WO2014207836A1 - 情報処理装置および電源回路 - Google Patents

情報処理装置および電源回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2014207836A1
WO2014207836A1 PCT/JP2013/067512 JP2013067512W WO2014207836A1 WO 2014207836 A1 WO2014207836 A1 WO 2014207836A1 JP 2013067512 W JP2013067512 W JP 2013067512W WO 2014207836 A1 WO2014207836 A1 WO 2014207836A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil
power supply
voltage
current
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/067512
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
重晶 中澤
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2013/067512 priority Critical patent/WO2014207836A1/ja
Priority to JP2015523711A priority patent/JP6274209B2/ja
Publication of WO2014207836A1 publication Critical patent/WO2014207836A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/1566Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators with means for compensating against rapid load changes, e.g. with auxiliary current source, with dual mode control or with inductance variation

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus and a power supply circuit.
  • Non-insulated DC-DC converter includes, for example, two switching elements connected to a coil, and performs DC power conversion by causing the control circuit to invert the two switching elements.
  • the switching regulator includes a magnetic storage having a primary output and a secondary output, a circuit for detecting a current of a primary winding of the magnetic storage, a first switch and a second switch, and a current of the primary winding being a threshold value.
  • a first comparator for detecting whether it is larger, a second comparator for detecting a loss of regulation in the secondary winding, and a switch logic circuit for turning on only one of the first switch and the second switch.
  • processors included in recent information processing apparatuses transition from an active state to an idle state while waiting for a response from a device such as an HDD (Hard Disk Drive) or waiting for a user input.
  • the current consumption of the processor in the idle state tends to greatly decrease due to factors such as improvement in semiconductor process technology. For this reason, when viewed from the power supply circuit of the information processing apparatus, the difference in load current is large between when the processor is in the active state and when it is in the idle state.
  • an object of the present invention is to provide an information processing apparatus including a power supply circuit with improved responsiveness to load current fluctuations, and a power supply circuit.
  • an information processing apparatus including the following power supply circuit.
  • the power supply circuit includes a transformer including a first coil and a second coil that are magnetically coupled, a non-insulated DC-DC converter using the first coil as a choke coil, and a second coil. And a cutoff circuit that selectively cuts off the flowing current.
  • the above power supply circuit is provided.
  • the responsiveness to fluctuations in load current is improved. Moreover, according to one aspect, the responsiveness with respect to the fluctuation
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example and an operation example of the power supply circuit according to the first embodiment.
  • a power supply circuit 1 shown in FIG. 1 includes a transformer 2, a DC-DC converter 3, and a cutoff circuit 4.
  • the transformer 2 includes a coil 2a (first coil) and a coil 2b (second coil) electromagnetically coupled to each other.
  • the coil 2a functions as a primary winding
  • the coil 2b functions as a secondary winding.
  • the DC-DC converter 3 is a non-insulated DC-DC converter that converts an input DC voltage into a predetermined voltage.
  • a transformer coil 2a is used as the choke coil of the DC-DC converter 3. That is, the coil 2 a is also used as a primary winding of the transformer and a choke coil of the DC-DC converter 3.
  • the internal configuration of the DC-DC converter 3 is not particularly limited as long as it can operate as a chopper-type non-insulated DC-DC converter.
  • a step-down chopper type DC-DC in which a switch 3a for switching input voltage and a switch 3b for commutation are provided on the input side of the coil 2a, and a smoothing capacitor 3c is provided on the output side of the coil 2a.
  • the example of a structure of a converter is shown.
  • the switches 3a and 3b are alternately turned on / off by a control circuit (not shown), and a pulsed voltage is applied to the coil 2a.
  • the control circuit controls the duty ratio of the voltage applied to the coil 2a so that the output voltage of the DC-DC converter 3 becomes constant.
  • the DC-DC converter 3 may be a step-up chopper type DC-DC converter.
  • the interruption circuit 4 selectively interrupts the current flowing through the coil 2b. A change between the current interruption state and the energization state in the interruption circuit 4 is controlled by a control circuit for the interruption circuit 4 (not shown).
  • the configuration for interrupting the current flowing in the coil 2b included in the interrupting circuit 4 is not particularly limited.
  • the cutoff circuit 4 is realized as a switch that controls conduction and non-conduction at both ends of the coil 2b. In this case, when the interruption circuit 4 is in a conductive state, a low resistance may be connected in series to the coil 2b.
  • blocking circuit 4 may be a switch which controls conduction
  • the power supply circuit 1 In a steady state where the variation rate of the load current of the DC-DC converter 3 is within a certain range, a current in the direction of arrow A1 flows through the coil 2a as shown in the upper right of FIG. At this time, the cutoff circuit 4 is in a cutoff state in which the current of the coil 2b is cut off. Thereby, it is possible to prevent the energy stored in the coil 2a from being consumed excessively.
  • the sudden decrease in the load current can be determined, for example, when the decrease rate of the current flowing through the coil 2a exceeds a predetermined threshold.
  • a control circuit (not shown) of the DC-DC converter 3 detects an increase in the output voltage and controls the duty ratio of the voltage applied to the coil 2a so that the output voltage decreases.
  • the coil 2a as a whole tries to keep current flowing in the direction of the arrow A1. By such an action of the coil 2a, the decrease in the output voltage is hindered, and the time until the output voltage is stabilized becomes longer.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an appearance of an information processing apparatus according to the second embodiment.
  • An information processing apparatus 100 illustrated in FIG. 2 is a notebook personal computer.
  • the information processing apparatus 100 includes a display panel 101, a keyboard 102a, a touch pad 102b, and the like.
  • the display panel 101 is a display device that displays an image, and is realized as, for example, a liquid crystal display device or a display device using organic EL (Electro-Luminescence).
  • the keyboard 102a and the touch pad 102b are examples of input devices.
  • a DC cable 103 for receiving a DC voltage supplied from an AC (Alternating Current) adapter (not shown) connected to the outside is connected to the information processing apparatus 100.
  • AC Alternating Current
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a main board built in the information processing apparatus.
  • a processor 105 and a memory 106 are mounted on the main board 104.
  • the processor 105 is a control circuit that controls the information processing apparatus 100 as a whole.
  • the memory 106 is a RAM (Random Access Memory) used as a main storage device of the information processing apparatus 100.
  • the memory 106 temporarily stores at least a part of an OS (Operating System) program and application programs to be executed by the processor 105.
  • the memory 106 stores various data necessary for processing by the processor 105.
  • the main board 104 is provided with various connectors for connecting to peripheral devices.
  • an HDD connector 107a an optical disk connector 107b, an AC adapter connector 108a, and a battery connector 108b are provided.
  • the HDD connector 107 a is a connector for connecting to an HDD built in the information processing apparatus 100.
  • the optical disk connector 107 b is a connector for connecting to an optical disk drive built in the information processing apparatus 100.
  • the AC adapter connector 108a is a connector for receiving a DC power supply voltage from the AC adapter external to the information processing apparatus 100 through the DC cable 103 in FIG.
  • the battery connector 108b is a connector for receiving a DC power supply voltage from a battery built in the information processing apparatus 100.
  • a power supply device 110 for the processor 105 is mounted on the main board 104.
  • the power supply device 110 generates a power supply voltage for driving the processor 105 based on the DC power supply voltage supplied from the AC adapter connector 108 a or the battery connector 108 b and supplies the power supply voltage to the processor 105.
  • the power supply device 110 generates a predetermined power supply voltage using a non-insulated DC-DC converter, and includes a circuit corresponding to the power supply circuit 1 shown in FIG.
  • the power supply device 110 includes an oscillation / smoothing unit 111 and a control unit 112.
  • the oscillation / smoothing unit 111 includes a plurality of switching elements, a smoothing circuit, and the like.
  • the control unit 112 controls the operation of the switching element in the oscillation / smoothing unit 111. Details of the configurations of the oscillation / smoothing unit 111 and the control unit 112 will be described later.
  • the power supply device 110 is not limited to a device dedicated to the processor 105, and may be a device that supplies a power supply voltage to each unit in the main board 104, for example.
  • ⁇ 2-2> Reference Example of Power Supply Device Next, referring to FIG. 4, a reference example of the power supply device will be described, and problems in this reference example will be described. Thereafter, the power supply apparatus 110 including a configuration that solves the problems in the reference example will be described.
  • FIG. 4 is a diagram showing a reference example of the power supply device.
  • the oscillation / smoothing unit 501 and the control unit 502 illustrated in FIG. 4 are components corresponding to the oscillation / smoothing unit 111 and the control unit 112 illustrated in FIG. 3, respectively.
  • the oscillation / smoothing unit 501 includes an input capacitor unit 121, an upper switching element Q1, a lower switching element Q2, a coil L1, and an output capacitor unit 122.
  • the input capacitor unit 121 smoothes the input voltage Vin to reduce the influence of the switching operation by the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 on the input voltage Vin.
  • one or more capacitors are connected between the input terminal of the input voltage Vin and the ground. The number of capacitors to be connected is arbitrarily determined according to the capacity of each capacitor used and the total capacity necessary for smoothing.
  • the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 are realized by, for example, an n-type FET (Field-Effect-Transistor).
  • the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 are connected in series between the output terminal of the input capacitor unit 121 and the ground.
  • the input terminal of the coil L1 is connected between the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2.
  • the switching operation of the upper switching element Q1 is controlled according to the control signal GH from the control unit 502, and the switching operation of the lower switching element Q2 is controlled according to the control signal GL from the control unit 502.
  • the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 are repeatedly turned on / off so that one is turned on and the other is turned off. Thereby, the pulse voltage SW is input to the coil L1.
  • the coil L1 operates as a choke coil.
  • the output capacitor unit 122 smoothes the output voltage of the oscillation / smoothing unit 501 and outputs the output voltage Vout1.
  • one or more capacitors are connected between the output side terminal of the coil L1 and the ground. The number of capacitors to be connected is arbitrarily determined according to the capacity of each capacitor used and the total capacity necessary for smoothing.
  • control unit 502 includes a sense voltage smoothing unit 131, a current sense amplifier 132, a reference voltage generation unit 133, an error amplifier 134, a triangular wave generation unit 135, a PWM (Pulse Width Modulation) comparator 136, a PWM logic 137, an upper driver 138, A lower driver 139 and a booster circuit 140 are provided.
  • the sense voltage smoothing unit 131 smoothes the input side voltage CS1 + and the output side voltage CS1- of the coil L1 by integrating their differences.
  • the current sense amplifier 132 outputs a current sense signal CS1 indicating the current flowing through the coil L1 based on the input side voltage CS1 + and the output side voltage CS1- smoothed by the sense voltage smoothing unit 131.
  • the reference voltage generator 133 outputs a reference voltage Vref.
  • the error amplifier 134 amplifies the difference between the reference voltage Vref and the current sense signal CS1 from the current sense amplifier 132, and compares the difference amplification value with the output voltage Vout1 of the oscillation / smoothing unit 501.
  • the error amplifier 134 outputs an error signal Verr indicating an error between the output voltage Vout1 and the differential amplification value.
  • the error amplifier 134 basically detects how much the current output voltage Vout1 deviates from a desired voltage based on the reference voltage Vref. However, in the example of FIG. 4, a value obtained by amplifying the difference between the reference voltage Vref and the current sense signal CS1 is used as a reference value for comparison. Thereby, the output voltage Vout1 is corrected slightly lower in proportion to the load current, and the effect of suppressing the amplitude of the output voltage Vout1 when the load changes is obtained.
  • the triangular wave generator 135 generates a triangular wave Vramp that is a reference for PWM control.
  • the PWM comparator 136 compares the error signal Verr from the error amplifier 134 with the triangular wave Vramp, and inputs a signal indicating the comparison result to the PWM logic 137.
  • the PWM logic 137 corrects the signal indicating the comparison result from the PWM comparator 136 as necessary based on an input signal necessary for a soft start, a protection function, or the like. Thereby, the PWM logic 137 outputs a control signal Vpwm, which is a basic signal for controlling the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2.
  • the upper driver 138 outputs a control signal GH for controlling the switching operation of the upper switching element Q1 based on the control signal Vpwm.
  • the lower driver 139 outputs a control signal GL for controlling the switching operation of the lower switching element Q2 based on the control signal Vpwm.
  • the booster circuit 140 boosts the standard power supply voltage Vcc and generates a power supply voltage Vboost to supply to the upper driver 138.
  • the booster circuit 140 includes, for example, a diode D1 and capacitors C1 and C2 as shown in FIG.
  • FIG. 5 and FIG. 6 show examples of signal simulation waveforms in each part of the reference example of the power supply device.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a simulation waveform of a signal in a steady state.
  • the steady state is a state where the load current and the load voltage are almost constant.
  • the output voltage Vout1 of the oscillation / smoothing unit 501 in order from the top, the output voltage Vout1 of the oscillation / smoothing unit 501, the current Icoil flowing through the coil L1, the voltage SW input to the coil L1, the control signals GH and GL, and the voltage indicating the voltage across the coil L1 ⁇ ( CS1 +)-(CS1-) ⁇ , current sense signal CS1, error signal Verr, triangular wave Vramp, and control signal Vpwm.
  • the control signal Vpwm from the PWM logic 137 is a rectangular wave.
  • the control signal Vpwm is at a high level
  • the control signal GH from the upper driver 138 is at a high level
  • the control signal GL from the lower driver 139 is at a low level.
  • the control signal Vpwm is at a low level
  • the control signal GH from the upper driver 138 is at a low level
  • the control signal GL from the lower driver 139 is at a high level.
  • the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 are alternately turned on.
  • the current Icoil flowing through the coil L1 is a triangular wave synchronized with the control signals GH and GL, and the output voltage Vout1 of the oscillation / smoothing unit 501 is also a triangular wave synchronized with the current Icoil.
  • the voltage SW input to the coil L1 from between the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 is a rectangular wave synchronized with the control signals GH and GL. Therefore, the voltage ⁇ (CS1 +) ⁇ (CS1 ⁇ ) ⁇ indicating the voltage across the coil L1 is a rectangular wave similar to the voltage SW. Since the current sense signal CS1 from the current sense amplifier 132 has a waveform obtained by integrating the voltage ⁇ (CS1 +) ⁇ (CS1 ⁇ ) ⁇ , it becomes a triangular wave. If the load current and the load voltage are constant, the current sense signal CS1 and the output voltage Vout1 become a triangular wave that increases and decreases in synchronization with each other. Therefore, the error signal Verr output from the error amplifier 134 also increases and decreases in a similar manner. Become.
  • the triangular wave Vramp from the triangular wave generator 135 is a sawtooth wave as shown in FIG.
  • the error signal Verr and the triangular wave Vramp are compared by the PWM comparator 136.
  • the control signal Vpwm becomes high level
  • the control signal Vpwm becomes lower level.
  • the upper switching element Q1 and the lower switching element Q2 are turned on / off based on such a control signal Vpwm, so that the output voltage Vout1 is controlled to be within a certain range.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a simulation waveform of a signal when the load current fluctuates rapidly.
  • the load current the output voltage Vout1
  • the current Icoil flowing through the coil L1 the voltage SW input to the coil L1
  • the voltage ⁇ (CS1 +) ⁇ (CS1-) ⁇ indicating the voltage across the coil L1
  • the waveforms of the current sense signal CS1, the error signal Verr, the triangular wave Vramp, and the control signal Vpwm are shown.
  • the pulse width of the voltage SW input to the coil L1 also temporarily increases, and the current Icoil flowing through the coil L1 increases.
  • the output voltage Vout1 begins to increase, and the output voltage Vout1 approaches the voltage to be compared in the error amplifier 134.
  • the potential of the error signal Verr that has swung to the negative side returns to the original, and the output voltage Vout1 becomes stable.
  • the output voltage Vout1 In the state where the output voltage Vout1 is stable after the load current has increased to 31A, the output voltage Vout1 is lower than the state where the load current is 1A. This is because, as described above, by inputting the current sense signal CS1 to the error amplifier 134, correction is performed so as to lower the output voltage Vout1 in proportion to the current Icoil flowing through the coil L1.
  • the upper switching element Q1 remains off and the lower switching element Q2 remains on, the voltage SW input to the coil L1 becomes low level, and the current Icoil flowing through the coil L1 gradually decreases. Go.
  • the output voltage Vout1 begins to decrease, and the output voltage Vout1 approaches the voltage to be compared in the error amplifier 134.
  • the potential of the error signal Verr that has swung to the positive side returns to the original, and the output voltage Vout1 is stabilized.
  • the processor of the information processing apparatus may be switched between an active state and an idle state.
  • many processors transition from an active state to an idle state while waiting for a response from a device such as an HDD or an external device or waiting for a user input.
  • current consumption of processors in an idle state tends to be greatly reduced.
  • the difference in consumption current between the active state and the idle state becomes relatively large, and a rapid fluctuation of the load current as shown in FIG. 6 occurs.
  • processor state transitions are managed very finely by hardware and software, and there is a tendency that the frequency of switching between an active state and an idle state increases. For example, there are cases where the frequency of such switching reaches several tens of kHz to several hundreds of kHz. For this reason, the response deterioration of the output voltage Vout1 with respect to the rapid change of the load current as described above can be a factor that makes the operation of the information processing apparatus unstable.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of an oscillation / smoothing unit according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a control unit according to the second embodiment. 7 and 8, the same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • oscillation / smoothing unit 111 and the control unit 112 are provided on separate substrates, for example.
  • the oscillation / smoothing unit 111 and the control unit 112 are not limited to such a configuration.
  • the oscillation / smoothing unit 111 adds a transformer 123, a secondary side switch unit 124, and a secondary side capacitor C11 to the oscillation / smoothing unit 501 shown in FIG. 4, and replaces the coil L1 in FIG.
  • the coil L11 which is the primary winding of 123 is used.
  • As the coil L11 a coil equivalent to the coil L1 can be used.
  • the transformer 123 includes coils L11 and L12 that are magnetically coupled.
  • the coil L11 functions as a primary winding, and the coil L12 functions as a secondary winding.
  • the coil L11 is also used as a choke coil for the DC-DC converter.
  • the left side of FIG. 7 in the coil L12 is referred to as an “input side” and the right side is referred to as an “output side” for the sake of convenience in accordance with the operation of the coil L11 as a choke coil.
  • the input side voltage CS2 + and the output side voltage CS2- of the coil L12 are detected and output to the control unit 112.
  • the secondary side switch unit 124 selectively cuts off the current flowing through the coil L12 according to the control signal CTL2 from the control unit 112.
  • the secondary side switch unit 124 includes two n-type FETs.
  • the control signal CTL2 is at a high level
  • the secondary side switch unit 124 connects the input side terminal of the coil L12 and the ground so that a current flows through the coil L12.
  • the control signal CTL2 is at a low level
  • the secondary side switch unit 124 disconnects one end of the coil L12 and the ground so that no current flows through the coil L12. In the latter case, energy transfer from the coil L11 to the coil L12 does not occur, and the coils L11 and L12 do not operate as the transformer 123.
  • a secondary capacitor C11 is connected between the output terminal of the coil L12 and the ground.
  • the secondary side capacitor C11 recovers and stores a part of the energy lost in the DC-DC converter in the operation when the load current or the load voltage suddenly decreases. The energy loss in the DC-DC converter will be described in detail later.
  • the control unit 112 is obtained by adding a secondary side control unit 150 to the control unit 502 shown in FIG.
  • the secondary side control unit 150 is a circuit for controlling the secondary side switch unit 124 of the oscillation / smoothing unit 111.
  • the secondary side control unit 150 includes a differentiation circuit 151, a reference voltage generation unit 152, a backflow detection comparator 153, a sense voltage smoothing unit 154, a current sense amplifier 155, a reference voltage generation unit 156, a backflow detection comparator 157, and a secondary side.
  • Control logic 158 is provided.
  • the differentiation circuit 151 performs a differentiation process on the current sense signal CS1 from the current sense amplifier 132, and outputs a sense voltage RvsIn1 indicating a current increase rate in the primary side coil L11.
  • the reference voltage generation unit 152 generates a reference voltage RvsRef1 that is input to the backflow detection comparator 153.
  • the backflow detection comparator 153 compares the sense voltage RvsIn1 with the reference voltage RvsRef1 and outputs a sense signal RvsDet1 indicating whether or not the current has suddenly decreased in the primary coil L11.
  • the sense voltage RvsIn1 is lower than the reference voltage RvsRef1
  • the sense signal RvsDet1 becomes high level.
  • the sense voltage RvsIn1 indicates an increase rate of the current flowing through the coil L11. Therefore, when the decrease rate of the current flowing through the coil L11 exceeds a predetermined threshold value, the sense signal RvsDet1 becomes a high level.
  • the sense voltage smoothing unit 154 smoothes the input side voltage CS2 + and the output side voltage CS2- of the secondary coil L12 by integrating the difference between them.
  • the current sense amplifier 155 outputs a sense voltage RvsIn2 proportional to the current flowing through the coil L12 based on the input side voltage CS2 + and the output side voltage CS2- smoothed by the sense voltage smoothing unit 154.
  • the reference voltage generator 156 generates the reference voltage RvsRef2 that is input to the backflow detection comparator 157.
  • the backflow detection comparator 157 compares the sense voltage RvsIn2 with the reference voltage RvsRef2, and outputs a sense signal RvsDet2 based on the comparison result.
  • the reverse current detection comparator 157 detects that a reverse current has occurred in the secondary coil L12 and sets the sense signal RvsDet2 to a high level.
  • the secondary side control logic 158 outputs a control signal CTL2 for controlling the secondary side switch unit 124 based on the sense signals RvsDet1 and RvsDet2.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the operation of the secondary control logic. By the operation of the secondary side control logic 158, the output level of the control signal CTL2 changes as follows.
  • the sense signal RvsDet1 becomes low level.
  • the control signal CTL2 is at a low level regardless of the level of the sense signal RvsDet2.
  • the control signal CTL2 is at a low level, and the secondary side switch unit 124 is in a disconnected state.
  • the DC-DC converter realized by the input capacitor unit 121, the upper switching element Q1, the lower switching element Q2, the coil L1, and the output capacitor unit 122 performs the same operation as the oscillation / smoothing unit 501 shown in FIG. Do.
  • the coil L12 since energy transfer from the coil L11 to the coil L12 does not occur, the coil L12 does not affect the operation of the DC-DC converter.
  • the control signal CTL2 becomes high level. That is, when the sense signal RvsDet1 is at a high level and the sense signal RvsDet2 is at a low level, the control signal CTL2 is at a high level.
  • This state is a state in which the load current or the load voltage rapidly decreases and the secondary side output voltage Vout2 indicating the voltage of the secondary side capacitor C11 is equal to or lower than a predetermined value.
  • the secondary side switch unit 124 becomes conductive, and the coils L11 and L12 operate as the transformer 123.
  • the current flowing through the coil L11 decreases due to a sudden drop in the load current or the load voltage, an electromotive force is generated in the coil L12, thereby facilitating a current decrease in the coil L11.
  • the temporarily lowered output voltage Vout1 is promoted to be reduced, and the time until the output voltage Vout1 is stabilized is shortened.
  • the energy moved from the coil L11 to the coil L12 is accumulated in the secondary capacitor C11.
  • the condition for the control signal CTL2 to change to the low level is that the rate of decrease in the current flowing through the primary coil L11 returns to a threshold value or lower, or a reverse current occurs in the secondary coil L12. It is.
  • the sense signal RvsDet2 becomes high level.
  • the control signal CTL2 becomes low level regardless of the level of the sense signal RvsDet1.
  • FIG. 10 is a first diagram illustrating an example of a simulation waveform of a signal in the power supply device according to the second embodiment.
  • the load current in order from the top, the load current, the output voltage Vout1, the current sense signal CS1, the difference voltage between the sense voltage RvsIn1 and the reference voltage RvsRef1, the sense signal RvsDet1, the difference voltage between the sense voltage RvsIn2 and the reference voltage RvsRef2, and the sense signal
  • the waveforms of RvsDet2, the control signal CTL2, and the secondary output voltage Vout2 indicating the voltage on the output side of the coil L12 are shown.
  • the control signal CTL2 is changed to a high level, and the secondary side switch unit 124 is changed to a conductive state.
  • a current flows from the ground to the coil L ⁇ b> 12 through the secondary side switch unit 124.
  • charges are accumulated in the secondary side capacitor C11, and the secondary side output voltage Vout gradually increases.
  • the energy transferred from the coil L11 to the coil L12 is accumulated as a charge in the secondary side capacitor C11.
  • the sense signal RvsDet1 from the backflow detection comparator 153 changes to a low level.
  • the control signal CTL2 changes to a low level, and the secondary side switch unit 124 changes to a disconnected state.
  • the inflow of current to the secondary side capacitor C11 is stopped, and the rise of the secondary side output voltage Vout2 is stopped.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a part of the waveform of the output voltage shown in FIG.
  • FIG. 12 is an enlarged view of a part of the waveform of the output voltage shown in FIG.
  • the time TL1 shown in FIG. 11 indicates the time from when the output voltage Vout1 starts to rise to 1V in the reference example of the power supply circuit. Further, a time TL2 illustrated in FIG. 12 indicates a time from when the output voltage Vout1 starts to rise to 1V in the power supply device 110 according to the present embodiment.
  • the time from when the output voltage Vout1 starts to rise to 1V is shortened by about 7 ⁇ s. Therefore, according to the power supply device 110 of the present embodiment, the time from when the current flowing through the primary coil L11 rapidly decreases until the output voltage Vout1 stabilizes is shortened, and the response performance is improved.
  • the maximum value of the output voltage Vout1 in FIG. 12 is about 18 mV lower than the maximum value of the output voltage Vout1 in FIG. 11, and the overshoot is also improved.
  • the allowable overshoot value is 50 mV, so that the power supply device 110 of the present embodiment can provide an improvement effect of about 30% to 40%.
  • the power supply device 110 of the second embodiment it is possible to shorten the time from when the load current or the load voltage suddenly decreases until the output voltage Vout1 is stabilized, Its response performance is improved. Further, the improvement in response performance can also reduce the amount of overshoot of the output voltage Vout1, and the possibility of damaging each part of the power supply destination in the information processing apparatus 100 is reduced.
  • FIG. 13 is a second diagram illustrating an example of a simulation waveform of a signal in the power supply device according to the second embodiment.
  • the types of signals shown in FIG. 13 are the same as those in FIG. In the example of FIG. 13, it is assumed that the load current suddenly decreases from 31A to 1A at timing T31. However, some charge is accumulated in the secondary side capacitor C11 before the timing T31, and the secondary side output voltage Vout2 is higher than the example of FIG.
  • the secondary side switch unit 124 becomes conductive, current flows from the ground through the secondary side switch unit 124 to the coil L12, and charge is further accumulated in the secondary side capacitor C11. It will be done. As a result, the secondary output voltage Vout2 exceeds a predetermined value at a certain point in time, and the direction of the current flowing through the coil L12 is reversed.
  • the backflow detection comparator 157 detects the occurrence of a reverse current in the coil L12 and changes the sense signal RvsDet2 to a high level. As a result, the control signal CTL2 changes to a low level, and the secondary side switch unit 124 changes to a disconnected state.
  • the reverse current in the coil L12 can be prevented from adversely affecting the operation of the DC-DC converter.
  • the charge accumulated in the secondary capacitor C11 can be maintained.
  • the current consumption in the idle state is about several hundred mA, but the current consumption in the active state has a wide range from several tens A to about 100 A. Yes. Therefore, when the processor is switched between the active state and the idle state, a rapid and significant fluctuation of the current consumption often occurs.
  • the switching between the active state and the idle state is very finely managed, and the switching frequency may be as high as several tens kHz to several hundreds kHz.
  • the processing power of the processor can be increased by increasing the power supply voltage.
  • the higher the power supply voltage the larger the current consumption and power consumption of the processor.
  • the range of such a change in power supply voltage is up to about 1.0V.
  • the switching frequency may reach several kHz, though not as high as the above-described fluctuation frequency of the current consumption.
  • the step-down DC-DC converter as shown in FIG. 4 has a problem that energy loss occurs due to such fluctuations in load current and load voltage.
  • energy due to magnetization of the coil L1 is lost due to a sudden change in load current
  • energy due to charges accumulated in the output capacitor unit 122 is lost due to a sudden change in load voltage.
  • the load current i1 1 [A] in the idle state
  • the load current i2 31 [A] in the active state
  • one period t2 50 [ ⁇ sec] in the active state
  • the inductance L 0 of the coil L1 .5 [ ⁇ H]
  • power supply voltage V in the idle state and active state V 1.0 [V]
  • conversion efficiency ⁇ in the idle state and active state ⁇ 90 [%]
  • frequency of occurrence of active state F 10 [ kHz].
  • the power supply voltage V1 in the idle state is 0.3 [V]
  • the power supply voltage V2 in the active state is 1.0 [V]
  • the capacitance C of the output capacitor unit 122 is 1200 [ ⁇ F]
  • the active state is generated.
  • the frequency F 1 [kHz].
  • the secondary side capacitor C11 provided in the power supply apparatus 110 of the second embodiment a part of the energy as described above that has been lost when the load current or the load voltage is rapidly reduced is accumulated.
  • the power consumption of the information processing apparatus 100 provided with the power supply apparatus 110 can be reduced.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration of a first modification of the power supply device.
  • the control unit 112a illustrated in FIG. 14 has a configuration corresponding to the control unit 112 in FIG.
  • the same components as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • a secondary side control unit 150a illustrated in FIG. 14 is different from the secondary side control unit 150 illustrated in FIG. 8 in that a reference voltage generation unit 161, a voltage detection comparator 162, a reference voltage generation unit 163, and a voltage detection comparator 164. And a secondary side control logic 158a is provided instead of the secondary side control logic 158.
  • the reference voltage generator 161 generates a reference voltage UnRef1.
  • the voltage detection comparator 162 outputs the sense signal UnDet1 based on the comparison result between the voltage of the error signal Verr from the error amplifier 134 and the reference voltage UnRef1.
  • the voltage detection comparator 162 sets the sense signal UnDet1 to a high level when the voltage of the error signal Verr becomes lower than the reference voltage UnRef1. That is, the high level of the sense signal Undet1 indicates that the output voltage Vout1 is lower than a desired voltage by a certain value or more.
  • the reference voltage generator 163 generates a reference voltage VRef2.
  • the voltage detection comparator 164 outputs the sense signal PG2 based on the comparison result between the secondary output voltage Vout2 and the reference voltage VRef2.
  • the voltage detection comparator 164 sets the sense signal PG2 to a high level when the secondary output voltage Vout2 becomes higher than the reference voltage VRef2. That is, the high level of the sense signal PG2 indicates that the secondary output voltage Vout2 is higher than a predetermined threshold value.
  • the sense signals UndDet1, PG2 are input to the secondary control logic 158a together with the sense signals RvsDet1, RvsDet2.
  • the secondary side control logic 158a performs the same operation as the secondary side control logic 158 shown in FIG. 9 when at least one of the sense signals UnDet1 and PG2 is at a low level.
  • the secondary control logic 158a sets the control signal CTL2 to a high level regardless of the levels of the sense signals RvsDet1 and RvsDet2 when both the sense signals UnDet1 and PG2 are at a high level.
  • FIG. 15 is a first diagram illustrating an example of a simulation waveform of a signal in the first modification of the power supply device.
  • the load current, the output voltage Vout1, the differential voltage between the error signal Verr and the reference voltage UnRef1, the sense signal Undet1, the differential voltage between the secondary output voltage Vout2 and the reference voltage Vref2, and the sense signal Each waveform of PG2, control signal CTL2, and secondary side output voltage Vout2 is shown.
  • FIG. 16 is another diagram showing an enlarged part of the waveform of the output voltage shown in FIG.
  • FIG. 17 is an enlarged view of a part of the waveform of the output voltage shown in FIG.
  • the time TL3 shown in FIG. 16 indicates the time from when the output voltage Vout1 starts decreasing until it returns to 0.93 V, for example, in the reference example of the power supply circuit.
  • a time TL4 shown in FIG. 17 indicates a time from when the output voltage Vout1 starts to decrease until it returns to 0.93 V in Modification 1 of the power supply circuit. 16 and 17, it can be seen that in the first modification of the power supply circuit, the time from when the output voltage Vout1 starts to decrease until it returns to 0.93 V is shortened by about 3 ⁇ s. Therefore, according to the modification of the power supply circuit, the time from when the load current increases rapidly until the output voltage Vout1 becomes stable is shortened, and the response performance is improved.
  • the minimum value of the output voltage Vout1 in FIG. 17 is about 9 mV lower than the minimum value of the output voltage Vout1 in FIG. 16, and the overshoot is also improved.
  • the time from when the load current or the load voltage suddenly increases until the output voltage Vout1 stabilizes can be shortened, and the response performance is improved. Improved. Also, the amount of overshoot of the output voltage Vout1 can be reduced by improving the response performance.
  • FIG. 18 is a second diagram illustrating an example of a simulation waveform of a signal in Modification 1 of the power supply device.
  • the types of signals shown in FIG. 18 are the same as those in FIG. In the example of FIG. 18, it is assumed that the load current suddenly increases from 1A to 31A at timing T51. However, it is assumed that the amount of charge accumulated in the secondary side capacitor C11 is small and the secondary side output voltage Vout2 is low before the timing T51 as compared with the example of FIG. It is assumed that the sense signal PG2 is at a high level before the timing T51.
  • the secondary output voltage Vout2 becomes equal to or lower than the reference voltage Vref2 at a timing T52 before the voltage of the error signal Verr remains equal to or higher than the reference voltage UnRef1.
  • the sense signal PG2 changes to a low level
  • the control signal CTL2 changes to a low level.
  • the secondary side switch unit 124 changes to a disconnected state, and the discharge of the secondary side capacitor C11 is stopped. This prevents the occurrence of a situation in which the direction of the current in the coil L12 changes from the reverse direction to the forward direction and inhibits the current increase in the output direction in the coil L1.
  • unnecessary discharge at the secondary side capacitor C11 can be prevented, and an effect of reducing power consumption can be obtained.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration of a second modification of the power supply device.
  • the second modification of the power supply device further includes a boost power supply 171, a rectifier diode 172, a system power supply 173, and a rectifier diode 174.
  • An internal circuit 181 illustrated in FIG. 19 is an arbitrary circuit existing inside the information processing apparatus.
  • the internal circuit 181 may be a set of a plurality of circuits in the information processing apparatus.
  • the system power supply 173 is, for example, a main power supply circuit for the internal circuit 181.
  • the output voltage from the system power supply 173 is output to the internal circuit 181 via the rectifying diode 174.
  • the boost power source 171 boosts the secondary output voltage Vout2 to a predetermined voltage.
  • the output voltage from the boost power source 171 is output to the internal circuit 181 via the rectifying diode 172.
  • the step-up power supply 171 can be used as an auxiliary power supply for the system power supply 173.
  • the regenerative energy stored in the secondary side capacitor C11 can be used for the auxiliary power source of the system power source 173. Thereby, the power consumption of the information processing apparatus can be reduced.
  • the regenerative energy accumulated in the secondary side capacitor C11 is not limited to the applications shown in the first and second modifications, and can be used for various applications.
  • the above merely illustrates the principle of the present invention.
  • many modifications and changes can be made by those skilled in the art, and the present invention is not limited to the exact configuration and application shown and described above, and all corresponding modifications and equivalents may be And the equivalents thereof are considered to be within the scope of the invention.

Abstract

 負荷電流の変動に対する電源回路の応答性を向上させる。 電源回路(1)は、磁気的に結合されたコイル(2a,2b)を備えたトランス(2)と、コイル(2a)をチョークコイルとして用いた非絶縁型のDC-DCコンバータ(3)と、コイル(2b)に流れる電流を選択的に遮断する遮断回路(4)を有する。コイル(2a)に流れる電流の減少率が所定の閾値を超えた場合に、遮断回路(4)を電流の遮断状態から通電状態に変化させることで、コイル(2b)に起電力が生じ、コイル(2a)からコイル(2b)にエネルギーが移動する。その結果、コイル(2a)での電流の減少が促進され、DC-DCコンバータ(3)の出力電圧が短時間で安定するようになる。

Description

情報処理装置および電源回路
 本発明は、情報処理装置および電源回路に関する。
 パーソナルコンピュータなどの情報処理装置に設けられる電源回路の一種として、非絶縁型のDC(Direct Current)-DCコンバータがある。非絶縁型のDC-DCコンバータは、例えば、コイルに接続される2つのスイッチング素子を備え、制御回路によってその2つのスイッチング素子を互いに反転動作させることにより直流電力変換を行う。
 また、非絶縁型DC-DCコンバータの一種であるステップダウン型スイッチングレギュレータの例として、次のようなものが提案されている。このスイッチングレギュレータは、一次出力および二次出力を有する磁気的ストレージと、磁気的ストレージの一次側巻き線の電流を検出する回路と、第1スイッチおよび第2スイッチと、一次巻き線の電流が閾値より大きいかを検出する第1コンパレータと、二次巻き線におけるレギュレーションのロスを検出する第2コンパレータと、第1スイッチまたは第2スイッチの一方のみをオンにするスイッチロジック回路とを有する。
米国特許第5532577号明細書
 ところで、近年の情報処理装置が備えるプロセッサは、HDD(Hard Disk Drive)などのデバイスからの応答待ちや、ユーザの入力待ちといった状態で、アクティブ状態からアイドル状態に遷移するものが多い。そして、半導体プロセス技術の向上などの要因により、アイドル状態でのプロセッサの消費電流は大きく低下する傾向にある。このため、情報処理装置の電源回路から見ると、プロセッサがアクティブ状態のときとアイドル状態のときとの間で、負荷電流の差が大きくなっている。
 しかしながら、非絶縁型のDC-DCコンバータを用いた電源回路においては、負荷電流が大きく低下したときに、出力電圧が安定化するまでの時間が長くなり、応答性が悪化するという問題があった。
 1つの側面では、本発明は、負荷電流の変動に対する応答性が向上した電源回路を備える情報処理装置、および電源回路を提供することを目的とする。
 1つの案では、次のような電源回路を備える情報処理装置が提供される。電源回路は、磁気的に結合された第1のコイルおよび第2のコイルを備えたトランスと、第1のコイルをチョークコイルとして用いた非絶縁型のDC-DCコンバータと、第2のコイルに流れる電流を選択的に遮断する遮断回路と、を有する。
 また、1つの案では、上記の電源回路が提供される。
 1態様によれば、情報処理装置の電源回路において、負荷電流の変動に対する応答性が向上する。
 また、1態様によれば、電源回路において、負荷電流の変動に対する応答性が向上する。
 本発明の上記および他の目的、特徴および利点は本発明の例として好ましい実施の形態を表す添付の図面と関連した以下の説明により明らかになるであろう。
第1の実施の形態に係る電源回路の構成例および動作例を示す図である。 第2の実施の形態に係る情報処理装置の外観を示す図である。 情報処理装置に内蔵されるメインボードの構成例を示す図である。 電源装置の参考例を示す図である。 定常状態における信号のシミュレーション波形の例を示す図である。 負荷電流が急激に変動した場合の信号のシミュレーション波形の例を示す図である。 第2の実施の形態の発振・平滑部の構成例を示す図である。 第2の実施の形態の制御部の構成例を示す図である。 二次側制御ロジックの動作を示す図である。 第2の実施の形態の電源装置における信号のシミュレーション波形の例を示す第1の図である。 図6に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した図である。 図10に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した図である。 第2の実施の形態の電源装置における信号のシミュレーション波形の例を示す第2の図である。 電源装置の変形例1の構成を示す図である。 電源装置の変形例1における信号のシミュレーション波形の例を示す第1の図である。 図6に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した別の図である。 図15に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した図である。 電源装置の変形例1における信号のシミュレーション波形の例を示す第2の図である。 電源装置の変形例2の構成を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
 〔第1の実施の形態〕
 図1は、第1の実施の形態に係る電源回路の構成例および動作例を示す図である。図1に示す電源回路1は、トランス2、DC-DCコンバータ3および遮断回路4を有する。
 トランス2は、互いに電磁的に結合されたコイル2a(第1のコイル)およびコイル2b(第2のコイル)を備える。基本的に、コイル2aは一次側巻き線として機能し、コイル2bは二次側巻き線として機能する。
 DC-DCコンバータ3は、入力された直流電圧を所定電圧に変換する非絶縁型DC-DCコンバータである。このDC-DCコンバータ3のチョークコイルとしては、トランスのコイル2aが用いられる。すなわち、コイル2aは、トランスの一次側巻き線、およびDC-DCコンバータ3のチョークコイルとして兼用される。
 なお、DC-DCコンバータ3の内部構成は、チョッパ方式の非絶縁型DC-DCコンバータとして動作可能であれば特に限定されない。図1では、コイル2aの入力側に、入力電圧のスイッチング用のスイッチ3aおよび転流用のスイッチ3bが設けられ、コイル2aの出力側に平滑コンデンサ3cが設けられた、降圧チョッパ方式のDC-DCコンバータの構成例を示している。この場合、図示しない制御回路によりスイッチ3a,3bが交互にオン/オフされて、コイル2aにパルス状の電圧が印加される。制御回路は、DC-DCコンバータ3の出力電圧が一定になるように、コイル2aに印加される電圧のデューティ比を制御する。
 なお、降圧チョッパ方式の場合、転流用のスイッチ3bの代わりに、電流の方向をグランドからコイル2aへの方向に制限するダイオードを用いることもできる。また、DC-DCコンバータ3を、昇圧チョッパ方式のDC-DCコンバータとすることもできる。
 遮断回路4は、コイル2bに流れる電流を選択的に遮断する。遮断回路4における電流の遮断状態と通電状態との間の変化は、図示しない遮断回路4用の制御回路によって制御される。
 ここで、遮断回路4が備える、コイル2bに流れる電流を遮断するための構成は、特に限定されない。例えば、遮断回路4は、コイル2bの両端の導通、非導通を制御するスイッチとして実現される。この場合、遮断回路4が導通状態のとき、コイル2bに低抵抗が直列に接続されるようにしてもよい。また、遮断回路4は、例えば、コイル2bの一端とグランドとの間の導通、非導通を制御するスイッチであってもよい。
 次に、電源回路1の動作例について説明する。
 DC-DCコンバータ3の負荷電流の変動率が一定幅の範囲内にある定常状態では、図1の右上に示すように、コイル2aには矢印A1方向の電流が流れる。このとき、遮断回路4はコイル2bの電流を遮断する遮断状態とされる。これにより、コイル2aに蓄積されたエネルギーを余計に消費しないようにすることができる。
 ここで、DC-DCコンバータ3の負荷電流が急激に低下したものとする。負荷電流の急激な低下は、例えば、コイル2aに流れる電流の低下率が所定の閾値を超えたことによって判定できる。
 負荷電流が急激に低下したとき、DC-DCコンバータ3の出力電圧は一時的に上昇する。DC-DCコンバータ3の図示しない制御回路は、出力電圧の上昇を検出して、出力電圧が下がるようにコイル2aに印加される電圧のデューティ比を制御する。しかしながら、コイル2aは、全体として矢印A1の方向に電流を流し続けようとする。このようなコイル2aの働きにより、出力電圧の低下が阻害され、出力電圧が安定化するまでの時間が長くなってしまう。
 これに対し、図1の右下に示すように、負荷電流が急激に低下し、コイル2aに流れる電流の低下率が所定の閾値を超えた場合に、遮断回路4を電流の遮断状態から導通状態に変化させる。これにより、コイル2a,2bはトランス2として動作するようになり、コイル2bに起電力が発生して、コイル2bには矢印A2の方向に電流が流れる。
 コイル2a,2bがトランス2として動作することで、図1に点線矢印A3として示すように、コイル2aに蓄積されていたエネルギーの一部がコイル2bに移動する。これにより、コイル2aが矢印A1の方向に電流を流そうとする働きが弱められ、電流の減少が促進される。その結果、一時的に上昇していたDC-DCコンバータ3の出力電圧の低下も促進されて、出力電圧が安定化するまでの時間が短縮される。従って、負荷電流の変動に対する応答性が向上する。
 〔第2の実施の形態〕
 次に、第2の実施の形態として、図1に示した電源回路1を備えた情報処理装置の例について説明する。
 <2-1>第2の実施の形態の全体構成
 図2は、第2の実施の形態に係る情報処理装置の外観を示す図である。
 図2に示す情報処理装置100は、ノート型のパーソナルコンピュータである。情報処理装置100は、表示パネル101、キーボード102a、タッチパッド102bなどを有する。表示パネル101は、画像を表示する表示装置であり、例えば、液晶表示装置、有機EL(Electro-Luminescence)を用いた表示装置として実現される。キーボード102aおよびタッチパッド102bは、入力装置の一例である。また、情報処理装置100には、例えば、外部に接続されたAC(Alternating Current)アダプタ(図示せず)からのDC電圧の供給を受けるためのDCケーブル103が接続されている。
 図3は、情報処理装置に内蔵されるメインボードの構成例を示す図である。
 メインボード104には、プロセッサ105およびメモリ106が実装される。プロセッサ105は、情報処理装置100全体を統括的に制御する制御回路である。メモリ106は、情報処理装置100の主記憶装置として使用されるRAM(Random Access Memory)である。メモリ106には、プロセッサ105に実行させるOS(Operating System)プログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、メモリ106には、プロセッサ105による処理に必要な各種データが格納される。
 また、メインボード104には、周辺機器に接続するための各種のコネクタが設けられている。図3の例では、HDD用コネクタ107a、光ディスク用コネクタ107b、ACアダプタコネクタ108aおよびバッテリコネクタ108bが設けられている。
 HDD用コネクタ107aは、情報処理装置100に内蔵されたHDDに接続するためのコネクタである。光ディスク用コネクタ107bは、情報処理装置100に内蔵された光ディスクドライブに接続するためのコネクタである。
 ACアダプタコネクタ108aは、情報処理装置100の外部のACアダプタから、図2のDCケーブル103を通じてDC電源電圧の供給を受けるためのコネクタである。バッテリコネクタ108bは、情報処理装置100に内蔵されたバッテリからDC電源電圧の供給を受けるためのコネクタである。
 また、メインボード104には、プロセッサ105用の電源装置110が実装されている。電源装置110は、ACアダプタコネクタ108aまたはバッテリコネクタ108bから供給されたDC電源電圧を基に、プロセッサ105を駆動するための電源電圧を生成してプロセッサ105に供給する。
 この電源装置110は、非絶縁型のDC-DCコンバータを用いて所定の電源電圧を生成するものであり、図1に示した電源回路1に対応する回路を包含する装置である。電源装置110は、発振・平滑部111と制御部112とを備える。発振・平滑部111は、複数のスイッチング素子や平滑回路などを備える。制御部112は、発振・平滑部111内のスイッチング素子の動作を制御する。なお、発振・平滑部111および制御部112の構成の詳細については後述する。
 なお、電源装置110は、プロセッサ105専用の装置に限らず、例えば、メインボード104内の各部へ電源電圧を供給する装置であってもよい。
 <2-2>電源装置の参考例
 次に、図4を用いて、電源装置の参考例を示し、この参考例における問題点を説明する。その後、参考例における問題点を解決する構成を含む電源装置110について説明する。
 図4は、電源装置の参考例を示す図である。図4に示す発振・平滑部501および制御部502は、それぞれ図3に示した発振・平滑部111および制御部112に対応する構成要素である。
 発振・平滑部501は、入力コンデンサ部121、上側スイッチング素子Q1、下側スイッチング素子Q2、コイルL1および出力コンデンサ部122を備える。
 入力コンデンサ部121は、入力電圧Vinを平滑化して、上側スイッチング素子Q1および下側スイッチング素子Q2によるスイッチング動作が入力電圧Vinに与える影響を軽減する。入力コンデンサ部121においては、入力電圧Vinの入力端子とグランドとの間に、1つ以上のコンデンサが接続される。接続されるコンデンサの数は、使用される各コンデンサの容量と、平滑化のために必要な総容量とに応じて、任意に決定される。
 上側スイッチング素子Q1および下側スイッチング素子Q2は、例えばn型のFET(Field Effect Transistor)によって実現される。上側スイッチング素子Q1および下側スイッチング素子Q2は、入力コンデンサ部121の出力端子とグランドとの間に直列に接続される。上側スイッチング素子Q1と下側スイッチング素子Q2との間に、コイルL1の入力側端子が接続される。
 上側スイッチング素子Q1のスイッチング動作は、制御部502からの制御信号GHに応じて制御され、下側スイッチング素子Q2のスイッチング動作は、制御部502からの制御信号GLに応じて制御される。上側スイッチング素子Q1および下側スイッチング素子Q2は、一方がオン、他方がオフになるようにそれぞれオン/オフが繰り返される。これにより、コイルL1に対してパルス状の電圧SWが入力される。
 コイルL1は、チョークコイルとして動作する。
 出力コンデンサ部122は、発振・平滑部501の出力電圧を平滑化して、出力電圧Vout1を出力する。出力コンデンサ部122においては、コイルL1の出力側端子とグランドとの間に、1つ以上のコンデンサが接続される。接続されるコンデンサの数は、使用される各コンデンサの容量と、平滑化のために必要な総容量とに応じて、任意に決定される。
 一方、制御部502は、センス電圧平滑部131、電流センスアンプ132、基準電圧生成部133、誤差アンプ134、三角波生成部135、PWM(Pulse Width Modulation)コンパレータ136、PWMロジック137、上側ドライバ138、下側ドライバ139および昇圧回路140を備える。
 センス電圧平滑部131は、コイルL1の入力側電圧CS1+および出力側電圧CS1-を、それらの差分を積分することで平滑化する。電流センスアンプ132は、センス電圧平滑部131によって平滑化された入力側電圧CS1+および出力側電圧CS1-に基づいて、コイルL1に流れる電流を示す電流センス信号CS1を出力する。
 基準電圧生成部133は、基準電圧Vrefを出力する。誤差アンプ134は、基準電圧Vrefと、電流センスアンプ132からの電流センス信号CS1との差分を増幅し、その差分増幅値と、発振・平滑部501の出力電圧Vout1とを比較する。誤差アンプ134は、出力電圧Vout1と差分増幅値との誤差を示す誤差信号Verrを出力する。
 なお、誤差アンプ134は、基本的には、現在の出力電圧Vout1が、基準電圧Vrefに基づく所望の電圧に対してどれだけずれているかを検出するものである。ただし、図4の例では、基準電圧Vrefと電流センス信号CS1との差分を増幅した値が、比較の基準値として用いられる。これにより、出力電圧Vout1を負荷電流に比例してわずかに下げる補正が行われ、負荷の変動時に出力電圧Vout1の振幅を抑える効果が得られる。
 三角波生成部135は、PWM制御の基準となる三角波Vrampを生成する。PWMコンパレータ136は、誤差アンプ134からの誤差信号Verrと三角波Vrampとを比較し、その比較結果を示す信号をPWMロジック137に入力する。
 PWMロジック137は、ソフトスタートや保護機能等のために必要な入力信号を基に、PWMコンパレータ136からの比較結果を示す信号を必要に応じて補正する。これにより、PWMロジック137は、上側スイッチング素子Q1および下側スイッチング素子Q2を制御するための基本的な信号である制御信号Vpwmを出力する。
 上側ドライバ138は、制御信号Vpwmに基づいて、上側スイッチング素子Q1のスイッチング動作を制御するための制御信号GHを出力する。下側ドライバ139は、制御信号Vpwmに基づいて、下側スイッチング素子Q2のスイッチング動作を制御するための制御信号GLを出力する。
 上側スイッチング素子Q1としてn型FETが使用された場合、上側ドライバ138の電源電圧としては入力電圧Vinより高い電圧が必要となる。そこで、昇圧回路140は、標準の電源電圧Vccを昇圧して、上側ドライバ138に供給するための電源電圧Vboostを生成する。昇圧回路140は、例えば、図4に示すようにダイオードD1およびコンデンサC1,C2を備える。
 次に、図5および図6に、電源装置の参考例の各部における信号のシミュレーション波形の例を示す。
 まず、図5は、定常状態における信号のシミュレーション波形の例を示す図である。定常状態とは、負荷電流および負荷電圧がほぼ一定の状態である。
 図5では、上から順に、発振・平滑部501の出力電圧Vout1、コイルL1に流れる電流Icoil、コイルL1に入力される電圧SW、制御信号GH,GL、コイルL1の両端電圧を示す電圧{(CS1+)-(CS1-)}、電流センス信号CS1、誤差信号Verr、三角波Vrampおよび制御信号Vpwmの各波形を示す。
 PWMロジック137からの制御信号Vpwmは矩形波となる。制御信号Vpwmがハイレベルのとき、上側ドライバ138からの制御信号GHはハイレベルとなり、下側ドライバ139からの制御信号GLはローレベルとなる。また、制御信号Vpwmがローレベルのとき、上側ドライバ138からの制御信号GHはローレベルとなり、下側ドライバ139からの制御信号GLはハイレベルとなる。その結果、上側スイッチング素子Q1および下側スイッチング素子Q2は交互にオンされる。
 上側スイッチング素子Q1がオン、下側スイッチング素子Q2がオフのとき、コイルL1には入力電圧Vinの入力端子から電流が流れ、コイルL1に流れる電流Icoilは徐々に増加する。一方、上側スイッチング素子Q1がオフ、下側スイッチング素子Q2がオンのとき、コイルL1にはグランドから電流が流れるが、コイルL1にかかる負電圧によりコイルL1に流れる電流Icoilは徐々に減少する。従って、コイルL1に流れる電流Icoilは、制御信号GH,GLに同期する三角波となり、発振・平滑部501の出力電圧Vout1も、電流Icoilに同期する三角波となる。
 上側スイッチング素子Q1と下側スイッチング素子Q2との間からコイルL1に入力される電圧SWは、制御信号GH,GLに同期する矩形波となる。このため、コイルL1の両端電圧を示す電圧{(CS1+)-(CS1-)}は、電圧SWと同様の矩形波となる。電流センスアンプ132からの電流センス信号CS1は、電圧{(CS1+)-(CS1-)}を積分した波形となるため、三角波となる。負荷電流および負荷電圧が一定であれば、電流センス信号CS1と出力電圧Vout1は互いに同期して増減する三角波となることから、誤差アンプ134から出力される誤差信号Verrも、同様に増減する三角波となる。
 三角波生成部135からの三角波Vrampは、図5に示すようなノコギリ波である。PWMコンパレータ136により誤差信号Verrと三角波Vrampとが比較され、三角波Vrampの電位の方が高い場合に制御信号Vpwmはハイレベルとなり、三角波Vrampの電位の方が低い場合に制御信号Vpwmはローレベルとなる。このような制御信号Vpwmに基づいて上側スイッチング素子Q1および下側スイッチング素子Q2がオン/オフされることで、出力電圧Vout1が一定範囲に収まるように制御される。
 図6は、負荷電流が急激に変動した場合の信号のシミュレーション波形の例を示す図である。図6では、上から順に、負荷電流、出力電圧Vout1、コイルL1に流れる電流Icoil、コイルL1に入力される電圧SW、コイルL1の両端電圧を示す電圧{(CS1+)-(CS1-)}、電流センス信号CS1、誤差信号Verr、三角波Vrampおよび制御信号Vpwmの各波形を示す。
 図6の例では、タイミングT11において、負荷電流が1Aから31Aに急激に増加したものとする。このとき、出力電圧Vout1は、誤差アンプ134での比較対象の電圧を一時的に下回り、誤差信号Verrの電位がマイナス側に大きく振れる。一方、三角波生成部135は同じ波形の三角波Vrampを繰り返し出力するため、三角波Vrampと誤差信号Verrとの比較結果に基づく制御信号Vpwmのパルス幅が、一時的に広くなる。
 これにより、コイルL1に入力される電圧SWのパルス幅も一時的に広くなり、コイルL1に流れる電流Icoilが増加していく。電流Icoilの増加に伴って出力電圧Vout1が増加し始め、出力電圧Vout1は、誤差アンプ134での比較対象の電圧に近づく。これにより、マイナス側に振れていた誤差信号Verrの電位が元に戻っていき、出力電圧Vout1が安定していく。
 なお、負荷電流が31Aに上昇した後に出力電圧Vout1が安定した状態では、負荷電流が1Aであった状態と比較して、出力電圧Vout1が低くなっている。これは、前述のように、誤差アンプ134に電流センス信号CS1を入力することで、コイルL1に流れる電流Icoilに比例して出力電圧Vout1を下げるような補正を行っているためである。
 次に、タイミングT12において、負荷電流が31Aから1Aに急激に減少したものとする。このとき、出力電圧Vout1は、誤差アンプ134での比較対象の電圧を一時的に大きく上回り、誤差信号Verrの電位がプラス側に大きく振れる。一方、三角波生成部135は同じ波形の三角波Vrampを繰り返し出力するため、三角波Vrampと誤差信号Verrとの比較結果に基づく制御信号Vpwmには、パルス(すなわちハイレベルの信号)が現れなくなる。
 これにより、上側スイッチング素子Q1がオフ、下側スイッチング素子Q2がオンの状態のままになり、コイルL1に入力される電圧SWはローレベルになり、コイルL1に流れる電流Icoilは徐々に減少していく。電流Icoilの減少に伴って出力電圧Vout1が減少し始め、出力電圧Vout1は、誤差アンプ134での比較対象の電圧に近づく。これにより、プラス側に振れていた誤差信号Verrの電位が元に戻っていき、出力電圧Vout1が安定していく。
 ところで、図6に示したように負荷電流が急激に、しかも大きく変化する要因としては、情報処理装置のプロセッサが、アクティブ状態とアイドル状態との間で切り替わることがある。近年のプロセッサは、HDDや外部装置などのデバイスからの応答待ちや、ユーザの入力待ちといった状態で、アクティブ状態からアイドル状態に遷移するものが多い。また、半導体プロセス技術の向上によるリーク電流の低減といった要因により、アイドル状態でのプロセッサの消費電流は大きく低下する傾向にある。その結果、アクティブ状態およびアイドル状態での消費電流の差が相対的に大きくなり、図6に示したような負荷電流の急激な変動が起こる。
 しかしながら、図6で明らかなように、負荷電流が急激に変化した場合、その変化のタイミングから出力電圧Vout1が安定するまでには、ある程度の時間がかかる。特に、負荷電流が急激に増加する場合より、急激に低下する場合の方が、出力電圧Vout1が安定するまでに要する時間が長くなる。その理由は、負荷電流が減少したとき、コイルL1は電流を流し続けようとし、このようなコイルL1の働きが、一時的に上昇した出力電圧Vout1の低下を阻害することにある。
 近年のノート型パーソナルコンピュータなどの情報処理装置では、プロセッサの状態遷移はハードウェアやソフトウェアによって非常に細かく管理されており、アクティブ状態とアイドル状態との切り替え頻度が多くなる傾向にある。例えば、このような切り替えの頻度が数十kHzから数百kHzに達するものもある。このため、上記のような負荷電流の急激な変化に対する出力電圧Vout1の応答劣化は、情報処理装置の動作を不安定にする要因になり得る。
 さらに、負荷電流が急激に変化したとき、一時的に上昇した出力電圧Vout1の低下が妨げられることで、出力電圧Vout1のオーバシュートが発生し、情報処理装置内の各回路がダメージを受ける可能性もある。
 本実施の形態の電源装置110は、図4に示した電源装置の参考例の構成に対し、上記のような問題点を解決するための構成を付加したものである。
 <2-3>第2の実施の形態の電源回路
 図7は、第2の実施の形態の発振・平滑部の構成例を示す図である。また、図8は、第2の実施の形態の制御部の構成例を示す図である。なお、図7,図8では、図4と同様の構成要素には同じ符号を付して示し、その説明を省略する。
 なお、発振・平滑部111および制御部112は、例えば、それぞれ個別の基板上に設けられる。ただし、発振・平滑部111および制御部112は、そのような構成に限定されるものではない。
 まず、図7を用いて、第2の実施の形態の発振・平滑部111について説明する。発振・平滑部111は、図4に示した発振・平滑部501に対し、トランス123、二次側スイッチ部124および二次側コンデンサC11を追加するとともに、図4のコイルL1の代わりに、トランス123の一次側巻き線であるコイルL11を用いたものである。コイルL11としては、コイルL1と同等のものを使用することができる。
 トランス123は、磁気的に結合されたコイルL11,L12を備える。コイルL11は一次側巻き線として機能し、コイルL12は二次側巻き線として機能する。また、コイルL11は、DC-DCコンバータのチョークコイルとしても兼用される。
 なお、コイルL12については、チョークコイルとしてのコイルL11の動作に合わせて、便宜的に、コイルL12における図7の左側を「入力側」と呼び、右側を「出力側」と呼ぶ。コイルL12の入力側電圧CS2+および出力側電圧CS2-が検出されて、制御部112に出力される。
 二次側スイッチ部124は、制御部112からの制御信号CTL2に応じて、コイルL12に流れる電流を選択的に遮断する。図7の例では、二次側スイッチ部124は2つのn型FETを備える。二次側スイッチ部124は、制御信号CTL2がハイレベルのとき、コイルL12の入力側端子とグランドとを導通させて、コイルL12に電流が流れるようにする。また、二次側スイッチ部124は、制御信号CTL2がローレベルのとき、コイルL12の一端とグランドとを切断して、コイルL12に電流が流れないようにする。後者の場合、コイルL11からコイルL12へのエネルギーの移動は発生せず、コイルL11,L12はトランス123として動作しなくなる。
 コイルL12の出力側端子とグランドとの間には、二次側コンデンサC11が接続される。二次側コンデンサC11は、負荷電流または負荷電圧が急激に低下したときの動作において、DC-DCコンバータで失われるエネルギーの一部を回収して蓄積する。なお、DC-DCコンバータでのエネルギーの損失については、後に詳しく説明する。
 次に、図8を用いて、第2の実施の形態の制御部112について説明する。制御部112は、図4に示した制御部502に対し、二次側制御部150を追加したものである。二次側制御部150は、発振・平滑部111の二次側スイッチ部124を制御するための回路である。二次側制御部150は、微分回路151、基準電圧生成部152、逆流検知用コンパレータ153、センス電圧平滑部154、電流センスアンプ155、基準電圧生成部156、逆流検知用コンパレータ157および二次側制御ロジック158を備える。
 微分回路151は、電流センスアンプ132からの電流センス信号CS1に対して微分処理を行い、一次側のコイルL11における電流の増加率を示すセンス電圧RvsIn1を出力する。基準電圧生成部152は、逆流検知用コンパレータ153に入力される基準電圧RvsRef1を生成する。
 逆流検知用コンパレータ153は、センス電圧RvsIn1と基準電圧RvsRef1とを比較し、一次側のコイルL11において電流が急激に減少したかを示すセンス信号RvsDet1を出力する。センス電圧RvsIn1が基準電圧RvsRef1を下回った場合に、センス信号RvsDet1はハイレベルになる。センス電圧RvsIn1は、コイルL11に流れる電流の増加率を示すので、コイルL11に流れる電流の減少率が所定の閾値を超えた場合に、センス信号RvsDet1がハイレベルになることになる。
 センス電圧平滑部154は、二次側のコイルL12の入力側電圧CS2+および出力側電圧CS2-を、それらの差分を積分することで平滑化する。電流センスアンプ155は、センス電圧平滑部154によって平滑化された入力側電圧CS2+および出力側電圧CS2-に基づいて、コイルL12に流れる電流に比例したセンス電圧RvsIn2を出力する。
 基準電圧生成部156は、逆流検知用コンパレータ157に入力される基準電圧RvsRef2を生成する。逆流検知用コンパレータ157は、センス電圧RvsIn2と基準電圧RvsRef2とを比較し、その比較結果に基づくセンス信号RvsDet2を出力する。逆流検知用コンパレータ157は、センス電圧RvsIn2が基準電圧RvdRef2を下回った場合に、二次側のコイルL12において逆電流が発生したことを検知して、センス信号RvsDet2をハイレベルにする。
 二次側制御ロジック158は、センス信号RvsDet1,RvsDet2に基づいて、二次側スイッチ部124を制御するための制御信号CTL2を出力する。
 ここで、図9は、二次側制御ロジックの動作を示す図である。二次側制御ロジック158の動作により、制御信号CTL2の出力レベルは次のように変化する。
 一次側のコイルL11に流れる電流の低下率が閾値以下のとき、センス信号RvsDet1がローレベルとなる。このとき、センス信号RvsDet2のレベルに関係なく、制御信号CTL2はローレベルになる。
 従って、例えば、負荷電流や負荷電圧がほぼ一定の定常状態では、制御信号CTL2はローレベルとなり、二次側スイッチ部124は切断状態となる。この状態では、二次側のコイルL12には電流が流れず、コイルL12に起電力は発生しない。従って、入力コンデンサ部121、上側スイッチング素子Q1、下側スイッチング素子Q2、コイルL1および出力コンデンサ部122によって実現されるDC-DCコンバータは、図4に示した発振・平滑部501と同様の動作を行う。換言すると、コイルL11からコイルL12へのエネルギーの移動が起こらなくなることから、コイルL12はDC-DCコンバータの動作に影響を与えない。
 また、一次側のコイルL11に流れる電流の低下率が閾値を超え、急激に減少したと判断されたとき、二次側のコイルL12において電流が逆方向(出力側から入力側への方向)に流れていなければ、制御信号CTL2はハイレベルとなる。すなわち、センス信号RvsDet1がハイレベルで、かつ、センス信号RvsDet2がローレベルのとき、制御信号CTL2はハイレベルとなる。
 この状態は、負荷電流または負荷電圧が急激に低下し、なおかつ、二次側コンデンサC11の電圧を示す二次側出力電圧Vout2が所定値以下の状態である。このとき、二次側スイッチ部124は導通状態となり、コイルL11,L12がトランス123として動作するようになる。負荷電流または負荷電圧の急激な低下により、コイルL11に流れる電流が減少するが、コイルL12に起電力が生じることで、コイルL11の電流減少が促進される。その結果、一時的に上昇した出力電圧Vout1の低下が促進され、出力電圧Vout1が安定化するまでの時間が短縮される。これとともに、コイルL11からコイルL12に移動したエネルギーが、二次側コンデンサC11に蓄積される。
 その後、制御信号CTL2がローレベルに変化するための条件は、一次側のコイルL11に流れる電流の低下率が閾値以下に戻るか、または、二次側のコイルL12で電流の逆流が発生することである。二次側のコイルL12で電流の逆流が発生すると、センス信号RvsDet2がハイレベルになる。このとき、図9に示すように、センス信号RvsDet1のレベルに関係なく、制御信号CTL2はローレベルになる。
 次に、上記の電源装置110の各部の信号の波形例を示し、電源装置110の具体的な動作の例について説明する。
 図10は、第2の実施の形態の電源装置における信号のシミュレーション波形の例を示す第1の図である。図10では、上から順に、負荷電流、出力電圧Vout1、電流センス信号CS1、センス電圧RvsIn1と基準電圧RvsRef1との差分電圧、センス信号RvsDet1、センス電圧RvsIn2と基準電圧RvsRef2との差分電圧、センス信号RvsDet2、制御信号CTL2、および、コイルL12の出力側の電圧を示す二次側出力電圧Vout2の各波形を示す。
 図10の例では、タイミングT21において、負荷電流が31Aから1Aに急激に減少したものとする。なお、タイミングT21より前では、二次側コンデンサC11には電荷が蓄積されておらず、二次側出力電圧Vout2は0Vであるものとする。また、タイミングT21より前では、制御信号CTL2はローレベルであり、二次側スイッチ部124は切断状態になっている。
 タイミングT21で負荷電流が急激に減少すると、コイルL11に流れる電流を示す電流センス信号CS1の電位も急激に低下し、微分回路151から出力されるセンス電圧RvsIn1は基準電圧RvsRef1を下回る。これにより、コイルL11に流れる電流の急激な減少が逆流検知用コンパレータ153によって検知されて、センス信号RvsDet1がハイレベルに変化する。
 一方、コイルL11に流れる電流が減少することで、コイルL12では出力側(二次側コンデンサC11の側)への起電力が生じる。このとき、コイルL12には逆電流が流れていないため、逆流検知用コンパレータ157からのセンス信号RvsDet2はローレベルのままになる。
 このように、センス信号RvsDet1がハイレベル、センス信号RvsDet2はローレベルとなることで、制御信号CTL2がハイレベルに変化して、二次側スイッチ部124が導通状態に変化する。これにより、グランドから二次側スイッチ部124を通じてコイルL12に電流が流れる。その結果、二次側コンデンサC11に電荷が蓄積されていき、二次側出力電圧Voutが徐々に上昇していく。
 ところで、図6で説明したように、タイミングT21で負荷電流が急激に減少すると、出力電圧Vout1は、誤差アンプ134での比較対象の電圧を一時的に大きく上回り、誤差信号Verrの電位がプラス側に大きく振れる。このとき、スイッチング素子Q1がオフ、下側スイッチング素子Q2がオンの状態のままになることで、コイルL11に流れる電流が減少していき、それに伴って出力電圧Vout1も徐々に減少していき、やがて安定する。しかしながら、コイルL11自身による電流を流し続ける働きにより、出力電圧Vout1が安定するまでにはある程度の時間がかかる。
 これに対して、二次側スイッチ部124が導通状態になることにより、コイルL11に蓄積されていたエネルギーの一部がコイルL12に移動する。これにより、コイルL11に流れる電流の減少が促進されて、出力電圧Vout1の低下率が高くなる。その結果、出力電圧Vout1が安定するまでの時間が短縮される。
 なお、コイルL11からコイルL12に移動したエネルギーは、二次側コンデンサC11に電荷として蓄積される。
 コイルL11に流れる電流の減少率が収まり始めると、タイミングT22において、逆流検知用コンパレータ153からのセンス信号RvsDet1がローレベルに変化する。これにより、制御信号CTL2がローレベルに変化して、二次側スイッチ部124が切断状態に変化する。このとき、二次側コンデンサC11への電流の流入が停止し、二次側出力電圧Vout2の上昇が停止する。
 ここで、負荷電流が急激に減少した場合における、図4に示した電源回路の参考例での出力電圧Vout1の波形と、本実施の形態での出力電圧Vout1の波形とを比較する。図11は、図6に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した図である。また、図12は、図10に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した図である。
 図11に示す時間TL1は、電源回路の参考例において、出力電圧Vout1が上昇を開始してから1Vに戻るまでの時間を示す。また、図12に示す時間TL2は、本実施の形態の電源装置110において、出力電圧Vout1が上昇を開始してから1Vに戻るまでの時間を示す。図11および図12の例によれば、本実施の形態の電源装置110では、出力電圧Vout1が上昇を開始してから1Vに戻るまでの時間が7μ秒程度短縮されていることがわかる。従って、本実施の形態の電源装置110によれば、一次側のコイルL11に流れる電流が急激に減少してから、出力電圧Vout1が安定するまでの時間が短縮され、応答性能が改善される。
 また、図11における出力電圧Vout1の最高値より、図12における出力電圧Vout1の最高値は18mV程度低くなっており、オーバシュートについても改善されていることがわかる。近年のプロセッサの規格では、オーバシュートの許容値は50mVとなっているので、本実施の形態の電源装置110により30%~40%程度の改善効果を得られることになる。
 以上説明したように、第2の実施の形態の電源装置110によれば、負荷電流または負荷電圧が急激に減少してから、出力電圧Vout1が安定化するまでの時間を短縮することができ、その応答性能が改善される。また、応答性能の改善により、出力電圧Vout1のオーバシュートの量も低減することができ、情報処理装置100内の電源供給先の各部にダメージを与える可能性が低減される。
 図13は、第2の実施の形態の電源装置における信号のシミュレーション波形の例を示す第2の図である。図13に示す信号の種類は図10と同様である。
 図13の例では、タイミングT31において、負荷電流が31Aから1Aに急激に減少したものとする。ただし、タイミングT31より前の時点で、二次側コンデンサC11に電荷がある程度蓄積されており、二次側出力電圧Vout2が図10の例より高くなっている。
 タイミングT31で負荷電流が急激に減少すると、二次側スイッチ部124が導通状態となって、グランドから二次側スイッチ部124を通じてコイルL12に電流が流れ、二次側コンデンサC11に電荷がさらに蓄積されていく。その結果、ある時点において二次側出力電圧Vout2が所定値を上回り、コイルL12に流れる電流の向きが逆になる。
 タイミングT32において、逆流検知用コンパレータ157は、コイルL12での逆電流の発生を検知して、センス信号RvsDet2をハイレベルに変化させる。その結果、制御信号CTL2がローレベルに変化して、二次側スイッチ部124が切断状態に変化する。
 これにより、コイルL12での逆電流がDC-DCコンバータの動作に悪影響を与えないようにすることができる。これとともに、二次側コンデンサC11に蓄積された電荷を維持することができる。
 <2-4>降圧型DC-DCコンバータでのエネルギー損失
 ところで、二次側コンデンサC11に蓄積されるエネルギーは、図4に示した電源回路の参考例において、負荷電流または負荷電圧が急激に減少したときに失われるエネルギーの一部である。以下、図4に示した電源回路の参考例でのエネルギー損失について説明する。
 前述のように、近年のプロセッサの中には、アクティブ状態とアイドル状態とに切り替わるものがある。半導体プロセス技術の向上によるリーク電流の低減といった要因により、アイドル状態でのプロセッサの消費電流は大きく低下する傾向にある。その一方、同様に半導体プロセス技術の向上などによって、アクティブ状態でのプロセッサの駆動電圧の低電圧化が進んでいる。ここで、プロセッサが同じ筐体で同じ放熱構造の情報処理装置に搭載された場合を考えると、プロセッサの消費電力が同じである場合、アクティブ状態では、駆動電圧の低電圧化により、消費電流は逆に増加する傾向にある。
 例えば、近年のノート型パーソナルコンピュータ用のプロセッサの場合、アイドル状態での消費電流は数百mA程度であるが、アクティブ状態での消費電流は数十Aから100A程度までという大きな幅を有している。従って、プロセッサがアクティブ状態とアイドル状態との間で切り替わる際に、消費電流の急激かつ大幅な変動が起こることが多くなっている。そして、アクティブ状態とアイドル状態との切り替わりは非常に細かく管理されており、その切り替え頻度は数十kHzから数百kHzといった高い頻度になることもある。
 一方、一般的に、半導体の基本的な性質から、電源電圧を高くする方がプロセッサの処理能力を高くすることができる。しかし、電源電圧が高いほど、プロセッサの消費電流や消費電力が大きくなってしまう。処理能力と省電力性能の両方を高めるためには、プロセッサの稼働状況に応じて電源電圧を適切に変更する必要がある。近年のプロセッサにおいて、このような電源電圧の変化の幅は1.0V程度までである。また、その切り替え頻度は、上記の消費電流の変動頻度ほど高くはないものの、数kHz程度に達することがある。
 電源回路からの観点では、上記のようなプロセッサの消費電流や電源電圧の急激かつ大幅な変動は、負荷電流および負荷電圧が変動することに相当する。しかしながら、図4に示したような降圧型のDC-DCコンバータでは、このような負荷電流や負荷電圧の変動によりエネルギーの損失が発生するという問題がある。図4の例では、負荷電流の急激な変動によりコイルL1の磁化によるエネルギーが損失し、負荷電圧の急激な変動により出力コンデンサ部122に蓄積された電荷によるエネルギーが損失する。
 そして、負荷電流や負荷電圧の変動の頻度が高くなることで、このようなエネルギー損失が装置全体の消費電力に大きな影響を与えつつある。上記のようなプロセッサでの省電力制御が過度に行われると、かえって消費電力が増加してしまう可能性もある。
 ここで、エネルギー損失の計算例を示す。まず、負荷電流の急激な減少に伴うエネルギー損失について示す。
 コイルL1に蓄えられるエネルギーは、コイルL1に流れる電流に依存しており、流れる電流が急激に減少する場合にはその減少分のエネルギーが損失となる。
 例えば、アイドル状態での負荷電流i1=1[A]、アクティブ状態での負荷電流i2=31[A]、アクティブ状態の1回の期間t2=50[μ秒]、コイルL1のインダクタンスL=0.5[μH]、アイドル状態およびアクティブ状態での電源電圧V=1.0[V]、アイドル状態およびアクティブ状態での変換効率η=90[%]、アクティブ状態が発生する頻度F=10[kHz]とする。
 このとき、1回のアクティブ状態の期間で増加した、電力変換による単純な損失U1onceは、次のように計算される。
 U1once=V*(i2-i1)*{(1/η)-1}*t=167[μJ]
 従って、1時間当たりの積算電力W1hourは、次のようになる。
 W1hour=U1once*F*3600/3600=1.67[Wh]
 一方、アイドル状態でコイルL1が保持しているエネルギーU2i-once、およびアクティブ状態でコイルL1が保持しているエネルギーU2a-onceは、次のように計算される。
 U2i-once=(1/2)*L*i12=0.24[μJ]
 U2a-once=(1/2)*L*i22=240[μJ]
 従って、アイドル状態からアクティブ状態になり、さらにアイドル状態に戻った場合のコイルL1の損失U2once、およびその積算電力W2hourは、それぞれ次のようになる。
 U2once=U2a-once-U2i-once=約240[μJ]
 W2hour=U2once*F*3600/3600=2.40[Wh]
 この場合、アクティブ状態で単純に負荷電流が増えたことによる電力変換時のエネルギー損失の他に、それと同等以上のエネルギー損失がコイルL1で発生していることがわかる。
 次に、出力電圧(負荷電圧)の設定値が急激に低下した場合のエネルギー損失について示す。この場合、出力コンデンサ部122に蓄積された電荷のエネルギーが損失となる。
 例えば、アイドル状態での電源電圧V1=0.3[V]、アクティブ状態での電源電圧V2=1.0[V]、出力コンデンサ部122のキャパシタンスC=1200[μF]、アクティブ状態が発生する頻度F=1[kHz]とする。このとき、アクティブ状態からアイドル状態に1回遷移することで生じる出力コンデンサ部122での損失U3onceは、次のように計算される。
 U3once=(1/2)*C*(V22-V12)=546[μJ]
 従って、1時間当たりの積算電力W3hourは、次のようになる。
 W3hour=U3once*F*3600/3600=0.546[Wh]
 負荷電流が急激に減少する場合と同様に、負荷電圧が急激に減少する場合でも、この積算電力W3hourに相当するエネルギーが損失となり、消費電力の増大につながる。
 第2の実施の形態の電源装置110に設けられた二次側コンデンサC11には、負荷電流や負荷電圧の急激な減少時に失われていた上記のようなエネルギーの一部が蓄積される。このように二次側コンデンサC11に蓄積されたエネルギーを有効利用することで、電源装置110が設けられた情報処理装置100の消費電力を低減することができる。
 そこで、以下に示す第2の実施の形態の変形例では、二次側コンデンサC11に蓄積されたエネルギーを再利用する構成を備える電源回路の例を示す。
 <2-5>第2の実施の形態の変形例1
 下記の変形例1は、二次側コンデンサC11に蓄積されたエネルギーを、負荷電流または負荷電圧が急激に増加した場合の応答の改善のために利用したものである。
 図14は、電源装置の変形例1の構成を示す図である。図14に示す制御部112aは、図8の制御部112に対応する構成である。図14では、図8と同じ構成要素については同じ符号を付して示し、その説明を省略する。
 図14に示す制御部112aは、図8に示した制御部112の構成のうち、二次側制御部150の内部構成を変形したものである。図14に示す二次側制御部150aは、図8に示した二次側制御部150に対して、基準電圧生成部161、電圧検知用コンパレータ162、基準電圧生成部163および電圧検知用コンパレータ164を追加するとともに、二次側制御ロジック158の代わりに二次側制御ロジック158aを設けたものである。
 基準電圧生成部161は、基準電圧UndRef1を生成する。電圧検知用コンパレータ162は、誤差アンプ134からの誤差信号Verrの電圧と、基準電圧UndRef1との比較結果に基づいて、センス信号UndDet1を出力する。電圧検知用コンパレータ162は、誤差信号Verrの電圧が、基準電圧UndRef1より低くなったとき、センス信号UndDet1をハイレベルにする。すなわち、センス信号UndDet1がハイレベルであることは、出力電圧Vout1が所望の電圧より一定値以上低いことを示す。
 基準電圧生成部163は、基準電圧VRef2を生成する。電圧検知用コンパレータ164は、二次側出力電圧Vout2と、基準電圧VRef2との比較結果に基づいて、センス信号PG2を出力する。電圧検知用コンパレータ164は、二次側出力電圧Vout2が、基準電圧VRef2より高くなったとき、センス信号PG2をハイレベルにする。すなわち、センス信号PG2がハイレベルであることは、二次側出力電圧Vout2が所定の閾値より高いことを示す。
 センス信号UndDet1,PG2は、センス信号RvsDet1,RvsDet2とともに、二次側制御ロジック158aに入力される。二次側制御ロジック158aは、センス信号UndDet1,PG2の少なくとも一方がローレベルのとき、図9に示した、二次側制御ロジック158と同様の動作を行う。また、二次側制御ロジック158aは、センス信号UndDet1,PG2の両方がハイレベルのとき、センス信号RvsDet1,RvsDet2のレベルに関係なく、制御信号CTL2をハイレベルにする。
 次に、上記の電源回路の変形例1の各部の信号の波形例を示し、この電源装置の具体的な動作の例について説明する。
 図15は、電源装置の変形例1における信号のシミュレーション波形の例を示す第1の図である。図15では、上から順に、負荷電流、出力電圧Vout1、誤差信号Verrの電圧と基準電圧UndRef1との差分電圧、センス信号UndDet1、二次側出力電圧Vout2と基準電圧Vref2との差分電圧、センス信号PG2、制御信号CTL2および二次側出力電圧Vout2の各波形を示す。
 図15の例では、タイミングT41において、負荷電流が1Aから31Aに急激に増加したものとする。なお、タイミングT41より前では、出力電圧Vout1が安定しており、センス信号UndDet1はローレベルであり、制御信号CTL2はローレベルであるものとする。一方、二次側出力電圧Vout2は基準電圧Vref2より十分高く、センス信号PG2はハイレベルであるものとする。
 タイミングT41で負荷電流が急激に増加すると、出力電圧Vout1は一時的に大きく低下する。このとき、誤差信号Verrの電圧は基準電圧UndRef1より低くなり、センス信号UndDet1がハイレベルに変化する。これにより、制御信号CTL2がハイレベルに変化し、二次側スイッチ部124が導通状態になる。
 二次側スイッチ部124が導通状態になることで、二次側コンデンサC11に蓄積された電荷がコイルL12の方向に放出され、コイルL12に逆電流が流れる。この逆電流が、コイルL11に出力方向への起電力を発生させ、コイルL11における出力方向への電流増加が促進される。その結果、一時的に低下していた出力電圧Vout1の上昇が促進され、出力電圧Vout1が安定するまでの時間が短縮される。
 出力電圧Vout1が安定していくと、誤差信号Verrの電圧は基準電圧UndRef1以上になる期間が増え、それに伴って制御信号CTL2がローレベルになる期間も増える。やがて、タイミングT42以降、誤差信号Verrの電圧は基準電圧UndRef1以上のままになり、制御信号CTL2がローレベルのままになって、二次側スイッチ部124が切断状態のままになる。なお、図15の例では、二次側出力電圧Vout2が基準電圧Vref2以下になる前に二次側コンデンサC11の放電が停止されたため、センス信号PG2はハイレベルのままになっている。
 ここで、負荷電流が急激に増加した場合における、図4に示した電源回路の参考例での出力電圧Vout1の波形と、変形例1での出力電圧Vout1の波形とを比較する。図16は、図6に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した別の図である。また、図17は、図15に示した出力電圧の波形の一部を拡大して示した図である。
 図16に示す時間TL3は、電源回路の参考例において、出力電圧Vout1が下降を開始してから例えば0.93Vに戻るまでの時間を示す。また、図17に示す時間TL4は、電源回路の変形例1において、出力電圧Vout1が下降を開始してから0.93Vに戻るまでの時間を示す。図16および図17の例によれば、電源回路の変形例1では、出力電圧Vout1が下降を開始してから0.93Vに戻るまでの時間が3μ秒程度短縮されていることがわかる。従って、電源回路の変形例によれば、負荷電流が急激に増加してから、出力電圧Vout1が安定するまでの時間が短縮され、応答性能が改善される。
 また、図16における出力電圧Vout1の最低値より、図17における出力電圧Vout1の最低値は9mV程度低くなっており、オーバシュートについても改善されていることがわかる。
 以上説明したように、電源回路の変形例1によれば、負荷電流または負荷電圧が急激に増加してから、出力電圧Vout1が安定化するまでの時間を短縮することができ、その応答性能が改善される。また、応答性能の改善により、出力電圧Vout1のオーバシュートの量も低減することができる。そして、これらの効果を、図4の電源回路の参考例では無駄になっていた、二次側コンデンサC11に蓄積された回生エネルギーを用いて得ることができる。従って、高性能かつ低消費電力の電源回路を実現することができる。
 図18は、電源装置の変形例1における信号のシミュレーション波形の例を示す第2の図である。図18に示す信号の種類は図15と同様である。
 図18の例では、タイミングT51において、負荷電流が1Aから31Aに急激に増加したものとする。ただし、タイミングT51より前の時点では、図15の例と比較して、二次側コンデンサC11に蓄積されている電荷量が少なく、二次側出力電圧Vout2が低いものとする。なお、タイミングT51より前では、センス信号PG2はハイレベルであるものとする。
 タイミングT51で負荷電流が急激に増加すると、出力電圧Vout1は一時的に大きく低下し、センス信号UndDet1がハイレベルに変化する。これにより、制御信号CTL2がハイレベルに変化し、二次側スイッチ部124が導通状態になる。
 二次側スイッチ部124が導通状態になることで、二次側コンデンサC11に蓄積された電荷がコイルL12の方向に放出され、コイルL12に逆電流が流れる。これにより、二次側出力電圧Vout2が徐々に低下していく。
 ここで、誤差信号Verrの電圧が基準電圧UndRef1以上のままになるより前のタイミングT52において、二次側出力電圧Vout2が基準電圧Vref2以下になったとする。このとき、センス信号PG2がローレベルに変化して、制御信号CTL2がローレベルに変化する。その結果、二次側スイッチ部124が切断状態に変化し、二次側コンデンサC11の放電が停止される。これにより、コイルL12の電流の方向が逆方向から順方向に変化して、コイルL1での出力方向への電流増加を阻害する、という事態の発生が防止される。また、二次側コンデンサC11での余計な放電も防止でき、消費電力の削減効果も得られる。
 <2-6>第2の実施の形態の変形例2
 下記の変形例2は、二次側コンデンサC11に蓄積されたエネルギーを、情報処理装置内の回路に対する補助電源として利用できるようにしたものである。
 図19は、電源装置の変形例2の構成を示す図である。電源装置の変形例2は、昇圧電源171、整流用ダイオード172、システム電源173および整流用ダイオード174をさらに有する。また、図19に示す内部回路181は、情報処理装置の内部に存在する任意の回路である。内部回路181は、情報処理装置内の複数の回路の集合であってもよい。
 システム電源173は、例えば、内部回路181のためのメイン電源回路である。システム電源173からの出力電圧は、整流用ダイオード174を介して内部回路181に出力される。
 一方、昇圧電源171は、二次側出力電圧Vout2を所定の電圧まで昇圧する。昇圧電源171からの出力電圧は、整流用ダイオード172を介して内部回路181に出力される。昇圧電源171は、システム電源173の補助電源として使用することが可能である。
 以上の構成によれば、二次側コンデンサC11に蓄積された回生エネルギーを、システム電源173の補助電源のために使用することができる。これにより、情報処理装置の消費電力を低減することができる。
 なお、二次側コンデンサC11に蓄積された回生エネルギーは、上記の変形例1,2に示した用途に限らず、様々な用途に使用することができる。
 上記については単に本発明の原理を示すものである。さらに、多数の変形、変更が当業者にとって可能であり、本発明は上記に示し、説明した正確な構成および応用例に限定されるものではなく、対応するすべての変形例および均等物は、添付の請求項およびその均等物による本発明の範囲とみなされる。
 1 電源回路
 2 トランス
 2a,2b コイル
 3 DC-DCコンバータ
 3a,3b スイッチ
 3c 平滑コンデンサ
 4 遮断回路

Claims (15)

  1.  磁気的に結合された第1のコイルおよび第2のコイルを備えたトランスと、
     前記第1のコイルをチョークコイルとして用いた非絶縁型のDC-DCコンバータと、
     前記第2のコイルに流れる電流を選択的に遮断する遮断回路と、
     前記第1のコイルに流れる電流に基づいて、前記遮断回路の状態を電流の遮断状態と通電状態との間で切り替える制御回路と、
     を備えた電源回路を有することを特徴とする情報処理装置。
  2.  前記制御回路は、前記第1のコイルに流れる電流の減少率が所定の閾値を超えた場合に、前記遮断回路を電流の遮断状態から通電状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第1項記載の情報処理装置。
  3.  前記制御回路は、前記第1のコイルに流れる電流の減少率が前記閾値以下になった場合に、前記遮断回路を電流の通電状態から遮断状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第2項記載の情報処理装置。
  4.  前記電源回路は、前記DC-DCコンバータにおける前記第1のコイルの出力側に対応する前記第2のコイルの端子と接地端子との間に接続されたコンデンサをさらに有し、
     前記遮断回路は、通電状態では前記第2のコイルと前記コンデンサとの間で電流が流れるようにする、
     ことを特徴とする請求の範囲第2項または第3項記載の情報処理装置。
  5.  前記制御回路は、前記第2のコイルにおいて前記コンデンサへの方向とは逆方向に電流が流れた場合に、前記遮断回路を通電状態から遮断状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第4項記載の情報処理装置。
  6.  前記制御回路は、前記第2のコイルと前記コンデンサとの間の電圧が第1の閾値電圧より高く、かつ、前記DC-DCコンバータの出力電圧が第2の閾値電圧以下である場合に、前記遮断回路を電流の遮断状態から通電状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第4項または第5項記載の情報処理装置。
  7.  前記制御回路は、少なくとも、前記第2のコイルと前記コンデンサとの間の電圧が前記第1の閾値電圧以下になるか、または、前記DC-DCコンバータの出力電圧が前記第2の閾値電圧より高くなった場合に、前記遮断回路を電流の通電状態から遮断状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第6項記載の情報処理装置。
  8.  前記第2のコイルと前記コンデンサとの間の電圧を電源電圧として前記情報処理装置の内部回路に供給する他の電源回路をさらに有することを特徴とする請求の範囲第4項~第7項のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9.  磁気的に結合された第1のコイルおよび第2のコイルを備えたトランスと、
     前記第1のコイルをチョークコイルとして用いた非絶縁型DC-DCコンバータと、
     前記第2のコイルに流れる電流を選択的に遮断する遮断回路と、
     を有することを特徴とする電源回路。
  10.  前記第1のコイルに流れる電流の減少率が所定の閾値を超えた場合に、前記遮断回路を電流の遮断状態から通電状態に変化させる制御回路をさらに有することを特徴とする請求の範囲第9項記載の電源回路。
  11.  前記制御回路は、前記第1のコイルに流れる電流の減少率が前記閾値以下になった場合に、前記遮断回路を電流の通電状態から遮断状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第10項記載の電源回路。
  12.  前記電源回路は、前記DC-DCコンバータにおける前記第1のコイルの出力側に対応する前記第2のコイルの端子と接地端子との間に接続されたコンデンサをさらに有し、
     前記遮断回路は、通電状態では前記第2のコイルと前記コンデンサとの間で電流が流れるようにする、
     ことを特徴とする請求の範囲第10項または第11項記載の電源回路。
  13.  前記制御回路は、前記第2のコイルにおいて前記コンデンサへの方向とは逆方向に電流が流れた場合に、前記遮断回路を通電状態から遮断状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第12項記載の電源回路。
  14.  前記制御回路は、前記第2のコイルと前記コンデンサとの間の電圧が第1の閾値電圧より高く、かつ、前記DC-DCコンバータの出力電圧が第2の閾値電圧以下である場合に、前記遮断回路を電流の遮断状態から通電状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第12項または第13項記載の電源回路。
  15.  前記制御回路は、少なくとも、前記第2のコイルと前記コンデンサとの間の電圧が前記第1の閾値電圧以下になるか、または、前記DC-DCコンバータの出力電圧が前記第2の閾値電圧より高くなった場合に、前記遮断回路を電流の通電状態から遮断状態に変化させることを特徴とする請求の範囲第14項記載の電源回路。
PCT/JP2013/067512 2013-06-26 2013-06-26 情報処理装置および電源回路 WO2014207836A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/067512 WO2014207836A1 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 情報処理装置および電源回路
JP2015523711A JP6274209B2 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 情報処理装置および電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/067512 WO2014207836A1 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 情報処理装置および電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014207836A1 true WO2014207836A1 (ja) 2014-12-31

Family

ID=52141242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/067512 WO2014207836A1 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 情報処理装置および電源回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6274209B2 (ja)
WO (1) WO2014207836A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746827A (ja) * 1990-06-01 1995-02-14 Agence Spatiale Europ Pwm(またはlc3)制御技術に基づく過負荷制限方法、及びその方法を実現する電子回路
JPH0866018A (ja) * 1994-08-15 1996-03-08 Komatsu Ltd 電源装置
JP2010088278A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Fujitsu Ltd 電源装置及び出力電圧安定化方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746827A (ja) * 1990-06-01 1995-02-14 Agence Spatiale Europ Pwm(またはlc3)制御技術に基づく過負荷制限方法、及びその方法を実現する電子回路
JPH0866018A (ja) * 1994-08-15 1996-03-08 Komatsu Ltd 電源装置
JP2010088278A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Fujitsu Ltd 電源装置及び出力電圧安定化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014207836A1 (ja) 2017-02-23
JP6274209B2 (ja) 2018-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10298124B2 (en) Hybrid DCDC power converter with increased efficiency
US9991794B2 (en) Hybrid capacitive-inductive voltage converter
US8067925B2 (en) Hybrid power converter
US9484758B2 (en) Hybrid bootstrap capacitor refresh technique for charger/converter
US8058859B2 (en) Pulse frequency modulation methods and circuits
US8587968B2 (en) Control circuits and methods for switching mode power supplies
US8824167B2 (en) Self synchronizing power converter apparatus and method suitable for auxiliary bias for dynamic load applications
EP1175724B1 (en) Power converter
TWI483518B (zh) 用於接收輸入電壓的開關調製器的控制電路及在開關調製器中利用接通時間恆定體系控制主開關和低端開關的方法
US20150061611A1 (en) Bootstrap refresh control circuit, power converter and associated method
CN107947576B (zh) 具有降低的开关损耗的低降压转换率的开关电源
US9178421B2 (en) Multi-stage power supply with fast transient response
WO2007007539A1 (ja) 降圧型スイッチングレギュレータおよびその制御回路ならびにそれを用いた電子機器
US20190341859A1 (en) Active clamp flyback converters
CN102055323A (zh) 电源控制器和方法
JP2006014454A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2008022642A (ja) Dc−dcコンバータ
US9577505B1 (en) Bootstrap controller for switching power supply
US10284089B2 (en) Integrated bi-directional driver with modulated signals
TW201810904A (zh) 開關調節器
US8497719B2 (en) Slew rate PWM controlled charge pump for limited in-rush current switch driving
JP5839863B2 (ja) 降圧スイッチングレギュレータおよびその制御回路ならびにそれを用いた電子機器
TWI565193B (zh) 電源轉換裝置
KR20190129390A (ko) 전력 컨버터 및 전력 컨버터의 데드-타임 제어 회로
US10348205B1 (en) Coupled-inductor cascaded buck converter with fast transient response

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13887897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015523711

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13887897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1