108334820B (zh) 信息处理设备、信息处理方法和存储介质
JP6941457B2 (ja) 監視システム
WO2020071220A1 (ja) 情報処理方法、及び、情報処理システム
JP2018019278A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6941458B2 (ja) 監視システム
US20190244035A1 (en) Surveillance apparatus, control method, and program
JP2021128777A (ja) 管理サーバ、情報処理装置、交通制御システム、交通制御方法および交通制御プログラム
Wang et al. A depth camera-based warning system design for social distancing detection
KR20190063355A (ko) 멀티 모달 데이터 수집을 통한 데이터 처리 방법 및 장치
US10834731B1 (en) Crowd sourced resource management system
JP2019106071A (ja) 監視装置、料金収受設備、監視方法およびプログラム
WO2022009339A1 (ja) 会話監視装置、制御方法、及びコンピュータ可読媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16881566

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017558885

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16881566

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1