WO2014203431A1 - 予測システム、予測装置および予測方法 - Google Patents

予測システム、予測装置および予測方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014203431A1
WO2014203431A1 PCT/JP2013/084668 JP2013084668W WO2014203431A1 WO 2014203431 A1 WO2014203431 A1 WO 2014203431A1 JP 2013084668 W JP2013084668 W JP 2013084668W WO 2014203431 A1 WO2014203431 A1 WO 2014203431A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power generation
coefficient
solar radiation
radiation intensity
generation amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/084668
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清高 松江
和人 久保田
酢山 明弘
恭介 片山
卓久 和田
祐之 山岸
俊昭 枝広
Original Assignee
株式会社 東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to CN201380077535.2A priority Critical patent/CN105308853A/zh
Priority to EP13863669.1A priority patent/EP3012969A4/en
Publication of WO2014203431A1 publication Critical patent/WO2014203431A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/13Architectural design, e.g. computer-aided architectural design [CAAD] related to design of buildings, bridges, landscapes, production plants or roads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2119/00Details relating to the type or aim of the analysis or the optimisation
    • G06F2119/06Power analysis or power optimisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/70Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/20Information technology specific aspects, e.g. CAD, simulation, modelling, system security

Definitions

  • Embodiment of this invention is related with the technique which estimates the electric power generation amount of PV apparatus (PV unit) including a photovoltaic power generation (Photovoltaic (Power) Generation: PV) panel.
  • PV unit photovoltaic power generation
  • PV Photovoltaic (Power) Generation: PV
  • a model for example, an Erbs model for obtaining slope solar radiation intensity based on global solar radiation intensity and PV panel installation information is known.
  • the method of converting the estimated global solar radiation intensity into slope solar radiation intensity, and multiplying a power generation coefficient and predicting the electric power generation amount is known.
  • a method for predicting the amount of power generation from the weather forecast on the prediction date, temperature, and humidity information is also known.
  • a technique is also known in which a similar pattern of a predicted date is searched from past log data, and a power generation amount is predicted by pattern matching.
  • the PV panel power generation amount is predicted by extracting a similar pattern by pattern matching processing using time series data obtained from a power generation meter and a solar radiation meter near the prediction point. For this reason, calculation with a comparatively high load is required. In addition, we can only predict the amount of power generation in the near future. In addition, there is also a method of correcting the predicted power generation amount by specifying a portion behind the PV panel using three-dimensional map information. However, it is not possible to consider the aging of PV panels.
  • the purpose is to provide a prediction system, a prediction device, and a prediction method capable of predicting a power generation amount with high accuracy.
  • the prediction system predicts the power generation amount of the photovoltaic power generation unit.
  • the prediction system includes a calculation unit and a coefficient optimization unit.
  • the calculation unit calculates a predicted value of the power generation amount from the predicted value of the solar radiation intensity based on a power generation coefficient for converting the solar radiation intensity into the power generation amount.
  • the coefficient optimization unit adaptively varies the power generation coefficient.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a prediction system according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram illustrating an example of the prediction server 132.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the function of the power generation amount calculation unit 213.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between the power generation amount calculation unit 213 and the coefficient optimization unit 214 according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a functional block diagram illustrating an example of the coefficient optimization unit 214.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of solar radiation intensity (actual value).
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the power generation amount (actual value).
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a peak value of solar radiation intensity (actual value).
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a prediction system according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram illustrating an example of the prediction server 132.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the function of the power generation
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of peak values of solar radiation intensity and power generation amount for each time.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a time series of the calculated power generation coefficient.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the PV parameter.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of solar radiation intensity (predicted value).
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the power generation amount (predicted value) calculated in the first embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the power generation coefficient (fixed value).
  • FIG. 15 is a functional block diagram illustrating another example of the coefficient optimization unit.
  • FIG. 16 is a functional block diagram illustrating an example of the sample optimization unit 615.
  • FIG. 17 is an activity diagram illustrating an example of a processing procedure in the coefficient optimization unit 611.
  • FIG. 18 is a functional block diagram illustrating another example of the coefficient optimization unit.
  • FIG. 19 is a functional block diagram illustrating an example of the correction unit 715.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of data stored in the power generation coefficient database 731.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of data stored in the power generation coefficient database 731.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a prediction system according to an embodiment.
  • the apartment house 101 includes a PV unit 111.
  • the detached house (home) 102 includes a PV unit 112.
  • the factory 103 includes a PV unit 113.
  • the PV unit is an energy creation device including a PV panel that converts solar energy into electric power.
  • the apartment house 101 is connected to a cloud computing system (hereinafter abbreviated as “cloud”) 141 via a local server 121.
  • the home 102 and factory 103 are also connected to the cloud 141 via local servers 122 and 123, respectively.
  • the local server 121 measures the power generation amount (PV power generation amount) of the PV unit 111 of the apartment house 101.
  • the obtained measurement value is transmitted to the cloud 141 at a cycle of, for example, 30 minutes.
  • the local server 122 transmits the power generation amount of the PV unit 112 (home 102) to the cloud 141
  • the local server 123 transmits the power generation amount of the PV unit 113 (factory 103) to the cloud 141.
  • the cloud 141 is a computer network.
  • the cloud 141 includes a weather server 131, a prediction server 132, and a data server 133.
  • the data server 133 stores the measured value of the PV power generation amount transmitted from the local servers 121, 122, and 123.
  • the data server 133 stores the measurement value of the daily solar radiation intensity over a span such as one year or ten years.
  • the measurement value of solar radiation intensity may be given from the weather server 131 or may be measured by the local servers 121, 122, and 123.
  • the frequency of measurement may be, for example, every minute, or every hour on the hour (0 minutes).
  • the weather server 131 distributes weather information, weather forecast data, wind speed data, and the like (hereinafter collectively referred to as weather data) to the cloud 141.
  • Meteorological data is provided by the Japan Meteorological Agency and weather companies.
  • the prediction server 132 predicts the power generation amount of the PV units 111, 112, and 113 based on the weather data and the measured value of the PV power generation amount stored in the data server 133. In the embodiment, the process will be described in detail.
  • a future value to be predicted is referred to as a predicted value
  • a past value is referred to as an actual value
  • the predicted value and the actual value are distinguished.
  • the measured value of the PV power generation amount and various data stored in the data server 133 are all actual values.
  • protocols such as ECHONET (registered trademark), ECHONET Lite (registered trademark), ZigBEE (registered trademark), Z-Wave (registered trademark), and KNX (registered trademark) can be used in the above system.
  • a wired LAN such as Ethernet (registered trademark), power line communication, wireless LAN, Bluetooth (registered trademark), or a cellular phone protocol such as 3G or 4G can be used.
  • These protocols can be applied to communication between a local server and a consumer (and its electrical equipment) and between the local server and the cloud 141.
  • FIG. 2 is a functional block diagram illustrating an example of the prediction server 132.
  • the prediction server 132 includes hardware 211 including a CPU (Central Processing Unit) and a memory, and an OS (Operation System) 212 operating on the hardware 211. Furthermore, the power generation amount calculation unit 213 and the coefficient optimization unit 214, which are software modules, function on the OS 212, thereby realizing the function of the prediction server 132.
  • the prediction server 132 can be realized as a computer.
  • the function of the prediction server 132 can be realized.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the function of the power generation amount calculation unit 213.
  • the power generation amount calculation unit 213 calculates the PV power generation amount (predicted value) of the PV unit to be calculated based on the solar radiation intensity (predicted value), the PV parameter, and the power generation coefficient (fixed value).
  • the solar radiation intensity (predicted value) is a predicted value of the solar radiation intensity at or near the installation point of the PV unit.
  • the solar radiation intensity (predicted value) is provided by the Japan Meteorological Agency or a weather company. However, since the solar radiation intensity (predicted value) is represented by the global solar radiation intensity, it is converted to the slope solar radiation intensity using the PV parameter.
  • the PV parameter includes information indicating the characteristics of the PV unit.
  • the PV parameter is information characterizing the PV unit, such as the installation position (latitude, longitude) and installation direction (tilt angle, azimuth angle) of the PV panel. Further, information such as the date of the day on which the power generation amount should be predicted (predicted date) may be included in the PV parameter.
  • the slope solar radiation intensity can be calculated from the global solar radiation intensity based on the Erbs model.
  • the amount of power generation (predicted value) can be calculated by multiplying the slope solar radiation intensity by a power generation coefficient including factors such as power generation efficiency.
  • the value of the power generation coefficient is a fixed value, for example, it is not possible to follow the change in the amount of power generation due to aging. Therefore, in the embodiment, the value of the power generation coefficient can be adaptively varied. That is, the value of the power generation coefficient can be varied to an appropriate value. The details will be described below.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between the power generation amount calculation unit 213 and the coefficient optimization unit 214 according to the embodiment. That is, in the embodiment, the solar radiation intensity (actual value) and the power generation amount (actual value) of the PV unit are input to the coefficient optimization unit 214. The coefficient optimization unit 214 optimizes the power generation coefficient based on the solar radiation intensity (actual value) and the power generation amount (actual value) of the PV unit, and outputs the optimized power generation coefficient.
  • the power generation coefficient output from the coefficient optimization unit 214 is given to the power generation amount calculation unit 213 together with the solar radiation intensity (predicted value) and the PV parameter.
  • the power generation amount calculation unit 213 converts the solar radiation intensity (predicted value) into slope solar radiation intensity based on the PV parameter, and calculates the power generation amount (predicted value) by multiplying the slope solar radiation intensity by the optimized power generation coefficient. To do. Next, a plurality of embodiments related to the coefficient optimization unit 214 will be described.
  • FIG. 5 is a functional block diagram illustrating an example of the coefficient optimization unit 214.
  • the coefficient optimization unit 214 includes a data extraction unit 512, a peak calculation unit 513, and a coefficient calculation unit 514.
  • the data extraction unit 512 acquires the solar radiation intensity (actual value) and the power generation amount (actual value) of the PV unit from the data server 133 (FIG. 1). Then, the data extraction unit 512 extracts samples for the past N days from the acquired solar radiation intensity (actual value) and power generation amount (actual value).
  • the number of extraction days N is a natural number, and the value (number of days) is determined in advance, such as 7, 14, 28, 60, 90, 180, 365, for example.
  • the extracted sample is passed to the peak calculator 513.
  • the peak calculation unit 513 calculates a peak value for each time zone or every hour from the data for the past N days of solar radiation intensity (actual value). Moreover, the peak calculation part 513 calculates the peak value for every time slot
  • the peak value of the obtained solar radiation intensity (actual value) and the peak value of the power generation amount (actual value) are passed to the coefficient calculation unit 514. Note that the peak value is calculated mainly for removing noise components. Since the influence of noise is reduced by sampling data having a large value, the coefficient calculation unit 514 can calculate an accurate value.
  • the coefficient calculation unit 514 calculates a power generation coefficient by proportional calculation. That is, the coefficient calculation unit 514 calculates the power generation coefficient by dividing the peak value of the power generation amount (actual value) by the peak value of the solar radiation intensity (actual value). In the embodiment, for example, the power generation coefficient every 10 minutes is calculated.
  • FIG. 6 shows an example of solar radiation intensity (actual value)
  • FIG. 7 shows an example of power generation amount (actual value). Either value is stored in the data server 133 (FIG. 1). 6 and 7, values in increments of 10 minutes from January 1, 2013 0:00 to January 15, 2013 23:50 are shown.
  • the peak calculation unit 513 obtains a peak value for each time (time zone) from the extracted past data. There are 144 data from 00:00 to 23:50 on January 9, 2013. As shown in FIG. 8, for the solar radiation intensity, a peak value is extracted from the data for 7 days for each time. For example, at 12:00, the value 250.0 on January 15, 2013 is the peak value. Similarly, the peak value for each time is extracted from the data for seven days for the power generation amount. FIG. 9 shows an example of peak values of solar radiation intensity and power generation amount for each time.
  • the coefficient calculation unit 514 calculates the time series of the power generation coefficient by dividing the peak value of the power generation amount calculated by the peak calculation unit 513 by the peak value of the solar radiation intensity. That is, the power generation coefficient (t) at time t is calculated by the following equation (1).
  • Power generation coefficient (t) Power generation peak value (t) ⁇ Insolation intensity peak value (t) (1)
  • FIG. 10 shows an example of the power generation coefficient calculated using Equation (1). Since 0 ⁇ 0 is an indefinite value, 0.0 is preferably defined in advance as the value of the power generation coefficient in such a case.
  • the power generation amount calculation unit 213 converts the solar radiation intensity (predicted value) into the power generation amount (predicted value) using the power generation coefficient calculated by the coefficient calculation unit 514 and the PV parameter.
  • the PV parameter includes the date of the prediction date, information about the installation location of the PV panel (latitude, longitude), and information about the installation direction of the PV panel (tilt angle, azimuth angle).
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of solar radiation intensity (predicted value) provided by the Japan Meteorological Agency or a weather company.
  • the solar radiation intensity (predicted value) from 0:00 to 23:50 on January 15, 2013 is shown as an example.
  • the PV parameter FOG. 11
  • An Erbs model has been proposed as a method for calculating the slope solar radiation intensity from the total solar radiation intensity. If the slope solar radiation intensity is obtained, the power generation amount can be obtained using the power generation coefficient.
  • the time series of the power generation amount (predicted value) (t) is calculated by the following equation (2).
  • An example of the calculated power generation amount (predicted value) is shown in FIG.
  • Power generation amount (predicted value) (t) slope solar radiation intensity (t) ⁇ power generation coefficient (t) (2)
  • the power generation coefficient is not set to a fixed value, but is adaptively varied based on the actual value of the power generation amount and solar radiation intensity.
  • the power generation coefficient is a fixed value, and the time series of the predicted power generation amount is calculated based on Equation (3).
  • Power generation amount (predicted value) (t) slope solar radiation intensity (t) ⁇ power generation coefficient (fixed value) (3)
  • the power generation coefficient of the predicted date is calculated using the solar radiation intensity (predicted value), the past solar radiation intensity (actual value), and the power generation amount data (actual value) at the PV unit installation point. Is done. Then, based on the calculated power generation coefficient, a predicted value of the power generation amount on the prediction date is calculated. Thereby, since the power generation coefficient that always reflects the latest state can be used, it is possible to remove the influence such as secular change. Further, the predicted value of the power generation amount can be calculated by a unified method without depending on data unique to the equipment such as the PV unit and the PV-PCS. Furthermore, it is possible to predict the amount of power generation that reflects a temporary decrease in the amount of power generation caused by the shade generated on the PV unit.
  • FIG. 15 is a functional block diagram illustrating another example of the coefficient optimization unit.
  • the coefficient optimization unit 611 includes a sample optimization unit 615.
  • the sample optimization unit 615 calculates a value of the number of extraction days N for obtaining an accurate power generation amount (predicted value). That is, in the second embodiment, the error is minimized by adaptively changing the value of the number of extraction days N.
  • the value of the number of extraction days N is fixed, and the number of data extracted by the data extraction unit 512 is a fixed value.
  • the number of data is made variable and the number is optimized.
  • the sample optimization unit 615 illustrated in FIG. 15 acquires the solar radiation intensity (actual value), the power generation amount (actual value), and the calculated power generation coefficient.
  • FIG. 16 is a functional block diagram illustrating an example of the sample optimization unit 615.
  • the sample optimization unit 615 includes a power generation amount calculation unit 642, an error calculation unit 643, and an extraction days calculation unit 644.
  • the power generation amount calculation unit 642 calculates the power generation amount based on the solar radiation intensity (actual value) and the power generation coefficient.
  • the error calculator 643 calculates an error between the power generation amount calculated by the power generation amount calculator 642 and the power generation amount (actual value) acquired from the data server 133.
  • the extraction days calculation unit 644 calculates the extraction days N that minimize the error.
  • FIG. 17 is an activity diagram showing an example of a processing procedure in the coefficient optimization unit 611.
  • the data extracting unit 512 of the coefficient optimizing unit 611 first acquires data for the past N days of solar radiation intensity (actual value) and power generation amount (actual value) from the data server 133 (step S1).
  • the peak calculation unit 513 calculates values for each time zone of the peak value of solar radiation intensity and the peak value of the power generation amount from the data acquired by the data extraction unit 512 (step S2).
  • the coefficient calculation unit 514 calculates the time series of the power generation coefficient by dividing the peak value of the power generation amount by the peak value of the solar radiation intensity (peak value of the power generation amount / peak value of the solar radiation intensity) (step S3).
  • a past N day determination process is then executed (step S4). That is, the process of steps S1 to S3 is repeated while incrementing the value of N until the natural number N reaches 1 to the maximum value Nmax. If N is less than Nmax days, the processing procedure returns to step S1, and the procedure for obtaining the power generation coefficient is repeated from the beginning.
  • the power generation coefficient for Nmax days is calculated by the above procedure.
  • step S5 processing for calculating the power generation amount is executed (step S5). That is, the solar radiation intensity (predicted value) acquired separately is converted into the slope solar radiation intensity by the Erbs model, and the power generation coefficient is obtained by multiplying by the power generation coefficient. However, since the power generation coefficient is calculated for Nmax days, the power generation amount is also calculated for Nmax days. Further, since the power generation amount calculated in this step is a temporary value, it will be referred to as a temporary power generation amount.
  • step S6 an error calculation process is executed.
  • the error calculation unit 643 obtains an error between the temporary power generation amount and the acquired power generation amount (actual value) by the following equation (4).
  • Error ⁇ ⁇ Temporary power generation amount ⁇ Power generation amount (actual value) ⁇ 2 (4)
  • is the sum for time t, and here, integration for 24 hours is performed. That is, a value obtained by squaring the difference between the temporary power generation amount and the power generation amount (actual value) is integrated over one day for each time period, and Nmax error data is obtained.
  • the extraction days calculation unit 644 determines the number N of days with the smallest error from the Nmax error data. Then, based on the actual value data for the number of days N determined here, a power generation coefficient determination process is executed (step S7).
  • N 3
  • the power generation coefficient must be calculated based only on the data on rainy days, so the accuracy deteriorates. This is because both the solar radiation intensity (actual value) and the amount of power generation (actual value) can only obtain values close to zero.
  • FIG. 18 is a functional block diagram illustrating another example of the coefficient optimization unit.
  • the coefficient optimization unit is denoted by reference numeral 711 for distinction.
  • portions common to FIG. 15 are denoted by the same reference numerals.
  • the correction unit 715 corrects the power generation coefficient using data stored in the power generation coefficient database 731. There are cases where correction is not required depending on the value of the power generation coefficient.
  • FIG. 19 is a functional block diagram illustrating an example of the correction unit 715.
  • the correction unit 715 includes a storage unit 752 and a correction coefficient application unit 753.
  • the storage unit 752 stores the power generation coefficient passed from the coefficient calculation unit 514 in the power generation coefficient database 731.
  • the correction coefficient application unit 753 corrects the power generation coefficient passed from the coefficient calculation unit 514 using the past power generation coefficient in the power generation coefficient database 731.
  • the corrected power generation coefficient is passed to the power generation amount calculation unit 213.
  • the database shown in FIG. 20 is a database in which values obtained by averaging hourly values of power generation coefficients in units of one month are recorded.
  • the power generation coefficient database 731 may be recorded collectively for each year as shown in FIG. 21, for example.
  • the storage unit 752 stores the calculated power generation coefficient in the power generation coefficient database 731.
  • the correction coefficient application unit 753 corrects the power generation coefficient using, for example, the exponential moving average method, and suppresses a rapid change in the power generation coefficient.
  • the correction coefficient application unit 753 calculates a power generation coefficient (t) that is a time series of the corrected power generation coefficient based on, for example, Expression (5).
  • the power generation coefficient (t, T) indicates power generation coefficient data at time t T months before, among the power generation coefficients stored in the power generation coefficient database 731.
  • Power generation coefficient (t) ⁇ (power generation coefficient (t, T) ⁇ correction coefficient (T)) (5)
  • represents the sum for T.
  • the correction coefficient (T) in equation (5) is a weighting coefficient applied to data T months ago. According to the exponential moving average method, the correction coefficient (T) decreases exponentially as T increases, that is, as it goes back in the past. When T is small, that is, for the immediately preceding data, the correction coefficient (T) takes a relatively large value.
  • the power generation coefficient calculated by the coefficient calculation unit 514 is corrected, for example, by an exponential moving average method based on the date. That is, it is possible to suppress a rapid change in the power generation coefficient by increasing the weight of the immediately preceding data and correcting the power generation coefficient by averaging in which the weight is decreased as it goes back in the past. Thereby, it can suppress that the predicted value of electric power generation changes excessively, for example by the sudden change of the weather. That is, the power generation amount can be predicted without excessively reacting to the latest sudden change in weather.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • solar power generation has been described in the embodiment, the same applies to solar thermal power generation.
  • the power generation amount is calculated from the solar radiation intensity.
  • the power generation coefficient is calculated using data of the past N days from the prediction date.
  • N not only an arbitrary natural number but also, for example, 7th, 14th, 28th, 60th, 90th, 180th, 365th, etc. can be considered.
  • the optimal solution may be calculated for each prediction process by using the number of days from the prediction date to the last sunny day. Furthermore, it is good also as sample data by extracting the data of a sunny day at random.
  • the case where the power generation coefficient is corrected using data for each month is shown.
  • the data may be corrected by applying daily data, or the power generation coefficient may be corrected by various methods, such as seasonal application such as three months, or patterns that go back yearly for the same month in the past. can do.
  • seasonal application such as three months, or patterns that go back yearly for the same month in the past. can do.
  • not only the exponential moving average method but also a simple moving average method may be used.
  • a weighted moving average method using a weighting factor that decreases linearly rather than exponentially with respect to T can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

 実施形態によれば、予測システムは、太陽光発電ユニットの発電量を予測する。この予測システムは、計算部と、係数最適化部とを具備する。計算部は、日射強度を発電量に変換する発電係数に基づいて、日射強度の予測値から発電量の予測値を計算する。係数最適化部は、発電係数を適応的に可変する。

Description

予測システム、予測装置および予測方法
 本発明の実施形態は、太陽光発電(Photovoltaic Power Generation:PV)パネルを含む、PV装置(PVユニット)の発電量を予測する技術に関する。
 将来のスマートエネルギー社会にあっては、需要家ごとのエネルギー需要量(デマンド)だけでなく、エネルギー生産量を正確に予測することがキーポイントになる。創エネルギー機器のなかでもPV装置が著名であり、PV装置の発電量を予測するためのさまざまな手法が提案されている。
 例えば、全天日射強度とPVパネルの設置情報とに基づいて斜面日射強度を求めるためのモデル(例えばErbsモデル)が知られている。そして、予測された全天日射強度を斜面日射強度に変換し、発電係数を乗じて発電量を予測する手法が知られている。このほか予測日の天気予報や気温、湿度情報などから発電量を予測する手法も知られている。過去のログデータから予測日の類似パターンを検索し、パターンマッチングにより発電量を予測する手法も知られている。
特開2012-124188号公報 特開2011-124287号公報
 既知の技術では、予測地点付近の発電量計や日射量計から得られた時系列データを用いたパターンマッチング処理により類似パターンを抽出することで、PVパネルの発電量が予測される。このため比較的負荷の高い計算を要する。また、直ぐ近い未来の発電量を予測できるに過ぎない。このほか、PVパネルの陰になる部分を3次元の地図情報を用いて特定し、予測発電量を補正する手法もある。しかしPVパネルの経年劣化などを考慮することはできない。
 さらに、既存の予測技術では、機器(PVユニットやPV-PCS(パワーコンディショニングシステム)など)ごとに依存するデータ(発電効率など)を用いる必要がある。機器やそのメーカに依存することなく、統一的な手法で高精度に発電量を予測可能な技術が要望されている。
 目的は、発電量を高精度で予測可能な予測システム、予測装置および予測方法を提供することにある。
 実施形態によれば、予測システムは、太陽光発電ユニットの発電量を予測する。この予測システムは、計算部と、係数最適化部とを具備する。計算部は、日射強度を発電量に変換する発電係数に基づいて、日射強度の予測値から発電量の予測値を計算する。係数最適化部は、発電係数を適応的に可変する。
図1は、実施形態に係わる予測システムの一例を示す図である。 図2は、予測サーバ132の一例を示す機能ブロック図である。 図3は、発電量演算部213の機能を説明するための図である。 図4は、実施形態に係わる発電量演算部213および係数最適化部214の関係を示す図である。 図5は、係数最適化部214の一例を示す機能ブロック図である。 図6は、日射強度(実績値)の一例を示す図である。 図7は、発電量(実績値)の一例を示す図である。 図8は、日射強度(実績値)のピーク値の一例を示す図である。 図9は、日射強度および発電量の時刻ごとのピーク値の一例を示す図である。 図10は、算出された発電係数の時系列の一例を示す図である。 図11は、PVパラメータの一例を示す図である。 図12は、日射強度(予測値)の一例を示す図である。 図13は、第1の実施形態において算出された発電量(予測値)の一例を示す図である。 図14は、発電係数(固定値)の一例を示す図である。 図15は、係数最適化部の他の例を示す機能ブロック図である。 図16は、サンプル最適化部615の一例を示す機能ブロック図である。 図17は、係数最適化部611における処理手順の一例を示すアクティビティ図である。 図18は、係数最適化部の他の例を示す機能ブロック図である。 図19は、補正部715の一例を示す機能ブロック図である。 図20は、発電係数データベース731に記憶されるデータの一例を示す図である。 図21は、発電係数データベース731に記憶されるデータの一例を示す図である。
 図1は、実施形態に係わる予測システムの一例を示す図である。図1において、アパートメントハウス101はPVユニット111を備える。一戸建て(ホーム)102はPVユニット112を備える。工場103はPVユニット113を備える。PVユニットは、太陽光エネルギーを電力に変換するPVパネルを備える、創エネルギー機器である。
 アパートメントハウス101は、ローカルサーバ121を介してクラウドコンピューティングシステム(以下クラウドと略称する)141に接続される。ホーム102、工場103も、それぞれローカルサーバ122、123を介してクラウド141に接続される。ローカルサーバ121はアパートメントハウス101のPVユニット111の発電量(PV発電量)を計測する。得られた計測値は、例えば30分周期でクラウド141に送信される。同様にローカルサーバ122はPVユニット112(ホーム102)の発電量をクラウド141に送信し、ローカルサーバ123はPVユニット113(工場103)の発電量をクラウド141に送信する。周知のように、クラウド141はコンピュータネットワークである。
 クラウド141は気象サーバ131、予測サーバ132およびデータサーバ133を備える。このうちデータサーバ133は、ローカルサーバ121、122および123から送信されたPV発電量の計測値を記憶する。またデータサーバ133は、日々の日射強度の計測値を例えば1年間、あるいは10年間などのスパンにわたって記憶する。日射強度の計測値は気象サーバ131から与えられても良いし、ローカルサーバ121、122および123により計測されても良い。計測の頻度は例えば毎分でも良いし、あるいは毎正時(0分)ごとでも良い。
 気象サーバ131は気象情報、気象予測データおよび風速データなど(以下、気象データと総称する)を、クラウド141内に配信する。気象データは気象庁や気象会社などにより提供される。
 予測サーバ132は上記気象データ、およびデータサーバ133に記憶されるPV発電量の計測値などに基づいて、PVユニット111、112および113の発電量を予測する。実施形態ではその処理について詳しく説明する。 
 以下では、予測すべき未来の値を予測値と称し、過去の値を実績値と称して、予測値と実績値とを区別する。PV発電量の計測値や、データサーバ133に記憶される各種のデータなどはいずれも実績値である。
 なお、ECHONET(登録商標)、ECHONET Lite(登録商標)、ZigBEE(登録商標)、Z-Wave(登録商標)、KNX(登録商標)などのプロトコルが上記システムに使用可能である。下位レイヤにはイーサネット(登録商標)などの有線LAN、電力線通信、無線LAN、Bluetooth(登録商標)、あるいは3Gや4Gなどのセルラフォン向けプロトコルを使用できる。これらのプロトコルはローカルサーバと需要家(およびその電気機器)との間や、ローカルサーバとクラウド141との通信に適用できる。
 図2は、予測サーバ132の一例を示す機能ブロック図である。予測サーバ132は、CPU(Central Processing Unit)やメモリなどを備えるハードウェア211と、このハードウェア211上で動作するOS(Operation System)212とを備える。さらに、それぞれソフトウェアモジュールである発電量演算部213と係数最適化部214とがOS212上で機能することで、予測サーバ132の機能が実現される。このように、予測サーバ132はコンピュータとして実現されることができる。このほかクラウド141の仮想サーバ機能を利用しても、予測サーバ132の機能を実現することが可能である。
 図3は、発電量演算部213の機能を説明するための図である。発電量演算部213は日射強度(予測値)、PVパラメータおよび発電係数(固定値)に基づいて、計算の対象であるPVユニットのPV発電量(予測値)を算出する。日射強度(予測値)は、PVユニットの設置地点、あるいは設置地点付近における日射強度の予測値である。日射強度(予測値)は気象庁や気象会社などから提供される。ただし日射強度(予測値)は全天日射強度で表されるので、PVパラメータを用いて斜面日射強度に変換する。
 PVパラメータは、PVユニットの特徴を示す情報を含む。PVパラメータは例えばPVパネルの設置位置(緯度、経度)、設置向き(傾斜角、方位角)などの、PVユニットを特徴付ける情報である。さらに、発電量を予測すべき日(予測日)の日付などの情報をPVパラメータに含めても良い。PVパラメータを用いて、例えばErbsモデルに基づいて全天日射強度から斜面日射強度を算出することができる。この斜面日射強度に発電効率などの要素を含む発電係数を乗じて、発電量(予測値)を算出することができる。 
 ただし既存の技術では、発電係数の値が固定値であったので、例えば経年変化に伴う発電量の変化をフォローすることはできない。そこで実施形態では、発電係数の値を適応的に可変できるようにする。つまり発電係数の値を適切な値に可変できるようにする。以下にその詳細について説明する。
 図4は、実施形態に係わる発電量演算部213および係数最適化部214の関係を示す図である。すなわち実施形態では、日射強度(実績値)とPVユニットの発電量(実績値)とが、係数最適化部214に入力される。係数最適化部214は、日射強度(実績値)およびPVユニットの発電量(実績値)に基づいて発電係数を最適化し、この最適化された発電係数を出力する。
 係数最適化部214から出力される発電係数は、日射強度(予測値)およびPVパラメータとともに発電量演算部213に与えられる。発電量演算部213は、PVパラメータに基づいて日射強度(予測値)を斜面日射強度に変換し、この斜面日射強度に、最適化された発電係数を乗算して発電量(予測値)を算出する。次に、係数最適化部214に係わる複数の実施形態について説明する。
 [第1の実施形態]
 図5は、係数最適化部214の一例を示す機能ブロック図である。係数最適化部214は、データ抽出部512、ピーク演算部513および係数算出部514を備える。 
 データ抽出部512は、データサーバ133(図1)から日射強度(実績値)およびPVユニットの発電量(実績値)を取得する。そして、データ抽出部512は、取得した日射強度(実績値)および発電量(実績値)から過去N日分のサンプルを抽出する。抽出日数Nは自然数であり、その値(日数)は、例えば7、14、28、60、90、180、365などのように予め決めておくようにする。
 抽出されたサンプルはピーク演算部513に渡される。ピーク演算部513は、日射強度(実績値)の過去N日分のデータから、時間帯ごと、あるいは毎正時ごとのピーク値を算出する。またピーク演算部513は、発電量(実績値)の過去N日分のデータから、時間帯ごと、あるいは毎正時ごとのピーク値を算出する。求められた日射強度(実績値)のピーク値および発電量(実績値)のピーク値は、係数算出部514に渡される。 
 なおピーク値を算出するのは主にノイズ成分を除去するためである。値の大きいデータをサンプルにすることでノイズの影響が少なくなるので、係数算出部514は、正確な値を算出できるようになる。
 係数算出部514は、比例計算により発電係数を算出する。つまり係数算出部514は、発電量(実績値)のピーク値を日射強度(実績値)のピーク値で除算して発電係数を算出する。実施形態では、例えば10分ごとの発電係数が算出される。
 図6は、日射強度(実績値)の一例を示し、図7は発電量(実績値)の一例を示す。いずれの値もデータサーバ133(図1)に記憶される。図6および図7において、2013年1月1日0時0分から2013年1月15日23時50分までの、10分刻みの値が示される。
 ここで、予測の対象日を2013年1月16日とし、その日の24時間分の発電量を予測することを考える。データ抽出部512は予測対象日から過去N日分のデータを抽出する。例えば過去7日分のデータを取得するのであれば(N=7)、データ抽出部512は2013年1月9日0時0分から2013年1月15日23時50分までのデータをサンプルとして抽出する。
 ピーク演算部513は、抽出された過去のデータから時刻(時間帯)ごとのピーク値を求める。2013年1月9日0時0分から23時50分までには144個のデータがある。図8に示されるように、日射強度については時刻ごとに7日間のデータのうちからピーク値が抽出される。例えば12:00においては、2013年1月15日の値250.0がピーク値である。発電量についても同様に時刻ごとのピーク値が7日間分のデータから抽出される。図9に、日射強度および発電量の、時刻ごとのピーク値の一例が示される。
 係数算出部514は、ピーク演算部513により算出された発電量のピーク値を日射強度のピーク値で除して、発電係数の時系列を算出する。すなわち時刻tにおける発電係数(t)は、次式(1)により算出される。 
 発電係数(t)=発電量ピーク値(t)÷日射強度ピーク値(t) ・・・(1)
 図10は、式(1)を用いて算出された発電係数の一例を示す。なお0÷0は不定値なので、このようなケースでの発電係数の値として、予め0.0を定義しておくと良い。
 発電量演算部213は、係数算出部514で算出された発電係数、およびPVパラメータを用いて日射強度(予測値)を発電量(予測値)に変換する。PVパラメータは図11に例示されるように、予測日の日付、PVパネルの設置場所に関する情報(緯度、経度)、およびPVパネルの設置向きに関する情報(傾斜角、方位角)を含む。
 図12は、気象庁や気象会社などから提供される、日射強度(予測値)の一例を示す図である。図12には、2013年1月15日0時0分から23時50分までの日射強度(予測値)が一例として示される。通常、この種のデータは全天日射強度で与えられるので、PVパラメータ(図11)を用いて斜面日射強度に変換する必要がある。全天日射強度から斜面日射強度を算出する方法として、Erbsモデルなどが提案されている。斜面日射強度が求まれば、発電係数を用いて発電量を求めることができる。
 実施形態では、係数最適化部214により算出された発電係数(t)の時系列を用いて、例えば次式(2)により発電量(予測値)(t)の時系列を算出する。算出された発電量(予測値)の一例が図13に示される。 
 発電量(予測値)(t)=斜面日射強度(t)×発電係数(t) ・・・(2)
 以上述べたように第1の実施形態では、発電係数を、固定された値とせず、発電量および日射強度の実績値に基づいて適応的に可変するようにしている。 
 既存の技術では、例えば図14に示されるように発電係数が固定された値であり、式(3)に基づいて発電量の予測値の時系列が算出される。 
 発電量(予測値)(t)=斜面日射強度(t)×発電係数(固定値) ・・・(3)
 このためPVパネルの発電効率の変化などを反映することができず、発電量の予測精度が次第に低下するという困難があった。また経時的な特性の変化だけでなく、設置場所における環境の変化などにも追従することができない。
 これに対し第1の実施形態では、PVユニットの設置地点における日射強度(予測値)、過去の日射強度(実績値)および発電量データ(実績値)を用いて、予測日の発電係数が算出される。そして、この算出された発電係数に基づいて、予測日における発電量の予測値が算出される。これにより、常に最新の状態を反映する発電係数を用いることができるので、経年変化などの影響を除去することができる。また、PVユニットやPV-PCSなどの機器に固有のデータに依存することなく、統一的な手法により発電量の予測値を算出することができる。さらには、PVユニット上に生じた日陰などによる一時的な発電量低下も反映した発電量予測が可能となる。
 これらのことから、PVユニットの発電量を高精度に予測することが可能になる。ひいては、蓄電池の充電/放電の最適な制御をはじめとする、電気機器の運転スケジュールの精度も向上させることができるようになり、CO2排出量の低減や光熱費の削減を促進することが可能になる。
 [第2の実施形態]
 図15は、係数最適化部の他の例を示す機能ブロック図である。区別のため、図15に示される係数最適化部に符号611を付して示す。図15において、図5と共通する箇所には同じ符号を付して示す。 
 係数最適化部611はサンプル最適化部615を備える。サンプル最適化部615は、正確な発電量(予測値)を得るための抽出日数Nの値を算出する。つまり第2の実施形態では抽出日数Nの値を適応的に可変することで、誤差を最小にする。第1の実施形態では抽出日数Nの値が固定的であり、データ抽出部512で抽出されるデータの数は固定値であった。第2の実施形態ではこのデータの数を可変にし、かつ、その数を最適化する。
 図15に示されるサンプル最適化部615は、日射強度(実績値)、発電量(実績値)および算出された発電係数を取得する。 
 図16は、サンプル最適化部615の一例を示す機能ブロック図である。サンプル最適化部615は、発電量演算部642、誤差演算部643および抽出日数演算部644を備える。発電量演算部642は日射強度(実績値)および発電係数に基づいて発電量を算出する。誤差演算部643は、発電量演算部642で算出された発電量とデータサーバ133から取得した発電量(実績値)との誤差を算出する。抽出日数演算部644は、誤差が最小になる抽出日数Nを算出する。
 図17は係数最適化部611における処理手順の一例を示すアクティビティ図である。係数最適化部611のデータ抽出部512は、先ず日射強度(実績値)および発電量(実績値)の過去のN日分にわたるデータをデータサーバ133から取得する(ステップS1)。次にピーク演算部513は、データ抽出部512により取得されたデータから日射強度のピーク値および発電量のピーク値の、時間帯ごとの値を算出する(ステップS2)。次に係数算出部514は、発電量のピーク値を日射強度のピーク値で除して(発電量のピーク値÷日射強度のピーク値)、発電係数の時系列を算出する(ステップS3)。
 第2の実施形態では、次に、過去N日判定処理が実行される(ステップS4)。つまり自然数Nが1から最大値Nmaxに至るまで、Nの値をインクリメントしつつステップS1~S3の処理が繰り返される。NがNmax日数未満であれば処理手順はステップS1に戻り、発電係数を求める手順が最初から繰り返される。以上の手順によりNmax日数分の発電係数が算出される。
 Nmax日数分の発電係数が求まると(N≧Nmax)、発電量を演算するための処理が実行される(ステップS5)。すなわち別途取得した日射強度(予測値)をErbsモデルにより斜面日射強度に変換し、発電係数を乗じて発電量を得る。ただし発電係数がNmax日数分にわたり算出されているので、発電量もNmax日数分が算出されることになる。また、このステップで算出される発電量は仮の値であるので、仮発電量と称することにする。
 Nmax日数分の仮発電量が求まれば、誤差演算処理が実行される(ステップS6)。このステップにおいて誤差演算部643は、仮発電量と、取得した発電量(実績値)との誤差を次式(4)により求める。 
 誤差=Σ{仮発電量-発電量(実績値)}2 ・・・(4)
 Σは時刻tについての和であり、ここでは24時間分の積算が実施される。つまり、時間帯ごとに仮発電量と発電量(実績値)との差を2乗した値が1日分にわたって積算されて、Nmax個の誤差データが求められる。次に抽出日数演算部644は、Nmax個の誤差データから誤差が最小になる日数Nを決定する。そして、ここで決定された日数N分の実績値データに基づいて、発電係数の決定処理が実行される(ステップS7)。
 以上説明したように第2の実施形態では、発電係数の算出に係る日射強度(実績値)および発電量(実績値)のサンプル数が最適化される。つまりデータサーバ133からデータを抽出すべき日数Nを最適化する。具体的には、算出された発電係数に基づく発電量の予測値と発電量(実績値)との誤差を、N=1からNmaxまで算出し、誤差が最小になる最適抽出日数Nを見い出す。
 例えば予測すべき日の直前の3日間の天気がいずれも雨だったとする。このときNの値がN=3と固定されていると、雨の日のデータだけを頼りに発電係数を計算しなくてはならなくなるので、精度が劣化する。日射強度(実績値)も発電量(実績値)も、いずれも0に近い値しか得られないからである。
 そこで第2の実施形態ではNを可変できるようにし、例えばN=7という値も得られるようにする。このようにすることで雨天の日だけでなく晴天の日のデータをも含めて発電係数を算出できるようになり、従って発電量の予測精度をさらに向上させることが可能になる。
 [第3の実施形態]
 図18は、係数最適化部の他の例を示す機能ブロック図である。区別のため係数最適化部に符号711を付して示す。図18において図15と共通する箇所には同じ符号を付して示す。第3の実施形態では、算出された発電係数をさらに補正する処理について説明する。 
 図18において、係数算出部514で算出された発電係数は補正部715に入力される。補正部715は発電係数データベース731に記憶されるデータを用いて発電係数を補正する。なお発電係数の値によっては補正を要しないケースもある。
 図19は、補正部715の一例を示す機能ブロック図である。補正部715は、保存部752と、補正係数適用部753とを備える。保存部752は、係数算出部514から渡される発電係数を発電係数データベース731に記憶させる。補正係数適用部753は、係数算出部514から渡される発電係数を、発電係数データベース731の過去の発電係数を利用して補正する。補正された発電係数は発電量演算部213に渡される。
 図20および図21に、発電係数データベース731に記憶されるデータの一例が示される。例えば図20に示されるデータベースは、発電係数の1時間ごとの値を、1ヶ月の単位で平均した値を記録したデータベースである。この発電係数データベース731は例えば図21に示されるように、年毎にまとめて記録されても良い。保存部752はこのように、算出された発電係数を発電係数データベース731に格納する。
 補正係数適用部753は、例えば指数移動平均法を用いて発電係数を補正し、発電係数の急激な変化を抑制する。補正係数適用部753は、例えば式(5)に基づいて、補正後の発電係数の時系列である発電係数(t)を算出する。ここで、発電係数(t,T)は、発電係数データベース731に記憶される発電係数のうち、Tヶ月前の時刻tにおける発電係数データを示す。
 発電係数(t)=Σ(発電係数(t,T)×補正係数(T)) ・・・(5)
 式(5)におけるΣはTについての和を示す。式(5)における補正係数(T)はTヶ月前のデータに適用される重み係数である。補正係数(T)は、指数移動平均法によればTが大きくなるほど、つまり過去に遡るにつれて指数関数的に減少する。Tが小さいとき、つまり直前のデータに対しては、補正係数(T)は比較的大きな値をとる。
 第3の実施形態では、係数算出部514により算出された発電係数を、例えば日付を基準とする指数移動平均法により補正する。つまり直前のデータの重み付けを高くし、過去に遡るほど重み付けを小さくした平均化により発電係数を補正することで、発電係数の急激な変化を抑制することができる。これにより、発電量の予測値が、例えば天候の急激な変化などにより過剰に変化することを抑制できる。つまり、直近の急激な天候の変化などに対して過剰に反応することなく発電量を予測することができる。
 なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。例えば実施形態では太陽光発電について説明したが、太陽熱発電についても同様である。また、上記説明では日射強度から発電量を算出したが、日射量から発電量を算出することももちろん可能である。つまり日射強度を日射量と読み替えても同様の議論が成り立つ。
 また実施形態では、予測日から過去のN日のデータを用いて発電係数を算出した。Nの値としては任意の自然数だけでなく、例えば7日、14日、28日、60日、90日、180日、365日などが考えられる。このほか、月単位、季節単位、年単位といった区分で1年を分割し、その期間にわたるデータを抽出しても良い。また、同じ月や、同じ季節においては発電係数の変化が少ないとの考え方に基づいて、抽出期間を決定しても良い。
 また、過去の天気データから晴天時の間隔を調査し、その間隔が最も長い日の発電量(実績値)および日射強度(実績値)を、サンプルとして抽出しても良い。また、予測日から遡って直前の晴天日までの日数を採用し、予測処理の都度、最適解を算出するようにしても良い。さらに、晴れの日のデータを無作為に抽出してサンプルデータとしても良い。
 また第3の実施形態では、1ヶ月ごとのデータを用いて発電係数を補正するケースを示した。これに限らず、1日単位のデータを適用して補正しても良いし、3ヶ月など季節単位での適用、あるいは過去の同月について年単位で遡るパターンなど、発電係数は様々な手法で補正することができる。また、指数移動平均法に限らず、単純移動平均法でもよい。または、Tに対して指数的でなく線形に減少する重み係数を用いる、加重移動平均法なども利用可能である。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示するものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。

Claims (23)

  1.  太陽光発電ユニットの発電量を予測する予測システムにおいて、
     日射強度を前記発電量に変換する発電係数に基づいて、前記日射強度の予測値から前記発電量の予測値を計算する計算部と、
     前記発電係数を適応的に可変する係数最適化部とを具備することを特徴とする、予測システム。
  2.  前記計算部は、
      前記太陽光発電ユニットを特徴付けるパラメータに基づいて全天日射強度の予測値から斜面日射強度の予測値を算出し、
      前記斜面日射強度の予測値に前記発電係数を乗算して前記発電量の予測値を計算することを特徴とする、請求項1に記載の予測システム。
  3.  さらに、前記日射強度の実績値および前記発電量の実績値を記憶するデータベースを具備し、
      前記係数最適化部は、
     前記日射強度の実績値のサンプルと、前記発電量の実績値のサンプルとを前記データベースから抽出する抽出部と、
     前記抽出された発電量の実績値のサンプルと日射強度の実績値のサンプルとの比に基づいて前記発電係数を算出する係数算出部とを備えることを特徴とする、請求項1に記載の予測システム。
  4.  前記抽出部は、前記日射強度の実績値および前記発電量の実績値の、それぞれ予測日より過去の既定の日数にわたるサンプルを抽出することを特徴とする、請求項3に記載の予測システム。
  5.  さらに、前記日数を最適化するサンプル最適化部を備えることを特徴とする、請求項4に記載の予測システム。
  6.   前記サンプル最適化部は、
     前記計算部により計算された発電量と前記発電量の実績値との差に基づく誤差を算出する誤差演算部と、
     前記算出された誤差を最小とすべく前記日数を最適化する日数演算部とを備えることを特徴とする、請求項5に記載の予測システム。
  7.   前記係数最適化部は、
     さらに、前記算出された発電係数を補正する補正部を備えることを特徴とする、請求項3に記載の予測システム。
  8.  前記補正部は、過去に算出された発電係数に対して指数移動平均法を用いて前記算出された発電係数を補正することを特徴とする、請求項7に記載の予測システム。
  9.  前記補正部は、過去に算出された発電係数に対して単純移動平均法を用いて前記算出された発電係数を補正することを特徴とする、請求項7に記載の予測システム。
  10.  前記補正部は、過去に算出された発電係数に対して線形に重み付けする加重移動平均法を用いて前記算出された発電係数を補正することを特徴とする、請求項7に記載の予測システム。
  11.  太陽光発電ユニットの発電量を予測する予測装置において、
     日射強度の予測値をコンピュータネットワークから取得する取得部と、
     日射強度を前記発電量に変換する発電係数に基づいて、前記日射強度の予測値から前記発電量の予測値を計算する計算部と、
     前記発電係数を適応的に可変する係数最適化部とを具備することを特徴とする、予測装置。
  12.  前記計算部は、
      前記太陽光発電ユニットを特徴付けるパラメータに基づいて全天日射強度の予測値から斜面日射強度の予測値を算出し、
      前記斜面日射強度の予測値に前記発電係数を乗算して前記発電量の予測値を計算することを特徴とする、請求項11に記載の予測装置。
  13.  前記係数最適化部は、
      前記日射強度の実績値および前記発電量の実績値を記憶する、前記コンピュータネットワークのデータベースから、前記日射強度の実績値のサンプルと、前記発電量の実績値のサンプルとを抽出する抽出部と、
      前記抽出された発電量の実績値のサンプルと日射強度の実績値のサンプルとの比に基づいて前記発電係数を算出する係数算出部とを備えることを特徴とする、請求項11に記載の予測装置。
  14.  太陽光発電ユニットの発電量を予測する予測方法において、
     日射強度を前記発電量に変換する発電係数に基づいて、前記日射強度の予測値から前記発電量の予測値を計算し、
     前記発電係数を適応的に可変することを特徴とする、予測方法。
  15.  前記計算することは、
      前記太陽光発電ユニットを特徴付けるパラメータに基づいて全天日射強度の予測値から斜面日射強度の予測値を算出し、
      前記斜面日射強度の予測値に前記発電係数を乗算して前記発電量の予測値を計算することを特徴とする、請求項14に記載の予測方法。
  16.  前記可変することは、前記日射強度の実績値のサンプルと、前記発電量の実績値のサンプルとを、前記日射強度の実績値および前記発電量の実績値を記憶するコンピュータネットのデータベースから抽出し、
     前記抽出された発電量の実績値のサンプルと日射強度の実績値のサンプルとの比に基づいて前記発電係数を算出することを特徴とする、請求項14に記載の予測方法。
  17.  前記抽出することは、前記日射強度の実績値および前記発電量の実績値の、それぞれ予測日より過去の既定の日数にわたるサンプルを抽出することを特徴とする、請求項16に記載の予測方法。
  18.  さらに、前記日数を最適化することを特徴とする、請求項17に記載の予測方法。
  19.   前記日数を最適化することは、
     前記計算された発電量と前記発電量の実績値との差に基づく誤差を算出し、
     前記算出された誤差を最小とすべく前記日数を最適化することを特徴とする、請求項18に記載の予測方法。
  20.  さらに、前記算出された発電係数を補正することを特徴とする、請求項16に記載の予測方法。
  21.  前記補正することは、過去に算出された発電係数に対して指数移動平均法を用いて前記算出された発電係数を補正することを特徴とする、請求項20に記載の予測方法。
  22.  前記補正することは、過去に算出された発電係数に対して単純移動平均法を用いて前記算出された発電係数を補正することを特徴とする、請求項20に記載の予測方法。
  23.  前記補正することは、過去に算出された発電係数に対して線形に重み付けする加重移動平均法を用いて前記算出された発電係数を補正することを特徴とする、請求項20に記載の予測方法。
PCT/JP2013/084668 2013-06-21 2013-12-25 予測システム、予測装置および予測方法 WO2014203431A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380077535.2A CN105308853A (zh) 2013-06-21 2013-12-25 预测系统、预测装置以及预测方法
EP13863669.1A EP3012969A4 (en) 2013-06-21 2013-12-25 Prediction system, prediction device, and prediction method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013130380A JP6193008B2 (ja) 2013-06-21 2013-06-21 予測システム、予測装置および予測方法
JP2013-130380 2013-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014203431A1 true WO2014203431A1 (ja) 2014-12-24

Family

ID=52104187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/084668 WO2014203431A1 (ja) 2013-06-21 2013-12-25 予測システム、予測装置および予測方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140379311A1 (ja)
EP (1) EP3012969A4 (ja)
JP (1) JP6193008B2 (ja)
CN (1) CN105308853A (ja)
WO (1) WO2014203431A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045769B1 (ja) * 2016-05-24 2016-12-14 三菱電機株式会社 発電量推定装置、配電系統システムおよび発電量推定方法
JP2017121133A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社東芝 電力需要予測装置および電力需要予測プログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10255393B2 (en) * 2014-06-20 2019-04-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Optimally placing photovoltaic arrays to maximize value of energy production based on peak power production, local solar radiation, weather, electricity market prices and rate structures
JP5988447B2 (ja) * 2014-08-28 2016-09-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation ログメッセージのフォーマットを推定する方法、並びに、その為のコンピュータ及びコンピュータ・プログラム
US11063555B2 (en) 2015-06-23 2021-07-13 Qatar Foundation For Education, Science And Community Development Method of forecasting for solar-based power systems
JP6720544B2 (ja) * 2016-01-14 2020-07-08 株式会社大林組 太陽光発電量予測方法及び太陽光発電量予測装置、並びに太陽光発電量予測システム
JP6769755B2 (ja) * 2016-06-29 2020-10-14 関西電力株式会社 太陽光発電出力推定装置及び太陽光発電出力推定方法
CN109615120B (zh) * 2018-11-26 2022-04-19 国网天津市电力公司 一种分布式光伏发电出力预测方法
CN110443424B (zh) * 2019-08-07 2021-02-26 珠海格力电器股份有限公司 故障期的统计电量增值的估测方法及装置
KR102394050B1 (ko) * 2020-05-28 2022-05-03 숭실대학교 산학협력단 강화학습 기반의 유사일을 사용한 태양광 발전량 예측 시스템 및 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124287A (ja) 2009-12-08 2011-06-23 Sony Corp 発電量予測装置、発電量予測システム、発電量予測方法及びコンピュータプログラム
JP2011142790A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Fuji Electric Co Ltd 太陽光発電量予測システムおよび太陽光発電量予測方法
JP2012044740A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Tokyo Electric Power Co Inc:The 太陽光発電量予測方法および配電系統制御システム
JP2012124188A (ja) 2010-12-06 2012-06-28 Hitachi Ltd 太陽光発電量予測装置,太陽光発電量予測方法,系統電圧制御装置,系統電圧制御方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4321416A (en) * 1980-12-15 1982-03-23 Amp Incorporated Photovoltaic power generation
US5761083A (en) * 1992-03-25 1998-06-02 Brown, Jr.; Robert J. Energy management and home automation system
US6541754B2 (en) * 2000-07-05 2003-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for measuring photoelectric conversion characteristics of photoelectric conversion device
WO2009002350A1 (en) * 2006-07-10 2008-12-31 Scott Frazier Solar energy conversion devices and systems
US9322951B2 (en) * 2007-02-12 2016-04-26 Locus Energy, Inc. Weather and satellite model for estimating solar irradiance
KR101170984B1 (ko) * 2008-05-05 2012-08-07 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 구조물에 광발전 디바이스 조립체를 건축하는 방법
JP2010027826A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Nisshinbo Holdings Inc ソーラシミュレータ及び多接合型太陽電池の測定方法
CA2755972A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-17 Certainteed Corporation Photovoltaic roofing elements, photovoltaic roofing systems, methods and kits
US20100170559A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Emcore Solar Power, Inc. System and Method for the Generation of Electrical Power from Sunlight
US8049150B2 (en) * 2009-01-12 2011-11-01 Skyline Solar, Inc. Solar collector with end modifications
US20100198420A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-05 Optisolar, Inc. Dynamic management of power production in a power system subject to weather-related factors
JP2010193594A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Tokyo Electric Power Co Inc:The 太陽光発電システムの最大発電量推定方法、配電系統の制御方法、及び配電系統制御装置
US9140468B2 (en) * 2009-05-07 2015-09-22 Michael Lee Gomery Solar power unit
CN102612627A (zh) * 2009-09-23 2012-07-25 鹰眼研究股份有限公司 带有固定的一次反射器和铰接的二次镜的太阳能集中器系统
CN102630348A (zh) * 2009-12-07 2012-08-08 株式会社东芝 太阳能发电系统
CN102687282B (zh) * 2010-01-19 2015-03-11 欧姆龙株式会社 阳光发电系统的检查方法、检查装置、以及检查程序
JP5357803B2 (ja) * 2010-02-16 2013-12-04 株式会社日立産機システム 太陽光発電システム
JP5839648B2 (ja) * 2010-04-27 2016-01-06 株式会社日立製作所 太陽電池を用いた発電方法及び太陽電池発電システム
TWI499886B (zh) * 2010-07-15 2015-09-11 Univ Nat Taiwan 估算電路的最大功率點功率的方法
EP2610698A1 (en) * 2010-08-27 2013-07-03 School Judicial Person Ikutokugakuen Solar power generation system, control device used for solar power generation system, and control method and program for the same
JP5695894B2 (ja) * 2010-12-15 2015-04-08 株式会社日立製作所 太陽光集熱器
US9893526B2 (en) * 2011-03-25 2018-02-13 Green Charge Networks Llc Networked power management and demand response
US8780592B1 (en) * 2011-07-11 2014-07-15 Chilicon Power, LLC Systems and methods for increasing output current quality, output power, and reliability of grid-interactive inverters
US8165813B2 (en) * 2011-07-25 2012-04-24 Clean Power Research, L.L.C. Computer-implemented system and method for efficiently performing area-to-point conversion of satellite imagery for photovoltaic power generation fleet output estimation
US8165812B2 (en) * 2011-07-25 2012-04-24 Clean Power Research, L.L.C. Computer-implemented system and method for estimating power data for a photovoltaic power generation fleet
US8165811B2 (en) * 2011-07-25 2012-04-24 Clean Power Research, L.L.C. Computer-implemented system and method for determining point-to-point correlation of sky clearness for photovoltaic power generation fleet output estimation
JP5439450B2 (ja) * 2011-09-13 2014-03-12 株式会社東芝 発電予測装置およびその方法
JP2013073537A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Omron Corp 情報処理装置、発電量算出方法、および、プログラム
CN102567809B (zh) * 2011-11-18 2015-12-16 中国电力科学研究院 光伏电站发电输出功率预测系统
JP5856866B2 (ja) * 2012-02-10 2016-02-10 株式会社日立製作所 太陽光発電量推定システム、装置及び方法
US8942959B2 (en) * 2012-03-29 2015-01-27 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for predicting outputs of photovoltaic devices based on two-dimensional fourier analysis and seasonal auto-regression
WO2013158847A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Atonometrics, Inc. System for field measurement and calibration of photovoltatic reference devices
CN103049798B (zh) * 2012-12-05 2016-04-20 浙江大学城市学院 一种应用于光伏发电系统的短期发电功率预测方法
CN103020487B (zh) * 2013-01-20 2015-08-26 华北电力大学(保定) 一种光伏电站辐照度预测值修正方法
CN103116711B (zh) * 2013-03-11 2016-08-10 华北电力大学(保定) 基于辐照度特征参数的天气类型辨识方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124287A (ja) 2009-12-08 2011-06-23 Sony Corp 発電量予測装置、発電量予測システム、発電量予測方法及びコンピュータプログラム
JP2011142790A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Fuji Electric Co Ltd 太陽光発電量予測システムおよび太陽光発電量予測方法
JP2012044740A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Tokyo Electric Power Co Inc:The 太陽光発電量予測方法および配電系統制御システム
JP2012124188A (ja) 2010-12-06 2012-06-28 Hitachi Ltd 太陽光発電量予測装置,太陽光発電量予測方法,系統電圧制御装置,系統電圧制御方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERBS: "Estimation of the diffuse radiation fraction for hourly, daily, and monthly average global radiation", SOLAR ENERGY, vol. 28, no. 4, 1982, pages 293 - 302, XP025416119, DOI: doi:10.1016/0038-092X(82)90302-4
See also references of EP3012969A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017121133A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社東芝 電力需要予測装置および電力需要予測プログラム
JP6045769B1 (ja) * 2016-05-24 2016-12-14 三菱電機株式会社 発電量推定装置、配電系統システムおよび発電量推定方法
WO2017203610A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 発電量推定装置、配電系統システムおよび発電量推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3012969A4 (en) 2017-05-17
JP2015005641A (ja) 2015-01-08
JP6193008B2 (ja) 2017-09-06
EP3012969A1 (en) 2016-04-27
CN105308853A (zh) 2016-02-03
US20140379311A1 (en) 2014-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014203431A1 (ja) 予測システム、予測装置および予測方法
US20200004908A1 (en) System for tuning a photovoltaic power generation plant forecast with the aid of a digital computer
US10963602B2 (en) Device for predicting amount of photovoltaic power generation, and method for predicting amount of photovoltaic power generation
Van Haaren et al. Empirical assessment of short‐term variability from utility‐scale solar PV plants
US20140188410A1 (en) Methods for Photovoltaic Performance Disaggregation
US20120166085A1 (en) Solar power monitoring and predicting of solar power output
US20140278107A1 (en) Methods and systems for real-time solar forecasting incorporating a ground network
Zhao et al. Optimal PV panel tilt angle based on solar radiation prediction
Gellert et al. Forecasting electricity consumption and production in smart homes through statistical methods
JP6573129B2 (ja) 監視装置、太陽光発電装置、監視システムおよび監視方法
KR102578223B1 (ko) 태양광 발전량 예측 장치
JP2014098601A (ja) 日射量計算方法及び供給電力決定方法
Andrews et al. Improved parametric empirical determination of module short circuit current for modelling and optimization of solar photovoltaic systems
Zhang et al. Forecasting solar photovoltaic power production at the aggregated system level
WO2019021438A1 (ja) 太陽光発電量予測装置、太陽光発電量予測システム、予測方法及びプログラム
JP5466596B2 (ja) 太陽光発電設備の発電出力推定方法
US20170176504A1 (en) Method and apparatus for using module-level power electronics data for validating distributed energy resource system parameters
Panagopoulos et al. Predicting the power output of distributed renewable energy resources within a broad geographical region
CN106557867B (zh) 适用中长时间尺度电网分析的光伏发电概率模型建模方法
Haji et al. Practical considerations in the design of distribution state estimation techniques
KR20230103984A (ko) 구름 기상 데이터 기반의 알고리즘이 적용된 태양광 발전 예측 장치 및 그 방법
Das et al. A cyclostationary model for temporal forecasting and simulation of solar global horizontal irradiance
Imenes et al. Irradiance and temperature distributions at high latitudes: Design implications for photovoltaic systems
KR20180023078A (ko) 기상정보를 이용한 태양광 발전량 예측방법
Kolev et al. Short-term power output forecasting of the photovoltaics in Bulgaria

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380077535.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013863669

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13863669

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE