WO2016104081A1 - 静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル - Google Patents

静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル Download PDF

Info

Publication number
WO2016104081A1
WO2016104081A1 PCT/JP2015/083845 JP2015083845W WO2016104081A1 WO 2016104081 A1 WO2016104081 A1 WO 2016104081A1 JP 2015083845 W JP2015083845 W JP 2015083845W WO 2016104081 A1 WO2016104081 A1 WO 2016104081A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink layer
design panel
touch sensor
design
electrode sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/083845
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奥村 健治
Original Assignee
日本写真印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本写真印刷株式会社 filed Critical 日本写真印刷株式会社
Publication of WO2016104081A1 publication Critical patent/WO2016104081A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes

Definitions

  • the present invention relates to a design panel used for surface protection and decoration of an electronic device, a storage product, and a composite product thereof, and more particularly to a design panel with a capacitive touch sensor.
  • a design panel may be used for an electronic device such as an audio device or a display device or a composite electronic device.
  • a design panel in which a capacitive touch sensor is laminated on the design panel is also in practical use.
  • the inventor has laminated the electrode sheet of the capacitive touch sensor and the design panel, and the design panel has drawn a design showing a plurality of input positions of the capacitance switch on the resin plate,
  • a design panel with a capacitive touch sensor which is a design panel drawn at least in part by a design ink layer composed of a black ink layer, was prototyped.
  • a problem to be solved by the present invention is that an electrode sheet of a capacitive touch sensor and a design panel are laminated, and the design panel has a design ink layer positioned on a resin plate.
  • the input operation after stress environmental load becomes poor.
  • the design panel with a capacitive touch sensor includes a design panel (11) in which a design ink layer (17) is formed on at least the first surface (18) of the resin plate (16); A capacitive touch sensor electrode sheet (21) laminated on the first surface (18) of the design panel or the second surface (19) opposite to the first surface; and the design ink layer At least a portion of the black ink layer (13) containing carbon black, the region where the black ink layer is formed overlaps at least partially with the region (24) where the electrode of the electrode sheet is formed.
  • the carbon black of the black ink layer has a particle diameter (arithmetic average particle diameter) of 15 to 27 nm, a specific surface area of 100 to 350 BETm 2 / g, and a volatile content of 2.0 to 15.0 wt% (weight percentage). It is.
  • a design panel used by being laminated with an electrode sheet of a capacitive touch sensor includes a resin plate (16) and a design formed on at least the first surface (18) of the resin plate.
  • the carbon black has a particle size (arithmetic average particle size) of 15 to 27 nm, a specific surface area of 100 to 350 BETm 2 / g, and a volatile content of 2.0. ⁇ 15.0 wt% (weight percentage).
  • the design panel with a capacitive touch sensor according to the present invention is a resin design panel of 100 ° C. for 24 hours because the black ink layer of the design panel, which is a component thereof, is made of a specific carbon black. Even if an unusual high-temperature stress environment is experienced, good touch input is performed as it is immediately after assembly. In particular, contact with an input position is detected well, and contact with one input position among a plurality of input positions is accurately detected.
  • the design panel to be laminated with the electrode sheet of the capacitive touch sensor according to the present invention has a black ink layer made of a specific carbon black. Even when experiencing a stress environment, the black ink layer has the advantage of maintaining non-conductivity. For this reason, when an electrode sheet of a capacitive touch sensor is used, a good input operation is performed.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a design panel with a capacitive touch sensor
  • FIG. 1 (a) is a plan view of the design panel
  • FIG. 1 (b) is an arrow A and an arrow B in FIG. 1 (a).
  • disconnected by the plane shown by FIG. 1, FIG.1 (c) shows the bottom view of the said design panel.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a design panel with a capacitive touch sensor.
  • the design panel is obtained by laminating the electrode sheet 21 of the capacitive touch sensor and the design panel 11.
  • the design panel 11 has icons 12a, 12b, 12c, 12d, 12e, and 12f.
  • Icons 12a, 12b, 12c, 12d, 12e, and 12f are symbols indicating the input position of the touch sensor.
  • the icon that is the input position of the touch sensor is drawn by the design ink layer 17.
  • the design ink layer 17 includes a black ink layer 13 and a colored ink layer 14.
  • the icons 12 a, 12 b, 12 c, 12 d, 12 e, and 12 f are obtained by positioning the colored ink layer 14 on a graphic portion that is a pattern of the black ink layer 13.
  • At least a part of the design ink layer 17 positioned at the input position of the touch sensor is the black ink layer 13.
  • the design ink layer 17 may be on the first surface 18 or the second surface 19 of the resin plate 16. Further, the black ink layer 13 may be positioned on the first surface 18 of the resin plate 16, and the colored ink layer 14 may be positioned on the second surface 19. Further, the black ink layer 13 may be positioned on the second surface 19 of the resin plate 16, and the colored ink layer 14 may be positioned on the first surface 18. Furthermore, the black ink layer 13 and the colored ink layer 14 may be positioned on the first surface 18 of the resin plate 16, and the black ink layer 13 and the colored ink layer 14 may be positioned on the second surface 19.
  • the input position of the touch sensor may be recognized visually or may be recognized by five senses other than vision. Recognized by vision includes a pattern derived from the design ink layer 17 such as different color drawing or single color drawing and a representation of the position with different surface attributes such as reflection performance (excluding the design). Recognizing by five senses other than vision includes, for example, the presence or absence of stickiness, the presence or absence of unevenness such as a rough feeling and smoothness, the change of hardness, the expression of the position performed by raising or denting, and the like.
  • the pattern includes a figure, a pattern, an icon, a character, and a line diagram.
  • the pattern is a blank pattern, for example, a checkered pattern, a polka dot pattern, or other colors (including chromatic and achromatic colors, which may be single or multiple colors), white or chromatic on a black solid paint
  • white or chromatic on a black solid paint Includes graphics and characters to be drawn, and graphics and characters to be drawn in black on a white or chromatic solid fill.
  • the input position of the touch sensor may be illuminated or not illuminated. Illumination is performed, for example, by arranging a light source on the back side.
  • the black ink layer 13 is formed over the entire peripheral portion of the design panel 11.
  • the black ink layer 13 in the peripheral portion has a design effect of blocking the visual perception from the outside and concealing the structure existing under the design panel.
  • An area surrounded by the black ink layer 13 positioned in a frame shape is an image area 15.
  • the image area 15 is normally visible light transparent.
  • An image display device such as a liquid crystal display device is disposed at the bottom of the image area (the image display device is not shown).
  • An image displayed on the image display device passes through the electrode sheet 21 and passes through the resin plate 16 and is viewed from the image area 15.
  • the black ink layer and the image area 15 in the peripheral part are incidental parts.
  • the electrode sheet 21 is obtained by positioning electrodes on the surface of the base sheet.
  • the electrode is a transparent electrode such as ITO.
  • a plurality of strip-shaped electrodes may be arranged so as to intersect the X-axis and Y-axis directions.
  • the individual electrodes are collectively referred to as electrodes.
  • an integral electrode may be arrange
  • a known method can be used as the capacitance detection method.
  • the electrostatic capacitance detection method may be a projection type or a surface type, and in the case of the projection type, a mutual capacitance method or a self-capacitance method may be used.
  • the electrode sheet 21 is connected to a control circuit that detects a change in capacitance.
  • a known control circuit can be used.
  • the control circuit is not shown in FIG.
  • the region where the electrode exists in the electrode sheet 21 is an electrode formation region 24.
  • the electrode formation region 24 is divided by the outer contour lines of the four strip-shaped electrodes positioned at the most periphery. .
  • the contour projection line of the electrode formation region 24 is indicated by a broken line.
  • Icons 12 a, 12 b, 12 c, 12 d, 12 e, and 12 f which are symbols indicating the input position of the touch sensor, overlap with the electrode formation region 24. Thus, a finger contact with the icon is detected as a change in capacitance.
  • the electrode sheet 21 may be a known electrode sheet, and the substrate sheet and electrode materials, manufacturing methods, and the like can be used.
  • An electrode may be positioned on one side of the base sheet, and an electrode may be positioned on both sides of the base sheet.
  • the electrode sheet may be in the form of a film or plate.
  • the film-shaped electrode sheet has flexibility and can be used after being deformed into a curved surface.
  • the resin plate 16 is a plate-like body such as a flat plate or a curved plate.
  • the thickness of the plate-like body is usually constant, but the thickness may vary depending on the part.
  • the thickness of the resin plate 16 is not particularly limited, but is usually 0.5 mm to 4.0 mm.
  • Examples of the material of the resin plate 16 include polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene, polystyrene resins, polyvinyl chloride resins, poly (meth) acrylate resins, acrylic resins, polyacetal resins, polyethylene terephthalate, and polybutylene terephthalate. Polyester resin, polyamide resin, polycarbonate resin, polyphenylene sulfide resin, polyimide resin and the like can be used. These resins can be used alone or in admixture of two or more.
  • polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene, polystyrene resins, polyvinyl chloride resins, poly (meth) acrylate resins, acrylic resins, polyacetal resins, polyethylene terephthalate, and polybutylene terephthalate.
  • Polyester resin, polyamide resin, polycarbonate resin, polyphenylene sulfide resin, polyimide resin and the like can be used. These resins can
  • the black ink layer 13 contains carbon black and resin. In addition, a small amount of pigments such as blue and green may be included. The pigment adds color to the black ink layer 13. These may be printed as ink to form a black ink layer, or may be applied to form a black ink layer.
  • the thickness of the black ink layer 13 is not particularly limited, but is usually 5 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the black ink layer 13 is insulative. Insulation means a DC resistance value of 200 M ⁇ (mega ohms) or more. The direct current resistance value is measured by applying 1000 V with an ink layer thickness of 8 ⁇ m and a probe interval of 10 cm.
  • the particle diameter (arithmetic average particle diameter) of carbon black is usually from 15 to 27, preferably from 15 to 25, in terms of nm.
  • the numerical value represented by BETm 2 / g is usually 100 or more and 350 or less, preferably 125 or more and 350 or less.
  • the volatile content of carbon black is usually 2.0 to 15.0, preferably 2.7 to 15.0, in terms of wt% (weight percentage).
  • the volatile content is a volatilization amount when carbon black is fired at a temperature of 300 ° C. to 400 ° C.
  • Particle diameter, specific surface area and volatile content are measured values with carbon black alone.
  • the black ink layer 13 containing carbon black whose particle diameter, specific surface area, and volatile content are in the numerical ranges described above is positioned on the resin plate, and the direct current resistance value immediately after drying is 1 G ⁇ (gigaohm) or more.
  • the DC resistance value of the black ink layer 13 is maintained at 200 M ⁇ (mega ohm) or more. For this reason, the touch sensor provided with the said design panel exhibits favorable input operation, and does not produce a malfunction or a non-operation.
  • the resin contained in the black ink layer 13 is mainly composed of an acrylic resin, a urethane resin, a vinyl chloride / vinyl acetate copolymer resin, or a combination thereof.
  • the colored ink layer 14 may be formed of a single ink, for example, a plurality of colored inks such as a red colored ink and a blue colored ink.
  • the manufacturing method of the design panel 11 should just print or apply
  • FIG. The printing method can use gravure printing.
  • a transfer sheet may be prepared using the black ink and the colored ink, and transferred to a resin plate for production.
  • the design panel and the electrode sheet 21 may be laminated by a known method such as bonding with an adhesive or mechanically fixing.
  • the design panel described above is suitable as a design panel for in-vehicle devices. This is because in-vehicle devices are sometimes placed in a high temperature environment.
  • a black ink layer was formed with inks containing carbon black having different attributes, ink numbers 1, 2, 3 (Examples) and ink numbers 11, 12, 13 (Comparative Examples), and the resistance values were measured.
  • the particle size, specific surface area and volatile content of carbon black are values measured with carbon black alone.
  • the binder resin of the ink containing carbon black was an acrylic resin.
  • a coating film having a thickness of 8 ⁇ m was formed on an acrylic resin flat plate with ink containing carbon black, and dried at 60 ° C. for 30 minutes. And the resistance value before a heating was measured.
  • the acrylic resin plate on which the coating film was formed was heated at 100 ° C. for 24 hours, then allowed to cool, and the resistance value was measured after heating.
  • the DC resistance value was measured by applying 1000 V (volts) with the distance between the probes being 10 cm.
  • the AC resistance value was measured by setting the distance between the probes to 10 cm and applying AC 100 kHz and 2.0 V (volts).
  • the resistance value “OL” means that it was equal to or greater than the measurement upper limit (11000 M ⁇ (megaohm)).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】 静電容量式タッチセンサの電極シートと意匠パネルが積層されている、静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルにあって、ストレス環境負荷後の入力動作が不良になることである。 【解決手段】 静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルは、樹脂板16の第1面18に意匠インキ層17が形成された意匠パネルと、意匠パネルに積層される静電容量式タッチセンサの電極シート21を備える。意匠インキ層の一部分は、カーボンブラックを含む黒色インキ層13であり、黒色インキ層が形成されている領域は、電極シートの電極形成領域24と一部分において重なっている。黒色インキ層のカーボンブラックはその粒子径が15~27nm、比表面積が100~350BETm/g、揮発分が2.0~15.0wt%である。

Description

静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル
 本発明は、電子機器、収納用品、これらの複合品などの表面保護と装飾などのために用いる意匠パネルに関するものであり、より詳しくは静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルに関するものである。
 オーディオ機器、表示機器、カーナビなど、あるいはこれらの複合機器を車載する場合に、コンソールにこれら機器を配置し、機器の前面保護、防塵と機器およびコンソール全体の意匠調和などの目的で意匠パネルが用いられる。また、家庭内用途にあっても、オーディオ機器、表示機器などの電子機器や複合電子機器に意匠パネルが用いられることがある。
 そして、当該意匠パネルに静電容量式タッチセンサを積層した意匠パネルも実用されている。
 このような意匠パネルと同様な構成である操作パネルに関して、従来、静電容量式タッチセンサの上面に、樹脂成形品の表面に透光表示柄を形成する透光部と遮光部とが形成され、遮光部が絶縁性黒色インクで形成されたものである静電容量式タッチセンサ操作パネルを備えた電子機器が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 発明者は、静電容量式タッチセンサの電極シートと意匠パネルが積層されていて、その意匠パネルは樹脂板に静電容量スイッチの複数の入力位置を示す図柄を描画してあり、当該図柄は少なくとも一部分は黒色インキ層からなる意匠インキ層によって描画されている意匠パネルである、静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルを試作した。
 試作品の全数にわたり、試作直後の入力動作は良好である。すなわち、入力位置への指の接触は良好に検知される。また、複数の入力位置に関して特定入力位置への指の接触も正確に判別される。
 しかし、試作品にストレス環境を負荷し、その後に入力試験を行うと、接触、非接触の検知が不良となり、接触位置の判別が不正確となる問題点に遭遇した。
特開2009-295365号公報
 本発明が解決しようとする課題は、静電容量式タッチセンサの電極シートと意匠パネルが積層されていて、前記意匠パネルは樹脂板に意匠インキ層を位置付けたものである、静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルにあって、ストレス環境負荷後の入力動作が不良になる点である。
 本発明のその他の課題は、本発明の説明により明らかになる。
 発明者は、ストレス環境負荷とその後の入力試験を繰り返し行い、これらを注意深く考察した。そして、入力動作の不良が黒色インキ層で集中して発生することを見出し、これを熟案して以下の課題解決のための手段に至った。
 以下に課題を解決するための手段を述べる。理解を容易にするために、本発明の実施態様に対応する符号を付けて説明するが、本発明は当該実施態様に限定されるものではない。また、符号である数字は部品などを集合的に示す場合があり、後に説明する実施例において個別の部品などを示す場合に、当該数字のあとにアルファベットの添字を付けているものがある。
 本発明の一の態様にかかる静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルは、樹脂板(16)の少なくとも第1面(18)に意匠インキ層(17)が形成された意匠パネル(11)と、前記意匠パネルの第1面(18)又は第1面とは反対側の第2面(19)に積層される、静電容量式タッチセンサの電極シート(21)とを備え、前記意匠インキ層の少なくとも一部分は、カーボンブラックを含む黒色インキ層(13)であり、前記黒色インキ層が形成されている領域は、前記電極シートの電極が形成されている領域(24)と少なくとも一部分において重なっており、前記黒色インキ層の前記カーボンブラックはその粒子径(算術平均粒子径)が15~27nm、比表面積が100~350BETm/g、揮発分が2.0~15.0wt%(重量百分率)である。
 本発明の他の態様にかかる静電容量式タッチセンサの電極シートと積層して使用する意匠パネルは、樹脂板(16)と、前記樹脂板の少なくとも第1面(18)に形成された意匠インキ層(17)とを備え、前記意匠インキ層の少なくとも一部分は、カーボンブラックを含む黒色インキ層(13)であり、前記黒色インキ層が形成されている領域は、前記電極シートの電極が形成されている領域(24)と少なくとも一部分において重ねるものであり、 前記カーボンブラックはその粒子径(算術平均粒子径)が15~27nm、比表面積が100~350BETm/g、揮発分が2.0~15.0wt%(重量百分率)である。
 以上説明した本発明とこれらに含まれる構成要素は可能な限り組み合わせて実施することができる。
 本発明にかかる静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルは、その構成部品である意匠パネルの黒色インキ層を特定のカーボンブラックよりなるものにしたので、100℃24時間という樹脂製意匠パネルにあって異例の高温ストレス環境を経験させても、組立て直後と同様に良好なタッチ入力が実行される。特に、入力位置への接触が良好に検知され、また複数入力位置中の一の入力位置への接触が正確に位置検出される。
 本発明にかかる静電容量式タッチセンサの電極シートと積層する意匠パネルは、黒色インキ層を特定のカーボンブラックよりなるものにしたので、100℃24時間という樹脂製意匠パネルにあって異例の高温ストレス環境を経験させても、黒色インキ層は非導電性を維持するという利点を有する。このため、静電容量式タッチセンサの電極シートを付けて使用すると良好な入力動作が行われる。
図1は静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルの説明図であり、図1(a)は当該意匠パネルの平面図、図1(b)は、図1(a)中に矢印Aと矢印Bで示す平面で切断した当該意匠パネルの断面図、図1(c)は当該意匠パネルの底面図を示す。
 以下、図面を参照して本発明の実施例にかかる静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルと、静電容量式タッチセンサの電極シートを付属して使用する用途の意匠パネルをさらに説明する。本明細書において参照する各図は、本発明の理解を容易にするため、一部の構成要素を誇張して表すなど模式的に表しているものがある。このため、構成要素間の寸法や比率などは実物と異なっている場合がある。また、本発明の実施例に記載した部材や部分の寸法、材質、形状、その相対位置などは、とくに特定的な記載のない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではなく、単なる説明例にすぎない。
 図1は静電容量式タッチセンサ付き意匠パネルの説明図である。
 意匠パネルは、静電容量式タッチセンサの電極シート21と意匠パネル11を積層したものである。
 意匠パネル11はアイコン12a、12b、12c、12d、12e、12fを有している。アイコン12a、12b、12c、12d、12e、12fはタッチセンサの入力位置を示す図柄である。タッチセンサの入力位置であるアイコンは、意匠インキ層17によって描画されている。
 意匠インキ層17は、黒色インキ層13と着色インキ層14からなる。アイコン12a、12b、12c、12d、12e、12fは、黒色インキ層13の抜き柄である図形部分に着色インキ層14を位置付けたものである。
 タッチセンサの入力位置に位置付けられた意匠インキ層17の少なくとも一部分は黒色インキ層13である。
 意匠インキ層17は、樹脂板16の第1面18にあってもよく、第2面19にあってもよい。また、樹脂板16の第1面18に黒色インキ層13が位置付けられ、第2面19に着色インキ層14が位置付けられてもよい。さらに、樹脂板16の第2面19に黒色インキ層13が位置付けられ、第1面18に着色インキ層14が位置付けられてもよい。さらにまた、樹脂板16の第1面18に黒色インキ層13と着色インキ層14が位置付けられ、第2面19に黒色インキ層13と着色インキ層14が位置付けられてもよい。
 本発明にかかる意匠パネルにあって、タッチセンサの入力位置は、視覚により認識されるものであってもよく、視覚以外の五感により認識されるものであってもよい。視覚により認識されるとは、色違い描画、単色描画など意匠インキ層17に由来する図柄と、例えば反射性能など表面の属性(図柄を除く)を違えて位置を表現したものを含む。視覚以外の五感により認識されるとは、例えば、粘着性の有無、ざらざら感と平滑感など凹凸の有無、硬さの変更、盛り上げや窪みを付けて行った位置の表現などを例示できる。
 本発明において、図柄には図形、柄、アイコン、文字、線図を含む。柄は、抜き柄、例えば市松模様、水玉模様など色(有彩色と無彩色を含み単色でもよく、複数色でもよい)を部分的に配置したもの、黒色べた塗りの上に白色や有彩色で描く図形や文字、白色や有彩色べた塗りの上に黒色で描く図形や文字を含む。
 タッチセンサの入力位置は、照光されてもよく、照光されなくてもよい。照光は、例えば裏面側に光源を配置して行うものである。
 また、黒色インキ層13は意匠パネル11の周辺部全域に形成されている。周辺部にある黒色インキ層13は外部からの視覚を遮断して意匠パネルの下部に存在する構造物を隠蔽する意匠効果を有する。
 額縁状に位置付けられた黒色インキ層13に取り囲まれた領域は画像領域15である。
 画像領域15は、通常は可視光透明である。画像領域の底部に、液晶表示装置などの画像表示装置が配置される(画像表示装置は図示していない)。画像表示装置に表示される画像は、電極シート21を透過し、樹脂板16を透過して画像領域15から視覚される。
 意匠パネルにあって、周辺部の黒色インキ層と画像領域15は付随的な部分である。
 電極シート21は基体シートの表面に電極を位置付けたものである。通常、電極はITOなどの透明電極である。意匠パネル11が採用する静電容量検出方式に応じて、複数の短冊形状の電極がX軸、Y軸方向に交差して配置されることがある。この場合個別の電極を総称して電極と呼ぶ。また、一体の電極が基体シートの全面に配置されることがある。
静電容量検出方式は公知の方法が使用できる。例えば、静電容量検出方式は、投影型でも表面型でもよく、投影型の場合、相互容量方式でも自己容量方式でもよい。
 電極シート21は静電容量変化を検知する制御回路に接続される。制御回路は公知のものが使用できる。図1に制御回路は図示していない。
 電極シート21にあって電極の存在する領域が、電極形成領域24である。複数の短冊形状の電極がX軸、Y軸方向に交差して配置される電極の場合は、電極形成領域24は、最も周辺に位置する4本の短冊形状電極の外側輪郭線によって区分される。
 図1(a)の平面図と図1(c)の底面図では、電極形成領域24の輪郭投影線を破線で表示している。タッチセンサの入力位置を示す図柄であるアイコン12a、12b、12c、12d、12e、12fは電極形成領域24と重畳している。こうして、アイコンへの指の接触が静電容量変化として検知される。
 電極シート21は公知の電極シートを使用すればよく、基体シートと電極の材料、製造方法等も公知のものを使用できる。基体シートの一方面に電極が位置付けられてもよく、基体シートの両面に電極が位置付けられてもよい。電極シートはフィルム形状であってもよく、板状であってもよい。フィルム形状の電極シートは可撓性を有し、曲面形状に変形して使用できる。
 樹脂板16は平板、曲面板などの板状体である。板状体の厚さは、通常一定であるが、部位によって厚さが異なってもよい。樹脂板16の厚さは、特に制限はないが、通常0.5mm~4.0mmである。
 樹脂板16の材料は、例えばポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ(メタ)アクリレート系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリイミド樹脂等がいずれも使用できる。これらの樹脂は単独あるいは2種以上を混合して使用することも可能である。
 黒色インキ層13はカーボンブラックと樹脂を含む。その他に少量の青色、緑色等の顔料を含んでもよい。顔料は黒色インキ層13に色味を付け加えるものである。これらをインキとして印刷して黒色インキ層を形成してもよく、塗布して黒色インキ層を形成してもよい。黒色インキ層13の厚さは、特に制限はないが、通常5μm~20μmである。
 黒色インキ層13は絶縁性である。絶縁性は直流抵抗値が200MΩ(メガオーム)以上を意味する。直流抵抗値は、インキ層の厚さ8μm、プローブの間隔を10cmとし、1000Vを印加して測定する。
 カーボンブラックの粒子径(算術平均粒子径)は、nmで表した数値が通常15以上27以下、好ましくは15以上25以下である。
 カーボンブラックの比表面積は、BETm/gで表した数値が通常100以上350以下、好ましくは125以上350以下である。
 カーボンブラックの揮発分はwt%(重量百分率)で表した数値が通常2.0以上15.0以下であり、好ましくは2.7以上15.0以下である。揮発分はカーボンブラックを300℃-400℃の温度で焼成した場合の揮発量である。
 粒子径、比表面積と揮発分はカーボンブラック単独での測定値である。
 粒子径、比表面積と揮発分が上記した数値範囲にあるカーボンブラックを含む黒色インキ層13は、樹脂板上に位置付け、乾燥直後の直流抵抗値が1GΩ(ギガオーム)以上である。製造後の意匠パネルを100℃の温度を24時間経験させ、その後室温にすると、黒色インキ層13の直流抵抗値が200MΩ(メガオーム)以上を保持する。このため、当該意匠パネルを備えたタッチセンサは良好な入力動作を呈し、誤作動や不作動を生じない。
 黒色インキ層13に含む樹脂は、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体樹脂のいずれか、あるいはこれらの組合せを主成分とする。
 着色インキ層14は、単一のインキで形成してもよく、例えば赤色の着色インキと青色の着色インキなど複数の着色インキを用いて形成してもよい。
 意匠パネル11の製造方法は、樹脂板16に黒色インキと着色インキを印刷又は塗布すればよい。印刷法はグラビア印刷を使用できる。また、当該黒色インキと当該着色インキを用いて転写シートを作成し、これを樹脂板に転写して製造してもよい。
 意匠パネルと電極シート21は、粘着剤で貼り合わせる、機械的に固定するなどの公知の方法で積層すればよい。
 以上説明した意匠パネルは車載機器の意匠パネルとして好適である。車載機器は時に高温環境におかれるからである。
 以上本発明にかかる一実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成例はこの一実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更などがあっても本発明に含まれる。
 異なる属性を有するカーボンブラックを含むインキ、インキ番号1、2、3(実施例)とインキ番号11、12、13(比較例)で黒色インキ層を作り、その抵抗値を測定した。
 カーボンブラックの粒子径、比表面積と揮発分は、カーボンブラック単体で測定した値である。
 カーボンブラックを含むインキのバインダー樹脂はアクリル系樹脂であった。
 カーボンブラックを含むインキで、アクリル樹脂平板上に、厚さ8μmの塗膜を形成し、60℃で30分間乾燥した。そして、加熱前抵抗値を測定した。
 次に、塗膜を形成したアクリル樹脂板を100℃で24時間加熱し、その後放冷し、加熱後抵抗値を測定した。
 直流抵抗値はプローブ間の距離を10cmとし、1000V(ボルト)を印加して測定した。交流抵抗値はプローブ間の距離を10cmとし、交流100kHz、2.0V(ボルト)を印加して測定した。
 測定結果を表1に示した。表1中で、抵抗値「OL」は、測定上限値(11000MΩ(メガオーム))以上であったことを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 11 意匠パネル
 12a、12b、12c、12d、12e、12f タッチセンサの入力位置を示す図柄の一例であるアイコン
 13 黒色インキ層
 14 着色インキ層
 15 画像領域
 16 樹脂板
 17 意匠インキ層
 18 第1面
 19 第2面
 21 静電容量式タッチセンサの電極シート
 24 電極形成領域

Claims (2)

  1.  樹脂板の少なくとも第1面に意匠インキ層が形成された意匠パネルと、
     前記意匠パネルの第1面又は第1面とは反対側の第2面に積層される、静電容量式タッチセンサの電極シートとを備え、
     前記意匠インキ層の少なくとも一部分は、カーボンブラックを含む黒色インキ層であり、前記黒色インキ層が形成されている領域は、前記電極シートの電極が形成されている領域と少なくとも一部分において重なっており、
     前記黒色インキ層の前記カーボンブラックはその粒子径が15~27nm、比表面積が100~350BETm/g、揮発分が2.0~15.0wt%である、静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル。
  2.  静電容量式タッチセンサの電極シートと積層して使用する意匠パネルであって、
     樹脂板と、前記樹脂板の少なくとも第1面に形成された意匠インキ層とを備え、
     前記意匠インキ層の少なくとも一部分は、カーボンブラックを含む黒色インキ層であり、前記黒色インキ層が形成されている領域は、前記電極シートの電極が形成されている領域と少なくとも一部分において重ねるものであり、
     前記カーボンブラックはその粒子径が15~27nm、比表面積が100~350BETm/g、揮発分が2.0~15.0wt%である、意匠パネル。
PCT/JP2015/083845 2014-12-27 2015-12-02 静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル WO2016104081A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266801A JP2016126521A (ja) 2014-12-27 2014-12-27 静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル
JP2014-266801 2014-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104081A1 true WO2016104081A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/083845 WO2016104081A1 (ja) 2014-12-27 2015-12-02 静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016126521A (ja)
WO (1) WO2016104081A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205474A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toray Ind Inc 感光性黒色樹脂組成物、それを用いた樹脂ブラックマトリクス基板およびタッチパネル
JP2014021675A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Fujimori Kogyo Co Ltd ハードコートフィルム及びそれを用いたタッチパネル
JP2014130417A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Toppan Printing Co Ltd タッチパネル用前面板、及び、これを備えた一体型センサー基板並びに表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205474A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toray Ind Inc 感光性黒色樹脂組成物、それを用いた樹脂ブラックマトリクス基板およびタッチパネル
JP2014021675A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Fujimori Kogyo Co Ltd ハードコートフィルム及びそれを用いたタッチパネル
JP2014130417A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Toppan Printing Co Ltd タッチパネル用前面板、及び、これを備えた一体型センサー基板並びに表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Mitsubishi Kagaku Homepage Butsuri Kagaku Tokusei Hyo", 18 July 2007 (2007-07-18), Retrieved from the Internet <URL:http://www.carbonblack.jp/product/list2_01.html> [retrieved on 20160215] *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016126521A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9471161B2 (en) Touch screen panel
CN105955535B (zh) 一种显示面板
JP6336744B2 (ja) 電極部材及びこれを含むタッチパネル
US10352788B2 (en) Metalized polyester film force sensors
US10440821B2 (en) Touch panel and method for manufacturing electrode member
US9900995B2 (en) Touch panel and method for manufacturing the same
KR20130107681A (ko) 터치 패널
US9195343B1 (en) Force-sensing resistor sensor and applications
JP5798270B1 (ja) タッチパネル
KR102008790B1 (ko) 터치 패널 및 이의 제조방법
KR20140017009A (ko) 터치 패널 및 이의 제조 방법
KR20150046668A (ko) 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
WO2016104081A1 (ja) 静電容量式タッチセンサ付き意匠パネル
JP2012088956A (ja) センサーシートおよびその製造方法
EP3210099B1 (en) Article comprising a capacitive touch device
CN203909768U (zh) 触控装置及其覆盖模块
KR20140039914A (ko) 터치 패널 및 이의 제조방법
CN103838425B (zh) 触屏
CN105094397B (zh) 触控装置及其覆盖模块
CN104571674A (zh) 触控面板及其制造方法
TW201719367A (zh) 導電膜、總成、及自導電圖案移除靜電電荷的方法
KR20150086140A (ko) 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP2014146138A (ja) タッチパネル
KR20150089752A (ko) 터치 윈도우
CN211264284U (zh) 一种光学点阵式互动手写屏叠层结构及互动手写屏

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15872650

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15872650

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1