WO2016063826A1 - 椅子 - Google Patents

椅子 Download PDF

Info

Publication number
WO2016063826A1
WO2016063826A1 PCT/JP2015/079415 JP2015079415W WO2016063826A1 WO 2016063826 A1 WO2016063826 A1 WO 2016063826A1 JP 2015079415 W JP2015079415 W JP 2015079415W WO 2016063826 A1 WO2016063826 A1 WO 2016063826A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
seat
backrest
chair
mold resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/079415
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘志 早乙女
Original Assignee
株式会社岡村製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社岡村製作所 filed Critical 株式会社岡村製作所
Priority to GB1706099.7A priority Critical patent/GB2546045B/en
Priority to CN201580056881.1A priority patent/CN107072399A/zh
Publication of WO2016063826A1 publication Critical patent/WO2016063826A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C11/00Benches not otherwise provided for
    • A47C11/005Benches not otherwise provided for having multiple separate seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/12Theatre, auditorium, or similar chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/12Theatre, auditorium, or similar chairs
    • A47C1/124Separate chairs, connectible together into a row
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/16Chairs or seats detachably mounted on stadium benches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C4/00Foldable, collapsible or dismountable chairs
    • A47C4/02Dismountable chairs

Definitions

  • the present invention relates to a chair used in a waiting room of a public facility, for example.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2014-213598 filed in Japan on October 20, 2014, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • a support rod having a rectangular cross section is supported substantially horizontally by a pair of legs, and the chair body is fixed at an appropriate position in the longitudinal direction of the support rod by welding or bolt fastening.
  • a metal connecting leg (bracket) is fixed to the lower surface of a seat frame forming a skeleton of the seat.
  • region of the connection leg of a chair main body is fitted by the substantially upper half part of the support rod, and is fixed to the support rod by welding or bolt fastening in that state.
  • the chair body has a seat and a backrest that are fixed to each other, and each of the seat and the backrest has a spring and a cushion material attached to the frame, and the outside of the cushion material is covered with a skin material. .
  • the chair described in Patent Document 2 is fixed in a state where the fitting recess of the connecting leg is fitted to a support rod having a rectangular cross section, and the side of the seat from the lower end of the connecting leg.
  • the horizontal cross-sectional area gradually increases gradually toward the upper end connected to the part frame.
  • the side frame and the connecting leg are formed of the same rigid body, and both are coupled to each other by a bolt extending in the vertical direction.
  • the area from the chair body to the connecting leg is smoothly continuous toward the support rod.
  • the chair of patent document 2 it is a shape where a horizontal cross-sectional area increases gradually gradually gradually toward the upper end part connected to the side part frame of a seat from the lower end part of a connection leg.
  • the side frame and the connecting leg are formed of the same rigid body, and both are coupled to each other by a bolt extending in the vertical direction. Accordingly, a certain degree of continuity can be provided in the region from the seat to the connecting leg.
  • the capacity of the block of the connecting leg is increased and the manufacturing cost is increased, and a force (vibration or the like) that is displaced laterally in the width direction is input to the side frame of the seat.
  • the side frame and the connecting leg are rigid bodies, a strong shearing stress acts on a fastening portion (bolt) that fastens the both, and the fastening portion may easily deteriorate over time.
  • an object of the present invention is to provide a chair having continuity in the region from the seat to the connecting leg without increasing the manufacturing cost.
  • a chair according to the present invention has a chair body having a seat for supporting a seated person's buttocks, a connecting leg extending downward from the lower surface of the seat, and a lower end of the connecting leg extending substantially horizontally. And a support frame to which a region is fixed, wherein a seat frame forming a seat skeleton and a leg frame forming a linking leg skeleton are integrally coupled, and the seat frame and the leg frame are integrated with elasticity. It is covered with a mold resin.
  • the appearance from the seat to the connecting leg is continuous in shape and the texture is the same, so that a chair having continuity in shape and texture can be obtained.
  • the leg frame is covered with a mold resin having elasticity continuously from the seat without any gaps, the rigidity of the connecting leg can be increased, and the vibration of the connecting leg and the generation of abnormal noise are suppressed by the mold resin. Can do. Therefore, the connecting leg of the present application has a leg frame and can be manufactured at a relatively low cost. In addition, the rigidity of the connecting leg can be reduced and the occurrence of vibration and noise can be suppressed.
  • a fitting recess to be fitted to the support rod is provided, and at least the bottom of the fitting recess is exposed without the leg frame being covered with the mold resin, and the connecting leg is the fitting recess.
  • the support rod may be sandwiched between the fitting recess and the receiving member in a state in which the support rod is fitted to the support rod, and the receiving member may be fastened and fixed to the leg frame. In this case, since the bottom of the fitting recess where the leg frame is exposed directly contacts the support rod, the connecting leg is accurately and stably positioned on the support rod.
  • the lower region of the leg frame is preferably covered with mold resin so as to come into contact with the seating surface of the receiving member together with the leg frame when the receiving member is fastened and fixed.
  • mold resin when a biased load is applied to the chair body during use, the mold resin is elastically deformed between the seating surface of the receiving member, and rattling of the chair body is suppressed.
  • the chair body further includes a backrest that supports the back of the seated person, and the backrest is covered with an elastic mold resin in a backrest frame that forms a skeleton of the backrest.
  • the lower edge of the backrest frame of the chair body and the rear edge of the seat frame are provided with contact surfaces that are not covered with the mold resin and contact each other.
  • the mold resin that covers the lower surface of the rear edge of the seat frame is provided with a fastening hole that opens on the back side of the seat, and the backrest frame and the seat frame are in contact with the abutment surface, It may be fastened and fixed through the fastening work hole.
  • the appearance from the backrest to the seat and the connecting leg can be made continuous. Further, since the head of the fastening member that fastens the backrest frame and the seat frame is positioned in the fastening work hole that opens to the back side of the seat, the fastening member is hardly visible from the outside, and the appearance is further improved. .
  • the contact surface is inclined with respect to the vertical direction so that the upper part faces the front side of the seat, and the axis of the fastening member that fastens and fixes the backrest frame and the seat frame is in a direction substantially orthogonal to the inclination of the contact surface. It may be oriented.
  • the axis of the fastening member that fastens and fixes the backrest frame and the seat frame is inclined with respect to the vertical direction, when the seated person is seated by the backrest when using the chair body, the shaft of the fastening member is sheared. The component force of Therefore, the strength of the fastening member can be maintained.
  • At least a part of the contact surface between the backrest frame and the seat frame extends outward in the width direction from the extending position of the connecting leg, and the backrest frame and the seat frame are at least wider than the extending position of the connecting leg. They may be fastened and fixed to each other at the outer position.
  • a large stress is likely to be generated between the seat and the backrest in the region inside in the width direction from the extended position of the connecting leg.
  • the seat and the backrest are fastened and fixed at least on the outer side in the width direction from the extension position of the connecting leg, so that a large load is unlikely to act on the fastening and fixing portion. Therefore, when this structure is adopted, it is difficult for a position shift to occur between the seat and the backrest.
  • the seat frame and the leg frame are covered with the elastic integral resin, so that the area from the seat to the connecting leg can be shaped and textured without increasing the manufacturing cost. Can also have continuity.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view corresponding to the IV-IV cross section of FIG. 3 of the chair body according to the embodiment of the present invention. It is a perspective view of the seat part of the chair body concerning one embodiment of this invention. It is sectional drawing corresponding to the VI-VI cross section of FIG. 3 of the chair main body which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the modification of the chair which concerns on one Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a chair 1 according to this embodiment.
  • a chair 1 according to this embodiment is a chaise longue used in a waiting room or the like, and a plurality of chair main bodies 10 (single chairs) are supported and fixed to a support rod 2 having a rectangular cross section extending linearly in a substantially horizontal manner.
  • the support rod 2 has legs 3A, 3B, 3C attached to a plurality of locations in the longitudinal direction, and is installed on the floor via the legs 3A, 3B, 3C.
  • the support rod 2 is formed of a metal material having high rigidity in terms of supporting the load of the plurality of chair main bodies 10 and the seated person.
  • the chair main body 10 attached to the support rod 2 has the same structure. Therefore, hereinafter, only one chair body 10 and the structure of the chair body 10 and the attachment portion of the support rod 2 will be described as representatives.
  • armrests 4 that are supported and fixed to the support rod 2 are disposed on both sides of each chair body 10.
  • an article placing table 5 supported by the legs 3C is disposed between some adjacent chair bodies 10 and 10.
  • FIG. 2 is a view showing the chair body 10 attached to the support rod 2
  • FIG. 3 is a view showing a skeleton part of the chair body 10 attached to the support rod 2.
  • the chair body 10 includes a seat 11 that supports a seated person's buttocks, a backrest 12 that supports the back of the seated person, and extends downward from the lower surfaces of the left and right side edges of the seat 11, and a lower end region is fixed to the support basket 2. And a pair of connecting legs 13.
  • the seat 11 and the connecting leg 13 each have a metal seat frame 14 and a leg frame 15 forming a skeleton.
  • the leg frame 15 is integrally coupled to the left and right edges of the seat frame 14.
  • the seat frame 14 and the left and right leg frames 15, 15 are covered with an integral mold resin 16 having almost the entire area thereof.
  • urethane or the like is used as the mold resin 16.
  • the mold resin 16 is formed by integrally installing a seat frame 14 and left and right leg frames 15 and 15 in a mold, and injecting and filling a resin such as urethane melted in that state.
  • the mold resin 16 is desirably formed by integrally forming a decorative layer on the surface of the mold resin 16 by setting a decorative layer having fine irregularities (texture pattern) on the surface thereof in the molding die. . Thereby, a fine concavo-convex pattern with good appearance and touch is formed on the outer surface of the molded mold resin 16.
  • the backrest 12 has a metal backrest frame 17 that forms a skeleton, and almost the entire outside of the backrest frame 17 is covered with a mold resin 16 like the seat 11 and the connecting leg 13. It is desirable to form a fine concavo-convex pattern on the outer surface of the mold resin 16 of the backrest 12 similarly to the seat 11 and the connecting leg 13.
  • the seat frame 14 includes a substantially U-shaped frame rod 14a along the left and right sides and the front side of the seat 11, and the left and right sides of the frame rod 14a. And a flat plate-like joining plate 14b which is fixed to the rear end by welding. Inside the substantially U-shaped frame rod 14a, a plurality of metal cushion springs 18 each having a plurality of S-shaped bent portions are stretched in parallel.
  • FIG. 4 is a view showing a cross section corresponding to the IV-IV cross section of FIG.
  • the joining plate 14b is inclined so that the upper part faces the front side of the seat 11 with respect to the vertical direction.
  • the surface facing the rear upper side of the joining plate 14b constitutes a contact surface 14b-u with the backrest frame 17.
  • the contact surface 14b-u is not covered with the mold resin 16 and is exposed as a metal surface.
  • the left and right edges of the joining plate 14 b extend outward in the width direction from the extending position of the connecting leg 13 on the lower surface of the seat 11.
  • the joining plate 14b is formed such that the lower edge portion is curved in a substantially arc shape so that the substantially center position in the width direction bulges down to the maximum.
  • the leg frame 15 is welded at one end to the lower surface of the side of the frame rod 14a, and extends from the one end side obliquely rearward and downward to the front rod 15f.
  • the part side is joined to the joining plate 14b.
  • the leg frame 15 has a rear rod 15r that extends obliquely forward and downward from one end side thereof and then bends the other end side vertically downward, and an intermediate portion between the front rod 15f and the rear rod 15r extending vertically downward.
  • a connection plate 15a for connecting each other.
  • regions extending vertically downward of the front rod 15f and the rear rod 15r are referred to as downward extending portions 15f-e and 15r-e, respectively.
  • a bolt fastening hole 19 having a female thread is formed on the lower surface side of each of the downward extending portions 15f-e and 15r-e.
  • FIG. 5 is a perspective view of the seat 11 as seen from the lower surface side.
  • the leg frame 15 is covered with a molding resin 16 over almost the whole area except for the lower surfaces of the downwardly extending portions 15f-e and 15r-e of the front rod 15f and the rear rod 15r and the lower surface of the connection plate 15a.
  • a fitting recess 20 is formed between the lower surface of the connection plate 15a and the front and rear lower extending portions 15f-e and 15r-e covered with the mold resin 16 so as to open downward in a substantially U shape. .
  • the fitting recess 20 is fitted to the substantially upper half of the support rod 2 having a rectangular cross section.
  • a substantially U-shaped receiving metal fitting 21 (receiving member) that opens upward is fitted into the substantially lower half of the support rod 2 having a rectangular cross section.
  • a bolt 22 is fastened and fixed to the connecting leg 13 by a bolt 22.
  • a pair of bolt insertion holes 21a and 21a penetrating in the vertical direction is formed in the receiving bracket 21, and the bolt 22 is inserted into the bolt insertion holes 21a and 21a from below the receiving bracket 21, The front end of the bolt 22 is fastened into the corresponding bolt fastening holes 19, 19 of the connecting leg 13.
  • the upper and lower upper and lower surfaces of the metal fitting 21 are seat surfaces 21b with which the lower surfaces of the connecting legs 13 come into contact when the bolts 22 are fastened.
  • the seat surface 21b is in contact with the end surfaces of the downwardly extending portions 15f-e and 15r-e of the leg frame 15 and the mold resin 16 covering the peripheral areas of the downwardly extending portions 15fe and 15r-e.
  • the backrest frame 17 has a rod skeleton 17a formed by welding a plurality of rod members, and a joining plate 17b welded to the lower end of the rod skeleton 17a.
  • a metal cushion spring 23 having a plurality of S-shaped bent portions is stretched.
  • the lower surface of the joining plate 17b constitutes a contact surface 17b-l with the seat frame 14, and contacts the contact surface 14b-u on the seat frame 14 side.
  • the contact surface 17b-u is not covered with the mold resin 16 and is exposed as a metal surface.
  • the contact surface 17b-u is formed in substantially the same shape as the contact surface 14b-u on the seat frame 14 side.
  • FIG. 6 is a view showing a cross section corresponding to the VI-VI cross section of FIG.
  • the backrest frame 17 and the seat frame 14 are fastened and fixed to each other by a plurality of bolts 24 (fastening members) in a state in which the contact surfaces 17b-l and 14b-u face each other.
  • Fastening locations by the bolts 24 between the joining plates 17b and 14b are provided at a plurality of locations separated in the width direction.
  • one fastening portion on each of the left and right sides of the joining plates 17b and 14b is provided at a position outside the extending direction of the connecting leg 13 in the width direction.
  • the axis of the bolt 24 that fastens the joining plates 17b and 14b is oriented in a direction substantially orthogonal to the inclination of the contact surfaces 17b-l and 14b-u.
  • a fastening work hole 25 that opens to the back side of the seat 11 is formed in the mold resin 16 that covers the lower surface of the rear edge portion of the seat frame 14.
  • the fastening work hole 25 is a work hole for detaching the bolt 24 that fastens the joining plates 17b and 14b. As shown in FIG. It is provided in the place.
  • the seat frame 14 and the leg frame 15 of the chair body 10 are integrally coupled, and the seat frame 14 and the leg frame 15 are integrally molded resin 16 having elasticity. It is covered by. For this reason, in the chair 1 which concerns on this embodiment, while being able to make the external appearance from the seat 11 to the connecting leg 13 shape-continuous, it is possible for the texture to be the same and to have continuity.
  • the leg frame 15 that can be manufactured at a low cost is used, it is possible to suppress the reduction in rigidity of the connecting leg 13 and the generation of vibration and noise. Compared with the case where the whole is formed of a metal block, the manufacturing cost can be reduced without causing functional problems.
  • the coupling recess 13 is provided with the fitting recess 20, and the metal surface of the connection plate 15 a is exposed at the bottom of the fitting recess 20 without being covered with the mold resin 16.
  • the connecting leg 13 sandwiches the support rod 2 between the fitting recess 20 and the receiving bracket 21 with the fitting recess 20 fitted to the support rod 2, and the receiving bracket 21 is bolted to the leg frame 15 in this state. This is fixed to the support rod 2. For this reason, the bottom of the fitting recess 20 where the metal connection plate 15a is exposed directly contacts the upper surface of the support rod 2. Therefore, in the chair 1 according to this embodiment, the chair body 10 can be accurately and stably positioned with respect to the support rod 2.
  • the lower region of the leg frame 15 is covered with the mold resin 16 so that the seating surface 21b of the catch 21 is brought into contact with the leg frame 15 when the bolt of the catch 21 is fastened. ing.
  • the mold resin 16 when a biased load is applied to the chair body 10 during use, the mold resin 16 is elastically deformed with the seat surface 21 b of the receiving metal 21, thereby supporting the chair body 10. The rattle and vibration around the heel 2 can be suppressed.
  • the backrest frame 17 is covered with the elastic mold resin 16, and the lower edge of the backrest frame 17 and the rear edge of the seat frame 14 are covered with the mold resin 16.
  • contact surfaces 17b-l and 14b-u that contact each other are provided.
  • the mold resin 16 that covers the lower surface of the rear edge portion of the seat frame 14 is provided with a fastening work hole 25 that opens to the back surface side of the seat 11, and the backrest frame 17 and the seat frame 14 are in contact with each other. Fastened and fixed through the fastening work hole 25 in a state where 17b-l and 14b-u are abutted.
  • the backrest 12 to the seat 11 and the connecting leg 13 can have a continuous appearance, and the head of the bolt 24 that fastens the backrest frame 17 and the seat frame 14. Since the portion is positioned in the fastening work hole 25, the head of the bolt 24 is hardly visible from the outside, and the appearance can be further improved.
  • the contact surfaces 17b-l and 14b-u of the backrest frame 17 and the seat frame 14 are such that the upper part faces the front side of the seat 11 with respect to the vertical direction.
  • the shaft of the bolt 24 that is inclined and fastens the back frame 17 and the seat frame 14 is oriented in a direction substantially orthogonal to the inclination of the contact surfaces 17b-l and 14b-u. For this reason, when a force in a direction of pushing the backrest 12 backward from the seated person's back is applied, a component force in the shearing direction is hardly applied to the shaft of the bolt 24. Therefore, the strength reduction of the bolt fastening portion can be suppressed.
  • the left and right edges of the contact surfaces 17b-l and 14b-u of the backrest frame 17 and the seat frame 14 are outside in the width direction from the extending position of the connecting leg 13.
  • the backrest frame 17 and the seat frame 14 are bolted to each other at one or more positions in the width direction outer side position than the extending position of the connecting leg 13. For this reason, when sitting on the chair body 10, the contact surfaces 17 b-1 and 14 b-u are located on the outer side in the width direction from the extending position of the connecting leg 13 where the stress is not easily applied between the seat 11 and the backrest 17. It is possible to reliably maintain the fastening state. Therefore, it is possible to prevent the displacement between the seat 11 and the backrest 12.
  • a plurality of chair main bodies 10 are installed side by side on the support rod 2 extending on a straight line.
  • a chair having continuity in the region from the seat to the connecting leg can be provided without increasing the manufacturing cost.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Special Chairs (AREA)

Abstract

本発明における椅子(1)は、座(11)の骨格を成す座フレーム(14)と連結脚(13)の骨格を成す脚フレーム(15)とを一体的に結合する。座フレーム(14)と脚フレーム(15)を、弾性を有する一体のモールド樹脂(16)によって被覆する。

Description

椅子
 この発明は、例えば、公共施設の待合室等で用いられる椅子に関する。
 本願は、2014年10月20日に、日本に出願された特願2014-213598号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 公共施設の待合室等で用いられる椅子として、略水平に延びる支持杆に、座を有する椅子本体が複数並列に並んで設置された椅子が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
 特許文献1に記載の椅子は、断面矩形状の支持杆が一対の脚体によって略水平に支持され、その支持杆の長手方向の適所に椅子本体が溶接やボルト締結によって固定されている。椅子本体は、座の骨格を成す座フレームの下面に金属製の連結脚(ブラケット)が固定されている。また、椅子本体の連結脚の下端領域に形成された嵌合凹部が支持杆の略上半部に嵌合され、その状態で支持杆に対して溶接やボルト締結によって固定されている。また、椅子本体は、相互に固定される座と背凭れとを有し、座と背凭れは、いずれもフレームにスプリングやクッション材が取り付けられ、クッション材の外側が表皮材によって覆われている。
 特許文献2に記載の椅子は、特許文献1に記載の椅子と同様に、連結脚の嵌合凹部が断面矩形状の支持杆に嵌合状態で固定され、連結脚の下端部から座の側部フレームに接続される上端部に向かって水平断面積が滑らかに漸増する形状である。また、側部フレームと連結脚とが同様の剛体によって形成され、両者が上下方向に沿うボルトによって相互に結合されている。
日本国特許第5378870号公報 日本国特許第5259993号公報
 このような椅子の外観として、支持杆に向かって、椅子本体から連結脚までの領域が滑らかに連続したデザインとなっていることが望まれる場合がある。
 しかし、特許文献1に記載の椅子においては、椅子本体の座の下面から金属製の連結脚が下方に突出し、その連結脚の下端領域が支持杆に嵌合状態で結合される構造とされているため、座から連結脚にかかる領域を連続性のある形状とすることがむずかしい。
 また、特許文献2に記載の椅子においては、連結脚の下端部から座の側部フレームに接続される上端部に向かって水平断面積が滑らかに漸増する形状である。また、側部フレームと連結脚とが同様の剛体によって形成され、両者が上下方向に沿うボルトによって相互に結合されている。従って、座から連結脚までの領域にある程度の連続性をもたせることができる。
 しかし、特許文献2に記載の椅子の場合、連結脚のブロックの容量が大きくなって製造コストが嵩むうえ、座の側部フレームに幅方向側方に変位させる力(振動等)が入力されたときに、側部フレームと連結脚とが剛体であることから、両者を締結する締結部(ボルト)に強いせん断応力が作用し、締結部が経年劣化し易くなる可能性がある。
 そこでこの発明は、製造コストを高騰させずに、座から連結脚までの領域に連続性を持った椅子を提供することを目的とする。
 この発明に係る椅子は、上記課題を解決するために、着座者の臀部を支持する座と、座の下面から下方に延びる連結脚と、を有する椅子本体と、略水平に延び連結脚の下端領域が固定される支持杆と、を備えた椅子において、座の骨格を成す座フレームと連結脚の骨格を成す脚フレームとが一体的に結合され、座フレームと脚フレームが、弾性を有する一体のモールド樹脂によって被覆される。
 これにより、座から連結脚にかけての外観が形状的に連続するとともに、質感も同じであることによって、形状的にも質感的にも連続性を有する椅子が得られる。また、脚フレームが座から連続する弾性を有するモールド樹脂によってほぼ隙間なく覆われるため、連結脚の剛性を高めることができるとともに、連結脚の振動や異音の発生等をモールド樹脂によって抑制することができる。したがって、本願の連結脚は、脚フレームを有し、比較的低コストでの製造が可能であり、その上、連結脚の剛性低下と振動や異音の発生を抑制することができる。
 連結脚の下端領域には、支持杆に嵌合される嵌合凹部が設けられ、嵌合凹部の少なくとも底部は、脚フレームがモールド樹脂によって被覆されずに露出し、連結脚は、嵌合凹部を支持杆に嵌合した状態で嵌合凹部と受け部材で支持杆を挟み込み、受け部材が脚フレームに締結固定されることによって支持杆に固定されても良い。
 この場合、脚フレームが露出する嵌合凹部の底部が支持杆に直接当接するため、連結脚が支持杆に正確にかつ安定的に位置決めされる。
 脚フレームの下部領域は、受け部材の締結固定時に、受け部材の座面に脚フレームとともに接触するようにモールド樹脂が被覆されることが望ましい。
 この場合、使用時に椅子本体に偏った荷重が作用したとき等にモールド樹脂が受け部材の座面との間で弾性変形し、椅子本体のガタツキが抑制される。
 椅子本体は、着座者の背部を支持する背凭れをさらに有し、背凭れは、背凭れの骨格を成す背凭れフレームが、弾性を有するモールド樹脂によって被覆される。また、椅子本体の背凭れフレームの下縁と座フレームの後縁には、モールド樹脂によって被覆されずに相互に当接する当接面が設けられる。また、座フレームの後縁部の下面を被覆するモールド樹脂には、座の裏面側に開口する締結作業孔が設けられ、背凭れフレームと座フレームとは、当接面を突き合わせた状態で、締結作業孔を通して締結固定されても良い。
 この場合、座フレームと脚フレームだけでなく、背凭れフレームもモールド樹脂によって被覆されるため、背凭れから座、連結脚までを連続した外観とすることができる。
 また、背凭れフレームと座フレームを締結する締結部材の頭部は、座の裏面側に開口する締結作業孔内に位置されるため、締結部材が外部から見えにくくなり、外観がさらに良好になる。
 当接面は、鉛直方向に対して、上部が座の前方側を向くように傾斜し、背凭れフレームと座フレームを締結固定する締結部材の軸は当接面の傾斜と略直交する方向を指向しても良い。
 この場合、背凭れフレームと座フレームを締結固定する締結部材の軸が鉛直方向に対して傾斜するため、椅子本体の使用時に着座者が背凭れによりかかったときに、締結部材の軸にせん断方向の分力が作用しにくい。したがって、締結部材の強度を保つことができる。
 背凭れフレームと座フレームの当接面の少なくとも一部は、連結脚の延出位置よりも幅方向外側に延び、背凭れフレームと座フレームとは、少なくとも連結脚の延出位置よりも幅方向外側位置において相互に締結固定されても良い。
 着座時には、通常、連結脚の延出位置よりも幅方向内側領域において、座と背凭れの間に大きな応力が生じ易い。しかし、この構造の場合、座と背凭れは、少なくとも連結脚の延出位置よりも幅方向外側において締結固定されているため、その締結固定部に大きな負荷が作用しにくい。したがって、この構造を採用した場合には、座と背凭れの間に位置ずれが生じにくい。
 この発明によれば、座フレームと脚フレームとが、弾性を有する一体のモールド樹脂によって被覆されることによって、製造コストを高騰させずに、座から連結脚までの領域が形状的にも質感的にも連続性を有することが可能である。
この発明の一実施形態に係る椅子の斜視図である。 この発明の一実施形態に係る椅子本体の斜視図である。 この発明の一実施形態に係る椅子本体の骨格部の斜視図である。 この発明の一実施形態に係る椅子本体の図3のIV-IV断面に対応する断面図である。 この発明の一実施形態に係る椅子本体の座部分の斜視図である。 この発明の一実施形態に係る椅子本体の図3のVI-VI断面に対応する断面図である。 この発明の一実施形態に係る椅子の変形例を示す斜視図である。
 以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、この実施形態に係る椅子1の全体構成を示す図である。
 この実施形態に係る椅子1は、待合室等で用いられる長椅子であり、略水平に直線的に延びる断面矩形状の支持杆2に、複数の椅子本体10(単体椅子)が支持固定されている。支持杆2は、長手方向の複数箇所に脚体3A,3B,3Cが取り付けられ、その脚体3A,3B,3Cを介してフロア上に設置される。また、支持杆2は、複数の椅子本体10と着座者の荷重を支える関係上、剛性の高い金属材料によって形成されている。支持杆2に取り付けられる椅子本体10はいずれも同一構造とされている。したがって、以下では、1つの椅子本体10と、その椅子本体10と支持杆2の取付部の構造のみを代表として説明する。
 この実施形態の椅子1の場合、各椅子本体10の両側には、支持杆2に支持固定される肘掛け4が配置されている。また、一部の隣接する椅子本体10,10の間には、脚体3Cに支持された物品載置台5が配置されている。
 図2は、支持杆2に取り付けられた椅子本体10を示す図であり、図3は、支持杆2に取り付けられた椅子本体10の骨格部を示す図である。
 椅子本体10は、着座者の臀部を支持する座11と、着座者の背部を支持する背凭れ12と、座11の左右の側縁部の下面から下方に延び下端領域が支持杆2に固定される一対の連結脚13と、を備えている。
 座11と連結脚13は、それぞれ骨格を成す金属製の座フレーム14と脚フレーム15を有する。脚フレーム15は、座フレーム14の左右両側の縁部に一体的に結合されている。座フレーム14と左右の脚フレーム15,15とは、これらのほぼ全域が弾性を有する一体のモールド樹脂16によって被覆されている。モールド樹脂16としては、例えば、ウレタン等が用いられる。
 モールド樹脂16は、一体的に結合した座フレーム14と左右の脚フレーム15,15とが成形型内に設置され、その状態で溶融したウレタン等の樹脂が射出充填されることによって形成される。
 モールド樹脂16は、この成形時に、表面に微細な凹凸(シボ模様)を有する加飾層を成形型内にセットして、モールド樹脂16の表面に加飾層を一体的に形成することが望ましい。これにより、成形されたモールド樹脂16の外表面には、外観や手触りの良い微細な凹凸模様が形成される。
 背凭れ12は、骨格を成す金属製の背凭れフレーム17を有し、座11や連結脚13と同様に背凭れフレーム17の外側のほぼ全域がモールド樹脂16によって被覆されている。この背凭れ12のモールド樹脂16の外表面についても、座11や連結脚13と同様にして微細な凹凸模様を形成することが望ましい。
 図3に示すように、座フレーム14は、座11の左右両側の側辺と前辺に沿う略U字状のフレームロッド14aと、座11の後端部に配置されてフレームロッド14aの左右の後端部に溶接固定される平板状の接合プレート14bと、を有する。略U字状のフレームロッド14aの内側には、S字状の屈曲部が複数連なる金属製のクッションバネ18が複数並列に張設されている。
 図4は、図3のIV-IV断面に対応する断面を示す図である。
 接合プレート14bは、鉛直方向に対して上部が座11の前方側に向くように傾斜している。接合プレート14bの後部上方側を向く面は、背凭れフレーム17との当接面14b-uを構成している。当接面14b-uは、モールド樹脂16によって被覆されずに金属面として露出している。また、接合プレート14bは、図3に示すように、左右の両縁部が座11の下面の連結脚13の延出位置よりも幅方向外側に延びている。さらに、接合プレート14bは、幅方向の略中央位置が下方に最大に膨出するように、下縁部が略円弧状に湾曲して形成されている。
 また、脚フレーム15は、一端部側がフレームロッド14aの側辺の下面に溶接され、その一端部側から斜め後ろ下方に延びた後に他端部側が鉛直下方に屈曲する前部ロッド15fと、一端部側が接合プレート14bに接合される。さらに、脚フレーム15は、その一端部側から斜め前下方に延びた後に他端部側が鉛直下方に屈曲する後部ロッド15rと、前部ロッド15fと後部ロッド15rの鉛直下方に延びる領域の中間部同士を接続する接続プレート15aと、を有する。ここで、前部ロッド15fと後部ロッド15rの鉛直下方に延びる領域をそれぞれ下方延出部15f-e,15r-eと呼ぶ。すると、図4に示すように、各下方延出部15f-e,15r-eの下面側には雌ねじの切られたボルト締結孔19が形成されている。
 図5は、座11を下面側から見た斜視図である。
 脚フレーム15は、前部ロッド15fと後部ロッド15rの各下方延出部15f-e,15r-eの下面と、接続プレート15aの下面を除くほぼ全域がモールド樹脂16によって被覆されている。接続プレート15aの下面と、モールド樹脂16によって被覆された前後の下方延出部15f-e,15r-eの間には、下向きに略U字状に開口する嵌合凹部20が形成されている。嵌合凹部20は、断面矩形状の支持杆2の略上半部に嵌合される。
 断面矩形状の支持杆2の略下半部には、図2~図4に示すように、上向きに開口する略U字の受け金具21(受け部材)が嵌合され、受け金具21がその状態において連結脚13にボルト22によって締結固定される。具体的には、受け金具21には、上下方向に貫通する一対のボルト挿通孔21a,21aが形成されており、受け金具21の下方からボルト挿通孔21a,21aにボルト22が挿入され、そのボルト22の先端部が連結脚13の対応するボルト締結孔19,19に締め込まれる。
 受け金具21の前後の上端面は、ボルト22による締結時に連結脚13の下面が当接する座面21bである。座面21bには、脚フレーム15の下方延出部15f-e,15r-eの端面と、その下方延出部15f-e,15r-eの周域を覆うモールド樹脂16が当接する。
 図3に示すように、背凭れフレーム17は、複数のロッド材が溶接されて形成されたロッド骨格体17aと、ロッド骨格体17aの下端に溶接された接合プレート17bと、を有する。ロッド骨格体17aの上部には、S字状の屈曲部が複数連なる金属製のクッションバネ23が張設されている。
 接合プレート17bは、その下面が座フレーム14との当接面17b-lを構成し、座フレーム14側の当接面14b-uと当接する。当接面17b-uは、モールド樹脂16によって被覆されずに金属面として露出している。当接面17b-uは、座フレーム14側の当接面14b-uと略同形状に形成されている。
 図6は、図3のVI-VI断面に対応する断面を示す図である。
 背凭れフレーム17と座フレーム14は、当接面17b-l,14b-uを相互に突き合わせた状態において、接合プレート17b,14b同士が複数のボルト24(締結部材)によって締結固定されている。接合プレート17b,14b同士のボルト24による締結箇所は、幅方向に離間した複数箇所に設けられている。ただし、接合プレート17b,14bの左右両側の各一つの締結箇所は、連結脚13の延出位置よりも幅方向外側位置に設けられている。また、接合プレート17b,14bを締結するボルト24の軸は、当接面17b-l,14b-uの傾斜と略直交する方向を指向している。
 また、座フレーム14の後縁部の下面を被覆するモールド樹脂16には、座11の裏面側に開口する締結作業孔25が形成されている。締結作業孔25は、接合プレート17b,14b同士を締結するボルト24を脱着するための作業孔であり、ボルト24による締結箇所に対応して、図5に示すように、モールド樹脂16上の複数箇所に設けられている。
 以上のように、この実施形態に係る椅子1は、椅子本体10の座フレーム14と脚フレーム15とが一体的に結合され、座フレーム14と脚フレーム15とが弾性を有する一体のモールド樹脂16によって被覆されている。このため、この実施形態に係る椅子1においては、座11から連結脚13にかけての外観を形状的に連続させることができるとともに、質感も同じで連続性を有することが可能である。
 さらに、この実施形態に係る椅子1の場合、脚フレーム15の周囲のほぼ全域が、座11から連続するモールド樹脂16によってほぼ隙間なく覆われている。このため、連結脚13の脚フレーム15や、座フレーム14と脚フレーム15の連結部の周域をモールド樹脂16によって密に包み込み、連結脚13や、座11と連結脚13の連結部の剛性を効率良く高めることができる。また、脚フレーム15や、座フレーム14と脚フレーム15の連結部の周域がモールド樹脂16によって密に包み込まれることから、振動や異音の発生等をモールド樹脂16によって抑制することができる。
 したがって、この実施形態に係る椅子1においては、低コストでの製造が可能な脚フレーム15を用いつつ、連結脚13の剛性低下と振動や異音の発生を抑制することができるため、連結脚全体を金属ブロックで形成する場合と比較して、機能面での不具合を招くことなく製造コストの低減を図ることができる。
 また、この実施形態に係る椅子1では、連結脚13に嵌合凹部20が設けられ、接続プレート15aの金属面が嵌合凹部20の底部でモールド樹脂16に被覆されずに露出している。そして、連結脚13は、嵌合凹部20を支持杆2に嵌合した状態で嵌合凹部20と受け金具21で支持杆2を挟み込み、その状態で受け金具21が脚フレーム15にボルト締結されることによって支持杆2に固定されている。このため、金属製の接続プレート15aが露出する嵌合凹部20の底部が支持杆2の上面に直接当接する。したがって、この実施形態に係る椅子1においては、椅子本体10を支持杆2に対して正確かつ安定的に位置決めすることができる。
 さらに、この実施形態に係る椅子1の場合、脚フレーム15の下部領域は、受け金具21のボルト締結時に、受け金具21の座面21bに脚フレーム15とともに接触するようにモールド樹脂16が被覆されている。このため、この椅子1の場合、使用時に椅子本体10に偏った荷重が作用したとき等にモールド樹脂16が受け金具21の座面21bとの間で弾性変形し、それによって椅子本体10の支持杆2回りのガタツキや振動を抑制することができる。
 また、この実施形態に係る椅子1においては、背凭れフレーム17が弾性を有するモールド樹脂16によって被覆され、背凭れフレーム17の下縁と座フレーム14の後縁には、モールド樹脂16によって被覆されずに相互に当接する当接面17b-l,14b-uが設けられている。そして、座フレーム14の後縁部の下面を被覆するモールド樹脂16には、座11の裏面側に開口する締結作業孔25が設けられ、背凭れフレーム17と座フレーム14とが、当接面17b-l,14b-uを突き合わせた状態で締結作業孔25を通して締結固定されている。このため、この実施形態に係る椅子1の場合、背凭れ12から座11、連結脚13までを連続した外観とすることができるうえ、背凭れフレーム17と座フレーム14を締結するボルト24の頭部が締結作業孔25内に位置されることから、ボルト24の頭部が外部から見えにくく、外観をさらに良好にすることができる。
 また、この実施形態に係る椅子1の場合、背凭れフレーム17と座フレーム14の当接面17b-l,14b-uが、鉛直方向に対して、上部が座11の前方側を向くように傾斜し、背凭れフレーム17と座フレーム14を締結するボルト24の軸が当接面17b-l,14b-uの傾斜と略直交する方向を指向している。このため、着座者の背中から背凭れ12を後方に押す方向の力が作用したときに、ボルト24の軸にせん断方向の分力が作用しにくい。したがって、ボルト締結部の強度低下を抑制することができる。
 さらに、この実施形態に係る椅子1においては、背凭れフレーム17と座フレーム14の当接面17b-l,14b-uの左右の縁部が、連結脚13の延出位置よりも幅方向外側に延び、背凭れフレーム17と座フレーム14とが、連結脚13の延出位置よりも幅方向外側位置において各一カ所以上で相互にボルト締結されている。このため、椅子本体10への着座時に、座11と背凭れ17の間で応力の作用しにくい連結脚13の延出位置よりも幅方向外側部分で、当接面17b-l,14b-u同士が確実に締結状態を維持できる。したがって、座11と背凭れ12の間に位置ずれが防止することができる。
 なお、この発明は上記の実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。例えば、上記の実施形態においては、直線上に延びる支持杆2に複数の椅子本体10が横並びに設置されている。しかしながら、図7に示す変形例の椅子101のように、水平方向で湾曲させた支持杆102に複数の椅子本体10を取り付けても良い。
 この発明によると、製造コストを高騰させずに、座から連結脚までの領域に連続性を有する椅子を提供することができる。
 1 椅子
 2 支持杆
 10 椅子本体(単体椅子)
 11 座
 12 背凭れ
 13 連結脚
 14 座フレーム
 14b-u 当接面
 15 脚フレーム
 16 モールド樹脂
 17 背凭れフレーム
 17b-1 当接面
 20 嵌合凹部
 21 受け金具
 21b 座面
 24 ボルト(締結部材)
 25 締結作業孔

Claims (10)

  1.  着座者の臀部を支持する座と、該座の下面から下方に延びる連結脚と、を有する椅子本体と、
     略水平に延び前記連結脚の下端領域が固定される支持杆と、を備えた椅子において、
     前記座の骨格を成す座フレームと前記連結脚の骨格を成す脚フレームとが一体的に結合され、
     前記座フレームと前記脚フレームが、弾性を有する一体のモールド樹脂によって被覆されている椅子。
  2.  前記連結脚の下端領域には、前記支持杆に嵌合される嵌合凹部が設けられ、
     前記嵌合凹部の少なくとも底部は、前記脚フレームが前記モールド樹脂によって被覆されずに露出し、
     前記連結脚は、前記嵌合凹部を前記支持杆に嵌合した状態で当該嵌合凹部と受け部材で前記支持杆を挟み込み、前記受け部材が前記脚フレームに締結固定されることによって前記支持杆に固定されている請求項1に記載の椅子。
  3.  前記脚フレームの下部領域は、前記受け部材の締結固定時に、前記受け部材の座面に前記脚フレームとともに接触するように前記モールド樹脂が被覆されている請求項2に記載の椅子。
  4.  前記椅子本体は、着座者の背部を支持する背凭れをさらに有し、
     前記背凭れは、背凭れの骨格を成す背凭れフレームが、弾性を有するモールド樹脂によって被覆され、
     前記背凭れフレームの下縁と前記座フレームの後縁には、前記モールド樹脂によって被覆されずに相互に当接する当接面が設けられ、
     前記座フレームの後縁部の下面を被覆するモールド樹脂には、座の裏面側に開口する締結作業孔が設けられ、
     前記背凭れフレームと前記座フレームとは、前記当接面を突き合わせた状態で、前記締結作業孔を通して締結固定されている請求項1に記載の椅子。
  5.  前記椅子本体は、着座者の背部を支持する背凭れをさらに有し、
     前記背凭れは、背凭れの骨格を成す背凭れフレームが、弾性を有するモールド樹脂によって被覆され、
     前記背凭れフレームの下縁と前記座フレームの後縁には、前記モールド樹脂によって被覆されずに相互に当接する当接面が設けられ、
     前記座フレームの後縁部の下面を被覆するモールド樹脂には、座の裏面側に開口する締結作業孔が設けられ、
     前記背凭れフレームと前記座フレームとは、前記当接面を突き合わせた状態で、前記締結作業孔を通して締結固定されている請求項2に記載の椅子。
  6.  前記椅子本体は、着座者の背部を支持する背凭れをさらに有し、
     前記背凭れは、背凭れの骨格を成す背凭れフレームが、弾性を有するモールド樹脂によって被覆され、
     前記背凭れフレームの下縁と前記座フレームの後縁には、前記モールド樹脂によって被覆されずに相互に当接する当接面が設けられ、
     前記座フレームの後縁部の下面を被覆するモールド樹脂には、座の裏面側に開口する締結作業孔が設けられ、
     前記背凭れフレームと前記座フレームとは、前記当接面を突き合わせた状態で、前記締結作業孔を通して締結固定されている請求項3に記載の椅子。
  7.  前記当接面は、鉛直方向に対して、上部が前記座の前方側を向くように傾斜し、
     前記背凭れフレームと前記座フレームを締結固定する締結部材の軸は前記当接面の傾斜と略直交する方向を指向している請求項4に記載の椅子。
  8.  前記当接面は、鉛直方向に対して、上部が前記座の前方側を向くように傾斜し、
     前記背凭れフレームと前記座フレームを締結固定する締結部材の軸は前記当接面の傾斜と略直交する方向を指向している請求項5に記載の椅子。
  9.  前記当接面は、鉛直方向に対して、上部が前記座の前方側を向くように傾斜し、
     前記背凭れフレームと前記座フレームを締結固定する締結部材の軸は前記当接面の傾斜と略直交する方向を指向している請求項6に記載の椅子。
  10.  前記背凭れフレームと前記座フレームの当接面の少なくとも一部は、前記連結脚の延出位置よりも幅方向外側に延び、
     前記背凭れフレームと前記座フレームとは、少なくとも前記連結脚の延出位置よりも幅方向外側位置において相互に締結固定されている請求項4~9のいずれか1項に記載の椅子。
PCT/JP2015/079415 2014-10-20 2015-10-19 椅子 WO2016063826A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1706099.7A GB2546045B (en) 2014-10-20 2015-10-19 Chair
CN201580056881.1A CN107072399A (zh) 2014-10-20 2015-10-19 椅子

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014213598A JP6433055B2 (ja) 2014-10-20 2014-10-20 椅子
JP2014-213598 2014-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016063826A1 true WO2016063826A1 (ja) 2016-04-28

Family

ID=55760862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/079415 WO2016063826A1 (ja) 2014-10-20 2015-10-19 椅子

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6433055B2 (ja)
CN (1) CN107072399A (ja)
GB (1) GB2546045B (ja)
WO (1) WO2016063826A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7473362B2 (ja) 2020-03-04 2024-04-23 株式会社オカムラ 椅子

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061783A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Itoki Corp ロビーチェアの支持装置
JP2009011741A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Okamura Corp 椅子
JP2010253142A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Okamura Corp 座体と背凭れとの連結構造
JP2014076175A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Okamura Corp 椅子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2039938U (zh) * 1988-10-22 1989-06-28 刘世明 骨架与泡沫塑料整体成型沙发和床头
CN2270418Y (zh) * 1996-08-26 1997-12-17 韩进忠 具有一次成型骨架结构的沙发
JP5259993B2 (ja) * 2007-07-09 2013-08-07 株式会社岡村製作所 椅子
CN201499866U (zh) * 2009-08-21 2010-06-09 典立塑胶股份有限公司 休憩椅
CN102273841B (zh) * 2010-06-09 2013-09-11 亲亲贸易有限公司 座椅成型方法
CN102525173B (zh) * 2010-12-31 2014-10-29 厦门大端工业设计有限公司 一种内置框架沙发
CN202264672U (zh) * 2011-08-22 2012-06-06 上海龙洲塑料模具有限公司 双射注塑汽车内饰座椅背板结构

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061783A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Itoki Corp ロビーチェアの支持装置
JP2009011741A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Okamura Corp 椅子
JP2010253142A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Okamura Corp 座体と背凭れとの連結構造
JP2014076175A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Okamura Corp 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
GB201706099D0 (en) 2017-05-31
JP2016077668A (ja) 2016-05-16
JP6433055B2 (ja) 2018-12-05
GB2546045A (en) 2017-07-05
GB2546045B (en) 2020-07-15
CN107072399A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180339619A1 (en) Vehicle seat
JP7480741B2 (ja) シート装置
WO2016063826A1 (ja) 椅子
JP2008302062A (ja) ロッキング椅子
JP6683038B2 (ja) 乗物用シート
JP6355883B2 (ja) 椅子
US10752143B2 (en) Vehicle seat
JP6495358B2 (ja) 乗物用シート
JP6920622B2 (ja) 乗物用シート
JP5259993B2 (ja) 椅子
JP2021183493A (ja) 乗物用シート
US10442331B2 (en) Vehicle seat
JP2013100001A (ja) 下帯カバー付き車両用シート
JP6343801B2 (ja) 椅子の面材取付構造、椅子の身体支持部材及び椅子
JP6898571B2 (ja) 乗物用シート
JP6533156B2 (ja) 車両用シート
JP2014189231A (ja) 乗り物用シートのシートバックフレームの側部構造
JP4238083B2 (ja) 椅子の座シェル構造
JP4238082B2 (ja) 椅子
JP4951776B2 (ja) 椅子
JP5461877B2 (ja) 椅子の背凭れ構造
JP6226700B2 (ja) 椅子
JP6513726B2 (ja) 乗物用シート
JP2021181302A (ja) 乗物用シート
JP4510596B2 (ja) 椅子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15852820

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201706099

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20151019

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15852820

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1