WO2015151620A1 - ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法 - Google Patents

ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015151620A1
WO2015151620A1 PCT/JP2015/054463 JP2015054463W WO2015151620A1 WO 2015151620 A1 WO2015151620 A1 WO 2015151620A1 JP 2015054463 W JP2015054463 W JP 2015054463W WO 2015151620 A1 WO2015151620 A1 WO 2015151620A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
jet engine
air
combustor
speed
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054463
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祥彦 上野
正二郎 古谷
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to US15/123,431 priority Critical patent/US10739004B2/en
Priority to EP15773908.7A priority patent/EP3103996B1/en
Publication of WO2015151620A1 publication Critical patent/WO2015151620A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K7/00Plants in which the working fluid is used in a jet only, i.e. the plants not having a turbine or other engine driving a compressor or a ducted fan; Control thereof
    • F02K7/10Plants in which the working fluid is used in a jet only, i.e. the plants not having a turbine or other engine driving a compressor or a ducted fan; Control thereof characterised by having ram-action compression, i.e. aero-thermo-dynamic-ducts or ram-jet engines
    • F02K7/18Composite ram-jet/rocket engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/10Air inlet arrangements for primary air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/16Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration with devices inside the flame tube or the combustion chamber to influence the air or gas flow
    • F23R3/18Flame stabilising means, e.g. flame holders for after-burners of jet-propulsion plants
    • F23R3/22Flame stabilising means, e.g. flame holders for after-burners of jet-propulsion plants movable, e.g. to an inoperative position; adjustable, e.g. self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/80Application in supersonic vehicles excluding hypersonic vehicles or ram, scram or rocket propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/35Combustors or associated equipment

Definitions

  • the present invention relates to a jet engine, a flying object, and a jet engine operating method.
  • Turbojet engines including turbofan engines, ramjet engines, and scramjet engines are known as jet engines that fly faster than the speed of sound. These are jet engines that operate by taking in air. In particular, in the ramjet engine and the scramjet engine, the speed of the taken-in air strongly depends on the flying speed.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view schematically showing the configuration of a jet engine.
  • the jet engine 102 includes an airframe 110 and a cowl 140 that is provided below the airframe 110 so as to form a space 150 through which gas can flow.
  • the lower part in front of the airframe 110 and the front part of the cowl 140 constitute an inlet 111 for introducing air into the space 150.
  • the lower part in the middle of the fuselage 110 and the middle part of the cowl 140 constitute a combustor 112 that mixes and burns fuel and air.
  • the lower part behind the airframe 110 and the rear part of the cowl 140 constitute a nozzle 113 that expands and discharges combustion gas.
  • the combustor 112 includes a fuel injector 120.
  • the combustion ejector 120 is provided on the wall surface 121 of the part corresponding to the combustor 112 in the lower part of the fuselage 110. Further, a flame holder may be provided on the wall surface 121 behind the fuel injector 120 (not shown). The fuel injector 120 ejects the fuel G toward the space 150.
  • the jet engine 102 mixes and burns the air taken in from the inlet 111 and the fuel G injected from the fuel injector 120 by the combustor 112, expands the combustion gas by the nozzle 113, and moves it backward from the airframe 110. Send it out.
  • a part of the fuel G is diffused and supplied to the low speed region existing in the boundary layer developed on the wall surface 121 of the combustor 112, and the flame is held.
  • a part of the fuel G is diffused and supplied to the low-speed region existing around the flame holder installed on the wall surface 121 of the combustor 112 to hold the flame.
  • JP 2012-202226 A discloses a jet engine.
  • the jet engine includes an air compression unit, a fuel injection unit, and a combustion unit.
  • An air compression part compresses air and produces
  • the fuel injection unit injects fuel into the compressed air.
  • the fuel injection unit includes an injection angle control unit that changes the direction of the first injection port that injects the fuel.
  • An object of the present invention is to provide a jet engine, a flying object, and a jet engine operating method that can stably operate at a lower speed without greatly remodeling the airframe. Further, an optional additional object of the present invention is to provide a jet engine, a flying body, and a jet engine that can prevent fuel from reaching an area where flame holding is difficult without greatly modifying the airframe. It is to provide a method of operation.
  • the jet engine includes an inlet that takes in air and a combustor that burns fuel using the air.
  • the combustor includes an injector.
  • An opening for injecting fuel is formed in the injector.
  • the injector is provided with a disappearing portion that disappears with time during flight. The fuel injection direction is changed by the disappearance of the disappearing portion.
  • the operation method of the jet engine is an operation method of the jet engine including an inlet that takes in air and a combustor that burns fuel using the air.
  • the combustor includes an injector having an opening for injecting fuel.
  • the injector is provided with a disappearing portion that disappears with time during flight.
  • the fuel injection direction is changed by the disappearance of the disappearing portion.
  • the operation method of the jet engine includes a step of injecting fuel from the opening, and a step of injecting fuel from the opening after the disappearing portion disappears with time during flight. The fuel injection direction after the disappearing portion disappears and the fuel injection direction before the disappearing portion disappears from each other.
  • a jet engine, a flying body, and an operation method of the jet engine that can stably operate at a lower speed without greatly remodeling the airframe.
  • a jet engine, a flying object, and a jet engine operating method capable of reducing the arrival of fuel in an area where flame holding is difficult without greatly remodeling the fuselage. Can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view schematically showing the configuration of a jet engine.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the penetration height in the fuel and the distance that the air flows.
  • FIG. 3A is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection of the combustor when the flying speed is high.
  • FIG. 3B is a schematic view schematically showing the state of fuel injection of the combustor when the flying speed is high.
  • FIG. 4A is a schematic view schematically showing the state of fuel injection of the combustor when the flying speed is low.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view schematically showing the configuration of a jet engine.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the penetration height in the fuel and the distance that the air flows.
  • FIG. 3A is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection of the combustor when the flying speed is high.
  • FIG. 3B is a schematic view schematically showing the state of fuel injection of the combu
  • FIG. 4B is a schematic view schematically showing the state of fuel injection of the combustor when the flying speed is low.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a configuration example of the flying object according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view schematically showing a configuration example of the jet engine according to the embodiment.
  • FIG. 7A is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 7B is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 7C is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 7A is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 7B is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying
  • FIG. 8A is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 8B is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 8C is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a graph showing the principle of injecting fuel according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a table showing an example of the vanishing member of the jet engine according to the embodiment.
  • FIG. 11 shows the shape disappearance speed of the disappearing member required in various environments.
  • FIG. 12A is a cross-sectional view schematically showing an example of a method for attaching the vanishing member according to the first embodiment.
  • FIG. 12B is a cross-sectional view schematically illustrating an example of a method for attaching the vanishing member according to the first embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view schematically showing a modification of the configuration of the combustor according to the first embodiment.
  • FIG. 14 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view schematically showing an example of a method for attaching the vanishing member according to the second embodiment.
  • FIG. 17 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the third embodiment.
  • FIG. 18 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the third embodiment.
  • FIG. 19 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the fourth embodiment.
  • FIG. 20 is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the fourth embodiment.
  • the distance that the fuel G diffuses in the vertical direction (+ z direction) is defined as the “penetration height” of the fuel G.
  • the penetration height of the fuel G is mainly determined by the ratio of the momentum per unit time (hereinafter referred to as momentum) in the flow direction (+ x direction) of the air Air and the momentum in the vertical direction (+ z direction) of the injected fuel G.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the penetration height and the distance of air Air in the fuel G.
  • the vertical axis indicates the penetration height of the fuel G (+ z direction; arbitrary unit), and the horizontal axis indicates the distance (+ x direction; arbitrary unit) at which the fuel G flows in the air Air.
  • the reference (0) on the horizontal and vertical axes is the position of the fuel injector 120.
  • a broken line indicates a case where the flying object speed is low (the momentum of the air Air is small), and a solid line indicates a case where the flying object speed is high (the momentum of the air Air is large).
  • the mass flow ratio between the air Air and the fuel G and the momentum in the vertical direction (+ z direction) of the injected fuel G are the same regardless of the speed of the flying object.
  • 3A and 3B are schematic views schematically showing the state of fuel injection of the combustor when the flying speed is high.
  • 3A is a perspective view of the vicinity of the opening of the fuel injector 120
  • FIG. 3B is a view showing the state of the fuel G in the cross section C101 of FIG. 3A.
  • the cross section C101 is a yz cross section of the flow path at a position away from the fuel injector 120 by a predetermined distance in the flow direction in the flow path of the air Air and the fuel G.
  • the fuel G is supplied in the vertical direction (+ z direction) from a plurality of fuel injectors 120 provided on the wall surface 121 of the combustor 112. Thereafter, the fuel G is caused to flow in the flow direction (+ x direction) by the air Air taken from the inlet 111.
  • the fuel G passes through the flame holding area (flame holding area) B, and the flame holding difficult area (flame holding difficulty). (Area) It does not pass through A. This is because the flying speed is high and the momentum of the air Air is large, so that the penetration height of the fuel G is low (see FIG. 2 if necessary).
  • FIG. 4A and 4B are schematic views schematically showing the state of fuel injection of the combustor when the flying speed is low.
  • FIG. 4A is a perspective view of the vicinity of the opening of the fuel injector 120
  • FIG. 4B is a view showing the state of the fuel G in the cross section C101 in FIG. 4A. It is drawn in reverse.
  • the fuel G is supplied from the plurality of fuel injectors 120 in the vertical direction (+ z direction). Thereafter, the fuel G is caused to flow in the flow direction (+ x direction) by the air Air.
  • the fuel G passes through the flame holding difficult area A and cannot pass through the flame holding possible area B. This is because the flying speed is low and the momentum of the air Air is small, so that the penetration height of the fuel G becomes high (see FIG. 2 if necessary). In this case, the flame cannot be held, and the jet engine 102 may become inoperable. Therefore, it becomes difficult to use the jet engine 102 at a lower speed.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a configuration example of the flying object 1 according to the present embodiment.
  • the flying body 1 includes a jet engine 2 and a rocket motor 3.
  • the rocket motor 3 accelerates the flying object 1 from a speed at the start of flying to a desired speed when flying the flying object 1 from the launching device.
  • the speed at the start of flying is zero when the flying object 1 is launched from a stationary launching device, and the flying object is moving (or in flight) (or ,
  • the flying speed of the moving object (or flying object) is the moving speed (or flying speed) of the moving object (or flying object).
  • the jet engine 2 further accelerates the flying body 1 to fly toward the target.
  • the jet engine 2 includes a body 10 and a cowl 40.
  • the airframe 10 and the cowl 40 constitute an inlet, a combustor, and a nozzle of the jet engine 2 as described later.
  • the jet engine 2 takes in air from the front at the inlet, mixes the air and fuel with the combustor, burns them, expands the combustion gas with the nozzles, and sends them back. Thereby, the jet engine 2 obtains a propulsive force.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view schematically showing a configuration example of the jet engine according to the present embodiment.
  • the jet engine 2 includes a body 10 and a cowl 40 provided so as to form a space 50 through which gas can flow under the body 10.
  • the lower part in front of the airframe 10 and the front part of the cowl 40 constitute an inlet 11 that introduces air into the space 50.
  • the lower part in the middle of the fuselage 10 and the middle part of the cowl 40 constitute a combustor 12 that mixes and burns fuel and air.
  • the lower part at the rear of the airframe 10 and the rear part of the cowl 40 constitute a nozzle 13 that expands and discharges combustion gas.
  • the combustor 12 includes a fuel injector 20.
  • the fuel injector 20 is provided on the wall surface 21 of the part corresponding to the combustor 12 in the lower part of the fuselage 10.
  • the fuel injector 20 injects the fuel G stored in the airframe 10 toward a space 50 in a substantially vertical direction (+ z direction).
  • the injected fuel G is mixed with air taken from the inlet 11 and burned. Initially, an air / fuel mixture (not shown) may be ignited by an igniter (not shown) or the like.
  • the fuel injector 20 has an opening provided in a lower portion of the fuselage 10, and the shape, number, and arrangement of the opening are arbitrary.
  • the fuel injector 20 is exemplified by a plurality of openings provided side by side in the span direction of the fuselage 10.
  • the combustor 12 may further include a flame holder on the wall surface 21 behind the fuel injector 20 (not shown).
  • FIGS. 7A to 7C are schematic views schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the present embodiment.
  • 7A is a perspective view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • FIG. 7C is a diagram showing a state of the fuel G in the cross section C1 of FIG. 7A.
  • the cross section C1 is a yz cross section at a position away from the fuel injector 20 by a predetermined distance in the flow direction in the flow path of the air Air and the fuel G.
  • the fuel injector 20 includes a fuel supply pipe 30.
  • the fuel injector 20 has a fuel injection port 31 (opening).
  • the fuel supply pipe 30 supplies the fuel G from a fuel tank (not shown) to the fuel injection port 31.
  • the fuel injection port 31 injects the supplied fuel G into the space 50.
  • the fuel injection port 31 has a shape that is wider than the fuel supply pipe 30 in the direction in which the fuel G is injected at the low speed (in this case, the + x direction).
  • the fuel injector 20 is provided with a disappearing member 32.
  • the disappearing member 32 is provided so as to partially fill a part of the fuel injection port 31.
  • the vanishing member 32 changes the injection direction of the fuel G from the fuel injection port 31 by partially blocking the flow path of the fuel G or partially forming the flow path of the fuel G.
  • the disappearing member 32 partially blocks the flow path of the fuel G, and changes the injection direction of the fuel G from the fuel injection port 31 from the vertical direction (+ z direction) to the oblique direction (+ z direction and + x direction). (Direction between).
  • the vertical includes being substantially vertical.
  • substantially perpendicular includes, for example, an angle of 85 ° to 95 °.
  • the vanishing member 32 is a material that disappears due to thermal or aerodynamic influence after a certain period of time when accelerating from a low speed to a high speed while flying in the jet engine 2. Specifically, the disappearing member 32 is changed in shape (melted, vaporized, sublimated, chemically decomposed, burned, etc.) by heat, shearing force or pressure of air taken into the inlet 11 or supplied fuel. Or peels off, scrapes, or some combination thereof). Details of the vanishing member 32 will be described later.
  • the fuel G is typically injected from the fuel injector 20 toward the space 50 at a substantially constant mass flow rate regardless of the speed of the flying body 1.
  • the fuel G is injected from the fuel injector 20 toward the space 50 with a substantially constant momentum.
  • the vertical direction (+ z direction) is set so that the situation of FIGS. 4A and 4B does not occur. Instead, the fuel G is injected in an oblique direction (a direction between the + z direction and the + x direction).
  • the momentum component in the + z direction is reduced by turning a part of the momentum component of the fuel G in the + x direction.
  • the penetration height of the fuel G can be made low.
  • the fuel G passes through the flame holding possible region B and does not pass through the flame holding difficult region A.
  • FIGS. 8A to 8C are schematic views schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the present embodiment.
  • FIG. 8A is a perspective view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • FIG. 8C is a view showing the state of the fuel G in the cross section C1 of FIG. 8A.
  • the erasure member 32 disappears in the combustor 12 after a lapse of time from the state of FIG. 7B.
  • the fuel injection port 31 of the fuel injector 20 can inject the fuel G in the vertical direction (+ z direction).
  • FIG. 9 is a graph showing the principle of injecting fuel G according to the present embodiment.
  • the fuel G regardless of the speed of the flying object 1, the fuel G is always supplied to the flame-holding region while being injected toward the space 50 with a substantially constant momentum. It is performed based on the following principle. If the speed of the flying object 1 is high, for injecting fuel G in the vertical direction (+ z direction) with momentum P H. At this time, since the momentum of the air Air is large, the penetration height of the fuel G can be kept low. As a result, the fuel G diffuses into the flame holding region B.
  • the injection direction of the fuel G is in another oblique direction (eg, the direction between the + z direction and the ⁇ x direction). Obviously there may be.
  • the vanishing member 32 is a material that melts, vaporizes, sublimates, chemically decomposes, burns, peels off, or scrapes during the flight of the flying object 1, but is preferably a material that does not ignite. . This is because no heating load is applied to the peripheral structure of the fuel injection port 31.
  • an ablation material is preferable. This is because the ablation material cools the surrounding structural material by an endothermic reaction when disappearing, thereby reducing the thermal load.
  • the ablation material is defined as a material that improves heat resistance by endotherm accompanying phase change.
  • the disappearing member 32 if the fuel injection port 31 can inject the fuel G in the vertical direction (+ z direction), the disappearing member 32 does not have to disappear completely and remains partially. May be. In other words, the disappearance of the disappearing member 32 means that the disappearing member 32 decreases so that the fuel injection port 31 can inject the fuel G substantially in the vertical direction (+ z direction). It is not necessary to completely disappear from the vicinity of the injection port 31.
  • FIG. 10 is a table showing an example of the vanishing member 32 of the jet engine according to the present embodiment.
  • the materials listed in this table are ablation materials. This table shows the relationship between the heating amount and shear force applied to these materials, and the shape disappearance rate of these materials.
  • SkyHello registered trademark
  • Silica / phenol is a phenolic resin containing silica fibers.
  • the shape disappearance rate [unit: mm / second] varies depending on the type of material, the amount of heating applied to the material, and the shearing force.
  • the shape disappearing speed can be arbitrarily adjusted by appropriately selecting the material based on the heating amount and the shearing force assumed in the vicinity of the fuel injection port 31. That is, it is possible to arbitrarily adjust the transition time from the state of FIG. 7A to FIG. 7C (low speed (mainly during acceleration)) to the state of FIG. 8A to FIG. 8C (high speed (mainly during cruise)). is there.
  • FIG. 11 shows the shape disappearance speed of the disappearing member 32 required in various environments.
  • the shape is changed (the vanishing member 32 is lost) while the flight speed is increased from 500 m / s (about Mach 1.7) to 1500 m / s (about Mach 5).
  • Examples of the environment include airframe average acceleration and a necessary amount of shape change.
  • the required shape disappearance speed varies depending on the environment, it can be seen that the requirement can be satisfied by adjusting the material or the like as shown in FIG.
  • the disappearing member 32 includes a disappearing member main body 41 and a screw member 42.
  • the airframe 10 in the vicinity of the fuel injection port 31 is dropped into the wall surface 21 so that a part of the vanishing member main body 41 can be put on the airframe 10.
  • the vanishing member main body 41 is coupled to the airframe 10 by, for example, placing a part of the vanishing member main body 41 on the dropping processed portion and screwing with the screw member 42.
  • the adhesive member may be applied to the side surface of the vanishing member main body 41 and bonded to the dropping processed portion to be coupled to the body 10.
  • the disappearing member 32 includes a disappearing member main body 43 and a protruding portion 44. Grooves or holes are machined into the airframe 10 in the fuel injection port 31 so that the protruding portions 44 can be fitted.
  • the vanishing member main body 43 is coupled to the airframe 10 by, for example, fitting the protruding portion 44 into the groove or hole processed portion. However, an adhesive may be applied to the projecting portion 44 and the like, and bonded to the groove or hole processed portion to be coupled to the body 10.
  • the flying object 1 is launched from the installation position toward the target and is accelerated by the rocket motor 3 from the speed state at the start of flight to a desired speed, time, distance, or altitude. Thereafter, the flying body 1 separates the rocket motor 3 and accelerates by the jet engine 2 to fly.
  • the speed of the flying object 1 is relatively slow, and the vanishing member 32 is attached to the fuel injection port 31 of the fuel injector 20.
  • the fuel injection direction of the fuel G is changed to be an oblique direction (a direction between the + z direction and the + x direction) instead of the vertical direction (+ z direction).
  • the jet engine 2 can hold the flame and can continue the operation (see FIGS. 7A to 7C if necessary).
  • the speed of the flying object 1 increases as the jet engine 2 accelerates.
  • the disappearing member 32 of the fuel injection port 31 is melted (or vaporized, sublimated, chemically decomposed, burned, peeled off) by the heat, shearing force or pressure of the air taken in from the inlet 11 or the supplied fuel. Scraping) It will decrease over time.
  • the fuel injection direction of the fuel G approaches the vertical direction (+ z direction).
  • the penetration height of the fuel G does not become unnecessarily high. Therefore, the fuel G is supplied to the flame holding possible region B without reaching the flame holding difficult region A. Therefore, the jet engine 2 can hold the flame and can continue the operation.
  • the disappearing member 32 disappears.
  • the fuel injection direction of the fuel G becomes a vertical direction (+ z direction).
  • the jet engine 2 can hold the flame and can continue the operation (see FIGS. 8A to 8C if necessary).
  • the flying body 1 flies at a predetermined speed.
  • the flying object 1 and the jet engine 2 according to the embodiment operate.
  • FIG. 13 is a perspective view schematically showing a modified example of the configuration of the combustor according to the present embodiment.
  • the combustor of FIGS. 7A to 8C has a plurality of fuel injectors 20-1 arranged in the span direction, as shown in FIG. 13, a plurality of fuel injections are further provided in the rear of the air flow direction. 20-20 may be provided, and a plurality of other fuel injectors (not shown) may be further provided behind it.
  • the combustor of FIGS. 7A to 8C did not have a flame holder, but as shown in FIG. 13, it may be provided with a flame holder 40-1 or behind the air flow direction. Further, a flame holder 40-2 may be provided, or another flame holder may be provided at the rear of the air flow direction.
  • a disappearing member 32 formed of a material whose shape disappears due to thermal or aerodynamic influence is provided in a part of the fuel injection port 31 of the fuel injector 20.
  • a variable fuel injector capable of changing the injection direction of the fuel G with or without the disappearing member 32 can be realized.
  • the flying object 1 and the jet engine 2 at the initial low speed (acceleration) when the jet engine 2 starts acceleration, a disappearing member is formed in a part of the fuel injection port 31 of the fuel injector 20. 32 is provided. Therefore, since the fuel G can be injected in an oblique direction, the penetration height can be reduced. As a result, the fuel G can be supplied to the flame holding region B and diffused even at a low speed. Thereby, the situation where the jet engine 2 stops operating can be prevented.
  • the momentum of air gradually increases and the disappearing member 32 also gradually disappears.
  • the injection angle of the fuel G gradually approaches the vertical direction, and the fuel G becomes the fuel momentum in the vertical direction according to the momentum of the air. That is, the penetration height of the fuel G and the diffusion of the fuel G can be maintained appropriately. That is, even at high speed, the fuel G can be supplied to the flame holding region B and diffused. Thereby, the jet engine 2 can be operated continuously.
  • the flying body 1 and the jet engine 2 according to the present embodiment, a very wide speed from a low speed range to a high speed range is obtained as compared with a conventional jet engine without modifying a fuel injector or the like.
  • a flame holder that can be used in a region can be realized. That is, the operable speed range of the jet engine 2 can be increased without greatly modifying the airframe.
  • the speed range that can be reached by the rocket motor 3 is increased by increasing the operable speed range of the jet engine 2 ( The speed range to be accelerated) can be reduced. Therefore, the size (weight) of the rocket motor 3 can be significantly reduced. As a result, the flying object 1 as a whole can be reduced in size and weight, and the acceleration performance can be further improved.
  • the time required for changing the shape of the disappearing member (melting, burning, scraping, peeling, etc.) can be arbitrarily adjusted.
  • the material of the disappearing member can change the shape of the disappearing member (melting, burning, scraping, peeling, etc.) so that no heat is generated or heat is absorbed from the surrounding structure, and the heat load on the surrounding structure is reduced. Can be reduced.
  • the configuration of the disappearing member is different from that of the first embodiment. Below, the difference is mainly demonstrated in detail.
  • FIG. 14 is a schematic diagram schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the present embodiment. However, FIG. 14 is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • the fuel injector 20 includes a disappearing member 36.
  • the fuel injector 20 includes a fuel supply pipe 30 and a fuel injection port 35 (opening).
  • the fuel supply pipe 30 supplies the fuel G from a fuel tank (not shown) to the fuel injection port 35.
  • the fuel injection port 35 injects the supplied fuel G to the vanishing member 36 (mainly at low speed) or the space 50 (mainly at high speed).
  • the vanishing member 36 is provided on the wall surface 21 so as to cover at least a part of the fuel injection port 35, and partially closes the flow path of the fuel G or partially forms the flow path of the fuel G.
  • the injection direction of the fuel G from the fuel injection port 35 is changed.
  • the vanishing member 36 partially closes the flow path of the fuel G, and guides the fuel G from the fuel injection port 35 to its own fuel injection port 37, thereby changing the injection direction of the fuel G in the vertical direction.
  • the direction is changed from (+ z direction) to an oblique direction (direction between + z direction and + x direction).
  • the vanishing member 36 protrudes on the wall surface 21, the flow of the air Air around the fuel injection port 37 is disturbed. Therefore, the flow of the fuel G can be disturbed and the diffusion of the fuel G can be assisted.
  • FIG. 15 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the present embodiment.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • the disappearing member 36 disappears in the combustor 12 after elapse of a certain time from the state of FIG. 14.
  • the fuel injection port 35 of the fuel injector 20 can inject the fuel G in the vertical direction (+ z direction).
  • FIG. 16 is a cross-sectional view schematically illustrating an example of a method for attaching the vanishing member according to the present embodiment.
  • the vanishing member 36 includes a vanishing member main body 45 and a protruding portion 46. Grooves or holes are formed in the airframe 10 so that the protruding portions 46 can be fitted.
  • the vanishing member main body 45 is coupled to the airframe 10 by, for example, fitting the protruding portion 46 into the groove or hole processed portion.
  • the adhesive may be applied to the projecting portion 46 and the like, and may be bonded to the machine body 10 by being adhered to the groove or the hole processed portion.
  • the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • the vanishing member 36 protrudes on the wall surface 21, the flow of the air Air can be disturbed, the flow of the fuel G can be disturbed, and the diffusion of the fuel G can be assisted.
  • FIG. 17 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the present embodiment. However, FIG. 17 is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • the fuel injection port 31 (opening) and the vanishing member 32 of the fuel injector 20 are in the opposite direction, that is, air, compared to the case of FIG. 7B of the first embodiment.
  • the fuel G is provided to be injected in the direction opposite to the direction in which the fuel flows ( ⁇ x direction). Also in this case, the penetrating height can be lowered as in the case of FIG. 7B.
  • the movement distance of the fuel G in the combustor 12 becomes longer, and the shearing force between the air and the fuel G becomes larger, so that the diffusion becomes easier and the fuel G becomes more It is thought that it diffuses uniformly.
  • FIG. 18 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the present embodiment.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • the disappearing member 32 disappears in the combustor 12 after a certain time has elapsed from the state of FIG. 17.
  • the fuel injection port 31 of the fuel injector 20 can inject the fuel G in the vertical direction (+ z direction).
  • the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • the fuel injection port 31 (opening) and the vanishing member 32 of the fuel injector 20 inject fuel G in the opposite direction compared to the case of FIG. 7B of the first embodiment. Therefore, it is considered that the diffusion becomes easier and the fuel G diffuses more uniformly.
  • FIG. 19 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is low in the combustor according to the present embodiment. However, FIG. 19 is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • the vanishing member 36 has the fuel G in the opposite direction, that is, the direction opposite to the direction of air flow ( ⁇ x direction) as compared to the case of FIG. 14 of the second embodiment. Is provided to inject fuel. Also in this case, the penetrating height can be lowered as in the case of FIG. Compared with the case of FIG. 14, the movement distance of the fuel G in the combustor 12 becomes longer, and the shearing force between the air and the fuel G becomes larger, so that the diffusion becomes easier and the fuel G becomes more It is thought that it diffuses uniformly.
  • FIG. 20 is a schematic view schematically showing the state of fuel injection when the flying speed is high in the combustor according to the present embodiment.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of the vicinity of the opening of the fuel injector 20.
  • the disappearing member 36 disappears in the combustor 12 after a lapse of a certain time from the state of FIG. 19.
  • the fuel injection port 35 of the fuel injector 20 can inject the fuel G in the vertical direction (+ z direction).
  • the same effect as in the second embodiment can be obtained.
  • the vanishing member 36 is provided so as to inject the fuel G in the opposite direction as compared with the case of FIG. 14 of the second embodiment, the diffusion becomes easier to proceed, and the fuel It is thought that G diffuses more uniformly.
  • a jet engine, a flying body, and an operation method of the jet engine that can stably operate at a lower speed without greatly remodeling the airframe. Further, according to the present invention, it is possible to provide a jet engine, a flying body, and an operation method of the jet engine that can prevent the fuel from reaching the flame-hardening region without greatly modifying the airframe. .
  • the present embodiment describes an example in which a jet engine is applied to a flying body, the present embodiment is not limited to the example, and a multistage launcher including a rocket and a jet engine, It can also be applied to aircraft.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

 ジェットエンジンは、インレットと、燃焼器とを具備している。インレット(11)は、空気を取り込む。燃焼器は、空気を用いて燃料を燃焼する。燃焼器は、噴射器(20)を備えている。噴射器(20)は、燃料を噴射する開口部(31)を有する。噴射器(20)には、消失部(32)が設けられる。そして、消失部(32)は、燃料の噴射方向を変更するように、飛行中に経時的に消失する。

Description

ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法
 本発明は、ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法に関する。
 音速より速く飛しょうする機体のジェットエンジンとして、ターボジェットエンジン(ターボファンエンジン等を含む)、ラムジェットエンジン、スクラムジェットエンジンが知られている。これらは空気を取り入れて作動するジェットエンジンであり、特にラムジェットエンジン、スクラムジェットエンジンでは取り入れた空気の速度は飛しょう速度に強く依存する。
 ジェットエンジンの燃焼用の炎を維持する保炎メカニズムとして、燃焼器の壁面に発達した境界層や燃焼器の壁面に設置した保炎器周辺などに存在する低速領域を活用する方法が知られている。これらの方式で保炎するためには、燃焼器の壁面近傍の適切な領域(以下、「保炎可能領域」ともいう)へ向け燃料を拡散させて、供給する必要がある。
 図1は、ジェットエンジンの構成を模式的に示す概略断面図である。ジェットエンジン102は、機体110と、機体110の下方に気体の流通可能な空間150を形成するように設けられたカウル140とを備えている。機体110の前方の下方部分とカウル140の前方部分とは、空間150へ空気を導入するインレット111を構成している。機体110の中間の下方部分とカウル140の中間部分とは、燃料と空気とを混合し燃焼させる燃焼器112を構成している。機体110の後方の下方部分とカウル140の後方部分とは、燃焼気体を膨張させて放出するノズル113を構成している。燃焼器112は、燃料噴射器120を備えている。燃焼噴出器120は、機体110の下方部分における、燃焼器112に対応する部分の壁面121に設けられている。更に、燃料噴射器120よりも後方の壁面121に保炎器を備えていてもよい(図示されず)。燃料噴射器120は、空間150へ向けて燃料Gを噴出する。ジェットエンジン102は、インレット111から取り入れた空気と、燃料噴射器120から噴射した燃料Gとを燃焼器112で混合して燃焼させ、その燃焼ガスをノズル113で膨張させて、機体110の後方へ送出する。燃焼器112での保炎については、燃焼器112の壁面121に発達した境界層に存在する低速領域へ、燃料Gの一部が拡散して供給され、保炎される。保炎器が存在する場合、燃焼器112の壁面121に設置された保炎器周辺に存在する低速領域へ、その燃料Gの一部が拡散して供給され、保炎される。
 関連する技術として特開2012-202226号公報にジェットエンジンが開示されている。このジェットエンジンは、空気圧縮部と、燃料噴射部と、燃焼部とを具備している。空気圧縮部は、空気を圧縮して圧縮空気を生成する。燃料噴射部は、圧縮空気中に燃料を噴射する。燃焼部では、燃料が燃焼する。燃料噴射部は、燃料を噴射する第1噴射口の向きを変化させる噴射角度制御部を備えている。
特開2012-202226号公報
 本発明の目的は、機体を大きく改造することなく、より低速でも安定的に動作することが可能なジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法を提供することにある。また、本発明の任意付加的な他の目的は、機体を大きく改造することなく、燃料が保炎困難な領域に到達することを抑制することが可能なジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法を提供することにある。
 いくつかの実施形態に係るジェットエンジンは、空気を取り込むインレットと、空気を用いて燃料を燃焼する燃焼器とを具備している。燃焼器は、噴射器を備えている。噴射器には、燃料を噴射する開口部が形成される。噴射器には、飛行中に経時的に消失する消失部が設けられる。そして、消失部の消失により、燃料の噴射方向が変更される。
 いくつかの実施形態に係るジェットエンジンの動作方法は、空気を取り込むインレットと、空気を用いて燃料を燃焼する燃焼器とを具備するジェットエンジンの動作方法である。燃焼器は、燃料を噴射する開口部が形成された噴射器を備えている。噴射器には、飛行中に経時的に消失する消失部が設けられる。そして、消失部の消失により、燃料の噴射方向が変更される。ジェットエンジンの動作方法は、開口部から燃料を噴射するステップと、消失部が飛行中に経時的に消失した後に、開口部から燃料を噴射するステップとを具備する。消失部の消失後における燃料の噴射方向と、消失部の消失前における燃料の噴射方向とは、互いに異なる。
 本発明により、機体を大きく改造することなく、より低速でも安定的に動作することが可能なジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法を提供することができる。また、任意付加的に、本発明により、機体を大きく改造することなく、燃料が保炎困難な領域に到達することを低減することが可能なジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法を提供することができる。
添付の図面は、実施形態の説明を助けるために本明細書に組み込まれる。なお、図面は、本発明を、図示された例および説明された例に限定するものとして解釈されるべきではない。
図1は、ジェットエンジンの構成を模式的に示す概略断面図である。 図2は、燃料における貫通高さと空気に流される距離との関係を示すグラフである。 図3Aは、飛しょう速度が速い場合での燃焼器の燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図3Bは、飛しょう速度が速い場合での燃焼器の燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図4Aは、飛しょう速度が遅い場合での燃焼器の燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図4Bは、飛しょう速度が遅い場合での燃焼器の燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図5は、実施の形態に係る飛しょう体の構成例を示す斜視図である。 図6は、実施の形態に係るジェットエンジンの構成例を模式的に示す概略断面図である。 図7Aは、第1の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図7Bは、第1の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図7Cは、第1の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図8Aは、第1の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図8Bは、第1の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図8Cは、第1の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図9は、実施の形態に係る燃料を噴射する原理を示すグラフである。 図10は、実施の形態に係るジェットエンジンの消失部材の例を示す表である。 図11は、様々な環境において要求される消失部材の形状消失速度を示している。 図12Aは、第1の実施の形態に係る消失部材の取り付け方法の例を模式的に示す断面図である。 図12Bは、第1の実施の形態に係る消失部材の取り付け方法の例を模式的に示す断面図である。 図13は、第1の実施の形態に係る燃焼器の構成の変形例を模式的に示す斜視図である。 図14は、第2の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図15は、第2の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図16は、第2の実施の形態に係る消失部材の取り付け方法の例を模式的に示す断面図である。 図17は、第3の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図18は、第3の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図19は、第4の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。 図20は、第4の実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。
 以下、実施の形態に係るジェットエンジン及びジェットエンジンの動作方法に関して、添付図面を参照して説明する。ここでは、ジェットエンジンを飛しょう体に適用した例について説明する。以下の詳細な説明においては、実施形態の包括的な理解を提供するために、説明の目的で多くの詳細な特定事項が開示される。しかし、一又は複数の実施形態は、これらの詳細な特定事項なしで実行可能であることが明らかである。
 (発明者によって認識された事項)
 図1において、燃料Gは、燃料噴射器120から垂直方向(+z方向)に噴射されると、垂直方向(+z方向)に拡散しながら、空気Airの流れ方向(+x方向)にも拡散する。ここで、燃料Gが垂直方向(+z方向)に拡散する距離を、燃料Gの「貫通高さ」と定義する。燃料Gの貫通高さは、主として、空気Airの流れ方向(+x方向)の単位時間当たりの運動量(以下運動量)と噴射された燃料Gの垂直方向(+z方向)の運動量との比によって決定される。
 図2は、燃料Gにおける、貫通高さと空気Airに流される距離との関係を示すグラフである。縦軸は燃料Gの貫通高さ(+z方向;任意単位)を示し、横軸は燃料Gが空気Airに流される距離(+x方向;任意単位)を示している。横軸及び縦軸の基準(0)は、燃料噴射器120の位置である。破線は飛しょう体速度が遅い(空気Airの運動量が小さい)場合を示し、実線は飛しょう体速度が速い(空気Airの運動量が大きい)場合を示している。ただし、空気Airと燃料Gの質量流量比及び噴射される燃料Gの垂直方向(+z方向)の運動量は飛しょう体の速度によらず同一としている。
 図2に示されるように、飛しょう速度が速い場合(実線:主に、巡航段階にあたる)、貫通高さは低くなる傾向にある。空気Airの流れ方向の運動量が高く、その流れの方向に燃料Gが流され易いためと考えられる。一方、飛しょう速度が遅い場合(破線:概ね加速段階にあたる)、貫通高さは高くなる傾向にある。空気Airの運動量が低く、その流れの方向に燃料Gが流され難いためと考えられる。
 図3A及び図3Bは、飛しょう速度が速い場合での燃焼器の燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図3Aは燃料噴射器120の開口部付近の斜視図であり、図3Bは図3Aの断面C101における燃料Gの様子を示す図である。また、断面C101は、空気Air及び燃料Gの流路における、燃料噴射器120から流れ方向に所定距離だけ離れた位置での流路のyz断面である。いずれの図も図1とは上下を逆にして描かれている。
 図3Aに示されるように、燃料Gは、燃焼器112の壁面121に設けられた複数の燃料噴出器120から垂直方向(+z方向)に供給される。その後、燃料Gは、インレット111から取り入れられた空気Airにより、その流れ方向(+x方向)へ流される。そのとき、図3Bに示されるように、断面C101(yz断面)では、燃料Gが、保炎可能な領域(保炎可能領域)Bを通過しており、保炎困難な領域(保炎困難領域)Aを通過することはない。これは、飛しょう速度が速く、空気Airの運動量が大きいため、燃料Gの貫通高さが低いためである(必要であれば、図2を参照。)。
 図4A及び図4Bは、飛しょう速度が遅い場合での燃焼器の燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。たたし、図4Aは燃料噴射器120の開口部付近の斜視図であり、図4Bは図4Aにおける断面C101における燃料Gの様子を示す図であり、いずれの図も図1とは上下を逆にして描かれている。
 図3Aの場合と同様に、図4Aに示されるように、燃料Gは、複数の燃料噴出器120から垂直方向(+z方向)に供給される。その後、燃料Gは、空気Airにより、その流れ方向(+x方向)へ流される。そのとき、図3Bの場合と異なり、図4Bに示されるように、断面C101(yz断面)では、燃料Gが、保炎困難領域Aを通過しており、保炎可能領域Bを通過できない。これは、飛しょう速度が遅く、空気Airの運動量が小さいため、燃料Gの貫通高さが高くなってしまうためである(必要であれば、図2を参照。)。この場合、保炎することができず、ジェットエンジン102が作動不可となる可能性がある。そのため、より低速でジェットエンジン102を用いることが困難となる。
(第1の実施の形態)
 本実施の形態に係る飛しょう体1の構成について説明する。
 図5は、本実施の形態に係る飛しょう体1の構成例を示す斜視図である。飛しょう体1は、ジェットエンジン2と、ロケットモータ3とを具備している。ロケットモータ3は、飛しょう体1を発射装置から飛行させるとき、飛しょう体1を飛しょう開始時の速度から所望の速度まで加速する。ただし、飛しょう開始時の速度は、飛しょう体1が静止している発射装置から発射されるときは、速度ゼロであり、飛しょう体が移動中(または、飛行中)の移動体(または、飛行体)の発射装置から発射されるときは、その移動体(または、飛行体)の移動速度(または、飛行速度)である。ジェットエンジン2は、飛しょう体1がロケットモータ3を分離した後、飛しょう体1を更に加速して、目標へ向かって飛しょうさせる。ジェットエンジン2は、機体10とカウル40とを備えている。機体10とカウル40とは、後述されるように、ジェットエンジン2のインレット、燃焼器及びノズルを構成している。ジェットエンジン2は、インレットにて前方から空気を取り入れ、燃焼器にてその空気と燃料とを混合し、燃焼させ、ノズルにてその燃焼ガスを膨張させ、後方へ送出する。それにより、ジェットエンジン2は推進力を得る。
 次に、本実施の形態に係るジェットエンジンについて説明する。
 図6は、本実施の形態に係るジェットエンジンの構成例を模式的に示す概略断面図である。ジェットエンジン2は、機体10と、機体10の下方に気体の流通可能な空間50を形成するように設けられたカウル40とを備えている。機体10の前方の下方部分とカウル40の前方部分とは、空間50へ空気を導入するインレット11を構成している。機体10の中間の下方部分とカウル40の中間部分とは、燃料と空気とを混合し燃焼させる燃焼器12を構成している。機体10の後方の下方部分とカウル40の後方部分とは、燃焼気体を膨張させて放出するノズル13を構成している。燃焼器12は、燃料噴射器20を備えている。
 燃料噴射器20は、機体10の下方部分における、燃焼器12に対応する部分の壁面21に設けられている。燃料噴射器20は、機体10に格納された燃料Gを概ね垂直方向(+z方向)の空間50へ向けて噴射する。噴射された燃料Gは、インレット11から取り入れた空気と混合されて燃焼する。初期にはイグナイタ(図示されず)等により空気と燃料の混合気(図示されず)に点火してもよい。燃料噴射器20は、機体10の下方部分に設けられた開口部を有し、その開口部の形状や数や配置は任意性がある。燃料噴射器20は、機体10のスパン方向に並んで設けられた複数の開口部に例示される。
 なお、燃焼器12は、更に、燃料噴射器20よりも後方の壁面21に保炎器を備えていてもよい(図示されず)。
 図7A~図7Cは、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図7Aは燃料噴射器20の開口部付近の斜視図である。図7Bは燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。図7Cは図7Aの断面C1における燃料Gの様子を示す図である。また、断面C1は、空気Air及び燃料Gの流路における、燃料噴射器20から流れ方向に所定距離だけ離れた位置でのyz断面である。
 図7Bに示すように、燃料噴射器20は、燃料供給管30を含んでいる。また、燃料噴射器20には、燃料噴射口31(開口部)が形成されている。燃料供給管30は、燃料タンク(図示されず)から燃料噴射口31へ燃料Gを供給する。燃料噴射口31は、供給された燃料Gを空間50へ噴射する。燃料噴射口31は、xy断面で見ると、燃料供給管30よりも、低速時に燃料Gを噴射する方向(この場合、+x方向)に広がった形状を有している。また、燃料噴射器20には、消失部材32が設けられている。
 本実施の形態では、消失部材32は、燃料噴射口31の一部を部分的に埋めるように設けられている。そして、消失部材32は、燃料Gの流路を部分的に塞いだり、燃料Gの流路を部分的に形成したりして、燃料噴射口31からの燃料Gの噴射方向を変更する。この場合、消失部材32は、燃料Gの流路を部分的に塞いで、燃料噴射口31からの燃料Gの噴射方向を、垂直方向(+z方向)から斜め方向(+z方向と+x方向との間の方向)へ変更している。なお、本明細書において、垂直には、概ね垂直であることが包含される。また、概ね垂直には、例えば、85°以上95°以下であることが包含される。
 消失部材32は、ジェットエンジン2で飛しょう中の低速から高速への加速時に、ある時間経過後に、熱的又は空力的な影響により消失する材料である。具体的には、消失部材32は、インレット11に取り込まれる空気や供給される燃料の熱、せん断力や圧力により、形状変更(溶けたり、気化したり、昇華したり、化学分解したり、燃えたり、剥がれたり、削れたり、又は、それらのいくつかの組み合わせ)する材料である。消失部材32の詳細は後述される。
 本実施の形態では、典型的には飛しょう体1の速度に依らず、燃料Gを概ね一定の質量流量で空間50へ向けて燃料噴射器20から噴射する。言い換えると、飛しょう体1の速度に依らず、燃料Gを概ね一定の運動量で空間50へ向けて燃料噴射器20から噴射する。このとき、図7A及び図7Bに示されるように、飛しょう体1の速度が低速の場合(主に加速時)、図4A及び図4Bの事態が発生しないように、垂直方向(+z方向)ではなく、斜め方向(+z方向と+x方向との間の方向)へ燃料Gを噴射する。すなわち、燃料Gの運動量の成分のうちの一部を+x方向へ振り向けることで、+z方向の運動量成分を減少させている。それにより、燃料Gの貫通高さを低くすることができる。その結果、図7Cに示されるように、断面C1(yz断面)では、燃料Gが、保炎可能領域Bを通過しており、保炎困難領域Aを通過することはない。
 一方、図8A~図8Cは、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図8Aは燃料噴射器20の開口部付近の斜視図である。図8Bは燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。図8Cは図8Aの断面C1における燃料Gの様子を示す図である。
 図8Bに示すように、図7Bの状態からある時間経過後に、燃焼器12では、消失部材32が消失する。消失部材32が消失することにより、燃料噴射器20の燃料噴射口31は、垂直方向(+z方向)へ燃料Gを噴射可能になる。
 このとき、図8A及び図8Bに示されるように、飛しょう体1の速度が高速の場合(主に巡航時)、垂直方向(+z方向)へ燃料Gが噴射される。その場合でも、図8Cに示すように、断面C1(yz断面)では、燃料Gが、保炎可能領域Bを通過しており、保炎困難領域Aを通過することはない。これは、飛しょう速度が高速であり、空気Airの運動量が大きいため、燃料Gの貫通高さが低いためである(必要であれば、図2を参照。)。
 次に、本実施の形態に係る燃料Gを噴射する原理について説明する。
 図9は、本実施の形態に係る燃料Gを噴射する原理を示すグラフである。本実施の形態では、飛しょう体1の速度に依らず、燃料Gを概ね一定の運動量で空間50へ向けて噴射しながら、燃料Gを保炎可能な領域へ常に供給する。それは、以下の原理に基づいて行われる。飛しょう体1の速度が速い場合、運動量Pで垂直方向(+z方向)へ燃料Gを噴射する。このとき、空気Airの運動量が大きいため、燃料Gの貫通高さを低く抑えられる。それにより、燃料Gは、保炎可能領域Bへ拡散する。
 一方、飛しょう体1の速度が遅い場合、運動量Pで斜め方向(+z方向と+x方向との間の方向)へ燃料Gを噴射する。ただし、運動量一定の条件から、|P|=|P|である。このとき、運動量Pは、垂直方向の成分が|PLZ|となり、運動量|P|(=|P|)よりも小さくなる。その結果、飛しょう体1の速度が遅く、空気Airの運動量が小さくても、燃料Gの貫通高さを低くすることができる。それにより、燃料Gは、保炎可能領域Bへ拡散する。なお、この場合、運動量Pの垂直方向の成分|PLZ|が小さくなればよいので、燃料Gの噴射方向が他の斜め方向(例示:+z方向と-x方向との間の方向)であってもよいことは明らかである。
 次に、消失部材32について更に説明する。
 消失部材32は、飛しょう体1が飛行中に、溶けたり、気化したり、昇華したり、化学分解したり、燃えたり、剥がれたり、削れたりする材料であるが、発火しない材料がより好ましい。燃料噴射口31の周辺構造へ加熱による負荷を与えないからである。そのような消失部材としては、例えば、アブレーション材が好ましい。アブレーション材は、消失する時の吸熱反応によって周囲の構造材を冷却して、熱負荷を軽減するからである。なお、アブレーション材は、相変化に伴う吸熱により耐熱性を向上させる材料であると定義される。
 ただし、消失部材32の消失については、燃料噴射口31が、垂直方向(+z方向)へ燃料Gを噴射可能になれば、消失部材32が完全に消失する必要はなく、部分的に残存していてもよい。言い換えると、消失部材32が消失するとは、燃料噴射口31が、概ね垂直方向(+z方向)へ燃料Gを噴射可能になるように消失部材32が減少することであり、必ずしも消失部材32が燃料噴射口31付近から完全に消失する必要はない。
 図10は、本実施の形態に係るジェットエンジンの消失部材32の例を示す表である。この表に記載された材料(スカイハロー、シリカ/フェノール)はアブレーション材である。この表は、これらの材料に加わる加熱量及びせん断力と、これらの材料の形状消失速度との関係を示している。ただし、スカイハロー(登録商標)は、日本特殊塗料株式会社製のエポキシ-ポリアミド系断熱塗料材である。シリカ/フェノールは、シリカ繊維を含むフェノール樹脂である。
 この図に示されるように、形状消失速度[単位:mm/秒]は、材料の種類、材料に加わる加熱量及びせん断力に依存して変わることが分かる。逆に言えば、燃料噴射口31付近に想定される加熱量及びせん断力に基づいて、材料を適宜選択することによって、形状消失速度を任意に調整することが可能である。すなわち、図7A~図7C(低速時(主に加速時))の状態から図8A~図8C(高速時(主に巡航時))の状態への遷移時間を任意に調整することが可能である。
 図11は、様々な環境において要求される消失部材32の形状消失速度を示している。ここでは、飛行速度が500m/s(約マッハ1.7)から1500m/s(約マッハ5)に増加する間に、形状を変更させる(消失部材32を消失させる)ことを考える。環境としては、機体平均加速度、及び必要な形状変更量が挙げられる。要求される形状消失速度は、環境に応じて変わるが、図10に示されるように材料等を調整することにより、その要求を満たすことができることが分かる。
 図12A及び図12Bは、本実施の形態に係る消失部材の取り付け方法の例を模式的に示す断面図である。図12Aでは、消失部材32は、消失部材本体41とネジ部材42とを備えている。燃料噴射口31付近の機体10には、消失部材本体41の一部分を乗せられるように、壁面21側に落とし込み加工がされている。消失部材本体41は、例えば、その一部分をその落とし込み加工部分に乗せてネジ部材42でネジ留めされることで、機体10に結合される。ただし、ネジ部材42を用いず、消失部材本体41の側面に接着剤を塗布して、落とし込み加工部分に接着することで、機体10に結合させてもよい。
 図12Bでは、消失部材32は、消失部材本体43と突起部分44とを備えている。燃料噴射口31内の機体10には、突起部分44を嵌め込むことができるように、溝又は孔加工がされている。消失部材本体43は、例えば、その突起部分44をその溝又は孔加工部分に嵌め込むことで、機体10に結合される。ただし、突起部分44等に接着剤を塗布して、溝又は孔加工部分に接着することで、機体10に結合させてもよい。
 次に、実施の形態に係る飛しょう体1及びジェットエンジン2の動作方法について説明する。
 飛しょう体1は、設置位置から目標に向けて発射され、ロケットモータ3により飛行開始時の速度の状態から所望の速度、時間、距離、又は、高度まで加速する。その後、飛しょう体1は、ロケットモータ3を切り離し、ジェットエンジン2により、加速し、飛しょうする。
 ジェットエンジン2で加速を開始した当初の段階(加速時)では、飛しょう体1の速度は相対的に遅く、燃料噴射器20の燃料噴射口31には消失部材32が取り付けられている。それにより、燃料Gの燃料噴射方向は変更され、垂直方向(+z方向)ではなく、斜め方向(+z方向と+x方向との間の方向)となる。その結果、燃料Gは、その斜め方向へ噴射されるので、保炎困難領域Aに達することなく、保炎可能領域Bに供給される。よって、ジェットエンジン2は、保炎することができ、動作を継続することができる(必要であれば、図7A~図7Cを参照。)。
 その後、ジェットエンジン2の加速により、飛しょう体1の速度は増加していく。それと共に、燃料噴射口31の消失部材32が、インレット11から取り入れられる空気や供給される燃料の熱、せん断力や圧力により溶け(又は、気化し、昇華し、化学分解し、燃え、剥がれ、削れ、)経時的に減っていく。それにより、燃料Gの燃料噴射方向は、垂直方向(+z方向)に近づいていく。しかし、空気Airの速度が増加し、その運動量が増加しているので、燃料Gの貫通高さは不必要に高くなることは無い。そのため、燃料Gは、保炎困難領域Aに達することなく、保炎可能領域Bに供給される。よって、ジェットエンジン2は、保炎することができ、動作を継続することができる。
 そして、飛しょう体1の速度が相対的に十分に速くなった段階(主に、巡航時)では、消失部材32は消失する。それにより、燃料Gの燃料噴射方向は、垂直方向(+z方向)となる。しかし、空気Airの速度が更に増加し、その運動量が更に増加しているので、燃料Gの貫通高さは不必要に高くなることは無い。そのため、燃料Gは、保炎困難領域Aに達することなく、保炎可能領域Bに供給される。よって、ジェットエンジン2は、保炎することができ、動作を継続することができる(必要であれば、図8A~図8Cを参照。)。飛しょう体1は、概ね所定の速度で飛しょうする。
 以上のようにして、実施の形態に係る飛しょう体1及びジェットエンジン2は動作する。
 図13は、本実施の形態に係る燃焼器の構成の変形例を模式的に示す斜視図である。
 図7A~図8Cの燃焼器はスパン方向に並んだ複数の燃料噴射器20-1を有しているが、図13に示すように、更に、空気の流れ方向の後方に、複数の燃料噴射器20-2を備えていてもよいし、その後方に、更に、他の複数の燃料噴射器(図示されず)を備えていてもよい。また、図7A~図8Cの燃焼器は保炎器を有していなかったが、図13に示すように、保炎器40-1を備えていてもよいし、空気の流れ方向の後方に、更に保炎器40-2を備えていてもよいし、空気の流れ方向の後方に、更に、他の保炎器を備えていてもよい。
 本実施の形態では、燃料噴射器20の燃料噴射口31の一部に、熱的又は空力的影響により形状が消失する材料で形成された消失部材32が設けられている。それにより、消失部材32の有無で、燃料Gの噴射方向を変更可能な可変燃料噴射器を実現することができる。
 本実施の形態に係る飛しょう体1及びジェットエンジン2では、ジェットエンジン2で加速を開始した当初の低速時(加速時)には、燃料噴射器20の燃料噴射口31の一部に消失部材32が設けられている。そのため、燃料Gを斜め方向に噴射することができるので、貫通高さを低減することができる。その結果、低速時でも、燃料Gを保炎可能領域Bに供給し、拡散させることができる。それにより、ジェットエンジン2が動作しなくなる事態を防止することができる。
 更に、飛しょう体1の速度が上昇するに連れて、空気の運動量が徐々に上昇すると共に、消失部材32も徐々に消失する。それにより、燃料Gの噴射角度が徐々に垂直方向に近づき、燃料Gが空気の運動量に応じた垂直方向の燃料運動量となる。すなわち、燃料Gの貫通高さ及び燃料Gの拡散を適正に保つことができる。すなわち、高速時でも、燃料Gを保炎可能領域Bに供給し、拡散させることができる。それにより、ジェットエンジン2を継続的に動作させることができる。
 その結果、本実施の形態に係る飛しょう体1及びジェットエンジン2では、燃料噴射器などを改造することなく、従来のジェットエンジンと比較して、より低速域から高速域までの非常に広い速度域において使用可能な保炎器を実現することができる。すなわち、機体を大きく改造することなく、ジェットエンジン2の運用可能な速度域を増大させることができる。
 それに加えて、ジェットエンジン2を作動させる前にロケットモータ3を用いている飛しょう体1では、ジェットエンジン2の運用可能な速度域が増大されることにより、ロケットモータ3で到達すべき速度(加速すべき速度域)を小さくできる。そのため、ロケットモータ3の大きさ(重量)を大幅に低減することができる。それにより、飛しょう体1全体として小型軽量化を実現でき、更に加速性能を高めることができる。
 また、消失部材の材料や厚みや形状などを適宜選択することにより、消失部材の形状変更(溶ける、燃える、削れる、剥がれるなど)に要する時間を任意に調整することが出来る。それにより、燃料Gの貫通高さの変化を任意に調整できるので、ジェットエンジンの作動不良を発生させることなく、非常に低い低速域からでもジェットエンジンを用いることが可能となる。また、消失部材の材料によって、発熱を伴わない又は周囲構造からの吸熱が起こるように消失部材の形状変更(溶ける、燃える、削れる、剥がれるなど)を起こすことができ、周囲構造への熱負荷を軽減することができる。
(第2の実施の形態)
 本実施の形態では、消失部材の構成が第1の実施の形態と相違している。以下では、その相違点について主に詳細に説明する。
 図14は、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図14は燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。
 図14に示すように、燃料噴射器20は、消失部材36を備えている。また、燃料噴射器20は、燃料供給管30と、燃料噴射口35(開口部)とを含んでいる。燃料供給管30は、燃料タンク(図示されず)から燃料噴射口35へ燃料Gを供給する。燃料噴射口35は、供給された燃料Gを消失部材36(主に低速時)へ、又は、空間50(主に高速時)へ噴射する。
 消失部材36は、壁面21上に燃料噴射口35の少なくとも一部を覆うように設けられ、燃料Gの流路を部分的に塞いだり、燃料Gの流路を部分的に形成したりして、燃料噴射口35からの燃料Gの噴射方向を変更する。この場合、消失部材36は、燃料Gの流路を部分的に塞いで、燃料噴射口35からの燃料Gを、自身の燃料噴射口37へ導くことにより、燃料Gの噴射方向を、垂直方向(+z方向)から斜め方向(+z方向と+x方向との間の方向)へ変更している。このとき、消失部材36は、壁面21上に突出しているので、燃料噴射口37周辺の空気Airの流れを乱す。そのため、燃料Gの流れを乱すことができ、燃料Gの拡散を補助することができる。
 一方、図15は、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図15は燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。
 図15に示すように、図14の状態からある時間経過後に、燃焼器12では、消失部材36が消失する。消失部材36が消失することにより、燃料噴射器20の燃料噴射口35は、垂直方向(+z方向)へ燃料Gを噴射可能になる。
 その他の構成及び動作については、第1の実施の形態と同様である。
 図16は、本実施の形態に係る消失部材の取り付け方法の例を模式的に示す断面図である。
 消失部材36は、消失部材本体45と突起部分46とを備えている。機体10には、突起部分46を嵌め込むことができるように、溝又は孔加工がされている。消失部材本体45は、例えば、その突起部分46をその溝又は孔加工部分に嵌め込むことで、機体10に結合される。ただし、突起部分46等に接着剤を塗布して、溝又は孔加工部分に接着することで、機体10に結合させてもよい。
 本実施の形態についても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 加えて、消失部材36は、壁面21上に突出しているので、空気Airの流れを乱して、燃料Gの流れを乱すことができ、燃料Gの拡散を補助することができる。
(第3の実施の形態)
 本実施の形態では、消失部材が残存しているときの燃料の噴射方向が第1の実施の形態と相違している。以下では、その相違点について主に詳細に説明する。
 図17は、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図17は燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。
 図17に示すように、燃料噴射器20の燃料噴射口31(開口部)、及び、消失部材32は、第1の実施の形態の図7Bの場合と比較して、逆の方向、すなわち空気の流れる方向と反対の方向(-x方向)に、燃料Gを噴射するように設けられている。この場合にも、図7Bの場合と同様に、貫通高さを低くすることができる。また、図7Bの場合と比較して、燃焼器12における燃料Gの移動距離が長くなり、かつ空気と燃料Gとのせん断力が大きくなることにより、拡散がより進みやすくなり、燃料Gがより均一に拡散すると考えられる。
 一方、図18は、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図18は燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。
 図18に示すように、図17の状態からある時間経過後に、燃焼器12では、消失部材32が消失する。消失部材32が消失することにより、燃料噴射器20の燃料噴射口31は、垂直方向(+z方向)へ燃料Gを噴射可能になる。
 その他の構成及び動作については、第1の実施の形態と同様である。
 本実施の形態についても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 加えて、燃料噴射器20の燃料噴射口31(開口部)、及び、消失部材32は、第1の実施の形態の図7Bの場合と比較して、逆の方向に、燃料Gを噴射するように設けられているので、拡散がより進みやすくなり、燃料Gがより均一に拡散すると考えられる。
(第4の実施の形態)
 本実施の形態では、消失部材が残存しているときの燃料の噴射方向が第2の実施の形態と相違している。以下では、その相違点について主に詳細に説明する。
 図19は、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が遅い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図19は燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。
 図19に示すように、消失部材36は、第2の実施の形態の図14の場合と比較して、逆の方向、すなわち空気の流れる方向と反対の方向(-x方向)に、燃料Gを噴射するように設けられている。この場合にも、図14の場合と同様に、貫通高さを低くすることができる。また、図14の場合と比較して、燃焼器12における燃料Gの移動距離が長くなり、かつ空気と燃料Gとのせん断力が大きくなることにより、拡散がより進みやすくなり、燃料Gがより均一に拡散すると考えられる。
 一方、図20は、本実施の形態に係る燃焼器において飛しょう速度が速い場合での燃料噴射の様子を模式的に示す概略図である。ただし、図20は燃料噴射器20の開口部付近の断面図である。
 図20に示すように、図19の状態からある時間経過後に、燃焼器12では、消失部材36が消失する。消失部材36が消失することにより、燃料噴射器20の燃料噴射口35は、垂直方向(+z方向)へ燃料Gを噴射可能になる。
 その他の構成及び動作については、第2の実施の形態と同様である。
 本実施の形態についても、第2の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 加えて、消失部材36は、第2の実施の形態の図14の場合と比較して、逆の方向に、燃料Gを噴射するように設けられているので、拡散がより進みやすくなり、燃料Gがより均一に拡散すると考えられる。
 本発明により、機体を大きく改造することなく、より低速でも安定的に動作することが可能なジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法を提供することができる。また、本発明により、機体を大きく改造することなく、燃料が保炎困難な領域に到達することを抑制することが可能なジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法を提供することができる。
 本実施の形態はジェットエンジンを飛しょう体に適用した例示ついて説明しているが、本実施の形態は、その例に限定されるものではなく、ロケット及びジェットエンジンを備えた多段式打ち上げ機や航空機にも適用可能である。
 本発明は上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変形又は変更され得ることは明らかである。また、各実施の形態または各変形例で用いられる種々の技術は、技術的矛盾が生じない限り、他の実施の形態または他の変形例にも適用可能である。
 本出願は、2014年3月31日に出願された日本国特許出願第2014-74215号を基礎とする優先権を主張し、当該基礎出願の開示の全てを引用により本出願に取り込む。
 

Claims (9)

  1.  空気を取り込むインレットと、
     前記空気を用いて燃料を燃焼する燃焼器と
     を具備し、
     前記燃焼器は、
     前記燃料を噴射する開口部が形成された噴射器
     を備え、
     前記噴射器には、前記燃料の噴射方向を変更するように、飛行中に経時的に消失する消失部が設けられる
     ジェットエンジン。
  2.  請求項1に記載のジェットエンジンにおいて、
     前記消失部は、熱的又は空力的影響により形状が消失する材料を含む
     ジェットエンジン。
  3.  請求項2に記載のジェットエンジンにおいて、
     前記材料は、発火によらず消失する材料である
     ジェットエンジン。
  4.  請求項2又は3に記載のジェットエンジンにおいて、
     前記材料は、アブレーション材を含む
     ジェットエンジン。
  5.  請求項1乃至4のいずれか一項に記載のジェットエンジンにおいて、
     前記消失部は、前記開口部の一部を埋めるように設けられる
     ジェットエンジン。
  6.  請求項1乃至4のいずれか一項に記載のジェットエンジンにおいて、
     前記消失部は、前記開口部の少なくとも一部を覆うように設けられる
     ジェットエンジン。
  7.  請求項1乃至6のいずれか一項に記載のジェットエンジンにおいて、
     前記消失部は、前記空気の流れ方向とは逆の方向へ前記燃料の噴射方向を変更するように前記開口部に設けられる
     ジェットエンジン。
  8.  請求項1乃至7のいずれか一項に記載のジェットエンジンと、
     前記ジェットエンジンに接続されたロケットモータと
     を具備する
     飛しょう体。
  9.  ジェットエンジンの動作方法であって、
     ここで、前記ジェットエンジンは、
      空気を取り込むインレットと、
      前記空気を用いて燃料を燃焼する燃焼器と
      を具備し、
      前記燃焼器は、
      前記燃料を噴射する開口部が形成された噴射器を備え、
      前記噴射器には、前記燃料の噴射方向を変更するように、飛行中に経時的に消失する消失部が設けられ、
     前記ジェットエンジンの動作方法は、
     前記開口部から前記燃料を噴射するステップと、
     前記消失部が飛行中に経時的に消失した後に、前記開口部から前記燃料を噴射するステップであって、前記消失部の消失前における前記燃料の噴射方向と異なる方向に前記燃料を噴射するステップと
     を具備する
     ジェットエンジンの動作方法。
PCT/JP2015/054463 2014-03-31 2015-02-18 ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法 WO2015151620A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/123,431 US10739004B2 (en) 2014-03-31 2015-02-18 Jet engine, flying object and method of operating jet engine
EP15773908.7A EP3103996B1 (en) 2014-03-31 2015-02-18 Jet engine, flying vehicle, and method for operating a jet engine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-074215 2014-03-31
JP2014074215A JP6204250B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015151620A1 true WO2015151620A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54239958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054463 WO2015151620A1 (ja) 2014-03-31 2015-02-18 ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10739004B2 (ja)
EP (1) EP3103996B1 (ja)
JP (1) JP6204250B2 (ja)
WO (1) WO2015151620A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11248562B2 (en) 2016-03-16 2022-02-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Jet engine, flying object, and operation method of jet engine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10794331B2 (en) * 2017-07-31 2020-10-06 The Boeing Company Scramjets and associated aircraft and methods

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275051A (ja) * 1989-03-23 1990-11-09 General Electric Co <Ge> スクラムジェット燃焼器
JPH05256195A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Nissan Motor Co Ltd ラムジェットエンジン
JPH05340307A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Daicel Chem Ind Ltd ラムジェットエンジンの点火手段
JP2001193564A (ja) * 2000-01-17 2001-07-17 Natl Aerospace Lab ラムジェットエンジンの制御方法および制御装置
JP2012144984A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクラムジェットエンジンの燃料噴射制御装置
JP2012202226A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ジェットエンジン

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3430446A (en) * 1964-04-20 1969-03-04 Us Navy External burning ramjet engine
US4202172A (en) * 1976-03-01 1980-05-13 The Boeing Company Boost survivable ramjet elements
US4381642A (en) * 1980-06-20 1983-05-03 The Boeing Company Ramjet engine
US5174524A (en) * 1991-10-10 1992-12-29 General Electric Company Cooling system for high speed aircraft
US5280705A (en) * 1992-06-22 1994-01-25 General Electric Company Fuel injection system for scramjet engines
US6293091B1 (en) * 1999-04-22 2001-09-25 Trw Inc. Axisymmetrical annular plug propulsion system for integrated rocket/ramjet or rocket/scramjet
US7984684B2 (en) * 2006-10-06 2011-07-26 Mitja Victor Hinderks Marine hulls and drives
JP5791323B2 (ja) 2011-03-29 2015-10-07 三菱重工業株式会社 スクラムジェットエンジン

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275051A (ja) * 1989-03-23 1990-11-09 General Electric Co <Ge> スクラムジェット燃焼器
JPH05256195A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Nissan Motor Co Ltd ラムジェットエンジン
JPH05340307A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Daicel Chem Ind Ltd ラムジェットエンジンの点火手段
JP2001193564A (ja) * 2000-01-17 2001-07-17 Natl Aerospace Lab ラムジェットエンジンの制御方法および制御装置
JP2012144984A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクラムジェットエンジンの燃料噴射制御装置
JP2012202226A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ジェットエンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11248562B2 (en) 2016-03-16 2022-02-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Jet engine, flying object, and operation method of jet engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015197055A (ja) 2015-11-09
EP3103996B1 (en) 2019-12-18
JP6204250B2 (ja) 2017-09-27
EP3103996A4 (en) 2017-02-22
US10739004B2 (en) 2020-08-11
US20170067637A1 (en) 2017-03-09
EP3103996A1 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015146375A1 (ja) ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法
US11248562B2 (en) Jet engine, flying object, and operation method of jet engine
US8887482B1 (en) Active flow control with pulse detonation actuators
US10830439B2 (en) Jet engine, flying object, and method of operating a jet engine
WO2015151620A1 (ja) ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法
EP3098428B1 (en) Combustor, jet engine, flying body, and method for operating the jet engine
JP6310302B2 (ja) ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法
JP6310293B2 (ja) 燃焼器、ジェットエンジン、飛しょう体及びジェットエンジンの動作方法
KR20110072801A (ko) 극초음속 공기흡입식 복합사이클 엔진장치 및 그의 엔진모드
US10451007B1 (en) Enhanced operability dual mode ramjet and scramjet engine ignition system
JP2011031738A (ja) カバー、移動体及びカバー分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15773908

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15123431

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015773908

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015773908

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE