WO2016021010A1 - 通信システム、通信方法、通信装置および移動端末 - Google Patents

通信システム、通信方法、通信装置および移動端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2016021010A1
WO2016021010A1 PCT/JP2014/070784 JP2014070784W WO2016021010A1 WO 2016021010 A1 WO2016021010 A1 WO 2016021010A1 JP 2014070784 W JP2014070784 W JP 2014070784W WO 2016021010 A1 WO2016021010 A1 WO 2016021010A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
service
mobile terminal
information
discovery
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/070784
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 良紀
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP2016539744A priority Critical patent/JP6409168B2/ja
Priority to KR1020177001687A priority patent/KR101872171B1/ko
Priority to EP14899402.3A priority patent/EP3179756A4/en
Priority to PCT/JP2014/070784 priority patent/WO2016021010A1/ja
Priority to CN201480080846.9A priority patent/CN106664546B/zh
Publication of WO2016021010A1 publication Critical patent/WO2016021010A1/ja
Priority to US15/403,550 priority patent/US10264443B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/23Manipulation of direct-mode connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Definitions

  • the present invention relates to a communication system, a communication method, a communication device, and a mobile terminal.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-Advanced Long Term Evolution-Advanced
  • ProSe Proximity-based Services: direct communication function between terminals
  • MTC Machine Type Communication
  • an object of the present invention is to provide a communication system, a communication method, a communication apparatus, and a mobile terminal that can enable discovery for a wide range of devices.
  • one or more second mobile terminals including a mobile terminal in a state incapable of directly communicating with the first mobile terminal are the second mobile terminal.
  • the mobile terminal transmits service information indicating a communication service that can be provided in the inter-terminal communication to the network via the base station, and the communication apparatus provided in the network indicates the service information transmitted by the second mobile terminal.
  • a communication system, a communication method, a communication apparatus, and a mobile terminal that transmit information related to a communication service that can be used by the first mobile terminal among communication services to the first mobile terminal is proposed.
  • FIG. 1A is a diagram of an example of a communication system according to the first embodiment.
  • 1B is a diagram illustrating an example of a signal flow in the communication system illustrated in FIG. 1A.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating an example of a communication system according to the second embodiment.
  • FIG. 2B is a diagram illustrating an example of a connection link in the communication system.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a communication system provided with a DSF.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a communication system that provides ProSe.
  • FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of ProSe direct discovery.
  • FIG. 6A is a diagram (part 1) illustrating an example of a discovery message.
  • FIG. 6B is a diagram (part 2) illustrating an example of a discovery message.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a communication system that provides EPC level ProSe discovery.
  • FIG. 8 is a sequence diagram illustrating an example of ProSe discovery across operators.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a communication system that supports M2M.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a service supported by each device and server.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the delay tolerance in each service and the link delay amount in each route.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of information collected by the DSF.
  • FIG. 13A is a diagram illustrating an example of a DSF.
  • FIG. 13B is a diagram illustrating an example of a signal flow in the DSF illustrated in FIG. 13A.
  • FIG. 13C is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the DSF.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a service list.
  • FIG. 15 is a sequence diagram of an example of operation in the communication system according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of processing by the DSF.
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of the filtering process.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a filtering result for each device.
  • FIG. 19A is a diagram illustrating an example of a UE.
  • FIG. 19B is a diagram illustrating an example of a signal flow in the UE illustrated in FIG. 19A.
  • FIG. 19C is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the UE.
  • FIG. 19D is a diagram illustrating an example of a signal
  • FIG. 1A is a diagram of an example of a communication system according to the first embodiment.
  • 1B is a diagram illustrating an example of a signal flow in the communication system illustrated in FIG. 1A.
  • the communication system 100 according to the first embodiment includes a first mobile terminal 110, a second mobile terminal 120, and a communication device 130.
  • the second mobile terminal 120 is one or more mobile terminals including a mobile terminal that is not directly communicable with the first mobile terminal 110.
  • each of the second mobile terminals 120 may be wirelessly connected by different base stations, or may be wirelessly connected to the same base station.
  • the second mobile terminal 120 can communicate with the network 102 via the base station 101.
  • the second mobile terminal 120 includes a transmission unit 121.
  • the transmission unit 121 transmits information indicating a service that the own terminal (second mobile terminal 120) can provide in inter-terminal communication to the network 102 via the base station 101.
  • the communication between terminals includes, for example, communication directly performed between terminals and communication performed between terminals via a network (for example, a base station).
  • the service that can be provided by inter-terminal communication is, for example, a service that can be provided by direct communication between terminals and a service that can be provided by communication between terminals via a network.
  • the communication device 130 is a communication device provided in the network 102.
  • the communication device 130 includes a reception unit 131 and a transmission unit 132.
  • the receiving unit 131 receives service information transmitted by the second mobile terminal 120.
  • the communication device 130 extracts a communication service that can be used by the first mobile terminal 110 from the services indicated by the service information received by the receiving unit 131.
  • the communication apparatus 130 transmits the information regarding the communication service which can be used by the extracted 1st mobile terminal 110 to the 1st mobile terminal 110 by the transmission part 132.
  • the information regarding the communication service is information indicating the communication service, for example.
  • the information related to the communication service may be information including identification information of the second mobile terminal 120 that can provide the communication service.
  • Transmission of information related to the communication service by the transmission unit 132 is performed, for example, via the base station 103 to which the first mobile terminal 110 is wirelessly connected.
  • the base station 103 may be the same base station as the base station 101, or may be a base station different from the base station 101.
  • the first mobile terminal 110 includes a receiving unit 111.
  • the receiving unit 111 receives, from the communication device 130 of the network 102, information related to a communication service that can be used by the own terminal among services that the second mobile terminal 120 can provide. For example, the first mobile terminal 110 performs inter-terminal communication with the mobile terminals included in the second mobile terminal 120 based on the information regarding the communication service received by the receiving unit 111.
  • the communication device 130 in the network 102 uses the service information collected from the second mobile terminal 120 to provide the inter-terminal communication service that can be used by the first mobile terminal 110.
  • One mobile terminal 110 can be notified.
  • the first mobile terminal 110 is also provided with a transmission unit 121, and information indicating services that the first mobile terminal 110 can provide in the inter-terminal communication by the first mobile terminal 110 via the base station 103 is transmitted. You may make it transmit to the network 102.
  • the communication device 130 may use the service information received from the first mobile terminal 110 to extract a communication service that can be used by a mobile terminal different from the first mobile terminal 110.
  • the communication device 130 includes an allowable delay amount of a communication service that can be provided by the second mobile terminal 120 and an estimated value of a delay amount of communication in a connection path between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120. Based on this, communication services that can be used by the first mobile terminal 110 may be extracted. For example, the communication device 130 is used by the first mobile terminal 110 among communication services that can be provided by the second mobile terminal 120 and exclude communication services whose estimated delay amount exceeds the allowable delay amount. Extract possible communication services. Thereby, it is possible to notify the first mobile terminal 110 of a communication service in which the estimated value of the delay amount is equal to or less than the allowable delay amount.
  • the service information transmitted by the second mobile terminal 120 includes information indicating the allowable delay amount of the communication service that the second mobile terminal 120 can provide in the inter-terminal communication.
  • the communication apparatus 130 can specify the allowable delay amount of the communication service that the second mobile terminal 120 can provide in the inter-terminal communication from the service information.
  • the allowable delay amount of the communication service that can be provided by the second mobile terminal 120 in the inter-terminal communication may be stored in advance in the memory of the communication device 130 for each type of communication service.
  • the communication device 130 may acquire the allowable delay amount of the communication service that the second mobile terminal 120 can provide in the inter-terminal communication from an external database or the like.
  • the communication device 130 may be connected between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120, for example, according to each connection destination of the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 (base station, operator network, etc.). Get information indicating the type of connection path. In this case, the communication device 130 can acquire the estimated value of the delay amount in the connection path between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 based on the acquired information.
  • the communication device 130 connects the connection path between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 based on information indicating whether direct communication between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 is possible. You may acquire the estimated value of the delay amount.
  • Information indicating whether direct communication between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 is possible can be acquired from at least one of the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120, for example. For example, if direct communication between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 is possible, the connection path between the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 includes direct communication. Therefore, it can be determined that the delay amount is small.
  • the second mobile terminal 120 may include mobile terminals belonging to different communication carriers.
  • the communication device 130 can receive service information of the second mobile terminal 120 via, for example, the communication device (management device) of the network of each communication carrier to which the second mobile terminal 120 belongs.
  • the communication device 130 may acquire server information indicating a communication service that a server connected to a network (for example, the network 102) can provide to a mobile terminal (for example, the first mobile terminal 110) via a base station.
  • Server information can be received, for example, from a database external to communication device 130 that stores information about the server.
  • the communication device 130 extracts a communication service that can be used by the first mobile terminal 110 from the service indicated by the acquired server information and the service indicated by the service information received from the second mobile terminal 120.
  • the communication services that can be used by the first mobile terminal 110 are not limited to the communication services that can be provided by the second mobile terminal 120, but may include communication services that can be provided by the server via the base station. . This enables a wide range of discovery.
  • the second mobile terminal 120 transmits, via the base station 101, detection information indicating a service that can be provided by the mobile terminal that can directly communicate with the second mobile terminal 120 detected by the second mobile terminal 120 using the detection signal. It may be transmitted to the network 102.
  • the communication device 130 selects a communication service that can be used by the first mobile terminal 110 from among a service indicated by the service information received from the second mobile terminal 120 and a service indicated by the detection information received from the second mobile terminal 120. Extract.
  • the communication service that can be used by the first mobile terminal 110 is not limited to the communication service that can be provided by the second mobile terminal 120, but the service of the mobile terminal detected by the second mobile terminal 120 using the detection signal. May be included. This enables a wide range of discovery.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating an example of a communication system according to the second embodiment.
  • a communication system 200 according to the second embodiment includes UEs 201 to 208 (User Equipment: user terminals), eNBs 211 to 213 (evolved Node B), and operator networks 221 and 222.
  • the communication system 200 includes SGWs 231 to 233 (Serving Gateway) and PGWs 241 and 242 (Packet Data Network-Gateway).
  • the communication system 200 includes a PDN 250 (Packet Data Network: packet data network) and a cloud server 251 (H).
  • Each of the eNBs 211 to 213 is a base station that performs radio communication with a UE in its own cell.
  • Cells 211a to 213a are cells of eNBs 211 to 213, respectively.
  • the UEs 201 to 204 are connected to the eNB 211.
  • the UE 201 detects the UE 202 as a device capable of D2D communication by receiving the detection signal from the UE 202.
  • the UE 202 detects the UE 201 as a device capable of D2D communication by receiving the detection signal from the UE 201.
  • the UE 203 detects the UEs 202 and 204 as devices capable of D2D communication by receiving the detection signals from the UEs 202 and 204.
  • the UE 204 detects the UE 203 as a device capable of D2D communication by receiving the detection signal from the UE 203.
  • the UEs 205 to 207 are connected to the eNB 213.
  • the UE 205 detects the UE 206 as a device capable of D2D communication by receiving the detection signal from the UE 206.
  • the UE 206 detects the UEs 205 and 207 as devices capable of D2D communication by receiving the detection signals from the UEs 205 and 207.
  • the UE 207 detects the UE 206 as a device capable of D2D communication by receiving the detection signal from the UE 206.
  • the eNB 211 is connected to the SGW 231 of the operator network 221.
  • the eNB 212 is connected to the SGW 232 of the operator network 221.
  • the eNB 213 is connected to the SGW 233 of the operator network 222.
  • the operator network 221 includes SGWs 231 and 232 and a PGW 241.
  • the PLMN (Public Land Mobile Network) ID which is identification information of the operator network 221 is “1”.
  • the SGW 231 is a gateway between the eNB 211 and the operator network 221.
  • the SGW 232 is a gateway between the eNB 212 and the operator network 221.
  • the SGWs 231 and 232 are connected to the PGW 241.
  • the PGW 241 is a gateway between the operator network 221 and the PDN 250.
  • the operator network 222 includes SGW 233 and PGW 242.
  • the PLMN ID that is the identification information of the operator network 222 is “2”.
  • the SGW 233 is a gateway between the eNB 213 and the operator network 222.
  • the SGW 233 is connected to the PGW 242.
  • the PGW 242 is a gateway between the operator network 222 and the PDN 250.
  • the PDN 250 is an external network to which an EPC (Evolved Packet Core: mobile core) such as the operator networks 221 and 222 is connected.
  • EPC Evolved Packet Core: mobile core
  • PGWs 241 and 242 and a cloud server 251 are connected to the PDN 250.
  • FIG. 2B is a diagram illustrating an example of a connection link in the communication system.
  • the same parts as those shown in FIG. Although the connection link of UE 202 (B) will be described here, the same applies to other UEs.
  • connection links 260 to 264 as connection links of the UE 202.
  • the connection link 260 is a connection link in which UEs close to each other perform D2D communication (ProSe) with each other without going through the base station.
  • the UE 202 can perform inter-device communication that performs direct communication with the UE 201 without going through the eNB 211.
  • connection link 261 is a link for connecting each UE belonging to the same base station via the base station without going through the SGW.
  • the UE 202 can perform inter-device communication with the UE 203 via the cell 211a.
  • eICBD Enhancements for Infrastructure based data Communication Between Devices
  • connection link 261 for example, LIPA (Local IP Access) may be used.
  • the connection link 262 is a link (via PGW) that connects each UE belonging to the same operator network via the PGW of the operator network without passing through the PDN 250.
  • the UE 202 can perform inter-device communication with the UE 208 via the eNB 211, the SGW 231, the PGW 241, the SGW 232, and the eNB 212.
  • the connection link 263 is a link that connects each UE via the PDN 250. According to the connection link 263, even UEs with different operators can be connected.
  • the UE 202 can perform inter-device communication with the UE 206 via the eNB 211, the SGW 231, the PGW 241, the PDN 250, the PGW 242, the SGW 233, and the eNB 213.
  • connection link 264 is a link (via the Internet) that connects the UE to the cloud server 251 via the PDN 250.
  • the UE 202 can communicate with the cloud server 251 via the eNB 211, the SGW 231, the PGW 241, and the PDN 250.
  • connection links 260 to 264 various connection links can be used in the communication system 200.
  • the UE 202 can perform cloud communication with the UE 206 via the eNB 211, SGW231, PGW241, PDN250, cloud server 251, PDN250, PGW242, SGW233, and eNB213.
  • the connection link which connects each UE which belongs to the same SGW without passing through PGW can also be used.
  • Various communication links using SIPTO Select IP Traffic Offload
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a communication system provided with a DSF.
  • the communication system 200 includes UEs 301 to 305, eNBs 311 and 312, a core network 320, and an M2M platform 330.
  • UEs 301 to 305 are UEs corresponding to the UEs 201 to 208 shown in FIGS. 2A and 2B, for example.
  • the UEs 301 and 302 are connected to the cell 311a of the eNB 311.
  • the UEs 303 to 305 are connected to the cell 312 a of the eNB 312.
  • the eNBs 311 and 312 are eNBs corresponding to the eNBs 211 to 213 illustrated in FIGS. 2A and 2B, for example.
  • the eNBs 311 and 312 are connected to the DSF 321 included in the core network 320.
  • the core network 320 is a network corresponding to at least one of the operator networks 221 and 222 and the PDN 250 shown in FIGS. 2A and 2B, for example.
  • the core network 320 includes a DSF 321 (Discovery Service Function), an MME 322 (Mobility Management Entity), and a device service database 323.
  • the DSF 321 is a communication device that provides a discovery service function to the UEs 301 to 305 via the eNBs 311 and 312. For example, the DSF 321 collects service information and ProSe discovery information from the UEs 301 to 305 via the eNBs 311 and 312 and centrally manages the collected information in the device service database 323.
  • the device service database 323 can be realized by a storage device provided in the DSF 321, for example. Alternatively, the device service database 323 can be realized by a storage device external to the DSF 321.
  • Service information is information indicating a communication service (application) between devices supported by the UEs 301 to 305. Further, the service information may include information indicating the allowable delay amount of the service.
  • the inter-device communication is, for example, a service that can be executed by both D2D communication that performs direct communication between devices and communication via a network.
  • Each of the UEs 301 to 305 transmits service information indicating an inter-device communication service supported by the own station to the DSF 321 via the eNBs 311 and 312.
  • the ProSe discovery information is information indicating UEs capable of D2D communication with each other and services (applications) that can be used by D2D communication with the UEs detected by the UEs 301 to 305 transmitting and receiving discovery signals to each other. .
  • Each of the UEs 301 to 305 performs device / service discovery to detect a UE capable of D2D communication with its own station and a service available by D2D communication with the UE by transmitting and receiving a discovery signal.
  • Each of the UEs 301 to 305 transmits ProSe discovery information indicating the result of device service discovery to the DSF 321 via the eNBs 311 and 312.
  • the MME 322 is a node that performs management such as location registration of each UE, calling, and handover between base stations.
  • the MME 322 belongs to the core network 320 and acquires information indicating connected cells, SGWs, operator networks (PGWs), etc., for UEs in a connected state. Then, based on the acquired information, the MME 322 specifies a connection link (type of connection route) that can connect the UEs for each combination of UEs, and transmits network connection information indicating the specified connection link to the DSF 321. .
  • a connection link type of connection route
  • the MME 322 can determine that each of the UEs 201 to 207 shown in FIGS. 2A and 2B can be connected to the cloud server 251 through a connection link “through the Internet” via the PDN 250 at least.
  • the MME 322 can determine that the UE 202 and the cloud server 251 can be connected via the connection link 264 “via the Internet”.
  • the MME 322 can determine that each of the UEs 201 to 207 shown in FIGS. 2A and 2B can be connected to each other by at least a connection link of “inter-operator communication” via the PDN 250. For example, the MME 322 may determine that the UE 202 and the UE 206 can be connected to each other via the “operator communication” connection link 263.
  • the MME 322 can determine that combinations of UEs belonging to the same operator network can be connected to each other by a “via PGW” connection link that does not pass through the PDN 250 but passes through the PGW. For example, the MME 322 may determine that the UE 202 and the UE 208 can be connected to each other by the “via PGW” connection link 262.
  • the MME 322 can determine that a combination of UEs belonging to the same base station can be connected to each other by an “eICBD” connection link that does not go through the PGW and SGW. For example, the MME 322 may determine that the UE 202 and the UE 203 can be connected to each other via the “eICBD” connection link 261.
  • the MME 322 uses the information on the connection destination of each UE to identify a connection link that can connect the UEs for each UE combination, and transmits network connection information indicating the identified connection link to the DSF 321. be able to.
  • the MME 322 may transmit location registration information indicating the tracking area of each UE managed by the own device to the DSF 321.
  • the DSF 321 can acquire network connection information by specifying a connection link that can connect the UEs for each combination of UEs. The identification of the connection link based on the location registration information will be described later.
  • the DSF 321 extracts available services by filtering using the collected information for each of the UEs 301 to 305, and transmits a service list indicating the extraction result to the UEs 301 to 305.
  • the DSF 321 may refer to the M2M service database 331 of the M2M platform 330 and include an M2M (Machine to Machine) service as a service candidate that can be used by the UEs 301 to 305.
  • M2M Machine to Machine
  • the M2M service is a service that allows the UEs 301 to 305 to access (acquire and control information) an air conditioner and lighting at home.
  • the M2M platform 330 is a group of facilities for providing M2M services. Each communication device included in the M2M platform 330 executes an M2M application that provides an M2M service.
  • the M2M platform 330 includes an M2M service database 331.
  • the M2M service database 331 stores information on M2M services provided in the M2M platform 330.
  • the cloud server 251 illustrated in FIGS. 2A and 2B is an M2M device that is included in the M2M platform 330 and provides an M2M service, for example.
  • ProSe discovery information and service information in each UE are centrally managed by the DSF 321 (device service database 323).
  • the DSF 321 also refers to external service information that can be used (for example, M2M service), and provides a service list indicating services that can be used for each UE. Further, the DSF 321 performs service filtering based on the network connection information and location registration information acquired from the MME 322, and provides a service list based on the filtering result.
  • the first mobile terminal 110 and the second mobile terminal 120 shown in FIGS. 1A and 1B can be realized by the UEs 201 to 208 and the UEs 301 to 305, for example.
  • the communication apparatus 130 illustrated in FIGS. 1A and 1B can be realized by, for example, the DSF 321.
  • the base stations 101 and 103 shown in FIGS. 1A and 1B can be realized by eNBs 211 to 213 and eNBs 311 and 312, for example.
  • the network 102 shown in FIGS. 1A and 1B can be realized by the core network 320, for example.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a communication system that provides ProSe.
  • a communication system 400 shown in FIG. 4 is a communication system that provides ProSe as defined in TR23.703 of 3GPP.
  • the communication system 400 includes UEs 401 and 402, an E-UTRAN 403 (Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network), and an EPC 404.
  • the communication system 400 includes a ProSe function 405 and a ProSe application server 406.
  • the UE 401, 402 can execute the ProSe application that performs the various ProSe discovery described above.
  • the UEs 401 and 402 use ProSe by accessing the ProSe function 405 and the ProSe application server 406 via the E-UTRAN 403 and the EPC 404, for example.
  • the ProSe function 405 is a communication device on the network side that provides the ProSe function.
  • the ProSe function includes ProSe direct discovery that performs discovery by directly transmitting and receiving discovery signals between devices, and EPC level ProSe discovery that performs discovery on the core network side.
  • the ProSe application server 406 is a server that provides a service using the ProSe function provided by the ProSe function 405.
  • the ProSe application server 406 may be provided in the operator network of the communication carrier, or may be provided in a network outside the operator network.
  • the ProSe function 405 and the ProSe application server 406 may be realized by one communication device. Further, the ProSe function 405 and the ProSe application server 406 may be included in the EPC 404 or the like.
  • FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of ProSe direct discovery.
  • UEs 501 to 505 shown in FIG. 5 are UEs corresponding to, for example, UEs 201 to 208 shown in FIG. 2A and UEs 301 to 305 shown in FIG.
  • the UE 501 which is a discovery subject (discoverer) broadcasts (or group casts) a targeted discovery request (targeted discovery request) by radio (step S501).
  • the targeted discovery request includes the destination application group ID (App Group ID) and the UE 501 application personal ID (App Personal ID).
  • the group indicated by the application group ID of the targeted discovery request includes UEs 502 to 504 (discoveree) and does not include UE 505 (non-member).
  • the UE 502 wirelessly transmits a targeted discovery response (Targeted Discovery Response) to the UE 501 in response to the targeted discovery request (step S502).
  • the targeted discovery response transmitted by the UE 502 includes, for example, the application personal ID of the UE 502.
  • the UE 503 wirelessly transmits a targeted discovery response to the targeted discovery request to the UE 501 (step S503).
  • the targeted discovery response transmitted by the UE 503 includes, for example, the application personal ID of the UE 503.
  • the UE 504 wirelessly transmits a targeted discovery response to the targeted discovery request to the UE 501 (step S504).
  • the targeted discovery response transmitted by the UE 504 includes, for example, the application personal ID of the UE 504.
  • the UE 505 since the UE 505 does not include the own station in the group indicated by the application group ID of the targeted discovery request transmitted by the UE 501, the UE 505 does not transmit the targeted discovery response.
  • the UE 501 can detect the UEs 502 to 504 as devices capable of D2D communication with the own terminal.
  • (Discovery message) 6A and 6B are diagrams illustrating examples of discovery messages.
  • a mechanism for realizing direct wireless communication between devices UE
  • UE devices
  • a method has been studied in which each device transmits a discovery signal, and a nearby device detects this, thereby acquiring information related to a directly communicable device and a service provided by the device.
  • each device transmits a discovery message 610 shown in FIG. 6A or a discovery message 620 shown in FIG. 6B.
  • the discovery message 610 is a 192-bit discovery message in a non-public safety open discovery use case.
  • the discovery message 620 is a discovery message in the public safety use case.
  • the discovery message 620 includes “Source L2 ID / Prose UE ID of source”, “Destination L2 ID”, “Prose Application ID”, and the like.
  • Source L2 ID / Prose UE ID of source indicates a source address.
  • Destination L2 ID indicates a destination address.
  • Prose Application ID indicates an application related to D2D communication requested by the transmission source.
  • ProSe direct discovery using the discovery messages 610, 620, etc. since discovery is performed between devices, there is a limitation that the communication destination of D2D communication is limited to a device that can detect a discovery signal. However, in an application using inter-device communication, there is a case where there is no relation whether or not the communication destination is a ProSe terminal.
  • the DSF 321 collects service information and ProSe discovery information from each UE, and notifies each UE of available services based on the collected information. Discovery becomes possible.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a communication system that provides EPC level ProSe discovery.
  • a communication system 700 shown in FIG. 7 is a communication system that realizes ProSe discovery across operators defined in 3GPP TR23.703.
  • ProSe discovery processing on the core network side enables ProSe discovery across operators.
  • the communication system 700 includes UE 701 (UE A), UE 702 (UE B), EPC 710 (EPC A), EPC 720 (EPC B), and a third party AS 730 (Autonomous System).
  • UE 701 UE A
  • UE 702 UE B
  • EPC 710 EPC A
  • EPC 720 EPC B
  • AS 730 Autonomous System
  • EPC 710 is EPC of operator A.
  • the EPC 720 is an EPC of an operator B different from the operator A.
  • UE 701 is a UE that uses operator A and is connected to EPC 710.
  • the UE 702 is a UE that uses the operator B and is connected to the EPC 720.
  • the EPC 710 includes a ProSe function 711 (ProSe function A), a GMLC 712 (Gateway Mobile Location Center) (GMLC A), and an MME 713 (MME A).
  • the GMLC 712 is connected to the MME 713 and manages location information of a UE (for example, UE 701) connected to the EPC 710.
  • the ProSe function 711 acquires the location information of each UE connected to the EPC 710 from the GMLC 712. In addition, the ProSe function 711 acquires position information of each UE connected to the EPC 720 from the ProSe function 721. And the ProSe function 711 detects UE which adjoined UE701 based on each acquired positional infomation. For example, when the ProSe function 711 detects the UE 702 as a UE close to the UE 701, the ProSe function 711 notifies the UE 701 of the detection result and starts D2D communication between the UE 701 and the UE 702.
  • the EPC 720 includes a ProSe function 721 (ProSe function B), GMLC 722 (GMLC B), and MME 723 (MME B).
  • the GMLC 722 is connected to the MME 723 and manages location information of a UE (for example, the UE 702) connected to the EPC 720.
  • the ProSe function 721 acquires the position information of each UE connected to the EPC 720 from the GMLC 722. In addition, the ProSe function 721 acquires position information of each UE connected to the EPC 710 from the ProSe function 711. And the ProSe function 721 detects UE which adjoined UE702 based on each acquired positional infomation. For example, when the ProSe function 721 detects the UE 701 as a UE adjacent to the UE 702, the ProSe function 721 notifies the UE 702 of the detection result and starts D2D communication between the UE 701 and the UE 702.
  • the third party AS 730 is a third party autonomous system connected to both the EPCs 710 and 720.
  • the ProSe functions 711 and 721 are connected to a third party AS 730, for example. Discovery by the ProSe functions 711 and 721 is managed by, for example, the third party AS 730.
  • FIG. 8 is a sequence diagram illustrating an example of ProSe discovery across operators. In the ProSe discovery defined in TR23.703 of 3GPP and straddling operators, for example, the steps shown in FIG. 8 are executed.
  • the UE 701 (UE A) performs registration with the ProSe function 711 (ProSe function A) (step S801). Further, the UE 702 (UE B) registers with the ProSe function 721 (ProSe function B) (step S802). Registration in steps S801 and S802 is managed by, for example, the third party AS730.
  • the UE 701 makes a proximity request with the UE 702 (step S803).
  • the ProSe function 711 can request a periodic update from the ProSe function 721 of the location information of the UE 702, for example.
  • the proximity request in step S803 is managed by, for example, the third party AS 730.
  • the UE 701 reports the location information of the UE 701 to the ProSe function 711 via the GMLC 712 (step S804). Further, the UE 702 reports the location information of the UE 702 to the ProSe function 721 via the GMLC 722 (step S805). The location information reported from the UE 702 is notified to the ProSe function 711 via the ProSe function 721.
  • the ProSe function 711 detects the proximity of the UEs 701 and 702 based on the location information of the UE 701 reported from the UE 701 and the location information of the UE 702 notified from the ProSe function 721.
  • proximity notification When proximity to the UEs 701 and 702 is detected, proximity of the UEs 701 and 702 is notified to the UEs 701 and 702 (proximity notification).
  • direct communication via the WLAN Wireless Local Area Network
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a communication system that supports M2M.
  • a technology that supports M2M is being studied.
  • the communication system 900 shown in FIG. 9 is used as an architecture for MTC (Machine Type Communication). Is disclosed.
  • the HPLMN (Home Public Land Mobile Network) side of the communication system 900 includes MTC-IWF901 (MTC-Inter Working Function: MTC interworking function) and SCS902 (Service Capability Server).
  • MTC-IWF901 MTC-Inter Working Function: MTC interworking function
  • SCS902 Service Capability Server
  • MTC-IWF 901 provides an interface from the application side to the 3GPP operator network.
  • the SCS 902 provides a service using MTC.
  • the MTC-IWF 901 and the SCS 902 are M2M servers having a function of controlling M2M devices such as vending machines and sensors, and manage information indicating the position of each M2M device and the services that each M2M device can provide.
  • the SCS 902 generates a trigger for a UE application (MTC device) related to MTC and selects an MTC-IWF (for example, MTC-IWF 901).
  • M2M service discovery can be performed by acquiring information managed by an M2M server such as MTC-IWF 901 or SCS 902, for example. That is, the M2M service database 331 shown in FIG. 3 can be realized by the MTC-IWF 901 or the SCS 902, for example.
  • connection methods other than D2D communication may not satisfy QoS (Quality of Service).
  • QoS Quality of Service
  • the DSF 321 extracts a service based on an allowable delay amount of a service that can be provided by each UE and an estimated value of a communication delay amount (latency) in a connection path between the UEs. It is possible to extract a service whose estimated value is less than the allowable delay amount. Thereby, the M2M service that satisfies the required quality can be presented to the target device. At this time, the user of the target device does not need to be aware of the information (quality) of the communication link used for inter-device communication. For example, only the M2M service that satisfies the required quality is always presented to the user of the target device.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a service supported by each device and server.
  • each device for example, UE 201 to 207 and server (for example, cloud server 251) of communication system 200 corresponds to services a to h.
  • Services “a” to “g” of “service number” are services corresponding to the UEs 201 to 207, respectively.
  • the service h is a service that the cloud server 251 supports.
  • the services e and g supported by the UEs 205 and 207 are services corresponding to the battle game application.
  • the services a, b, and d supported by the UEs 201, 202, and 204 are services corresponding to remote operation applications such as a radio control.
  • the services c and f supported by the UEs 203 and 206 are services corresponding to a P2P (Peer to Peer) file transfer application.
  • the service h supported by the cloud server 251 is a service corresponding to the application of the cloud M2M.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the delay tolerance in each service and the link delay amount in each route.
  • the vertical axis represents the delay tolerance [ms] of each service.
  • the delay tolerance is, for example, the maximum link delay allowable in the service.
  • the delay tolerance is lower for services that require real-time performance, for example.
  • Delay tolerance 1111 to 1118 indicates the delay tolerance of services a to h, respectively.
  • the link delays 1121 to 1125 are link delays in “D2D”, “eICBD”, “via PGW”, “inter-operator communication”, and “via the Internet”, respectively.
  • Each of these connection links is, for example, each link described in FIG. 2B.
  • D2D is a connection link by direct wireless communication between UEs.
  • EICBD is a connection link that does not go through the PGW (eg, PGWs 241 and 242) but goes through the base stations (eg, eNBs 211 to 213).
  • Via PGW is a connection link that does not pass through the PDN 250 but passes through the PGW (eg, PGWs 241 and 242).
  • Inter-operator communication is a connection link that connects UEs belonging to different operator networks via the PDN 250.
  • “Via Internet” is a connection link that connects the UE and the cloud server 251 by connecting to the cloud server 251 via the PDN 250.
  • the services e and g are services (for example, refer to FIG. 10) corresponding to the application of the competitive game, and therefore the delay tolerance is low (5 [ms]). For this reason, the services e and g require service provision by “D2D” having a small link delay 1121 (2 [ms]).
  • the service h is a service corresponding to the application of the cloud M2M (for example, see FIG. 10), the delay tolerance is high (300 [ms]). For this reason, the service h can also be provided “via the Internet” with a large link delay 1125 (200 [ms]).
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of information collected by the DSF.
  • a table 1200 illustrated in FIG. 12 is information in which the DSF 321 aggregates service information and ProSe discovery information received from each UE and information acquired from an external database (for example, the M2M service database 331).
  • “device / server” is identification information indicating a device or server from which each information is acquired.
  • the “device / server” in the table 1200 includes device A to device G (UEs 201 to 207) and a server H (cloud server 251).
  • “Service” is information indicating a service supported by the device or server indicated by “Device / Server”. “Service” is information based on service information received from each UE by the DSF 321.
  • “Required QoS” is QoS information indicating the allowable delay amount of the service indicated by “Service” (delay tolerance in FIG. 11). “Required QoS” may be set in advance in the DSF 321 for each type of “service”, for example, or may be notified to the DSF 321 from a device or a server.
  • D2D discovery result is information indicating a device detected by the device indicated by “device / server” by D2D discovery.
  • the “D2D discovery result” is information based on ProSe discovery information received from each UE by the DSF 321.
  • PLMN ID is PLMN identification information indicating an operator network (operator) to which a device indicated by “device / server” is connected.
  • the “PLMN ID” is notified to the DSF 321 from each UE, for example.
  • the “PLMN ID” may be notified from the MME 322 to the DSF 321, for example.
  • PLMN ID E-UTRAN Cell Global Identifier
  • GUMMEI Globally Unique MME Identifier
  • the table 1200 indicates that the device A (UE 201) corresponds to the service a, and the required QoS (allowable delay amount) in the service a is 12 [ms].
  • the table 1200 indicates that the device capable of D2D communication with the device A is the device B (UE 202).
  • the table 1200 indicates that the identification information of the operator network to which the device A belongs is “1”.
  • FIG. 13A is a diagram illustrating an example of a DSF.
  • FIG. 13B is a diagram illustrating an example of a signal flow in the DSF illustrated in FIG. 13A.
  • the DSF 321 includes, for example, a service information collection unit 1301, a discovery information collection unit 1302, an external service information collection unit 1303, and a collection information storage unit 1304.
  • the DSF 321 includes a connection link estimation unit 1305, an available service extraction unit 1306, and a service list transmission unit 1307.
  • Service information collection section 1301 collects service information transmitted from each device (for example, UE 201 to 207) via a base station (for example, eNB 211, 213). For example, for each device belonging to its own operator network, the service information collecting unit 1301 receives service information from a base station of its own operator network.
  • the service information collection unit 1301 receives service information from the ProSe function (for example, see FIG. 7) of another operator network for each device belonging to an operator network different from its own device.
  • the service information collection unit 1301 outputs the collected service information to the collection information storage unit 1304.
  • Discovery information collection section 1302 receives ProSe discovery information transmitted from each device (for example, UE 201 to 207) via a base station (for example, eNB 211, 213). For example, for each device belonging to its own operator network, the discovery information collection unit 1302 receives ProSe discovery information from the base station of its own operator network.
  • the discovery information collection unit 1302 receives ProSe discovery information from a ProSe function (for example, see FIG. 7) of another operator network for each device belonging to an operator network different from its own device.
  • the discovery information collection unit 1302 outputs the collected ProSe discovery information to the collection information storage unit 1304.
  • the external service information collection unit 1303 collects information on an external service (for example, service h of the cloud server 251) from an external service database (for example, the M2M service database 331). The external service information collection unit 1303 outputs information regarding the collected external service to the collection information storage unit 1304.
  • an external service for example, service h of the cloud server 251
  • an external service database for example, the M2M service database 331.
  • the external service information collection unit 1303 outputs information regarding the collected external service to the collection information storage unit 1304.
  • the collected information storage unit 1304 stores information (for example, the table 1200 shown in FIG. 12) in which the information output from the service information collecting unit 1301, the discovery information collecting unit 1302, and the external service information collecting unit 1303 is aggregated.
  • the connection link estimation unit 1305 acquires network connection information indicating an estimation result of connection links that can connect the devices of the combination for each device combination.
  • the connection link estimation unit 1305 outputs the acquired network connection information to the available service extraction unit 1306.
  • the connection link estimation unit 1305 receives network connection information from the MME 322.
  • connection link estimation unit 1305 may receive location registration information indicating the tracking area of each device from the MME 322. In this case, based on the received location registration information, the connection link estimation unit 1305 can obtain network connection information for each combination of devices by estimating a connection link that can connect the devices of the combination. .
  • connection link estimation unit 1305 can estimate that devices located in the same tracking area can be connected to each other through connection links of “eICBD”, “via PGW”, and “inter-operator communication”. .
  • connection link estimation unit 1305 can estimate that devices located in different tracking areas can be connected to each other through connection links of “via PGW” and “inter-operator communication”.
  • the available service extraction unit 1306 extracts services that can be used by the target device by using each device that is a target of the discovery service function provided by the DSF 321 as a target device, and outputs a service list indicating the extraction result to the service list transmission unit 1307. .
  • the available service extraction unit 1306 uses the information stored in the collected information storage unit 1304 and the network connection information output from the connection link estimation unit 1305 to extract services that can be used by the target device.
  • the service list transmission unit 1307 transmits the service list output from the available service extraction unit 1306 via the target device.
  • the service list transmission unit 1307 transmits the service list to the target device, for example, via a base station to which the target device (UE) is connected.
  • the transmission unit 132 illustrated in FIGS. 1A and 1B can be realized by the service list transmission unit 1307, for example.
  • FIG. 13C is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the DSF.
  • the DSF 321 shown in FIGS. 13A and 13B can be realized by the communication device 1330 shown in FIG. 13C, for example.
  • the communication device 1330 includes a CPU 1331, a memory 1332, and a communication interface 1333.
  • the CPU 1331, the memory 1332, and the communication interface 1333 are connected by a bus 1339.
  • the CPU 1331 Central Processing Unit controls the entire communication device 1330.
  • the memory 1332 includes, for example, a main memory and an auxiliary memory.
  • the main memory is, for example, a RAM (Random Access Memory).
  • the main memory is used as a work area for the CPU 1331.
  • the auxiliary memory is, for example, a nonvolatile memory such as a magnetic disk, an optical disk, or a flash memory.
  • Various programs for operating the communication device 1330 are stored in the auxiliary memory. The program stored in the auxiliary memory is loaded into the main memory and executed by the CPU 1331.
  • the communication interface 1333 is a communication interface that communicates with the outside of the communication device 1330 (for example, the eNBs 311 and 312, the MME 322, the device service database 323, and the M2M service database 331) by wire or wirelessly.
  • the communication interface 1333 is controlled by the CPU 1331.
  • the service information collection unit 1301, the discovery information collection unit 1302, the connection link estimation unit 1305, and the service list transmission unit 1307 illustrated in FIGS. 13A and 13B can be realized by the CPU 1331 and the communication interface 1333, for example.
  • the collected information storage unit 1304 illustrated in FIGS. 13A and 13B can be realized by the memory 1332, for example.
  • the available service extraction unit 1306 shown in FIGS. 13A and 13B can be realized by the CPU 1331 and the memory 1332, for example.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a service list.
  • a service list 1400 illustrated in FIG. 14 is a service list transmitted to the UE 201 (device A) by the service list transmission unit 1307 illustrated in FIGS. 13A and 13B.
  • the service list 1400 indicates the applicable link restriction for each service available for the UE 201.
  • the applicable link restriction is, for example, an available connection link (type of connection route) when using a corresponding service.
  • the service list 1400 includes services b and d.
  • services c, f, and h are also included in service list 1400 as services that can be provided.
  • the UE 201 can select services c, f, and h in addition to services b and d.
  • connection link “via the Internet” is a link connecting the UE and the cloud server 251 as described above, the available services that can be used “via the Internet” are limited to the service h.
  • Service b has an allowable delay amount of 20 [ms], and there are “D2D” and “eICBD” in the connection link whose link delay satisfies this allowable delay amount (see FIG. 11). Further, the UE 201 (device A) can perform D2D communication with the UE 202 (device B) (see FIG. 12). Therefore, in the service list 1400, the applicable link restrictions corresponding to the service b are “D2D” and “eICBD”.
  • Service d has an allowable delay amount of 40 [ms], and there are “D2D” and “eICBD” as the connection link whose link delay satisfies this allowable delay amount.
  • the UE 201 (device A) cannot perform D2D communication with the UE 204 (device D). Therefore, in the service list 1400, the applicable link restriction corresponding to the service d is “eICBD”.
  • the allowable delay amounts are 180 [ms] and 120 [ms], respectively, and “D2D”, “eICBD”, “via PGW” are used for the connection links whose link delays satisfy these allowable delay amounts, There is “inter-operator communication”.
  • the UE 201 (device A) cannot perform D2D communication with the UEs 203 and 206 (devices C and F).
  • the UE 201 is connected to a base station and an operator network different from the UE 206. Therefore, in the service list 1400, the applicable link restriction corresponding to the service c is “D2D, other than via the Internet”. In the service list 1400, the applicable link restriction corresponding to the service f is “inter-operator communication”.
  • the service h that is “via the Internet” has an allowable delay amount of 300 [ms], and the link delay of “via the Internet” satisfies this allowable delay amount (see FIG. 11). Therefore, in the service list 1400, the applicable link restriction corresponding to the service h is “via the Internet”.
  • Services e and g each have an allowable delay amount of 5 [ms], and there is no connection link with a link delay or less. Therefore, the services e and g are not included in the service list 1400.
  • UE 205 (device E) belongs to an operator network different from UE 201 (device A) and does not satisfy the allowable delay amount of service e.
  • UE 207 (device G) belongs to a different operator network from UE 201 (device A), and does not satisfy the allowable delay amount of service g.
  • FIG. 15 is a sequence diagram of an example of operation in the communication system according to the second embodiment.
  • An MME 1501 shown in FIG. 15 is the MME 322 shown in FIG. 3, for example.
  • the MME 1501 may be a plurality of MMEs including the MME 322.
  • UE 1502 is one or more UEs such as UEs 301-305 shown in FIG. 3, for example.
  • the DSF 321 transmits a discovery start instruction for instructing the UE 1502 to start ProSe discovery via the base station (step S1501).
  • the base station is, for example, the eNB 311 or the eNB 312 illustrated in FIG.
  • the UE 1502 performs device and service discovery (device service discovery) by transmitting and receiving a discovery signal (step S1502).
  • a discovery signal for example, the discovery message 610 shown in FIG. 6A or the discovery message 620 shown in FIG. 6B can be used.
  • the UE 1502 transmits ProSe discovery information indicating the result of discovery in step S1502 to the DSF 321 (step S1503).
  • ProSe discovery information includes, for example, identification information of a UE with which UE 1502 can directly communicate. Further, the ProSe discovery information may include information indicating a service supported by a UE with which UE 1502 can directly communicate.
  • steps S1501 to S1503 are performed only for UEs capable of D2D communication, for example, of UE 1502.
  • the DSF 321 receives network connection information indicating a connection link that can connect each UE from the MME 1501 (step S1504). Further, the DSF 321 may receive location registration information indicating the tracking area of each UE from the MME 1501 and obtain network connection information based on a determination based on the received location registration information. In addition, the UE 1502 transmits service information indicating the service supported by the UE to the DSF 321 via the base station (step S1505).
  • step S1501 to S1503, step S1504, and step S1505 can be interchanged.
  • the DSF 321 extracts available services for the target device in the UE 1502 based on the information received in steps S1503 to S1505 (step S1506).
  • the DSF 321 transmits a service list indicating the service extracted in step S1506 to the target device in the UE 1502 (step S1507).
  • the target device can be, for example, at least one of the UEs 1502.
  • the target device may be a UE that is different from the UE 1502 and has not collected ProSe discovery information or service information.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of processing by the DSF.
  • the DSF 321 executes, for example, each step shown in FIG. First, the DSF 321 collects UE service information in each cell (step S1601).
  • the service information includes, for example, information indicating a service (application type) supported by the UE and an allowable delay amount of the service.
  • the DSF 321 collects ProSe discovery information in each cell (step S1602).
  • the ProSe discovery information includes, for example, information indicating a combination of devices capable of direct communication and a service (application) that can be used in direct communication.
  • the DSF 321 estimates connection links that can be set between devices for each combination of target devices (step S1603). For example, the DSF 321 can estimate a connection link that can be set between devices based on a network to which each device is connected, a cell number, ProSe discovery information, location information, and the like. In step S1603, the DSF 321 may receive network connection information indicating connection links that can be set between devices from the MME 322 or the like.
  • the DSF 321 estimates the delay amount of each connection link estimated in step S1603 for each combination of target devices (step S1604).
  • the DSF 321 can estimate the delay amount based on information indicating the delay amount for each connection link (see, for example, FIG. 11).
  • the DSF 321 performs a filtering process for extracting services that can be used for each target device (UE) based on the respective collection results in steps S1601 and S1602 and the respective estimation results in steps S1603 and S1604 (steps). S1605).
  • a service list indicating available services is obtained for each target device.
  • the filtering process in step S1605 will be described later (see, for example, FIG. 17).
  • the DSF 321 transmits the service list for each target device obtained by the filtering process in step S1605 to the corresponding target device (UE) (step S1606).
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of the filtering process.
  • the DSF 321 creates a service list for each UE by executing, for example, the step shown in FIG. 17 as the filtering process in step S1605 shown in FIG.
  • the device Xi for which the service list is created is, for example, a UE such as the UEs 301 to 305 shown in FIG.
  • step S1703 when the index k is not equal to the index i (step S1703: No), the DSF 321 proceeds to step S1704. That is, the DSF 321 is a connection that satisfies the allowable delay amount of the service yk to which the device Yk corresponds from among the connection links that can be set between the devices Xi and Yk (between Xi and Yk) estimated in step S1603 of FIG. A link is extracted (step S1704).
  • the connection link satisfying the allowable delay amount is, for example, a connection link having a delay amount equal to or less than the allowable delay amount.
  • the extraction in step S1704 is based on, for example, the information indicating the allowable delay amount of the service yk and the delay amount in each connection link between the device Xi and the device Yk estimated in step S1604 illustrated in FIG. It can be carried out.
  • the DSF 321 determines whether there is a connection link (corresponding link) between the device Xi and the device Yk satisfying the allowable delay amount based on the extraction result in step S1704 (step S1705). If there is no corresponding link (step S1705: No), the DSF 321 determines that the device Xi cannot use the service of the device Yk, and proceeds to step S1707.
  • step S1705 when there is a corresponding link (step S1705: Yes), the DSF 321 proceeds to step S1706. That is, the DSF 321 adds the combination of the service yk and the connection link extracted in step S1704 to the service list of the device Xi (step S1706).
  • the DSF 321 increments (+1) the index k (step S1707).
  • the DSF 321 determines whether or not the index k exceeds M (step S1708).
  • M is the maximum value of the index k and is a value corresponding to the number of devices registered in the DSF 321.
  • step S1708 when the index k does not exceed M (step S1708: No), the DSF 321 returns to step S1703.
  • step S1708: Yes when the index k exceeds M (step S1708: Yes), the DSF 321 increments the index i (step S1709).
  • step S1709 the DSF 321 initializes a service list of the device Xi, for example.
  • the DSF 321 determines whether or not the index i exceeds N (step S1710).
  • N is the maximum value of the index i and corresponds to the number of devices registered in the DSF 321. If the index i does not exceed N (step S1710: No), the DSF 321 returns to step S1702. When the index i exceeds N (step S1710: Yes), the DSF 321 ends the series of processes. Thereby, a service list for each device Xi can be obtained.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a filtering result for each device.
  • a table 1800 in FIG. 18 shows an example of services and application link restrictions presented by the service list to the UEs 201 to 207 (devices A to G).
  • “Device” in the table 1800 corresponds to “device / server” in the table 1200 of FIG.
  • the “service”, “allowable delay amount”, “D2D discovery result”, and “PLMN ID” in the table 1800 are respectively “service”, “allowable delay amount”, “D2D discovery result”, and “PLMN” in the table 1200 of FIG. Corresponds to “ID”.
  • Presentation candidate services in the table 1800 are application link restrictions of candidate services (services a to h) to be presented to the UEs 201 to 207 and candidate services to be presented. Note that “x” in “presentation candidate service” indicates that the corresponding service cannot be used.
  • services b, c, d, f, and h are presented as available services (similar to FIG. 14).
  • the applicable link restrictions for services b, c, d, f, and h are “D2D, eICBD”, “D2D, other than via the Internet”, “eICBD”, “inter-operator communication”, and “via the Internet”, respectively.
  • services a, b, c, f, and h are presented as available services.
  • the UE 204 can perform D2D communication with the UE 203 (device C) (see, for example, FIG. 12)
  • the UE 204 uses the service c of the UE 203, D2D communication can be used.
  • the applicable link restrictions of the services a, b, c, f, and h are “eICBD”, “eICBD”, “other than via the Internet”, “inter-operator communication”, and “via the Internet”, respectively.
  • FIG. 19A is a diagram illustrating an example of a UE.
  • FIG. 19B is a diagram illustrating an example of a signal flow in the UE illustrated in FIG. 19A.
  • Each of UE 201 to 207 and UE 301 to 305 can be realized by UE 1910 shown in FIGS. 19A and 19B, for example.
  • the UE 1910 includes a service information transmission unit 1911, a discovery execution unit 1912, a discovery information transmission unit 1913, a service list reception unit 1914, a control unit 1915, and a communication execution unit 1916.
  • the service information transmission unit 1911 transmits service information indicating a service supported by the UE 1910 (own station) to the DSF 321 via the base station to which the UE 1910 is connected in accordance with control from the control unit 1915.
  • the discovery execution unit 1912 executes ProSe discovery that detects a device (UE) that can directly communicate with the UE 1910 by transmitting and receiving a discovery signal according to control from the control unit 1915. Then, the discovery execution unit 1912 outputs ProSe discovery information indicating the devices and services detected by the ProSe discovery to the control unit 1915.
  • UE device
  • the discovery execution unit 1912 outputs ProSe discovery information indicating the devices and services detected by the ProSe discovery to the control unit 1915.
  • the discovery information transmission unit 1913 transmits the ProSe discovery information obtained by the discovery execution unit 1912 to the DSF 321 via the base station to which the UE 1910 is connected in accordance with the control from the control unit 1915.
  • the service list receiving unit 1914 receives the service list transmitted from the DSF 321 via the base station to which the UE 1910 is connected. Then, the service list reception unit 1914 outputs the received service list to the control unit 1915.
  • the control unit 1915 controls the service information transmission unit 1911, the discovery execution unit 1912, the discovery information transmission unit 1913, the service list reception unit 1914, and the communication execution unit 1916. For example, the control unit 1915 performs control to cause the service information transmission unit 1911 to transmit service information.
  • control unit 1915 performs control to cause the discovery execution unit 1912 to execute ProSe discovery. Further, the control unit 1915 performs control to cause the discovery information transmission unit 1913 to transmit the ProSe discovery information obtained by the ProSe discovery of the discovery execution unit 1912. In addition, the control unit 1915 performs control for causing the communication execution unit 1916 to perform communication based on the service list output from the service list reception unit 1914.
  • the communication execution unit 1916 executes inter-device communication between the UE 1910 and another device according to the control from the control unit 1915. For example, the communication execution unit 1916 presents the service list received by the service list reception unit 1914 to the user of the UE 1910, and receives from the user the designation of the service executed by the communication execution unit 1916 from the services indicated by the service list. And the communication execution part 1916 performs the communication between devices of the service received from the user.
  • the communication execution unit 1916 may automatically select a service to be executed by the communication execution unit 1916 from the services indicated in the service list, and execute communication between devices of the selected service. At this time, the communication execution unit 1916 may automatically select a service according to the connection link that can be used for each service, based on the applicable link restriction included in the service list. For example, the communication execution unit 1916 may preferentially select a service that can use D2D communication. As a result, it is possible to preferentially select a service that is direct communication and has little delay.
  • the communication execution unit 1916 may present to the user the amount of delay corresponding to the applicable link restriction for each service in the service list. As a result, the user can select a service in consideration of the amount of delay. Further, the communication execution unit 1916 may present to the user the amount of delay as a whole of each service included in the service list based on the applicable link restriction of each service included in the service list. For example, the communication execution unit 1916 may present to the user the size of the minimum delay amount among the delay amounts of the connection links included in the applicable link restriction of each service.
  • the communication execution unit 1916 may preferentially present a service that can use D2D communication to the user. As a result, it is possible to preferentially present a user with a service that is direct communication and has little delay.
  • the communication execution unit 1916 executes communication with the cloud server 251 included in the service list.
  • the communication execution unit 1916 when performing the service included in the service list by D2D communication, the communication execution unit 1916 performs D2D communication with the device indicated by the service list. In addition, when the service included in the service list is performed using a connection link other than D2D, the communication execution unit 1916 requests the service from the DSF 321 and performs communication related to the service under the control of the DSF 321.
  • the receiver 111 shown in FIGS. 1A and 1B can be realized by the service list receiver 1914, for example.
  • FIG. 19C is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the UE.
  • FIG. 19D is a diagram illustrating an example of a signal flow in the UE illustrated in FIG. 19C.
  • the UE 1910 shown in FIGS. 19A and 19B can be realized by the UE 1930 shown in FIGS. 19C and 19D, for example.
  • the UE 1930 includes an antenna 1931, a radio reception circuit 1932, a digital converter 1933 (A / D), an analog converter 1934 (D / A), and a radio transmission circuit 1935.
  • the UE 1930 also includes a baseband signal processor 1936, an application processor 1937, and a user interface 1938.
  • the antenna 1931 receives a signal wirelessly transmitted from another communication device (for example, a base station or another UE), and outputs the received signal to the wireless reception circuit 1932.
  • the antenna 1931 wirelessly transmits the signal output from the wireless transmission circuit 1935.
  • the wireless reception circuit 1932 performs wireless reception processing on the signal output from the antenna 1931.
  • the wireless reception processing by the wireless reception circuit 1932 includes, for example, frequency conversion processing or amplification processing from a high frequency band to a baseband.
  • the wireless reception circuit 1932 outputs the signal subjected to the wireless reception process to the digital converter 1933.
  • the digital converter 1933 converts the signal output from the wireless reception circuit 1932 from an analog signal to a digital signal. Then, the digital converter 1933 outputs the signal converted into the digital signal to the baseband signal processor 1936.
  • Analog converter 1934 converts the signal output from baseband signal processor 1936 from a digital signal to an analog signal. Then, the analog converter 1934 outputs the signal converted into the analog signal to the wireless transmission circuit 1935.
  • the wireless transmission circuit 1935 performs wireless transmission processing of the signal output from the analog converter 1934.
  • the wireless transmission processing by the wireless transmission circuit 1935 includes, for example, frequency conversion processing or amplification processing from a baseband to a high frequency band.
  • the wireless transmission circuit 1935 outputs a signal subjected to the wireless transmission process to the antenna 1931.
  • the baseband signal processor 1936 performs baseband reception processing of the signal output from the digital converter 1933.
  • the baseband signal processing of the baseband signal processor 1936 includes various processes such as demodulation and decoding.
  • the baseband signal processor 1936 outputs data obtained by the baseband reception process to the application processor 1937.
  • the baseband signal processor 1936 performs baseband transmission processing of data output from the application processor 1937.
  • the baseband transmission processing of the baseband signal processor 1936 includes various processes such as encoding and modulation.
  • the baseband signal processor 1936 outputs a signal obtained by the baseband transmission process to the analog converter 1934.
  • Application processor 1937 is a processing unit that executes an application in UE 1930.
  • Applications in UE 1930 include applications that perform communication by controlling baseband signal processor 1936.
  • the user interface 1938 includes, for example, an input device that receives an operation input from the user, an output device that outputs information to the user, and the like.
  • the input device can be realized by, for example, a key (for example, a keyboard) or a remote controller.
  • the output device can be realized by, for example, a display or a speaker. Further, an input device and an output device may be realized by a touch panel or the like.
  • User interface 1938 is controlled by application processor 1937.
  • the 19A and 19B can be realized by, for example, an antenna 1931, an analog converter 1934, a wireless transmission circuit 1935, and a baseband signal processor 1936.
  • the discovery execution unit 1912 can be realized by, for example, the antenna 1931, the wireless reception circuit 1932, the digital converter 1933, the analog converter 1934, the wireless transmission circuit 1935, and the baseband signal processor 1936.
  • the discovery information transmission unit 1913 can be realized by, for example, the antenna 1931, the analog converter 1934, the wireless transmission circuit 1935, and the baseband signal processor 1936.
  • the service list reception unit 1914 can be realized by, for example, the antenna 1931, the wireless reception circuit 1932, the digital converter 1933, and the baseband signal processor 1936.
  • the control unit 1915 can be realized by the application processor 1937, for example.
  • the communication execution unit 1916 can be realized by, for example, the antenna 1931, the wireless reception circuit 1932, the digital converter 1933, the analog converter 1934, the wireless transmission circuit 1935, and the baseband signal processor 1936.
  • a user interface 1938 may be used to implement the communication execution unit 1916. In this case, presentation of the above-described service list to the user and designation reception from the service user can be performed via the user interface 1938.
  • the DSF 321 on the network side can notify each UE of an available service using the service information collected from each UE.
  • the discovery of the communication destination of the inter-device communication it is possible to perform a wide range of discovery, not limited to a terminal capable of direct communication.
  • the communication system As described above, according to the communication system, the communication method, the communication apparatus, and the mobile terminal, it is possible to enable discovery for a wide range of devices.
  • service information of devices other than D2D devices can be shared within the RAN (between cells). Thereby, the discovery target device can be expanded.
  • D2D discovery information it is possible to construct a mechanism for sharing various service information provided on a network such as the Internet within the RAN (between cells). Thereby, the discovery of the network service can be realized by a mechanism unified with the D2D device discovery.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 第2移動端末(120)は、第1移動端末(110)と直接通信可能でない状態の移動端末を含む1つ以上の移動端末である。第2移動端末(120)は、第2移動端末(120)が端末間通信において提供可能な通信サービスを示すサービス情報を基地局(101)を介してネットワーク(102)へ送信する。通信装置(130)はネットワーク(102)に設けられた通信装置である。通信装置(130)は、第2移動端末(120)によって送信されたサービス情報が示す通信サービスのうちの第1移動端末(110)が利用可能な通信サービスに関する情報を第1移動端末(110)へ送信する。

