WO2015122093A1 - 接合方法 - Google Patents

接合方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015122093A1
WO2015122093A1 PCT/JP2014/083089 JP2014083089W WO2015122093A1 WO 2015122093 A1 WO2015122093 A1 WO 2015122093A1 JP 2014083089 W JP2014083089 W JP 2014083089W WO 2015122093 A1 WO2015122093 A1 WO 2015122093A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main joining
metal member
joining step
main
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083089
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
堀 久司
伸城 瀬尾
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014027458A external-priority patent/JP6056786B2/ja
Priority claimed from JP2014041739A external-priority patent/JP6060922B2/ja
Priority claimed from JP2014057024A external-priority patent/JP6036735B2/ja
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to CN201480075638.XA priority Critical patent/CN106029284B/zh
Publication of WO2015122093A1 publication Critical patent/WO2015122093A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/26Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/123Controlling or monitoring the welding process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1245Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding characterised by the apparatus
    • B23K20/1255Tools therefor, e.g. characterised by the shape of the probe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1245Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding characterised by the apparatus
    • B23K20/126Workpiece support, i.e. backing or clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/128Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding making use of additional material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • B23K20/2333Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer one layer being aluminium, magnesium or beryllium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • B23K20/2336Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer both layers being aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/12Copper or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/14Titanium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/15Magnesium or alloys thereof

Definitions

  • the present invention relates to a method for joining metal members by friction stirring.
  • Patent Document 1 discloses an invention in which a rotating tool is inserted into a butt portion formed by abutting end portions of metal members, and the butt portion is friction stir welded from the front side and the back side of the metal members. ing.
  • friction stir welding is performed, a plasticized region is formed in the movement trajectory of the rotary tool.
  • the plasticized region is thermally contracted, the metal members after bonding are deformed so as to be concave.
  • an object of the present invention is to provide a joining method capable of easily flattening the joined metal members in a joining method of metal members by friction stirring.
  • the present invention performs a preparatory process in which end faces on one end side of a pair of metal members are butted together to form a butted portion, and friction stir is performed from the surface side of the metal member to the butted portion
  • a first main joining step and a second main joining step in which friction agitation is performed from the back surface side of the metal member to the butt portion.
  • Friction stirring is performed in a state where the metal member is inclined so that the one end side becomes higher with respect to the first main joining step, the burr generated by the friction stirring after the completion of the first main joining step is removed, and both the metal members are turned over.
  • a second main joining step is performed.
  • the metal members are inclined in advance, and the joined metal members are flattened by utilizing the heat shrinkage after the friction stir welding. be able to.
  • a 2nd main joining process can be performed in the state where metal members are flat.
  • the friction stir can be stably performed in the second main joining step without the metal member rattling.
  • the second main joining step it is preferable to perform friction stirring while cooling with a cooling plate arranged on the surface side of the metal member.
  • the friction stir is performed while the metal member is cooled by the cooling plate, so that the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed.
  • the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the contact area between the cooling plate and the metal member can be increased, so that the cooling efficiency can be increased.
  • a spacer is disposed between the gantry and the back surface side of the metal member, and the metal member is inclined so that the one end side is higher than the other end side using the spacer. It is preferable to make it. Moreover, it is preferable that the said base is equipped with the said cooling plate.
  • the metal member can be easily inclined so that the butt portion becomes high. Moreover, the number of apparatus used for friction stirring can be reduced by using the mount frame provided with the cooling plate.
  • a protrusion is provided on the mount on which the metal member is placed, and in the preparation step, the metal member is inclined using the protrusion so that the one end side is higher than the other end side. It is preferable.
  • an inclined mounting portion is provided on a gantry on which the metal member is mounted, and in the preparation step, the metal member is configured such that the one end side is higher than the other end side using the inclined mounting portion. It is preferable to incline at least one of these.
  • the metal member can be easily inclined so that the butt portion becomes high.
  • the second main joining step it is preferable to perform friction stir while putting the stirring pin of the rotary tool into the plasticized region formed in the first main joining step.
  • a correction step of correcting a warp convex on the surface side of the metal member formed by friction stirring in the second main joining step is included.
  • the metal members can be flattened by performing the straightening process after the second main joining process.
  • two correction steps after the first main joining step and the second main joining step are necessary.
  • the correction step after the first main joining step can be omitted. Thereby, since metal members can be made flat by one correction process, work effort can be reduced.
  • the correction step it is preferable to correct the warp by applying a bending moment that generates a tensile stress on the back surface side of the metal member.
  • the rotation tool in said 1st main joining process and said 2nd main joining process It is preferable that the moving direction is the feeding direction of the roll member. Moreover, in the said correction process, it is preferable to correct the said curvature by press correction.
  • the correction process can be easily performed.
  • the first auxiliary member that contacts the surface of the metal member is disposed along the plasticized region formed in the first main joining step, and contacts the back surface of the metal member. It is preferable to perform the roll correction or press correction in a state in which the second and third auxiliary members are arranged on both sides of the plasticized region.
  • each auxiliary member is formed with a material having a lower hardness than the metal member.
  • Such a joining method can prevent the metal member from being damaged.
  • the present invention includes a preparation step of abutting end surfaces on one end side of the metal member to form a butt portion, and a first main joining step of performing frictional stirring on the butt portion from the surface side of the metal member,
  • a step is provided in the placement portion on which the metal member is placed, and the one end side is inclined with respect to the other end side of the one metal member using the step. Friction stirring is performed in a state where the other metal member is placed substantially horizontally on the placement portion.
  • one metal member when performing the first main joining step, one metal member is inclined in advance, and the joined metal member is flattened by utilizing the heat shrinkage after the friction stir welding. can do. Moreover, a metal member can be easily inclined by utilizing the level
  • the mounting portion is formed by arranging a pair of divided mounts side by side, and at least one of the divided mounts is formed to be movable up and down.
  • the surface of one of the divided mounts is formed.
  • the inclination angle of the metal member can be easily changed by changing the height of the vertically movable dividing frame.
  • the surfaces of the divided mounts are set to be flush with each other, and the pair of metal members are butted together so that the butting portion is positioned on the other divided mount, It is preferable that one of the metal members is inclined by raising the divided frame with respect to the one divided frame.
  • the inclination angle of the metal member can be easily changed.
  • the second main joining step of cutting off the burrs generated by friction stirring and turning the metal member upside down and performing friction stirring from the back side of the metal member to the butt portion.
  • the surfaces of the respective divided mounts are flush with each other, and a cooling medium is passed through cooling channels formed inside the pair of divided mounts to cool the metal member.
  • the second main joining step can be stably performed with the surfaces of the divided mounts being flush with each other. It can be carried out. Further, since the friction stir is performed while the metal member is cooled, the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed. Thereby, the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step of cutting off the burrs generated by friction stirring and turning the metal member upside down and performing friction stirring from the back side of the metal member to the butt portion.
  • the surface of each of the divided mounts is made flush, and friction agitation is performed using a small rotating tool smaller than the rotating tool used in the first main joining step. It is preferable to carry out friction stirring with only the stirring pin in contact with the metal member.
  • the second main joining process can be performed stably.
  • the second main joining step so that the heat input amount is reduced, the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed. Thereby, the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step it is preferable to perform friction stir while inserting a stirring pin into the plasticized region formed in the first main joining step.
  • the second main joining step of removing the burrs generated by the friction stir after performing the first main joining step and turning the metal member upside down and performing the friction stir from the back surface side of the metal member to the butt portion it is preferable to use a flat pedestal having no level difference and to perform friction stir while cooling the metal member by flowing a cooling medium through a cooling channel of the flat pedestal.
  • the second main joining step can be stably performed by using a flat base without a step. it can. Further, in the second main joining step, since the friction stir is performed while the metal member is cooled, the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed. Thereby, the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step of cutting off the burrs generated by friction stirring and turning the metal member upside down and performing friction stirring from the back side of the metal member to the butt portion.
  • a flat base without a step is used, and the friction stirring is performed using a small rotating tool smaller than the rotating tool used in the first main joining step, or
  • the second main joining step can be stably performed by using a flat base without a step. it can.
  • the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed.
  • the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step it is preferable to perform frictional stirring while putting a stirring pin into the plasticized region formed in the first main joining step.
  • the mounting portion is formed by a flat base without a step and a metal interposed plate arranged on the surface of the flat base, and in the first main joining step, the back surface of the other metal member is formed. It is preferable that the surface of the interposed plate is brought into surface contact, and the friction stir is performed in a state where one of the metal members is inclined using a step formed by the interposed plate.
  • one metal member is inclined in advance using an interposed plate, and the heat shrinkage after the friction stir welding is used to join.
  • the metal member can be flattened.
  • a metal member can be easily inclined by utilizing the level
  • the second main joining step of removing the burrs generated by the friction stir after performing the first main joining step and turning the metal member upside down and performing the friction stir from the back surface side of the metal member to the butt portion it is preferable that the interposed plate is removed, and the friction stir is performed while cooling the metal member by flowing a cooling medium through a cooling flow path of the flat frame.
  • the second main joining step can be stably performed by using a flat base without a step. it can. Further, in the second main joining step, since the friction stir is performed while the metal member is cooled, the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed. Thereby, the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step of cutting off the burrs generated by friction stirring and turning the metal member upside down and performing friction stirring from the back side of the metal member to the butt portion.
  • the interposed plate is removed, and friction stirring is performed using a small rotating tool smaller than the rotating tool used in the first main joining step, or stirring is performed. Friction stirring is preferably performed with only the pin in contact with the metal member.
  • the second main joining step can be stably performed by using a flat base without a step. it can.
  • the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed.
  • the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step it is preferable to perform friction stir while inserting a stirring pin into the plasticized region formed in the first main joining step.
  • the second main joining step of removing the burrs generated by the friction stir after performing the first main joining step and turning the metal member upside down and performing the friction stir from the back surface side of the metal member to the butt portion is carried out.
  • the surface of the metal member is brought into surface contact with the surface of the metal intervention plate, and a cooling medium is passed through the cooling channel of the flat frame to cool the metal member.
  • the second main joining step can be stably performed by using the interposed plate. Further, in the second main joining step, since the friction stir is performed while the metal member is cooled, the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed. Thereby, the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step of cutting off the burrs generated by friction stirring and turning the metal member upside down and performing friction stirring from the back side of the metal member to the butt portion.
  • the surface of the metal member is brought into surface contact with the surface of the metal intervention plate, and the small rotation is smaller than the rotary tool used in the first main joining step. It is preferable to perform frictional stirring using a tool or to perform frictional stirring in a state where only the stirring pin is in contact with the metal member.
  • the second main joining step can be stably performed by using the interposed plate.
  • the occurrence of thermal shrinkage after the friction stir welding can be suppressed.
  • the metal members after the second main bonding can be made flat.
  • the second main joining step it is preferable to perform frictional stirring while inserting a stirring pin into the plasticized region formed in the first main joining step.
  • the rotation direction and the traveling direction of the rotary tool it is preferable to set the rotation direction and the traveling direction of the rotary tool so that the shear side of the rotary tool for friction stirring becomes the other metal member side.
  • the shear side means “the side where the relative speed of the outer periphery of the rotating tool with respect to the bonded portion is a value obtained by adding the magnitude of the moving speed to the magnitude of the tangential speed on the outer periphery of the rotating tool”.
  • the flow side means “the side on which the relative speed of the rotating tool with respect to the bonded portion is reduced by rotating the rotating tool in the direction opposite to the moving direction of the rotating tool”.
  • the joined metal members can be easily flattened.
  • a first mount K is used.
  • the 1st mount frame K is comprised with the cooling plate K1, the clamp K2, and the cooling flow path K3.
  • the first mount K is a table used when the metal members 1 and 1 are joined, and can cool the metal members 1 and 1.
  • the cooling plate K1 is made of metal and has a rectangular parallelepiped shape.
  • the cooling plate K1 is preferably formed of a metal having high heat conductivity.
  • a plurality of clamps K2 are provided on the surface of the cooling plate K1.
  • the clamp K2 is a member that restrains the metal members 1 and 1 from moving to the cooling plate K1.
  • the cooling channel K3 is a channel through which a refrigerant (cold water or cold air) flows.
  • a refrigerant cold water or cold air
  • the arrangement position and the number of the cooling channels K3 are not particularly limited, it is preferable that the cooling flow path K3 is arranged along the extending direction of the abutting portion J at a position close to the abutting portion J described later.
  • the joining method according to the first embodiment will be described.
  • the butted portions J formed by butting the ends of the metal members 1 and 1 are joined by friction stirring.
  • a preparation process, a first main bonding process, a burr cutting process, and a second main bonding process are performed.
  • the preparation step is a step of fixing the metal members 1 and 1 to the first mount K so that the butt portion J becomes high.
  • one end side of the metal members 1, 1 is placed on the spacer 10 while the end faces 1 a, 1 a on the one end side of the metal members 1, 1 are abutted to form an abutting portion J.
  • the other end side of the metal members 1 and 1 is fixed with the clamp K2. That is, the metal members 1 and 1 are inclined so that the one end side (the end faces 1a and 1a side) is higher than the other end side of the metal members 1 and 1. Thereby, the metal members 1 and 1 are fixed in a state where the butt portion J is the highest.
  • Metal member 1 is a metal plate member.
  • the metal members 1 and 1 have the same shape. Moreover, the metal members 1 and 1 are formed with the same material.
  • the material of the metal member 1 is not particularly limited as long as it is a metal that can be frictionally stirred, but may be appropriately selected from, for example, aluminum, aluminum alloy, copper, copper alloy, titanium, titanium alloy, magnesium alloy, and magnesium alloy.
  • the spacer 10 is a plate-like member disposed in the center of the cooling plate K1.
  • the spacer 10 is disposed along the extending direction of the butted portion J.
  • the material of the spacer 10 is not particularly limited.
  • the “butting portion” includes a state in which the end surfaces 1 a and 1 a are butted and the space section formed between the end surfaces 1 a and 1 a has a V shape.
  • the inclination angle of the metal members 1 and 1 is not particularly limited. However, considering the material of the metal members 1 and 1, the dimensions of each part, the heat input amount in the main joining process described later, the heat shrinkage after joining, etc. What is necessary is just to set suitably the inclination
  • the first main joining process is a process in which friction stir welding is performed on the butted portion J from the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1.
  • the first main joining step uses a rotating tool G in the present embodiment.
  • the rotary tool G includes a shoulder portion G1 that has a cylindrical shape, and a stirring pin G2 that protrudes from the lower end surface of the shoulder portion G1.
  • the stirring pin G2 has a frustum shape.
  • the stirring pin G2 of the rotating tool G rotated with respect to the butting portion J from the surface 1b, 1b side of the metal member 1, 1 is inserted. Then, the rotary tool G is relatively moved along the abutting portion J.
  • the lower end surface of the shoulder portion G1 is pushed in by about several millimeters from the surfaces 1b and 1b to perform frictional stirring.
  • the metal on the end faces 1a, 1a is frictionally stirred by the rotating rotary tool G and the metal members 1, 1 are joined.
  • a plasticized region W1 is formed in the movement locus of the rotary tool G.
  • the insertion depth of the agitation pin G2 with respect to the metal members 1 and 1 may be set as appropriate, but it is preferable to insert the tip of the agitation pin G2 to a position that is 1/2 or more in the depth direction of the butting portion J.
  • the burr cutting step is a step of cutting the burr V generated in the first main joining step.
  • the burrs V generated on the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1 are cut to flatten the surfaces 1b and 1b.
  • the coolant flows through the cooling channel K3 of the first gantry K to cool the metal members 1 and 1, while the metal members 1 and 1 are back from the back surfaces 1c and 1c side with respect to the butting portion J.
  • This is a step of performing friction stir welding.
  • the metal members 1 and 1 are turned over, and the metal members 1 and 1 are restrained to the first mount K through the clamp K2 so that they cannot move. .
  • the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1 are in surface contact with the surface of the cooling plate K1.
  • FIG. 1 shows that the coolant flows through the cooling channel K3 of the first gantry K to cool the metal members 1 and 1, while the metal members 1 and 1 are back from the back surfaces 1c and 1c side with respect to the butting portion J.
  • the lower end surface of the shoulder portion G1 is pushed about several millimeters from the back surfaces 1c and 1c to perform frictional stirring.
  • the metal on the end faces 1a, 1a is frictionally stirred by the rotating rotary tool G and the metal members 1, 1 are joined.
  • a plasticized region W2 is formed in the movement locus of the rotary tool G.
  • the insertion depth of the stirring pin G2 with respect to the metal members 1 and 1 may be set as appropriate, but it is preferably inserted so that the plasticized region W1 and the plasticized region W2 are in contact with each other. More preferably, it is preferable to insert the stirring pin G2 so as to enter the plasticizing region W1 as in this embodiment.
  • the metal members 1 and 1 are joined by the above process.
  • the metal members 1 and 1 are inclined in advance, and heat shrinkage after friction stir welding is used.
  • the metal members 1 and 1 joined after the first main joining step can be flattened.
  • the metal members after performing the first main joining step, the metal members are warped in a concave shape, so that it is difficult to perform the second main joining step.
  • the second main joining step since the metal members 1 and 1 are flat even if the metal members 1 and 1 are turned over after the first main joining step, the second main joining step can be suitably performed. it can.
  • the frictional stirring is performed while cooling the metal members 1 and 1 with the cooling plate K1, so that the occurrence of heat shrinkage after the second main joining step can be suppressed. .
  • the metal members 1 and 1 after a 2nd main joining process can be made flat easily.
  • the contact area between the cooling plate K1 and the metal members 1 and 1 can be increased, so that the cooling efficiency can be increased.
  • the metal members 1 and 1 can be stably agitated without rattling in the second main joining process.
  • the cooling channel K3 along the extending direction of the abutting portion J, the portion where the frictional heat is generated can be intensively cooled, so that the cooling efficiency can be improved.
  • region W1 can be stirred again by inserting the stirring pin G2 in the plasticization area
  • the plasticized region W1 is again frictionally stirred, so that the bonding defect can be repaired. Therefore, the water tightness and air tightness of the joint can be improved.
  • the spacer 10 between the first mount K and the metal members 1 and 1, the work of abutting the metal members 1 and 1 can be easily performed while the metal members 1 and 1 are inclined. Moreover, the inclination angle of the metal members 1 and 1 can be changed only by changing the height of the spacer 10.
  • the 1st mount K is equipped with the cooling plate K1
  • the 1st main joining process and the 2nd main joining process can be performed with the same mount, the number of apparatus used by friction stirring is reduced. be able to.
  • the metal members 1 and 1 are inclined using the spacer 10, but the spacer 10 is omitted if the metal members 1 and 1 can be inclined so that the butt portion J becomes higher. May be.
  • the joining method according to the second embodiment of the present invention differs from the first embodiment in that a cooling plate K1 and a second mount L are used as shown in FIG.
  • the description will focus on the parts that are different from the first embodiment.
  • the cooling plate K1 includes a cooling channel K3 as in the first embodiment.
  • the 2nd mount frame L is comprised by the board
  • the substrate L1 is made of metal and has a rectangular parallelepiped shape. It is preferable that the board
  • a preparation step, a first main joining step, a burr cutting step, and a second main joining step are performed.
  • the second frame L is arranged on the cooling plate K1.
  • the end surfaces 1a and 1a on the one end side of the metal members 1 and 1 are abutted on the second frame L to form the abutting portion J, and one end side of the metal members 1 and 1 is placed on the spacer 10 To place.
  • the other end side of the metal members 1 and 1 is fixed with the clamp L2. That is, the metal members 1 and 1 are inclined so that one end side is higher than the other end side of the metal members 1 and 1. Thereby, the metal members 1 and 1 are fixed in a state where the butt portion J is the highest.
  • the first main joining step and the burr cutting step are the same as in the first embodiment.
  • the second main joining step first, the metal members 1 and 1 with the burr removed are turned over, and the metal members 1 and 1 are moved to the second mount L via the clamp L2. Restrained impossible.
  • the coolant flows through the cooling flow path K3 of the cooling plate K1 to cool the metal members 1 and 1, while the back surfaces 1c and 1c side of the metal members 1 and 1 with respect to the abutting portion J. Friction stir welding is performed.
  • the second main joining step is the same as that of the first embodiment except that the cooling plate K1 and the second mount L are used.
  • the metal members 1 and 1 may be joined by laminating the cooling plate K1 and the second mount L. Even if it is the said form, in the 2nd this joining process, friction stirring can be performed, cooling the metal members 1 and 1.
  • the joining method according to the third embodiment is different from the first embodiment in that different mounts are used in the first main joining step and the second main joining step.
  • a description will be given centering on portions that are different from the first embodiment.
  • a preparation step, a first main joining step, a burr cutting step, and a second main joining step are performed.
  • the third mount M is composed of a substrate M1, a clamp M2, and a convex portion M3.
  • the convex part M3 is provided in the center of the substrate M1 and extends along the extending direction of the butted part J.
  • the cross-sectional shape of the convex portion M3 is not particularly limited.
  • the end surfaces 1a, 1a on one end side of the metal members 1, 1 are abutted to form a butt portion J, and one end side of the metal members 1, 1 is placed on the convex portion M3. Deploy. Moreover, the other end side of the metal members 1 and 1 is fixed with the clamp M2. That is, the metal members 1 and 1 are inclined so that the one end side (the end faces 1a and 1a side) is higher than the other end side of the metal members 1 and 1. Thereby, the metal members 1 and 1 are fixed in a state where the butt portion J is the highest.
  • the first main joining step and the burr cutting step are the same as in the first embodiment.
  • friction stirring is performed using the first mount K.
  • the metal members 1 and 1 from which the burrs have been removed are turned upside down, and the metal members 1 and 1 are restrained to the first mount K through the clamp K2 so as not to move.
  • the coolant flows through the cooling flow path K3 of the cooling plate K1 to cool the metal members 1 and 1, while the back surfaces 1c and 1c side of the metal members 1 and 1 with respect to the abutting portion J. Friction stir welding is performed.
  • the second main joining step is equivalent to the first embodiment.
  • the third frame M and the first frame K are provided separately, the first main joining step is performed by the third frame M, and the second main bonding step is performed by the first frame.
  • K may be used. Even if it does in this way, there can exist an effect substantially equivalent to 1st embodiment.
  • the metal members 1 and 1 can be easily inclined so that the butt portion J is also increased by the convex portion M3.
  • the metal member 1 is formed by laminating the third mount M on the cooling plate K1 instead of the second mount L. , 1 may be joined.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a modification of the gantry.
  • the fourth frame N includes a substrate N1, a clamp N2, and an inclined mounting portion N4 provided on the substrate N1.
  • the inclined mounting portion N4 has a triangular cross section and includes inclined surfaces N4a and N4a.
  • the back surface 1c of the metal members 1 and 1 is placed in contact with the inclined surfaces N4a and N4a so that the butting portion J is positioned at the vertex N4b and fixed by the clamp N2. That is, even with the fourth mount N, the metal members 1 and 1 can be inclined so that one end side (the end surfaces 1a and 1a side) is higher than the other end side of the metal members 1 and 1.
  • the fourth frame N is stacked on the cooling plate K1 in place of the second frame L, and the metal members 1, 1 are stacked. May be joined.
  • the metal members 1 and 1 may be joined by the fourth mount N instead of the third mount M.
  • both the metal members 1 and 1 are inclined at the same angle, but the inclination angles of both may be different.
  • the inclined mounting part N4 is provided with the inclined surfaces N4a and N4a, it is not limited to this.
  • the inclined mounting portion may be constituted by a horizontal surface and an inclined surface N4a. In the preparation step in this case, one metal member 1 is placed on the horizontal plane, and the other metal member 1 is placed on the inclined surface N4a. Even if it does in this way, in the 2nd main joining process, friction stirring can be performed in the state inclined so that one end side might become high with respect to the other end side of a metal member.
  • first main joining step and the second main joining step may be performed without fixing the other end of the metal members 1 and 1 to the gantry.
  • the preparation step is a step of fixing the metal members 1 and 1 to the gantry KA so that the butt portion J becomes high.
  • the gantry KA includes a substrate KA1 and a plurality of clamps K2.
  • the substrate KA1 has a rectangular parallelepiped shape.
  • one end side of the metal members 1, 1 is arranged on the spacer 10 while the end faces 1 a, 1 a on one end side of the metal members 1, 1 are abutted to form the abutting portion J.
  • the other end side of the metal members 1 and 1 is fixed with the clamp K2. That is, the metal members 1 and 1 are inclined so that the one end side (the end faces 1a and 1a side) is higher than the other end side of the metal members 1 and 1. Thereby, the metal members 1 and 1 are fixed in a state where the butt portion J is the highest.
  • Metal member 1 is a metal plate member.
  • the metal members 1 and 1 have the same shape. Moreover, the metal members 1 and 1 are formed with the same material. Although the material of the metal member 1 will not be restrict
  • the spacer 10 is a plate-like member disposed in the center of the substrate KA1.
  • the spacer 10 is disposed along the extending direction of the butted portion J.
  • the material of the spacer 10 is not particularly limited.
  • the inclination angle of the metal members 1 and 1 is not particularly limited. However, considering the material of the metal members 1 and 1, the dimensions of each part, the heat input amount in the main joining process described later, the heat shrinkage after joining, etc. What is necessary is just to set suitably the inclination
  • the first main joining process is a process in which friction stir welding is performed on the butted portion J from the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1.
  • the first main joining step uses a rotating tool G in the present embodiment.
  • the rotary tool G includes a shoulder portion G1 that has a cylindrical shape, and a stirring pin G2 that protrudes from the lower end surface of the shoulder portion G1.
  • the stirring pin G2 has a frustum shape.
  • the stirring pin G2 of the rotating tool G rotated with respect to the butting portion J from the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1 is inserted. Then, the rotary tool G is relatively moved along the abutting portion J.
  • the lower end surface of the shoulder portion G1 is pushed in by about several millimeters from the surfaces 1b and 1b to perform frictional stirring.
  • the metal on the end faces 1a, 1a is frictionally stirred by the rotating rotary tool G and the metal members 1, 1 are joined.
  • a plasticized region W1 is formed in the movement locus of the rotary tool G.
  • the insertion depth of the agitation pin G2 with respect to the metal members 1 and 1 may be set as appropriate, but it is preferable to insert the tip of the agitation pin G2 to a position that is 1/2 or more in the depth direction of the butting portion J.
  • the burr cutting step is a step of cutting the burr V generated in the first main joining step.
  • the burrs V generated on the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1 are cut to flatten the surfaces 1b and 1b.
  • the second main joining process is a process in which friction stir welding is performed on the butted portion J from the back surfaces 1c and 1c side of the metal members 1 and 1.
  • the metal members 1 and 1 are turned over, and the metal members 1 and 1 are restrained so as not to move to the gantry KA via the clamp K2.
  • the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1 are in surface contact with the surface of the substrate KA1.
  • the stirring pin G2 of the rotating tool G rotated with respect to the butting portion J is inserted from the back surfaces 1c and 1c of the metal members 1 and 1. Then, the rotary tool G is relatively moved along the abutting portion J.
  • the lower end surface of the shoulder portion G1 is pushed about several millimeters from the back surfaces 1c and 1c to perform frictional stirring.
  • the metal on the end faces 1a, 1a is frictionally stirred by the rotating rotary tool G and the metal members 1, 1 are joined.
  • a plasticized region W2 is formed in the movement locus of the rotary tool G.
  • the insertion depth of the stirring pin G2 with respect to the metal members 1 and 1 may be set as appropriate, but it is preferably inserted so that the plasticized region W1 and the plasticized region W2 are in contact with each other. More preferably, it is preferable to insert the stirring pin G2 so as to enter the plasticizing region W1 as in this embodiment.
  • the clamp K2 is released and the metal members 1 and 1 are left.
  • the plasticized region W ⁇ b> 2 formed in the second main joining process undergoes thermal shrinkage, and the back surfaces 1 c, 1 c side of the metal members 1, 1 are concave. It will be in a state of warping.
  • the correction process is a process of correcting the warp of the metal members 1 and 1.
  • burrs generated by frictional stirring are removed, and the metal members 1, 1 are turned over so that the surfaces 1b, 1b face upward, so that they are parallel to the extending direction of the plasticized region W1.
  • a long plate-shaped first auxiliary member T1 is disposed in Furthermore, the long plate-shaped second auxiliary member T2 and the third auxiliary member T3 are arranged so as to be parallel to the first auxiliary member T1 at the edges of the back surfaces 1c and 1c of the metal members 1 and 1. That is, the second auxiliary member T2 and the third auxiliary member T3 are arranged on both sides with the plasticized regions W1 and W2 (first auxiliary member T1) interposed therebetween.
  • the roll member R1 is arranged on the upper side of the first auxiliary member T1 so as to be orthogonal to the first auxiliary member T1, and the second auxiliary member T2 and the third auxiliary member T3 are below the second auxiliary member T1.
  • the roll member R2 is disposed so as to be orthogonal to the auxiliary member T2 and the third auxiliary member T3. That is, as shown in FIG. 10B, the metal members 1 and 1 are disposed between the roll members R1 and R2 so as to protrude upward, and the first auxiliary member T1 to the third auxiliary member T3. Between the roll members R1 and R2.
  • the first auxiliary member T1 to the third auxiliary member T3 are members for performing roll correction, and are members for preventing the metal members 1 and 1 from being damaged.
  • the first auxiliary member T1 to the third auxiliary member T3 are preferably made of a softer material than the metal members 1 and 1, and for example, aluminum alloy, hard rubber, plastic, and wood can be used.
  • the first auxiliary member T1 to the third auxiliary member T3 may be omitted.
  • the first auxiliary member T1 lowers the metal members 1 and 1 as shown in FIGS. 10 (b) and 10 (c).
  • the second auxiliary member T2 and the third auxiliary member T3 press the both end sides of the metal members 1 and 1 upward, so that a bending moment acts on the metal members 1 and 1. Since this bending moment generates a tensile stress on the back surface 1c, 1c side of the metal member 1, 1, the metal member 1, 1 is forcibly bent downward.
  • the roll members R1 and R2 are in relation to the metal members 1 and 1. It moves relative to the arrow ⁇ direction (roll feed direction).
  • the roll members R1 and R2 are relatively in the arrow ⁇ direction (roll feed direction) with respect to the metal members 1 and 1. Moving. That is, the roll feed direction is substantially parallel to the moving direction of the rotary tool G (plasticization regions W1, W2).
  • the first auxiliary member T1 to the third auxiliary member T3 are sufficient to correct the warp by bending to the opposite side of the warp according to the mechanical characteristics of the metal members 1 and 1 and the curvature of the warp. What is necessary is just to set with thickness.
  • the roll members R1 and R2 are rotated in the longitudinal direction of the metal members 1 and 1 (the direction parallel to the plasticized regions W1 and W2) to perform the correction process, and then the roll members R1 and R2 are rotated in the lateral direction.
  • the first auxiliary member T1 to the third auxiliary member T3 are arranged so as to be parallel to the lateral direction, and the roll member is orthogonal to the first auxiliary member T1 to the third auxiliary member T3.
  • R1 and R2 are arranged. Then, the roll members R1 and R2 are reciprocated in the lateral direction. Thereby, the metal members 1 and 1 can be corrected with good balance.
  • the metal members 1 and 1 are inclined in advance, and heat shrinkage after friction stir welding is used.
  • the metal members 1 and 1 joined after the first main joining step can be flattened. Thereby, since the metal members 1 and 1 are flat even if the metal members 1 and 1 are turned upside down, the second main joining step can be suitably performed.
  • the metal member 1, 1 can be flattened by correcting the warp generated in the metal member 1, 1 by performing the correction process. According to this embodiment, since it is sufficient to perform a single correction process, it is possible to reduce the work labor. Further, by performing the burr cutting process after the first main joining process, the metal members 1 and 1 can be stably agitated without rattling in the second main joining process.
  • region W1 can be stirred again by inserting the stirring pin G2 in the plasticization area
  • the plasticized region W1 is again frictionally stirred, so that the bonding defect can be repaired. Therefore, the water tightness and air tightness of the joint can be improved.
  • joining strength can be raised.
  • the spacer 10 between the gantry KA and the metal members 1 and 1, the work of abutting the metal members 1 and 1 can be easily performed while the metal members 1 and 1 are inclined. Moreover, the inclination angle of the metal members 1 and 1 can be changed only by changing the height of the spacer 10.
  • the metal members 1 and 1 are inclined using the spacer 10, but the spacer 10 is omitted if the metal members 1 and 1 can be inclined so that the butt portion J becomes higher. May be. Moreover, it may replace with the spacer 10 and may perform a preparatory process using the mount which provided the convex part or the inclination part.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a modification of the correction process.
  • press correction is performed.
  • the first to third auxiliary members T1 to T3 are arranged similarly to the roll correction.
  • each auxiliary member When each auxiliary member is arranged, it is pressed from the surfaces 1b and 1b of the metal members 1 and 1 using a known press device.
  • the punch P of the pressing device is pressed against the first auxiliary member T1 and pressed with a predetermined pressing force.
  • the first auxiliary member T1 pushes the metal members 1 and 1 downward
  • the second auxiliary member T2 and the third auxiliary member T3 are the metal member 1.
  • 1 is pushed upward so that a bending moment acts on the metal members 1, 1. Since this bending moment generates a tensile stress on the back surface 1c, 1c side of the metal member 1, 1, the metal member 1, 1 is forcibly bent downward.
  • the pressing force of the pressing device may be set as appropriate depending on the thickness and material of the metal members 1 and 1, but the back surfaces 1c and 1c of the metal members 1 and 1 protrude downward, and tensile stress is applied to the back surfaces 1c and 1c. It is preferable to apply a bending moment that is generated.
  • both the metal members 1 and 1 are inclined at the same angle, but the inclination angles of both may be different.
  • One metal member 1 may be horizontal and the other metal member 1 may be inclined.
  • you may perform a 1st main joining process and a 2nd main joining process, without fixing the other end side of the metal members 1 and 1 to a mount frame.
  • a movable mount 30 is used.
  • the movable gantry 30 includes a split gantry 31 and a split gantry 32 arranged side by side in the horizontal direction.
  • the movable pedestal 30 is a pedestal for joining the metal members 1X and 1Y (see FIG. 13A), and the divided pedestal 31 is formed so as to be movable up and down with respect to the divided pedestal 32.
  • the split gantry 31 includes a substrate 31a, a clamp 31b, and a cooling channel 31c.
  • the divided gantry 31 is formed to be movable up and down by an elevating part (not shown) provided at the lower part of the substrate 31a.
  • the substrate 31a is made of metal and has a rectangular parallelepiped shape. It is preferable that the board
  • the clamp 31b is a member that fixes the metal member 1Y (see FIG. 13A) to the substrate 31a. A plurality of clamps 31b are installed on the surface 31d of the substrate 31a.
  • the cooling channel 31c is a channel through which a cooling medium flows, and a plurality of cooling channels 31c are formed inside the substrate 31a.
  • the cooling flow path 31c is formed by a cylindrical tube.
  • the cooling channel 31c is disposed in parallel with the surface 31d at a portion close to the surface 31d.
  • the number of the cooling flow paths 31c is not particularly limited, three are provided in the present embodiment.
  • the split gantry 32 includes a substrate 32a, a clamp 32b, and a cooling channel 32c.
  • the divided gantry 32 is formed so as not to move up and down.
  • the substrate 32a is made of metal and has a rectangular parallelepiped shape. It is preferable that the board
  • substrate 32a is formed with the metal with high heat conductivity.
  • the side surface 32e of the substrate 32a is in surface contact with the side surface 31e of the substrate 31a.
  • the boundary surface S is formed by the surface contact between the side surface 31e and the side surface 32e.
  • the clamp 32b is a member that fixes the metal member 1X (see FIG. 13A) to the substrate 32a. A plurality of clamps 32b are installed on the surface 32d of the substrate 32a.
  • the cooling channel 32c is a channel through which a cooling medium flows, and a plurality of cooling channels 32c are formed inside the substrate 32a.
  • the metal members 1X and 1Y (see FIG. 13A) can be cooled by the cooling medium flowing through the cooling flow path 32c.
  • the cooling flow path 32c is formed of a cylindrical tube.
  • the cooling flow path 32c is disposed in parallel with the surface 32d at a portion close to the surface 32d.
  • the number of the cooling flow paths 32c is not particularly limited, three cooling channels 32c are provided in the present embodiment.
  • the movable mount 30 is configured such that the divided mount 31 is movable and the divided mount 32 is fixed. However, at least one of the divided mount 31 and the divided mount 32 can be moved up and down. That's fine.
  • the joining method according to the fifth embodiment will be described. As shown to (a) of FIG. 13, in 5th embodiment, the butt
  • a preparation process, a first main bonding process, a burr cutting process, and a second main bonding process are performed.
  • Metal members 1X and 1Y are metal plate-like members.
  • the metal members 1X and 1Y have the same shape.
  • the metal members 1X and 1Y are formed of the same material.
  • the material of the metal members 1X and 1Y is not particularly limited as long as it is a metal capable of friction stir, but may be appropriately selected from, for example, aluminum, aluminum alloy, copper, copper alloy, titanium, titanium alloy, magnesium alloy, magnesium alloy, and the like. .
  • the preparation process is a process in which the metal members 1X and 1Y are abutted and one metal member 1X is inclined.
  • the preparation step first, the divided frame 31 is moved so that the surface 31d of the divided frame 31 and the surface 32d of the divided frame 32 are flush with each other. As a result, a flat gantry in which the surface 31d and the surface 32d are flush with each other is formed.
  • the metal members 1X and 1Y are placed on the surface 31d and the surface 32d, and the end faces 1a and 1a of the metal members 1X and 1Y are butted to form a butted portion J.
  • the abutting portion J is set so as to be positioned on the divided frame 31. In other words, the abutting portion J is set so as to be positioned closer to the divided frame 31 than the boundary surface S.
  • the divided frame 31 is raised with respect to the divided frame 32.
  • the position of the surface 31d becomes higher than the surface 32d, and a step is formed on the surface of the movable mount 30.
  • the “mounting portion” in the claims is composed of the divided mounts 31 and 32 in which steps are formed by the surfaces 31 d and 32 d having different height positions.
  • one metal member 1X is inclined so that one end side (the end face 1a side) is higher than the other end side. That is, the other end side of one metal member 1 ⁇ / b> X abuts on the surface 32 d, and one end side is lifted upward by the divided frame 31 and tilted.
  • the other metal member 1 ⁇ / b> Y is placed in a substantially horizontal state on the surface 31 d of the divided frame 31. Then, the metal members 1X and 1Y are restrained so as not to move by the clamps 31b and 32b, respectively.
  • the angle of inclination of one metal member 1X is not particularly limited.
  • the first metal member 1X and the first metal member 1X are considered in consideration of the material of the metal members 1X and 1Y, the dimensions of each part, the heat input amount in the main joining process described later, the heat shrinkage after joining, and the like. What is necessary is just to set the inclination
  • the first main joining step is a step in which the friction stir welding is performed on the butted portion J from the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y.
  • the 1st this joining process uses the rotation tool G in this embodiment.
  • the rotary tool G includes a shoulder portion G1 that has a cylindrical shape, and a stirring pin G2 that protrudes from the lower end surface of the shoulder portion G1.
  • the stirring pin G2 has a frustum shape.
  • the stirring pin G2 of the rotating tool G rotated with respect to the abutting portion J is inserted from the surface 1b, 1b side of the metal member 1X, 1Y. Then, the rotary tool G is relatively moved along the abutting portion J.
  • the lower end surface of the shoulder portion G1 is pushed in by about several millimeters from the surfaces 1b and 1b to perform frictional stirring.
  • the rotational direction and the traveling direction of the rotary tool G are set so that the shear side is the metal member 1Y side (the side on which the metal member is disposed substantially horizontally).
  • the rotary tool G is rotated counterclockwise and relatively moved in the depth direction (the rear side of the paper surface in FIG. 14A).
  • the metal of the end faces 1a and 1a is frictionally stirred by the rotating rotary tool G and the metal members 1X and 1Y are joined.
  • a plasticized region W1 is formed in the movement locus of the rotary tool G.
  • the metal member 1X side is set to be the shear side. That is, in this case, the rotary tool G is rotated to the right and relatively moved in the depth direction (the back side direction in FIG. 14A).
  • the insertion depth of the stirring pin G2 with respect to the metal members 1X and 1Y may be set as appropriate, but it is preferable that the tip of the stirring pin G2 is inserted to a position of 1/2 or more in the depth direction of the butted portion J.
  • the burr cutting step is a step of cutting the burr V generated in the first main joining step.
  • the burrs V generated on the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y are cut to smooth the surfaces 1b and 1b.
  • the coolant flows through the cooling flow path 31c of the movable pedestal 30 to cool the metal members 1X and 1Y, and from the back surface 1c and 1c side of the metal members 1X and 1Y with respect to the butting portion J.
  • This is a step of performing friction stir welding.
  • the divided frame 31 is lowered to make the surfaces 31d and 32d flush with each other. As a result, a flat gantry in which the surface 31d and the surface 32d are flush with each other is formed.
  • the metal members 1X and 1Y are turned over, and the metal members 1X and 1Y are restrained so as not to move on the movable mount 30 via the clamps 31b and 32b.
  • the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y are in surface contact with the surfaces 31d and 32d.
  • the stirring pin G2 of the rotating tool G rotated with respect to the abutting portion J is inserted from the back surfaces 1c, 1c of the metal members 1X, 1Y. Then, the rotating tool G is relatively moved along the abutting portion J while cooling the metal members 1X and 1Y by flowing a cooling medium through the cooling flow paths 31c and 32c.
  • the lower end surface of the shoulder portion G1 is pushed about several millimeters from the back surfaces 1c and 1c to perform frictional stirring.
  • the metal of the end faces 1a and 1a is frictionally stirred by the rotating rotary tool G and the metal members 1X and 1Y are joined.
  • a plasticized region W2 is formed in the movement locus of the rotary tool G.
  • the insertion depth of the stirring pin G2 with respect to the metal members 1X and 1Y may be set as appropriate, but it is preferable to insert the stirring pin G2 so that the plasticized region W1 and the plasticized region W2 are in contact with each other. More preferably, it is preferable to insert the stirring pin G2 so as to enter the plasticizing region W1 as in this embodiment.
  • the metal members 1X and 1Y are joined by the above process.
  • one of the metal members 1X and 1Y is inclined in advance and the heat shrinkage after friction stir welding is used when the first main joining step is performed.
  • the metal members 1X and 1Y joined after the first main joining step can be flattened.
  • the movable mount 30 that can be moved up and down since the movable mount 30 that can be moved up and down is used, the inclination angle of the metal member 1X can be easily adjusted.
  • the metal members 1X and 1Y may be abutted in a state where the movable pedestal 30 is a stepped pedestal, but the metal member can be raised by raising the divided pedestal 31 from a state where the movable pedestal 30 is a flat pedestal having no step as in this embodiment. Fine adjustment of the 1X tilt angle is facilitated.
  • the second main joining step is performed with the surfaces 31d and 32d of the divided mounts 31 and 32 being flush with each other. Can be performed stably.
  • the friction stir is performed while cooling the metal members 1X and 1Y, the occurrence of heat shrinkage after the friction stir welding can be suppressed. Thereby, metal member 1X, 1Y after 2nd main joining can be made flat.
  • each process can be performed with one mount by using the movable mount 30.
  • the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y can be brought into surface contact with the surfaces 31d and 32d. Thereby, cooling efficiency can be improved. Further, by disposing the cooling channels 31c and 32c along the extending direction of the abutting portion J, the portion where the frictional heat is generated can be intensively cooled, so that the cooling efficiency can be improved. Moreover, since the joint defect formed in the plasticized region W1 in the first main joining step can be frictionally stirred again in the second main joining step, the water tightness and air tightness of the joint can be improved. At the same time, the bonding strength can be increased.
  • the rotation direction and the traveling direction of the rotary tool G are set so that the other metal member 1Y side is the shear side.
  • the amount of heat input is greater on the shear side (the other metal member 1Y side) than on the flow side (the one metal member 1X side).
  • the heat removal efficiency is increased (see arrow Q in FIG. 14A), and the amount of heat remaining on the metal member 1Y is small. Become. Thereby, the thermal contraction of the metal member 1Y can be suppressed.
  • the heat removal efficiency is lowered.
  • the metal member 1X side is the flow side (the side where the rotation tool rotates in the direction opposite to the direction of movement of the rotation tool, the relative speed of the rotation tool with respect to the joined portion is reduced), the shear side Less heat input. Thereby, the amount of heat remaining in the metal member 1X can be reduced.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a modification of the fifth embodiment, in which (a) shows before the second main joining step and (b) shows during the second main joining step.
  • the friction stir is performed while cooling the metal members 1X and 1Y, but the present invention is not limited to this.
  • the main rotating tool for joining F includes a connecting portion F1 and a stirring pin F2.
  • the main rotating tool F for joining is formed of, for example, tool steel.
  • the connection part F1 is a part connected to the rotating shaft of a friction stirrer (not shown).
  • the stirring pin F2 hangs down from the connecting part F1, and is coaxial with the connecting part F1.
  • the stirring pin F2 is tapered as it is separated from the connecting portion F1.
  • a spiral groove F3 is formed on the outer peripheral surface of the stirring pin F2.
  • the spiral groove F3 is formed in a counterclockwise direction from the proximal end toward the distal end in order to rotate the main joining rotary tool F to the right.
  • the spiral groove F3 is formed counterclockwise as viewed from above when the spiral groove F3 is traced from the base end to the tip.
  • the spiral groove F3 when the main rotation tool F is rotated counterclockwise, it is preferable to form the spiral groove F3 clockwise as it goes from the base end to the tip end.
  • the spiral groove F3 in this case is formed clockwise when viewed from above when the spiral groove F3 is traced from the proximal end to the distal end.
  • the stirring pin F2 is inserted into the butting portion J from the back surfaces 1c and 1c of the metal members 1X and 1Y, and only the stirring pin F2 is inserted. Friction stir welding is performed in a state in which is brought into contact with the metal members 1X and 1Y. A plasticized region W2 is formed on the movement locus of the stirring pin F2.
  • the insertion depth of the stirring pin F2 may be set as appropriate, but it is preferable to insert the stirring pin F2 so that the tip of the stirring pin F2 enters the plasticizing region W1 as in this embodiment.
  • the shoulder portion G1 does not contact the metal members 1X and 1Y, and only the stirring pin F2 contacts the metal members 1X and 1Y. Therefore, the amount of heat input can be reduced. Thereby, even if it does not cool metal member 1X, 1Y, a deformation
  • the second main joining process is performed using the main welding rotating tool F.
  • a small rotating tool H smaller than the rotating tool G (see FIG. 17B) is used. Friction stirring may be performed so that the heat input becomes small. Even if it does in this way, even if it does not cool metal member 1X, 1Y, the thermal contraction of metal member 1X, 1Y can be suppressed by making small heat input.
  • the joining method according to the sixth embodiment of the present invention will be described. As shown in FIGS. 16A and 16B, the joining method according to the sixth embodiment is different from the fifth embodiment in that a step base 40 having a step and a flat base 50 having no step are used. . In the sixth embodiment, a description will be given centering on portions that are different from the fifth embodiment.
  • the step platform 40 is composed of a substrate 41 and a clamp.
  • the substrate 41 includes a surface 40a, a surface 40b formed at a position lower than the surface 40a, and a vertical surface 40c perpendicular to the surfaces 40a and 40b.
  • the “mounting portion” in the claims includes a step base 40 in which a step is formed by the surfaces 40a and 40b having different height positions.
  • the flat base 50 is composed of a substrate 51, sandwiching members 52 and 52, and a plurality of cooling channels 53.
  • the substrate 51 preferably has a rectangular parallelepiped shape and is formed of a metal having high heat conductivity.
  • a preparation process, a first main joining process, a burr cutting process, and a second main joining process are performed.
  • the preparation step is a step of abutting the metal members 1X and 1Y and inclining one of the metal members 1X.
  • the metal members 1X and 1Y are abutted so that the abutting portion J is positioned on the surface 40a side of the vertical surface 40c.
  • one metal member 1X inclines so that one end side (end surface 1a side) may become high with respect to the other end side.
  • the other metal member 1Y is placed substantially horizontally on the surface 40a. Then, the metal members 1X and 1Y are restrained by the clamps 42 and 42 so as not to move.
  • the first main joining step is a step in which friction agitation is performed on the butted portion J from the surfaces 1b and 1b side of the metal members 1X and 1Y.
  • the first main joining process and the burr cutting process are equivalent to the fifth embodiment.
  • the back surface 1c of the metal members 1X, 1Y with respect to the abutting portion J, while cooling the metal members 1X, 1Y using the flat frame 50 This is a step of performing frictional stirring from the 1c side.
  • the metal members 1X and 1Y are turned over, and the metal members 1X and 1Y are immovably restrained via the sandwiching members 52 and 52.
  • the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y are in surface contact with the surface 50a.
  • the stirring pin G2 of the rotating tool G rotated with respect to the abutting portion J is inserted from the back surfaces 1c and 1c of the metal members 1X and 1Y. Then, the rotating tool G is relatively moved along the abutting portion J while cooling the metal members 1 ⁇ / b> X and 1 ⁇ / b> Y by flowing a cooling medium through the cooling flow path 53.
  • the stirring pin G2 is inserted so as to enter the plasticized region W1 formed in the first main joining step, which is equivalent to the fifth embodiment.
  • the frictional stirring was performed while cooling the metal members 1X and 1Y, but the present invention is not limited to this.
  • the amount of heat input is reduced by using a rotating tool F for main joining (see FIGS. 15A and 15B) or a small rotating tool H smaller than the rotating tool G (see FIG. 17B).
  • friction stirring may be performed.
  • the joining method according to the seventh embodiment of the present invention differs from the fifth embodiment in that an intervening plate 70 is mainly used as shown in FIG.
  • an intervening plate 70 is mainly used as shown in FIG.
  • a description will be given centering on parts that are different from the fifth embodiment.
  • a flat base 60 and an intervening plate 70 having no steps are used.
  • the flat gantry 60 includes a substrate 61, a clamp 62, and a cooling channel 63.
  • the substrate 61 has a rectangular parallelepiped shape.
  • the surface 61a of the substrate 61 is flat.
  • the substrate 61 is preferably made of a metal having high heat conductivity.
  • a plurality of cooling channels 63 are disposed on the substrate 61.
  • the interposed plate 70 is a metal plate member.
  • the material of the interposed plate 70 is not particularly limited as long as it is a metal. However, it is preferable that the material has a high melting point and high heat conductivity.
  • the interposed plate 70 is preferably formed of, for example, iron, copper, aluminum alloy, or the like.
  • the joining method according to the seventh embodiment will be described. As shown in FIG. 17A, in the joining method according to the seventh embodiment, a preparation process, a first main joining process, a burr cutting process, and a second main joining process are performed.
  • the preparation step is a step of abutting the metal members 1X and 1Y and inclining one of the metal members 1X.
  • the interposed plate 70 is placed on the surface 61 a of the substrate 61.
  • the back surface 70b of the interposed plate 70 is in surface contact with the front surface 61a.
  • step difference is formed in the mounting part which mounts metal member 1X, 1Y.
  • the “mounting portion” in the claims is composed of a flat base 60 and an intervening plate 70 in which steps are formed by a surface 61a and a surface 70a having different height positions.
  • the metal members 1X and 1Y are butted so that the butted portion J is positioned on the interposed plate 70.
  • one metal member 1X inclines so that one end side (end surface 1a side) may become high with respect to the other end side.
  • the other metal member 1Y is placed on the surface 70a of the interposed plate 70 substantially horizontally. Then, the clamps 62 and 62 restrain the metal members 1X and 1Y so as not to move.
  • the first main joining step is a step in which the friction stir welding is performed on the butted portion J from the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y.
  • the rotation direction and the traveling direction of the rotary tool G are set so that the interposed plate 70 (side on which the back surface of the metal member is in surface contact with the front surface 70a) is the shear side.
  • the rotary tool G is relatively moved in the depth direction of the metal members 1X and 1Y (the rear side of the paper in FIG. 17A) while rotating the rotary tool G counterclockwise.
  • the burr cutting process is equivalent to the fifth embodiment.
  • the metal members 1X and 1Y are cooled and friction stir from the back surfaces 1c and 1c of the metal members 1X and 1Y using the small rotary tool H.
  • the interposed plate 70 is removed from the substrate 61.
  • the metal members 1X and 1Y are turned over, and the metal members 1X and 1Y are restrained by the clamp 62 so that they cannot move.
  • the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y are in surface contact with the surface 61a.
  • the small rotating tool H rotated with respect to the abutting portion J is inserted from the back surface 1c, 1c side of the metal members 1X, 1Y.
  • the small rotary tool H is smaller than the rotary tool G.
  • the small rotary tool H includes a shoulder portion H1 that has a cylindrical shape, and a stirring pin H2 that protrudes from the lower end surface of the shoulder portion H1.
  • the stirring pin H2 has a frustum shape.
  • the cooling medium is allowed to flow through the cooling flow path 63 to cool the metal members 1X and 1Y, and the lower end surface of the shoulder portion H1 is pushed in by about several millimeters from the back surfaces 1c and 1c to perform friction stirring. .
  • a plasticized region W2 is formed on the movement locus of the small rotary tool H.
  • the insertion depth of the stirring pin H2 may be set as appropriate, but it is preferably inserted to such an extent that the plasticized region W1 and the plasticized region W2 are in contact with each other. More preferably, the stirring pin H2 is preferably inserted so as to enter the plasticizing region W1.
  • a mounting portion with a step may be provided using the interposed plate 70.
  • one metal member 1X is inclined in advance and the heat shrinkage after the friction stir welding is used to join after the first main joining step.
  • the metal members 1X and 1Y can be flattened.
  • the interposed plate 70 is removed, and a flat base 60 without a step having a flat surface 61a is used. Since the joined metal members 1X and 1Y are flat after the first main joining step, the second main joining step can be stably performed by the flat base 60.
  • the amount of heat input can be reduced by performing friction stir welding using the small rotary tool H.
  • the friction stir is performed while cooling the metal members 1X and 1Y in the second main joining step.
  • the amount of heat remaining in the metal members 1X and 1Y after the second main joining process is further reduced, so that thermal contraction of the metal members 1X and 1Y can be suppressed.
  • the first main bonding process and the second main bonding process can be performed with the single flat frame 60.
  • the rotation direction and the traveling direction of the rotary tool G are set so that the interposed plate 70 side becomes the shear side.
  • the amount of heat input is greater on the shear side (the other metal member 1Y side) than on the flow side (the one metal member 1X side).
  • the amount of heat remaining in the metal member 1Y is reduced. Thereby, the thermal contraction of the metal member 1Y can be suppressed.
  • the other end side and one end side of the metal member 1X are low in heat removal efficiency.
  • the metal member 1Y side is the flow side (the side where the rotation tool rotates in the direction opposite to the moving direction of the rotation tool, the relative speed of the rotation tool with respect to the joined portion is reduced), the shear side Less heat input. Thereby, the amount of heat remaining in the metal member 1X can be reduced.
  • the second main joining process may be performed using the main welding rotary tool F. Further, in the second main joining process, the cooling work of the metal members 1X and 1Y may be omitted.
  • FIG. 18A and 18B are cross-sectional views showing a modification of the seventh embodiment of the present invention, in which FIG. 18A shows a first main joining step, and FIG. 18B shows a second main joining step.
  • the modification is different from the seventh embodiment in that the second main joining step uses an intervening plate different from the first main joining step. This modification will be described with a focus on the differences from the seventh embodiment.
  • a preparation process, a first main joining process, a burr cutting process, and a second main joining process are performed.
  • one metal member 1X is inclined using the interposed plate (first interposed plate) 70 in the same manner as in the seventh embodiment. Further, the metal member 1 ⁇ / b> Y is disposed on the surface 70 a of the interposed plate 70.
  • the first main joining step and the burr cutting step are the same as in the seventh embodiment.
  • the interposed plate (second interposed plate) 71 is disposed and the metal members 1X and 1Y are cooled.
  • the friction stir welding is performed from the back surfaces 1c and 1c side of the metal members 1X and 1Y.
  • the interposed plate 70 is removed from the substrate 61 and the interposed plate 71 is disposed on the substrate 61.
  • the interposed plate 71 is a plate-like member and is formed of the same material as the interposed plate 70.
  • the interposed plate 71 is formed with a width equivalent to that of the metal members 1X and 1Y.
  • the back surface 71 b of the interposed plate 71 is in surface contact with the front surface 61 a of the substrate 61.
  • the metal members 1X and 1Y are turned over and the metal members 1X and 1Y are restrained by the clamp 62 so that they cannot move.
  • the entire surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y are in surface contact with the surface 71a of the interposed plate 71.
  • the small rotating tool H rotated with respect to the abutting portion J is inserted from the back surface 1c, 1c side of the metal members 1X, 1Y.
  • the cooling medium is allowed to flow through the cooling flow path 63 to cool the metal members 1X and 1Y, and the lower end surface of the shoulder portion H1 is pushed in by about several millimeters from the back surfaces 1c and 1c to perform friction stirring.
  • a plasticized region W2 is formed on the movement locus of the small rotary tool H.
  • the insertion depth of the stirring pin H2 may be set as appropriate, but it is preferably inserted to such an extent that the plasticized region W1 and the plasticized region W2 are in contact with each other. More preferably, the stirring pin H2 is preferably inserted so as to enter the plasticizing region W1.
  • a mounting portion with a step may be provided using the interposed plate 70.
  • one metal member 1X is inclined in advance and the heat shrinkage after the friction stir welding is used to join after the first main joining step.
  • the metal members 1X and 1Y can be flattened.
  • the interposed plate 71 having a flat surface 71a is used. Since the joined metal members 1X and 1Y are flat after the first main joining step, the second main joining step can be stably performed by the interposed plate 71.
  • the amount of heat input can be reduced by performing friction stir welding using the small rotary tool H.
  • the back surface 71b of the interposed plate 71 is in surface contact with the surface 61a of the substrate 61, and the surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y are in surface contact with the surface 71a of the interposed plate 71.
  • heat is removed from the entire surface of the metal members 1X and 1Y to the substrate 61 side via the interposed plate 71 (see the arrow R in FIG. 18B), so the amount of heat remaining on the metal members 1X and 1Y is Get smaller.
  • friction stirring is performed while cooling the metal members 1X and 1Y in the second main joining step. Thereby, since the amount of heat remaining in the metal members 1X and 1Y is further reduced, the metal members 1X and 1Y can be flattened.
  • the size of the interposed plate 71 is not particularly limited, but the heat extraction efficiency can be improved by bringing the entire surfaces 1b and 1b of the metal members 1X and 1Y into surface contact with the interposed plate 71. Further, in the second main joining process, the cooling work of the metal members 1X and 1Y may be omitted.
  • the second main joining step may be performed using the main joining rotating tool F instead of the small rotating tool H.
  • the stirring pin F2 since only the stirring pin F2 is in contact with the metal members 1X and 1Y, the amount of heat input can be reduced. Thereby, deformation of the metal members 1X and 1Y can be suppressed. Also in this case, the cooling operation of the metal members 1X and 1Y may be omitted in the second main joining step.
  • the intervening plate (first intervening plate) 70 and the intervening plate (second intervening plate) 71 are used separately, but the intervening plate 70 is used in the second main joining step. May be used. In the second main joining step, two interposed plates 70 may be provided side by side.
  • the design can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
  • the second main bonding step is performed, but the second main bonding step may be omitted.
  • the other end sides of the metal members 1X and 1Y are fixed by clamps.
  • the first main joining step and the other end sides of the metal members 1X and 1Y are not fixed to the gantry. You may perform a 2nd main joining process.
  • the other metal member 1Y side (the metal member side that is in surface contact with the mount or the interposition plate) is the shear side so that the rotating tool is positioned on the shearing side.
  • the direction of rotation and the method of progress were set, how to set the shear side and flow side of the rotary tool depends on the material of the metal members 1X and 1Y, the dimensions of each part, the heat input in the main joining process, and after joining What is necessary is just to set suitably in consideration of heat shrink etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

 接合された金属部材を容易に平坦にすることができる接合方法を提供する。一対の金属部材(1,1)の一端側の端面(1a,1a)同士を突き合わせて突合せ部(J)を形成する準備工程と、金属部材(1,1)の表面(1b,1b)側から突合せ部(J)に摩擦攪拌を行う第一の本接合工程と、金属部材(1,1)の裏面(1c,1c)側から突合せ部(J)に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程と、を含み、第一の本接合工程では、金属部材(1,1)の他端側に対して一端側が高くなるように金属部材(1,1)を傾斜させた状態で摩擦攪拌を行い、第一の本接合工程終了後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに金属部材(1,1)を裏返し、第二の本接合工程を行うことを特徴とする。

Description

接合方法
 本発明は、摩擦攪拌による金属部材同士の接合方法に関する。
 金属部材同士を接合する方法として、摩擦攪拌接合(FSW=Friction Stir Welding)が知られている。摩擦攪拌接合とは、回転ツールを回転させつつ金属部材同士の突合せ部に沿って移動させ、回転ツールと金属部材との摩擦熱により突合せ部の金属を塑性流動させることで、金属部材同士を固相接合させるものである。
 特許文献1には、金属部材同士の端部同士を突き合わせて形成された突合せ部に回転ツールを挿入して、金属部材同士の表面側及び裏面側から突合せ部を摩擦攪拌接合する発明が開示されている。摩擦攪拌接合を行うと、回転ツールの移動軌跡に塑性化領域が形成されるが、当該塑性化領域が熱収縮するため、接合後の金属部材同士が凹状となるように変形してしまう。
特開2008-290092号公報
 金属部材同士の表面側から摩擦攪拌を行った後に金属部材同士を裏返すと、金属部材同士が上方に凸状となるように反った状態となる。この状態で金属部材同士の裏面側から摩擦攪拌を行うと、回転ツールのショルダ部と金属部材との接触部分が大きくなるため回転ツールの操作性が低下するという問題がある。
 このような観点から、本発明は、摩擦攪拌による金属部材同士の接合方法において、接合された金属部材を容易に平坦にすることができる接合方法を提供することを課題とする。
 このような課題を解決するために本発明は、一対の金属部材の一端側の端面同士を突き合わせて突合せ部を形成する準備工程と、前記金属部材の表面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第一の本接合工程と、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程と、を含み、前記第一の本接合工程では、前記金属部材の他端側に対して一端側が高くなるように前記金属部材を傾斜させた状態で摩擦攪拌を行い、前記第一の本接合工程終了後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記両金属部材を裏返し、前記第二の本接合工程を行うことを特徴とする。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程を行う際に、金属部材同士を予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、接合された金属部材を平坦にすることができる。これにより、金属部材同士が平坦な状態で第二の本接合工程を行うことができる。また、第一の本接合工程後にバリ切除工程を行うことで、第二の本接合工程において、金属部材がガタつくことなく安定して摩擦攪拌を行うことができる。
 また、前記第二の本接合工程では、前記金属部材の表面側に配置された冷却板で冷却しつつ摩擦攪拌を行うこと好ましい。
 かかる接合方法によれば、第二の本接合工程を行う際に、冷却板で金属部材を冷却しながら摩擦攪拌を行うため、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。また、第一の本接合工程後にバリを除去することで、冷却板と金属部材との接触面積を大きくすることができるため冷却効率を高めることができる。
 また、前記準備工程では、架台と前記金属部材の裏面側との間にスペーサーを配置するとともに、前記スペーサーを用いて前記他端側に対して前記一端側が高くなるように前記各金属部材を傾斜させることが好ましい。また、前記架台は、前記冷却板を備えていることが好ましい。
 かかる接合方法によれば、突合せ部が高くなるように金属部材を容易に傾斜させることができる。また、冷却板を備えた架台を用いることで、摩擦攪拌に用いられる装置点数を削減することができる。
 また、前記金属部材を載置する架台に凸部を設けておき、前記準備工程では、前記凸部を用いて前記他端側に対して前記一端側が高くなるように前記各金属部材を傾斜させることが好ましい。
 また、前記金属部材を載置する架台に傾斜載置部を設けておき、前記準備工程では、前記傾斜載置部を用いて前記他端側に対して前記一端側が高くなるように前記金属部材の少なくともいずれか一方を傾斜させることが好ましい。
 かかる接合方法によれば、突合せ部が高くなるように金属部材を容易に傾斜させることができる。
 また、前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に回転ツールの攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程において塑性化領域内に形成された接合欠陥を第二の本接合工程で再度摩擦攪拌することができるため、接合部の水密性及び気密性を高めることができる。
 また、前記第二の本接合工程後に、前記第二の本接合工程における摩擦攪拌により形成された前記金属部材の表面側に凸となる反りを矯正する矯正工程を含むことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第二の本接合工程を行った後に矯正工程を行うことで、金属部材同士を平坦にすることができる。従来の接合方法では、第一の本接合工程を行った後及び第二の本接合工程を行った後の二回の矯正工程が必要であった。しかし、本発明によれば、第一の本接合工程後に、接合された金属部材が平坦になっているため、第一の本接合工程後の矯正工程は省略できる。これにより、一回の矯正工程で金属部材同士を平坦にすることができるため、作業手間を少なくすることができる。
 また、前記矯正工程では、前記金属部材の裏面側に引張応力が発生するような曲げモーメントを作用させることで前記反りを矯正することが好ましい。
 かかる接合方法によれば、反りを確実に矯正することができる。
 また、前記矯正工程では、一対のロール部材を前記金属部材の表面及び裏面で移動させるロール矯正により前記反りを矯正するとともに、前記第一の本接合工程及び前記第二の本接合工程における回転ツールの移動方向を前記ロール部材の送り方向とすることが好ましい。また、前記矯正工程では、プレス矯正により前記反りを矯正することが好ましい。
 かかる接合方法によれば、矯正工程を容易に行うことができる。
 また、前記矯正工程では、前記金属部材の表面に当接する第一の補助部材を前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に沿って配置するとともに、前記金属部材の裏面に当接する第二及び第三の補助部材を、前記塑性化領域を挟んで両側に配した状態で前記ロール矯正又はプレス矯正を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、ロール矯正又はプレス矯正を容易に行うことができる。
 また、前記金属部材よりも硬度の低い材料で前記各補助部材を形成することが好ましい。
 かかる接合方法によれば、金属部材の損傷を防ぐことができる。
 本発明は、金属部材の一端側の端面同士を突き合わせて突合せ部を形成する準備工程と、前記金属部材の表面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第一の本接合工程と、を含み、前記第一の本接合工程では、前記金属部材を載置する載置部に段差を設け、前記段差を利用して一方の前記金属部材の他端側に対して一端側が高くなるように傾斜させ、他方の前記金属部材を前記載置部に略水平に載置した状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程を行う際に、一方の金属部材を予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、接合された金属部材を平坦にすることができる。また、載置部の段差を利用することで、金属部材を容易に傾斜させることができる。
 また、前記載置部を一対の分割架台を並設して形成するとともに、少なくとも一方の前記分割架台を昇降可能に形成し、前記第一の本接合工程では、一方の前記分割架台の表面に対して他方の前記分割架台の表面を上方に位置させた状態で摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、昇降可能な分割架台の高さを変えることで金属部材の傾斜角度を容易に変更することができる。
 また、前記準備工程では、前記各分割架台の表面同士を面一に設定するとともに前記突合せ部が他方の前記分割架台の上に位置するように一対の前記金属部材を突き合わせた後、他方の前記分割架台を一方の前記分割架台に対して上昇させることで一方の前記金属部材を傾斜させることが好ましい。
 かかる接合方法によれば、金属部材の傾斜角度を容易に変更することができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、前記各分割架台の表面を面一にするとともに、一対の前記分割架台の内部に形成された冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、各分割架台の表面を面一にした状態で第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、金属部材を冷却しながら摩擦攪拌を行うため、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、前記各分割架台の表面を面一にするとともに、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、金属部材分割架台の高さを変更して各分割架台の表面を面一にした状態で第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、第二の本接合工程を入熱量が小さくなるように行うことで、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程において塑性化領域内に形成された接合欠陥を第二の本接合工程で再度摩擦攪拌することができるため、接合部の水密性及び気密性を高めることができるとともに接合強度を高めることができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、段差のない平坦架台を用いるとともに、前記平坦架台の冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、段差のない平坦架台を用いることで第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、第二の本接合工程では、金属部材を冷却しながら摩擦攪拌を行うため、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、段差のない平坦架台を用いるとともに、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、段差のない平坦架台を用いることで第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、第二の本接合工程を入熱量が小さくなるように行うことで、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程において塑性化領域内に形成された接合欠陥を第二の本接合工程で再度摩擦攪拌することができるため、接合部の水密性及び気密性を高めることができるとともに接合強度を高めることができる。
 また、前記載置部を、段差のない平坦架台及び前記平坦架台の表面に配置された金属製の介設プレートで形成し、前記第一の本接合工程では、他方の前記金属部材の裏面を前記介設プレートの表面に面接触させるとともに、前記介設プレートによって形成された段差を利用して一方の前記金属部材を傾斜させた状態で摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程を行う際に、介設プレートを用いて一方の金属部材を予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、接合された金属部材を平坦にすることができる。また、介設プレートによって形成された段差を利用することで、金属部材を容易に傾斜させることができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、前記介設プレートを取り除き、前記平坦架台の冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、段差のない平坦架台を用いることで第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、第二の本接合工程では、金属部材を冷却しながら摩擦攪拌を行うため、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、前記介設プレートを取り除き、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、段差のない平坦架台を用いることで第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、第二の本接合工程を入熱量が小さくなるように行うことで、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程において塑性化領域内に形成された接合欠陥を第二の本接合工程で再度摩擦攪拌することができるため、接合部の水密性及び気密性を高めることができるとともに接合強度を高めることができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、前記金属部材の表面を金属製の介設プレートの表面に面接触させるとともに、前記平坦架台の冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、介設プレートを用いることで第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、第二の本接合工程では、金属部材を冷却しながら摩擦攪拌を行うため、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、前記第二の本接合工程では、前記金属部材の表面を金属製の介設プレートの表面に面接触させるとともに、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程後は接合された金属部材が平坦になっているため、介設プレートを用いることで第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、第二の本接合工程を入熱量が小さくなるように行うことで、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材同士を平坦にすることができる。
 また、第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことが好ましい。
 かかる接合方法によれば、第一の本接合工程において塑性化領域内に形成された接合欠陥を第二の本接合工程で再度摩擦攪拌することができるため、接合部の水密性及び気密性を高めることができるとともに接合強度を高めることができる。
 また、前記第一本接合工程では、摩擦攪拌の回転ツールのシアー側が他方の前記金属部材側となるように前記回転ツールの回転方向及び進行方向を設定することが好ましい。
 シアー側とは、「被接合部に対する回転ツールの外周の相対速さが、回転ツールの外周における接線速度の大きさに移動速度の大きさを加算した値となる側」を意味する。一方、フロー側とは、「回転ツールの移動方向の反対方向に回転ツールが回動することで、被接合部に対する回転ツールの相対速さが低速になる側」を言う。摩擦攪拌を行う際には、フロー側よりもシアー側の方が入熱量が大きくなる。
 かかる接合方法によれば、シアー側が他方の金属部材側に位置するように設定されているため、他方の金属部材側への入熱量は大きくなるが、他方の金属部材の裏面は載置部と接触しているため抜熱量も大きくなる。これにより、他方の金属部材の変形を抑制することができる。
 本発明に係る接合方法よれば、接合された金属部材を容易に平坦にすることができる。
本発明の第一実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は第一架台を示し、(b)は準備工程を示す。 第一実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)はバリ切除工程を示す。 第一実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は第二の本接合工程の接合前を示し、(b)は第二の本接合工程の接合中を示す。 第二実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)は第二の本接合工程を示す。 第三実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)は第二の本接合工程を示す。 架台の変形例を示す断面図である。 本発明の第四実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は準備工程を示し、(b)は第一の本接合工程を示す。 第四実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)はバリ切除工程を示し、(b)は第二の本接合工程を示す。 第四実施形態に係る接合方法の第二本接合工程後の金属部材を示す断面図である。 第四実施形態に係る接合方法の矯正工程を示す断面図であって、(a)は斜視図であり、(b)は矯正前を示し、(c)は矯正後を示す。 矯正工程の変形例を示す斜視図である。 本発明の第五実施形態に係る可動式架台を示す。 第五実施形態に係る接合方法の準備工程を示す断面図であって、(a)は金属部材を載置した状態を示し、(b)は金属部材を傾斜させた状態を示す。 第五実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)バリ切除工程を示し、(c)は第二の本接合工程を示す。 第五実施形態の変形例を示す断面図であって、(a)は第二の本接合工程前を示し、(b)は第二の本接合工程中を示す。 本発明の第六実施形態に係る接合方法を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)は第二の本接合工程を示す。 本発明の第七実施形態を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)は第二の本接合工程を示す。 本発明の第七実施形態の変形例を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)は第二の本接合工程を示す。
[第一実施形態]
 本発明の第一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。まずは、本実施形態で用いる第一架台について説明する。
 図1の(a)に示すように、第一実施形態に係る接合方法では、第一架台Kを用いる。第一架台Kは、冷却板K1と、クランプK2と、冷却流路K3とで構成されている。第一架台Kは、図1の(b)に示すように、金属部材1,1を接合する際に用いられる台であるとともに、金属部材1,1を冷却することができる。
 冷却板K1は、金属製であって、直方体を呈する。冷却板K1は、伝熱性の高い金属で形成されていることが好ましい。クランプK2は、冷却板K1の表面に複数個設けられている。クランプK2は、冷却板K1に金属部材1,1を移動不能に拘束する部材である。
 冷却流路K3は、冷媒(冷水又は冷気)が流通する流路である。冷却流路K3の配設位置、配設本数は特に制限されるものではないが、後記する突合せ部Jに近い位置において、突合せ部Jの延長方向に沿って配設されていることが好ましい。
 次に、第一実施形態に係る接合方法について説明する。図1の(b)に示すように、第一実施形態では、金属部材1,1の端部同士を突き合わせて形成された突合せ部Jを摩擦攪拌によって接合する。第一実施形態に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程とを行う。
 準備工程は、突合せ部Jが高くなるように、金属部材1,1を第一架台Kに固定する工程である。準備工程では、金属部材1,1の一端側の端面1a,1aを突き合わせて突合せ部Jを形成しつつ、金属部材1,1の一端側をスペーサー10の上に配置する。また、金属部材1,1の他端側をクランプK2で固定する。つまり、金属部材1,1の他端側に対して一端側(端面1a,1a側)が高くなるように金属部材1,1を傾斜させる。これにより、突合せ部Jが最も高くなる状態で金属部材1,1が固定される。
 金属部材1は、金属製の板状部材である。金属部材1,1は、同等の形状になっている。また、金属部材1,1は同等の材料で形成されている。金属部材1の材料は、摩擦攪拌可能な金属であれば特に制限されないが、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、チタン、チタン合金、 マグネシウム、マグネシウム合金等から適宜選択すればよい。
 スペーサー10は、冷却板K1の中央に配置される板状部材である。スペーサー10は、突合せ部Jの延長方向に沿って配置される。スペーサー10の材料は特に制限されるものではない。
 金属部材1,1が第一架台Kに固定されると、端面1a,1aの下端は当接した状態となるが、端面1a,1aの上端はわずかに離間した状態となる。本実施形態に係る「突合せ部」とは、端面1a,1aが突き合わされており、端面1a,1a間で形成される空間断面がV字状を呈する状態も含むものである。
 金属部材1,1の傾斜角度は、特に限定されないが、金属部材1,1の材質、各部位の寸法、後記する本接合工程の入熱量や接合後の熱収縮等を考慮して、第一の本接合工程後の熱収縮によって金属部材1,1が平坦になるような傾斜角度を適宜設定すればよい。
 第一の本接合工程は、突合せ部Jに対して金属部材1,1の表面1b,1b側から摩擦攪拌接合を行う工程である。図1の(b)に示すように、第一の本接合工程は、本実施形態では回転ツールGを用いる。回転ツールGは、円柱状を呈するショルダ部G1と、ショルダ部G1の下端面から突出する攪拌ピンG2とで構成されている。攪拌ピンG2は、錐台形状を呈する。
 図2の(a)に示すように、第一の本接合工程では、金属部材1,1の表面1b,1b側から突合せ部Jに対して回転した回転ツールGの攪拌ピンG2を挿入する。そして、突合せ部Jに沿って回転ツールGを相対移動させる。
 本実施形態では、ショルダ部G1の下端面を、表面1b,1bよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。回転する回転ツールGによって端面1a,1aの金属が摩擦攪拌されて金属部材1,1が接合される。回転ツールGの移動軌跡には、塑性化領域W1が形成される。金属部材1,1に対する攪拌ピンG2の挿入深さは適宜設定すればよいが、攪拌ピンG2の先端を突合せ部Jの深さ方向の1/2以上の位置まで挿入することが好ましい。第一の本接合工程が終了したら、クランプK2を解除して金属部材1,1を放置する。また、第一架台Kからスペーサー10を取り除く。
 図2の(b)に示すように、バリ切除工程は、第一の本接合工程で発生したバリVを切除する工程である。バリ切除工程では、金属部材1,1の表面1b,1bに発生したバリVを切除して表面1b,1bを平担にする。
 第二の本接合工程は、第一架台Kの冷却流路K3に冷媒を流して金属部材1,1を冷却しつつ、突合せ部Jに対して金属部材1,1の裏面1c,1c側から摩擦攪拌接合を行う工程である。図3の(a)に示すように、第二の本接合工程では、まず、金属部材1,1を裏返し、クランプK2を介して第一架台Kに金属部材1,1を移動不能に拘束する。金属部材1,1の表面1b,1bは、冷却板K1の表面と面接触する。図3の(b)に示すように、第二の本接合工程では、金属部材1,1の裏面1c,1cから突合せ部Jに対して回転した回転ツールGの攪拌ピンG2を挿入する。そして、突合せ部Jに沿って回転ツールGを相対移動させる。
 本実施形態では、ショルダ部G1の下端面を、裏面1c,1cよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。回転する回転ツールGによって端面1a,1aの金属が摩擦攪拌されて金属部材1,1が接合される。回転ツールGの移動軌跡には、塑性化領域W2が形成される。金属部材1,1に対する攪拌ピンG2の挿入深さは適宜設定すればよいが、塑性化領域W1と塑性化領域W2とが接触する程度に挿入することが好ましい。より好ましくは、本実施形態のように攪拌ピンG2が塑性化領域W1に入り込む程度に挿入することがこのましい。以上の工程によって金属部材1,1が接合される。
 以上説明した本実施形態に係る接合方法によれば、第一の本接合工程を行う際に、金属部材1,1同士を予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、第一の本接合工程後に接合された金属部材1,1を平坦にすることができる。従来の接合方法では、第一の本接合工程を行った後、金属部材同士が凹状に反ってしまうため、第二の本接合工程を行うのが困難になっていた。しかし、本実施形態によれば、第一の本接合工程後に金属部材1,1を裏返しても金属部材1,1が平坦となっているため、第二の本接合工程を好適に行うことができる。
 また、第二の本接合工程を行う際に、冷却板K1で金属部材1,1を冷却しながら摩擦攪拌を行うため、第二の本接合工程後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合工程後の金属部材1,1を容易に平坦にすることができる。
 また、第一の本接合工程後にバリ切除工程を行うことで、冷却板K1と金属部材1,1との接触面積を大きくすることができるため冷却効率を高めることができる。また、第一の本接合工程後にバリ切除工程を行うことで、第二の本接合工程において、金属部材1,1がガタつくことなく安定して摩擦攪拌を行うことができる。また、突合せ部Jの延長方向に沿って冷却流路K3を配設することにより、摩擦熱が発生する部分を集中的に冷却することができるため、冷却効率を高めることができる。
 また、本実施形態の接合方法のように、第二接合工程を行う際に、塑性化領域W1に攪拌ピンG2を入り込ませることにより、塑性化領域W1の先端側を再度攪拌することができる。これにより、塑性化領域W1に接合欠陥が発生した場合に、塑性化領域W1が再度摩擦攪拌されるため、当該接合欠陥を修復することができる。よって、接合部の水密性及び気密性を高めることができる。
 また、第一架台Kと金属部材1,1との間にスペーサー10を配置することにより、金属部材1,1を傾斜させつつ金属部材1,1同士を突き合わせる作業を容易に行うことができる。また、スペーサー10の高さを変更するだけで、金属部材1,1の傾斜角度を変更することができる。
 また、第一架台Kは、冷却板K1を備えているため、第一の本接合工程及び第二の本接合工程を同じ架台で行うことができるため、摩擦攪拌で用いられる装置点数を削減することができる。
 なお、本実施形態ではスペーサー10を用いて金属部材1,1を傾斜させたが、突合せ部Jが高くなるように金属部材1,1を傾斜させることが可能であれば、スペーサー10を省略してもよい。
[第二実施形態]
 次に、本発明の第二実施形態に係る接合方法について説明する。第二実施形態に係る接合方法では、図4に示すように、冷却板K1及び第二架台Lを用いる点で第一実施形態と相違する。第二実施形態では、第一実施形態と相違する部分を中心に説明する。
 冷却板K1は、第一実施形態と同様に冷却流路K3を備えている。第二架台Lは、基板L1と、クランプL2と、で構成されている。基板L1は、金属製であって直方体を呈する。基板L1は、伝熱性の高い金属で形成されることが好ましい。
 第二実施形態に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程とを行う。
 準備工程では、冷却板K1の上に第二架台Lを配置する。そして、準備工程では、第二架台L上において、金属部材1,1の一端側の端面1a,1aを突き合わせて突合せ部Jを形成しつつ、金属部材1,1の一端側をスペーサー10の上に配置する。また、金属部材1,1の他端側をクランプL2で固定する。つまり、金属部材1,1の他端側に対して一端側が高くなるように金属部材1,1を傾斜させる。これにより、突合せ部Jが最も高くなる状態で金属部材1,1が固定される。
 第一の本接合工程及びバリ切除工程は、第一実施形態と同等である。図4の(b)に示すように、第二の本接合工程では、まず、バリを切除した金属部材1,1を裏返し、クランプL2を介して金属部材1,1を第二架台Lに移動不能に拘束する。そして、第二の本接合工程では、冷却板K1の冷却流路K3に冷媒を流して金属部材1,1を冷却しつつ、突合せ部Jに対して金属部材1,1の裏面1c,1c側から摩擦攪拌接合を行う。第二の本接合工程は、冷却板K1及び第二架台Lを用いている点を除いて第一実施形態と同等である。
 以上説明した第二実施形態のように、冷却板K1と第二架台Lとを積層させて金属部材1,1を接合してもよい。当該形態であっても、第二の本接合工程において、金属部材1,1を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことができる。第二実施形態に係る接合方法においても、第一実施形態と略同等の効果を奏することができる。
[第三実施形態]
 次に、本発発明の第三実施形態に係る接合方法について説明する。第三実施形態に係る接合方法では、第一の本接合工程と第二の本接合工程とにおいて、異なる架台を用いる点で第一実施形態と相違する。第三実施形態に係る接合工程では、第一実施形態と相違する部分を中心に説明する。
 第三実施形態に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程とを行う。
 図5の(a)に示すように、準備工程では、第三架台Mに金属部材1,1を移動不能に拘束する。第三架台Mは、基板M1と、クランプM2と、凸部M3とで構成されている。凸部M3は、基板M1の中央に凸設されおり、突合せ部Jの延長方向に沿って延設されている。凸部M3の断面形状は特に制限されるものではない。
 準備工程では、第三架台M上において、金属部材1,1の一端側の端面1a,1aを突き合わせて突合せ部Jを形成しつつ、金属部材1,1の一端側を凸部M3の上に配置する。また、金属部材1,1の他端側をクランプM2で固定する。つまり、金属部材1,1の他端側に対して一端側(端面1a,1a側)が高くなるように金属部材1,1を傾斜させる。これにより、突合せ部Jが最も高くなる状態で金属部材1,1が固定される。
 第一の本接合工程及びバリ切除工程は、第一実施形態と同等である。図5の(b)に示すように、第二の本接合工程では、第一架台Kを用いて摩擦攪拌を行う。第二の本接合工程では、バリを切除した金属部材1,1を裏返し、クランプK2を介して金属部材1,1を第一架台Kに移動不能に拘束する。そして、第二の本接合工程では、冷却板K1の冷却流路K3に冷媒を流して金属部材1,1を冷却しつつ、突合せ部Jに対して金属部材1,1の裏面1c,1c側から摩擦攪拌接合を行う。第二の本接合工程は、第一実施形態と同等である。
 以上説明した第三実施形態のように、第三架台Mと第一架台Kとを別個に設け、第一の本接合工程は第三架台Mで行い、第二の本接合工程は第一架台Kで行ってもよい。このようにしても、第一実施形態と略同等の効果を奏することができる。凸部M3によっても突合せ部Jが高くなるように金属部材1,1を容易に傾斜させることができる。
 なお、第二実施形態に係る第一の本接合工程(図4の(a)参照)において、第二架台Lに替えて、冷却板K1の上に第三架台Mを積層させて金属部材1,1を接合してもよい。
[変形例]
 次に、架台の変形例について説明する。図6は、架台の変形例を示す断面図である。図6に示すように、第四架台Nは、基板N1と、クランプN2と、基板N1に設けられた傾斜載置部N4とで構成されている。
 傾斜載置部N4は、断面三角形状を呈し、傾斜面N4a,N4aを備えている。準備工程では、金属部材1,1の裏面1cを傾斜面N4a,N4aにそれぞれ面接触させつつ、頂点N4bに突合せ部Jが位置するように配置し、クランプN2で固定する。つまり、第四架台Nによっても、金属部材1,1の他端側に対して一端側(端面1a,1a側)が高くなるように金属部材1,1を傾斜させることができる。
 第二実施形態に係る第一の本接合工程(図4の(a)参照)において、第二架台Lに替えて、冷却板K1の上に第四架台Nを積層させて金属部材1,1を接合してもよい。また、第三実施形態に係る第一の本接合工程(図5の(a)参照)において、第三架台Mに替えて、第四架台Nで金属部材1,1を接合してもよい。このように、傾斜載置部N4を備えた第四架台Nを用いても準備工程及び第一の本接合工程を行うことができる。
 以上本発発明の実施形態及び変形例について説明したが、本発明の趣旨に反しない範囲において適宜設計変更が可能である。例えば、本実施形態では、金属部材1,1を両方とも同じ角度で傾斜させているが、両者の傾斜角度が異なってもよい。
 また、傾斜載置部N4は、傾斜面N4a,N4aを備えるようにしたが、これに限定されるものではない。具体的な図示は省略するが、傾斜載置部を水平面と傾斜面N4aとで構成してもよい。この場合の準備工程では、一方の金属部材1を水平面に載置するとともに、他方の金属部材1を傾斜面N4aに載置する。このようにしても、第二の本接合工程において金属部材の他端側に対して一端側が高くなるように傾斜させた状態で摩擦攪拌を行うことができる。
 また、金属部材1,1の他端側を架台に固定せずに第一の本接合工程及び第二の本接合工程を行ってもよい。
[第四実施形態]
 本発明の第四実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図7の(a)に示すように、第四実施形態では、金属部材1,1の端部同士を突き合わせて形成された突合せ部Jを摩擦攪拌によって接合する。第四実施形態に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程と、矯正工程とを行う。
 準備工程は、突合せ部Jが高くなるように、金属部材1,1を架台KAに固定する工程である。架台KAは、基板KA1と複数のクランプK2とで構成されている。基板KA1は、直方体を呈する。
 準備工程では、金属部材1,1の一端側の端面1a,1aを突き合わせて突合せ部Jを形成しつつ、金属部材1,1の一端側をスペーサー10の上に配置する。また、金属部材1,1の他端側をクランプK2で固定する。つまり、金属部材1,1の他端側に対して一端側(端面1a,1a側)が高くなるように金属部材1,1を傾斜させる。これにより、突合せ部Jが最も高くなる状態で金属部材1,1が固定される。
 金属部材1は、金属製の板状部材である。金属部材1,1は、同等の形状になっている。また、金属部材1,1は同等の材料で形成されている。金属部材1の材料は、摩擦攪拌可能な金属であれば特に制限されないが、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、チタン、チタン合金、マグネシウム、マグネシウム合金等から適宜選択すればよい。
 スペーサー10は、基板KA1の中央に配置される板状部材である。スペーサー10は、突合せ部Jの延長方向に沿って配置される。スペーサー10の材料は特に制限されるものではない。
 金属部材1,1が架台KAに固定されると、端面1a,1aの下端は当接した状態となるが、端面1a,1aの上端はわずかに離間した状態となる。
 金属部材1,1の傾斜角度は、特に限定されないが、金属部材1,1の材質、各部位の寸法、後記する本接合工程の入熱量や接合後の熱収縮等を考慮して、第一の本接合工程後の熱収縮によって金属部材1,1が平坦になるような傾斜角度を適宜設定すればよい。
 第一の本接合工程は、突合せ部Jに対して金属部材1,1の表面1b,1b側から摩擦攪拌接合を行う工程である。図7の(b)に示すように、第一の本接合工程は、本実施形態では回転ツールGを用いる。回転ツールGは、円柱状を呈するショルダ部G1と、ショルダ部G1の下端面から突出する攪拌ピンG2とで構成されている。攪拌ピンG2は、錐台形状を呈する。
 第一の本接合工程では、金属部材1,1の表面1b,1b側から突合せ部Jに対して回転した回転ツールGの攪拌ピンG2を挿入する。そして、突合せ部Jに沿って回転ツールGを相対移動させる。
 本実施形態では、ショルダ部G1の下端面を、表面1b,1bよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。回転する回転ツールGによって端面1a,1aの金属が摩擦攪拌されて金属部材1,1が接合される。回転ツールGの移動軌跡には、塑性化領域W1が形成される。金属部材1,1に対する攪拌ピンG2の挿入深さは適宜設定すればよいが、攪拌ピンG2の先端を突合せ部Jの深さ方向の1/2以上の位置まで挿入することが好ましい。第一の本接合工程が終了したら、クランプK2を解除して金属部材1,1を放置する。また、架台KAからスペーサー10を取り除く。
 図8の(a)に示すように、バリ切除工程は、第一の本接合工程で発生したバリVを切除する工程である。バリ切除工程では、金属部材1,1の表面1b,1bに発生したバリVを切除して表面1b,1bを平担にする。
 第二の本接合工程は、突合せ部Jに対して金属部材1,1の裏面1c,1c側から摩擦攪拌接合を行う工程である。図8の(b)に示すように、第二の本接合工程では、まず、金属部材1,1を裏返し、クランプK2を介して架台KAに金属部材1,1を移動不能に拘束する。金属部材1,1の表面1b,1bは、基板KA1の表面と面接触する。また、第二の本接合工程では、金属部材1,1の裏面1c,1cから突合せ部Jに対して回転した回転ツールGの攪拌ピンG2を挿入する。そして、突合せ部Jに沿って回転ツールGを相対移動させる。
 本実施形態では、ショルダ部G1の下端面を、裏面1c,1cよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。回転する回転ツールGによって端面1a,1aの金属が摩擦攪拌されて金属部材1,1が接合される。回転ツールGの移動軌跡には、塑性化領域W2が形成される。金属部材1,1に対する攪拌ピンG2の挿入深さは適宜設定すればよいが、塑性化領域W1と塑性化領域W2とが接触する程度に挿入することが好ましい。より好ましくは、本実施形態のように攪拌ピンG2が塑性化領域W1に入り込む程度に挿入することが好ましい。
 第二の本接合工程が終了したら、クランプK2を解除して金属部材1,1を放置する。図9に示すように、金属部材1,1を放置すると、第二の本接合工程で形成された塑性化領域W2が熱収縮を起こすため、金属部材1,1の裏面1c,1c側が凹状となるように反った状態となる。
 矯正工程は、金属部材1,1の反りを矯正する工程である。前記した本接合工程が終了したら、摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに、金属部材1,1の表面1b,1bが上方を向くように裏返し、塑性化領域W1の延長方向と平行になるように長板形状の第一の補助部材T1を配置する。さらに、金属部材1,1の裏面1c,1cの縁部において第一の補助部材T1と平行になるように、長板形状の第二の補助部材T2及び第三の補助部材T3を配置する。即ち、第二の補助部材T2及び第三の補助部材T3は、塑性化領域W1,W2(第一の補助部材T1)を挟んで両側に配置される。
 そして、第一の補助部材T1の上側に、第一の補助部材T1と直交するようにロール部材R1を配置し、第二の補助部材T2及び第三の補助部材T3の下側に第二の補助部材T2及び第三の補助部材T3と直交するようにロール部材R2を配置する。つまり、金属部材1,1は、図10の(b)に示すように、上側に凸の状態でロール部材R1,R2の間に配置され、第一の補助部材T1乃至第三の補助部材T3を介してロール部材R1,R2に狭持される。
 第一の補助部材T1乃至第三の補助部材T3は、ロール矯正を行う際の当て材であるとともに、金属部材1,1が傷つかないようにするための部材である。第一の補助部材T1乃至第三の補助部材T3は、金属部材1,1よりも軟質の材料であることが好ましく、例えば、アルミニウム合金、硬質ゴム、プラスチック、木材を用いることができる。第一の補助部材T1乃至第三の補助部材T3は省略してもよい。
 ロール部材R1,R2が互いに近づいて金属部材1,1に圧力を加えると、図10の(b)及び(c)に示すように、第一の補助部材T1が金属部材1,1を下側に押し、第二の補助部材T2及び第三の補助部材T3が金属部材1,1の両端側を上側に押すため、金属部材1,1に曲げモーメントが作用する。この曲げモーメントは金属部材1,1の裏面1c,1c側に引張応力を発生させるため、金属部材1,1が強制的に下側に凸に撓ませられる。
 また、図10の(a)に示すように、ロール部材R1が矢印α方向に回転するとともに、ロール部材R2が矢印β方向に回転すると、ロール部材R1,R2は金属部材1,1に対して矢印γ方向(ロール送り方向)に相対的に移動する。また、ロール部材R1が矢印β方向に回転するとともにロール部材R2が矢印α方向に回転すると、ロール部材R1,R2は金属部材1,1に対して矢印δ方向(ロール送り方向)に相対的に移動する。つまり、ロール送り方向は、回転ツールGの移動方向(塑性化領域W1,W2)と略平行となる。
 したがって、金属部材1,1に作用する曲げモーメントの位置が、その相対的な移動に伴って遷移していくため、金属部材1,1の全体が強制的に下側に凸に撓まされる。そのため、この相対的な移動を繰り返して往復動させることによって、反りを矯正していくことが可能になる。なお、第一の補助部材T1乃至第三の補助部材T3は、金属部材1,1の力学特性や反りの曲率に応じて、反りとは反対側に撓ませて反りを矯正するのに十分な厚みで設定すればよい。
 また、金属部材1,1の縦方向(塑性化領域W1,W2と平行な方向)にロール部材R1,R2を回転させて矯正工程を行った後、横方向にロール部材R1,R2を回転させてもよい。即ち、第一の補助部材T1乃至第三の補助部材T3を横方向と平行になるように配置するとともに、第一の補助部材T1乃至第三の補助部材T3に対して直交するようにロール部材R1,R2を配置する。そして、ロール部材R1,R2を横方向に往復動させる。これにより、金属部材1,1をバランスよく矯正することができる。
 また、ここでは、金属部材1,1の表面1b,1bを上にして、矯正工程を行うものとして説明したが、裏返さずに裏面1c,1cを上にして矯正工程を行うようにしてもよい。
 以上説明した本実施形態に係る接合方法によれば、第一の本接合工程を行う際に、金属部材1,1同士を予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、第一の本接合工程後に接合された金属部材1,1を平坦にすることができる。これにより、金属部材1,1を裏返しても金属部材1,1が平坦となっているため、第二の本接合工程を好適に行うことができる。
 また、矯正工程を行うことで金属部材1,1に発生した反りを矯正して金属部材1,1を平坦にすることができる。本実施形態によれば、一回の矯正工程を行えばよいため、作業手間を少なくすることができる。また、第一の本接合工程後にバリ切除工程を行うことで、第二の本接合工程において、金属部材1,1がガタつくことなく安定して摩擦攪拌を行うことができる。
 また、本実施形態の接合方法のように、第二接合工程を行う際に、塑性化領域W1に攪拌ピンG2を入り込ませることにより、塑性化領域W1の先端側を再度攪拌することができる。これにより、塑性化領域W1に接合欠陥が発生した場合に、塑性化領域W1が再度摩擦攪拌されるため、当該接合欠陥を修復することができる。よって、接合部の水密性及び気密性を高めることができる。また、突合せ部Jの深さ方向の全体が接合されるため、接合強度を高めることができる。
 また、架台KAと金属部材1,1との間にスペーサー10を配置することにより、金属部材1,1を傾斜させつつ金属部材1,1同士を突き合わせる作業を容易に行うことができる。また、スペーサー10の高さを変更するだけで、金属部材1,1の傾斜角度を変更することができる。
 なお、本実施形態ではスペーサー10を用いて金属部材1,1を傾斜させたが、突合せ部Jが高くなるように金属部材1,1を傾斜させることが可能であれば、スペーサー10を省略してもよい。また、スペーサー10に替えて、凸部又は傾斜部を設けた架台を用いて準備工程を行ってもよい。
[変形例]
 図11は、矯正工程の変形例を示す斜視図である。変形例に係る矯正工程では、プレス矯正を行う。図11に示すように、プレス矯正でも、ロール矯正と同様に第一乃至第三の補助部材T1~T3を配置する。
 各補助部材を配置したら、公知のプレス装置を用いて、金属部材1,1の表面1b,1bから押圧する。第一の補助部材T1にプレス装置のポンチPを押し当て、所定の押圧力で押圧する。プレス装置によって金属部材1,1に圧力が加えられると、第一の補助部材T1が金属部材1,1を下側に押し、第二の補助部材T2及び第三の補助部材T3が金属部材1,1の両端側を上側に押すため、金属部材1,1には曲げモーメントが作用する。この曲げモーメントは金属部材1,1の裏面1c,1c側に引張応力を発生させるため、金属部材1,1が強制的に下側に凸に撓ませられる。
 プレス装置の押圧力は、金属部材1,1の厚みや材料によって適宜設定すればよいが、金属部材1,1の裏面1c,1c側が下に凸となって、裏面1c,1cに引張応力が発生するような曲げモーメントを作用させることが好ましい。
 また、プレス矯正では、金属部材1,1の中央だけでなく他の部位も押圧することでバランスよく平坦性を高めることができる。
 以上本発発明の実施形態及び変形例について説明したが、本発明の趣旨に反しない範囲において適宜設計変更が可能である。例えば、本実施形態では、金属部材1,1を両方とも同じ角度で傾斜させているが、両者の傾斜角度が異なってもよい。一方の金属部材1を水平にして、他方の金属部材1を傾斜させてもよい。また、金属部材1,1の他端側を架台に固定せずに第一の本接合工程及び第二の本接合工程を行ってもよい。
[第五実施形態]
 本発明の第五実施形態について図面を参照して詳細に説明する。まずは、本実施形態で用いる可動式架台について説明する。
 図12に示すように、第五実施形態に係る接合方法では、可動式架台30を用いる。可動式架台30は、分割架台31と分割架台32とを横方向に並設して構成されている。可動式架台30は、金属部材1X,1Y(図13(a)参照)を接合するための架台であって、分割架台32に対して分割架台31が昇降可能に形成されている。
 分割架台31は、基板31aと、クランプ31bと、冷却流路31cとで構成されている。分割架台31は、基板31aの下部に設けられた昇降部(図示省略)によって上下に移動可能に形成されている。基板31aは、金属製であって、直方体を呈する。基板31aは、伝熱性の高い金属で形成されていることが好ましい。クランプ31bは、金属部材1Y(図13(a)参照)を基板31aに固定する部材である。クランプ31bは、基板31aの表面31dに複数個設置されている。
 冷却流路31cは、冷却媒体が流れる流路であって、基板31aの内部に複数個形成されている。冷却流路31cに冷却媒体が流れることで金属部材1X,1Y(図13の(a)参照)を冷却することができる。冷却流路31cは、本実施形態では筒状の管で形成されている。冷却流路31cは、表面31dに近い部位において、表面31dと平行に配設されている。冷却流路31cの本数は特に制限されないが、本実施形態では3本設けている。
 分割架台32は、基板32aと、クランプ32bと、冷却流路32cとで構成されている。分割架台32は、上下に移動しないように形成されている。基板32aは、金属製であって、直方体を呈する。基板32aは、伝熱性の高い金属で形成されていることが好ましい。基板32aの側面32eは、基板31aの側面31eと面接触している。側面31eと側面32eとが面接触することで境界面Sが形成される。クランプ32bは、金属部材1X(図13(a)参照)を基板32aに固定する部材である。クランプ32bは、基板32aの表面32dに複数個設置されている。
 冷却流路32cは、冷却媒体が流れる流路であって、基板32aの内部に複数個形成されている。冷却流路32cに冷却媒体が流れることで金属部材1X,1Y(図13の(a)参照)を冷却することができる。冷却流路32cは、本実施形態では筒状の管で形成されている。冷却流路32cは、表面32dに近い部位において、表面32dと平行に配設されている。冷却流路32cの本数は特に制限されないが、本実施形態では3本設けている。
 なお、可動式架台30は、本実施形態では分割架台31を可動式とし、分割架台32を固定式にしているが、分割架台31及び分割架台32のうち少なくとも一方が昇降可能に構成されていればよい。
 次に、第五実施形態に係る接合方法について説明する。図13の(a)に示すように、第五実施形態では、金属部材1X,1Yの端部同士を突き合わせて形成された突合せ部Jを摩擦攪拌によって接合する。第五実施形態に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程とを行う。
 金属部材1X,1Yは、金属製の板状部材である。金属部材1X,1Yは、同等の形状になっている。また、金属部材1X,1Yは同等の材料で形成されている。金属部材1X,1Yの材料は、摩擦攪拌可能な金属であれば特に制限されないが、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、チタン、チタン合金、 マグネシウム、マグネシウム合金等から適宜選択すればよい。
 準備工程は、金属部材1X,1Y突き合わせるとともに一方の金属部材1Xを傾斜させる工程である。準備工程では、まず、分割架台31を移動させて、分割架台31の表面31dと分割架台32の表面32dを面一にする。これにより、表面31dと表面32dが面一な平坦架台が形成される。
 次に、表面31d及び表面32dの上に金属部材1X,1Yを載置するとともに金属部材1X,1Yの端面1a,1aを突き合わせて突合せ部Jを形成する。このとき、突合せ部Jが、分割架台31の上に位置するように設定する。言い換えると、突合せ部Jが、境界面Sよりも分割架台31側に位置するように設定する。
 次に、図13の(b)に示すように、分割架台32に対して分割架台31を上昇させる。これにより、表面32dに対して表面31dの位置が高くなり、可動式架台30の表面に段差が形成される。特許請求の範囲の「載置部」は、本実施形態では高さ位置が異なる表面31d,32dによって段差が形成された分割架台31,32で構成されている。
 分割架台31を上昇させることで、一方の金属部材1Xは、他端側に対して一端側(端面1a側)が高くなるように傾斜する。つまり、一方の金属部材1Xの他端側は表面32dに当接し、一端側は分割架台31によって上方に持ち上げられて傾斜する。他方の金属部材1Yは、分割架台31の表面31dにおいて略水平に載置された状態となる。そして、クランプ31b,32bで金属部材1X,1Yをそれぞれ移動不能に拘束する。
 金属部材1X,1Yが可動式架台30に固定されると、端面1a,1aの下端は当接した状態となるが、端面1a,1aの上端はわずかに離間した状態となる。
 一方の金属部材1Xの傾斜角度は、特に限定されないが、金属部材1X,1Yの材質、各部位の寸法、後記する本接合工程の入熱量や接合後の熱収縮等を考慮して、第一の本接合工程後の熱収縮によって金属部材1X,1Yが平坦になるような傾斜角度を適宜設定すればよい。
 第一の本接合工程は、突合せ部Jに対して金属部材1X,1Yの表面1b,1b側から摩擦攪拌接合を行う工程である。図14の(a)に示すように、第一の本接合工程は、本実施形態では回転ツールGを用いる。回転ツールGは、円柱状を呈するショルダ部G1と、ショルダ部G1の下端面から突出する攪拌ピンG2とで構成されている。攪拌ピンG2は、錐台形状を呈する。
 第一の本接合工程では、金属部材1X,1Yの表面1b,1b側から突合せ部Jに対して回転した回転ツールGの攪拌ピンG2を挿入する。そして、突合せ部Jに沿って回転ツールGを相対移動させる。
 本実施形態では、ショルダ部G1の下端面を、表面1b,1bよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。また、回転ツールGの回転方向及び進行方向は、シアー側が金属部材1Y側(金属部材が略水平に配置されている側)となるように設定する。具体的には、回転ツールGを左回転させて奥行方向(図14の(a)の紙面裏側方向)に相対移動させる。回転する回転ツールGによって端面1a,1aの金属が摩擦攪拌されて金属部材1X,1Yが接合される。回転ツールGの移動軌跡には、塑性化領域W1が形成される。
 なお、金属部材1Xが略水平に配置されるとともに、金属部材1Yを傾斜させる場合は、金属部材1X側がシアー側となるように設定する。つまり、この場合は、回転ツールGを右回転させて奥行方向(図14の(a)の紙面裏側方向)に相対移動させる。
 金属部材1X,1Yに対する攪拌ピンG2の挿入深さは適宜設定すればよいが、攪拌ピンG2の先端を突合せ部Jの深さ方向の1/2以上の位置まで挿入することが好ましい。第一の本接合工程が終了したら、クランプ31b,32bを解除して金属部材1X,1Yを放置する。第一の本接合工程後は、熱収縮が作用することにより、金属部材1X,1Yが平坦になる。
 図14の(b)に示すように、バリ切除工程は、第一の本接合工程で発生したバリVを切除する工程である。バリ切除工程では、金属部材1X,1Yの表面1b,1bに発生したバリVを切除して表面1b,1bを平滑にする。
 第二の本接合工程は、可動式架台30の冷却流路31cに冷媒を流して金属部材1X,1Yを冷却しつつ、突合せ部Jに対して金属部材1X,1Yの裏面1c,1c側から摩擦攪拌接合を行う工程である。図14の(c)に示すように、第二の本接合工程では、まず、分割架台31を下降させて表面31d,32dを面一にする。これにより、表面31dと表面32dが面一な平坦架台が形成される。
 第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yを裏返し、クランプ31b,32bを介して可動式架台30に金属部材1X,1Yを移動不能に拘束する。金属部材1X,1Yの表面1b,1bは、表面31d,32dと面接触する。図14の(c)に示すように、第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yの裏面1c,1cから突合せ部Jに対して回転した回転ツールGの攪拌ピンG2を挿入する。そして、冷却流路31c,32cに冷却媒体を流して金属部材1X,1Yを冷却しつつ突合せ部Jに沿って回転ツールGを相対移動させる。
 本実施形態では、ショルダ部G1の下端面を、裏面1c,1cよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。回転する回転ツールGによって端面1a,1aの金属が摩擦攪拌されて金属部材1X,1Yが接合される。回転ツールGの移動軌跡には、塑性化領域W2が形成される。金属部材1X,1Yに対する攪拌ピンG2の挿入深さは適宜設定すればよいが、塑性化領域W1と塑性化領域W2とが接触する程度に挿入することが好ましい。より好ましくは、本実施形態のように攪拌ピンG2が塑性化領域W1に入り込む程度に挿入することがこのましい。以上の工程によって金属部材1X,1Yが接合される。
 以上説明した本実施形態に係る接合方法によれば、第一の本接合工程を行う際に、金属部材1X,1Yの一方を予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、第一の本接合工程後に接合された金属部材1X,1Yを平坦にすることができる。
 また、本実施形態によれば、昇降可能な可動式架台30を用いているため、金属部材1Xの傾斜角度を容易に調節することができる。また、可動式架台30を段差架台とした状態で金属部材1X,1Yを突き合わせてもよいが、本実施形態のように段差のない平坦架台とした状態から分割架台31を上昇させることで金属部材1Xの傾斜角度の微調整が容易となる。
 また、第一の本接合工程後は接合された金属部材1X,1Yが平坦になっているため、各分割架台31,32の表面31d,32dを面一にした状態で第二の本接合工程を安定して行うことができる。また、金属部材1X,1Yを冷却しながら摩擦攪拌を行うため、摩擦攪拌接合後の熱収縮の発生を抑制することができる。これにより、第二の本接合後の金属部材1X,1Y同士を平坦にすることができる。また、可動式架台30を用いることで、一の架台で各工程を行うことができる。
 また、バリ切除工程を行うことで、金属部材1X,1Yの表面1b,1bと表面31d,32dとを面接触させることができる。これにより、冷却効率を高めることができる。また、突合せ部Jの延長方向に沿って冷却流路31c,32cを配設することにより、摩擦熱が発生する部分を集中的に冷却することができるため、冷却効率を高めることができる。また、第一の本接合工程において塑性化領域W1内に形成された接合欠陥を第二の本接合工程で再度摩擦攪拌することができるため、接合部の水密性及び気密性を高めることができるとともに接合強度を高めることができる。
 また、本実施形態では、第一の本接合工程において、他方の金属部材1Y側がシアー側となるように回転ツールGの回転方向及び進行方向を設定した。これにより、第一の本接合工程では、フロー側(一方の金属部材1X側)よりもシアー側(他方の金属部材1Y側)の方が入熱量が大きくなる。しかし、分割架台31の表面31dと金属部材1Yの裏面1cは面接触しているため、抜熱効率が高くなり(図14の(a)の矢印Q参照)、金属部材1Yに残留する熱量は小さくなる。これにより、金属部材1Yの熱収縮を抑制することができる。
 一方、一方の金属部材1X側は、金属部材1Xの他端側及び一端側が表面32d,31dとそれぞれ線接触しているだけであるため、抜熱効率は低くなる。しかし、金属部材1X側はフロー側(回転ツールの移動方向の反対方向に回転ツールが回動することで、被接合部に対する回転ツールの相対速さが低速になる側)となるため、シアー側よりも入熱量が小さくなる。これにより、金属部材1Xに残留する熱量を小さくすることができる。
[変形例]
 図15は、第五実施形態の変形例を示す断面図であって、(a)は第二の本接合工程前を示し、(b)は第二の本接合工程中を示す。第五実施形態に係る第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yを冷却しながら摩擦攪拌を行ったが、これに限定されるものではない。
 図15の(a)及び(b)に示す変形例に係る第二の本接合工程では、本接合用回転ツールFを用いて摩擦攪拌接合を行う。本接合用回転ツールFは、連結部F1と、攪拌ピンF2とで構成されている。本接合用回転ツールFは、例えば工具鋼で形成されている。連結部F1は、摩擦攪拌装置(図示省略)の回転軸に連結される部位である。
 攪拌ピンF2は、連結部F1から垂下しており、連結部F1と同軸になっている。攪拌ピンF2は連結部F1から離間するにつれて先細りになっている。攪拌ピンF2の外周面には螺旋溝F3が刻設されている。本実施形態では、本接合用回転ツールFを右回転させるため、螺旋溝F3は、基端から先端に向かうにつれて左回りに形成されている。言い換えると、螺旋溝F3は、螺旋溝F3を基端から先端に向けてなぞると上から見て左回りに形成されている。
 なお、本接合用回転ツールFを左回転させる場合は、螺旋溝F3を基端から先端に向かうにつれて右回りに形成することが好ましい。言い換えると、この場合の螺旋溝F3は、螺旋溝F3を基端から先端に向けてなぞると上から見て右回りに形成されている。螺旋溝F3をこのように設定することで、摩擦攪拌の際に塑性流動化した金属が螺旋溝F3によって攪拌ピンF2の先端側に導かれる。これにより、被接合金属部材(金属部材1X,1Y)の外部に溢れ出る金属の量を少なくすることができる。
 変形例に係る第二の本接合工程では、図15の(b)に示すように、金属部材1X,1Yの裏面1c,1c側から攪拌ピンF2を突合せ部Jに挿入し、攪拌ピンF2のみを金属部材1X,1Yに接触させた状態で摩擦攪拌接合を行う。攪拌ピンF2の移動軌跡には塑性化領域W2が形成される。攪拌ピンF2の挿入深さは適宜設定すればよいが、本実施形態のように攪拌ピンF2の先端が塑性化領域W1に入り込む程度に挿入することが好ましい。
 変形例に係る第二の本接合工程によれば、例えば、第五実施形態のようにショルダ部G1が金属部材1X,1Yに接触せず、攪拌ピンF2のみが金属部材1X,1Yに接触するため、入熱量を小さくすることができる。これにより、金属部材1X,1Yを冷却しなくても金属部材1X,1Yの変形を抑制することができる。これにより、第二の本接合工程後の金属部材1,1を平坦にすることができる。
 また、変形例では、本接合用回転ツールFを用いて第二の本接合工程を行ったが、例えば、回転ツールGよりも小型の小型回転ツールH(図17の(b)参照)を用いて入熱量が小さくなるように摩擦攪拌を行ってもよい。このようにしても、金属部材1X,1Yを冷却しなくても入熱量を小さくすることにより金属部材1X,1Yの熱収縮を抑制することができる。
 なお、第二の本接合工程において、本接合用回転ツールF又は小型回転ツールHを用いる場合、金属部材1X,1Yを冷却しながら摩擦攪拌を行ってもよい。これにより、金属部材1X,1Y内に残留する熱量がさらに小さくなるため、金属部材1X,1Yの熱収縮を抑制することができる。
[第六実施形態]
 次に、本発明の第六実施形態に係る接合方法について説明する。第六実施形態に係る接合方法では、図16の(a)及び(b)に示すように、段差のある段差架台40と、段差のない平坦架台50を用いる点で第五実施形態と相違する。第六実施形態では、第五実施形態と相違する部分を中心に説明する。
 図16の(a)に示すように、段差架台40は、基板41と、クランプ42とで構成されている。基板41は、表面40aと、表面40aよりも低い位置に形成された表面40bと、表面40a,40bに対して垂直な垂直面40cとで構成されている。特許請求の範囲の「載置部」は、本実施形態では高さ位置が異なる表面40a,40bによって段差が形成された段差架台40で構成されている。
 図16の(b)に示すように、平坦架台50は、基板51と、挟持部材52,52と、複数の冷却流路53とで構成されている。基板51は、直方体を呈し、伝熱性の高い金属で形成されていることが好ましい。
 次に、第六実施形態に係る接合方法について説明する。図16の(a)に示すように、第六実施形態に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程とを行う。
 準備工程は、金属部材1X,1Yを突き合わせるとともに、一方の金属部材1Xを傾斜させる工程である。準備工程では、まず、垂直面40cよりも表面40a側に突合せ部Jが位置するように金属部材1X,1Yを突き合わせる。これにより、一方の金属部材1Xは、他端側に対して一端側(端面1a側)が高くなるように傾斜する。他方の金属部材1Yは、表面40aにおいて略水平に載置された状態となる。そして、クランプ42,42で金属部材1X,1Yをそれぞれ移動不能に拘束する。
 第一の本接合工程は、突合せ部Jに対して金属部材1X,1Yの表面1b,1b側から摩擦攪拌を行う工程である。第一の本接合工程及びバリ切除工程は、第五実施形態と同等である。
 第二の本接合工程は、図16の(b)に示すように、平坦架台50を用いて金属部材1X,1Yを冷却しつつ、突合せ部Jに対して金属部材1X,1Yの裏面1c,1c側から摩擦攪拌を行う工程である。第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yを裏返し、挟持部材52,52を介して金属部材1X,1Yを移動不能に拘束する。金属部材1X,1Yの表面1b,1bは、表面50aと面接触する。
 そして、第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yの裏面1c,1cから突合せ部Jに対して回転した回転ツールGの攪拌ピンG2を挿入する。そして、冷却流路53に冷却媒体を流して金属部材1X,1Yを冷却しつつ突合せ部Jに沿って回転ツールGを相対移動させる。第二の本接合工程を行うときに、攪拌ピンG2を第一の本接合工程で形成された塑性化領域W1に入り込む程度に挿入することについては第五実施形態と同等である。
 以上説明した本実施形態に係る接合方法のように、第一の本接合工程と第二の本接合工程で別々の架台を設けて接合しても第五実施形態と略同等の効果を奏することができる。
 以上本発明の第六実施形態について説明したが、本発明の趣旨に反しない範囲において設計変更が可能である。第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yを冷却しながら摩擦攪拌を行ったがこれに限定されるものではない。例えば、本接合用回転ツールF(図15の(a)、(b)参照)又は回転ツールGよりも小型の小型回転ツールH(図17の(b)参照)を用いて入熱量が小さくなるように摩擦攪拌を行ってもよい。これにより、金属部材1X,1Yを冷却しなくても入熱量を小さくすることにより金属部材1X,1Yの熱収縮を抑制し、第二の本接合工程後の金属部材1,1を平坦にすることができる。
 なお、第二の本接合工程において、本接合用回転ツールF又は小型回転ツールHを用いる場合、金属部材1X,1Yを冷却しながら摩擦攪拌を行ってもよい。これにより、より残留する熱量が小さくなるため、金属部材1X,1Yの熱収縮を抑制することができる。
[第七実施形態]
 次に、本発明の第七実施形態に係る接合方法について説明する。第七実施形態に係る接合方法では、図17の(a)に示すように、主に、介設プレート70を用いる点で第五実施形態と相違する。第七実施形態では、第五実施形態と相違する部分を中心に説明する。
 第七実施形態では、段差のない平坦架台60と介設プレート70とを用いる。平坦架台60は、基板61と、クランプ62と、冷却流路63とで構成されている。基板61は、直方体を呈する。基板61の表面61aは平坦になっている。基板61は伝熱性の高い金属で形成されていることが好ましい。基板61には、複数の冷却流路63が配設されている。
 介設プレート70は、金属製の板状部材である。介設プレート70の材料は、金属であれば特に制限されないが、融点が高く、かつ、伝熱性の高いものであることが好ましい。介設プレート70は、例えば、鉄、銅、アルミニウム合金等で形成されることが好ましい。
 次に、第七実施形態に係る接合方法について説明する。図17の(a)に示すように、第七実施形態に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程とを行う。
 準備工程は、金属部材1X,1Yを突き合わせるとともに、一方の金属部材1Xを傾斜させる工程である。準備工程では、まず、基板61の表面61aに介設プレート70を載置する。介設プレート70の裏面70bは、表面61aと面接触する。これにより、金属部材1X,1Yを載置する載置部に段差が形成される。特許請求の範囲の「載置部」は、本実施形態では高さ位置が異なる表面61aと表面70aによって段差が形成された平坦架台60及び介設プレート70で構成されている。
 そして、準備工程では、介設プレート70の上に突合せ部Jが位置するように金属部材1X,1Yを突き合わせる。これにより、一方の金属部材1Xは、他端側に対して一端側(端面1a側)が高くなるように傾斜する。他方の金属部材1Yは、介設プレート70の表面70aにおいて略水平に載置された状態となる。そして、クランプ62,62で金属部材1X,1Yをそれぞれ移動不能に拘束する。
 第一の本接合工程は、突合せ部Jに対して金属部材1X,1Yの表面1b,1b側から摩擦攪拌接合を行う工程である。本実施形態では、介設プレート70(金属部材の裏面が表面70aと面接触している側)側がシアー側となるように回転ツールGの回転方向及び進行方向を設定する。つまり、本実施形態では、回転ツールGを左回転させつつ金属部材1X,1Yの奥行方向(図17の(a)の紙面裏側方向)に回転ツールGを相対移動させる。バリ切除工程は、第五実施形態と同等である。
 なお、一方の金属部材1Xの裏面1cに介設プレート70を配置しつつ、一方の金属部材1Xを水平に載置し、他方の金属部材1Yを傾斜させる場合は、回転ツールGを右回転させつつ金属部材1X,1Yの奥行方向(図17の(a)の紙面裏側方向)に回転ツールGを相対移動させる。これにより、この場合は、略水平に配置された金属部材1X側がシアー側となる。
 第二の本接合工程は、図17の(b)に示すように、金属部材1X,1Yを冷却しつつ、小型回転ツールHを用いて金属部材1X,1Yの裏面1c,1c側から摩擦攪拌接合を行う工程である。第二の本接合工程では、まず、介設プレート70を基板61から取り除く。そして、金属部材1X,1Yを裏返し、クランプ62で金属部材1X,1Yを移動不能に拘束する。金属部材1X,1Yの表面1b,1bは、表面61aと面接触する。
 そして、第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yの裏面1c,1c側から突合せ部Jに対して回転した小型回転ツールHを挿入する。小型回転ツールHは、回転ツールGよりも小型になっている。小型回転ツールHは、円柱状を呈するショルダ部H1と、ショルダ部H1の下端面から突出する攪拌ピンH2とで構成されている。攪拌ピンH2は、錐台形状を呈する。
 第二の本接合工程では、冷却流路63に冷却媒体を流して金属部材1X,1Yを冷却しつつ、ショルダ部H1の下端面を裏面1c,1cよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。小型回転ツールHの移動軌跡には塑性化領域W2が形成される。攪拌ピンH2の挿入深さは適宜設定すればよいが、塑性化領域W1と塑性化領域W2とが接触する程度に挿入することが好ましい。より好ましくは、攪拌ピンH2が塑性化領域W1に入り込む程度に挿入することが好ましい。
 以上説明した第七実施形態のように、介設プレート70を用いて段差のある載置部を設けてもよい。本実施形態では、第一の本接合工程を行う際に、一方の金属部材1Xを予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、第一の本接合工程後に接合された金属部材1X,1Yを平坦にすることができる。
 また、第二の本接合工程では、介設プレート70を取り除き平坦な表面61aを備えた段差のない平坦架台60を用いる。第一の本接合工程後は接合された金属部材1X,1Yが平坦になっているため、平坦架台60により第二の本接合工程を安定して行うことができる。
 また、第二の本接合工程では、小型回転ツールHを用いて摩擦攪拌接合を行うことで入熱量を小さくすることができる。また、本実施形態では、第二の本接合工程で金属部材1X,1Yを冷却しながら摩擦攪拌を行う。これにより、第二の本接合工程後の金属部材1X,1Y内に残留する熱量がさらに小さくなるため、金属部材1X,1Yの熱収縮を抑制することができる。
 また、平坦架台60の表面61aに介設プレート70を配置又は除去することで、一の平坦架台60で第一の本接合工程及び第二の本接合工程を行うことができる。
 また、本実施形態では、第一の本接合工程において、介設プレート70側がシアー側となるように回転ツールGの回転方向及び進行方向を設定した。これにより、第一の本接合工程では、フロー側(一方の金属部材1X側)よりもシアー側(他方の金属部材1Y側)の方が入熱量が大きくなる。しかし、介設プレート70を介して基板61側に抜熱(図17の(a)の矢印Q参照)されるため、金属部材1Yに残留する熱量は小さくなる。これにより、金属部材1Yの熱収縮を抑制することができる。
 一方、一方の金属部材1X側は、金属部材1Xの他端側及び一端側が表面61a及び表面70aと線接触しているだけであるため、抜熱効率は低くなる。しかし、金属部材1Y側はフロー側(回転ツールの移動方向の反対方向に回転ツールが回動することで、被接合部に対する回転ツールの相対速さが低速になる側)となるため、シアー側よりも入熱量が小さくなる。これにより、金属部材1Xに残留する熱量を小さくすることができる。
 なお、第七実施形態においては、小型回転ツールHに替えて、本接合用回転ツールFを用いて第二の本接合工程を行ってもよい。また、第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yの冷却作業を省略してもよい。
[変形例]
 図18は、本発明の第七実施形態の変形例を示す断面図であって、(a)は第一の本接合工程を示し、(b)は第二の本接合工程を示す。当該変形例では、第二の本接合工程において、第一の本接合工程とは異なる介設プレートを用いる点で第七実施形態と相違する。当該変形例では、第七実施形態と相違する部分を中心に説明する。
 当該変形例に係る接合方法では、準備工程と、第一の本接合工程と、バリ切除工程と、第二の本接合工程とを行う。準備工程では、第七実施形態と同じ要領で、介設プレート(第一介設プレート)70を用いて一方の金属部材1Xを傾斜させる。また、介設プレート70の表面70aに金属部材1Yを配置する。第一の本接合工程及びバリ切除工程は、第七実施形態と同等である。
 第二の本接合工程では、図18の(b)に示すように、介設プレート(第二介設プレート)71を配置しつつ、金属部材1X,1Yを冷却しながら小型回転ツールHを用いて金属部材1X,1Yの裏面1c,1c側から摩擦攪拌接合を行う工程である。第二の本接合工程では、まず、基板61から介設プレート70を取り除くとともに、基板61に介設プレート71を配置する。介設プレート71は、板状部材であって、介設プレート70と同等の材料で形成されている。また、介設プレート71は、金属部材1X,1Yと同等の幅で形成されている。介設プレート71の裏面71bは、基板61の表面61aに面接触する。
 金属部材1X,1Yを裏返し、クランプ62で金属部材1X,1Yを移動不能に拘束する。金属部材1X,1Yの表面1b,1bの全面は、介設プレート71の表面71aと面接触する。
 第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yの裏面1c,1c側から突合せ部Jに対して回転した小型回転ツールHを挿入する。第二の本接合工程では、冷却流路63に冷却媒体を流して金属部材1X,1Yを冷却しつつ、ショルダ部H1の下端面を裏面1c,1cよりも数ミリ程度押し込んで摩擦攪拌を行う。小型回転ツールHの移動軌跡には塑性化領域W2が形成される。攪拌ピンH2の挿入深さは適宜設定すればよいが、塑性化領域W1と塑性化領域W2とが接触する程度に挿入することが好ましい。より好ましくは、攪拌ピンH2が塑性化領域W1に入り込む程度に挿入することが好ましい。
 以上説明した第七実施形態の変形例ように、介設プレート70を用いて段差のある載置部を設けてもよい。本変形例では、第一の本接合工程を行う際に、一方の金属部材1Xを予め傾斜させておき、摩擦攪拌接合後の熱収縮を利用することで、第一の本接合工程後に接合された金属部材1X,1Yを平坦にすることができる。
 また、第二の本接合工程では、表面71aが平坦な介設プレート71を用いる。第一の本接合工程後は接合された金属部材1X,1Yが平坦になっているため、介設プレート71により第二の本接合工程を安定して行うことができる。
 また、第二の本接合工程では、小型回転ツールHを用いて摩擦攪拌接合を行うことで入熱量を小さくすることができる。また、介設プレート71の裏面71bは基板61の表面61aに面接触するとともに、金属部材1X,1Yの表面1b,1bは、介設プレート71の表面71aに面接触する。これにより、金属部材1X,1Yの全面から介設プレート71を介して基板61側に抜熱(図18の(b)の矢印R参照)されるため、金属部材1X,1Yに残留する熱量は小さくなる。さらに、本変形例では、第二の本接合工程で金属部材1X,1Yを冷却しながら摩擦攪拌を行う。これにより、金属部材1X,1Y内に残留する熱量がさらに小さくなるため金属部材1X,1Yを平坦にすることができる。
 また、介設プレート71の大きさは特に制限されないが、金属部材1X,1Yの表面1b,1bの全面を介設プレート71に面接触させることで抜熱効率を向上させることができる。また、第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yの冷却作業を省略してもよい。
 なお、第七実施形態の変形例においては、小型回転ツールHに替えて、本接合用回転ツールFを用いて第二の本接合工程を行ってもよい。この場合は、攪拌ピンF2のみが金属部材1X,1Yに接触するため、入熱量を小さくすることができる。これにより、金属部材1X,1Yの変形を抑制することができる。また、この場合も、第二の本接合工程では、金属部材1X,1Yの冷却作業を省略してもよい。
 また、本変形例では、介設プレート(第一介設プレート)70と介設プレート(第二介設プレート)71と別々のものを用いたが、介設プレート70を第二の本接合工程で用いてもよい。また、第二の本接合工程では、介設プレート70を二枚並設させてもよい。
 以上本発明の実施形態及び変形例について説明したが、本発明の趣旨に反しない範囲において適宜設計変更が可能である。例えば、前記した実施形態及び変形例では、第二の本接合工程を行ったが、第二の本接合工程は省略してもよい。また、前記した実施形態及び変形例では、金属部材1X,1Yの他端側をクランプで固定したが、金属部材1X,1Yの他端側を架台に固定せずに第一の本接合工程及び第二の本接合工程を行ってもよい。
 また、本実施形態及び変形例では、第一の本接合工程において、他方の金属部材1Y側(架台又は介設プレートと面接触している金属部材側)がシアー側となるように回転ツールの回転方向及び進行方法を設定したが、回転ツールのシアー側、フロー側をどのように設定するかは、金属部材1X,1Yの材質、各部位の寸法、本接合工程の入熱量や接合後の熱収縮等を考慮して適宜設定すればよい。
 1   金属部材
 1a  端面
 1b  表面
 1c  裏面
 10  スペーサー
 G   回転ツール
 G1  ショルダ部
 G2  攪拌ピン
 J   突合せ部
 K   第一架台(架台)

Claims (36)

  1.  一対の金属部材の一端側の端面同士を突き合わせて突合せ部を形成する準備工程と、
     前記金属部材の表面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第一の本接合工程と、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程と、を含み、
     前記第一の本接合工程では、前記金属部材の他端側に対して一端側が高くなるように前記金属部材を傾斜させた状態で摩擦攪拌を行い、
     前記第一の本接合工程終了後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記両金属部材を裏返し、前記第二の本接合工程を行うことを特徴とする接合方法。
  2.  前記第二の本接合工程では、前記金属部材の表面側に配置された冷却板で冷却しつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の接合方法。
  3.  前記準備工程では、架台と前記金属部材の裏面側との間にスペーサーを配置するとともに、前記スペーサーを用いて前記他端側に対して前記一端側が高くなるように前記各金属部材を傾斜させることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の接合方法。
  4.  前記架台は、前記冷却板を備えていることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の接合方法。
  5.  前記金属部材を載置する架台に凸部を設けておき、前記準備工程では、前記凸部を用いて前記他端側に対して前記一端側が高くなるように前記各金属部材を傾斜させることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の接合方法。
  6.  前記金属部材を載置する架台に傾斜載置部を設けておき、前記準備工程では、前記傾斜載置部を用いて前記他端側に対して前記一端側が高くなるように前記金属部材の少なくともいずれか一方を傾斜させることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の接合方法。
  7.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に回転ツールの攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の接合方法。
  8.  前記第二の本接合工程後に、前記第二の本接合工程における摩擦攪拌により形成された前記金属部材の表面側に凸となる反りを矯正する矯正工程を含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の接合方法。
  9.  前記矯正工程では、前記金属部材の裏面側に引張応力が発生するような曲げモーメントを作用させることで前記反りを矯正することを特徴とする請求の範囲第8項に記載の接合方法。
  10.  前記矯正工程では、一対のロール部材を前記金属部材の表面及び裏面で移動させるロール矯正により前記反りを矯正するとともに、前記第一の本接合工程及び前記第二の本接合工程における回転ツールの移動方向を前記ロール部材の送り方向とすることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の接合方法。
  11.  前記矯正工程では、前記金属部材の表面に当接する第一の補助部材を前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に沿って配置するとともに、前記金属部材の裏面に当接する第二及び第三の補助部材を、前記塑性化領域を挟んで両側に配した状態で前記ロール矯正を行うことを特徴とする請求の範囲第10項に記載の接合方法。
  12.  前記金属部材よりも硬度の低い材料で前記各補助部材を形成することを特徴とする請求の範囲第11項に記載の接合方法。
  13.  前記矯正工程では、プレス矯正により前記反りを矯正することを特徴とする請求の範囲第8項に記載の接合方法。
  14.  前記矯正工程では、前記金属部材の表面に当接する第一の補助部材を前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に沿って配置するとともに、前記金属部材の裏面に当接する第二及び第三の補助部材を、前記塑性化領域を挟んで両側に配した状態で前記プレス矯正を行うことを特徴とする請求の範囲第13項に記載の接合方法。
  15.  前記金属部材よりも硬度の低い材料で前記各補助部材を形成することを特徴とする請求の範囲第14項に記載の接合方法。
  16.  金属部材の一端側の端面同士を突き合わせて突合せ部を形成する準備工程と、
     前記金属部材の表面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第一の本接合工程と、を含み、
     前記第一の本接合工程では、前記金属部材を載置する載置部に段差を設け、前記段差を利用して一方の前記金属部材の他端側に対して一端側が高くなるように傾斜させ、他方の前記金属部材を前記載置部に略水平に載置した状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする接合方法。
  17.  前記載置部を一対の分割架台を並設して形成するとともに、少なくとも一方の前記分割架台を昇降可能に形成し、
     前記第一の本接合工程では、一方の前記分割架台の表面に対して他方の前記分割架台の表面を上方に位置させた状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接合方法。
  18.  前記準備工程では、前記各分割架台の表面同士を面一に設定するとともに前記突合せ部が他方の前記分割架台の上に位置するように一対の前記金属部材を突き合わせた後、他方の前記分割架台を一方の前記分割架台に対して上昇させることで一方の前記金属部材を傾斜させることを特徴とする請求の範囲第17項に記載の接合方法。
  19.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、前記各分割架台の表面を面一にするとともに、一対の前記分割架台の内部に形成された冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第17項に記載の接合方法。
  20.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第19項に記載の接合方法。
  21.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、前記各分割架台の表面を面一にするとともに、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第17項に記載の接合方法。
  22.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第21項に記載の接合方法。
  23.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、段差のない平坦架台を用いるとともに、前記平坦架台の冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接合方法。
  24.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第23項に記載の接合方法。
  25.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、段差のない平坦架台を用いるとともに、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接合方法。
  26.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第25項に記載の接合方法。
  27.  前記載置部を、段差のない平坦架台及び前記平坦架台の表面に配置された金属製の介設プレートで形成し、
     前記第一の本接合工程では、他方の前記金属部材の裏面を前記介設プレートの表面に面接触させるとともに、前記介設プレートによって形成された段差を利用して一方の前記金属部材を傾斜させた状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接合方法。
  28.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、前記介設プレートを取り除き、前記平坦架台の冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第27項に記載の接合方法。
  29.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第28項に記載の接合方法。
  30.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、前記介設プレートを取り除き、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第27項に記載の接合方法。
  31.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第30項に記載の接合方法。
  32.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを除去するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、前記金属部材の表面を金属製の介設プレートの表面に面接触させるとともに、前記平坦架台の冷却流路に冷却媒体を流して前記金属部材を冷却しつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第27項に記載の接合方法。
  33.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第32項に記載の接合方法。
  34.  前記第一の本接合工程を行った後に摩擦攪拌で発生したバリを切除するとともに前記金属部材を裏返し、
     前記金属部材の裏面側から前記突合せ部に摩擦攪拌を行う第二の本接合工程を含み、
     前記第二の本接合工程では、前記金属部材の表面を金属製の介設プレートの表面に面接触させるとともに、前記第一の本接合工程で用いた回転ツールよりも小型の小型回転ツールを用いて摩擦攪拌を行うか、又は、攪拌ピンのみを前記金属部材に接触させた状態で摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第27項に記載の接合方法。
  35.  前記第二の本接合工程では、前記第一の本接合工程で形成された塑性化領域に攪拌ピンを入り込ませつつ摩擦攪拌を行うことを特徴とする請求の範囲第34項に記載の接合方法。
  36.  前記第一本接合工程では、摩擦攪拌の回転ツールのシアー側が他方の前記金属部材側となるように前記回転ツールの回転方向及び進行方向を設定することを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接合方法。
PCT/JP2014/083089 2014-02-17 2014-12-15 接合方法 WO2015122093A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480075638.XA CN106029284B (zh) 2014-02-17 2014-12-15 接合方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014027458A JP6056786B2 (ja) 2014-02-17 2014-02-17 接合方法
JP2014-027458 2014-02-17
JP2014-041739 2014-03-04
JP2014041739A JP6060922B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 接合方法
JP2014057024A JP6036735B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 接合方法
JP2014-057024 2014-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015122093A1 true WO2015122093A1 (ja) 2015-08-20

Family

ID=53799848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083089 WO2015122093A1 (ja) 2014-02-17 2014-12-15 接合方法

Country Status (3)

Country Link
CN (1) CN106029284B (ja)
TW (1) TW201536457A (ja)
WO (1) WO2015122093A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111001678A (zh) * 2019-12-10 2020-04-14 昆山万洲特种焊接有限公司 一种基于搅拌摩擦焊接的矫形方法
US20220281030A1 (en) * 2021-03-05 2022-09-08 Honda Motor Co., Ltd. Joining apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018216248A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 日本軽金属株式会社 接合方法
CN107414281A (zh) * 2017-06-05 2017-12-01 北京世佳博科技发展有限公司 降低搅拌摩擦焊接变形的装置及焊接方法
CN107398633B (zh) * 2017-08-07 2022-11-25 宁波耀华电气科技有限责任公司 一种具备冷却效果的搅拌摩擦焊接的装置
CN109465576B (zh) * 2018-12-21 2023-07-25 中国建筑土木建设有限公司 钢结构拼缝的缺陷校正装置及其校正方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971247A (en) * 1998-03-09 1999-10-26 Lockheed Martin Corporation Friction stir welding with roller stops for controlling weld depth
JP2000167676A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金の接合材
JP2000202645A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦攪拌接合装置及び摩擦攪拌接合方法
JP2001071156A (ja) * 1999-08-31 2001-03-21 Kobe Steel Ltd 接合部材及びその摩擦攪拌接合方法
JP2001087871A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Nippon Light Metal Co Ltd パネル接合体の製造方法
US20020190100A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Duncan Frank Gordon Friction stir heating/welding with pin tool having rough distal region
JP2004174507A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦撹拌接合装置および摩擦撹拌接合方法
JP2009148821A (ja) * 2007-12-07 2009-07-09 Alcoa Inc 摩擦撹拌溶接物並びに該摩擦撹拌溶接物を製造するシステム及び方法
JP2010125495A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2012115908A (ja) * 2012-02-13 2012-06-21 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2013039613A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2013046933A (ja) * 2008-03-11 2013-03-07 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法及び摩擦攪拌用回転ツール
WO2014057947A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 日本軽金属株式会社 伝熱板の製造方法及び摩擦攪拌接合方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3761786B2 (ja) * 2001-01-17 2006-03-29 株式会社日立製作所 摩擦攪拌接合方法および装置
CN100413630C (zh) * 2006-03-08 2008-08-27 中南大学 一种搅拌摩擦焊角接外侧焊方法
CN102056700B (zh) * 2008-06-27 2013-08-14 日本轻金属株式会社 导热板的制造方法及导热板
CN102672345A (zh) * 2012-05-29 2012-09-19 哈尔滨工业大学 一种适用于薄板的随焊下压搅拌摩擦焊焊具及其焊接方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971247A (en) * 1998-03-09 1999-10-26 Lockheed Martin Corporation Friction stir welding with roller stops for controlling weld depth
JP2000167676A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金の接合材
JP2000202645A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦攪拌接合装置及び摩擦攪拌接合方法
JP2001071156A (ja) * 1999-08-31 2001-03-21 Kobe Steel Ltd 接合部材及びその摩擦攪拌接合方法
JP2001087871A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Nippon Light Metal Co Ltd パネル接合体の製造方法
US20020190100A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Duncan Frank Gordon Friction stir heating/welding with pin tool having rough distal region
JP2004174507A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦撹拌接合装置および摩擦撹拌接合方法
JP2009148821A (ja) * 2007-12-07 2009-07-09 Alcoa Inc 摩擦撹拌溶接物並びに該摩擦撹拌溶接物を製造するシステム及び方法
JP2013046933A (ja) * 2008-03-11 2013-03-07 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法及び摩擦攪拌用回転ツール
JP2010125495A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2013039613A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2012115908A (ja) * 2012-02-13 2012-06-21 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2014057947A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 日本軽金属株式会社 伝熱板の製造方法及び摩擦攪拌接合方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111001678A (zh) * 2019-12-10 2020-04-14 昆山万洲特种焊接有限公司 一种基于搅拌摩擦焊接的矫形方法
US20220281030A1 (en) * 2021-03-05 2022-09-08 Honda Motor Co., Ltd. Joining apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN106029284A (zh) 2016-10-12
TW201536457A (zh) 2015-10-01
CN106029284B (zh) 2018-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015122093A1 (ja) 接合方法
JP2010125495A (ja) 接合方法
KR101250708B1 (ko) 접합 방법
JP5223326B2 (ja) 接合方法
US8763882B2 (en) Friction stir welding method for metal material and metal material welded body obtained thereby
JP2014073499A (ja) ヒートシンクの製造方法
JP5494692B2 (ja) 接合方法
JP2008290093A (ja) 接合方法
JP5915802B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP6036735B2 (ja) 接合方法
JP6056786B2 (ja) 接合方法
JP5141094B2 (ja) 接合方法
JPWO2020170765A1 (ja) 線形摩擦接合用固定治具及び線形摩擦接合方法
JP6036888B2 (ja) 接合方法
JP6060922B2 (ja) 接合方法
JP2015150596A (ja) 接合方法
JP6487623B2 (ja) 接合方法
JP6183247B2 (ja) 接合方法
JP2018126765A (ja) 接合方法
JP2015166106A (ja) 接合方法
JP2016043368A (ja) 伝熱板の製造方法
JP2015196180A (ja) 伝熱板の製造方法及び摩擦攪拌接合方法
JP6172314B2 (ja) 接合方法
JP6168188B2 (ja) 接合方法
JP6276716B2 (ja) 接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14882467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14882467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1