WO2015016174A1 - 無線基地局及び移動局 - Google Patents

無線基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
WO2015016174A1
WO2015016174A1 PCT/JP2014/069811 JP2014069811W WO2015016174A1 WO 2015016174 A1 WO2015016174 A1 WO 2015016174A1 JP 2014069811 W JP2014069811 W JP 2014069811W WO 2015016174 A1 WO2015016174 A1 WO 2015016174A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
base station
mobile station
radio base
subframes
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/069811
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹 内野
義顕 大藤
耕平 清嶋
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to US14/908,562 priority Critical patent/US20160174246A1/en
Priority to EP14831649.0A priority patent/EP3029981A4/en
Publication of WO2015016174A1 publication Critical patent/WO2015016174A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks

Definitions

  • the present invention relates to a radio base and a mobile station.
  • RTT Random Trip Time
  • MAC Media Access Control
  • HARQ Hybrid ARQ (Automatic Repeat Request)
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and even when the LTE scheme is applied to satellite communication, a radio base that can achieve a high transmission rate by avoiding the occurrence of delay. It aims at providing a station and a mobile station.
  • a first feature of the present invention is a radio base station used in satellite communication to which an LTE scheme is applied, and is configured to transmit a scheduling signal for a downlink signal and the downlink signal to a mobile station.
  • the transmitter is configured to transmit the downlink signal to the mobile station in a predetermined number of subframes without waiting for receipt of acknowledgment information for the downlink signal.
  • the gist is that it is configured to transmit the same downlink signal.
  • a second feature of the present invention is a mobile station that can communicate with a radio base station used in satellite communication to which the LTE scheme is applied, and from the radio base station, a scheduling signal for a downlink signal and the mobile station
  • a receiving unit configured to receive a downlink signal, the receiving unit receiving the downlink signal in a predetermined number of subframes when receiving the predetermined scheduling signal;
  • the gist is that it is configured to try.
  • a mobile station capable of communicating with a radio base station used in satellite communication to which the LTE scheme is applied, wherein a predetermined scheduling signal for an uplink signal is transmitted from the radio base station.
  • a transmission unit configured to transmit the uplink signal to the radio base station according to the predetermined scheduling signal.
  • the transmitting unit transmits the same uplink signal as the uplink signal to the radio base station in a predetermined number of subframes without waiting for receipt of acknowledgment information for the uplink signal.
  • a fourth feature of the present invention is a radio base station used in satellite communication to which the LTE scheme is applied, and is configured to transmit a scheduling signal for an uplink signal to a mobile station.
  • the scheduling signal is the same uplink signal as the uplink signal in a predetermined number of subframes without waiting for the mobile station to receive acknowledgment information for the uplink signal.
  • the gist is to instruct to send the message.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the radio base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • Mobile communication system according to the first embodiment of the present invention A mobile communication system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 to FIG.
  • the mobile communication system according to the present embodiment includes a satellite 1.
  • the LTE scheme is applied in satellite communication.
  • the satellite 1 is provided with a radio base station eNB (or a function of the radio base station eNB) in the LTE scheme.
  • the radio base station eNB may be installed on the ground, and the satellite 1 may operate as a transit device (relay node).
  • the mobile station UE is assumed to be located in a cell under the radio base station eNB provided in the satellite 1 (or the ground).
  • HARQ retransmission control is performed in the MAC layer between the radio base station eNB and the mobile station UE in the uplink and the downlink.
  • the radio base station eNB includes a transmission unit 11, a reception unit 12, a scheduling unit 13, a counter management unit 14, and a HARQ management unit 15.
  • the transmission unit 11 is configured to transmit various signals to the mobile station UE.
  • the receiving unit 12 is configured to receive various signals transmitted by the mobile station UE.
  • the scheduling unit 13 is configured to perform scheduling processing for the mobile station UE.
  • the counter management unit 14 uses the counter (not shown) included in the counter management unit 14 to transmit the same downlink signal to the mobile station UE by the transmission unit 11 and the mobile station UE by the reception unit 12. Is configured to manage the number of times the same uplink signal is received.
  • the HARQ management unit 15 is configured to perform management for performing HARQ retransmission control in the MAC layer with the mobile station UE.
  • the transmission unit 11 is configured to transmit a scheduling signal and a downlink signal for a downlink signal to the mobile station UE based on an instruction from the scheduling unit 13.
  • the transmission unit 11 cooperates with the counter management unit 14 and the HARQ management unit 15 without waiting for reception of acknowledgment information (ACK / NACK) for the downlink signal (for the downlink signal).
  • ACK / NACK acknowledgment information
  • the same downlink signal as the downlink signal is transmitted to the mobile station UE.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit the same downlink signal continuously in five subframes, or transmits the same downlink signal five times for every ten subframes. It may be configured to.
  • the pattern of a predetermined number of subframes for transmitting the same downlink signal may be fixed (Semi-static) or configured to be changed dynamically.
  • the transmission unit 11 may be configured to notify the mobile station UE of the subframe pattern for transmitting the same downlink signal described above.
  • the transmission unit 11 may be configured to notify the pattern by signaling in the RRC (Radio Resource Control) layer or signaling in the MAC layer. .
  • RRC Radio Resource Control
  • the mobile station UE attempts to receive the PDCCH (or downlink signal) based on the pattern from the time when the pattern notification is received.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal for each of the same downlink signals described above.
  • the transmission unit 11 receives the same downlink signal via the PDCCH (Physical Downlink Control Channel).
  • the number predetermined number may be notified.
  • the transmission unit 11 when transmitting the same downlink signal continuously in five subframes, the transmission unit 11 indicates “0” on the PDCCH in the first subframe, and in the second to fourth subframes.
  • PDCCH may be configured to indicate “1”.
  • the mobile station UE even when the mobile station UE cannot receive the scheduling signal for the downlink signal via the PDCCH in the first subframe, the mobile station UE does not pass through the PDCCH in any of the second to fourth subframes.
  • the downlink signal can be received by receiving the scheduling signal for the downlink signal.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal for the downlink signal only in some of the subframes described above.
  • the transmission unit 11 may be configured not to transmit a scheduling signal for a downlink signal in all the above-described subframes.
  • the transmission unit 11 transmits a scheduling signal for the downlink signal through the PDCCH only in the first two subframes.
  • the scheduling signal for the downlink signal may not be transmitted via the PDCCH.
  • the transmission unit 11 is configured to transmit only a downlink signal via PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) for the third to fifth subframes to the mobile station UE. Also good.
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • the mobile station UE can receive the downlink signal by receiving the scheduling signal for the downlink signal via the PDCCH in any of the first two subframes.
  • the transmission part 11 can change the resource block (RB: Resource Block) allocated by each PDCCH.
  • RB Resource Block
  • the transmission unit 11 may be configured to change the above-mentioned predetermined number (for downlink signal) according to the radio quality with the mobile station UE.
  • RSRQ Reference Signal Received Quality
  • RSRP Reference Signal Received Power
  • CQI Channel Quality Indicator
  • the transmission unit 11 uses the predetermined number (for downlink signal) described above to ensure reception of the downlink signal at the mobile station UE. It may be configured to increase.
  • the transmission unit 11 reduces the predetermined number (for downlink signal) in order to improve the utilization efficiency of the downlink resources. It may be configured.
  • the transmitter 11 is configured to determine the predetermined number (for downlink signals) described above, assuming that the radio quality between the radio base station eNB and the mobile station UE is poor. It may be.
  • the transmission part 11 may be comprised so that the above-mentioned predetermined number (for downlink signals) may be changed according to the reception probability of the delivery confirmation information from the mobile station UE.
  • the transmission unit 11 when the reception probability of positive acknowledgment information (ACK) from the mobile station UE exceeds a predetermined value (or the reception probability of negative acknowledgment information (NACK) from the mobile station UE), the transmission unit 11 When the value is lower than a predetermined value), the above-mentioned predetermined number (for downlink signal) may be reduced in order to improve the utilization efficiency of the downlink resource.
  • ACK positive acknowledgment information
  • NACK negative acknowledgment information
  • the above-described predetermined number may be increased in order to ensure reception of the downlink signal in the mobile station UE.
  • the transmission unit 11 temporarily increases the predetermined number (for downlink signals). It may be configured.
  • the transmission unit 11 determines the above-described predetermined number (for downlink signals) You may be comprised so that it may change to an initial value.
  • the predetermined initial value may be a predetermined number of maximum values. That is, when the reset process is performed by an Intra-Cell HO procedure or the like, the transmission unit 11 autonomously sets a maximum value as an initial value after reset temporarily so that transmission is performed most safely. It is good as well.
  • the transmission unit 11 is configured to transmit a scheduling signal for the uplink signal to the mobile station UE based on an instruction from the scheduling unit 13.
  • the scheduling signal is the same uplink signal as the uplink signal in a predetermined number (for uplink signal) of subframes without waiting for the mobile station UE to receive acknowledgment information for the uplink signal. It is configured to instruct to transmit a link signal.
  • the scheduling signal may instruct to transmit the same uplink signal continuously in five subframes, or the same uplink signal is transmitted five times for every ten subframes. You may instruct.
  • the pattern of a predetermined number of subframes for transmitting the same uplink signal may be fixed (Semi-static) or configured to be changed dynamically.
  • the transmission unit 11 may be configured to notify the mobile station UE of the subframe pattern for transmitting the same uplink signal described above.
  • the transmission unit 11 may be configured to notify the pattern by signaling in the RRC layer or signaling in the MAC layer.
  • the mobile station UE tries to receive the PDCCH or transmit the uplink signal based on the pattern from the time when the notification of the pattern is received.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal for each of the same uplink signals described above.
  • the transmission unit 11 (the predetermined number) of subframes that can transmit the same uplink signal via the PDCCH. May be configured to notify.
  • the transmission unit 11 when the transmission unit 11 permits transmission of the same uplink signal continuously in five subframes, the transmission unit 11 indicates “0” in the PDCCH in the first subframe, and the second to fourth subframes.
  • the PDCCH in the frame may be configured to indicate “1”.
  • the mobile station UE even when the mobile station UE cannot receive the scheduling signal for the uplink signal via the PDCCH in the first subframe, the mobile station UE does not pass through the PDCCH in any of the second to fourth subframes.
  • the uplink signal can be transmitted.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal for the uplink signal only in some of the subframes described above.
  • the transmission unit 11 may be configured not to transmit the scheduling signal for the uplink signal in all the above-described subframes.
  • scheduling for the uplink signal is performed via the PDCCH only in the first two subframes.
  • the scheduling signal for the uplink signal may not be transmitted via the PDCCH.
  • the mobile station UE can transmit the uplink signal by receiving the scheduling signal for the uplink signal via the PDCCH in any of the first two subframes.
  • the transmission part 11 can change the resource block allocated by each PDCCH.
  • the transmission unit 11 may be configured to change the predetermined number (for uplink signals) described above according to the radio quality with the mobile station UE.
  • RSRQ As such radio quality, RSRQ, RSRP, CQI, etc. in the uplink are assumed.
  • the predetermined number (for uplink signal) described above is used to ensure reception of the uplink signal from the mobile station UE. May be configured to increase.
  • the transmitter 11 reduces the above-mentioned predetermined number (for uplink signal) in order to improve the utilization efficiency of the uplink resources. It may be configured.
  • the transmitter 11 is configured to determine the predetermined number (for uplink signals) described above, assuming that the radio quality between the radio base station eNB and the mobile station UE is poor. It may be.
  • the transmission unit 11 may be configured to change the above-mentioned predetermined number (for uplink signals) to a predetermined initial value when an Intra-Cell HO procedure or an RA procedure is performed.
  • the mobile station UE includes a reception unit 21, a transmission unit 22, a scheduling signal processing unit 23, a counter management unit 24, and a HARQ management unit 25. ing.
  • the receiving unit 21 is configured to receive various signals from the radio base station eNB.
  • the transmission unit 22 is configured to transmit various signals to the radio base station eNB.
  • the scheduling signal processing unit 23 is configured to process a scheduling signal addressed to the mobile station UE received by the receiving unit 21 via the PDCCH.
  • the counter management unit 24 uses the counter (not shown) included in the counter management unit 14 to transmit the same uplink signal to the radio base station eNB by the transmission unit 22 and the radio base station by the reception unit 21. It is configured to manage the number of times the same downlink signal is received from the station eNB.
  • the HARQ management unit 25 is configured to perform management for performing HARQ retransmission control in the MAC layer with the radio base station eNB.
  • the receiving unit 21 receives the downlink signal transmitted by the radio base station eNB in cooperation with the counter management unit 24 and the HARQ management unit 25 based on an instruction from the scheduling signal processing unit 23. It is configured.
  • the transmission unit 22 is configured to transmit an uplink signal to the radio base station eNB in cooperation with the counter management unit 24 and the HARQ management unit 25 based on an instruction from the scheduling signal processing unit 23. Has been.
  • the receiving unit 21 when receiving a predetermined scheduling signal, is configured to try to receive the above-described downlink signal in a predetermined number of subframes.
  • the predetermined scheduling signal instructs to receive the same downlink signal in a predetermined number (for downlink signal) subframes without waiting for reception of acknowledgment information for the downlink signal.
  • the predetermined scheduling signal instructs to transmit the same uplink signal in a predetermined number (for uplink signal) of subframes without waiting for reception of acknowledgment information for the uplink signal.
  • the transmission unit 22 does not wait for reception confirmation information for the uplink signal in response to the predetermined scheduling signal, and transmits the same uplink to the radio base station eNB in a predetermined number of subframes. It is configured to transmit a signal.
  • the receiving unit 21 may be configured to acquire, from the radio base station eNB, information that notifies the predetermined number of subframe patterns (for uplink signals and downlink signals) described above.
  • step S101 the radio base station eNB transmits the same downlink signal continuously in five subframes without waiting for reception confirmation information to the mobile station UE. To do.
  • the mobile station UE when the mobile station UE receives a scheduling signal for the downlink signal via the PDCCH, the mobile station UE tries to receive the downlink signal continuously in five subframes.
  • step S102 the radio base station eNB changes the number of subframes that continuously transmit the same downlink signal from 5 to 4 to the mobile station UE via the PDCCH. Notify that.
  • step S103 the radio base station eNB starts to transmit the same downlink signal continuously in four subframes without waiting for the reception of the delivery confirmation information to the mobile station UE. .
  • the radio base station eNB may transmit a scheduling signal for the downlink signal via the PDCCH only in the first two subframes among the four subframes.
  • step S201 when the mobile station UE receives a predetermined scheduling signal from the radio base station eNB, the mobile station UE does not wait for reception of delivery confirmation information to the radio base station eNB.
  • the same uplink signal is transmitted continuously in subframes.
  • step S202 the radio base station eNB changes the number of subframes that continuously transmit the same uplink signal from 5 to 4, and then the mobile station UE via the PDCCH Notify that.
  • step S203 the mobile station UE starts transmitting the same uplink signal continuously in four subframes without waiting for the reception of delivery confirmation information to the radio base station eNB.
  • the first feature of the present embodiment is a radio base station eNB used in satellite communication to which the LTE scheme is applied, and transmits a scheduling signal and a downlink signal for a downlink signal to the mobile station UE.
  • the transmission unit 11 is configured to transmit the same downlink to the mobile station UE in a predetermined number of subframes without waiting for receipt of acknowledgment information for the downlink signal.
  • the gist is that it is configured to transmit a link signal.
  • the radio base station eNB is configured to transmit the same downlink signal to the mobile station UE in a predetermined number of subframes without waiting for reception of acknowledgment information for the downlink signal. Therefore, even when the LTE scheme is applied to satellite communication, the time until retransmission of the downlink signal can be shortened, and a high transmission rate can be realized.
  • the transmission unit 11 may be configured to notify the mobile station UE of the subframe pattern for transmitting the same downlink signal described above.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal for each of the same downlink signals described above.
  • the mobile station UE even when the mobile station UE cannot receive the scheduling signal in the first subframe, the mobile station UE receives the scheduling signal in any of the subsequent subframes. A signal can be received.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal for a downlink signal only in a part of the predetermined number of subframes.
  • the transmission unit 11 may be configured to change the predetermined number according to the radio quality with the mobile station UE.
  • the above-mentioned predetermined number (for downlink signal) is increased in the mobile station UE.
  • the above-mentioned predetermined number (for downlink signals) is reduced.
  • the transmission unit 11 may be configured to change the predetermined number according to the reception probability of the delivery confirmation information from the mobile station UE.
  • reception probability (ACK) of positive acknowledgment information from the mobile station UE is below a predetermined value (or the reception probability (NACK) of negative acknowledgment information from the mobile station UE is If the predetermined number (for downlink signal) is increased, reception of the downlink signal in the mobile station UE can be ensured by increasing the above-mentioned predetermined number (for downlink signal), and positive acknowledgment information (from the mobile station UE)
  • the reception probability of (ACK) exceeds a predetermined value (or when the reception probability (NACK) of negative acknowledgment information from the mobile station UE is lower than a predetermined value)
  • the above-mentioned predetermined number (for downlink signal) is By reducing, it is possible to improve the utilization efficiency of downlink resources.
  • the transmission unit 11 performs the above-described processing when at least one of the Intra-Cell HO procedure (intra-cell handover procedure), the RA procedure (random access procedure), and the reconnection procedure is performed.
  • the predetermined number may be configured to be changed to a predetermined initial value.
  • the mobile station UE even when the radio quality between the radio base station eNB and the mobile station UE in the downlink is worse than a predetermined quality at the start of communication, the mobile station UE receives the downlink signal. Can be secured.
  • a second feature of the present embodiment is a mobile station UE capable of communicating with a radio base station eNB used in satellite communication to which the LTE scheme is applied, and scheduling for downlink signals from the radio base station eNB.
  • a receiving unit 21 configured to receive a signal and a downlink signal, and the receiving unit 21 receives the predetermined scheduling signal in a predetermined number of subframes when receiving the predetermined scheduling signal.
  • the gist is that it is configured to attempt to receive a signal.
  • the radio base station eNB is configured to transmit the same downlink signal to the mobile station UE in a predetermined number of subframes without waiting for reception of acknowledgment information for the downlink signal. Therefore, even when the LTE scheme is applied to satellite communication, the time until retransmission of the downlink signal can be shortened, and a high transmission rate can be realized.
  • the reception unit 21 may be configured to acquire information for notifying the predetermined number of subframe patterns from the radio base station eNB.
  • a third feature of the present embodiment is a mobile station UE that can communicate with a radio base station eNB used in satellite communication to which the LTE scheme is applied, and performs scheduling for uplink signals from the radio base station eNB.
  • a reception unit 21 configured to receive a signal
  • a transmission unit 22 configured to transmit an uplink signal to the radio base station eNB according to a scheduling signal
  • the transmission unit 22 is configured to transmit the same uplink signal to the radio base station eNB in a predetermined number of subframes without waiting for reception of acknowledgment information for the uplink signal. Is the gist.
  • the mobile station UE is configured to transmit the same uplink signal to the radio base station eNB in a predetermined number of subframes without waiting for reception of acknowledgment information for the uplink signal. Therefore, even when the LTE scheme is applied to satellite communication, the time until retransmission of the uplink signal can be shortened, and a high transmission rate can be realized.
  • the receiving unit 21 may be configured to acquire information for notifying a predetermined number of subframe patterns from the radio base station eNB.
  • a fourth feature of the present embodiment is a radio base station eNB used in satellite communication to which the LTE scheme is applied, and is configured to transmit a scheduling signal for an uplink signal to the mobile station UE.
  • the scheduling signal is the same as the uplink signal in a predetermined number of subframes without waiting for the mobile station UE to receive acknowledgment information for the uplink signal. You may instruct
  • the mobile station UE is configured to transmit the same uplink signal to the radio base station eNB in a predetermined number of subframes without waiting for reception of acknowledgment information for the uplink signal. Therefore, even when the LTE scheme is applied to satellite communication, the time until retransmission of the uplink signal can be shortened, and a high transmission rate can be realized.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal in each of the predetermined number of subframes.
  • the mobile station UE even when the mobile station UE cannot receive the scheduling signal in the first subframe, the mobile station UE receives the scheduling signal in any of the subsequent subframes.
  • a signal can be transmitted.
  • the transmission unit 11 may be configured to transmit a scheduling signal only in a part of the predetermined number of subframes.
  • the transmission unit 11 may be configured to change the predetermined number according to the radio quality with the mobile station UE.
  • the radio base station eNB when the radio quality between the radio base station eNB and the mobile station UE in the uplink is worse than the predetermined quality, the radio base station eNB is increased by increasing the predetermined number (for uplink signal) described above. If the radio quality between the radio base station eNB and the mobile station UE in the uplink is better than the predetermined quality, the predetermined number (for uplink signal) is reduced. As a result, the utilization efficiency of uplink resources can be improved.
  • the transmission unit 11 changes the predetermined number to a predetermined initial value when at least one of the Intra-Cell HO procedure, the RA procedure, and the reconnection procedure is performed. It may be configured.
  • radio base station eNB and the mobile station UE described above may be implemented by hardware, may be implemented by software modules executed by a processor, or may be implemented by a combination of both. .
  • Software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, and Hard Disk). Alternatively, it may be provided in a storage medium of an arbitrary format such as a CD-ROM.
  • the storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the radio base station eNB or the mobile station UE. Further, the storage medium and the processor may be provided as a discrete component in the radio base station eNB or the mobile station UE.
  • the present invention it is possible to provide a radio base station and a mobile station that can realize a high transmission rate by avoiding delay even when the LTE scheme is applied to satellite communication. can do.

Abstract

衛星通信にLTE方式が適用された場合であっても、遅延発生を回避して高い伝送速度を実現する。本発明に係る無線基地局eNBは、移動局UEに対して、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び下りリンク信号を送信するように構成されている送信部11を具備しており、送信部11は、かかる下りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、移動局UEに対して、かかる下りリンク信号と同一の下りリンク信号を送信するように構成されている。

Description

無線基地局及び移動局
 本発明は、無線基地及び移動局に関する。
 LTE(Long Term Evolution)方式では、MAC(Media Access Control)レイヤにおけるRTT(Round Trip Time)が、4msと規定されている。
 その結果、LTE方式では、早期に、HARQ(Hybrid ARQ(Automatic Repeat Request))による再送を行うことができ、高い伝送速度を実現することができる。
3GPP 36.300
 現在、衛星通信に、LTE方式を適用することが検討されている。ここで、衛星通信では、RRTが長く、衛星通信にLTE方式が適用された場合には、現状のLTE方式で規定されているMACレイヤにおけるRTTを実現することができないという問題点があった。
 かかる問題点は、音声通信のような遅延要求にシビアなサービスでは致命的である。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、衛星通信にLTE方式が適用された場合であっても、遅延発生を回避して高い伝送速度を実現することができる無線基地局及び移動局を提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局であって、移動局に対して、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び該下りリンク信号を送信するように構成されている送信部を具備しており、前記送信部は、前記下りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、前記移動局に対して、該下りリンク信号と同一の下りリンク信号を送信するように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局との間で通信可能な移動局であって、前記無線基地局から、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び該下りリンク信号を受信するように構成されている受信部を具備しており、前記受信部は、所定の前記スケジューリング信号を受信した場合には、所定数のサブフレームにおいて、前記下りリンク信号の受信を試みるように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局との間で通信可能な移動局であって、前記無線基地局から、上りリンク信号に対する所定のスケジューリング信号を受信するように構成されている受信部と、前記無線基地局に対して、前記所定のスケジューリング信号に応じて、前記上りリンク信号を送信するように構成されている送信部とを具備しており、前記送信部は、前記上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、前記無線基地局に対して、該上りリンク信号と同一の上りリンク信号を送信するように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第4の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局であって、移動局に対して、上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信するように構成されている送信部を具備しており、前記スケジューリング信号は、前記移動局に対して、前記上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、該上りリンク信号と同一の上りリンク信号を送信するように指示することを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
 図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
 図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、衛星1を具備している。なお、本実施形態に係る移動通信システムでは、衛星通信においてLTE方式が適用されている。衛星1には、LTE方式における無線基地局eNB(或いは、無線基地局eNBの機能)が設けられている。或いは、無線基地局eNBは、地上に設置され、衛星1は、経由装置(リレーノード)として動作してもよい。
 また、本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEは、衛星1(または、地上)に設けられた無線基地局eNB配下のセルに位置するものとする。
 なお、本実施形態に係る移動通信システムでは、無線基地局eNBと移動局UEとの間で、上りリンク及び下りリンクにおいて、MACレイヤで、HARQ再送制御が行われているものとする。
 図2に示すように、本実施形態に係る無線基地局eNBは、送信部11と、受信部12と、スケジューリング部13と、カウンタ管理部14と、HARQ管理部15とを具備している。
 送信部11は、移動局UEに対して各種信号を送信するように構成されている。受信部12は、移動局UEによって送信された各種信号を受信するように構成されている。
 スケジューリング部13は、移動局UEに対するスケジューリング処理を行うように構成されている。
 カウンタ管理部14は、当該カウンタ管理部14が備える図示しないカウンタを用いて、送信部11によって移動局UEに対して同一の下りリンク信号が送信された回数、及び、受信部12によって移動局UEから同一の上りリンク信号が受信された回数を管理するように構成されている。
 HARQ管理部15は、移動局UEとの間で、MACレイヤでHARQ再送制御を行うための管理を行うように構成されている。
 例えば、送信部11は、スケジューリング部13からの指示に基づいて、移動局UEに対して、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び下りリンク信号を送信するように構成されている。
 ここで、送信部11は、カウンタ管理部14及びHARQ管理部15と協働して、下りリンク信号に対する送達確認情報(ACK/NACK)の受信を待つことなく、所定数(下りリンク信号用)のサブフレームにおいて、移動局UEに対して、かかる下りリンク信号と同一の下りリンク信号を送信するように構成されている。
 例えば、送信部11は、5個のサブフレームで連続して同一の下りリンク信号を送信するように構成されていてもよいし、10個のサブフレームごとに5回同一の下りリンク信号を送信するように構成されていてもよい。
 なお、同一の下りリンク信号を送信する所定数のサブフレームのパターンは、固定されていてもよいし(Semi-static)、動的(dynamic)に変更されるように構成されていてもよい。
 送信部11は、移動局UEに対して、上述の同一の下りリンク信号を送信するサブフレームのパターンを通知するように構成されていてもよい。
 例えば、上述のサブフレームのパターンが固定されている場合には、送信部11は、RRC(Radio Resource Control)レイヤにおけるシグナリングやMACレイヤにおけるシグナリングによって、パターンを通知するように構成されていてもよい。
 移動局UEは、パターンの通知を受けた時点から、かかるパターンに基づいてPDCCH(或いは、下りリンク信号)の受信を試みる。
 一方、上述のサブフレームのパターンが動的に変更される場合には、送信部11は、上述の同一の下りリンク信号の各々に対するスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 すなわち、送信部11は、スケジューリング部13によって、かかる同一の下りリンク信号についてのスケジューリングが行われる度に、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)を介して、かかる同一の下りリンク信号を受信すべきサブフレームの数(所定数)を通知するように構成されていてもよい。
 例えば、送信部11は、5個のサブフレームで連続して同一の下りリンク信号を送信する場合には、最初のサブフレームにおけるPDCCHで「0」を示し、2番目~4番目のサブフレームにおけるPDCCHで「1」を示すように構成されていてもよい。
 その結果、移動局UEは、最初のサブフレームにおけるPDCCHを介して下りリンク信号に対するスケジューリング信号を受信することができない場合であっても、2番目~4番目のいずれかのサブフレームにおけるPDCCHを介して下りリンク信号に対するスケジューリング信号を受け取ることで、下りリンク信号を受信することができる。
 或いは、送信部11は、上述のサブフレームのうちの一部のサブフレームにおいてのみ下りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 すなわち、送信部11は、上述のサブフレームの全てにおいて下りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信しないように構成されていてもよい。
 例えば、送信部11は、5個のサブフレームで連続して同一の下りリンク信号を送信する場合であっても、最初の2個のサブフレームにおいてのみPDCCHを介して下りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信し、3番目~5番目のサブフレームでは、PDCCHを介して下りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信しないように構成されていてもよい。
 すなわち、送信部11は、当該移動局UEに対しては、3番目~5番目のサブフレームについては、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)を介した下りリンク信号のみを送信するように構成されていてもよい。
 移動局UEは、最初の2個のサブフレームのいずれかにおいてPDCCHを介して下りリンク信号に対するスケジューリング信号を受信することで、下りリンク信号を受信することができる。
 なお、送信部11は、各PDCCHによって割り当てるリソースブロック(RB:Resource Block)を変更することができる。
 また、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質に応じて、上述の所定数(下りリンク信号用)を変更するように構成されていてもよい。
 無線品質としては、下りリンクにおけるRSRQ(Reference Signal Received Quality)やRSRP(Reference Signal Received Power)やCQI(Channel Quality Indicator)等が想定される。
 例えば、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも悪い場合、移動局UEにおける下りリンク信号の受信を担保するために、上述の所定数(下りリンク信号用)を増やすように構成されていてもよい。
 一方、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも良い場合、下りリンクリソースの利用効率を向上させるために、上述の所定数(下りリンク信号用)を減らすように構成されていてもよい。
 なお、通信開始時には、無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が悪いものと想定して、送信部11は、上述の所定数(下りリンク信号用)を決定するように構成されていてもよい。
 或いは、送信部11は、移動局UEからの送達確認情報の受信確率に応じて、上述の所定数(下りリンク信号用)を変更するように構成されていてもよい。
 例えば、送信部11は、移動局UEからの肯定的な送達確認情報(ACK)の受信確率が所定値を上回る場合(或いは、移動局UEからの否定的な送達確認情報(NACK)の受信確率が所定値を下回る場合)には、下りリンクリソースの利用効率を向上させるために、上述の所定数(下りリンク信号用)を減らすように構成されていてもよい。
 一方、送信部11は、移動局UEからの肯定的な送達確認情報(ACK)の受信確率が所定値を下回る場合(或いは、移動局UEからの否定的な送達確認情報(NACK)の受信確率が所定値を上回る場合)には、移動局UEにおける下りリンク信号の受信を担保するために、上述の所定数(下りリンク信号用)を増やすように構成されていてもよい。
 なお、送信部11は、移動局UEから送達確認情報が受信されない場合(DTX(Discontinuous Transmission:不連続送信)が発生した場合)、一旦、上述の所定数(下りリンク信号用)を増やすように構成されていてもよい。
 また、送信部11は、Intra-Cell HO手順(セル内ハンドオーバ手順)やRA手順(ランダムアクセス手順)や再接続手順が行われた際に、上述の所定数(下りリンク信号用)を所定の初期値に変更するように構成されていてもよい。ここで、所定の初期値は、所定数の最大値であってもよい。即ち、Intra-Cell HO手順等によってリセット処理が行れた場合、最も安全目に送信が行われるように、送信部11は、自律的に、リセット後の初期値として最大値を一旦、設定することとしてもよい。
 また、送信部11は、スケジューリング部13からの指示に基づいて、移動局UEに対して、上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信するように構成されている。
 ここで、かかるスケジューリング信号は、移動局UEに対して、上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数(上りリンク信号用)のサブフレームにおいて、かかる上りリンク信号と同一の上りリンク信号を送信するように指示するように構成されている。
 例えば、かかるスケジューリング信号は、5個のサブフレームで連続して同一の上りリンク信号を送信するように指示してもよいし、10個のサブフレームごとに5回同一の上りリンク信号を送信するように指示してもよい。
 なお、同一の上りリンク信号を送信する所定数のサブフレームのパターンは、固定されていてもよいし(Semi-static)、動的(dynamic)に変更されるように構成されていてもよい。
 送信部11は、移動局UEに対して、上述の同一の上りリンク信号を送信するサブフレームのパターンを通知するように構成されていてもよい。
 例えば、上述のサブフレームのパターンが固定されている場合には、送信部11は、RRCレイヤにおけるシグナリングやMACレイヤにおけるシグナリングによって、かかるパターンを通知するように構成されていてもよい。
 移動局UEは、かかるパターンの通知を受けた時点から、かかるパターンに基づいてPDCCHの受信或いは上りリンク信号の送信を試みる。
 一方、上述のサブフレームのパターンが動的に変更される場合には、送信部11は、上述の同一の上りリンク信号の各々に対するスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 すなわち、送信部11は、スケジューリング部13によって、かかる同一の上りリンク信号についてのスケジューリングが行われる度に、PDCCHを介して、かかる同一の上りリンク信号を送信可能なサブフレームの数(所定数)を通知するように構成されていてもよい。
 例えば、送信部11は、5個のサブフレームで連続して同一の上りリンク信号の送信を許可する場合には、最初のサブフレームにおけるPDCCHで「0」を示し、2番目~4番目のサブフレームにおけるPDCCHで「1」を示すように構成されていてもよい。
 その結果、移動局UEは、最初のサブフレームにおけるPDCCHを介して上りリンク信号に対するスケジューリング信号を受信することができない場合であっても、2番目~4番目のいずれかのサブフレームにおけるPDCCHを介して上りリンク信号に対するスケジューリング信号を受け取ることで、上りリンク信号を送信することができる。
 或いは、送信部11は、上述のサブフレームのうちの一部のサブフレームにおいてのみ上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 すなわち、送信部11は、上述のサブフレームの全てにおいて上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信しないように構成されていてもよい。
 例えば、送信部11は、5個のサブフレームで連続して同一の上りリンク信号の送信を許可する場合であっても、最初の2個のサブフレームにおいてのみPDCCHを介して上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信し、3番目~5番目のサブフレームでは、PDCCHを介して上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信しないように構成されていてもよい。
 移動局UEは、最初の2個のサブフレームのいずれかにおいてPDCCHを介して上りリンク信号に対するスケジューリング信号を受信することで、上りリンク信号を送信することができる。
 なお、送信部11は、各PDCCHによって割り当てるリソースブロックを変更することができる。
 また、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質に応じて、上述の所定数(上りリンク信号用)を変更するように構成されていてもよい。
 かかる無線品質としては、上りリンクにおけるRSRQやRSRPやCQI等が想定される。
 例えば、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも悪い場合、移動局UEからの上りリンク信号の受信を担保するために、上述の所定数(上りリンク信号用)を増やすように構成されていてもよい。
 一方、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも良い場合、上りリンクリソースの利用効率を向上させるために、上述の所定数(上りリンク信号用)を減らすように構成されていてもよい。
 なお、通信開始時には、無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が悪いものと想定して、送信部11は、上述の所定数(上りリンク信号用)を決定するように構成されていてもよい。
 また、送信部11は、Intra-Cell HO手順やRA手順が行われた際に、上述の所定数(上りリンク信号用)を所定の初期値に変更するように構成されていてもよい。
 また、図3に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、受信部21と、送信部22と、スケジューリング信号処理部23と、カウンタ管理部24と、HARQ管理部25とを具備している。
 受信部21は、無線基地局eNBから各種信号を受信するように構成されている。送信部22は、無線基地局eNBに対して各種信号を送信するように構成されている。
 スケジューリング信号処理部23は、受信部21によってPDCCHを介して受信された移動局UE宛てのスケジューリング信号を処理するように構成されている。
 カウンタ管理部24は、当該カウンタ管理部14が備える図示しないカウンタを用いて、送信部22によって無線基地局eNBに対して同一の上りリンク信号が送信された回数、及び、受信部21によって無線基地局eNBから同一の下りリンク信号が受信された回数を管理するように構成されている。
 HARQ管理部25は、無線基地局eNBとの間で、MACレイヤでHARQ再送制御を行うための管理を行うように構成されている。
 例えば、受信部21は、スケジューリング信号処理部23からの指示に基づいて、カウンタ管理部24及びHARQ管理部25と協働して、無線基地局eNBによって送信された下りリンク信号を受信するように構成されている。
 或いは、送信部22は、スケジューリング信号処理部23からの指示に基づいて、カウンタ管理部24及びHARQ管理部25と協働して、無線基地局eNBに対して上りリンク信号を送信するように構成されている。
 また、受信部21は、所定のスケジューリング信号を受信した場合には、所定数のサブフレームにおいて、上述の下りリンク信号の受信を試みるように構成されている。
 ここで、かかる所定のスケジューリング信号は、下りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく所定数(下りリンク信号用)のサブフレームにおいて同一の下りリンク信号を受信するように指示するものである。
 或いは、かかる所定のスケジューリング信号は、上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく所定数(上りリンク信号用)のサブフレームにおいて同一の上りリンク信号を送信するように指示するものである。
 ここで、送信部22は、かかる所定のスケジューリング信号に応じて、上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、無線基地局eNBに対して、同一の上りリンク信号を送信するように構成されている。
 なお、受信部21は、無線基地局eNBから、上述の所定数(上りリンク信号用及び下りリンク信号用)のサブフレームのパターンを通知する情報を取得するように構成されていてもよい。
 以下、図4及び図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
 最初に、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、下りリンク信号を送信する動作について説明する。
 図4に示すように、ステップS101において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、送達確認情報の受信を待つことなく、5個のサブフレームで連続して同一の下りリンク信号を送信する。
 ここで、移動局UEは、PDCCHを介して、かかる下りリンク信号に対するスケジューリング信号を受信すると、5個のサブフレームで連続して下りリンク信号の受信を試みる。
 その後、無線基地局eNBは、ステップS102において、同一の下りリンク信号を連続して送信するサブフレームの数を5個から4個に変更すると、PDCCHを介して、移動局UEに対して、その旨を通知する。そして、ステップS103において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、送達確認情報の受信を待つことなく、4個のサブフレームで連続して同一の下りリンク信号を送信することを開始する。
 なお、無線基地局eNBは、4個のサブフレームのうち最初の2個のサブフレームのみでPDCCHを介して下りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信してもよい。
 次に、図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、上りリンク信号を送信する動作について説明する。
 図5に示すように、ステップS201において、移動局UEは、無線基地局eNBから、所定のスケジューリング信号を受信すると、無線基地局eNBに対して、送達確認情報の受信を待つことなく、5個のサブフレームで連続して同一の上りリンク信号を送信する。
 その後、無線基地局eNBは、ステップS202において、同一の上りリンク信号を連続して送信するサブフレームの数を5個から4個に変更すると、PDCCHを介して、移動局UEに対して、その旨を通知する。ステップS203において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、送達確認情報の受信を待つことなく、4個のサブフレームで連続して同一の上りリンク信号を送信することを開始する。
 以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局eNBであって、移動局UEに対して、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び下りリンク信号を送信するように構成されている送信部11を具備しており、送信部11は、下りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、移動局UEに対して、同一の下りリンク信号を送信するように構成されていることを要旨とする。
 かかる特徴によれば、無線基地局eNBが、下りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて移動局UEに対して同一の下りリンク信号を送信するように構成されているため、衛星通信にLTE方式が適用された場合であっても、下りリンク信号の再送までの時間を短くすることができ、高い伝送速度を実現することができる。
 本実施形態の第1の特徴において、送信部11は、移動局UEに対して、上述の同一の下りリンク信号を送信するサブフレームのパターンを通知するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、上述のパターンが固定されている場合に、かかるパターンを何度も通知する必要が無くなり、下りリンクにおけるリソースを有効に活用することができる。
 本実施形態の第1の特徴において、送信部11は、上述の同一の下りリンク信号の各々に対するスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、移動局UEは、最初のサブフレームにおけるスケジューリング信号を受信することができない場合であっても、それ以降のいずれかのサブフレームにおけるスケジューリング信号を受け取ることで、上述の下りリンク信号を受信することができる。
 本実施形態の第1の特徴において、送信部11は、上述の所定数のサブフレームのうちの一部のサブフレームにおいてのみ下りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、スケジューリング信号の送信回数を減らすことで、下りリンクにおけるリソースを有効に活用することができる。
 本実施形態の第1の特徴において、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質に応じて、上述の所定数を変更するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、下りリンクにおける無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも悪い場合、上述の所定数(下りリンク信号用)を増やすことで、移動局UEにおける下りリンク信号の受信を担保することができ、下りリンクにおける無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも良い場合、上述の所定数(下りリンク信号用)を減らすことで、下りリンクリソースの利用効率を向上させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、送信部11は、移動局UEからの送達確認情報の受信確率に応じて、上述の所定数を変更するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、移動局UEからの肯定的な送達確認情報の受信確率(ACK)が所定値を下回る場合(或いは、移動局UEからの否定的な送達確認情報の受信確率(NACK)が所定値を上回る場合)、上述の所定数(下りリンク信号用)を増やすことで、移動局UEにおける下りリンク信号の受信を担保することができ、移動局UEからの肯定的な送達確認情報(ACK)の受信確率が所定値を上回る場合(或いは、移動局UEからの否定的な送達確認情報の受信確率(NACK)が所定値を下回る場合)、上述の所定数(下りリンク信号用)を減らすことで、下りリンクリソースの利用効率を向上させることができる。
 本実施形態の第1の特徴において、送信部11は、Intra-Cell HO手順(セル内ハンドオーバ手順)、RA手順(ランダムアクセス手順)及び再接続手順の少なくとも1つが行われた際に、上述の所定数を所定初期値に変更するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、通信開始時で、下りリンクにおける無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも悪い場合であっても、移動局UEにおける下りリンク信号の受信を担保することができる。
 本実施形態の第2の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局eNBとの間で通信可能な移動局UEであって、無線基地局eNBから、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び下りリンク信号を受信するように構成されている受信部21を具備しており、受信部21は、所定のスケジューリング信号を受信した場合には、所定数のサブフレームにおいて、上述の下りリンク信号の受信を試みるように構成されていることを要旨とする。
 かかる特徴によれば、無線基地局eNBが、下りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて移動局UEに対して同一の下りリンク信号を送信するように構成されているため、衛星通信にLTE方式が適用された場合であっても、下りリンク信号の再送までの時間を短くすることができ、高い伝送速度を実現することができる。
 本実施形態の第2の特徴において、受信部21は、無線基地局eNBから、上述の所定数のサブフレームのパターンを通知する情報を取得するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、上述のパターンが固定されている場合に、かかるパターンを何度も通知する必要が無くなり、下りリンクにおけるリソースを有効に活用することができる。
 本実施形態の第3の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局eNBとの間で通信可能な移動局UEであって、無線基地局eNBから、上りリンク信号に対するスケジューリング信号を受信するように構成されている受信部21と、無線基地局eNBに対して、スケジューリング信号に応じて、上りリンク信号を送信するように構成されている送信部22とを具備しており、送信部22は、上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、無線基地局eNBに対して、同一の上りリンク信号を送信するように構成されていることを要旨とする。
 かかる特徴によれば、移動局UEが、上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて無線基地局eNBに対して同一の上りリンク信号を送信するように構成されているため、衛星通信にLTE方式が適用された場合であっても、上りリンク信号の再送までの時間を短くすることができ、高い伝送速度を実現することができる。
 本実施形態の第3の特徴において、受信部21は、無線基地局eNBから、所定数のサブフレームのパターンを通知する情報を取得するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、上述のパターンが固定されている場合に、かかるパターンを何度も通知する必要が無くなり、上りリンクにおけるリソースを有効に活用することができる。
 本実施形態の第4の特徴は、LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局eNBであって、移動局UEに対して、上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信するように構成されている送信部11を具備しており、かかるスケジューリング信号は、移動局UEに対して、上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、かかる上りリンク信号と同一の上りリンク信号を送信するように指示してもよい。
 かかる特徴によれば、移動局UEが、上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて無線基地局eNBに対して同一の上りリンク信号を送信するように構成されているため、衛星通信にLTE方式が適用された場合であっても、上りリンク信号の再送までの時間を短くすることができ、高い伝送速度を実現することができる。
 本実施形態の第4の特徴において、送信部11は、上述の所定数のサブフレームの各々においてスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、移動局UEは、最初のサブフレームにおけるスケジューリング信号を受信することができない場合であっても、それ以降のいずれかのサブフレームにおけるスケジューリング信号を受け取ることで、上述の上りリンク信号を送信することができる。
 本実施形態の第4の特徴において、送信部11は、上述の所定数のサブフレームのうちの一部のサブフレームにおいてのみスケジューリング信号を送信するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、スケジューリング信号の送信回数を減らすことで、上りリンクにおけるリソースを有効に活用することができる。
 本実施形態の第4の特徴において、送信部11は、移動局UEとの間の無線品質に応じて、上述の所定数を変更するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、上りリンクにおける無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも悪い場合、上述の所定数(上りリンク信号用)を増やすことで、無線基地局eNBにおける上りリンク信号の受信を担保することができ、上りリンクにおける無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも良い場合、上述の所定数(上りリンク信号用)を減らすことで、上りリンクリソースの利用効率を向上させることができる。
 本実施形態の第4の特徴において、送信部11は、Intra-Cell HO手順、RA手順及び再接続手順の少なくとも1つが行われた際に、上述の所定数を所定初期値に変更するように構成されていてもよい。
 かかる特徴によれば、通信開始時で、上りリンクにおける無線基地局eNBと移動局UEとの間の無線品質が所定品質よりも悪い場合であっても、無線基地局eNBにおける上りリンク信号の受信を担保することができる。
 なお、上述の無線基地局eNBおよび移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 なお、日本国特許出願第2013-159021号(2013年7月31日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 以上説明したように、本発明によれば、衛星通信にLTE方式が適用された場合であっても、遅延発生を回避して高い伝送速度を実現することができる無線基地局及び移動局を提供することができる。
1…衛星
eNB…無線基地局
UE…移動局
11、22…送信部
12、21…受信部
13…スケジューリング部
14、24…カウンタ管理部
15、25…HARQ管理部
23…スケジューリング信号処理部

Claims (10)

  1.  LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局であって、
     移動局に対して、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び該下りリンク信号を送信するように構成されている送信部を具備しており、
     前記送信部は、前記下りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、前記移動局に対して、該下りリンク信号と同一の下りリンク信号を送信するように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  2.  前記送信部は、前記移動局に対して、前記同一の下りリンク信号を送信するサブフレームのパターンを通知するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  3.  前記送信部は、前記所定数のサブフレームのうちの一部のサブフレームにおいてのみ前記スケジューリング信号を送信するように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の無線基地局。
  4.  LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局との間で通信可能な移動局であって、
     前記無線基地局から、下りリンク信号に対するスケジューリング信号及び該下りリンクを受信するように構成されている受信部を具備しており、
     前記受信部は、所定のスケジューリング信号を受信した場合には、所定数のサブフレームにおいて、前記下りリンク信号の受信を試みるように構成されていることを特徴とする移動局。
  5.  前記受信部は、前記無線基地局から、前記所定数のサブフレームのパターンを通知する情報を取得するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の移動局。
  6.  LTE方式が適用された衛星通信で用いられる無線基地局との間で通信可能な移動局であって、
     前記無線基地局から、上りリンク信号に対する所定のスケジューリング信号を受信するように構成されている受信部と、
     前記無線基地局に対して、前記所定のスケジューリング信号に応じて、前記上りリンク信号を送信するように構成されている送信部とを具備しており、
     前記送信部は、前記上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、前記無線基地局に対して、該上りリンク信号と同一の上りリンク信号を送信するように構成されていることを特徴とする移動局。
  7.  前記受信部は、前記無線基地局から、前記所定数のサブフレームのパターンを通知する情報を取得するように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の移動局。
  8.  LTE方式が適用た衛星通信で用いられる無線基地局であって、
     移動局に対して、上りリンク信号に対するスケジューリング信号を送信するように構成されている送信部を具備しており、
     前記スケジューリング信号は、前記移動局に対して、前記上りリンク信号に対する送達確認情報の受信を待つことなく、所定数のサブフレームにおいて、該上りリンク信号と同一の上りリンク信号を送信するように指示することを特徴とする無線基地局。
  9.  前記送信部は、前記所定数のサブフレームのうちの一部のサブフレームにおいてのみ前記スケジューリング信号を送信するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の無線基地局。
  10.  前記送信部は、セル内ハンドオーバ手順、ランダムアクセス手順及び再接続手順の少なくとも1つが行われた際に、前記所定数を所定初期値に変更するように構成されていることを特徴とする請求項1、2、3、8および9のいずれか一項に記載の無線基地局。
PCT/JP2014/069811 2013-07-31 2014-07-28 無線基地局及び移動局 WO2015016174A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/908,562 US20160174246A1 (en) 2013-07-31 2014-07-28 Radio base station and mobile station
EP14831649.0A EP3029981A4 (en) 2013-07-31 2014-07-28 Wireless base station and mobile station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013159021A JP6389032B2 (ja) 2013-07-31 2013-07-31 無線基地局及び移動局
JP2013-159021 2013-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015016174A1 true WO2015016174A1 (ja) 2015-02-05

Family

ID=52431707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/069811 WO2015016174A1 (ja) 2013-07-31 2014-07-28 無線基地局及び移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160174246A1 (ja)
EP (1) EP3029981A4 (ja)
JP (1) JP6389032B2 (ja)
WO (1) WO2015016174A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10153832B2 (en) 2016-01-28 2018-12-11 Qualcomm Incorporated Asymmetric forward link and reverse link subframe split
WO2018055600A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Configurable timing relationship and harq operational parameters
KR102429823B1 (ko) * 2017-09-29 2022-08-05 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. 비-지상 통신들을 위한 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101074A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ配信システム
JP2013509844A (ja) * 2009-11-02 2013-03-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチキャリア無線ネットワークにおけるクロスキャリア/クロスサブフレーム表示
JP2013132054A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Thales 衛星通信目的のメッセージの最適化された再送信方法およびシステム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103401668B (zh) * 2007-12-17 2016-12-28 Tcl通讯科技控股有限公司 移动通信系统
EP2624605B1 (en) * 2008-07-01 2023-12-06 Nec Corporation Provision of mbsfn and unicast transmission according to cell type
KR101289261B1 (ko) * 2008-07-30 2013-07-24 차이나 아카데미 오브 텔레커뮤니케이션즈 테크놀로지 적응 변조 및 코딩 방법, 시스템 및 그 장치
US8942208B2 (en) * 2009-06-22 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Wireless communication having reduced feedback delay
US8275922B2 (en) * 2010-02-22 2012-09-25 International Business Machines Corporation Implementing serial link training patterns separated by random data for training a serial link in an interconnect system
CN102202408B (zh) * 2010-03-22 2014-01-01 华为技术有限公司 多子帧调度方法、系统和设备
JP5700042B2 (ja) * 2010-06-21 2015-04-15 富士通株式会社 無線通信方法、及び無線通信装置
US9450707B2 (en) * 2010-06-30 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Limited duty cycle FDD system
US9059822B2 (en) * 2011-08-12 2015-06-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Radio network node, user equipment and methods therein
EP2807776B1 (en) * 2012-01-24 2022-06-22 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for improved uplink coverage
US9876615B2 (en) * 2012-11-13 2018-01-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data multiple times in consecutive subframes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101074A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ配信システム
JP2013509844A (ja) * 2009-11-02 2013-03-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチキャリア無線ネットワークにおけるクロスキャリア/クロスサブフレーム表示
JP2013132054A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Thales 衛星通信目的のメッセージの最適化された再送信方法およびシステム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LIU SIYANG ET AL.: "LTE-satellite: Chinese proposal for satellite component of IMT-Advanced system", CHINA COMMUNICATIONS, vol. 10, no. ISSUE, October 2013 (2013-10-01), pages 47 - 64, XP011535682 *
M. PAPALEO ET AL.: "Using LTE in 4G satellite communications: Increasing time diversity through forced retransmission", SIGNAL PROCESSING FOR SPACE COMMUNICATIONS, SPSC 2008. 10TH INTERNATIONAL WORKSHOP, 6 October 2008 (2008-10-06), pages 1 - 4, XP031365864 *
See also references of EP3029981A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6389032B2 (ja) 2018-09-12
US20160174246A1 (en) 2016-06-16
JP2015032880A (ja) 2015-02-16
EP3029981A4 (en) 2017-03-29
EP3029981A1 (en) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3614777B1 (en) Method and device for transmitting data
KR101639146B1 (ko) Ack/nack 반복 신호와의 스케줄링 요청 충돌 처리
JP7163343B2 (ja) 無線ネットワークノード、無線デバイス、及びそれらで実行される方法
US20140086175A1 (en) Methods, apparatus and computer programs for controlling retransmissions of wireless signals
KR101799417B1 (ko) 전송 링크의 타입을 확정하는 방법, 시스템 및 장치
EP3289716B1 (en) Method and apparatus for performing contention resolution for contention based pusch transmission in wireless communication system
US10623981B2 (en) Information transmission method, apparatus, and system
US20130273924A1 (en) Methods and apparatus for transmitting and/or controlling device-to-device discovery signals
KR102247385B1 (ko) 전송 방법, 네트워크 장비, 및 단말 장비
EP3577827B1 (en) Methods and nodes for activation or deactivation of a carrier in a communication network supporting carrier aggregation
WO2018233470A1 (zh) 一种数据传输方法、通信设备和数据传输系统
WO2020191637A1 (zh) 随机接入的方法、终端设备和网络设备
US20220394560A1 (en) Method and apparatus for pre-empting a resource
KR101689864B1 (ko) 교차 캐리어 스케줄링 제어 방법 및 장치
US20160183294A1 (en) Base station and terminal of wireless communication system
US20220052796A1 (en) Harq information feedback method and device
WO2022006914A1 (zh) 混合自动重传请求应答harq-ack的反馈方法和终端设备
US11330631B2 (en) Remote apparatus in base station, base station, and random access method
WO2015016174A1 (ja) 無線基地局及び移動局
WO2022021007A1 (zh) 无线通信方法、终端设备和网络设备
US20220368505A1 (en) Data feedback method and apparatus
WO2020156394A1 (zh) 一种反馈方法及装置
JP7347664B2 (ja) 無線通信方法、装置及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14831649

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14908562

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014831649

Country of ref document: EP