Description

通信システム、通信方法、通信装置および移動端末
 本発明は、通信システム、通信方法、通信装置および移動端末に関する。
 従来、LTE(Long Term Evolution)やLTE-Advancedなどの無線通信システムが知られている。また、近接した端末同士で直接通信を行うProSe(Proximity-based Services:端末間直接通信機能)に関する検討が行われている(たとえば、下記非特許文献1参照。)。また、MTC(Machine Type Communication:マシン型通信)デバイスのグループ管理機能やMTCデバイス間通信などに関する検討が行われている(たとえば、下記非特許文献2参照。)。
「Study on architecture enhancements to support Proximity-based Services(ProSe)」、3GPP TR 23.703、Release 12、2014年 「Architecture enhancements to facilitate communications with packet data networks and applications」、3GPP TS 23.682、Release 11、2012年
 しかしながら、上述した従来技術では、デバイス間通信を行う際に、デバイス間で無線信号を送受信することによってデバイスやサービスのディスカバリが行われるため、デバイス間通信の通信先が、狭い範囲内のデバイスに限られる。
 1つの側面では、本発明は、広範囲のデバイスを対象としたディスカバリを可能にすることができる通信システム、通信方法、通信装置および移動端末を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明の一側面によれば、第1移動端末と直接通信可能でない状態の移動端末を含む1つ以上の第2移動端末が、前記第2移動端末が端末間通信において提供可能な通信サービスを示すサービス情報を基地局を介してネットワークへ送信し、前記ネットワークに設けられた通信装置が、前記第2移動端末によって送信されたサービス情報が示す通信サービスのうちの前記第1移動端末が利用可能な通信サービスに関する情報を前記第1移動端末へ送信する通信システム、通信方法、通信装置および移動端末が提案される。
 本発明の一側面によれば、広範囲のデバイスを対象としたディスカバリを可能にすることができるという効果を奏する。
図1Aは、実施の形態1にかかる通信システムの一例を示す図である。 図1Bは、図1Aに示した通信システムにおける信号の流れの一例を示す図である。 図2Aは、実施の形態2にかかる通信システムの一例を示す図である。 図2Bは、通信システムにおける接続リンクの一例を示す図である。 図3は、DSFを設けた通信システムの一例を示す図である。 図4は、ProSeを提供する通信システムの一例を示す図である。 図5は、ProSeダイレクトディスカバリの一例を示すシーケンス図である。 図6Aは、ディスカバリメッセージの一例を示す図(その1)である。 図6Bは、ディスカバリメッセージの一例を示す図(その2)である。 図7は、EPCレベルのProSeディスカバリを提供する通信システムの一例を示す図である。 図8は、オペレータをまたぐProSeディスカバリの一例を示すシーケンス図である。 図9は、M2Mをサポートする通信システムの一例を示す図である。 図10は、各デバイスおよびサーバが対応しているサービスの一例を示す図である。 図11は、各サービスにおける遅延耐力と各経路におけるリンク遅延量の一例を示す図である。 図12は、DSFが収集する情報の一例を示す図である。 図13Aは、DSFの一例を示す図である。 図13Bは、図13Aに示したDSFにおける信号の流れの一例を示す図である。 図13Cは、DSFのハードウェア構成の一例を示す図である。 図14は、サービスリストの一例を示す図である。 図15は、実施の形態2にかかる通信システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。 図16は、DSFによる処理の一例を示すフローチャートである。 図17は、フィルタリング処理の一例を示すフローチャートである。 図18は、各デバイスについてのフィルタリング結果の一例を示す図である。 図19Aは、UEの一例を示す図である。 図19Bは、図19Aに示したUEにおける信号の流れの一例を示す図である。 図19Cは、UEのハードウェア構成の一例を示す図である。 図19Dは、図19Cに示したUEにおける信号の流れの一例を示す図である。
 以下に図面を参照して、本発明にかかる通信システム、通信方法、通信装置および移動端末の実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態1)
 図1Aは、実施の形態1にかかる通信システムの一例を示す図である。図1Bは、図1Aに示した通信システムにおける信号の流れの一例を示す図である。図1A,図1Bに示すように、実施の形態1にかかる通信システム100は、第1移動端末110と、第2移動端末120と、通信装置130と、を含む。
 第2移動端末120は、第1移動端末110と直接通信可能でない状態の移動端末を含む1つ以上の移動端末である。第2移動端末120が複数ある場合は、第2移動端末120のそれぞれは、異なる基地局によって無線接続していてもよいし、同一の基地局に無線接続していてもよい。
 第2移動端末120のうちの基地局101に接続した1つの第2移動端末120について説明する。第2移動端末120は、基地局101を介してネットワーク102との間で通信が可能である。第2移動端末120は、送信部121を備える。
 送信部121は、自端末(第2移動端末120)が端末間通信において提供可能なサービスを示す情報を、基地局101を介してネットワーク102へ送信する。端末間通信には、たとえば、端末同士が直接行う通信と、端末同士がネットワーク(たとえば基地局)を介して行う通信と、が含まれる。端末間通信によって提供可能なサービスは、たとえば、端末間の直接通信において提供可能なサービスであり、かつネットワークを介した端末間の通信によって提供可能なサービスである。
 通信装置130は、ネットワーク102に設けられた通信装置である。通信装置130は、受信部131と、送信部132と、を備える。受信部131は、第2移動端末120によって送信されたサービス情報を受信する。通信装置130は、受信部131によって受信されたサービス情報が示すサービスの中から、第1移動端末110によって利用可能な通信サービスを抽出する。
 そして、通信装置130は、抽出した第1移動端末110によって利用可能な通信サービスに関する情報を、送信部132によって第1移動端末110へ送信する。通信サービスに関する情報は、たとえば、通信サービスを示す情報である。また、通信サービスに関する情報は、通信サービスを提供可能な第2移動端末120の識別情報を含む情報であってもよい。送信部132による通信サービスに関する情報の送信は、たとえば第1移動端末110が無線接続している基地局103を介して行われる。基地局103は、基地局101と同一の基地局であってもよいし、基地局101と異なる基地局であってもよい。
 第1移動端末110は、受信部111を備える。受信部111は、ネットワーク102の通信装置130から、第2移動端末120が提供可能なサービスのうちの自端末が利用可能な通信サービスに関する情報を受信する。第1移動端末110は、たとえば、受信部111によって受信された通信サービスに関する情報に基づいて、第2移動端末120に含まれる移動端末との間で端末間通信を行う。
 このように、実施の形態1によれば、ネットワーク102における通信装置130が、第2移動端末120から収集したサービス情報を用いて、第1移動端末110が利用可能な端末間通信のサービスを第1移動端末110に通知することができる。
 これにより、第1移動端末110と直接通信可能な状態でない移動端末を含む第2移動端末120の中から第1移動端末110と端末間通信を行う移動端末を検出することができる。このため、第1移動端末110と直接通信可能な移動端末に限らず、広範囲のディスカバリが可能になる。
 なお、第1移動端末110にも送信部121を設け、第1移動端末110が自端末(第2移動端末120)が端末間通信において提供可能なサービスを示す情報を、基地局103を介してネットワーク102へ送信するようにしてもよい。この場合は、通信装置130は、第1移動端末110から受信したサービス情報を、第1移動端末110とは異なる移動端末が利用可能な通信サービスの抽出に用いてもよい。
<通信の遅延量に基づく通信サービスの抽出>
 通信装置130は、第2移動端末120が提供可能な通信サービスの許容遅延量と、第1移動端末110と第2移動端末120との間の接続経路における通信の遅延量の推定値と、に基づいて、第1移動端末110が利用可能な通信サービスを抽出してもよい。たとえば、通信装置130は、第2移動端末120が提供可能な通信サービスのうちの、遅延量の推定値が許容遅延量を超える通信サービスを除外した通信サービスの中から第1移動端末110が利用可能な通信サービスを抽出する。これにより、遅延量の推定値が許容遅延量以下である通信サービスを第1移動端末110に通知することができる。
 たとえば、第2移動端末120が送信するサービス情報には、第2移動端末120が端末間通信において提供可能な通信サービスの許容遅延量を示す情報が含まれる。これにより、通信装置130は、第2移動端末120が端末間通信において提供可能な通信サービスの許容遅延量をサービス情報から特定することができる。また、第2移動端末120が端末間通信において提供可能な通信サービスの許容遅延量は、通信サービスの種類ごとに予め通信装置130のメモリに記憶されていてもよい。また、通信装置130は、第2移動端末120が端末間通信において提供可能な通信サービスの許容遅延量を、外部のデータベースなどから取得してもよい。
 また、通信装置130は、たとえば、第1移動端末110および第2移動端末120の各接続先(基地局やオペレータ網など)に応じた、第1移動端末110と第2移動端末120との間の接続経路の種類を示す情報を取得する。この場合は、通信装置130は、取得した情報に基づいて、第1移動端末110と第2移動端末120との間の接続経路における遅延量の推定値を取得することができる。
 また、通信装置130は、第1移動端末110と第2移動端末120との間の直接通信の可否を示す情報に基づいて、第1移動端末110と第2移動端末120との間の接続経路における遅延量の推定値を取得してもよい。第1移動端末110と第2移動端末120との間の直接通信の可否を示す情報は、たとえば、第1移動端末110と第2移動端末120のうちの少なくとも一方から取得することができる。たとえば、第1移動端末110と第2移動端末120との間の直接通信が可能である場合は、第1移動端末110と第2移動端末120との間の接続経路には直接通信が含まれ、遅延量は少ないと判断することができる。
<互いに異なる通信事業者に属する第2移動端末>
 第2移動端末120は、互いに異なる通信事業者に属する各移動端末を含んでいてもよい。この場合は、通信装置130は、たとえば、第2移動端末120が属する各通信事業者のネットワークの通信装置(管理装置)を介して第2移動端末120のサービス情報を受信することができる。
<ネットワークに接続されたサーバの通信サービス>
 通信装置130は、ネットワーク(たとえばネットワーク102)に接続されたサーバが基地局を介して移動端末(たとえば第1移動端末110)に提供可能な通信サービスを示すサーバ情報を取得してもよい。サーバ情報は、たとえば、サーバに関する情報を記憶する、通信装置130の外部のデータベースから受信することができる。
 通信装置130は、取得したサーバ情報が示すサービスと、第2移動端末120から受信したサービス情報が示すサービスと、の中から第1移動端末110が利用可能な通信サービスを抽出する。このように、第1移動端末110が利用可能な通信サービスには、第2移動端末120が提供可能な通信サービスに限らず、サーバが基地局を介して提供可能な通信サービスを含めてもよい。これにより、広範囲のディスカバリが可能になる。
<第2移動端末が検出したサービス>
 第2移動端末120は、第2移動端末120が検出用信号を用いて検出した第2移動端末120と直接通信が可能な移動端末が提供可能なサービスを示す検出情報を基地局101を介してネットワーク102へ送信してもよい。通信装置130は、第2移動端末120から受信したサービス情報が示すサービスと、第2移動端末120から受信した検出情報が示すサービスと、の中から第1移動端末110が利用可能な通信サービスを抽出する。このように、第1移動端末110が利用可能な通信サービスには、第2移動端末120が提供可能な通信サービスに限らず、第2移動端末120が検出用信号によって検出した移動端末のサービスを含めてもよい。これにより、広範囲のディスカバリが可能になる。
(実施の形態2)
(実施の形態2にかかる通信システム)
 図2Aは、実施の形態2にかかる通信システムの一例を示す図である。図2Aに示すように、実施の形態2にかかる通信システム200は、UE201~208(User Equipment:ユーザ端末)と、eNB211~213(evolved Node B)と、オペレータ網221,222と、を含む。
 また、通信システム200は、SGW231~233(Serving Gateway)と、PGW241,242(Packet Data Network-Gateway)と、を含む。また、通信システム200は、PDN250(Packet Data Network:パケットデータネットワーク)と、クラウドサーバ251(H)と、を含む。
 eNB211~213のそれぞれは、自セルのUEとの間で無線通信を行う基地局である。セル211a~213aは、それぞれeNB211~213のセルである。
 UE201~204(A~D)は、eNB211に接続している。UE201は、UE202からの検出用信号を受信することにより、UE202をD2D通信が可能なデバイスとして検出している。UE202は、UE201からの検出用信号を受信することにより、UE201をD2D通信が可能なデバイスとして検出している。UE203は、UE202,204からの検出用信号を受信することにより、UE202,204をD2D通信が可能なデバイスとして検出している。UE204は、UE203からの検出用信号を受信することにより、UE203をD2D通信が可能なデバイスとして検出している。
 UE205~207(E~G)は、eNB213に接続している。UE205は、UE206からの検出用信号を受信することにより、UE206をD2D通信が可能なデバイスとして検出している。UE206は、UE205,207からの検出用信号を受信することにより、UE205,207をD2D通信が可能なデバイスとして検出している。UE207は、UE206からの検出用信号を受信することにより、UE206をD2D通信が可能なデバイスとして検出している。
 eNB211は、オペレータ網221のSGW231に接続されている。eNB212は、オペレータ網221のSGW232に接続されている。eNB213は、オペレータ網222のSGW233に接続されている。
 オペレータ網221は、SGW231,232およびPGW241を含む。図2Aに示す例では、オペレータ網221の識別情報であるPLMN(Public Land Mobile Network:公衆陸上移動体ネットワーク) IDは「1」である。SGW231は、eNB211とオペレータ網221との間のゲートウェイである。SGW232は、eNB212とオペレータ網221との間のゲートウェイである。SGW231,232はPGW241に接続されている。PGW241は、オペレータ網221とPDN250との間のゲートウェイである。
 オペレータ網222は、SGW233およびPGW242を含む。図2Aに示す例では、オペレータ網222の識別情報であるPLMN IDは「2」である。SGW233は、eNB213とオペレータ網222との間のゲートウェイである。SGW233はPGW242に接続されている。PGW242は、オペレータ網222とPDN250との間のゲートウェイである。
 PDN250は、オペレータ網221,222などのEPC(Evolved Packet Core:モバイルコア)が接続する外部のネットワークである。PDN250には、PGW241,242およびクラウドサーバ251が接続されている。
(通信システムにおける接続リンク)
 図2Bは、通信システムにおける接続リンクの一例を示す図である。図2Bにおいて、図2Aに示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。ここではUE202(B)の接続リンクについて説明するが、他のUEについても同様である。たとえば、通信システム200においては、UE202の接続リンクとして、接続リンク260~264がある。
 接続リンク260は、互いに近接している各UEが、基地局を経由せずに互いにD2D通信(ProSe)を行う接続リンクである。たとえば、UE202は、eNB211を経由せずにUE201との間で直接通信を行うデバイス間通信を行うことができる。
 接続リンク261は、同一の基地局に属する各UEを、SGWを経由せずに、該基地局を経由して接続するリンクである。たとえば、UE202は、UE203との間で、セル211aを経由してデバイス間通信を行うことができる。
 接続リンク261には、たとえばeICBD(Enhancements for Infrastructure based data Communication Between Devices)を用いることができる。また、接続リンク261には、たとえばLIPA(Local IP Access)を用いてもよい。
 接続リンク262は、同一のオペレータ網に属する各UEを、PDN250を経由せずに、該オペレータ網のPGWを経由して接続するリンク(PGW経由)である。たとえば、UE202は、UE208との間で、eNB211、SGW231、PGW241、SGW232およびeNB212を経由してデバイス間通信を行うことができる。
 接続リンク263は、各UEをPDN250を経由して接続するリンクである。接続リンク263によれば、属するオペレータが異なるUE同士であっても接続することができる。たとえば、UE202は、UE206との間で、eNB211、SGW231、PGW241、PDN250、PGW242、SGW233およびeNB213を経由してデバイス間通信を行うことができる。
 接続リンク264は、PDN250を介してUEをクラウドサーバ251と接続するリンク(インターネット経由)である。たとえば、UE202は、eNB211、SGW231、PGW241およびPDN250を経由してクラウドサーバ251と通信を行うことができる。
 また、接続リンク260~264の他にも、通信システム200においては各種の接続リンクを用いることができる。たとえば、UE202は、UE206との間で、eNB211、SGW231、PGW241、PDN250、クラウドサーバ251、PDN250、PGW242、SGW233およびeNB213を経由してクラウド通信を行うことができる。また、同一のSGWに属する各UEを、PGWを経由しないで接続する接続リンクを用いることもできる。また、SIPTO(Selected IP Traffic Offload)などを用いた各種の通信リンクを用いることもできる。
(DSFを設けた通信システム)
 図3は、DSFを設けた通信システムの一例を示す図である。図3に示すように、実施の形態2にかかる通信システム200は、UE301~305と、eNB311,312と、コアネットワーク320と、M2Mプラットフォーム330と、を含む。
 UE301~305は、たとえば、図2A,図2Bに示したUE201~208に対応するUEである。UE301,302はeNB311のセル311aに接続している。UE303~305はeNB312のセル312aに接続している。eNB311,312は、たとえば、図2A,図2Bに示したeNB211~213に対応するeNBである。eNB311,312は、コアネットワーク320に含まれるDSF321に接続されている。
 コアネットワーク320は、たとえば、図2A,図2Bに示したオペレータ網221,222およびPDN250の少なくともいずれかに対応するネットワークである。コアネットワーク320は、DSF321(Discovery Service Function)と、MME322(Mobility Management Entity:移動性管理エンティティ)と、デバイスサービスデータベース323と、を含む。
 DSF321は、eNB311,312を介してUE301~305に対してディスカバリサービス機能を提供する通信装置である。たとえば、DSF321は、eNB311,312を介して、UE301~305からサービス情報およびProSeディスカバリ情報を収集し、収集した各情報をデバイスサービスデータベース323で一元管理する。デバイスサービスデータベース323は、たとえばDSF321に設けられた記憶装置により実現することができる。または、デバイスサービスデータベース323は、DSF321の外部の記憶装置により実現することもできる。
 サービス情報は、UE301~305が対応しているデバイス間通信のサービス(アプリケーション)を示す情報である。また、サービス情報には、サービスの許容遅延量を示す情報が含まれていてもよい。デバイス間通信は、たとえば、デバイス間で直接通信を行うD2D通信と、ネットワークを介した通信と、の両方で実行可能なサービスである。UE301~305のそれぞれは、自局が対応しているデバイス間通信のサービスを示すサービス情報を、eNB311,312を介してDSF321へ送信する。
 ProSeディスカバリ情報は、UE301~305が互いにディスカバリ信号を送受信することによって検出した、互いにD2D通信が可能なUEと、そのUEとのD2D通信によって利用可能なサービス(アプリケーション)と、を示す情報である。
 UE301~305のそれぞれは、ディスカバリ信号を送受信することによって、自局とD2D通信が可能なUEと、そのUEとのD2D通信によって利用可能なサービスを検出するデバイス・サービスディスカバリを行う。そして、UE301~305のそれぞれは、デバイス・サービスディスカバリの結果を示すProSeディスカバリ情報を、eNB311,312を介してDSF321へ送信する。
 MME322は、各UEの位置登録、呼出、基地局間ハンドオーバなどの管理を行うノードである。たとえば、MME322は、コアネットワーク320に属し、コネクティッド状態のUEについて、接続しているセル、SGW、オペレータ網(PGW)などを示す情報を取得する。そして、MME322は、取得した情報に基づいて、各UEの組み合わせについて、UE同士を接続可能な接続リンク(接続経路の種類)を特定し、特定した接続リンクを示すネットワーク接続情報をDSF321へ送信する。
 たとえば、MME322は、図2A,図2Bに示したUE201~207のそれぞれについて、少なくとも、PDN250を経由する「インターネット経由」の接続リンクによってクラウドサーバ251と接続することが可能と判断することができる。たとえば、MME322は、UE202とクラウドサーバ251とを「インターネット経由」の接続リンク264で接続可能と判断することができる。
 また、MME322は、図2A,図2Bに示したUE201~207のそれぞれについて、少なくとも、PDN250を経由する「オペレータ間通信」の接続リンクによって互いに接続することが可能と判断することができる。たとえば、MME322は、UE202とUE206とを「オペレータ間通信」の接続リンク263で互いに接続可能と判断することができる。
 また、MME322は、同一のオペレータ網に属するUEの組み合わせについては、PDN250を経由せずPGWを経由する「PGW経由」の接続リンクによって互いに接続可能と判断することができる。たとえば、MME322は、UE202とUE208とを「PGW経由」の接続リンク262によって互いに接続することができると判断することができる。
 また、MME322は、同一の基地局に属するUEの組み合わせについては、PGWおよびSGWを経由しない「eICBD」の接続リンクによって互いに接続可能と判断することができる。たとえば、MME322は、UE202とUE203とを「eICBD」の接続リンク261によって互いに接続することができると判断することができる。
 このように、MME322は、各UEの接続先の情報を用いて、各UEの組み合わせについて、UE同士を接続可能な接続リンクを特定し、特定した接続リンクを示すネットワーク接続情報をDSF321へ送信することができる。
 または、MME322は、自装置で管理している各UEのトラッキングエリアを示す位置登録情報をDSF321へ送信してもよい。この場合は、DSF321が、MME322から受信した位置登録情報に基づいて、各UEの組み合わせについて、UE同士を接続可能な接続リンクを特定することによりネットワーク接続情報を取得することができる。位置登録情報に基づく接続リンクの特定については後述する。
 DSF321は、UE301~305のそれぞれについて、収集した各情報を用いたフィルタリングによって利用可能なサービスを抽出し、抽出結果を示すサービスリストをUE301~305へ送信する。
 また、DSF321は、M2Mプラットフォーム330のM2Mサービスデータベース331を参照し、UE301~305が利用可能なサービスの候補にM2M(Machine to Machine)サービスを含めてもよい。M2Mサービスは、一例としては、UE301~305が、自宅のエアコンや照明などに対してアクセス(情報取得や制御)することを可能にするサービスである。
 M2Mプラットフォーム330は、M2Mサービスを提供するための設備群である。M2Mプラットフォーム330に含まれる各通信装置では、M2Mサービスを提供するM2Mアプリケーションが実行される。M2Mプラットフォーム330は、M2Mサービスデータベース331を含む。M2Mサービスデータベース331は、M2Mプラットフォーム330において提供されるM2Mサービスに関する情報を記憶する。図2A,図2Bに示したクラウドサーバ251は、たとえばM2Mプラットフォーム330に含まれ、M2Mサービスを提供するM2Mデバイスである。
 このように、通信システム200においては、各UEにおけるProSeディスカバリ情報およびサービス情報がDSF321(デバイスサービスデータベース323)で一元管理される。また、DSF321は、利用可能な外部のサービス情報(たとえばM2Mサービス)も参照し、各UEに対して利用可能なサービスを示すサービスリストを提供する。また、DSF321は、MME322から取得したネットワーク接続情報や位置登録情報に基づいてサービスのフィルタリングを行い、フィルタリング結果に基づくサービスリストの提供を行う。
 図1A,図1Bに示した第1移動端末110や第2移動端末120は、たとえばUE201~208やUE301~305により実現することができる。図1A,図1Bに示した通信装置130は、たとえばDSF321により実現することができる。
 図1A,図1Bに示した基地局101,103は、たとえばeNB211~213やeNB311,312により実現することができる。図1A,図1Bに示したネットワーク102は、たとえばコアネットワーク320により実現することができる。
(ProSeを提供する通信システム)
 図4は、ProSeを提供する通信システムの一例を示す図である。図4に示す通信システム400は、3GPPのTR23.703において規定されている、ProSeを提供する通信システムである。
 通信システム400は、UE401,402と、E-UTRAN403(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)と、EPC404と、を含む。また、通信システム400は、ProSeファンクション405と、ProSeアプリサーバ406と、を含む。
 UE401,402は、上述した各種のProSeディスカバリを行うProSeアプリを実行可能である。UE401,402は、たとえばE-UTRAN403およびEPC404を介してProSeファンクション405やProSeアプリサーバ406にアクセスすることでProSeを利用する。
 ProSeファンクション405は、ProSe機能を提供するネットワーク側の通信装置である。ProSe機能には、デバイス間で直接ディスカバリ信号を送受信することによりディスカバリを行うProSeダイレクトディスカバリや、コアネットワーク側でディスカバリを行うEPCレベルのProSeディスカバリがある。
 ProSeアプリサーバ406は、ProSeファンクション405によって提供されるProSe機能を利用したサービスを提供するサーバである。ProSeアプリサーバ406は、通信事業者のオペレータ網に設けられていてもよいし、オペレータ網の外部のネットワークに設けられていてもよい。
 ProSeファンクション405およびProSeアプリサーバ406は、1つの通信装置により実現されてもよい。また、ProSeファンクション405およびProSeアプリサーバ406は、EPC404などに含まれていてもよい。
 図3に示したDSF321は、たとえばProSeファンクション405やProSeアプリサーバ406において実現することができる。
(ProSeダイレクトディスカバリ)
 図5は、ProSeダイレクトディスカバリの一例を示すシーケンス図である。図5に示すUE501~505は、たとえば図2Aに示したUE201~208や図3に示したUE301~305に対応するUEである。まず、ディスカバリの主体(discoverer)であるUE501が、ターゲッティドディスカバリリクエスト(Targeted Discovery Reauest)を無線によりブロードキャスト(またはグループキャスト)する(ステップS501)。
 ターゲッティドディスカバリリクエストには、送信先のアプリグループID(App Group ID)やUE501のアプリパーソナルID(App Personal ID)が含まれる。図5に示す例では、ターゲッティドディスカバリリクエストのアプリグループIDが示すグループには、UE502~504(discoveree)が含まれ、UE505(non-member)は含まれていないとする。
 この場合は、UE502が、ターゲッティドディスカバリリクエストに対するターゲッティドディスカバリレスポンス(Targeted Discovery Response)をUE501へ無線送信する(ステップS502)。UE502が送信するターゲッティドディスカバリレスポンスには、たとえばUE502のアプリパーソナルIDが含まれる。
 また、UE503が、ターゲッティドディスカバリリクエストに対するターゲッティドディスカバリレスポンスをUE501へ無線送信する(ステップS503)。UE503が送信するターゲッティドディスカバリレスポンスには、たとえばUE503のアプリパーソナルIDが含まれる。
 また、UE504が、ターゲッティドディスカバリリクエストに対するターゲッティドディスカバリレスポンスをUE501へ無線送信する(ステップS504)。UE504が送信するターゲッティドディスカバリレスポンスには、たとえばUE504のアプリパーソナルIDが含まれる。
 また、UE505は、UE501によって送信されたターゲッティドディスカバリリクエストのアプリグループIDが示すグループに自局が含まれていないため、ターゲッティドディスカバリレスポンスを送信しない。
 これにより、UE501は、自端末とD2D通信が可能なデバイスとしてUE502~504を検出することができる。
(ディスカバリメッセージ)
 図6Aおよび図6Bは、ディスカバリメッセージの一例を示す図である。LTE-Advancedでは、デバイス(UE)間の直接無線通信を実現するための仕組みが検討されている。たとえば、各デバイスがディスカバリ信号の送信を行い、近傍のデバイスがこれを検出することにより、直接通信可能なデバイスおよびそのデバイスが提供するサービスに関する情報を取得する方法が検討されている。
 この場合のディスカバリ信号としてはたとえば図6Aに示すディスカバリメッセージ610や図6Bに示すディスカバリメッセージ620を各デバイスが送信することが検討されている。ディスカバリメッセージ610は、Non-public safety open discovery use caseにおける192ビットのディスカバリメッセージである。ディスカバリメッセージ620は、Public safety use caseにおけるディスカバリメッセージである。
 たとえば、ディスカバリメッセージ620には、「Source L2 ID/Prose UE ID of source」、「Destination L2 ID」、「Prose Application ID」などが含まれる。
 「Source L2 ID/Prose UE ID of source」は、送信元のアドレスを示す。「Destination L2 ID」は、送信先のアドレスを示す。「Prose Application ID」は、送信元が要求するD2D通信にかかるアプリケーションを示す。
 ディスカバリメッセージ610,620などを用いたProSeダイレクトディスカバリにおいては、デバイス間でディスカバリを行うため、D2D通信の通信先が、ディスカバリ信号を検出できたデバイスに限定されるという制限がある。しかしながら、デバイス間通信を利用するアプリケーションにおいては、通信先がProSe端末であるか否かは関係ない場合があるため、このような制約はないことが求められる。
 これに対して、DSF321が各UEからサービス情報やProSeディスカバリ情報を収集し、収集した各情報に基づいて各UEに対して利用可能サービスを通知することで、直接通信可能なデバイスに限らず広範囲のディスカバリが可能になる。
(EPCレベルのProSeディスカバリを提供する通信システム)
 図7は、EPCレベルのProSeディスカバリを提供する通信システムの一例を示す図である。図7に示す通信システム700は、3GPPのTR23.703において規定された、オペレータをまたぐProSeディスカバリを実現する通信システムである。通信システム700においては、コアネットワーク側でProSeディスカバリの処理が行われることで、オペレータをまたぐProSeディスカバリが可能になる。
 通信システム700は、UE701(UE A)と、UE702(UE B)と、EPC710(EPC A)と、EPC720(EPC B)と、サードパーティAS730(Autonomous System:自律システム)と、を含む。
 EPC710は、オペレータAのEPCである。EPC720は、オペレータAと異なるオペレータBのEPCである。UE701は、オペレータAを利用し、EPC710に接続しているUEである。UE702は、オペレータBを利用し、EPC720に接続しているUEである。
 EPC710は、ProSeファンクション711(ProSeファンクション A)と、GMLC712(Gateway Mobile Location Center:ゲートウェイモバイルロケーションセンタ)(GMLC A)と、MME713(MME A)と、を含む。GMLC712は、MME713に接続されており、EPC710に接続しているUE(たとえばUE701)の位置情報を管理する。
 ProSeファンクション711は、EPC710に接続している各UEの位置情報をGMLC712から取得する。また、ProSeファンクション711は、EPC720に接続している各UEの位置情報をProSeファンクション721から取得する。そして、ProSeファンクション711は、取得した各位置情報に基づいて、UE701と近接したUEを検出する。たとえば、ProSeファンクション711は、UE701と近接したUEとしてUE702を検出した場合は、UE701に対して検出結果を通知し、UE701とUE702との間のD2D通信を開始させる。
 EPC720は、ProSeファンクション721(ProSeファンクション B)と、GMLC722(GMLC B)と、MME723(MME B)と、を含む。GMLC722は、MME723に接続されており、EPC720に接続しているUE(たとえばUE702)の位置情報を管理する。
 ProSeファンクション721は、EPC720に接続している各UEの位置情報をGMLC722から取得する。また、ProSeファンクション721は、EPC710に接続している各UEの位置情報をProSeファンクション711から取得する。そして、ProSeファンクション721は、取得した各位置情報に基づいて、UE702と近接したUEを検出する。たとえば、ProSeファンクション721は、UE702と近接したUEとしてUE701を検出した場合は、UE702に対して検出結果を通知し、UE701とUE702との間のD2D通信を開始させる。
 サードパーティAS730は、EPC710,720の双方に接続されたサードパーティ製の自律システムである。ProSeファンクション711,721は、たとえばサードパーティAS730に接続されている。そして、ProSeファンクション711,721によるディスカバリは、たとえばサードパーティAS730によって管理される。
(オペレータをまたぐProSeディスカバリ)
 図8は、オペレータをまたぐProSeディスカバリの一例を示すシーケンス図である。3GPPのTR23.703において規定された、オペレータをまたぐProSeディスカバリにおいては、たとえば図8に示す各ステップが実行される。
 まず、UE701(UE A)が、ProSeファンクション711(ProSeファンクションA)に対して登録(registration)を行う(ステップS801)。また、UE702(UE B)が、ProSeファンクション721(ProSeファンクションB)に対して登録を行う(ステップS802)。ステップS801,S802による登録は、たとえばサードパーティAS730によって管理される。
 つぎに、UE701が、UE702と間のプロキシミティ要求を行う(ステップS803)。ProSeファンクション711は、たとえばUE702の位置情報のProSeファンクション721からの定期的なアップデートを要求することができる。ステップS803によるプロキシミティ要求は、たとえばサードパーティAS730によって管理される。
 つぎに、UE701が、UE701の位置情報を、GMLC712を介してProSeファンクション711へ報告する(ステップS804)。また、UE702が、UE702の位置情報を、GMLC722を介してProSeファンクション721へ報告する(ステップS805)。UE702から報告された位置情報は、ProSeファンクション721を介してProSeファンクション711へ通知される。
 ProSeファンクション711は、UE701から報告されたUE701の位置情報と、ProSeファンクション721から通知されたUE702の位置情報と、に基づいて、UE701,702の近接を検出する。UE701,702との近接が検出されると、UE701,702の近接がUE701,702に通知され(近接通知)る。そして、UE701,702の間でWLAN(Wireless Local Area Network:無線構内通信網)による直接通信が開始される(ステップS806)。
(M2Mをサポートする通信システム)
 図9は、M2Mをサポートする通信システムの一例を示す図である。3GPPにおいては、M2Mをサポートする技術が検討されている。たとえば、パケットデータネットワークとアプリケーションとの通信を容易にするアーキテクチャの機能拡張に関する3GPPのTS23.682においては、MTC(Machine Type Communication:マシン型通信)のためのアーキテクチャとして、図9に示す通信システム900が開示されている。
 通信システム900のうちのHPLMN(Home Public Land Mobile Network)の側には、MTC-IWF901(MTC-Inter Working Function:MTCインタワーキング機能)やSCS902(Service Capability Server)が含まれる。
 MTC-IWF901は、アプリ側から3GPPのオペレータ網へのインタフェースを提供する。SCS902は、MTCを利用したサービスを提供する。MTC-IWF901やSCS902は、たとえば自動販売機やセンサなどのM2Mデバイスを制御する機能を有するM2Mサーバであり、各M2Mデバイスの位置や各M2Mデバイスが提供可能なサービスを示す情報を管理している。たとえば、SCS902は、MTCに関するUEのアプリ(MTCデバイス)のトリガの生成や、MTC-IWF(たとえばMTC-IWF901)の選択を行う。
 M2Mサービスのディスカバリは、たとえばMTC-IWF901やSCS902などのM2Mサーバによって管理されている情報を取得することによって行うことができる。すなわち、図3に示したM2Mサービスデータベース331は、たとえばMTC-IWF901やSCS902により実現することができる。
 ここで、M2Mサービスの検索において、デバイス間の通信品質に関する情報(たとえばレイテンシ)が参照されないため、実際のサービスにおいて要求品質を満足できない場合がある。
 このように、移動通信ネットワーク上のデバイス間で通信を行う際に、ProSeディスカバリ結果や外部(M2Mプラットフォームなど)のサービス情報に基づいて所要のサービスの発見を行うことができる。しかしながら、デバイス間の通信リンクの品質(遅延時間など)はその経路によって異なるため、発見したサービスの所要品質を満足できない場合がある。
 たとえば、対戦型ゲームやリアルタイム制御を要するアプリケーションについては、D2D通信以外の接続方法ではQoS(Quality of Service)を満足しない場合がある。いわゆる「パケ詰まり」の問題も含め、利用するサービスにおける実際のQoE(Quality of Experience:体感品質)レベルを、そのサービスを開始した後で初めて認知することができる。
 これらは、各デバイスにおけるサービスの発見が、実際に使用されるデバイス間通信リンクの品質を考慮せずに行われることに起因する。
 これに対して、DSF321は、各UEが提供可能なサービスの許容遅延量と、UE間の接続経路における通信の遅延量(レイテンシ)の推定値と、に基づいてサービスを抽出することで、遅延量の推定値が許容遅延量以下であるサービスを抽出することができる。これにより、要求品質を満足するM2Mサービスを対象デバイスへ提示することができる。このとき、対象デバイスのユーザは、デバイス間通信によって使用される通信リンクの情報(品質)を意識しなくてもよく、たとえば対象デバイスのユーザには常に要求品質を満足するM2Mサービスのみが提示される。
(各デバイスおよびサーバが対応しているサービス)
 図10は、各デバイスおよびサーバが対応しているサービスの一例を示す図である。図10のテーブル1000に示すように、通信システム200の各デバイス(たとえばUE201~207)およびサーバ(たとえばクラウドサーバ251)は、サービスa~hに対応している。「サービス番号」のサービスa~gは、それぞれUE201~207が対応しているサービスである。サービスhは、クラウドサーバ251が対応しているサービスである。
 UE205,207が対応しているサービスe,gは、対戦型ゲームのアプリケーションに対応するサービスである。UE201,202,204が対応しているサービスa,b,dは、ラジコンなどの遠隔操作のアプリケーションに対応するサービスである。
 UE203,206が対応しているサービスc,fは、P2P(Peer to Peer)ファイル転送のアプリケーションに対応するサービスである。クラウドサーバ251が対応しているサービスhは、クラウドM2Mのアプリケーションに対応するサービスである。
(各サービスにおける遅延耐力と各経路におけるリンク遅延量)
 図11は、各サービスにおける遅延耐力と各経路におけるリンク遅延量の一例を示す図である。図11において、縦軸は各サービスの遅延耐力[ms]を示している。遅延耐力は、たとえば該当サービスにおいて許容可能な最大のリンク遅延である。遅延耐力は、たとえばリアルタイム性が求められるサービスほど低くなる。
 遅延耐力1111~1118は、それぞれサービスa~hの遅延耐力を示している。リンク遅延1121~1125は、それぞれ「D2D」、「eICBD」、「PGW経由」、「オペレータ間通信」、「インターネット経由」におけるリンク遅延である。これらの各接続リンクは、たとえば図2Bにおいて説明した各リンクである。
 たとえば、「D2D」は、UE間の直接無線通信による接続リンクである。「eICBD」は、PGW(たとえばPGW241,242)を経由せず、たとえば基地局(たとえばeNB211~213)を経由する接続リンクである。「PGW経由」は、PDN250を経由せず、PGW(たとえばPGW241,242)を経由する接続リンクである。
 「オペレータ間通信」は、PDN250を経由することで異なるオペレータ網に属する各UEを接続する接続リンクである。「インターネット経由」は、PDN250を介してクラウドサーバ251と接続することで、UEとクラウドサーバ251とを接続する接続リンクである。
 図11に示すように、たとえば、サービスe,gは、対戦型ゲームのアプリケーションに対応するサービス(たとえば図10参照)であるため、遅延耐力が低い(5[ms])。このため、サービスe,gは、リンク遅延1121が小さい(2[ms])「D2D」によるサービス提供を要する。
 また、サービスhは、クラウドM2Mのアプリケーションに対応するサービス(たとえば図10参照)であるため、遅延耐力が高い(300[ms])。このため、サービスhは、リンク遅延1125が大きい(200[ms])「インターネット経由」でのサービス提供も可能である。
(DSFが収集する情報)
 図12は、DSFが収集する情報の一例を示す図である。図12に示すテーブル1200は、DSF321が、各UEから受信したサービス情報およびProSeディスカバリ情報や、外部のデータベース(たとえばM2Mサービスデータベース331)から取得した情報を集約した情報である。
 テーブル1200において、「デバイス/サーバ」は、各情報の取得元のデバイスやサーバを示す識別情報である。テーブル1200の「デバイス/サーバ」には、デバイスA~デバイスG(UE201~207)と、サーバH(クラウドサーバ251)と、が含まれている。
 「サービス」は、「デバイス/サーバ」が示すデバイスまたはサーバが対応しているサービスを示す情報である。「サービス」は、DSF321が各UEから受信したサービス情報に基づく情報である。
 「所要QoS」は、「サービス」が示すサービスの許容遅延量(図11の遅延耐力)を示すQoS情報である。「所要QoS」は、たとえば「サービス」の種類ごとに予めDSF321において設定されていてもよいし、デバイスやサーバからDSF321へ通知されるようにしてもよい。
 「D2Dディスカバリ結果」は、「デバイス/サーバ」が示すデバイスがD2Dディスカバリによって検出したデバイスを示す情報である。「D2Dディスカバリ結果」は、DSF321が各UEから受信したProSeディスカバリ情報に基づく情報である。
 「PLMN ID」は、「デバイス/サーバ」が示すデバイスが接続するオペレータ網(事業者)を示すPLMNの識別情報である。「PLMN ID」は、たとえば各UEからDSF321へ通知される。または、「PLMN ID」は、たとえばMME322からDSF321へ通知されるようにしてもよい。
 なお、「PLMN ID」に代えて、接続セルを示すECGI(E-UTRAN Cell Global Identifier)や接続MMEを示すGUMMEI(Globally Unique MME Identifier)を用いてもよい。
 たとえば、テーブル1200は、デバイスA(UE201)がサービスaに対応しており、サービスaにおける所要QoS(許容遅延量)が12[ms]であることを示している。また、テーブル1200は、デバイスAとD2D通信が可能なデバイスがデバイスB(UE202)であることを示している。また、テーブル1200は、デバイスAが属するオペレータ網の識別情報が「1」であることを示している。
(DSF)
 図13Aは、DSFの一例を示す図である。図13Bは、図13Aに示したDSFにおける信号の流れの一例を示す図である。図13A,図13Bに示すように、DSF321は、たとえば、サービス情報収集部1301と、ディスカバリ情報収集部1302と、外部サービス情報収集部1303と、収集情報記憶部1304と、を備える。また、DSF321は、接続リンク推定部1305と、利用可能サービス抽出部1306と、サービスリスト送信部1307と、を備える。
 サービス情報収集部1301は、各デバイス(たとえばUE201~207)から基地局(たとえばeNB211,213)を介して送信されるサービス情報を収集する。たとえば、サービス情報収集部1301は、自装置のオペレータ網に属する各デバイスについては、自装置のオペレータ網の基地局からサービス情報を受信する。
 また、サービス情報収集部1301は、自装置とは別のオペレータ網に属する各デバイスについては、別のオペレータ網のProSeファンクション(たとえば図7参照)からサービス情報を受信する。サービス情報収集部1301は、収集したサービス情報を収集情報記憶部1304へ出力する。
 ディスカバリ情報収集部1302は、各デバイス(たとえばUE201~207)から基地局(たとえばeNB211,213)を介して送信されるProSeディスカバリ情報を受信する。たとえば、ディスカバリ情報収集部1302は、自装置のオペレータ網に属する各デバイスについては、自装置のオペレータ網の基地局からProSeディスカバリ情報を受信する。
 また、ディスカバリ情報収集部1302は、自装置とは別のオペレータ網に属する各デバイスについては、別のオペレータ網のProSeファンクション(たとえば図7参照)からProSeディスカバリ情報を受信する。ディスカバリ情報収集部1302は、収集したProSeディスカバリ情報を収集情報記憶部1304へ出力する。
 外部サービス情報収集部1303は、外部サービスのデータベース(たとえばM2Mサービスデータベース331)から外部サービス(たとえばクラウドサーバ251のサービスh)に関する情報を収集する。外部サービス情報収集部1303は、収集した外部サービスに関する情報を収集情報記憶部1304へ出力する。
 収集情報記憶部1304は、サービス情報収集部1301、ディスカバリ情報収集部1302および外部サービス情報収集部1303から出力された情報を集約した情報(たとえば図12に示したテーブル1200)を記憶する。
 接続リンク推定部1305は、各デバイスの組み合わせについて、該組み合わせのデバイス間を接続可能な接続リンクの推定結果を示すネットワーク接続情報を取得する。接続リンク推定部1305は、取得したネットワーク接続情報を利用可能サービス抽出部1306へ出力する。接続リンク推定部1305は、たとえば、ネットワーク接続情報をMME322から受信する。
 または、接続リンク推定部1305は、各デバイスのトラッキングエリアを示す位置登録情報をMME322から受信してもよい。この場合は、接続リンク推定部1305は、受信した位置登録情報に基づいて、各デバイスの組み合わせについて、該組み合わせのデバイス間を接続可能な接続リンクを推定することでネットワーク接続情報を得ることができる。
 たとえば、接続リンク推定部1305は、同一のトラッキングエリアに位置する各デバイスが、「eICBD」、「PGW経由」、「オペレータ間通信」の各接続リンクによって互いに接続可能であると推定することができる。また、接続リンク推定部1305は、互いに異なるトラッキングエリアに位置する各デバイスが、「PGW経由」、「オペレータ間通信」の各接続リンクによって互いに接続可能であると推定することができる。
 利用可能サービス抽出部1306は、DSF321によるディスカバリサービス機能の提供対象の各デバイスを対象デバイスとして、対象デバイスが利用可能なサービスを抽出し、抽出結果を示すサービスリストをサービスリスト送信部1307へ出力する。また、利用可能サービス抽出部1306は、対象デバイスが利用可能なサービスの抽出に、収集情報記憶部1304によって記憶された情報と、接続リンク推定部1305から出力されたネットワーク接続情報と、を用いる。
 サービスリスト送信部1307は、利用可能サービス抽出部1306から出力されたサービスリストを、対象デバイスを介して送信する。サービスリスト送信部1307による対象デバイスへのサービスリストの送信は、たとえば対象デバイス(UE)が接続している基地局を介して行われる。
 図1A,図1Bに示した受信部131は、たとえばサービス情報収集部1301およびディスカバリ情報収集部1302により実現することができる。図1A,図1Bに示した送信部132は、たとえばサービスリスト送信部1307により実現することができる。
 図13Cは、DSFのハードウェア構成の一例を示す図である。図13A,図13Bに示したDSF321は、たとえば図13Cに示す通信装置1330により実現することができる。通信装置1330は、CPU1331と、メモリ1332と、通信インタフェース1333と、を備える。CPU1331、メモリ1332および通信インタフェース1333は、バス1339によって接続される。
 CPU1331(Central Processing Unit)は、通信装置1330の全体の制御を司る。メモリ1332には、たとえばメインメモリおよび補助メモリが含まれる。メインメモリは、たとえばRAM(Random Access Memory)である。メインメモリは、CPU1331のワークエリアとして使用される。補助メモリは、たとえば磁気ディスク、光ディスク、フラッシュメモリなどの不揮発メモリである。補助メモリには、通信装置1330を動作させる各種のプログラムが記憶されている。補助メモリに記憶されたプログラムは、メインメモリにロードされてCPU1331によって実行される。
 通信インタフェース1333は、有線や無線によって通信装置1330の外部(たとえばeNB311,312、MME322、デバイスサービスデータベース323、M2Mサービスデータベース331)との間で通信を行う通信インタフェースである。通信インタフェース1333は、CPU1331によって制御される。
 図13A,図13Bに示したサービス情報収集部1301、ディスカバリ情報収集部1302、接続リンク推定部1305およびサービスリスト送信部1307は、たとえばCPU1331および通信インタフェース1333により実現することができる。図13A,図13Bに示した収集情報記憶部1304は、たとえばメモリ1332により実現することができる。図13A,図13Bに示した利用可能サービス抽出部1306は、たとえばCPU1331およびメモリ1332により実現することができる。
(サービスリスト)
 図14は、サービスリストの一例を示す図である。図14に示すサービスリスト1400は、図13A,図13Bに示したサービスリスト送信部1307によってUE201(デバイスA)へ送信されるサービスリストである。
 サービスリスト1400は、UE201の利用可能なサービスごとに適用リンク制限を示している。適用リンク制限は、たとえば対応するサービスを利用する場合に使用可能接続リンク(接続経路の種類)である。
 UE201は、サービスaを要求しているとする。サービスaは遠隔操作であるため、UE201の要求に対して直接一致するのはサービスb,dである(図10参照)。このため、サービスリスト1400にはサービスb,dが含まれる。
 また、サービスb,dの他に、提供可能なサービスとしてサービスc,f,hもサービスリスト1400に含まれている。これにより、UE201は、サービスb,dの他にサービスc,f,hも選択することができる。
 「インターネット経由」の接続リンクは、上述したようにUEとクラウドサーバ251とを接続するリンクであるため、「インターネット経由」が使用可能な利用可能サービスはサービスhに限られる。
 サービスbは、許容遅延量が20[ms]であり、リンク遅延がこの許容遅延量を満たす接続リンクには「D2D」および「eICBD」がある(図11参照)。また、UE201(デバイスA)は、UE202(デバイスB)との間でD2D通信が可能である(図12参照)。このため、サービスリスト1400において、サービスbに対応する適用リンク制限は「D2D」および「eICBD」となる。
 サービスdは、許容遅延量が40[ms]であり、リンク遅延がこの許容遅延量を満たす接続リンクには「D2D」および「eICBD」がある。ただし、UE201(デバイスA)は、UE204(デバイスD)との間でD2D通信が可能でない。このため、サービスリスト1400において、サービスdに対応する適用リンク制限は「eICBD」となる。
 サービスc,fは、許容遅延量がそれぞれ180[ms]、120[ms]であり、リンク遅延がこれらの許容遅延量を満たす接続リンクには「D2D」、「eICBD」、「PGW経由」、「オペレータ間通信」がある。ただし、UE201(デバイスA)は、UE203,206(デバイスC,F)との間でD2D通信が可能でない。また、UE201は、UE206と異なる基地局およびオペレータ網に接続している。このため、サービスリスト1400において、サービスcに対応する適用リンク制限は「D2D,インターネット経由以外」となる。また、サービスリスト1400において、サービスfに対応する適用リンク制限は「オペレータ間通信」となる。
 「インターネット経由」となるサービスhは、許容遅延量が300[ms]であり、「インターネット経由」のリンク遅延はこの許容遅延量を満たしている(図11参照)。このため、サービスリスト1400において、サービスhに対応する適用リンク制限は「インターネット経由」となる。
 サービスe,gは、許容遅延量がそれぞれ5[ms]であり、リンク遅延がこれ以下の接続リンクはない。このため、サービスe,gは、サービスリスト1400には含まれない。たとえば、UE205(デバイスE)は、UE201(デバイスA)と異なるオペレータ網に属しており、サービスeの許容遅延量を満足しない。また、UE207(デバイスG)は、UE201(デバイスA)と異なるオペレータ網に属しており、サービスgの許容遅延量を満足しない。
(実施の形態2にかかる通信システムにおける動作)
 図15は、実施の形態2にかかる通信システムにおける動作の一例を示すシーケンス図である。図15に示すMME1501は、たとえば図3に示したMME322である。また、MME1501は、MME322を含む複数のMMEであってもよい。UE1502は、たとえば図3に示したUE301~305などの1つ以上のUEである。
 まず、DSF321は、基地局を介して、UE1502に対してProSeディスカバリの開始を指示するディスカバリ開始指示を送信する(ステップS1501)。基地局は、たとえば図3に示したeNB311やeNB312である。
 つぎに、UE1502は、ディスカバリ信号を送受信することによってデバイスおよびサービスのディスカバリ(デバイス・サービスディスカバリ)を行う(ステップS1502)。ディスカバリ信号には、たとえば図6Aに示したディスカバリメッセージ610や図6Bに示したディスカバリメッセージ620を用いることができる。
 つぎに、UE1502は、ステップS1502によるディスカバリの結果を示すProSeディスカバリ情報をDSF321へ送信する(ステップS1503)。ProSeディスカバリ情報には、たとえばUE1502が直接通信可能なUEの識別情報が含まれる。また、ProSeディスカバリ情報には、UE1502が直接通信可能なUEが対応しているサービスを示す情報が含まれていてもよい。
 なお、D2D通信が可能でないUEがUE1502に含まれている場合は、ステップS1501~S1503は、たとえばUE1502のうちのD2D通信が可能なUEのみについて行われる。
 また、DSF321は、各UEを接続可能な接続リンクを示すネットワーク接続情報をMME1501から受信する(ステップS1504)。また、DSF321は、各UEのトラッキングエリアを示す位置登録情報をMME1501から受信し、受信した位置登録情報に基づく判断によりネットワーク接続情報を得てもよい。また、UE1502は、自局が対応しているサービスを示すサービス情報を、基地局を介してDSF321へ送信する(ステップS1505)。
 なお、ステップS1501~S1503と、ステップS1504と、ステップS1505と、の順序は入れ替え可能である。
 つぎに、DSF321は、ステップS1503~S1505によって受信した各情報に基づいて、UE1502のうちの対象デバイスについて、利用可能サービスの抽出を行う(ステップS1506)。つぎに、DSF321は、ステップS1506によって抽出されたサービスを示すサービスリストをUE1502のうちの対象デバイスへ送信する(ステップS1507)。
 対象デバイスは、たとえばUE1502のうちの少なくともいずれかのUEとすることができる。または、対象デバイスは、UE1502と異なるUEであって、ProSeディスカバリ情報やサービス情報を収集していないUEとしてもよい。
(DSFによる処理)
 図16は、DSFによる処理の一例を示すフローチャートである。DSF321は、たとえば図16に示す各ステップを実行する。まず、DSF321は、各セルにおけるUEのサービス情報を収集する(ステップS1601)。サービス情報には、たとえば、UEが対応しているサービス(アプリケーション種別)やサービスの許容遅延量を示す情報が含まれる。
 つぎに、DSF321は、各セルにおけるProSeディスカバリ情報を収集する(ステップS1602)。ProSeディスカバリ情報には、たとえば、直接通信可能なデバイスの組み合わせや、直接通信において利用可能なサービス(アプリケーション)を示す情報が含まれる。
 つぎに、DSF321は、対象デバイスの各組み合わせについて、デバイス間で設定可能な接続リンクを推定する(ステップS1603)。たとえば、DSF321は、各デバイスが接続するネットワーク、セル番号、ProSeディスカバリ情報、位置情報などに基づいて、デバイス間で設定可能な接続リンクを推定することができる。また、DSF321は、ステップS1603において、デバイス間で設定可能な接続リンクを示すネットワーク接続情報をMME322などから受信してもよい。
 つぎに、DSF321は、対象デバイスの各組み合わせについて、ステップS1603によって推定した各接続リンクの遅延量を推定する(ステップS1604)。ステップS1604において、DSF321は、たとえば、接続リンクごとの遅延量(たとえば図11参照)を示す情報に基づいて遅延量を推定することができる。
 つぎに、DSF321は、ステップS1601,S1602による各収集結果と、ステップS1603,S1604による各推定結果と、に基づいて、各対象デバイス(UE)について利用可能なサービスを抽出するフィルタリング処理を行う(ステップS1605)。ステップS1605のフィルタリング処理により、利用可能なサービスを示すサービスリストが対象デバイスごとに得られる。ステップS1605のフィルタリング処理については後述する(たとえば図17参照)。
 つぎに、DSF321は、ステップS1605のフィルタリング処理によって得られた対象デバイスごとのサービスリストを、それぞれ該当する対象デバイス(UE)へ送信する(ステップS1606)。
(フィルタリング処理)
 図17は、フィルタリング処理の一例を示すフローチャートである。DSF321は、たとえば図16に示したステップS1605において、フィルタリング処理としてたとえば図17に示すステップを実行することによってUEごとのサービスリストを作成する。
 まず、DSF321は、サービスリストの作成対象のデバイスXiのインデックスiを初期化(i=1)する(ステップS1701)。このとき、DSF321は、たとえばデバイスXiのサービスリストを初期化する(たとえば空にする)。サービスリストの作成対象のデバイスXiは、たとえば図3に示したUE301~305などのUEである。
 つぎに、DSF321は、デバイスXiの接続先候補のデバイスYkのインデックスkを初期化(k=1)する(ステップS1702)。つぎに、DSF321は、インデックスkがインデックスiと等しいか否かを判断する(ステップS1703)。インデックスkがインデックスiと等しい場合(ステップS1703:Yes)は、DSF321は、ステップS1707へ移行する。
 ステップS1703において、インデックスkがインデックスiと等しくない場合(ステップS1703:No)は、DSF321は、ステップS1704へ移行する。すなわち、DSF321は、図16のステップS1603によって推定されたデバイスXi,Ykの間(Xi-Yk間)に設定可能な接続リンクの中から、デバイスYkが対応するサービスykの許容遅延量を満たす接続リンクを抽出する(ステップS1704)。許容遅延量を満たす接続リンクは、たとえば遅延量が許容遅延量以下の接続リンクである。
 ステップS1704の抽出は、たとえば、サービスykの許容遅延量を示す情報と、図16に示したステップS1604によって推定されたデバイスXiとデバイスYkとの間の各接続リンクにおける遅延量と、に基づいて行うことができる。
 つぎに、DSF321は、ステップS1704による抽出結果に基づいて、許容遅延量を満たすデバイスXiとデバイスYkとの間の接続リンク(該当リンク)があったか否かを判断する(ステップS1705)。該当リンクがなかった場合(ステップS1705:No)は、DSF321は、デバイスXiはデバイスYkのサービスを利用できないと判断し、ステップS1707へ移行する。
 ステップS1705において、該当リンクがあった場合(ステップS1705:Yes)は、DSF321は、ステップS1706へ移行する。すなわち、DSF321は、デバイスXiのサービスリストに、サービスykと、ステップS1704によって抽出された接続リンクと、の組み合わせを追加する(ステップS1706)。
 つぎに、DSF321は、インデックスkをインクリメント(+1)する(ステップS1707)。つぎに、DSF321は、インデックスkがMを超えたか否かを判断する(ステップS1708)。Mは、インデックスkの最大値であって、DSF321に登録されたデバイスの数に相当する値である。
 ステップS1708において、インデックスkがMを超えていない場合(ステップS1708:No)は、DSF321は、ステップS1703へ戻る。インデックスkがMを超えた場合(ステップS1708:Yes)は、DSF321は、インデックスiをインクリメントする(ステップS1709)。ステップS1709の後に、DSF321は、たとえばデバイスXiのサービスリストを初期化する。
 つぎに、DSF321は、インデックスiがNを超えたか否かを判断する(ステップS1710)。Nは、インデックスiの最大値であって、DSF321に登録されたデバイスの数に相当する値である。インデックスiがNを超えていない場合(ステップS1710:No)は、DSF321は、ステップS1702へ戻る。インデックスiがNを超えた場合(ステップS1710:Yes)は、DSF321は、一連の処理を終了する。これにより、各デバイスXiについてのサービスリストを得ることができる。
(各デバイスについてのフィルタリング結果)
 図18は、各デバイスについてのフィルタリング結果の一例を示す図である。図18のテーブル1800は、UE201~207(デバイスA~G)に対してサービスリストによって提示するサービスおよび適用リンク制限の一例を示している。
 テーブル1800の「デバイス」は、図12のテーブル1200の「デバイス/サーバ」に対応する。テーブル1800の「サービス」、「許容遅延量」、「D2Dディスカバリ結果」、「PLMN ID」は、それぞれ図12のテーブル1200の「サービス」、「許容遅延量」、「D2Dディスカバリ結果」、「PLMN ID」に対応する。
 テーブル1800の「提示候補サービス」は、UE201~207に提示する候補のサービス(サービスa~h)と、提示する候補のサービスの適用リンク制限である。なお、「提示候補サービス」の「×」は、該当サービスを利用できないことを示す。
 テーブル1800に示すように、たとえば、UE201(デバイスA)へ送信されるサービスリストにおいては、利用可能なサービスとしてサービスb,c,d,f,hが提示される(図14と同様)。また、サービスb,c,d,f,hの適用リンク制限は、それぞれ「D2D,eICBD」、「D2D,インターネット経由以外」、「eICBD」、「オペレータ間通信」、「インターネット経由」となる。
 また、たとえばUE204(デバイスD)へ送信されるサービスリストにおいては、利用可能なサービスとしてサービスa,b,c,f,hが提示される。また、UE204は、UE203(デバイスC)との間でD2D通信が可能である(たとえば図12参照)ため、UE204がUE203のサービスcを利用する場合はD2D通信を使用可能である。このため、サービスa,b,c,f,hの適用リンク制限は、それぞれ「eICBD」、「eICBD」、「インターネット経由以外」、「オペレータ間通信」、「インターネット経由」となる。
(UE)
 図19Aは、UEの一例を示す図である。図19Bは、図19Aに示したUEにおける信号の流れの一例を示す図である。UE201~207やUE301~305のそれぞれは、たとえば図19A,図19Bに示すUE1910により実現することができる。UE1910は、サービス情報送信部1911と、ディスカバリ実行部1912と、ディスカバリ情報送信部1913と、サービスリスト受信部1914と、制御部1915と、通信実行部1916と、を備える。
 サービス情報送信部1911は、制御部1915からの制御に従って、UE1910(自局)が対応しているサービスを示すサービス情報を、UE1910が接続中の基地局を介してDSF321へ送信する。
 ディスカバリ実行部1912は、制御部1915からの制御に従って、ディスカバリ信号を送受信することによって、UE1910と直接通信が可能なデバイス(UE)を検出するProSeディスカバリを実行する。そして、ディスカバリ実行部1912は、ProSeディスカバリによって検出されたデバイスおよびサービスを示すProSeディスカバリ情報を制御部1915へ出力する。
 ディスカバリ情報送信部1913は、制御部1915からの制御に従って、ディスカバリ実行部1912によって得られたProSeディスカバリ情報を、UE1910が接続中の基地局を介してDSF321へ送信する。
 サービスリスト受信部1914は、UE1910が接続中の基地局を介してDSF321から送信されたサービスリストを受信する。そして、サービスリスト受信部1914は、受信したサービスリストを制御部1915へ出力する。
 制御部1915は、サービス情報送信部1911、ディスカバリ実行部1912、ディスカバリ情報送信部1913、サービスリスト受信部1914および通信実行部1916の制御を行う。たとえば、制御部1915は、サービス情報送信部1911にサービス情報を送信させる制御を行う。
 また、制御部1915は、ディスカバリ実行部1912にProSeディスカバリを実行させる制御を行う。また、制御部1915は、ディスカバリ実行部1912のProSeディスカバリによって得られたProSeディスカバリ情報をディスカバリ情報送信部1913によって送信させる制御を行う。また、制御部1915は、サービスリスト受信部1914から出力されたサービスリストに基づく通信を通信実行部1916に実行させる制御を行う。
 通信実行部1916は、制御部1915からの制御に従って、UE1910と他のデバイスとのデバイス間通信を実行する。たとえば、通信実行部1916は、サービスリスト受信部1914によって受信されたサービスリストをUE1910のユーザに提示し、サービスリストが示すサービスの中から通信実行部1916が実行するサービスの指定をユーザから受け付ける。そして、通信実行部1916は、ユーザから受け付けたサービスのデバイス間通信を実行する。
 または、通信実行部1916は、サービスリストが示すサービスの中から通信実行部1916が実行するサービスを自動的に選択し、選択したサービスのデバイス間通信を実行してもよい。この際に、通信実行部1916は、サービスリストに含まれる適用リンク制限に基づいて、各サービスで使用可能な接続リンクに応じてサービスを自動的に選択してもよい。たとえば、通信実行部1916は、D2D通信を使用可能なサービスを優先的に選択してもよい。これにより、直接通信であり遅延が少ないサービスを優先的に選択することができる。
 また、通信実行部1916は、サービスリストの各サービスについて、適用リンク制限に応じた遅延量の大小をユーザに提示してもよい。これにより、ユーザが遅延量の大小を考慮してサービスを選択することが可能になる。また、通信実行部1916は、サービスリストに含まれる各サービスの適用リンク制限に基づいて、サービスリストに含まれる各サービスの全体としての遅延量の大小をユーザに提示してもよい。たとえば、通信実行部1916は、各サービスの適用リンク制限に含まれる接続リンクの遅延量のうちの最小の遅延量の大小をユーザに提示してもよい。
 また、通信実行部1916は、D2D通信を使用可能なサービスを優先的にユーザに提示してもよい。これにより、直接通信であり遅延が少ないサービスを優先的にユーザに提示することができる。
 また、通信実行部1916は、サービスリストに含まれるクラウドサーバ251との通信を実行する。
 たとえば、通信実行部1916は、サービスリストに含まれるサービスをD2D通信によって行う場合は、サービスリストが示すデバイスとの間でD2D通信を行う。また、通信実行部1916は、サービスリストに含まれるサービスをD2D以外の接続リンクで行う場合は、該サービスをDSF321に対して要求し、DSF321の制御によって該サービスにかかる通信を行う。
 図1A,図1Bに示した送信部121は、たとえばサービス情報送信部1911およびディスカバリ情報送信部1913により実現することができる。図1A,図1Bに示した受信部111は、たとえばサービスリスト受信部1914により実現することができる。
 図19Cは、UEのハードウェア構成の一例を示す図である。図19Dは、図19Cに示したUEにおける信号の流れの一例を示す図である。図19A,図19Bに示したUE1910は、たとえば図19C,図19Dに示すUE1930により実現することができる。UE1930は、アンテナ1931と、無線受信回路1932と、デジタル変換器1933(A/D)と、アナログ変換器1934(D/A)と、無線送信回路1935と、を備える。また、UE1930は、ベースバンド信号プロセッサ1936と、アプリケーションプロセッサ1937と、ユーザインタフェース1938と、を備える。
 アンテナ1931は、他の通信装置(たとえば基地局や他のUE)から無線送信された信号を受信し、受信した信号を無線受信回路1932へ出力する。また、アンテナ1931は、無線送信回路1935から出力された信号を無線送信する。
 無線受信回路1932は、アンテナ1931から出力された信号の無線受信処理を行う。無線受信回路1932による無線受信処理には、たとえば高周波帯からベースバンド帯への周波数変換処理や増幅処理などが含まれる。無線受信回路1932は、無線受信処理を行った信号をデジタル変換器1933へ出力する。
 デジタル変換器1933は、無線受信回路1932から出力された信号をアナログ信号からデジタル信号に変換する。そして、デジタル変換器1933は、デジタル信号に変換した信号をベースバンド信号プロセッサ1936へ出力する。
 アナログ変換器1934は、ベースバンド信号プロセッサ1936から出力された信号をデジタル信号からアナログ信号に変換する。そして、アナログ変換器1934は、アナログ信号に変換した信号を無線送信回路1935へ出力する。
 無線送信回路1935は、アナログ変換器1934から出力された信号の無線送信処理を行う。無線送信回路1935による無線送信処理には、たとえばベースバンド帯から高周波帯への周波数変換処理や増幅処理などが含まれる。無線送信回路1935は、無線送信処理を行った信号をアンテナ1931へ出力する。
 ベースバンド信号プロセッサ1936は、デジタル変換器1933から出力された信号のベースバンド受信処理を行う。ベースバンド信号プロセッサ1936のベースバンド受信処理には、たとえば復調や復号などの各種の処理が含まれる。ベースバンド信号プロセッサ1936は、ベースバンド受信処理によって得られたデータをアプリケーションプロセッサ1937へ出力する。
 また、ベースバンド信号プロセッサ1936は、アプリケーションプロセッサ1937から出力されたデータのベースバンド送信処理を行う。ベースバンド信号プロセッサ1936のベースバンド送信処理には、たとえば符号化や変調などの各種の処理が含まれる。ベースバンド信号プロセッサ1936は、ベースバンド送信処理によって得られた信号をアナログ変換器1934へ出力する。
 アプリケーションプロセッサ1937は、UE1930におけるアプリケーションを実行する処理部である。UE1930におけるアプリケーションには、ベースバンド信号プロセッサ1936を制御することによる通信を行うアプリケーションが含まれる。
 ユーザインタフェース1938は、たとえば、ユーザからの操作入力を受け付ける入力デバイスや、ユーザへ情報を出力する出力デバイスなどを含む。入力デバイスは、たとえばキー(たとえばキーボード)やリモコンなどにより実現することができる。出力デバイスは、たとえばディスプレイやスピーカなどにより実現することができる。また、タッチパネルなどによって入力デバイスおよび出力デバイスを実現してもよい。ユーザインタフェース1938は、アプリケーションプロセッサ1937によって制御される。
 図19A,図19Bに示したサービス情報送信部1911は、たとえばアンテナ1931、アナログ変換器1934、無線送信回路1935およびベースバンド信号プロセッサ1936により実現することができる。ディスカバリ実行部1912は、たとえばアンテナ1931、無線受信回路1932、デジタル変換器1933、アナログ変換器1934、無線送信回路1935およびベースバンド信号プロセッサ1936により実現することができる。
 ディスカバリ情報送信部1913は、たとえばアンテナ1931、アナログ変換器1934、無線送信回路1935およびベースバンド信号プロセッサ1936により実現することができる。サービスリスト受信部1914は、たとえばアンテナ1931、無線受信回路1932、デジタル変換器1933およびベースバンド信号プロセッサ1936により実現することができる。
 制御部1915は、たとえばアプリケーションプロセッサ1937により実現することができる。通信実行部1916は、たとえばアンテナ1931、無線受信回路1932、デジタル変換器1933、アナログ変換器1934、無線送信回路1935およびベースバンド信号プロセッサ1936により実現することができる。
 また、通信実行部1916を実現するためにユーザインタフェース1938を用いてもよい。この場合に、上述したサービスリストのユーザへの提示や、サービスのユーザからの指定受付は、ユーザインタフェース1938を介して行うことができる。
 このように、実施の形態2によれば、ネットワーク側のDSF321が、各UEから収集したサービス情報を用いて、各UEに対して利用可能サービスを通知することができる。これにより、デバイス間通信の通信先のディスカバリにおいて、直接通信可能な端末に限らず広範囲のディスカバリが可能になる。
 以上説明したように、通信システム、通信方法、通信装置および移動端末によれば、広範囲のデバイスを対象としたディスカバリを可能にすることができる。
 たとえば、上述した各実施の形態によれば、ディスカバリサービス機能が有するD2Dディスカバリ情報を、RAN(Radio Access Network:無線接続網)内(セル間)で共有する仕組みを構築することができる。これにより、RAN内の全ての(D2D)デバイスを対象としたデバイスディスカバリを実現することができる。
 また、D2Dデバイス以外のデバイスのサービス情報もRAN内(セル間)で共有することができる。これにより、ディスカバリ対象デバイスの拡張を行うことができる。
 また、上述したD2Dディスカバリ情報に加えて、インターネットなどのネットワーク上で提供される種々のサービス情報もRAN内(セル間)で共有する仕組みを構築することができる。これにより、ネットワークサービスのディスカバリを、D2Dデバイスディスカバリと統一した仕組みで実現することができる。
 また、サービス要求条件と通信リンク品質が合致する条件でのフィルタリングを行うことができる。これにより、上述した膨大なサービスに関する情報の中から、実際にQoSを満足するサービスのディスカバリを実現することができる。
 このように、デバイス間通信やクラウドが提供する種々のサービスのディスカバリにおいて、ProSeデバイスを含む統合的なサービスデータベースと、サービス要求条件と通信リンク品質が合致する条件でのフィルタリング機能を提供することができる。これにより、効率的なサービスディスカバリを実現することができる。
 100,200,400,700,900 通信システム
 101,103 基地局
 102 ネットワーク
 110 第1移動端末
 111,131 受信部
 120 第2移動端末
 121,132 送信部
 130,1330 通信装置
 201~208,301~305,401,402,501~505,701,702,1502,1910,1930 UE
 211~213,311,312 eNB
 211a~213a,311a,312a セル
 221,222 オペレータ網
 231~233 SGW
 241,242 PGW
 250 PDN
 251 クラウドサーバ
 260~264 接続リンク
 320 コアネットワーク
 321 DSF
 322,713,723,1501 MME
 323 デバイスサービスデータベース
 330 M2Mプラットフォーム
 331 M2Mサービスデータベース
 403 E-UTRAN
 404,710,720 EPC
 405,711,721 ProSeファンクション
 406 ProSeアプリサーバ
 610,620 ディスカバリメッセージ
 712,722 GMLC
 730 サードパーティAS
 901 MTC-IWF
 902 SCS
 1000,1200,1800 テーブル
 1111~1118 遅延耐力
 1121~1125 リンク遅延
 1301 サービス情報収集部
 1302 ディスカバリ情報収集部
 1303 外部サービス情報収集部
 1304 収集情報記憶部
 1305 接続リンク推定部
 1306 利用可能サービス抽出部
 1307 サービスリスト送信部
 1331 CPU
 1332 メモリ
 1333 通信インタフェース
 1339 バス
 1400 サービスリスト
 1911 サービス情報送信部
 1912 ディスカバリ実行部
 1913 ディスカバリ情報送信部
 1914 サービスリスト受信部
 1915 制御部
 1916 通信実行部
 1931 アンテナ
 1932 無線受信回路
 1933 デジタル変換器
 1934 アナログ変換器
 1935 無線送信回路
 1936 ベースバンド信号プロセッサ
 1937 アプリケーションプロセッサ
 1938 ユーザインタフェース

Claims (12)

  1.  第1移動端末と、
     前記第1移動端末と直接通信可能でない状態の移動端末を含む1つ以上の第2移動端末であって、前記第2移動端末が端末間通信において提供可能な通信サービスを示すサービス情報を基地局を介してネットワークへ送信する第2移動端末と、
     前記ネットワークに設けられた通信装置であって、前記第2移動端末によって送信されたサービス情報が示す通信サービスのうちの前記第1移動端末が利用可能な通信サービスに関する情報を前記第1移動端末へ送信する通信装置と、
     を含むことを特徴とする通信システム。
  2.  前記端末間通信において提供可能なサービスは、端末間の直接通信によって提供可能なサービスであり、かつネットワークを介した端末間の通信によって提供可能なサービスであることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  3.  前記通信装置は、前記第2移動端末が提供可能な通信サービスの許容遅延量と、前記第1移動端末と前記第2移動端末との間の接続経路における通信の遅延量の推定値と、に基づいて抽出した前記利用可能な通信サービスに関する情報を前記第1移動端末へ送信することを特徴とする請求項1または2に記載の通信システム。
  4.  前記サービス情報は、前記第2移動端末が端末間通信において提供可能な通信サービスの許容遅延量を示す情報を含むことを特徴とする請求項3に記載の通信システム。
  5.  前記通信装置は、前記第1移動端末および前記第2移動端末の各接続先に応じた、前記第1移動端末と前記第2移動端末との間の接続経路の種類を示す情報に基づいて、前記遅延量の推定値を取得することを特徴とする請求項3または4に記載の通信システム。
  6.  前記通信装置は、前記第1移動端末と前記第2移動端末との間の直接通信の可否を示す情報に基づいて、前記遅延量の推定値を取得することを特徴とする請求項3~5のいずれか一つに記載の通信システム。
  7.  前記第2移動端末は、互いに異なる通信事業者に属する各移動端末を含むことを特徴とする請求項1~6のいずれか一つに記載の通信システム。
  8.  前記通信装置は、ネットワークに接続されたサーバが基地局を介して移動端末に提供可能な通信サービスを示すサーバ情報を取得し、取得したサーバ情報が示すサービスと、前記サービス情報が示すサービスと、のうちの前記第1移動端末が利用可能な通信サービスに関する情報を前記第1移動端末へ送信することを特徴とする請求項1~7のいずれか一つに記載の通信システム。
  9.  前記第2移動端末は、前記第2移動端末が検出用信号を用いて検出した前記第2移動端末と直接通信が可能な移動端末が提供可能なサービスを示す検出情報を基地局を介して前記ネットワークへ送信し、
     前記通信装置は、前記サービス情報が示すサービスと、前記第2移動端末によって送信された検出情報が示すサービスと、のうちの前記第1移動端末が利用可能な通信サービスに関する情報を前記第1移動端末へ送信する、
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一つに記載の通信システム。
  10.  第1移動端末と直接通信可能でない状態の移動端末を含む1つ以上の第2移動端末が、前記第2移動端末が端末間通信において提供可能な通信サービスを示すサービス情報を基地局を介してネットワークへ送信し、
     前記ネットワークに設けられた通信装置が、前記第2移動端末によって送信されたサービス情報が示す通信サービスのうちの前記第1移動端末が利用可能な通信サービスに関する情報を前記第1移動端末へ送信する、
     ことを特徴とする通信方法。
  11.  第1移動端末と直接通信可能でない状態の移動端末を含む1つ以上の第2移動端末から、前記第2移動端末が端末間通信において提供可能な通信サービスを示すサービス情報を基地局を介して受信する受信部と、
     前記受信部によって受信されたサービス情報が示す通信サービスのうちの前記第1移動端末が利用可能な通信サービスに関する情報を前記第1移動端末へ送信する送信部と、
     を備えることを特徴とする通信装置。
  12.  自端末が端末間通信において提供可能な通信サービスを示すサービス情報と、自端末が検出用信号を用いて検出した自端末と直接通信が可能な移動端末が提供可能なサービスを示す検出情報と、を基地局を介してネットワークの通信装置へ送信する送信部を備えることを特徴とする移動端末。
PCT/JP2014/070784 2014-08-06 2014-08-06 通信システム、通信方法、通信装置および移動端末 WO2016021010A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016539744A JP6409168B2 (ja) 2014-08-06 2014-08-06 通信システム、通信方法および通信装置
KR1020177001687A KR101872171B1 (ko) 2014-08-06 2014-08-06 통신 시스템, 통신 방법, 통신 장치 및 이동 단말기
EP14899402.3A EP3179756A4 (en) 2014-08-06 2014-08-06 Communication system, communication method, communication device, and mobile terminal
PCT/JP2014/070784 WO2016021010A1 (ja) 2014-08-06 2014-08-06 通信システム、通信方法、通信装置および移動端末
CN201480080846.9A CN106664546B (zh) 2014-08-06 2014-08-06 通信系统、通信方法、通信装置和移动终端
US15/403,550 US10264443B2 (en) 2014-08-06 2017-01-11 Communications system, communications method, communications apparatus, and mobile terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/070784 WO2016021010A1 (ja) 2014-08-06 2014-08-06 通信システム、通信方法、通信装置および移動端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/403,550 Continuation US10264443B2 (en) 2014-08-06 2017-01-11 Communications system, communications method, communications apparatus, and mobile terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016021010A1 true WO2016021010A1 (ja) 2016-02-11

Family

ID=55263316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/070784 WO2016021010A1 (ja) 2014-08-06 2014-08-06 通信システム、通信方法、通信装置および移動端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10264443B2 (ja)
EP (1) EP3179756A4 (ja)
JP (1) JP6409168B2 (ja)
KR (1) KR101872171B1 (ja)
CN (1) CN106664546B (ja)
WO (1) WO2016021010A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107038079A (zh) * 2017-03-20 2017-08-11 四川九洲电器集团有限责任公司 一种通信控制系统
WO2018002993A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 富士通株式会社 無線通信システム、無線端末、基地局、制御装置、及び無線通信方法
JP2019521535A (ja) * 2016-05-11 2019-07-25 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 通信方法、端末装置及びネットワーク装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6827323B2 (ja) 2015-01-13 2021-02-10 富士通株式会社 無線通信システムおよび制御局
KR20230039315A (ko) * 2021-09-14 2023-03-21 삼성전자주식회사 외부 전자 장치와 직접 통신하는 전자 장치 및 그 동작 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507029A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 リサーチ イン モーション リミテッド ピアツーピア通信を確立するためのネットワークエンティティ間の発見および取り決めをプロキシする方法および装置
JP2013526157A (ja) * 2010-04-15 2013-06-20 クアルコム,インコーポレイテッド ネットワーク支援型ピア発見

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062443A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Ntt Docomo Inc サービス管理システム、サービス管理方法、サーバ管理装置、通信端末及びサーバ装置
US20130294283A1 (en) * 2010-12-03 2013-11-07 Nokia Corporation Facilitating device-to-device communication
WO2013095000A1 (ko) * 2011-12-20 2013-06-27 엘지전자 주식회사 근접 서비스 제공을 위한 네트워크-개시 제어 방법 및 장치
CN104285461B (zh) * 2012-04-27 2018-09-21 日本电气株式会社 控制装置、无线电站、无线电终端以及控制共享频率的使用的方法
US9763179B2 (en) * 2012-04-27 2017-09-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting proximity discovery procedures
CN103533500A (zh) * 2012-07-04 2014-01-22 中兴通讯股份有限公司 临近终端的通信方法及装置、系统
US9763273B2 (en) 2012-10-29 2017-09-12 Kyocera Corporation Mobile communication system, user terminal, base station, processor, and communication control method
US20140162644A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for proximity service enhancement in a wireless communication system
US20140204847A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network-assisted d2d communication using d2d capability information
US9326121B2 (en) * 2013-01-24 2016-04-26 National Taiwan University Device discovery using distributed random access for device to device communication
US9654960B2 (en) * 2013-05-31 2017-05-16 Qualcomm Incorporated Server-assisted device-to-device discovery and connection
KR102123469B1 (ko) * 2013-11-29 2020-06-16 삼성전자 주식회사 무선통신 시스템에서 어플리케이션 인지 QoS 차별화된 단말 대 단말 간 디스커버리 방법 및 장치
US9516551B2 (en) * 2014-01-31 2016-12-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interference mitigation of D2D communications in different coverage scenarios

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507029A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 リサーチ イン モーション リミテッド ピアツーピア通信を確立するためのネットワークエンティティ間の発見および取り決めをプロキシする方法および装置
JP2013526157A (ja) * 2010-04-15 2013-06-20 クアルコム,インコーポレイテッド ネットワーク支援型ピア発見

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3179756A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019521535A (ja) * 2016-05-11 2019-07-25 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 通信方法、端末装置及びネットワーク装置
US10924971B2 (en) 2016-05-11 2021-02-16 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Communication method, terminal device and network device
WO2018002993A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 富士通株式会社 無線通信システム、無線端末、基地局、制御装置、及び無線通信方法
CN107038079A (zh) * 2017-03-20 2017-08-11 四川九洲电器集团有限责任公司 一种通信控制系统
CN107038079B (zh) * 2017-03-20 2020-08-07 四川九洲电器集团有限责任公司 一种通信控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170023107A (ko) 2017-03-02
KR101872171B1 (ko) 2018-06-27
EP3179756A4 (en) 2017-11-01
JPWO2016021010A1 (ja) 2017-04-27
JP6409168B2 (ja) 2018-10-24
CN106664546B (zh) 2020-04-17
US10264443B2 (en) 2019-04-16
CN106664546A (zh) 2017-05-10
US20170127267A1 (en) 2017-05-04
EP3179756A1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6245327B2 (ja) 通信システム、通信方法、及び無線アクセスネットワークノード
JP6778669B2 (ja) コンテキストアウェアピアツーピア通信
US10165496B2 (en) Terminal device having a relay function and method of providing information related to a relay function
JP6216038B2 (ja) 近接サービス提供のための近接サービス探索方法及び装置
US20230269698A1 (en) Location measurement communication method and communication apparatus
US10264443B2 (en) Communications system, communications method, communications apparatus, and mobile terminal
JP2020504566A (ja) 移動通信システムでアクセス及び移動性管理機能を選択するための方法及び装置
US20240188014A1 (en) 5g delay tolerant data services
CN103796188A (zh) 下行传输数据的方法和设备
CN106471826A (zh) 用于在蜂窝网络中支持车辆通信的方法、远程通信服务器和基站
US20220179097A1 (en) Obtaining and providing positioning assistance data
JP6854779B2 (ja) 無線通信システムで通信を行う方法、及びそのための装置
US20230262563A1 (en) Managing multiple subscriber identities in cellular network
KR102120431B1 (ko) 장치간 데이터 중계 방법
KR20140090103A (ko) 단말 간 직접 통신을 위한 디스커버리 방법 및 장치
WO2024208001A1 (zh) 通信方法和通信装置
US12101733B2 (en) User equipment, a radio network node, a location server, and methods therein for obtaining and providing positioning assistance data
JP2013192149A (ja) 通信制御装置、ゲートウェイ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
US20240244496A1 (en) Managing multiple subscriber identities in cellular network
US20240364412A1 (en) Relay extension in cellular network
JP7298237B2 (ja) 通信方法、及び制御装置
JP2017017379A (ja) 通信接続方法および通信システム
WO2023244155A1 (en) Handling of tracking/ran area change of mobile iab node
JP6108480B2 (ja) 通信装置、管理サーバ、屋内外判定用データベース生成方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14899402

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016539744

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177001687

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014899402

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014899402

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE