WO2015064515A1 - 移動局及び移動通信システム - Google Patents

移動局及び移動通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015064515A1
WO2015064515A1 PCT/JP2014/078440 JP2014078440W WO2015064515A1 WO 2015064515 A1 WO2015064515 A1 WO 2015064515A1 JP 2014078440 W JP2014078440 W JP 2014078440W WO 2015064515 A1 WO2015064515 A1 WO 2015064515A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
random access
radio base
base station
mobile station
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/078440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹 内野
一樹 武田
高橋 秀明
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to DK14856903.1T priority Critical patent/DK3065476T3/en
Priority to EP14856903.1A priority patent/EP3065476B1/en
Priority to US15/032,689 priority patent/US20160278130A1/en
Priority to ES14856903.1T priority patent/ES2665345T3/es
Publication of WO2015064515A1 publication Critical patent/WO2015064515A1/ja
Priority to US16/427,788 priority patent/US10912125B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/40TPC being performed in particular situations during macro-diversity or soft handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/281TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account user or data type priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Definitions

  • the present invention relates to a mobile station and a mobile communication system.
  • CA Carrier Aggregation, Carrier Aggregation
  • CC Component Carrier, component carrier # 1 under the same radio base station eNB is shown in FIG. 4 (a).
  • high-throughput can be realized by performing simultaneous communication using CC # 2.
  • Inter-eNB CA is performed in order to achieve the same throughput as the LTE Release-10. Is required.
  • each radio base station eNB independently activates a RACH (Random Access Channel) procedure.
  • RACH Random Access Channel
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a mobile station and a mobile communication system capable of performing appropriate transmission power control when a plurality of RACH procedures are simultaneously activated. Objective.
  • a first feature of the present invention is a mobile station configured to be able to perform carrier aggregation using a master radio base station and a secondary radio base station, wherein a plurality of random accesses are performed during the carrier aggregation.
  • the gist is to include a control unit configured to perform priority control on transmission power control in each of the plurality of random access procedures based on a predetermined rule when the procedure is activated.
  • a second feature of the present invention is a mobile station configured to be able to perform carrier aggregation using a master radio base station and a secondary radio base station, wherein a plurality of random accesses are performed during the carrier aggregation.
  • a control unit configured to select a combination of random access preambles having the smallest MPR or P-MPR value.
  • a third feature of the present invention is a mobile communication system configured such that a mobile station can perform carrier aggregation using a master radio base station and a secondary radio base station, wherein the master radio base station Alternatively, the secondary radio base station is configured to set a random access preamble sequence for simultaneous transmission and a random access preamble sequence for non-simultaneous transmission to the mobile station, and the mobile station When a plurality of random access procedures are activated during aggregation and a random transmission preamble is simultaneously transmitted in the plurality of random access procedures, the random access preamble sequence for the simultaneous transmission is used. It is a summary.
  • a fourth feature of the present invention is a mobile communication system configured such that a mobile station can perform carrier aggregation using a master radio base station and a secondary radio base station, wherein the master radio base station Alternatively, the secondary radio base station transmits a random access preamble assigned to the mobile station so that simultaneous transmission of random access preambles does not occur in the plurality of random access procedures during the carrier aggregation.
  • the gist of the invention is that it is configured to adjust resources.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining carrier aggregation.
  • the mobile communication system is an LTE (or LTE-Advanced) mobile communication system, as shown in FIG. 1, a radio base station (master radio base station) MeNB, and a radio base station (Secondary radio base station) SeNB.
  • LTE Long Term Evolution
  • MeNB master radio base station
  • SeNB SeNode B
  • the mobile communication system according to the present embodiment is configured such that the mobile station UE can perform “Inter-eNB CA” using the radio base station MeNB and the radio base station SeNB.
  • the mobile station UE includes a reception unit 11, a transmission unit 12, and a control unit 13.
  • the receiving unit 11 is configured to receive various signals from the radio base stations MeNB and SeNB.
  • the transmission unit 12 is configured to transmit various signals to the radio base stations MeNB and SeNB.
  • the control unit 13 When a plurality of RACH procedures are activated during the above-mentioned “Inter-eNB CA”, the control unit 13 performs priority control for transmission power control in each of the plurality of RACH procedures based on a predetermined rule. It is configured.
  • control unit 13 may be configured to perform priority control for transmission power control based on the priority explicitly specified by the radio base station MeNB or the radio base station SeNB as the above-described priority control. Good.
  • the instruction by the radio base station MeNB or the radio base station SeNB may be performed by an arbitrary layer such as an RRC layer, a MAC layer, or a physical layer.
  • control unit 13 may be configured to give priority to transmission power control in the RACH procedure with the radio base station MeNB as the above-described priority control.
  • the control unit 13 performs the priority control between the radio base station SeNB having a smaller “eNBIndex” among the plurality of radio base stations SeNB.
  • the transmission power control in the RACH procedure may be prioritized.
  • control unit 13 is configured to give priority to the transmission power control in the RACH procedure with the radio base station MeNB or the radio base station SeNB in which the SRB (Signaling Radio Bearer) is set as the above priority control. It may be.
  • control unit 13 may be configured to preferentially perform transmission power control of the RACH procedure in the Pcell (primary cell) as the above-described priority control.
  • control unit 13 gives priority to the transmission power control of the RACH procedure in the “special cell” among the plurality of Scells as the above-described priority control. It may be configured.
  • the “special cell” may be a cell that is always in an active state, a cell that supports the “Contention based RACH procedure”, or a cell that is set for the radio base station SeNB for the first time. It may be a cell in which RLM (Radio Link Monitoring) is set.
  • RLM Radio Link Monitoring
  • control unit 13 may be configured to prioritize transmission power control in the “Non-contention based RACH procedure” (non-collision type random access procedure) as the above-described priority control.
  • control unit 13 may be configured to give priority to transmission power control in the RACH procedure with a large number of random access preamble transmissions (that is, the RACH procedure with a large number of power ramping) as the above-described priority control. .
  • control part 13 may be comprised so that the RACH procedure concerning PRACH (Physical Random Access Channel) designated from the network may be given priority as the above-mentioned priority control.
  • PRACH Physical Random Access Channel
  • control unit 13 may be configured to lower the priority of the RACH procedure that is autonomously activated by the mobile station UE by the “UL data resuming procedure” as the above-described priority control.
  • control unit 13 may be configured to give priority to transmission power control in the RACH procedure for CCCH (Common Control Channel) as the above-described priority control.
  • CCCH Common Control Channel
  • CCCH is used to perform a reconnection procedure.
  • control unit 13 performs ramping control on the transmission power of the random access preamble in the RACH procedure to be prioritized when simultaneous transmission of the random access preamble occurs in the plurality of RACH procedures as the above priority control.
  • (Power ramping) may be performed so that the ramping control (Power ramping) is not performed on the transmission power of the random access preamble in the RACH procedure other than the RACH procedure to be prioritized.
  • control unit 13 may be configured to increase the number of transmissions of the random access preamble more than the number of transmissions of the random access preamble in the normal RACH procedure.
  • control unit 13 may be configured not to transmit the random access preamble in the RACH procedure other than the RACH procedure to be prioritized when simultaneous transmission of the random access preamble occurs in the plurality of RACH procedures described above.
  • step S101 when the mobile station UE detects a RACH procedure activation trigger in step S101, the mobile station UE determines in step S102 whether another RACH procedure is activated.
  • step S103 If “Yes”, the operation proceeds to step S103, and if “No”, the operation proceeds to step S104.
  • step S103 the mobile station UE performs priority control for transmission power control in each of a plurality of RACH procedures according to a predetermined rule.
  • step S104 the mobile station UE performs transmission power control in the existing RACH procedure (see 3GPP TS36.213, chapter 6.1).
  • Modification 1 the mobile communication system according to the first modification of the present invention will be described by focusing on the differences from the mobile communication system according to the first embodiment described above.
  • the control unit 13 of the mobile station UE When simultaneous transmission of random access preamble occurs in the “Contention based RACH procedure”, the value of P-MPR (Power-management-Maximum Power Reduction) defined in Chapter 6.2.5 of TS36.101 of 3GPP ( Alternatively, a combination of random access preambles having the smallest MPR value) is selected.
  • P-MPR Power-management-Maximum Power Reduction
  • the control unit 13 is configured to transmit random access preambles simultaneously in the plurality of random access procedures, and When at least one of the random access procedures in which simultaneous transmission occurs is a collision type random access procedure, a combination of random access preambles having the smallest MPR or P-MPR value is selected.
  • control unit 13 autonomously selects a combination that minimizes the P-MPR value for the combination of CC for PRACH and a random access preamble sequence (PRACH sequence). It may be configured to select.
  • Modification 2 the mobile communication system according to the second modification of the present invention will be described by focusing on differences from the mobile communication system according to the first embodiment described above.
  • the radio base station MeNB or the radio base station SeNB transmits, to the mobile station UE, a random access preamble sequence (PRACH sequence) for simultaneous transmission and a random access preamble for non-simultaneous transmission.
  • PRACH sequence a random access preamble sequence for simultaneous transmission
  • a sequence PRACH sequence is configured in advance.
  • the radio base station MeNB or the radio base station SeNB uses “Preamble group B” transmitted at a lower transmission power as a random access preamble sequence for simultaneous transmission, and as a random access preamble sequence for non-simultaneous transmission, “Preamble group A” may be used.
  • the control unit 13 of the mobile station UE causes simultaneous transmission of random access preambles in the plurality of RACH procedures.
  • the random access preamble sequence for simultaneous transmission described above is used.
  • Modification 3 the mobile communication system according to Modification 3 of the present invention will be described by focusing on differences from the mobile communication system according to the first embodiment described above.
  • the radio base station MeNB or the radio base station SeNB moves so that simultaneous transmission of random access preambles does not occur in a plurality of RACH procedures during the above-described “Inter-eNB CA”.
  • the gist is that it is configured to adjust resources in the time direction for transmitting a random access preamble allocated to the station UE.
  • the first feature of the present embodiment is that “Inter-eNB CA (carrier aggregation)” using a radio base station MeNB (master radio base station) and a radio base station SeNB (secondary radio base station) can be performed.
  • a plurality of RACH procedures random access procedures
  • the gist is to include a control unit 13 configured to perform priority control on transmission power control in each.
  • control unit 13 may be configured to prioritize transmission power control in the RACH procedure with the radio base station MeNB as the above-described priority control.
  • the control unit 13 transmits the transmission power in the RACH procedure with the radio base station eNB (MeNB or SeNB) in which the SRB (signaling radio bearer) is set as the above-described priority control. It may be configured to give priority to control.
  • the radio base station eNB MeNB or SeNB
  • SRB signal radio bearer
  • control unit 13 may be configured to prioritize transmission power control in the RACH procedure in the Pcell (primary cell) as the above-described priority control.
  • control unit 13 is configured to prioritize transmission power control in the “non-contention based RACH procedure (non-collision type random access procedure)” as the above-described priority control. Also good.
  • control unit 13 may be configured to give priority to transmission power control in the RACH procedure in which the number of transmissions of the random access preamble is large as the above-described priority control.
  • control unit 13 may be configured to prioritize transmission power control in the RACH procedure for CCCH as the above-described priority control.
  • the control unit 13 when simultaneous transmission of a random access preamble occurs in the above-described plurality of RACH procedures, the control unit 13 performs ramping control on the transmission power of the random access preamble in the RACH procedure to be prioritized.
  • the ramping control may not be performed on the transmission power of the random access preamble in the RACH procedure other than the RACH procedure to be performed.
  • the control unit 13 when simultaneous transmission of a random access preamble occurs in the plurality of RACH procedures described above, the control unit 13 does not transmit a random access preamble in a RACH procedure other than the RACH procedure to be prioritized. It may be configured.
  • a second feature of the present embodiment is a mobile station UE configured to be able to perform “Inter-eNB CA” using the radio base station MeNB and the radio base station SeNB, and the “Inter- When a plurality of RACH procedures are activated in the “eNB CA”, when a random access preamble is simultaneously transmitted in the plurality of RACH procedures, and at least one of the RACH procedures in which the simultaneous transmission occurs is “ In the case of “Contention based RACH procedure (collision type random access procedure)”, it is provided with a control unit 13 configured to select a combination of random access preambles having the smallest MPR or P-MPR value. The gist.
  • the probability of occurrence of power sticking that is, the state in which the transmission power in the mobile station UE is the maximum transmission power Pmax continues
  • the probability of occurrence of power sticking that is, the state in which the transmission power in the mobile station UE is the maximum transmission power Pmax continues
  • a third feature of the present embodiment is a mobile communication system configured such that the mobile station UE can perform “Inter-eNB CA” using the radio base station MeNB and the radio base station SeNB.
  • the radio base station MeNB or the radio base station SeNB is configured to set a random access preamble sequence for simultaneous transmission and a random access preamble sequence for non-simultaneous transmission for the mobile station UE.
  • “Inter-eNB CA” when a plurality of RACH procedures are activated, if random transmission preambles are simultaneously transmitted in the plurality of RACH procedures, the random access preambles for simultaneous transmission described above are used.
  • the gist is that it is configured to use a series.
  • a fourth feature of the present embodiment is a mobile communication system configured such that the mobile station UE can perform “Inter-eNB CA” using the radio base station MeNB and the radio base station SeNB.
  • the radio base station MeNB or the radio base station SeNB sets a random access preamble to be assigned to the mobile station UE so that simultaneous transmission of random access preambles does not occur in a plurality of RACH procedures during the above-mentioned “Inter-eNB CA”.
  • the gist is that it is configured to adjust resources in the time direction for transmission.
  • the operations of the mobile station UE and the radio base stations MeNB and SeNB described above may be implemented by hardware, may be implemented by a software module executed by a processor, or may be implemented by a combination of both. Also good.
  • the software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM).
  • RAM Random Access Memory
  • flash memory ROM (Read Only Memory)
  • EPROM Erasable Programmable ROM
  • EEPROM Electrically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM.
  • it may be provided in a storage medium of an arbitrary format such as a CD-ROM.
  • the storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the mobile station UE, the radio base station MeNB, and the SeNB. Moreover, this storage medium and processor may be provided in the mobile station UE and the radio base stations MeNB and SeNB as discrete components.
  • UE ... mobile station MeNB, SeNB ... radio base station 11 ... receiving unit 12 ... transmitting unit 13 ... control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

複数のRACH手順が同時に起動された場合に適切な送信電力制御を行う。本発明に係る移動局UEは、「Inter-eNB CA」中に、複数のRACH手順が起動された際に、所定規則に基づいて、かかる複数のRACH手順の各々における送信電力制御に対する優先制御を行うように構成されている制御部13を具備する。

Description

移動局及び移動通信システム
 本発明は、移動局及び移動通信システムに関する。
 LTE方式のRelease-10までで規定されているCA(Carrier Aggregation、キャリアアグリゲーション)では、図4(a)に示すように、同一の無線基地局eNB配下のCC(Component Carrier、コンポーネントキャリア)#1及びCC#2を用いて同時通信を行うことで高いスループットを実現することが可能であった。
 一方、LTE方式のRelease-12では、LTE方式のRelease-10までのCAを拡張して、図4(b)に示すように、異なる無線基地局eNB#1およびeNB#2配下のCC#1およびCC#2を用いて同時通信を行うことで高いスループットを実現する「Inter-eNB CA(或いは、Inter-node UP aggregation)」が検討されている(非特許文献1参照)。
 例えば、全てのCCを単一の無線基地局eNB内に収容することができない場合に、LTE方式のRelease-10と同程度のスループットを実現するためには、「Inter-eNB CA」を行うことが必要となる。
3GPP寄書R2-131782
 従来のLTE方式における「Inter-eNB CA」では、MAC(Media Access Control)スケジューラは、CCごとに独立であるため、それぞれ対応する無線基地局eNBに対してBSR(Buffer Status Report)を送信する必要がある。
 また、各無線基地局eNBは、独立に、RACH(Random Access Channel)手順を起動することが想定される。
 したがって、1つの移動局UEに対して複数のRACH手順が同時にトリガされることが想定される。
 しかしながら、既存の移動局UEは、常に1つのRACH手順のみを行うことが規定されているため、複数のRACH手順を同時に起動する場合、どのような送信電力制御を行うべきか明確ではないという問題点があった。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、複数のRACH手順が同時に起動された場合に適切な送信電力制御を行うことができる移動局及び移動通信システムを提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、マスター無線基地局及びセカンダリ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、前記キャリアアグリゲーション中に、複数のランダムアクセス手順が起動された際に、所定規則に基づいて、該複数のランダムアクセス手順の各々における送信電力制御に対する優先制御を行うように構成されている制御部を具備することを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、マスター無線基地局及びセカンダリ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、前記キャリアアグリゲーション中に、複数のランダムアクセス手順が起動された際に、該複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合で、かつ、該同時送信が発生するランダムアクセス手順の少なくとも一方が衝突型ランダムアクセス手順である場合に、MPR又はP-MPRの値が最も小さくなるランダムアクセスプリアンブルの組み合わせを選択するように構成されている制御部を具備することを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、移動局が、マスター無線基地局及びセカンダリ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動通信システムであって、前記マスター無線基地局或いは前記セカンダリ無線基地局は、前記移動局に対して、同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列及び非同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列を設定するように構成されており、前記移動局は、前記キャリアアグリゲーション中に、複数のランダムアクセス手順が起動された際に、該複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、前記同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列を用いるように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第4の特徴は、移動局が、マスター無線基地局及びセカンダリ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動通信システムであって、前記マスター無線基地局或いは前記セカンダリ無線基地局は、前記キャリアアグリゲーション中に前記複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生しないように、前記移動局に対して割り当てる該ランダムアクセスプリアンブルを送信するための時間方向のリソースを調整するように構成されていることを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を説明するためのフローチャートである。 図4は、キャリアアグリゲーションを説明するための図である。
 (本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
 図1乃至図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
 本実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式(或いは、LTE-Advanced方式)の移動通信システムであって、図1に示すように、無線基地局(マスター無線基地局)MeNBと、無線基地局(セカンダリ無線基地局)SeNBとを具備している。
 本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEが、無線基地局MeNB及び無線基地局SeNBを用いた「Inter-eNB CA」を行うことができるように構成されている。
 図2に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、受信部11と、送信部12と、制御部13とを具備している。
 受信部11は、無線基地局MeNBおよびSeNBから各種信号を受信するように構成されている。送信部12は、無線基地局MeNBおよびSeNBに対して各種信号を送信するように構成されている。
 制御部13は、上述の「Inter-eNB CA」中に、複数のRACH手順が起動された際に、所定規則に基づいて、かかる複数のRACH手順の各々における送信電力制御に対する優先制御を行うように構成されている。
 例えば、制御部13は、上述の優先制御として、無線基地局MeNB或いは無線基地局SeNBによって明示的に指示された優先度に基づいて、送信電力制御に対する優先制御を行うように構成されていてもよい。
 なお、無線基地局MeNB或いは無線基地局SeNBによる指示は、RRCレイヤ、MACレイヤ、物理レイヤ等の任意のレイヤによって行われてもよい。
 また、制御部13は、上述の優先制御として、無線基地局MeNBとの間のRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 なお、無線基地局SeNBが複数存在している場合には、制御部13は、上述の優先制御として、複数の無線基地局SeNBのうちの「eNBIndex」が小さい方の無線基地局SeNBとの間のRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 或いは、制御部13は、上述の優先制御として、SRB(Signaling Radio Bearer)が設定されている無線基地局MeNB又は無線基地局SeNBとの間のRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 或いは、制御部13は、上述の優先制御として、Pcell(プライマリセル)におけるRACH手順の送信電力制御を優先的に行うように構成されていてもよい。
 なお、複数のScell(セカンダリセル)が存在している場合には、制御部13は、上述の優先制御として、複数のScellのうちの「Special cell」におけるRACH手順の送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 なお、「Special cell」は、常にアクティブ状態のセルであってもよいし、「Contention based RACH手順」がサポートされているセルであってもよいし、無線基地局SeNBに初めて設定されるセルであってもよいし、RLM(Radio Link Monitoring)が設定されているセルであってもよい。
 或いは、制御部13は、上述の優先制御として、「Non-contention based RACH手順」(非衝突型ランダムアクセス手順)における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 或いは、制御部13は、上述の優先制御として、ランダムアクセスプリアンブルの送信回数が多いRACH手順(すなわち、Power rampingの回数が多いRACH手順)における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 或いは、制御部13は、上述の優先制御として、ネットワークから指定されたPRACH(Physical Random Access Channel)に係るRACH手順を優先させるように構成されていてもよい。
 例えば、制御部13は、上述の優先制御として、「UL data resuming手順」により移動局UEによって自律的に起動されるRACH手順の優先度を下げるように構成されていてもよい。
 或いは、制御部13は、上述の優先制御として、CCCH(Common Control Channel)のためのRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。例えば、CCCHは、再接続手順を行うために用いられる。
 具体的には、制御部13は、上述の優先制御として、上述の複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、優先させるRACH手順におけるランダムアクセスプリアンブルの送信電力に対してランピング制御(Power ramping)を行い、優先させるRACH手順以外のRACH手順におけるランダムアクセスプリアンブルの送信電力に対してランピング制御(Power ramping)を行わないように構成されていてもよい。
 かかる場合、制御部13は、ランダムアクセスプリアンブルの送信回数を、通常のRACH手順におけるランダムアクセスプリアンブルの送信回数よりも増やすように構成されていてもよい。
 或いは、制御部13は、上述の複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、優先させるRACH手順以外のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルを送信しないように構成されていてもよい。
 以下、図3を参照して、本実施形態に係る移動局UEの具体的な動作の一例について説明する。
 図3に示すように、移動局UEは、ステップS101において、RACH手順の起動トリガを検出すると、ステップS102において、他のRACH手順が起動されているか否かについて判定する。
 「Yes」の場合、本動作は、ステップS103に進み、「No」の場合、本動作は、ステップS104に進む。
 ステップS103において、移動局UEは、所定規則に従って、複数のRACH手順の各々における送信電力制御に対する優先制御を行う。
 一方、ステップS104において、移動局UEは、既存のRACH手順における送信電力制御を行う(3GPPのTS36.213の6.1章参照)。
 (変更例1)
 以下、本発明の変更例1に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
 本変更例1に係る移動通信システムでは、移動局UEの制御部13は、上述の「Inter-eNB CA」中に、複数のRACH手順が起動された際に、かかる複数のRACH手順のうちの「Contention based RACH手順」においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、3GPPのTS36.101の6.2.5章に規定されているP-MPR(Power-management-Maximum Power Reduction)の値(或いは、MPRの値)が最も小さくなるランダムアクセスプリアンブルの組み合わせを選択するように構成されている。
 すなわち、制御部13は、「Inter-eNB CA」中に、複数のランダムアクセス手順が起動された際に、該複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合で、かつ、該同時送信が発生するランダムアクセス手順の少なくとも一方が衝突型ランダムアクセス手順である場合に、MPR又はP-MPRの値が最も小さくなるランダムアクセスプリアンブルの組み合わせを選択するように構成されている。
 なお、制御部13は、「Contention based RACH手順」において、PRACH用のCCやランダムアクセスプリアンブル系列(PRACH系列)の組み合わせについても、自律的に、上述のP-MPRの値が最も小さくなる組み合わせを選択するように構成されていてもよい。
 (変更例2)
 以下、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
 本変更例2に係る移動通信システムでは、無線基地局MeNB或いは無線基地局SeNBは、移動局UEに対して、同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列(PRACH系列)及び非同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列(PRACH系列)を予め設定するように構成されている。
 例えば、無線基地局MeNB或いは無線基地局SeNBは、同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列として、より低い送信電力で送信される「Preamble group B」を用い、非同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列として、「Preamble group A」を用いるように構成されていてもよい。
 ここで、移動局UEの制御部13は、上述の「Inter-eNB CA」中に、複数のRACH手順が起動された際に、かかる複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、上述の同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列を用いるように構成されている。
 (変更例3)
 以下、本発明の変更例3に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
 本変更例3に係る移動通信システムでは、無線基地局MeNB或いは無線基地局SeNBは、上述の「Inter-eNB CA」中に複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生しないように、移動局UEに対して割り当てるランダムアクセスプリアンブルを送信するための時間方向のリソースを調整するように構成されていることを要旨とする。
 以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴は、無線基地局MeNB(マスター無線基地局)及び無線基地局SeNB(セカンダリ無線基地局)を用いた「Inter-eNB CA(キャリアアグリゲーション)」を行うことができるように構成されている移動局UEであって、かかる「Inter-eNB CA」中に、複数のRACH手順(ランダムアクセス手順)が起動された際に、所定規則に基づいて、かかる複数のRACH手順の各々における送信電力制御に対する優先制御を行うように構成されている制御部13を具備することを要旨とする。
 かかる特徴によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に適切な送信電力制御を行うことができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の優先制御として、無線基地局MeNBとの間のRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に、「Inter-eNB CA」において重要な役割を果たす無線基地局MeNBとの間のRACH手順における送信電力制御を優先させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の優先制御として、SRB(シグナリング無線ベアラ)が設定されている無線基地局eNB(MeNB又はSeNB)との間のRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に、通信を行う際に重要なSRBが設定されている無線基地局eNBとの間のRACH手順における送信電力制御を優先させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の優先制御として、Pcell(プライマリセル)におけるRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に、「Inter-eNB CA」において重要な役割を果たすPcellにおけるRACH手順における送信電力制御を優先させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の優先制御として、「Non-contention based RACH手順(非衝突型ランダムアクセス手順)」における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に、ネットワーク主導で起動される「Non-contention based RACH手順」における送信電力制御を優先させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の優先制御として、ランダムアクセスプリアンブルの送信回数が多いRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に、ランダムアクセスプリアンブルが再送されているRACH手順における送信電力制御を優先させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の優先制御として、CCCHのためのRACH手順における送信電力制御を優先させるように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に、再接続手順に係るRACH手順における送信電力制御を優先させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、優先させるRACH手順におけるランダムアクセスプリアンブルの送信電力に対してランピング制御を行い、かかる優先させるRACH手順以外のRACH手順におけるランダムアクセスプリアンブルの送信電力に対してランピング制御を行わないように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、同時に起動された複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生した場合であっても、各RACH手順における送信電力制御を適切に行うことができる。
 本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、上述の複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、優先させるRACH手順以外のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルを送信しないように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、同時に起動された複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生した場合であっても、各RACH手順における送信電力制御を適切に行うことができる。
 本実施形態の第2の特徴は、無線基地局MeNB及び無線基地局SeNBを用いた「Inter-eNB CA」を行うことができるように構成されている移動局UEであって、かかる「Inter-eNB CA」中に、複数のRACH手順が起動された際に、かかる複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合で、かつ、かかる同時送信が発生するRACH手順の少なくとも一方が「Contention based RACH手順(衝突型ランダムアクセス手順)」である場合に、MPR又はP-MPRの値が最も小さくなるランダムアクセスプリアンブルの組み合わせを選択するように構成されている制御部13を具備することを要旨とする。
 かかる特徴によれば、電力オフセット値が小さくなるため、複数のRACH手順が起動された場合の電力張り付き(すなわち、移動局UEにおける送信電力が最大送信電力Pmaxである状態が続くこと)の発生確率を減らすことができる。
 本実施形態の第3の特徴は、移動局UEが、無線基地局MeNB及び無線基地局SeNBを用いた「Inter-eNB CA」を行うことができるように構成されている移動通信システムであって、無線基地局MeNB或いは無線基地局SeNBは、移動局UEに対して、同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列及び非同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列を設定するように構成されており、移動局UEは、上述の「Inter-eNB CA」中に、複数のRACH手順が起動された際に、かかる複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、上述の同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列を用いるように構成されていることを要旨とする。
 かかる特徴によれば、電力オフセット値が小さくなるため、複数のRACH手順が起動された場合の電力張り付きの発生確率を減らすことができる。
 本実施形態の第4の特徴は、移動局UEが、無線基地局MeNB及び無線基地局SeNBを用いた「Inter-eNB CA」を行うことができるように構成されている移動通信システムであって、無線基地局MeNB或いは無線基地局SeNBは、上述の「Inter-eNB CA」中に複数のRACH手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生しないように、移動局UEに対して割り当てるランダムアクセスプリアンブルを送信するための時間方向のリソースを調整するように構成されていることを要旨とする。
 かかる特徴によれば、ランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生しないようにすることができる。
 なお、上述の移動局UE及び無線基地局MeNBおよびSeNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UE及び無線基地局MeNB、SeNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UE及び無線基地局MeNB、SeNB内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 なお、日本国特許出願第2013-226946号(2013年10月31日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 以上説明したように、本発明によれば、複数のRACH手順が同時に起動された場合に適切な送信電力制御を行うことができる移動局及び移動通信システムを提供することができる。
UE…移動局
MeNB、SeNB…無線基地局
11…受信部
12…送信部
13…制御部

Claims (10)

  1. マスター無線基地局及びセカンダリ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、
     前記キャリアアグリゲーション中に、複数のランダムアクセス手順が起動された際に、所定規則に基づいて、該複数のランダムアクセス手順の各々における送信電力制御に対する優先制御を行うように構成されている制御部を具備することを特徴とする移動局。
  2.  前記制御部は、前記優先制御として、前記マスター無線基地局との間のランダムアクセス手順における送信電力制御を優先させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3.  前記制御部は、前記優先制御として、シグナリング無線ベアラが設定されている無線基地局との間のランダムアクセス手順における送信電力制御を優先させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  4.  前記制御部は、前記優先制御として、プライマリセルにおけるランダムアクセス手順における送信電力制御を優先させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  5.  前記制御部は、前記優先制御として、非衝突型ランダムアクセス手順における送信電力制御を優先させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  6.  前記制御部は、前記優先制御として、CCCHのためのランダムアクセス手順における送信電力制御を優先させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  7.  前記制御部は、前記複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、優先させるランダムアクセス手順におけるランダムアクセスプリアンブルの送信電力に対してランピング制御を行い、該優先させるランダムアクセス手順以外のランダムアクセス手順におけるランダムアクセスプリアンブルの送信電力に対してランピング制御を行わないように構成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の移動局。
  8.  前記制御部は、前記複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、優先させるランダムアクセス手順以外のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルを送信しないように構成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の移動局。
  9.  マスター無線基地局及びセカンダリ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、
     前記キャリアアグリゲーション中に、複数のランダムアクセス手順が起動された際に、該複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合で、かつ、該同時送信が発生するランダムアクセス手順の少なくとも一方が衝突型ランダムアクセス手順である場合に、MPR又はP-MPRの値が最も小さくなるランダムアクセスプリアンブルの組み合わせを選択するように構成されている制御部を具備することを特徴とする移動局。
  10.  移動局が、マスター無線基地局及びセカンダリ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動通信システムであって、
     前記マスター無線基地局或いは前記セカンダリ無線基地局は、前記移動局に対して、同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列及び非同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列を設定するように構成されており、
     前記移動局は、前記キャリアアグリゲーション中に、複数のランダムアクセス手順が起動された際に、該複数のランダムアクセス手順においてランダムアクセスプリアンブルの同時送信が発生する場合、前記同時送信用のランダムアクセスプリアンブル系列を用いるように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
PCT/JP2014/078440 2013-10-31 2014-10-27 移動局及び移動通信システム WO2015064515A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK14856903.1T DK3065476T3 (en) 2013-10-31 2014-10-27 USER EQUIPMENT AND MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
EP14856903.1A EP3065476B1 (en) 2013-10-31 2014-10-27 User equipment and mobile communication system
US15/032,689 US20160278130A1 (en) 2013-10-31 2014-10-27 Mobile station and mobile communication system
ES14856903.1T ES2665345T3 (es) 2013-10-31 2014-10-27 Equipo de usuario y sistema de comunicación móvil
US16/427,788 US10912125B2 (en) 2013-10-31 2019-05-31 Mobile station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-226946 2013-10-31
JP2013226946A JP5913255B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 移動局及び移動通信方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/032,689 A-371-Of-International US20160278130A1 (en) 2013-10-31 2014-10-27 Mobile station and mobile communication system
US16/427,788 Continuation US10912125B2 (en) 2013-10-31 2019-05-31 Mobile station

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015064515A1 true WO2015064515A1 (ja) 2015-05-07

Family

ID=53004119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/078440 WO2015064515A1 (ja) 2013-10-31 2014-10-27 移動局及び移動通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20160278130A1 (ja)
EP (1) EP3065476B1 (ja)
JP (1) JP5913255B2 (ja)
DK (1) DK3065476T3 (ja)
ES (1) ES2665345T3 (ja)
WO (1) WO2015064515A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530654A (ja) * 2014-10-06 2017-10-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Prach送信電力調整のための方法および装置
WO2019220650A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局装置
WO2020194758A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び通信方法
JP2020530232A (ja) * 2017-08-10 2020-10-15 クアルコム,インコーポレイテッド 手順ベースのアップリンク電力制御

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3417670B1 (en) * 2016-02-16 2019-06-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Network access of a wireless device
WO2020013741A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mechanism for merging colliding rach procedures

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2244515A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-27 Panasonic Corporation Logical channel prioritization procedure for generating multiple uplink transport blocks
EP2317815A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-04 Panasonic Corporation Power-limit reporting in a communication system using carrier aggregation
KR101803015B1 (ko) * 2010-02-10 2017-12-01 주식회사 골드피크이노베이션즈 다수의 요소 반송파를 운영하는 무선 통신 시스템에서 업링크 동기를 설정하는 방법 및 장치
JP5620569B2 (ja) * 2010-04-01 2014-11-05 パナソニックインテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 端末装置、電力制御方法及び集積回路
JP5789668B2 (ja) * 2010-09-30 2015-10-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成
WO2012071681A1 (zh) * 2010-11-30 2012-06-07 富士通株式会社 无线通信终端、无线通信基站和它们的通信方法,以及实现该通信方法的程序和存储该程序的介质
EP2675237B1 (en) * 2011-02-10 2018-04-18 Fujitsu Limited Wireless communication system, receiving device, transmitting device and method of wireless communication
US20120209442A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 General Electric Company Methods and apparatuses for managing peak loads for a customer location
KR102073027B1 (ko) * 2011-04-05 2020-02-04 삼성전자 주식회사 반송파 집적 기술을 사용하는 무선통신시스템에서 복수 개의 타임 정렬 타이머 운용 방법 및 장치
EP2684402B1 (en) * 2011-03-08 2020-02-05 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Propagation delay difference reporting for multiple component carriers
US20130064195A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Po-Yu Chang Method of Handling Random Access Procedure on Secondary Cell when Primary Cell Time Alignment Timer Expires
US9204411B2 (en) * 2011-09-12 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Support of multiple timing advance groups for user equipment in carrier aggregation in LTE
EP2661138A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-06 Panasonic Corporation Threshold-based and power-efficient scheduling request procedure
WO2013179590A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 無線通信端末、無線通信装置、無線通信システム及び上りリソース要求処理方法
US9749094B2 (en) * 2012-06-14 2017-08-29 Sharp Kabushiki Kaisha Devices for sending and receiving feedback information
US9357460B2 (en) * 2013-03-22 2016-05-31 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for establishing multiple radio connections
US10813131B2 (en) * 2013-07-30 2020-10-20 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for improving random access preamble transmission in a wireless communication system

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI: "Throughput results for inter-frequency deployment of small cells", 3GPP TSG-RAN WG2 MEETING #82 R2-131782, 20 May 2013 (2013-05-20) - 24 May 2013 (2013-05-24)
INTERDIGITAL COMMUNICATIONS: "Physical Layer Aspects of Dual Connectivity", 3GPP TSG- RAN WG1#74 RL-133396, XP050716510, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_74/Docs/R1-133396.zip> *
SAMSUNG: "Random Access on SCell in inter-ENB CA", 3GPP TSG-RAN WG2#83BIS R2- 133269, 27 September 2013 (2013-09-27), XP050718963, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_83bis/Docs/R2-133269.zip> *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530654A (ja) * 2014-10-06 2017-10-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Prach送信電力調整のための方法および装置
JP2020530232A (ja) * 2017-08-10 2020-10-15 クアルコム,インコーポレイテッド 手順ベースのアップリンク電力制御
JP7053794B2 (ja) 2017-08-10 2022-04-12 クアルコム,インコーポレイテッド 手順ベースのアップリンク電力制御
WO2019220650A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局装置
CN112189376A (zh) * 2018-05-18 2021-01-05 株式会社Ntt都科摩 用户装置及基站装置
JPWO2019220650A1 (ja) * 2018-05-18 2021-05-13 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局装置
US11516753B2 (en) 2018-05-18 2022-11-29 Ntt Docomo, Inc. User equipment and base station apparatus
WO2020194758A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び通信方法
JPWO2020194758A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01
JP7333812B2 (ja) 2019-03-28 2023-08-25 株式会社Nttドコモ 端末、通信システム及び通信方法
US11818771B2 (en) 2019-03-28 2023-11-14 Ntt Docomo, Inc. User equipment and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015088996A (ja) 2015-05-07
EP3065476A4 (en) 2016-10-26
US20160278130A1 (en) 2016-09-22
JP5913255B2 (ja) 2016-04-27
DK3065476T3 (en) 2018-05-07
US20190289641A1 (en) 2019-09-19
ES2665345T3 (es) 2018-04-25
EP3065476A1 (en) 2016-09-07
EP3065476B1 (en) 2018-03-21
US10912125B2 (en) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11191106B2 (en) Random access for low latency wireless communications
US9942919B2 (en) First communication device, second communication device and methods therein, for determining one or more parameters for transmitting on an uplink control channel
US10912125B2 (en) Mobile station
CN107113886B (zh) 用于以选择的先听后说(lbt)方法执行lbt的第一无线电节点和其中的方法
US10880927B2 (en) Mapping rules between synchronization signal blocks and random access channel resources
WO2018228566A1 (zh) 随机接入方法、设备及系统
JP6936855B2 (ja) 改良された2段階トリガー手順
US10433332B2 (en) Method for transmitting uplink in unlicensed band and device using same
US20180077581A1 (en) Method for transmitting data in unlicensed band and device using same
JP7041248B2 (ja) スケジュールされたueと共存するときに自律ul送信を制御すること
KR102656607B1 (ko) 비면허 대역에서의 다중 채널을 이용한 통신 방법 및 장치
WO2013061992A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
WO2013114925A1 (ja) 移動局
WO2013115263A1 (ja) 無線基地局及び移動局
US10880054B2 (en) Mobile station
JP6410774B2 (ja) 移動局
CN114402694B (zh) 信道冲突处理方法及装置
WO2024068750A1 (en) Methods, communications devices, and infrastructure equipment
WO2014024727A1 (ja) 移動局及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14856903

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15032689

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014856903

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014856903

Country of ref document: EP