WO2016113784A1 - 通信装置、通信システム及び通信方法 - Google Patents

通信装置、通信システム及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016113784A1
WO2016113784A1 PCT/JP2015/005639 JP2015005639W WO2016113784A1 WO 2016113784 A1 WO2016113784 A1 WO 2016113784A1 JP 2015005639 W JP2015005639 W JP 2015005639W WO 2016113784 A1 WO2016113784 A1 WO 2016113784A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
divided
communication
communication device
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/005639
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲昭 木下
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US15/543,126 priority Critical patent/US20170366429A1/en
Publication of WO2016113784A1 publication Critical patent/WO2016113784A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0811Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0686Additional information in the notification, e.g. enhancement of specific meta-data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/06Generation of reports
    • H04L43/065Generation of reports related to network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/18Protocol analysers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/22Alternate routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/24Multipath
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/28Routing or path finding of packets in data switching networks using route fault recovery

Definitions

  • the present invention relates to a communication device, a communication system, and a communication method, and more particularly, to a communication device, a communication system, and a communication method that communicate using a link aggregation function.
  • the logical link bandwidth is the sum of the individual link bandwidths, so the bandwidth can be expanded. Also, in link aggregation, even if a failure occurs in any of the links, communication is continued on the remaining links, that is, degeneration processing is performed, so that redundancy can be ensured.
  • Patent Documents 1 to 3 describe techniques for increasing redundancy in link aggregation or dealing with failures.
  • a communication apparatus includes a transceiver that receives a divided frame that is divided into frames and transmitted from a plurality of paths, and a combiner that combines the divided frames. When the coupling fails, the transceiver transmits a signal failure signal indicating a transmission failure.
  • a communication system is a communication system that performs communication via a plurality of paths, and the communication system divides a frame and transmits it from the plurality of paths, and a divided frame. And a second communication device that combines the received frames, and when the frame combination fails, the second communication device outputs a signal failure signal indicating a transmission failure to the second communication device. 1 Transmit to a communication device.
  • a communication method is a communication method in which a first communication device and a second communication device communicate with each other via a plurality of paths, and the first communication device divides a frame and divides the frame.
  • the communication device of the present invention can detect a network failure due to a link failure or a frame loss between devices and reduce the band in communication in which a frame is divided and transmitted.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication apparatus according to the present embodiment.
  • a communication apparatus 100 includes an interface 101, a CH information checker 102, a combiner 103, a communicator 104, an interface 105, a divider 106, a buffer 107, a controller 108, and a control header. And a generator 109.
  • the interface 101 includes interfaces 101-1 to 101-3 that perform communication in units of ports.
  • the interface 101-1 corresponds to the port A
  • the interface 101-2 corresponds to the port B
  • the interface 101-3 corresponds to the port C.
  • These configurations are preferably realized by hardware such as a logic circuit.
  • the interfaces 101-1 to 101-3 receive the divided frames transmitted from the opposing communication devices and output them to the CH information checker 102.
  • This divided frame is a divided frame. Further, the interfaces 101-1 to 101-3 transmit the divided frames to the opposing communication device.
  • the interfaces 101-1 to 101-3 are layer 1 interfaces.
  • the interfaces 101-1 to 101-3 are preferably wired communication devices such as Ethernet (registered trademark) or wireless communication devices using FDD (Frequency Division Duplex).
  • the CH information checker 102 checks the content of the CH information (Control Header Information) of the received divided frame and detects whether or not the control information is included in the CH information of the received divided frame. Then, the CH information checker 102 outputs the port corresponding to the received divided frame and the control information to the controller 108.
  • the control information preferably includes information that combines or does not combine frames to be transmitted.
  • the CH information checker 102 takes out the sequence number included in the CH information of the received divided frame, and outputs the sequence number to the combiner 103 together with the divided frame. This sequence number indicates the order in which the divided frames are combined.
  • the combiner 103 combines the divided frames in the order of the sequence numbers and outputs the combined frames to the communication device 104. Further, when the combiner 103 fails to combine the divided frames, the combiner 103 outputs to the controller 108 that the combination has failed. For example, when the sequence number is skipped, the combiner 103 outputs to the controller 108 the frame combination failure and the sequence number (or corresponding port information) whose sequence has been skipped.
  • the communication device 104 performs a predetermined communication process on the combined frame, and outputs the processed frame to the interface 105.
  • the communication device 104 performs a predetermined communication process on the frame output from the interface 105 and outputs the frame to the divider 106.
  • the communication process is performed in a layer higher than the physical layer, that is, the data link layer (Layer 2) or higher.
  • the interface 105 transmits the processed frame to another communication partner in a wired or wireless manner.
  • the interface 105 performs processing on a frame transmitted from another communication partner by wire or wirelessly and outputs the frame to the communication device 104.
  • the divider 106 divides the frame in accordance with an instruction from the controller 108 and outputs the divided frame to the buffer 107. For example, when receiving an instruction to divide into three ports A to C, the divider 106 divides the frame into three divided frames, distinguishes the divided frames for each port, and outputs them to the buffer 107.
  • the buffer 107 temporarily stores the divided frames for each port, and outputs them to the interfaces 101-1 to 101-3. For example, the buffer 107 temporarily saves the divided frames to be transmitted at the port A and outputs them to the interface 101-1. Similarly, the buffer 107 temporarily saves the divided frame to be transmitted at the port B and outputs it to the interface 101-2. Similarly, the buffer 107 temporarily saves the divided frame to be transmitted at the port C and outputs it to the interface 101-3.
  • the buffer 107 when there is no frame to be output to the interfaces 101-1 to 101-3, the buffer 107 notifies the controller 108 that it is empty. Further, the buffer 107 inserts the header output from the control header generator 109 into the divided frame, and outputs the divided frame to the interfaces 101-1 to 101-3.
  • the control header generator 109 generates a control header according to an instruction from the controller 108 and outputs the control header to the buffer 107.
  • the controller 108 When the controller 108 receives network failure information, the controller 108 degenerates the bandwidth. In addition, when the controller 108 receives the information in which the network failure is resolved, the controller 108 cancels the band degeneration.
  • the interfaces 101-1 to 101-3 notify the controller 108 that a failure has occurred in the link. Then, when it is notified from any of the interfaces 101-1 to 101-3 that a failure has occurred in the link, the controller 108 determines that a failure has occurred in the link through communication at the corresponding port.
  • the combiner 103 when the combiner 103 fails to combine the divided frames, the combiner 103 outputs to the controller 108 that the combination has failed. For example, when the sequence number is skipped, the combiner 103 outputs to the controller 108 the frame combination failure and the sequence number (or the corresponding port) whose sequence has been skipped. Then, the controller 108 determines that a failure has occurred in the link in communication at the port corresponding to the sequence number that has gone out of order.
  • the controller 108 identifies the port of the communication path in which the failure has occurred in the link, and transmits the divided frame to the communication partner except for the port in which the failure has occurred. For example, when the port of the communication path in which a failure has occurred in the link is port A, the controller 108 instructs the divider 106 to divide the frame into two ports, port B and port C, for transmission. The divided frame is transmitted from the interface 101-2 corresponding to the port B and the interface 101-3 corresponding to the port C.
  • the decision to cancel the degeneration is made by receiving a divided frame in which control information is inserted in units of ports. That is, when the control information is included in the CH information of the received divided frame, it can be determined that communication is established at the port that has received the divided frame. Based on the contents of the CH information from the CH information checker 102, the controller 108 returns to a communicable state when a control signal is received at the excluded port where a failure has occurred in the link. The port is added to the port that transmits the divided frame.
  • the controller 108 sends a port to the divider 106.
  • An instruction is given to divide the frame into A, port B, and port C for transmission.
  • the divided frame is transmitted from the interface 101-1 corresponding to the port A, the interface 101-2 corresponding to the port B, and the interface 101-3 corresponding to the port C.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the communication apparatus according to this embodiment.
  • the flowchart of FIG. 2 includes steps A01 to A07.
  • step A01 the interfaces 101-1 to 101-3 determine whether or not the divided frames from the opposing communication devices have been received within a certain period. If the divided frame can be received within a certain period, the process proceeds to step A02. If the divided frame cannot be received within the certain period, the process proceeds to step A07.
  • step A02 the CH information checker 102 extracts the CH information in the divided frame and outputs it to the controller 108, and proceeds to step A03.
  • step A03 the combiner 103 combines the divided frames in the order of the sequence numbers, and proceeds to step A04.
  • step A04 the combiner 103 determines whether the combination of the divided frames has succeeded or failed. When the combination of the divided frames is successful, the process proceeds to step A05, and when the combination of the divided frames fails, the process proceeds to step A07.
  • step A05 the communicator 104 and the interface 105 process the combined frame, and the process proceeds to step A06.
  • step A06 the communication device 100 returns to step A01 when continuing the communication, and ends the process when ending the communication.
  • Step A07 the controller 108 removes the port corresponding to the link in which the failure has occurred in Step A01, Step A04, or Step A04 from communication, degenerates the band, and returns to Step A01.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the communication apparatus according to the present embodiment.
  • the flowchart of FIG. 3 includes steps B01 to B06.
  • step B01 the controller 108 determines whether or not the link-aggregated band is being degenerated. If the band is being degenerated, the process proceeds to step B02. If the band is not degenerated, the process proceeds to step B04.
  • step B02 the CH information checker 102 determines whether or not a frame including control information has been received at a port excluded from link aggregation due to band degeneration. If a frame including control information is received, the process proceeds to step B03. If a frame including control information is not received, the process proceeds to step B04.
  • step B03 the controller 108 cancels the degeneration and proceeds to step B04.
  • step B04 the communication apparatus 100 receives and divides the divided frames, and proceeds to step B05.
  • step B05 the communicator 104 and the interface 105 process the combined frame, and the process proceeds to step B06.
  • step B06 the communication device 100 returns to step B01 when continuing the communication, and ends the process when ending the communication.
  • the communication device 100 detects a network failure due to a link failure or a frame loss between devices, and performs degeneration and degeneration cancellation of a link-aggregated band.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the communication apparatus according to this embodiment.
  • the communication apparatus 200 includes an interface 101, a CH information checker 201, a combiner 103, a communication device 104, an interface 105, a divider 106, a buffer 107, a controller 108, and a control header. And a generator 109.
  • the interfaces 101-1 to 101-3 receive the divided frames transmitted from the opposing communication devices and output them to the CH information checker 201.
  • the CH information checker 201 checks the content of the CH information of the received divided frame and detects the presence / absence of information indicating a signal failure (SF). Then, the CH information checker 201 outputs the port and SF corresponding to the received divided frame to the controller 108.
  • the CH information checker 201 detects whether or not control information is included in the CH information of the received divided frame. Then, the CH information checker 201 outputs a port and control information corresponding to the received divided frame to the controller 108.
  • the control information preferably includes information that combines or does not combine frames to be transmitted.
  • the CH information checker 201 takes out the sequence number included in the CH information of the received divided frame and outputs the sequence number to the combiner 103 together with the divided frame. This sequence number indicates the order in which the divided frames are combined.
  • the combiner 103 combines the divided frames in the order of the sequence numbers and outputs the combined frames to the communication device 104.
  • the controller 108 When the controller 108 receives network failure information, the controller 108 degenerates the bandwidth. In addition, when the controller 108 receives the information in which the network failure is resolved, the controller 108 cancels the band degeneration.
  • the CH information checker 201 associates the SF included in the header of the divided frame with the port that has received the divided frame, and notifies the controller 108 of it.
  • the controller 108 determines that a failure has occurred in the link at the port that has not received the divided frames including the SF.
  • the controller 108 identifies the port of the communication path in which the failure has occurred in the link, and transmits the divided frame to the communication partner except for the port in which the failure has occurred. For example, when the port of the communication path in which a failure has occurred in the link is port A, the controller 108 instructs the divider 106 to divide the frame into two ports, port B and port C, for transmission. The divided frame is transmitted from the interface 101-2 corresponding to the port B and the interface 101-3 corresponding to the port C.
  • the decision to cancel the degeneration is made by receiving a divided frame in which control information is inserted in units of ports. That is, when the control information is included in the CH information of the received divided frame, it can be determined that communication is established at the port that has received the divided frame. Based on the contents of the CH information from the CH information checker 201, the controller 108 returns to a communicable state when a control signal is received at the excluded port where a failure has occurred in the link. The port is added to the port that transmits the divided frame.
  • the controller 108 sends a port to the divider 106.
  • An instruction is given to divide the frame into A, port B, and port C for transmission.
  • the divided frame is transmitted from the interface 101-1 corresponding to the port A, the interface 101-2 corresponding to the port B, and the interface 101-3 corresponding to the port C.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the communication apparatus according to the present embodiment.
  • the flowchart of FIG. 5 includes steps C01 to C06.
  • step C01 the CH information checker 201 extracts the CH information in the divided frame and outputs it to the controller 108, and proceeds to step C02.
  • step C02 the controller 108 determines whether or not there is a port that has not received a divided frame including SF. If there is a port that has not received a divided frame including SF, the controller 108 proceeds to step C06. If there is no port that has not received a divided frame including SF, the process proceeds to step C03.
  • Step C02 is an operation corresponding to a case where a divided frame including SF is transmitted from the communication partner in response to a link failure.
  • step C03 the combiner 103 combines the divided frames in the order of the sequence numbers, and proceeds to step C04.
  • step C04 the communicator 104 and the interface 105 process the combined frame, and the process proceeds to step C05.
  • step C05 the communication apparatus 200 returns to step C01 when continuing the communication, and ends the process when ending the communication.
  • Step C06 the controller 108 removes the port corresponding to the link in which the failure has occurred in Step C01, Step C02, or Step C05 from communication, degenerates the band, and returns to Step C01.
  • the communication apparatus 200 degenerates the link-aggregated band. Note that the degeneration cancellation operation is the same as the operation of the communication apparatus 100 shown in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing an outline of a communication system using the communication apparatus of the present embodiment.
  • the communication device 100 has the configuration of the communication device 100 of FIG. 1
  • the communication device 200 has the configuration of the communication device 200 of FIG.
  • the communication device 100 and the communication device 200 form a link via the AORs 110A to 140B and perform communication.
  • AORs 110A to 140B are outdoor integrated communication systems (AOR: All Outdoor Radio), which relay communication by wire or wirelessly.
  • the communication device 100, the communication device 200, and the AORs 110A to 140B communicate with each other adjacent devices shown in FIG.
  • the communication of the port A is performed through the paths of the communication device 100, the AOR 110A, the AOR 120A, the AOR 130A, the AOR 140A, and the communication device 200.
  • the ports B and C communicate with each other through the communication device 100, the AOR 110B, the AOR 120B, the AOR 130B, the AOR 140B, and the communication device 200.
  • FIG. 7 is a diagram showing an outline of a communication system using the communication apparatus of the present embodiment.
  • the same components as those in FIG. 7 are identical to those in FIG. 7 in FIG. 7, the same components as those in FIG. 7 in FIG. 7, the same components as those in FIG. 7 in FIG. 7, the same components as those in FIG. 7
  • the AOR 120A and the AOR 130A can detect the occurrence of the failure.
  • the communication device 100 and the communication device 200 also AOR 110A and AOR 140A detect a failure between the AOR 120A and the AOR 130A. Configuration is required.
  • the communication device 100 and the communication device 200 detect a network failure due to a link failure between the non-adjacent AOR 120A and AOR 130A or a frame loss between devices. And degenerate the band.
  • transmission and reception of signals between the communication device 100 and the communication device 200 will be described.
  • 8 to 12 are schematic diagrams showing examples of signal transmission and reception in the communication system according to the present embodiment. 8 to 12 correspond to FIGS. 6 and 7, and the AORs 110A to 140B are not shown.
  • the communication device 100 could not receive the divided frames at the port A, it fails to combine the divided frames of the ports A to C.
  • the communication device 100 transmits the signal to which SF is given to the communication device 200 through the ports A to C. Thereafter, the communication apparatus 100 degenerates the band from the ports A to C to the ports B and C.
  • the communication device 200 can receive signals with SF added at ports B and C, but port A cannot receive signals with SF due to a failure. Therefore, the communication apparatus 200 degenerates the band to the ports B and C that have received the signal to which the SF has been added.
  • the communication system when the occurrence of a failure is detected, transmits a signal including SF from each port, and the communication partner has a bandwidth to the port that can receive the signal including SF. Degenerate.
  • the communication device 100 and the communication device 200 transmit a signal including a control signal through the port A that has stopped communication due to degeneration.
  • the signal including the control signal does not reach the communication partner.
  • the communication device 100 and the communication device 200 can each receive a signal including a control signal from the communication partner. As a result, the communication apparatus 100 and the communication apparatus 200 can determine that the path of the port A has recovered from the failure, so that the communication apparatus 100 and the communication apparatus 200 cancel the degeneration and the ports A to A as shown in FIG. Communicate with C.
  • a link failure is caused.
  • the radio communication system can reduce the bandwidth in communication in which a frame is divided and transmitted by reducing the bandwidth to a port that can receive a signal including SF.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of the communication apparatus according to the present embodiment.
  • the communication apparatus 300 includes an interface 101, a CH information checker 301, a combiner 103, a communicator 104, an interface 105, a divider 106, a buffer 107, a controller 108, and a control header. And a generator 109.
  • the interface 101 includes interfaces 101-1 to 101-3 that perform communication in units of ports.
  • the CH information checker 301 checks the content of the CH information of the received divided frame and detects the presence / absence of information indicating a signal failure (SF). Then, the CH information checker 301 outputs the port and SF corresponding to the received divided frame to the controller 108.
  • SF signal failure
  • the CH information checker 301 detects whether or not control information is included in the CH information of the received divided frame. Then, the CH information checker 301 outputs a port and control information corresponding to the received divided frame to the controller 108.
  • the control information preferably includes information that combines or does not combine frames to be transmitted.
  • the CH information checker 301 extracts the sequence number included in the CH information of the received divided frame, and outputs the sequence number to the combiner 103 together with the divided frame. This sequence number indicates the order in which the divided frames are combined.
  • the combiner 103 combines the divided frames in the order of the sequence numbers and outputs the combined frames to the communication device 104. Further, when the combiner 103 fails to combine the divided frames, the combiner 103 outputs to the controller 108 that the combination has failed. For example, when the sequence number is skipped, the combiner 103 outputs to the controller 108 the frame combination failure and the sequence number (or corresponding port information) whose sequence has been skipped.
  • the controller 108 When the controller 108 receives network failure information, the controller 108 degenerates the bandwidth. In addition, when the controller 108 receives the information in which the network failure is resolved, the controller 108 cancels the band degeneration.
  • the interfaces 101-1 to 101-3 notify the controller 108 that a failure has occurred in the link. Then, when it is notified from any of the interfaces 101-1 to 101-3 that a failure has occurred in the link, the controller 108 determines that a failure has occurred in the link through communication at the corresponding port.
  • the combiner 103 when the combiner 103 fails to combine the divided frames, the combiner 103 outputs to the controller 108 that the combination has failed. For example, when the sequence number is skipped, the combiner 103 outputs to the controller 108 the frame combination failure and the sequence number (or the corresponding port) whose sequence has been skipped. Then, the controller 108 determines that a failure has occurred in the link in communication at the port corresponding to the sequence number that has gone out of order.
  • the CH information checker 301 associates the SF included in the header of the divided frame with the port that has received the divided frame, and notifies the controller 108 of it.
  • the controller 108 determines that a failure has occurred in the link in the port that has not received the divided frames including the SF.
  • the controller 108 identifies the port of the communication path in which the failure has occurred in the link, and transmits the divided frame to the communication partner except for the port in which the failure has occurred.
  • the decision to cancel the degeneration is made by receiving a divided frame in which control information is inserted in units of ports. That is, when the control information is included in the CH information of the received divided frame, it can be determined that communication is established at the port that has received the divided frame. Based on the contents of the CH information from the CH information checker 301, when the controller 108 receives a control signal at the excluded port, the controller 108 returns to a state in which the port can communicate. The port is added to the port that transmits the divided frame.
  • the communication device 300 realizes network failure detection, band degeneration, and degeneration cancellation due to a link failure or a frame loss between devices.
  • the above-described configuration is preferably configured by a logic circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), but may be realized by a circuit such as a CPU (Central Processing Unit).
  • a logic circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit)
  • CPU Central Processing Unit
  • the present invention can be used for a communication device or a communication system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

 フレームを分割して送信する通信において、リンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害を検知及び帯域を縮退すること。 通信装置(100)は、フレームが分割され複数の経路から送信された分割フレームを受信する送受信器(101)と、分割フレームを結合する結合器(103)と、を備え、結合器において、分割フレームの結合に失敗した場合に、送受信器(101)は、伝送故障を示す信号不良信号を送信する。通信装置(100)は、フレームの結合に失敗した場合に、伝送故障を示す信号不良信号を送信することにより、リンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害を検知することができる。

Description

通信装置、通信システム及び通信方法
 本発明は通信装置、通信システム及び通信方法に関し、特にリンクアグリケーション機能を用いて通信する通信装置、通信システム及び通信方法に関する。
 近年、通信帯域を拡張する技術として、複数の物理リンクを束ねて、1つの論理リンクとして扱うリンクアグリゲーションがある。
 リンクアグリゲーションでは、論理的なリンクの帯域幅は、個々のリンクの帯域幅の合計となるため、帯域幅が拡大できる。また、リンクアグリゲーションでは、いずれかのリンクに障害が発生しても、残りのリンクで通信を継続する、すなわち縮退処理が行われるため、冗長性が確保できる。
 例えば、特許文献1~3には、リンクアグリゲーションにおいて冗長性を高める、または障害に対応する技術が記載されている。
特開2008-160227号公報 特開2005-347943号公報 特開2006-245849号公報
 しかしながら、従来の通信装置では、リンクアグリゲーションしたポートに対して対向する装置間で障害を検知していたので、複数のリンクを経由する通信でフレームを分割して送信することによりリンクアグリゲーションした場合に、通信元または通信相手に隣接していないリンクのいずれかで発生した障害を検知するができないという問題があった。
 本発明にかかる通信装置は、フレームが分割され複数の経路から送信された分割フレームを受信する送受信器と、前記分割フレームを結合する結合器と、を備え、前記結合器において、前記分割フレームの結合に失敗した場合に、前記送受信器は、伝送故障を示す信号不良信号を、送信する。
 本発明にかかる通信システムは、複数の経路を経由して通信を行う通信システムであって、前記通信システムは、フレームを分割して複数の経路から送信する第1通信装置と、分割されたフレームを複数の経路で受信し、受信したフレームを結合する第2通信装置と、を備え、前記第2通信装置は、フレームの結合に失敗した場合に、伝送故障を示す信号不良信号を、前記第1通信装置に送信する。
 本発明にかかる通信方法は、複数の経路を経由して、第1通信装置と第2通信装置が通信を行う通信方法であって、前記第1通信装置において、フレームを分割し、分割したフレームを各々の経路から送信する分割フレーム送信工程と、前記第2通信装置において、複数の経路で受信したフレームを結合する結合工程と、前記第2通信装置において、フレームの結合に失敗した場合に、伝送故障を示す信号不良信号を、前記第1通信装置に送信するSF信号送信行程と、備える。
 本発明の通信装置は、フレームを分割して送信する通信において、リンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害を検知及び帯域を縮退することができる。
本実施の形態にかかる通信装置の構成を示すブロック図である。 本実施の形態にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。 本実施の形態にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。 本実施の形態にかかる通信装置の構成を示すブロック図である。 本実施の形態にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。 本実施の形態の通信装置を用いた通信システムの概要を示す図である。 本実施の形態の通信装置を用いた通信システムの概要を示す図である。 本実施の形態に係る通信システムにおける信号の送信及び受信の例を示す概略図である。 本実施の形態に係る通信システムにおける信号の送信及び受信の例を示す概略図である。 本実施の形態に係る通信システムにおける信号の送信及び受信の例を示す概略図である。 本実施の形態に係る通信システムにおける信号の送信及び受信の例を示す概略図である。 本実施の形態に係る通信システムにおける信号の送信及び受信の例を示す概略図である。 本実施の形態に係る通信システムにおける信号の送信及び受信の例を示す概略図である。 本実施の形態にかかる通信装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態にかかる通信装置の構成を示すブロック図である。図1において、通信装置100は、インターフェース101と、CH情報チェック器102と、結合器103と、通信器104と、インターフェース105と、分割器106と、バッファ107と、制御器108と、制御ヘッダ生成器109とを備える。
 また、インターフェース101は、ポート単位で通信を行うインターフェース101-1~101-3を備える。ここでは、インターフェース101-1がポートAに対応し、インターフェース101-2がポートBに対応し、インターフェース101-3がポートCに対応するとして説明する。これらの構成はロジック回路等のハードウェアで実現することが好適である。
 インターフェース101-1~101-3は、対向する通信装置から送信された分割フレームを受信して、CH情報チェック器102に出力する。この分割フレームは、フレームを分割したものである。また、インターフェース101-1~101-3は、分割フレームを対向する通信装置に送信する。
 例えば、インターフェース101-1~101-3は、レイヤ1のインターフェースである。具体的には、インターフェース101-1~101-3は、イーサネット(Ethernet)(登録商標)等の有線通信装置またはFDD(Frequency Division Duplex)等を用いた無線通信装置が好適である。
 CH情報チェック器102は、受信した分割フレームのCH情報(Control Header Information)の内容をチェックし、受信した分割フレームのCH情報に、制御情報が含まれているか否か検知する。そして、CH情報チェック器102は、受信した分割フレームに対応するポートと制御情報とを制御器108に出力する。制御情報は、具合的には、送信するフレームを結合する、または結合しない情報を含むことが好適である。
 また、CH情報チェック器102は、受信した分割フレームのCH情報に含まれるシーケンス番号を取り出し、分割フレームと共にシーケンス番号を結合器103に出力する。このシーケンス番号は、分割したフレームを結合する順序を示す。
 結合器103は、シーケンス番号の順に分割フレームを結合し、結合したフレームを通信器104に出力する。また、結合器103は、分割フレームの結合に失敗した場合、結合に失敗したことを制御器108に出力する。例えば、シーケンス番号の順序が飛んだ場合、結合器103は、フレームの結合に失敗したことと、順序が飛んだシーケンス番号(または対応するポート情報)とを制御器108に出力する。
 通信器104は、結合したフレームに所定の通信処理を行い、処理されたフレームをインターフェース105に出力する。また、通信器104は、インターフェース105から出力されたフレームに所定の通信処理を行い、分割器106に出力する。例えば、物理層より上位レイヤである、データリンク層(Layer2)以上の層の通信処理であることが好適である。
 インターフェース105は、処理されたフレームを、他の通信相手に有線または無線で送信する。また、インターフェース105は、他の通信相手から有線または無線で送信されたフレームについての処理を行い、通信器104に出力する。
 分割器106は、制御器108の指示に従って、フレームを分割し、分割されたフレームをバッファ107に出力する。例えば、ポートA~Cの3つのポートに分割する指示を受けた場合、分割器106は、フレームを3つの分割フレームに分割し、分割フレームをポート単位で区別してバッファ107に出力する。
 バッファ107は、分割フレームをポート単位で区別して一時保存し、インターフェース101-1~101-3に出力する。例えば、バッファ107は、ポートAで送信する分割フレームを一時保存し、インターフェース101-1に出力する。同様に、バッファ107は、ポートBで送信する分割フレームを一時保存し、インターフェース101-2に出力する。同様に、バッファ107は、ポートCで送信する分割フレームを一時保存し、インターフェース101-3に出力する。
 また、バッファ107は、インターフェース101-1~101-3に出力するフレームがない場合、空であることを制御器108に伝える。また、バッファ107は、制御ヘッダ生成器109から出力されたヘッダを分割フレームに挿入し、分割フレームをインターフェース101-1~101-3に出力する。
 制御ヘッダ生成器109は、制御器108の指示に従って、制御ヘッダを生成し、制御ヘッダをバッファ107に出力する。
 制御器108は、ネットワークの障害情報を受け取った場合、帯域の縮退を行う。また、制御器108は、ネットワークの障害が解消された情報を受け取った場合、帯域の縮退を解除する。
 具体的には、インターフェース101-1~101-3は、対向する通信装置との通信が行えなくなった場合、リンクに障害が発生したことを制御器108に伝える。そして、制御器108は、インターフェース101-1~101-3のいずれかからリンクに障害が発生したことが伝えられた時、対応するポートでの通信でリンクに障害が発生したと判断する。
 また、結合器103は、分割フレームの結合に失敗した場合、結合に失敗したことを制御器108に出力する。例えば、シーケンス番号の順序が飛んだ場合、結合器103は、フレームの結合に失敗したことと、順序が飛んだシーケンス番号(または対応するポート)とを制御器108に出力する。そして、制御器108は、順序が飛んだシーケンス番号に対応するポートでの通信でリンクに障害が発生したと判断する。
 以上の判断により、制御器108は、リンクに障害が発生した通信経路のポートを特定し、障害が発生したポートを除いて、分割フレームを通信相手に送信する。例えば、リンクに障害が発生した通信経路のポートがポートAである場合、制御器108は、分割器106に、ポートBとポートCの2つにフレームを分割して送信するように指示する。そして分割フレームは、ポートBに対応するインターフェース101-2と、ポートCに対応するインターフェース101-3とから送信される。
 一方、縮退解除の判断については、ポート単位で制御情報を挿入した分割フレームの受信により行われる。すなわち、受信した分割フレームのCH情報に、制御情報が含まれている場合、その分割フレームを受信したポートは通信が成立していると判断できる。制御器108は、CH情報チェック器102からのCH情報の内容に基づき、リンクに障害が発生しており除外したポートにおいて、制御信号を受信したときは、そのポートが通信可能な状態に復帰していると判断し、そのポートを、分割フレームを送信するポートに加える。
 例えば、ポートBとポートCの2つにフレームを分割して送信し、ポートAを用いていない縮退状態において、ポートAで制御信号を受信した場合、制御器108は、分割器106に、ポートA、ポートBおよびポートCの3つにフレームを分割して送信するように指示する。そして分割フレームは、ポートAに対応するインターフェース101-1と、ポートBに対応するインターフェース101-2と、ポートCに対応するインターフェース101-3とから送信される。
 以上の構成により、通信装置100は、リンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害検出、帯域の縮退及び縮退解除を実現する。次に通信装置100の動作について説明する。図2は、本実施の形態にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。図2のフローチャートはA01~A07のステップで構成されている。
 最初に、ステップA01では、インターフェース101-1~101-3は、対向する通信装置からの分割フレームを一定期間内に受信できたか否か判断する。そして、分割フレームを一定期間内に受信できた場合にはステップA02に進み、分割フレームを一定期間内に受信できなかった場合にはステップA07に進む。
 ステップA02では、CH情報チェック器102は、分割フレーム内のCH情報を取り出して制御器108に出力し、ステップA03に進む。
 ステップA03では、結合器103は、シーケンス番号の順に分割フレームを結合し、ステップA04に進む。
 ステップA04では、結合器103は分割フレームの結合に成功したか、または失敗したか判断する。分割フレームの結合に成功した場合、ステップA05に進み、分割フレームの結合に失敗した場合、ステップA07に進む。
 ステップA05では、通信器104及びインターフェース105において、結合したフレームの処理を行い、ステップA06に進む。
 ステップA06では、通信装置100は、通信を継続する場合には、ステップA01に戻り、通信を終了する場合には、処理を終了する。
 ステップA07では、制御器108は、ステップA01、ステップA04またはステップA04において、障害が発生したリンクに対応するポートを通信から除き、帯域を縮退し、ステップA01に戻る。
 以上の動作により、通信装置100は、リンクアグリゲーションした帯域の縮退を行う。次に縮退解除の動作について説明する。図3は、本実施の形態にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。図3のフローチャートはB01~B06のステップで構成されている。
 最初に、ステップB01では、制御器108は、リンクアグリゲーションした帯域を縮退中であるか否か判断する。そして帯域を縮退中である場合は、ステップB02に進み、帯域を縮退していない場合には、ステップB04に進む。
 ステップB02では、CH情報チェック器102は、帯域の縮退によりリンクアグリゲーションから除いたポートで、制御情報を含むフレームを受信したか否か判断する。そして制御情報を含むフレームを受信した場合にはステップB03に進み、制御情報を含むフレームを受信していない場合には、ステップB04に進む。
 ステップB03では、制御器108は、縮退を解除して、ステップB04に進む。ステップB04では、通信装置100は、分割フレームを受信し、結合する処理を行い、ステップB05に進む。
 ステップB05では、通信器104及びインターフェース105において、結合したフレームの処理を行い、ステップB06に進む。
 ステップB06では、通信装置100は、通信を継続する場合には、ステップB01に戻り、通信を終了する場合には、処理を終了する。
 以上の構成により、通信装置100は、リンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害を検知し、リンクアグリゲーションした帯域の縮退及び縮退解除を行う。
 次に通信装置100と通信する通信装置について説明する。図4は、本実施の形態にかかる通信装置の構成を示すブロック図である。図4において、図1と同一の構成は、同じ番号を付し、説明を省略する。図4において、通信装置200は、インターフェース101と、CH情報チェック器201と、結合器103と、通信器104と、インターフェース105と、分割器106と、バッファ107と、制御器108と、制御ヘッダ生成器109とを備える。
 インターフェース101-1~101-3は、対向する通信装置から送信された分割フレームを受信して、CH情報チェック器201に出力する。
 CH情報チェック器201は、受信した分割フレームのCH情報の内容をチェックし、信号不良(SF)を示す情報の有無を検知する。そして、CH情報チェック器201は、受信した分割フレームに対応するポートとSFとを制御器108に出力する。
 同様に、CH情報チェック器201は、受信した分割フレームのCH情報に、制御情報が含まれているか否か検知する。そして、CH情報チェック器201は、受信した分割フレームに対応するポートと制御情報とを制御器108に出力する。制御情報は、具合的には、送信するフレームを結合する、または結合しない情報を含むことが好適である。
 また、CH情報チェック器201は、受信した分割フレームのCH情報に含まれるシーケンス番号を取り出し、分割フレームと共にシーケンス番号を結合器103に出力する。このシーケンス番号は、分割したフレームを結合する順序を示す。
 結合器103は、シーケンス番号の順に分割フレームを結合し、結合したフレームを通信器104に出力する。
 制御器108は、ネットワークの障害情報を受け取った場合、帯域の縮退を行う。また、制御器108は、ネットワークの障害が解消された情報を受け取った場合、帯域の縮退を解除する。
 具体的には、CH情報チェック器201は、分割フレームのヘッダに含まれるSFと、分割フレームを受信したポートとを関連付けて制御器108に伝える。制御器108は、SFを含む分割フレームを受信していないポートに、リンクに障害が発生したと判断する。
 以上の判断により、制御器108は、リンクに障害が発生した通信経路のポートを特定し、障害が発生したポートを除いて、分割フレームを通信相手に送信する。例えば、リンクに障害が発生した通信経路のポートがポートAである場合、制御器108は、分割器106に、ポートBとポートCの2つにフレームを分割して送信するように指示する。そして分割フレームは、ポートBに対応するインターフェース101-2と、ポートCに対応するインターフェース101-3とから送信される。
 一方、縮退解除の判断については、ポート単位で制御情報を挿入した分割フレームの受信により行われる。すなわち、受信した分割フレームのCH情報に、制御情報が含まれている場合、その分割フレームを受信したポートは通信が成立していると判断できる。制御器108は、CH情報チェック器201からのCH情報の内容に基づき、リンクに障害が発生しており除外したポートにおいて、制御信号を受信したときは、そのポートが通信可能な状態に復帰していると判断し、そのポートを、分割フレームを送信するポートに加える。
 例えば、ポートBとポートCの2つにフレームを分割して送信し、ポートAを用いていない縮退状態において、ポートAで制御信号を受信した場合、制御器108は、分割器106に、ポートA、ポートBおよびポートCの3つにフレームを分割して送信するように指示する。そして分割フレームは、ポートAに対応するインターフェース101-1と、ポートBに対応するインターフェース101-2と、ポートCに対応するインターフェース101-3とから送信される。
 以上の構成により、通信装置200は、帯域の縮退及び縮退解除を実現する。次に通信装置200の動作について説明する。図5は、本実施の形態にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。図5のフローチャートはC01~C06のステップで構成されている。
 最初に、ステップC01では、CH情報チェック器201は、分割フレーム内のCH情報を取り出して制御器108に出力し、ステップC02に進む。
 ステップC02では、制御器108は、SFを含む分割フレームを受信していないポートが有るか無いか判断し、SFを含む分割フレームを受信していないポートが有る場合には、ステップC06に進み、SFを含む分割フレームを受信していないポートが無い場合にはステップC03に進む。なお、ステップC02は、リンク障害に対応して通信相手よりSFを含む分割フレームが送信された場合に対応する動作である。
 ステップC03では、結合器103は、シーケンス番号の順に分割フレームを結合し、ステップC04に進む。
 ステップC04では、通信器104及びインターフェース105において、結合したフレームの処理を行い、ステップC05に進む。
 ステップC05では、通信装置200は、通信を継続する場合には、ステップC01に戻り、通信を終了する場合には、処理を終了する。
 ステップC06では、制御器108は、ステップC01、ステップC02またはステップC05において、障害が発生したリンクに対応するポートを通信から除き、帯域を縮退し、ステップC01に戻る。
 以上の動作により、通信装置200は、リンクアグリゲーションした帯域の縮退を行う。なお、縮退解除の動作は、図3に示す通信装置100の動作と同様である。
 次に通信装置100及び通信装置200を用いた通信システム及び通信帯域の縮退と縮退解除について説明する。
 図6は、本実施の形態の通信装置を用いた通信システムの概要を示す図である。図6において、通信装置100は図1の通信装置100の構成を備え、通信装置200は、図4の通信装置200の構成を備える。そして、通信装置100と通信装置200とは、AOR110A~140Bを介してリンクを形成し、通信を行う。AOR110A~140Bは、屋外一体型通信システム(AOR:All Outdoor Radio)であり、有線または無線で、通信を中継する。
 通信装置100、通信装置200、及びAOR110A~140Bは、それぞれ図6に示す隣接して対向する装置同士で通信を行う。
 そして、通信装置100、AOR110A、AOR120A、AOR130A、AOR140A及び通信装置200の経路で、ポートAの通信を行う。同様に、通信装置100、AOR110B、AOR120B、AOR130B、AOR140B及び通信装置200の経路で、ポートB及びCの通信を行う。
 ここで、リンクの一部に通信障害が発生した場合、図7に示す状態になる。図7は、本実施の形態の通信装置を用いた通信システムの概要を示す図である。図7において、図6と同一の構成については同じ番号を付し、説明を省略する。
 図7に示すように、AOR120AとAOR130Aとのリンクに障害が発生した場合、AOR120AとAOR130Aは、障害の発生を検知することができる。しかしながら、AOR120AとAOR130Aとの間の通信は対向する通信装置を対象としているものであるので、通信装置100及び通信装置200は(AOR110AやAOR140Aも)、AOR120AとAOR130Aとの間の障害を検知するための構成が必要になる。
 本実施の形態では、図1に示す通信装置100の構成により、通信装置100及び通信装置200は、隣接していないAOR120AとAOR130Aとのリンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害を検知し、帯域を縮退する。以下、通信装置100及び通信装置200間の信号の送信及び受信について説明する。図8~12は、本実施の形態に係る通信システムにおける信号の送信及び受信の例を示す概略図である。図8~12は、図6及び7に対応するものであり、AOR110A~140Bについては省略して記載している。
 図8に示すようにポートAの経路に障害が発生した場合、ポートAを経由した分割フレームは、通信装置100及び通信装置200に各々到達できず、ポートB及びCを経由した分割フレームのみが、通信装置100及び通信装置200に互いに到達する。
 通信装置100は、ポートAで分割フレームを受信できなかったので、ポートA~Cの分割フレームを結合することに失敗する。
 そこで図9に示すように、通信装置100は、SFを付与した信号をポートA~Cで通信装置200に送信する。その後、通信装置100は、ポートA~CからポートB及びCに帯域を縮退する。通信装置200は、SFを付与した信号をポートB及びCで受信することができるが、ポートAでは障害によりSFを付与した信号を受信できない。したがって、通信装置200は、SFを付与した信号を受信できたポートB及びCに帯域を縮退する。
 通信装置100及び通信装置200の双方で、ポートB及びCに帯域を縮退したことにより、図10に示すように、ポートB及びCで通信を行うようになる。
 以上のように、本実施の形態の通信システムは、障害の発生を検知した場合に、各々のポートからSFを含む信号を送信し、通信相手は、SFを含む信号を受信できたポートに帯域を縮退する。
 次に縮退解除について説明する。図10の縮退状態から、例えば一定期間が経過した場合、縮退を解除できるか否かの確認動作を行う。
 図11に示すように、通信装置100及び通信装置200は、縮退により通信を停止していたポートAで、制御信号を含む信号を送信する。図11は、ポートAの経路が障害から回復していない状態であるので、通信相手に制御信号を含む信号が到達しない。
 図12に示すように、ポートAの経路が障害から回復した場合、通信装置100及び通信装置200は、それぞれ通信相手から制御信号を含む信号を受信することができるようになる。この結果、通信装置100及び通信装置200は、ポートAの経路が障害から回復したと判断できるので、図13に示すように、通信装置100及び通信装置200は、縮退を解除し、ポートA~Cで通信を行う。
 このように、本実施の形態の無線通信システムは、フレームの結合に失敗した場合に、SFを含む信号を各々のポートから送信することにより、フレームを分割して送信する通信において、リンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害を検知することができる。
 また、本実施の形態の無線通信システムは、SFを含む信号を受信できたポートに帯域を縮退することにより、フレームを分割して送信する通信において、帯域を縮退することができる。
 なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
 例えば、図1の通信装置100と図4の通信装置200の両方を備えても良い。図14は、本実施の形態にかかる通信装置の構成を示すブロック図である。図14において、図1と同一の構成は、同じ番号を付し、説明を省略する。図14において、通信装置300は、インターフェース101と、CH情報チェック器301と、結合器103と、通信器104と、インターフェース105と、分割器106と、バッファ107と、制御器108と、制御ヘッダ生成器109とを備える。
 また、インターフェース101は、ポート単位で通信を行うインターフェース101-1~101-3を備える。
 CH情報チェック器301は、受信した分割フレームのCH情報の内容をチェックし、信号不良(SF)を示す情報の有無を検知する。そして、CH情報チェック器301は、受信した分割フレームに対応するポートとSFとを制御器108に出力する。
 同様に、CH情報チェック器301は、受信した分割フレームのCH情報に、制御情報が含まれているか否か検知する。そして、CH情報チェック器301は、受信した分割フレームに対応するポートと制御情報とを制御器108に出力する。制御情報は、具合的には、送信するフレームを結合する、または結合しない情報を含むことが好適である。
 また、CH情報チェック器301は、受信した分割フレームのCH情報に含まれるシーケンス番号を取り出し、分割フレームと共にシーケンス番号を結合器103に出力する。このシーケンス番号は、分割したフレームを結合する順序を示す。
 結合器103は、シーケンス番号の順に分割フレームを結合し、結合したフレームを通信器104に出力する。また、結合器103は、分割フレームの結合に失敗した場合、結合に失敗したことを制御器108に出力する。例えば、シーケンス番号の順序が飛んだ場合、結合器103は、フレームの結合に失敗したことと、順序が飛んだシーケンス番号(または対応するポート情報)とを制御器108に出力する。
 制御器108は、ネットワークの障害情報を受け取った場合、帯域の縮退を行う。また、制御器108は、ネットワークの障害が解消された情報を受け取った場合、帯域の縮退を解除する。
 具体的には、インターフェース101-1~101-3は、対向する通信装置との通信が行えなくなった場合、リンクに障害が発生したことを制御器108に伝える。そして、制御器108は、インターフェース101-1~101-3のいずれかからリンクに障害が発生したことが伝えられた時、対応するポートでの通信でリンクに障害が発生したと判断する。
 また、結合器103は、分割フレームの結合に失敗した場合、結合に失敗したことを制御器108に出力する。例えば、シーケンス番号の順序が飛んだ場合、結合器103は、フレームの結合に失敗したことと、順序が飛んだシーケンス番号(または対応するポート)とを制御器108に出力する。そして、制御器108は、順序が飛んだシーケンス番号に対応するポートでの通信でリンクに障害が発生したと判断する。
 また更に、CH情報チェック器301は、分割フレームのヘッダに含まれるSFと、分割フレームを受信したポートとを関連付けて制御器108に伝える。制御器108は、SFを含む分割フレームを受信していないポートにリンクに障害が発生したと判断する。
 以上の判断により、制御器108は、リンクに障害が発生した通信経路のポートを特定し、障害が発生したポートを除いて、分割フレームを通信相手に送信する。
 一方、縮退解除の判断については、ポート単位で制御情報を挿入した分割フレームの受信により行われる。すなわち、受信した分割フレームのCH情報に、制御情報が含まれている場合、その分割フレームを受信したポートは通信が成立していると判断できる。制御器108は、CH情報チェック器301からのCH情報の内容に基づき、リンクに障害が発生しており除外したポートにおいて、制御信号を受信したときは、そのポートが通信可能な状態に復帰していると判断し、そのポートを、分割フレームを送信するポートに加える。
 以上の構成により、通信装置300は、リンクの障害または装置間のフレームロスによるネットワークの障害検出、帯域の縮退及び縮退解除を実現する。
 また、上述の構成は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のロジック回路にて構成されるのが好適であるが、CPU(Central Processing Unit)等の回路で実現してもよい。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2015年1月14日に出願された日本出願特願2015-4661を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明は、通信装置または通信システムに利用可能である。
100、200、300  通信装置
101      インターフェース
101-1~101-3、104      インターフェース
102、201、301  CH情報チェック器
103      結合器
105      通信器
106      分割器
107      バッファ
108      制御器
109      制御ヘッダ生成器

Claims (14)

  1.  フレームが分割され複数の経路から送信された分割フレームを受信する送受信器と、
     前記分割フレームを結合する結合器と、を備え、
     前記結合器において、前記分割フレームの結合に失敗した場合に、前記送受信器は、伝送故障を示す信号不良信号を、送信する通信装置。
  2.  複数の送受信器と、
     フレームを分割フレームに分割する分割器と、を備え、
     前記送受信器は、信号不良信号を受信した場合に、信号不良信号が受信できた経路で、前記分割フレームを送信する通信装置。
  3.  フレームを分割フレームに分割する分割器と、
     前記分割フレームを送信し、フレームが分割され複数の経路から送信された分割フレームを受信する送受信器と、
     受信した分割フレームを結合する結合器と、
    を備え、
     前記結合器において、受信した分割フレームの結合に失敗した場合に、前記送受信器は、伝送故障を示す信号不良信号を、送信する通信装置。
  4.  前記結合器は、結合の対象となる分割フレームを受信したか否かを検出し、
     前記送受信器は、結合の対象となる分割フレームを受信した経路で分割フレームの送受信を行うことを特徴とする請求項1または3に記載の通信装置。
  5.  前記送受信器は、経路単位で物理層におけるリンクに障害があるか否か検出し、障害のない経路で分割フレームの送受信を行うことを特徴とする請求項1、3及び4のいずれかに記載の通信装置。
  6.  受信した分割フレームのヘッダ情報内に信号不良信号があるか否か経路単位で検出するヘッダチェック器を備え、
     前記送受信器は、信号不良信号を受信した場合に、信号不良信号が受信できた経路で分割フレームの送受信を行うことを特徴とする請求項2または3に記載の通信装置。
  7.  前記送受信器は、信号不良信号を送信または受信して一定期間が過ぎた後に、少なくとも除外された経路を用いて制御信号を送信することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の通信装置。
  8.  送信するフレームを一時保存し、送信するフレームの有無を検出するバッファと、
     制御信号を生成する制御ヘッダ生成器と、を備え、
     前記バッファ内に送信するフレームが無い場合、前記制御ヘッダ生成器は、制御信号を生成し、
     前記バッファは、前記制御信号を含む分割フレームを形成し、
     前記送受信器は、前記制御信号を含む分割フレームを送信することを特徴とする請求項2、3及び6のいずれかに記載の通信装置。
  9.  前記送受信器は、制御信号を受信した経路で分割フレームを通信する経路とすることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の通信装置。
  10.  前記送受信器は、上位レイヤのフレームを分割した分割フレームを、下位レイヤで送受信することを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の通信装置。
  11.  複数の経路を経由して通信を行う通信システムであって、
     前記通信システムは、フレームを分割して複数の経路から送信する第1通信装置と、
     分割されたフレームを複数の経路で受信し、受信したフレームを結合する第2通信装置と、を備え、
     前記第2通信装置は、フレームの結合に失敗した場合に、伝送故障を示す信号不良信号を、前記第1通信装置に送信することを特徴とする通信システム。
  12.  前記第1通信装置は、伝送故障を示す信号不良信号が受信できなかった経路を除くことにより、帯域を縮退する請求項11に記載の通信システム。
  13.  複数の経路を経由して、第1通信装置と第2通信装置が通信を行う通信方法であって、
     前記第1通信装置において、フレームを分割し、分割したフレームを各々の経路から送信する分割フレーム送信工程と、
     前記第2通信装置において、複数の経路で受信したフレームを結合する結合工程と、
     前記第2通信装置において、フレームの結合に失敗した場合に、伝送故障を示す信号不良信号を、前記第1通信装置に送信するSF信号送信行程と、備えることを特徴とする通信方法。
  14.  前記第1通信装置において、伝送故障を示す信号不良信号が受信できなかった経路を除くことにより、帯域を縮退する縮退工程を備える請求項13に記載の通信方法。
PCT/JP2015/005639 2015-01-14 2015-11-12 通信装置、通信システム及び通信方法 WO2016113784A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/543,126 US20170366429A1 (en) 2015-01-14 2015-11-12 Communication apparatus, communication system, and communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004661 2015-01-14
JP2015-004661 2015-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016113784A1 true WO2016113784A1 (ja) 2016-07-21

Family

ID=56405356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/005639 WO2016113784A1 (ja) 2015-01-14 2015-11-12 通信装置、通信システム及び通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170366429A1 (ja)
WO (1) WO2016113784A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152218A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Nec Corp Vp切替システムおよびvp切替方法
JP2006100919A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tcpコネクション中継方法およびtcpコネクション中継装置
US20080130659A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Adc Dsl Systems, Inc. Internet protocol over ethernet first mile
JP2014057173A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成システム、画像形成装置、およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5545162B2 (ja) * 2010-10-15 2014-07-09 富士通株式会社 監視プログラム、監視装置、および監視方法
US8724450B2 (en) * 2010-11-24 2014-05-13 Hitachi Metals, Ltd. Network relay system and method of controlling a network relay system
JP5842641B2 (ja) * 2012-01-31 2016-01-13 富士通株式会社 通信システム、および生成装置
US9565083B2 (en) * 2014-11-21 2017-02-07 Ciena Corporation In-band signaling for network protection switching

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152218A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Nec Corp Vp切替システムおよびvp切替方法
JP2006100919A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tcpコネクション中継方法およびtcpコネクション中継装置
US20080130659A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Adc Dsl Systems, Inc. Internet protocol over ethernet first mile
JP2014057173A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成システム、画像形成装置、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170366429A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10567224B2 (en) Methods and apparatus for detecting and handling split brain issues in a link aggregation group
JP5095008B2 (ja) 光伝送装置
US8675501B2 (en) Transmission apparatus and reporting method for reporting fault
JP6293883B2 (ja) 改善された障害回復力を提供するデータ伝送システム
US20140286634A1 (en) Transceiver system, transmission device, reception device, and control method of transceiver system
US8279762B2 (en) Interface switching method and device
US10296407B2 (en) Method to detect and to handle failures in the communication in a computer network
US9282015B2 (en) Network relay device
US10595255B2 (en) Wireless communication apparatus, system, and method
US10742543B2 (en) Transmission apparatus and redundancy method
JP5092557B2 (ja) パケット通信方法およびパケット通信装置
US9692636B2 (en) Relay system and relay device
JP2009231906A (ja) データ伝送システム、伝送装置、およびプロテクション制御方法
WO2016113784A1 (ja) 通信装置、通信システム及び通信方法
JP5387589B2 (ja) 無線伝送装置
US11277345B2 (en) Method for configuring an avionic network, computer program product and related configuration module
US9525590B2 (en) Relay system and relay device
JP2005268889A (ja) 伝送路切替システムおよび伝送路切替システムの動作方法
WO2011114537A1 (ja) 伝送装置、障害復旧方法及びネットワークシステム
US11916685B2 (en) Transmission apparatus and transmission method
US8005356B2 (en) Video transmission system of a ring network
JP5774548B2 (ja) 通信装置、スイッチカード冗長化方法、インタフェースカード
US20180027432A1 (en) Wireless communication system, wireless communication apparatus, and wireless communication method
JP2007088961A (ja) 信号伝送方法及び装置
WO2015145988A1 (ja) 通信装置、通信システム、冗長構成切替方法、及びプログラムが記憶された記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15877743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15543126

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15877743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP