WO2015068244A1 - アンテナユニット及び無線通信装置 - Google Patents

アンテナユニット及び無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015068244A1
WO2015068244A1 PCT/JP2013/080155 JP2013080155W WO2015068244A1 WO 2015068244 A1 WO2015068244 A1 WO 2015068244A1 JP 2013080155 W JP2013080155 W JP 2013080155W WO 2015068244 A1 WO2015068244 A1 WO 2015068244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capacitance sensor
wireless communication
antenna
communication device
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080155
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美智弘 小西
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2013/080155 priority Critical patent/WO2015068244A1/ja
Publication of WO2015068244A1 publication Critical patent/WO2015068244A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/44Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect

Definitions

  • Embodiment relates to an antenna unit, a wireless communication device, and the like.
  • electromagnetic waves are only in Japan. It is also regulated outside the country. Specifically, electromagnetic waves are regulated so that a specific absorption rate (SAR), which is the amount of energy absorbed in a unit mass of tissue during a unit time, is below a certain value. Therefore, from the viewpoint of setting the specific absorption rate SAR to a certain value or less, it is necessary to weaken the transmission power when the wireless communication apparatus transmits a signal.
  • SAR specific absorption rate
  • the transmission power depends on whether or not the specific absorption rate SAR must be limited to a certain value or less, that is, whether or not a human body exists nearby. It is conceivable to control whether or not to limit. Whether a human body or the like is approaching the wireless communication device can be detected by, for example, a capacitance sensor (see, for example, Patent Documents 1-3).
  • the electrodes of the capacitance sensor need to be large enough to change the capacitance depending on the presence or absence of a human body. Therefore, in the conventional wireless communication device, there is a concern that a large-sized electrode occupies a limited part space and the wireless communication device becomes large.
  • the problem of the embodiment in one aspect is to make effective use of component space in a wireless communication device including a capacitance sensor that detects the approach of a human body or the like.
  • the antenna unit of the wireless communication apparatus is In the antenna unit, at least a part of the electrode of the capacitance sensor is provided at a position overlapping the ground plane of the monopole antenna.
  • FIG. The figure which shows the partial enlarged view of a radio
  • wireless communication apparatus by embodiment.
  • the intensity or transmission power of the electromagnetic wave transmitted by the wireless communication device is regulated not only in Japan but also overseas.
  • the electromagnetic wave is regulated so that a specific absorption rate (SAR), which is an amount of energy absorbed in a unit mass of tissue during a unit time, becomes a certain value or less.
  • SAR specific absorption rate
  • the specific absorption rate SAR is 2.0 W / kg (10 g average) or less. This means that the average amount of energy absorbed by the unit organization during unit time per 10 g must be 2.0 W / kg or less.
  • FCC Federal Communication Commission
  • the specific absorption rate SAR when using a wireless communication device at a close distance of 20 cm or less to the user is limited to 1.6 W / kg (1 g average) or less.
  • the specific absorption rate SAR is limited to 2.0 W / kg (10 g average) or less when a wireless communication device is used at a close distance of 20 cm or less to a user.
  • the specific absorption rate SAR is limited to 2.0 W / kg (10 g average) or less.
  • the globally uniform numerical value for the specific absorption rate SAR is not determined, but in general, the wireless communication device close to the human body is limited to some value or less, and the wireless communication device not close to the human body is limited. Not imposed.
  • the wireless communication device close to the human body is limited to some value or less, and the wireless communication device not close to the human body is limited. Not imposed.
  • control is performed so as not to limit the transmission power.
  • FIG. 1 shows a state where a user U is using a portable wireless communication device D.
  • the wireless communication device D includes an antenna (not shown) for transmitting and receiving wireless signals.
  • the antenna When the antenna is built in the vicinity indicated by “A”, the antenna is relatively far from the human body of the user U, and the specific absorption rate SAR is small, so the electromagnetic wave transmitted from the wireless communication device D is not limited. It's okay. Therefore, the wireless communication device D can transmit a signal with necessary transmission power from the viewpoint of maintaining communication quality.
  • the wireless communication device D when the antenna is built in the vicinity indicated by “B”, since the antenna is close to the body of the user U, the wireless communication device The electromagnetic wave transmitted from D is limited. In this case, the radio communication device D needs to prioritize the condition that the specific absorption rate SAR is not more than a certain value over the communication quality.
  • the wireless communication device D is on the lap of the user U, but this is not essential, and the positional relationship between the wireless communication device D and the user U may vary.
  • the user U may hold the wireless communication device D while standing, hold the wireless communication device D aside, or place the wireless communication device D in a bag (not shown). It may be.
  • the wireless communication device D may be any appropriate device having a wireless communication function.
  • the wireless communication device D is a mobile phone, a user device, an information terminal, a high-function mobile phone, a smartphone, a tablet computer, a personal digital assistant (PDA), a portable personal computer, a palmtop computer, a laptop computer, a desktop computer. However, it is not limited to these.
  • Hot spot> The inventors of the present application paid attention to a hot spot that is a region where the energy of the electromagnetic field is locally high in the research and development process of the embodiment.
  • Figure 2 shows a partially enlarged view of the wireless communication device from the perspective of a plan view (left), an enlarged perspective view (upper right), and an enlarged plan view (lower right).
  • “antenna” indicates a portion where a monopole antenna described later exists
  • “feed point” indicates a position where a feed point of the antenna exists.
  • “Hot spot” in the perspective view schematically shows a state in which electromagnetic field energy or thermal energy is locally increased. The electromagnetic field energy is highest at the feeding point where the current density is maximized, but the region where the electromagnetic field energy is locally high outside the wireless communication device is referred to as a “hot spot”. Has been.
  • Hot spots are caused by various factors. For example, (1) interaction between electromagnetic wave and human body (for example, effect of electromagnetic wave being absorbed by moisture inside human body, spherical lens effect of head, effect of electromagnetic wave resonating inside human body, etc.) or (2) wireless A hot spot is generated by multiple reflection of electromagnetic waves generated in a closed space where a communication device exists.
  • the influence of electromagnetic waves on the human body should be large near the hot spot. That is, it is preferable to determine whether or not the user has approached the wireless communication apparatus based on whether or not the user has approached the position where the hot spot occurs. Hot spots occur around the antenna, more specifically near the feed point. Since the hot spot is a place where the electromagnetic field energy is locally high, it is not always one, but it is considered that the hot spot does not change in the vicinity of the feeding point. Therefore, it is possible to accurately determine whether or not the user has approached the hot spot by providing the electrode of the capacitance sensor that detects the approach of the human body near the hot spot (near the feeding point).
  • the electrode of the capacitance sensor is arranged near the feeding point or near the antenna. This point is greatly different from the conventional structure in which the electrode of the capacitance sensor is arranged as far as possible from the antenna (this point will be described later with reference to FIG. 8).
  • the electrode of the capacitance sensor is provided on the ground plane of the antenna via an insulating layer so that the electrode of the capacitance sensor does not disturb the characteristics of the antenna.
  • FIG. 3 shows details of the wireless communication apparatus and the antenna unit according to the embodiment.
  • FIG. 3 exemplarily shows elements particularly relevant to the description of the embodiment among various elements included in the wireless communication device 30.
  • FIG. 3 shows an antenna unit 31, a connection line 32, a capacitance sensor IC 33, a connection line 34, a control unit 35, a connection line 36, a wireless unit 37, and a connection line 38.
  • the radio communication device 30 may correspond to the radio communication device D shown in FIG. 1 as an example.
  • the antenna unit 31 receives a radio signal that has arrived at the radio communication device 30 in addition to transmitting the radio signal generated by the radio unit 37, and gives the radio signal to the radio unit 37. Details of the antenna unit 31 will be described later.
  • the capacitance sensor IC 33 is connected or coupled to the antenna unit 31 via the connection line 32.
  • a capacitance sensor is formed by the capacitance sensor IC33 and the capacitance sensor electrode 315 (described later).
  • the capacitance sensor IC33 forms an integrated circuit that functions as a measurement unit (or measurement unit and determination unit) of a sensor that detects capacitance.
  • the capacitance sensor IC33 detects a change in capacitance formed between the capacitance sensor electrode 315 provided in the antenna unit 31 and the ground. When a human body or the like approaches the capacitance sensor electrode 315, the capacitance formed between the capacitance sensor electrode 315 changes. Therefore, by detecting the change in the capacitance, the human body or the like can be approached. Can be detected.
  • the capacitance sensor IC33 may determine whether or not the capacitance has changed, and notify the control unit 35 of the determination result via the connection line 34.
  • the determination as to whether or not the capacitance has changed may be made, for example, based on a comparison between the amount of change detected for the capacitance and a threshold value.
  • the comparison and determination between the change amount detected for the capacitance and the threshold value may be performed by the capacitance sensor IC33 or may be performed by the control unit 35.
  • connection line 32 that connects or couples the capacitance sensor IC33 and the antenna unit 31 may be any suitable element that connects or couples the capacitance sensor electrode 315 and the capacitance sensor IC33.
  • the connection line 32 preferably uses the inner conductor of the shield line having the grounded outer conductor.
  • the connection line 32 is preferably a coaxial cable having a grounded outer conductor from the viewpoint of reducing parasitic capacitance and manufacturing cost. This is because a coaxial cable connector is often available at a lower cost than a dedicated connector for a shielded wire that is not a coaxial cable.
  • the capacitance sensor IC33 notifies the control unit 35 of the detection result about the capacitance via the connection line 34.
  • the detection result may indicate whether or not the capacitance has changed significantly to the extent that the transmission power should be suppressed from the viewpoint of suppressing the specific absorption rate SAR (that is, whether or not the human body is approaching). Good.
  • the detection result may indicate how much the capacitance has changed or has not changed. In this case, from the viewpoint of suppressing the specific absorption rate SAR, the determination as to whether or not the capacitance has changed so much as to suppress the transmission power (i.e., whether the human body is approaching) This is performed by the control unit 35.
  • connection line 34 may be any appropriate element capable of notifying the control unit 35 of the detection result, but is integrated, for example, from the viewpoint of simplifying the configuration or the manufacturing process or reducing the manufacturing cost.
  • An inter-circuit bus or an I 2 C (Inter-Integrated Circuit) bus may be used.
  • control unit 35 should reduce the transmission power or not to reduce the transmission power so as to suppress the specific absorption rate SAR to a constant value according to the detection result notified from the capacitance sensor IC33.
  • the control unit 35 may notify the radio unit 37 that the transmission power should be suppressed.
  • the control unit 35 determines whether or not to suppress the transmission power according to the comparison result between the change amount and the threshold value. After the determination, the determination result may be notified to the wireless unit 37. When the amount of change is larger than the threshold, the transmission power is suppressed. On the other hand, when the amount of change is not larger than the threshold, the specific absorption rate SAR is small, so the transmission power is not suppressed.
  • connection line 36 may be any appropriate element capable of notifying the radio unit 37 of an instruction from the control unit 35.
  • general-purpose interface bus General Purpose Interface Bus (GPIB).
  • the radio unit 37 generates a transmission signal transmitted through the antenna unit 31, and restores a reception signal received through the antenna unit 31.
  • the radio unit 37 transmits the transmission power to the antenna unit 31 via the connection line 38 so that the transmission signal is transmitted with the transmission power determined according to the instruction from the control unit 35.
  • the connection line 38 may be any suitable element capable of transmitting and receiving signals between the radio unit 37 and the antenna unit, but is a coaxial cable from the viewpoint of simplifying the configuration or the manufacturing process. Also good.
  • the antenna unit 31 includes an antenna element 311, a power feeding portion 312, a short-circuit portion 313, a ground plane 314, a capacitance sensor electrode 315, and an insulating layer 316.
  • the antenna element 311 functions as a radiating element for a monopole antenna.
  • the monopole antenna may be referred to as a monopole antenna having a ground plane, a power feeding portion provided on the ground plane, and an antenna element connected to the ground plane and the power feeding portion.
  • the antenna element 311, the power feeding section 312, the short-circuit section 313, and the ground plane 314 form an inverted F antenna.
  • the antenna element 311 is coupled to the ground plane 314 at one end P, and is bent at points Q, R, and S from one end P to the other end T.
  • a portion between PQs along the y-axis direction functions as a short-circuit portion 313, and the short-circuit portion 313 may be referred to as a stub.
  • a power feeding unit 312 is provided in the middle of the QR along the x-axis direction.
  • the power feeding unit 312 is coupled to the radio unit 37 via the connection line 38.
  • the length from the power feeding unit 312 to the other end T is set to about one quarter ( ⁇ / 4) of the wavelength of electromagnetic waves to be transmitted and received.
  • ⁇ / 4 the wavelength of electromagnetic waves to be transmitted and received.
  • the frequency of the electromagnetic wave is about 30 MHz to about 6 GHz as an example, but other frequencies may be used. It should be noted that the points P, Q, R, S, and T are merely shown for convenience of explanation, and there is no physical point mark on the actual antenna unit 31.
  • the monopole antenna forms an inverted F antenna, but this is not essential to the embodiment, and other forms of antennas may be formed.
  • an inverted L antenna, a slit antenna, or the like may be formed as a monopole antenna.
  • the antenna element 311 is shown as a bent linear element, this is not essential to the embodiment, and other forms may be used.
  • the antenna element 311 may be formed in a plate shape or a planar shape (this will be described later).
  • the ground plane 314 functions as the ground (GND), ground or earth of the monopole antenna.
  • a capacitance sensor electrode 315 that is an electrode connected to the capacitance sensor IC via the connection line 32 is provided at a position overlapping the ground plane 314.
  • An insulating layer 316 is interposed between the capacitance sensor electrode 315 and the ground plane 314.
  • the insulating layer 316 is formed of a material and dimensions such that the presence of the capacitance sensor electrode 315 does not substantially affect the characteristics of the monopole antenna.
  • the insulating layer may be formed of a material such as FR4 (Flame Retardant Type 4), ceramics, Teflon (registered trademark), etc., formed of glass epoxy resin.
  • the insulating layer 316 has a thickness of about 0.5 mm or more, and preferably has a thickness of about 0.5 mm or more and about 1 mm or less.
  • the antenna element 311, the ground plane 314, and the capacitance sensor electrode 315 may be formed of any suitable conductive material that is the same or different.
  • the antenna element 311, the ground plane 314, and the capacitance sensor electrode 315 are formed by plating a conductive material such as copper (Cu), gold (Au), silver (Ag), stainless steel, etc. on the insulating layer.
  • a conductive material such as copper (Cu), gold (Au), silver (Ag), stainless steel, etc.
  • predetermined dimensions and shapes may be formed.
  • the conductivity of the conductive material is about 5.8 ⁇ 10 5 (S / m).
  • the capacitance sensor IC33 detects a change in capacitance formed between the capacitance sensor electrode 315 and the ground.
  • the capacitance sensor electrode 315 is all or one of the capacitance sensor electrodes 315 from the viewpoint of substantially not affecting the operation of the monopole antenna and improving the space efficiency occupied by the components.
  • the portions are provided in a positional relationship overlapping the base plate 314. Further, since the hot spot is generated near the power feeding point 312, the capacitance sensor electrode 315 is provided on the ground plane 314 so that the distance from the power feeding unit 312 is as short as possible.
  • the area of the capacitance sensor electrode 315 is about 80 mm 2 or more, preferably about 80 mm 2 or more and about 300 mm 2 or less, more preferably about 100 mm 2 or more and about 200 mm 2 or less. Other numerical values may be used accordingly.
  • the capacitance sensor IC33 Since the capacitance sensor IC33 detects a change in capacitance formed between the capacitance sensor electrode 315 and the human body or the like to detect the approach, the capacitance sensor electrode 315 faces the capacitance sensor electrode 315. Need to be. In the case of the example shown in FIG. 3, a human body or the like that has entered the region along the z-axis plus direction from the capacitance sensor electrode 315 is a detection target. Therefore, more precisely, the area that determines the sensitivity of the capacitance sensor is the projected area with respect to the region to be detected (in the example shown in FIG. 3, the area in the xy plane).
  • the area for determining the sensitivity of the capacitance sensor is the projected area for the detection target region (in the example shown in FIG. area in the xy plane). Therefore, as an example, the direction of the normal line of the capacitance sensor electrode 315 (inclination angle formed by the normal line with respect to the z-axis) is set so that the projected area in the direction where the human body is most likely to exist is widened It may be determined.
  • the entire capacitance sensor electrode 315 is provided in a positional relationship overlapping the ground plane 314, but this is not essential for the embodiment, and a part of the capacitance sensor electrode 315 is formed. It may be provided in a positional relationship overlapping the ground plane 314. However, from the standpoint of keeping the component space occupied by the antenna unit 31 as small as possible, it is preferable to provide the entire capacitance sensor electrode 315 in a positional relationship overlapping the ground plane 314.
  • FIG. 4 shows a state in which the antenna unit 31 shown in the upper part of FIG. 3 is accommodated in the casings 41 and 42 from the viewpoints of a plan view (left) and a side view (right).
  • a hot spot HS is generated outside the casing 41.
  • electromagnetic field energy or thermal energy is locally high.
  • the casing 41 is formed of a material (non-conductive or insulating material) that is transparent to electromagnetic waves to be transmitted and received so that the antenna element 311 can transmit and receive the electromagnetic waves. It is not essential that the casing 41 is optically transparent.
  • the casing 42 is formed of a conductive material from the viewpoint of stabilizing the operation of components inside the wireless communication device.
  • the capacitance sensor electrode 315 is cut out in the vicinity of the capacitance sensor electrode 315 so as to appropriately reflect or respond to a change in the electric field caused by the human body. In the example shown in FIGS. 3 and 4, the capacitance sensor electrode 315 is formed in a circular shape, but this is not essential for the embodiment.
  • the capacitance sensor electrode 315 may be formed in a square or any other shape.
  • the z axis is positively moved from the housing 42. It is possible to accurately detect that the human body has approached a place about 20 mm apart. In addition, it is possible to accurately detect that a human body has approached a location separated from the housing 41 by 15 mm in the positive y-axis direction.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of operations performed by the wireless communication device 30 shown in FIGS. The flow begins at step 51 and proceeds to step 52.
  • the capacitance sensor IC33 determines whether or not a human body is approaching by detecting a change in capacitance formed by the capacitance sensor electrode 315. Alternatively, based on the detection result notified from the capacitance sensor IC33 to the control unit 35, the control unit 35 may determine whether or not a human body or the like is approaching. If it is determined that a human body or the like is approaching (YES in step 52), the flow proceeds to step 53.
  • step 53 the control unit 35 notifies the radio unit 37 that the transmission power should be limited from the viewpoint of suppressing the specific absorption rate SAR.
  • step 52 when the control unit 35 determines that the human body or the like is not approaching (NO in step 52), the flow proceeds to step 54.
  • step 54 since the specific absorption rate SAR is not large, the control unit 35 notifies the radio unit 37 that the transmission power need not be limited.
  • step 55 the wireless unit 37 and the antenna unit 31 wirelessly transmit a transmission signal with the designated transmission power, and the flow proceeds to step 56 and ends.
  • the flow shown in FIG. 5 may be executed constantly, or may be executed periodically at regular time intervals, and the frequency of execution varies depending on the time zone or the state of the wireless communication device 30. Also good. Alternatively, the flow shown in FIG. 5 is executed in a short cycle when the display unit (not shown) of the wireless communication device 30 displays significant information to the user, and the display unit displays significant information to the user. If not, it may be executed in a long cycle.
  • the antenna unit 31 shown in FIGS. 3 and 4 has a planar structure
  • the embodiment is not limited to the planar structure, and a three-dimensional structure as shown in FIG. 6 may be used. Good.
  • the same elements as those shown in FIG. 3 are given the same reference numerals.
  • the ground plane 61 is not flat but is bent along an end portion or one side of the substrate 62.
  • An electrostatic capacitance sensor electrode provided with an antenna element 311, a power feeding portion 312, a connection line 38, etc. on one surface 611 side of the ground plane 61 and provided on the other surface 612 side of the ground plane 61 via an insulating layer 316. 315 and connection cable 32 are present.
  • the inverted F antenna shown in FIGS. 3, 4 and 6 has a linear structure, but the embodiment is not limited to the linear structure.
  • a plate-like or planar antenna element as shown in FIG. May be used to form an inverted F antenna.
  • the ground plane 314 and the antenna element 711 are coupled by the short-circuit portion 713, and the connection cable 38 is connected to the feeding portion 312 on the antenna element 711.
  • a capacitance sensor electrode 315 is provided on the ground plane 314 via an insulating layer 316.
  • the capacitance sensor electrode 315 is provided via the insulating layer 316 so as to overlap the ground plane 314, so that the components in the wireless communication device Space can be used effectively. Moreover, it is possible to accurately detect the approach of a human body or the like to the hot spot HS. This is because the ground planes 314 and 61 of the antenna unit 30 may have a size comparable to the antenna elements 311 and 711. In other words, as long as at least a part of the capacitance sensor electrode 315 is provided on the ground planes 314 and 61, the capacitance sensor 315 is relatively close to the antenna feeding portion 312 regardless of the location. Exists. For this reason, the electrostatic capacity sensor can accurately detect that a human body or the like has detected the hot spot HS generated near the power feeding unit 312 by the electrostatic capacity sensor 315 provided near the hot spot HS. it can.
  • the ground plane may have not only a planar shape as shown in FIGS. 3, 4 and 7, but also a non-planar shape as shown in FIG. 6, but the ground plane is flat as shown in FIG. If not, further attention should be paid to the location where the capacitance sensor electrode 315 is provided.
  • the capacitance sensor electrode 315 of the capacitance sensor electrode 315 is related to the target region where the approach of a human body or the like is to be detected. This is because the projected areas are strictly different.
  • the position where the distance between the power feeding unit 312 and the capacitance sensor electrode 315 is the shortest is on one side 611. Therefore, it is possible to dispose the capacitance sensor electrode 315 immediately below the power feeding unit 312. It is preferable when the target region for detecting the approach of a human body or the like exists in the y-axis direction. However, it is preferable to provide the capacitance sensor electrode 315 on the other side 612 of the ground plane 61 if the target region to be detected for the approach of a human body or the like exists in the x direction.
  • the place where the capacitance sensor electrode 315 is arranged is It may be one side 611 of the main plate 61 or the other side 612.
  • FIG. 8 is a diagram showing a conventional wireless communication device 80 for comparison.
  • the two capacitance sensor electrodes 815 and 817 are provided as far as possible from the antenna unit 81 so as not to affect the antenna unit 81.
  • the capacitance sensor electrode 315 is provided near the feeding point 312 where the hot spot occurs. Therefore, in principle, one capacitance sensor electrode is used without increasing the component space, and whether or not a human body or the like has approached the hot spot (the state in which the transmission power should be reduced from the viewpoint of suppressing the specific absorption rate SAR) Whether or not) can be accurately detected. That is, the embodiment can accurately detect whether or not a human body is approaching the vicinity of a hot spot while saving space.
  • the capacitance sensor electrodes 815 and 817 are far away from the feeding point where the hot spot is generated, so that it is possible to accurately detect whether a human body or the like has approached the hot spot. It is not easy to do. In order to detect whether or not a human body has approached the vicinity of the hot spot at such a location far away from the feeding point, it is necessary to increase the sensitivity of the capacitance sensor. Therefore, the threshold used in increasing the area of the capacitive sensor electrode and / or comparing with the amount of change in capacitance must be reduced. If the sensitivity of the capacitance sensor is simply made sensitive in that way, it will detect changes in capacitance over a wide range and long distances.
  • the capacitance sensor electrode 315 is provided so as to at least partially overlap the ground plane 314, the capacitance sensor electrode 315 is formed without the necessity of substantially increasing the component space in the wireless communication device. Can be provided. Even if a plurality of capacitance sensor electrodes 315 are provided, as long as they overlap with the ground plane 314, it is not necessary to increase the component space. Further, in the embodiment, since the capacitance sensor electrode 315 is provided near the place where the hot spot occurs, whether or not a human body or the like is approaching the vicinity of the hot spot, the sensitivity of the capacitance sensor is excessively increased. It can be accurately detected without being sensitive.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

 無線通信装置のアンテナユニットにおいては、静電容量センサの電極の少なくとも一部が、モノポール系アンテナの地板に重なる位置に設けられている。

Description

アンテナユニット及び無線通信装置
 実施の形態はアンテナユニット及び無線通信装置等に関連する。
 無線通信装置の電磁波が人体や周辺機器等に及ぼす影響については必ずしも十分に解明されてはいないが、より安全な環境を確保する等の観点から、無線通信装置により送信される電磁波は国内だけでなく国外でも規制されている。具体的には、単位質量の組織に単位時間の間に吸収されるエネルギ量である比吸収率(Specific Absorption Rate:SAR)が一定値以下になるように、電磁波は規制される。従って、比吸収率SARを一定値以下にする観点からは、無線通信装置が信号を送信する際の送信電力を弱くする必要がある。
 しかしながら、送信電力を単に弱くすると、通信品質も劣化することになってしまう。そこで、送信電力を常に制限するのではなく、比吸収率SARを一定値以下に制限しなければならない状況であるか否か、すなわち人体等が近くに存在するか否かに応じて、送信電力を制限するか否かを制御することが考えられる。無線通信装置に人体等が接近しているか否かは例えば静電容量センサにより検出することが可能である(例えば、特許文献1-3参照)。
特開2006-229511号公報 特開2011-250204号公報 特開2013-31150号公報
 静電容量センサの電極は、人体等の存否により静電容量が変化する程度に十分大きなサイズである必要がある。そのため、従来の無線通信装置においては、サイズの大きな電極が、限られた部品スペースを占有してしまい、無線通信装置が大型化してしまう等の問題が懸念される。
 一つの側面における実施の形態の課題は、人体等の接近を検出する静電容量センサを備えた無線通信装置における部品スペースの有効活用を図ることである。
 実施の形態による無線通信装置のアンテナユニットは、
 静電容量センサの電極の少なくとも一部が、モノポール系アンテナの地板に重なる位置に設けられているアンテナユニットである。
 人体等の接近を検出する静電容量センサを備えた無線通信装置における部品スペースの有効活用を図ること等が可能になる。
携帯可能な無線通信装置DをユーザUが利用している様子を示す図。 無線通信装置の部分拡大図を平面図(左)、拡大斜視図(右上)及び拡大平面図(右下)の観点から示す図。 実施の形態による無線通信装置を示す図。 アンテナユニットが筐体に収容された場合の様子を平面図(左)及び側面図(右)の観点から示す図。 無線通信装置が実行する動作例を示すフローチャート。 アンテナユニットが立体的な構造を有する場合の一例を示す図。 平面状のアンテナ要素により逆Fアンテナが形成される場合の例を示す図。 従来の無線通信装置を示す図。
 以下の観点から実施の形態を説明する。
 1.SAR
 2.ホットスポット
 3.通信装置
 4.動作
 5.変形例
 6.実施の形態による効果
 1-6の項目の区分けは実施の形態に本質的ではなく、2つ以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。
 <1.SAR>
 背景技術の欄において言及したように、無線通信装置により送信される電磁波の強度又は送信電力は国内だけでなく国外でも規制されている。具体的には、単位質量の組織に単位時間の間に吸収されるエネルギ量である比吸収率(Specific Absorption Rate:SAR)が一定値以下になるように、電磁波は規制される。
 一例として、我国では、比吸収率SARが2.0W/kg(10g平均)以下になるように、電磁波が規制されている。これは、単位組織が単位時間の間に吸収したエネルギ量の10g当たりの平均が2.0W/kg以下でなければならないことを意味する。また、米国(Federal Communication Commission:FCC)では、ユーザに対して20cm以内の接近した距離で無線通信装置を使用する場合の比吸収率SARは、1.6W/kg(1g平均)以下に制限される。豪州では、ユーザに対して20cm以内の接近した距離で無線通信装置を使用する場合の比吸収率SARは、2.0W/kg(10g平均)以下に制限される。欧州(Council of the European Union:CE)では、比吸収率SARは2.0W/kg(10g平均)以下に制限される。
 このように比吸収率SARに関し、世界的に統一された数値は決まっていないが、概して、人体に近い無線通信装置については何らかの数値以下に制限され、人体に近くない無線通信装置については制限が課されない。実施の形態では、無線通信装置が送信する際の送信電力を常に制限するのではなく、図1を参照しながら説明するように、人体が近くに存在する場合には送信電力を制限する一方、そうでなかった場合は送信電力を制限しないように制御する。
 図1は、携帯可能な無線通信装置DをユーザUが利用している様子を示す。無線通信装置Dは無線信号を送受信するためのアンテナ(図示せず)を内蔵している。アンテナが「A」で示される付近に内蔵されていた場合、アンテナはユーザUの人体から比較的離れており、比吸収率SARは小さいので、無線通信装置Dから送信される電磁波は制限されなくてよい。従って、無線通信装置Dは通信品質を維持する観点から必要な送信電力で信号を送信することが可能である。これに対して、アンテナが「B」で示される付近に内蔵されていた場合、アンテナはユーザUの体に接近しているので、比吸収率SARが一定値以下になるように、無線通信装置Dから送信される電磁波は制限される。この場合、無線通信装置Dは、通信品質よりも、比吸収率SARを一定値以下にする条件を優先させる必要がある。
 図1に示す例では、無線通信装置DがユーザUの膝の上に乗っているが、このことは必須ではなく、無線通信装置DとユーザUとの位置関係は様々であってよい。例えば、ユーザUは、無線通信装置Dを立ったまま持っているかもしれないし、無線通信装置Dを脇に抱えているかもしれないし、無線通信装置Dを不図示のバッグの中に入れているかもしれない。無線通信装置Dは無線通信機能を有する適切な如何なる装置であってもよい。例えば、無線通信装置Dは、携帯電話、ユーザ装置、情報端末、高機能携帯電話、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)、携帯用パーソナルコンピュータ、パームトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ等であってもよいが、これらに限定されない。
 <2.ホットスポット>
 本願の発明者等は、実施の形態の研究開発過程において、電磁界のエネルギが局所的に高い領域であるホットスポットに着目した。
 図2は無線通信装置の部分拡大図を平面図(左)、拡大斜視図(右上)及び拡大平面図(右下)の観点から示す。斜視図において、「アンテナ」とあるのは後述するモノポール系アンテナが存在する部分を示し、「給電点」とあるのはアンテナの給電点が存在する位置を示す。斜視図における「ホットスポット」とあるのは、電磁界エネルギ又は熱エネルギが局所的に高くなっている様子を模式的に示している。電磁界エネルギが最も高くなるのは、電流密度が最大になる給電点の場所であるが、無線通信装置の外側において局所的に電磁界エネルギが高くなっている領域が、「ホットスポット」と言及されている。
 ホットスポットは、様々な要因から生じる。例えば、(1)電磁波と人体との相互作用(例えば、電磁波が人体内部の水分に吸収される効果、頭部の球体レンズ効果、電磁波が人体内部で共振する効果等)や、(2)無線通信装置が存在している閉空間で生じている電磁波の多重反射等により、ホットスポットが生じる。
 本願の発明者等は、電磁波が人体に及ぼす影響はホットスポットの付近で大きいはずであることに着目した。すなわち、ユーザが無線通信装置に接近したか否かは、ホットスポットが生じる位置にユーザが接近したか否かにより判断されることが好ましい。ホットスポットは、アンテナの周辺、より具体的には給電点の近くで発生する。ホットスポットは局所的に電磁界エネルギが高くなる場所であるので、必ずしも1つであるとは限らないが、給電点付近に生じることに変わりはないと考えられる。従って、人体の接近を検出する静電容量センサの電極を、ホットスポットの近く(給電点の近く)に設けることで、ユーザがホットスポットに接近したか否かを的確に判断できる。このため、実施の形態では、静電容量センサの電極が、給電点の近く又はアンテナの近くに配置されている。この点、静電容量センサの電極を、アンテナからできるだけ隔てて配置している従来の構造と大きく異なる(この点については、図8を参照しながら後述する)。ただし、実施の形態では、静電容量センサの電極がアンテナの特性を乱さないように、静電容量センサの電極はアンテナの地板上に絶縁層を介して設けられる。
 <3.通信装置>
 図3は実施の形態による無線通信装置及びアンテナユニットの詳細を示す。図3には、無線通信装置30に備わる様々な要素のうち、実施の形態の説明に特に関連する要素が例示的に示されている。図3には、アンテナユニット31と、接続ライン32と、静電容量センサIC33と、接続ライン34と、制御部35と、接続ライン36と、無線部37と、接続ライン38とが示されている。無線通信装置30は一例として図1に示す無線通信装置Dに対応してもよい。
 アンテナユニット31は、無線部37により生成された無線信号を送信することに加えて、無線通信装置30に到来した無線信号を受信して無線部37に与える。アンテナユニット31の詳細については後述する。
 静電容量センサIC33は、接続ライン32を介してアンテナユニット31に接続又は結合されている。静電容量センサIC33及び静電容量センサ電極315(後述)により静電容量センサが形成される。静電容量センサIC33は、静電容量を検出するセンサの測定部(又は測定部及び判断部)として機能する集積回路を形成している。静電容量センサIC33は、アンテナユニット31に設けられた静電容量センサ電極315と大地との間に形成される静電容量の変化を検出する。静電容量センサ電極315に人体等が接近すると、静電容量センサ電極315との間に形成される静電容量が変化するので、その静電容量の変化を検出することで人体等の接近を検出することができる。静電容量センサIC33は、静電容量が変化したか否かを判断し、判断の結果を接続ライン34を介して制御部35に通知してもよい。静電容量が変化したか否かの判断は、例えば、静電容量について検出された変化量と閾値との比較に基づいてなされてもよい。静電容量について検出された変化量と閾値との比較及び判断は、静電容量センサIC33により行われてもよいし、或いは制御部35により行われてもよい。
 静電容量センサIC33とアンテナユニット31とを接続又は結合する接続ライン32は、静電容量センサ電極315と静電容量センサIC33とを接続又は結合する適切な如何なる要素でもよい。接続ライン32は、接続ライン32に起因する寄生容量を小さくする等の観点からは、接地された外部導体を有するシールド線の内部導体を利用することが好ましい。更に、接続ライン32は、寄生容量及び製造コストを小さくする等の観点からは、接地された外部導体を有する同軸ケーブルであることが好ましい。同軸ケーブル用のコネクタは、同軸ケーブルでないシールド線に専用のコネクタよりも安価に入手できる場合が多いからである。
 静電容量センサIC33は、静電容量についての検出結果を接続ライン34を介して制御部35に通知する。検出結果は、比吸収率SARを抑制する観点から送信電力を抑制すべき程度に静電容量が大きく変化しているか否か(すなわち、人体等が接近しているか否か)を示していてもよい。或いは、検出結果は、静電容量がどの程度変化したか又は変化していないかを示していてもよい。この場合、比吸収率SARを抑制する観点から送信電力を抑制すべき程度に大きく静電容量が変化しているか否かの判断(すなわち、人体等が接近しているか否かの判断)は、制御部35により行われる。接続ライン34は検出結果を制御部35に通知することが可能な適切な如何なる要素であってもよいが、構成又は製造工程を簡易にする或いは製造コストを安価にする等の観点からは例えば集積回路間バス又はI2C(Inter-Integrated Circuit)バスであってもよい。
 制御部35は、静電容量センサIC33から通知された検出結果に従って、比吸収率SARを一定値に抑制するように送信電力を下げるべきか否か、或いは送信電力を下げなくてよいか否かを、接続ライン36を介して無線部37に通知する。典型的には、静電容量センサIC33からの検出結果が静電容量の変化を示していた場合に、制御部35は、送信電力を抑制すべきことを無線部37に通知してもよい。或いは、静電容量センサIC33からの検出結果が、静電容量のいくらかの変化を示していた場合に、制御部35は、変化量と閾値との比較結果に従って、送信電力を抑制すべきか否かを判断した後に、判断結果を無線部37に通知してもよい。変化量が閾値より大きかった場合には送信電力が抑制される一方、変化量が閾値より大きくなかった場合には、比吸収率SARは小さいので、送信電力は抑制されない。
 接続ライン36は制御部35からの指示を無線部37へ通知することが可能な適切な如何なる要素であってもよいが、構成又は製造工程を簡易にする等の観点からは汎用インタフェースバス(General Purpose Interface Bus:GPIB)であってもよい。
 無線部37は、アンテナユニット31を介して送信される送信信号を生成する一方、アンテナユニット31を介して受信された受信信号を復元する。特に、無線部37は、制御部35からの指示に従って決定された送信電力で送信信号が送信されるように、接続ライン38を介して送信電力をアンテナユニット31に送る。接続ライン38は無線部37及びアンテナユニットの間で信号を送受信することが可能な適切な如何なる要素であってもよいが、構成又は製造工程を簡易にする等の観点からは同軸ケーブルであってもよい。
 アンテナユニット31は、アンテナ要素311と、給電部312と、短絡部313と、地板314と、静電容量センサ電極315と、絶縁層316とを有する。
 アンテナ要素311は、モノポール系アンテナの放射素子として機能する。モノポール系アンテナは、地板と地板上に設けられた給電部と地板及び給電部に接続されたアンテナ素子とを有するモノポール型アンテナと言及されてもよい。特に、アンテナ要素311と、給電部312と、短絡部313と、地板314とは、逆Fアンテナを形成している。アンテナ要素311は、一方端Pで地板314に結合され、一方端Pから他方端Tまでの間に、点Q、点R及び点Sにおいて屈曲している。y軸方向に沿うPQ間は短絡部313として機能し、短絡部313はスタブ(stub)と言及されてもよい。x軸方向に沿うQR間の途中に給電部312が設けられている。給電部312は接続ライン38を介して無線部37に結合されている。給電部312から他方端Tまでの長さは、送受信する電磁波の波長の約四分の一(λ/4)に設定される。例えば、電磁波の周波数が700MHzであった場合、λ/4≒107mmとなるので、ST間は約100mmとなる。電磁波の周波数は一例として約30MHzないし約6GHzであるが、他の周波数が使用されてもよい。なお、点P、Q、R、S、Tは説明の便宜上図示されているにすぎず、実際のアンテナユニット31に物理的な点の印は存在しないことに留意を要する。
 説明の簡明化の観点から、モノポール系アンテナは逆Fアンテナを形成しているが、このことは実施の形態に必須ではなく、他の形態のアンテナが形成されてもよい。例えば、モノポール系アンテナとして、逆Lアンテナやスリットアンテナ等が形成されてもよい。また、アンテナ要素311は折れ曲がった線状の要素として示されているが、このことも実施の形態に必須ではなく、他の形態が使用されてもよい。例えば、アンテナ要素311は板状又は平面状に形成されていてもよい(この点については後述する)。ただし、アンテナの体積を減らしつつ低姿勢の形状を実現することで小型化を実現する等の観点からは、図3に示すようなループ状逆Fアンテナを形成することが好ましい。
 地板314は、モノポール系アンテナのグランド(GND)、接地又はアースとして機能する。実施の形態では、接続ライン32を介して静電容量センサICに接続される電極である静電容量センサ電極315が地板314に重なる位置に設けられている。静電容量センサ電極315と地板314との間には絶縁層316が介在している。絶縁層316は、静電容量センサ電極315の存在がモノポール系アンテナの特性に実質的に影響を与えないような材料及び寸法で形成される。一例として、絶縁層はガラスエポキシ樹脂により形成されたFR4(Flame Retardant Type 4)、セラミックス、テフロン(登録商標)等の材料で形成されていてもよい。一例として、絶縁層316は約0.5mm以上の厚みを有し、好ましくは約0.5mm以上約1mm以下の厚みを有する。
 アンテナ要素311、地板314及び静電容量センサ電極315は、同一又は異なる適切な如何なる導電性の材料で形成されてもよい。一例として、アンテナ要素311、地板314及び静電容量センサ電極315は、銅(Cu)、金(Au)、銀(Ag)、ステンレス等のような導電性の材料を絶縁層上にめっきすることで、所定の寸法及び形状が形成されてもよい。導電性の材料の導電率は、一例として、約5.8×105(S/m)である。
 静電容量センサIC33に関する説明で言及したように、静電容量センサIC33は、静電容量センサ電極315と大地との間に形成される静電容量の変化を検出する。静電容量センサ電極315に人体等が接近すると、静電容量センサ電極315との間に形成される静電容量が変化するので、その静電容量の変化を検出することで人体等の接近を検出することができる。実施の形態では、モノポール系アンテナの動作に実質的に影響を与えずかつ部品が占めるスペース効率を向上させる等の観点から、静電容量センサ電極315は静電容量センサ電極315の全部又は一部が地板314に重なる位置関係で設けられる。更に、ホットスポットは給電点312付近に生じるので、静電容量センサ電極315は、地板314上において、給電部312との間の距離がなるべく短くなるように設けられる。
 一般に、静電容量センサ電極315の面積が広いほど静電容量センサIC33の感度は高くなるとともに、人体の接近を検出できる距離又は範囲が広がる。より正確に言えば、静電容量センサ電極315の面積が広いほど及び/又は静電容量の変化量と比較する際の閾値が低いほど、静電容量センサの感度は高くなる。一例として、静電容量センサ電極315の面積は、約80mm2以上であり、好ましくは約80mm2以上約300mm2以下であり、より好ましくは約100mm2以上約200mm2以下であるが、用途に応じて他の数値が使用されてもよい。実施の形態では、約200mm2(=約10mm×約20mm或いは約2mm×約100mm等)の大きさの静電容量センサ電極315が使用されている。
 静電容量センサIC33は、静電容量センサ電極315との間に形成される静電容量の変化を検出するので、接近を検知する対象の人体等は、静電容量センサ電極315に対向している必要がある。図3に示す例の場合、静電容量センサ電極315からz軸プラス方向に沿う領域に入ってきた人体等が検出の対象となる。従って、より正確に言えば、静電容量センサの感度を決定する面積は、検出対象の領域に対する投影面積(図3に示す例では、xy面内での面積)である。仮に、静電容量センサ電極315がz軸に対して傾斜して設けられていた場合、静電容量センサの感度を決定する面積は、検出対象の領域に対する投影面積(図3に示す例では、xy面内での面積)である。従って、一例として、人体等が存在する可能性が最も高い方向に対する投影面積が広くなるように、静電容量センサ電極315の法線の向き(法線がz軸に対してなす傾斜角)が決定されてもよい。
 更に、図3に示す例では、紙面表側に静電容量センサ電極315が1つしか設けられていないが、例えば、紙面裏側に別の静電容量センサ電極を設けてもよい。静電容量センサ電極315を設ける場所が地板314上である限り、静電容量センサ電極315をいくつ設けたとしても、アンテナユニット31のサイズを実質的に一定に維持できる。図3に示す例では、静電容量センサ電極315の全部が地板314に重なる位置関係で設けられているが、このことは実施の形態に必須ではなく、静電容量センサ電極315の一部が地板314に重なる位置関係で設けられてもよい。ただし、アンテナユニット31が占める部品スペースを可能な限り小さく維持する等の観点からは、静電容量センサ電極315の全部を、地板314に重なる位置関係に設けることが好ましい。
 図4は図3の上部に示されているアンテナユニット31が筐体41、42に収容された場合の様子を平面図(左)及び側面図(右)の観点から示す。図4に示す例では、筐体41の外部にホットスポットHSが生じている様子が示されている。ホットスポットHSが生じている領域では、電磁界エネルギ又は熱エネルギが局所的に高くなっている。
 筐体41は、アンテナ要素311により電磁波を送受信できるように、送受信する電磁波にとって透明な材料(非導電性又は絶縁性の材料)で形成されている。筐体41が光学的に透明であることは必須でない。筐体42は、無線通信装置内部の部品の動作の安定化を図る等の観点から、導電性の材料で形成されている。ただし、静電容量センサ電極315が人体に起因する電界の変化等を適切に反映又は応答できるように、静電容量センサ電極315付近に切り欠き形成されている。なお、図3及び図4に示す例では、静電容量センサ電極315が円形に形成されているが、このことは実施の形態に必須ではない。静電容量センサ電極315は、四角形その他の任意の形状に形成されていてもよい。
 実施の形態によれば、例えば、図4に示す例において約200mm2の大きさの静電容量センサ電極315を利用し、700MHzの電磁波を送受信する場合に、筐体42からz軸プラス方向に約20mm隔たった場所に人体が接近したことを的確に検出できる。また、筐体41からy軸プラス方向に15mmだけ隔たった場所に人体が接近したことも的確に検出できる。
 <4.動作>
 図5は図3及び図4に示されている無線通信装置30が実行する動作の一例をフローチャートにより示す。フローはステップ51から始まり、ステップ52に進む。
 ステップ52において、静電容量センサIC33は、静電容量センサ電極315が形成している静電容量の変化を検出することで、人体等が接近しているか否かを判断する。或いは、静電容量センサIC33が制御部35に通知した検出結果に基づいて、制御部35により、人体等が接近しているか否かが判断されてもよい。人体等が接近していると判断された場合(ステップ52においてYES)、フローはステップ53に進む。
 ステップ53において、制御部35は、比吸収率SARを抑制する観点から送信電力が制限されるべきことを無線部37に通知する。
 ステップ52において、制御部35により、人体等は接近していないと判断された場合(ステップ52においてNO)、フローはステップ54に進む。
 ステップ54において、制御部35は、比吸収率SARは大きくないので、制御部35は、送信電力を制限しなくてよいことを無線部37に通知する。
 ステップ55において、無線部37及びアンテナユニット31は、指定された送信電力で送信信号を無線送信し、フローはステップ56に進み、終了する。
 図5に示すフローは、常時実行されてもよいし、一定の時間間隔で周期的に実行されてもよいし、実行される頻度が時間帯又は無線通信装置30の状態に応じて異なっていてもよい。或いは、図5に示すフローは、無線通信装置30の表示部(不図示)がユーザに有意の情報を表示している場合には短い周期で実行され、表示部がユーザに有意の情報を表示していなかった場合には長い周期で実行されてもよい。
 <5.変形例>
 図3及び図4に示すアンテナユニット31は平面的な構造を有しているが、実施の形態は平面的な構造に限定されず、図6に示すような立体的な構造が使用されてもよい。図6において、図3に登場したのと同じ要素については同じ参照番号が付されている。図6に示す構造では、地板61が平坦ではなく、基板62の端部又は一辺に沿って屈曲している。地板61の一方の面611の側にアンテナ要素311、給電部312及び接続ライン38等が存在し、地板61の他方の面612の側に絶縁層316を介して設けられた静電容量センサ電極315及び接続ケーブル32が存在している。
 図3、図4及び図6に示す逆Fアンテナは線状の構造を有するが、実施の形態は線状の構造に限定されず、例えば図7に示すような板状又は平面的なアンテナ要素を使用して逆Fアンテナが形成されてもよい。図7に示す構造では、地板314とアンテナ要素711とが短絡部713により結合され、アンテナ要素711上の給電部312に接続ケーブル38が接続されている。図3、図4及び図6と同様に、地板314上に絶縁層316を介して静電容量センサ電極315が設けられている。
 <6.実施の形態による効果>
 以上説明したように、実施の形態によれば、静電容量センサ電極315の全部又は一部が地板314と重なる位置関係で絶縁層316を介して設けられているので、無線通信装置内の部品スペースを有効に活用できる。しかも、ホットスポットHSに対する人体等の接近を的確に検出できる。アンテナユニット30の地板314、61はアンテナ要素311、711に匹敵する程度の大きさであってよいからである。すなわち、静電容量センサ電極315の少なくとも一部が地板314、61上に設けられるならば、何れの場所に設けられたとしても、静電容量センサ315はアンテナの給電部312の比較的近くに存在する。このため、静電容量センサは、給電部312の近くに発生するホットスポットHSに人体等が検出したことを、ホットスポットHSの近くに設けられた静電容量センサ315により的確に検出することができる。
 静電容量センサ電極315を給電部312の近くに配置する観点からは、地板314、61の中で、給電部312と静電容量センサ電極315との間の距離が最も短くなるような位置(すなわち、給電部312の直下)に、静電容量センサ電極315が設けられることが好ましい。一方、地板は図3、図4、図7に示すような平面的な形状だけでなく、図6に示すような平面的でない形状であってもよいが、図6に示すように地板が平面的でなかった場合、静電容量センサ電極315を設ける場所について更に留意を要する。静電容量センサ電極315が地板61の一方の面611に設けられる場合と他方の面612に設けられる場合とでは、人体等の接近を検出しようとする対象領域に関し、静電容量センサ電極315の投影面積が厳密には異なるからである。
 図6において、給電部312と静電容量センサ電極315との間の距離が最短になる位置は一方の側611にあるので、給電部312の直下に静電容量センサ電極315を配置することは、人体等の接近を検出しようとする対象領域がy軸方向に存在する場合に好ましい。しかしながら、人体等の接近を検出しようとする対象領域がx方向に存在するならば、静電容量センサ電極315を地板61の他方の側612に設けることが好ましい。ただし、人体等の接近を検出する必要のある対象領域を、x軸方向及びy軸方向のようにそれほど厳密に区別しなくてよい製品用途では、静電容量センサ電極315を配置する場所は、地板61の一方の側611であってもよいし或いは他方の側612であってもよい。
 従って、原則として、人体がホットスポットに接近したか否かを的確に判定できるようにする観点からは、静電容量センサ電極315を給電部312の直下に設けることが好ましい。ただし、x軸方向に対する投影面積を広く維持する観点からは、静電容量センサ電極315を、地板61の他方の側612に設けることが好ましい。
図8は比較のために従来の無線通信装置80を示す図である。従来の無線通信装置80では、2つの静電容量センサ電極815、817がアンテナユニット81に影響を及ぼさないようにアンテナユニット81からなるべく隔てて設けられる。例えば、約200mm2(例えば、約10mm×約20mm)の広さを有する静電容量センサ電極815、817が、アンテナユニット81とは別に配置される。このため、アンテナユニット81の左右両側の静電容量センサ電極815、817のために約200mm2×2=約400mm2ものスペースを確保する必要が生じる。この場合、無線通信装置80内に設ける静電容量センサ電極の数が増えるほど多くの面積が静電容量センサ電極によって占められてしまう。
 実施の形態では、ホットスポットが生じる給電点312の近くに静電容量センサ電極315を設けている。従って、部品スペースを増やすことなく原理的には1つの静電容量センサ電極を用いて、ホットスポットに人体等が接近したか否か(比吸収率SARを抑制する観点から送信電力を下げるべき状態であるか否か)を的確に検出できる。すなわち、実施の形態は、省スペース化を図りつつ、ホットスポット付近に人体が接近しているか否かを的確に検出することができる。
 図8に示すような従来の構造の場合、静電容量センサ電極815、817はホットスポットが生じる給電点から遠く隔たっているので、ホットスポット付近に人体等が接近したか否かを的確に検出することは容易でない。そのように給電点から遠く隔たった場所で、ホットスポット付近に人体が接近したか否かを検出するためには、静電容量センサの感度を上げる必要がある。従って、静電容量センサ電極の面積を増やす及び/又は静電容量の変化量と比較する際に使用される閾値を下げなければならない。そのようにして静電容量センサの感度を単に敏感にすると、広範囲及び長距離にわたって静電容量の変化を検出することになる。その結果、本来、送信電力を下げる必要がない場合(人体がそれほど接近していない場合)でさえ、静電容量の変化に起因して、送信電力を下げて通信しなければならなくなり、これは通信サービスの通信品質や体感品質等の観点からは好ましくない。
 更に、図8に示す従来の構造において、1つの静電容量センサの感度を敏感にする代わりに、個々の静電容量センサの感度を下げるとともに複数の静電容量センサ電極を設けることも考えられる。しかしながら従来の構造において複数の静電容量センサ電極を設けると、それらが占める部品スペースが大きくなり、無線通信装置が大型化してしまうことが懸念される。
 実施の形態では、静電容量センサ電極315が少なくとも部分的に地板314と重なるように設けられているので、無線通信装置内の部品スペースを事実上増やす必要なしに、静電容量センサ電極315を設けることができる。たとえ静電容量センサ電極315を複数個設けたとしても、それらが地板314と重なっている限り、部品スペースを事実上増やす必要はない。更に、実施の形態では、ホットスポットが生じる場所の近くに静電容量センサ電極315を設けているので、人体等がホットスポット付近に近づいているか否かを、静電容量センサの感度を過剰に敏感にすることなく、的確に検出することができる。
 以上、静電容量センサ電極を地板上に設けたアンテナユニットを含む無線通信装置の観点から特定の実施の形態を具体的に説明してきた。しかしながら、実施の形態はそのような特定の形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。実施の形態の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明されたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは実施の形態に本質的ではなく、2つ以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能的なブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。
 U ユーザ
 D、30 無線通信装置
 31 アンテナユニット
 311 アンテナ要素
 312 給電部
 313 短絡部
 314 地板
 315 静電容量センサ電極
 316 絶縁層
 32、34、36、38 接続ライン
 33 静電容量センサIC
 35 制御部
 37 無線部

Claims (12)

  1.  静電容量センサの電極の少なくとも一部が、モノポール系アンテナの地板に重なる位置に設けられているアンテナユニット。
  2.  前記モノポール系アンテナの給電部と前記電極との間の距離が短くなるように、前記電極の少なくとも一部が前記地板に重なる位置に設けられている、請求項1に記載のアンテナユニット。
  3.  前記電極の少なくとも一部が、絶縁層を介して、前記地板に重なる位置に設けられている、請求項1又は2に記載のアンテナユニット。
  4.  前記モノポール系アンテナが逆Fアンテナを形成している、請求項1-3の何れか1項に記載のアンテナユニット。
  5.  モノポール系アンテナと、
     前記モノポール系アンテナにより送受信される信号を処理する無線部と、
     前記モノポール系アンテナの地板に重なる位置に設けられた電極に結合された静電容量センサ回路と、
     前記静電容量センサ回路が静電容量の変化を検出した場合に、前記モノポール系アンテナにより送信される信号の送信電力を規定値以下に制限することを前記無線部に通知する制御部と
     を有する無線通信装置。
  6.  前記モノポール系アンテナの給電部と前記電極との間の距離が短くなるように、前記電極の少なくとも一部が前記地板に重なる位置に設けられている、請求項5に記載の無線通信装置。
  7.  前記電極の少なくとも一部が、絶縁層を介して、前記地板に重なる位置に設けられている、請求項5又は6に記載の無線通信装置。
  8.  前記モノポール系アンテナが逆Fアンテナを形成している、請求項5-7の何れか1項に記載の無線通信装置。
  9.  前記静電容量センサ回路と前記電極とが、接地された外部導体を有するシールド線により結合されている、請求項5-8の何れか1項に記載の無線通信装置。
  10.  前記シールド線が同軸ケーブルにより形成されている、請求項9に記載の無線通信装置。
  11.  前記静電容量センサ回路と前記制御部とがICバスにより結合されている、請求項5-10の何れか1項に記載の無線通信装置。
  12.  前記制御部と前記無線部とが汎用インタフェースバス(GPIB)により結合されている、請求項5-11の何れか1項に記載の無線通信装置。
PCT/JP2013/080155 2013-11-07 2013-11-07 アンテナユニット及び無線通信装置 WO2015068244A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/080155 WO2015068244A1 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 アンテナユニット及び無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/080155 WO2015068244A1 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 アンテナユニット及び無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015068244A1 true WO2015068244A1 (ja) 2015-05-14

Family

ID=53041046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080155 WO2015068244A1 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 アンテナユニット及び無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015068244A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112671956A (zh) * 2019-10-16 2021-04-16 北京小米移动软件有限公司 电子设备的人体距离检测模组、电子设备及其控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290272A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd アンテナ装置及びそれを用いた負荷制御システム
JP2013223004A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Toshiba Corp 無線端末装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290272A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd アンテナ装置及びそれを用いた負荷制御システム
JP2013223004A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Toshiba Corp 無線端末装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112671956A (zh) * 2019-10-16 2021-04-16 北京小米移动软件有限公司 电子设备的人体距离检测模组、电子设备及其控制方法
EP3809524A1 (en) * 2019-10-16 2021-04-21 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Human body distance detection module for electronic device, electronic device and control method thereof
US11085756B2 (en) 2019-10-16 2021-08-10 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Human body distance detection module for electronic device, electronic device and control method thereof
JP2022508979A (ja) * 2019-10-16 2022-01-20 北京小米移動軟件有限公司 電子装置の人体距離検出モジュール、電子装置及びその制御方法
JP7124067B2 (ja) 2019-10-16 2022-08-23 北京小米移動軟件有限公司 電子装置の人体距離検出モジュール、電子装置及びその制御方法
CN112671956B (zh) * 2019-10-16 2023-06-30 北京小米移动软件有限公司 电子设备的人体距离检测模组、电子设备及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9905908B2 (en) Antenna structure with proximity sensor
JP6298103B2 (ja) アンテナモジュール、および当該アンテナモジュールを用いたモバイル端末
US9819071B2 (en) Antenna apparatus and method of making same
TWI558000B (zh) 雙頻天線
CN103138042A (zh) 可携式通讯装置
CN105655701A (zh) 天线装置和移动终端
EP4068507A1 (en) Electronic device
CN111725607B (zh) 毫米波天线模组和电子设备
CN111509403A (zh) 阵列天线和电子设备
US9905917B2 (en) Antenna device
JP5859139B2 (ja) アンテナ装置及び携帯情報端末
TWI488364B (zh) 手持式裝置以及輻射場型調整方法
CN101442152B (zh) 天线装置
WO2015068244A1 (ja) アンテナユニット及び無線通信装置
JP2004336742A (ja) 無線用アンテナ装置及びそれを用いた無線通信装置
KR102029762B1 (ko) 안테나 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치
WO2021213137A1 (zh) 一种电子设备
TWM484801U (zh) 具接近感應器的天線結構
TW201528605A (zh) 具接近感應器的天線結構
TWI734061B (zh) 多天線系統及其電子裝置
TWI506857B (zh) 應用於射頻檢測程序之印刷式天線模組
TWI825720B (zh) 具有通訊及感測功能之行動裝置
TWI549364B (zh) 通訊裝置
JP5802704B2 (ja) アンテナ装置およびそれを用いた電子機器
TWI514663B (zh) 無線通訊裝置及其天線系統

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13896880

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13896880

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP