WO2014185139A1 - 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置 - Google Patents

通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014185139A1
WO2014185139A1 PCT/JP2014/056344 JP2014056344W WO2014185139A1 WO 2014185139 A1 WO2014185139 A1 WO 2014185139A1 JP 2014056344 W JP2014056344 W JP 2014056344W WO 2014185139 A1 WO2014185139 A1 WO 2014185139A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mode
communication
terminal device
band
handover
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/056344
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉澤 淳
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Publication of WO2014185139A1 publication Critical patent/WO2014185139A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Definitions

  • the present disclosure relates to a communication control device, a communication control method, a terminal device, and an information processing device.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-A Advanced
  • 3GPP Third Generation Partnership Project
  • six types of bandwidths of 1.4 MHz, 3 MHz, 5 MHz, 10 MHz, 15 MHz, and 20 MHz are defined as channel bandwidths of LTE and LTE-A.
  • the band for mobile communication allocated in each country is not necessarily a band having the above-described bandwidth. Therefore, there is a possibility that a part of the allocated bandwidth is left over. It is desirable that such a surplus band other than the band of the predetermined bandwidth in the allocated frequency band is also effectively used.
  • Patent Document 1 discloses that the terminal device performs wireless communication not only in the component carrier but also in a band between other component carriers adjacent to the component carrier.
  • a first mode in which radio communication is not performed in an extension band other than a band having a predetermined bandwidth among frequency bands allocated to a provider and a second mode in which radio communication is performed in the extension band.
  • a switching unit that switches the communication mode of the terminal device, and the switching unit that switches the communication mode from the second mode to the first mode before the handover of the terminal device And a communication control device including the control unit.
  • the first mode in which wireless communication is not performed in an extension band other than the predetermined bandwidth among the frequency bands allocated to the operator, and the second mode in which wireless communication is performed in the extension band Switching the communication mode of the terminal device between the first mode and the switching of the communication mode so as to switch the communication mode from the second mode to the first mode before the handover of the terminal device. And a communication control method is provided.
  • the terminal device is wireless in an extended band other than a band of a predetermined bandwidth among frequency bands allocated to a carrier in accordance with control by a base station communicating with the terminal device.
  • a switching unit that switches a communication mode of the terminal device between a first mode in which communication is not performed and a second mode in which wireless communication is performed in the extension band, and wireless communication in the communication mode by the terminal device
  • a communication control unit that performs the above control. The switching unit switches the communication mode from the second mode to the first mode before handover of the terminal device.
  • an information processing apparatus including a memory that stores a predetermined program and a processor that can execute the predetermined program.
  • the predetermined program includes a first mode in which wireless communication is not performed in an extended band other than a predetermined bandwidth of a frequency band allocated to a carrier in accordance with control by a base station that communicates with a terminal device.
  • Switching the communication mode of the terminal device between the second mode for performing wireless communication in the extended band and controlling the wireless communication in the communication mode by the terminal device. It is a program for.
  • Switching the communication mode includes switching the communication mode from the second mode to the first mode before the handover of the terminal device.
  • the band for mobile communication allocated in each country is not necessarily a band having the above-described bandwidth. Therefore, there is a possibility that a part of the allocated bandwidth is left over. It is desirable that such a surplus band other than the band of the predetermined bandwidth in the allocated frequency band is also effectively used.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining an example of bandwidth allocation of a lower 700 MHz band in North America.
  • an allocated frequency band of 6 MHz and a band for mobile communication are shown.
  • Band A (698-704 MHz, 728-734 MHz), Band B (704-710 MHz, 734-740 MHz) and Band C (710-716 MHz, 740-746 MHz) are for the 6 MHz band for the uplink and for the downlink, respectively. Including 6 MHz band.
  • Band D (716-722 MHz) and band E (722-728 MHz) include only the downlink band.
  • Band A, band B and band C are allocated as Band 12 for mobile communication.
  • Band B and band C are allocated as Band 17 for mobile communication.
  • Band D and band E are allocated as Band 29 for mobile communication.
  • a frequency band is allocated as shown in FIG. 1, for example, a 5 MHz band defined by 3GPP is used for a 6 MHz band. However, in this case, the 1 MHz band is not used. This 1 MHz band is simply a guard band. Thus, the frequency may not be used effectively.
  • the frequency band used by narrowband communication systems such as GSM (Global System for Mobile communications) (registered trademark) is defined for LTE. Often does not match any of the predetermined bandwidths. Therefore, the frequency may not be used effectively in other countries as well.
  • GSM Global System for Mobile communications
  • extension band a band other than a predetermined bandwidth (hereinafter referred to as “extension band”) among bands allocated to the provider.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining an example of the extension band.
  • the 6 MHz frequency band allocated to the operator is shown.
  • the 5 MHz band is used as a component carrier.
  • a band other than the 5 MHz component carrier in the frequency band of 6 MHz is an extension band.
  • two bands of 0.5 MHz are extension bands.
  • the extension band is handled as a newly defined new component carrier, and the new component carrier and an existing component carrier having a predetermined bandwidth are used by carrier aggregation.
  • two 0.5 MHz bands are handled as new component carriers. Then, the new component carrier and the existing component carrier of 5 MHz are used by carrier aggregation.
  • such a new component carrier may be a component carrier that can be set to an arbitrary bandwidth.
  • the existing component carrier may be handled as PCC (Primary Component Carrier), and the new component (extended band) may be handled as SCC (Secondary Component Carrier).
  • PCC Principal Component Carrier
  • SCC Secondary Component Carrier
  • cross carrier scheduling may be applied. That is, scheduling information of a new component carrier (extended band) that is an SCC may be provided in an existing component carrier that is a PCC.
  • extension bandwidth usage method As a second example, it is conceivable to handle the extension band as a band accompanying a component carrier having a predetermined bandwidth without handling it as an individual component carrier. In this case, the terminal device having the capability of using the extension band uses the extension band in addition to the component carrier having a predetermined bandwidth. On the other hand, a terminal device that does not have the capability uses only the component carrier having a predetermined bandwidth.
  • a terminal device having the above capability recognizes in advance that a resource block of the extended band can be allocated as a resource block for the own apparatus. And the said terminal device identifies the resource block for the own apparatus containing the resource block of an expansion band from the allocation information provided by PDCCH (Physical Downlink Control Channel) of the component carrier of a predetermined bandwidth.
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • the width of the guard band of the allocated frequency band can be dynamically changed.
  • the width of the guard band can be made smaller and more resource blocks can be used.
  • the width of the guard band can be increased and the influence of interference can be further reduced.
  • an extended band can be used.
  • the terminal device performs wireless communication in the extended band, a problem may occur in handover.
  • wireless communication in the surplus band is possible in the handover source cell, but radio communication in the surplus band may not be possible in the handover destination cell.
  • the base station of the handover destination cell does not support the use of the extension band, or the base station of the handover destination cell does not allow the terminal device to use the extension band to avoid interference. There may be cases.
  • the terminal device that has performed wireless communication in the surplus band in the handover source cell cannot correctly or efficiently perform wireless communication after the handover.
  • the terminal device can perform a control operation on the extension band (for example, measurement on a received signal) even though the extension band cannot be used in the handover destination cell.
  • efficiency can be compromised.
  • the terminal device may mistakenly recognize that the extended band can be used in the handover destination cell, and may erroneously identify a radio resource that can be used by the own device. As a result, the terminal device may not be able to correctly perform wireless communication.
  • signaling during handover may increase. Since the communication quality is often not good at the time of handover, such an increase in signaling is not preferable from the viewpoint of effective use of radio resources. Specifically, for example, at the time of handover, the communication quality of existing communication is often deteriorated, and therefore, signaling at such timing can consume more radio resources. As a result, overhead can increase.
  • the embodiment of the present disclosure it is possible to perform a good handover when the allocated frequency band is effectively used. More specifically, handover can be performed satisfactorily even when the extended band of the allocated frequency band is also effectively used.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of a schematic configuration of the communication system 1 according to the present embodiment.
  • the communication system 1 includes a base station 100, a terminal device 20, and a terminal device 200.
  • the base station 100 performs wireless communication in the frequency band assigned to the operator.
  • the frequency band includes a band having a predetermined bandwidth (hereinafter referred to as “predetermined bandwidth”), and the base station 100 performs wireless communication in the predetermined bandwidth.
  • predetermined bandwidth is a bandwidth defined in a communication standard. More specifically, for example, the predetermined bandwidth is a bandwidth defined in the 3GPP standard, and the predetermined bandwidth is a component carrier.
  • the base station 100 performs wireless communication also in an extended band other than the predetermined width band among the frequency bands allocated to the operator.
  • the base station 100 performs wireless communication with a terminal device located in the cell 10.
  • the terminal device 20 is a terminal device that does not have the capability of using the extended band
  • the terminal device 200 is a terminal device that has the capability of using the extended band. Then, the base station 100 performs wireless communication with the terminal device 20 and the terminal device 200 in the predetermined bandwidth. In addition, the base station 100 performs wireless communication with the terminal device 200 in the extended band.
  • Terminal device 20 The terminal device 20 performs wireless communication with the base station 100 when located in the cell 10.
  • the terminal device 20 does not have the capability of using the extension band, and performs radio communication with the base station 100 in the predetermined width band.
  • the terminal device 20 is also referred to as a legacy terminal.
  • Terminal device 200 When the terminal device 200 is located in the cell 10, the terminal device 200 performs wireless communication with the base station 100.
  • the terminal device 200 has the capability of using the extension band, and performs wireless communication with the base station 100 in the predetermined width band and the extension band. More specifically, when the communication mode of the terminal device 200 is a first mode in which wireless communication is not performed in the extended band (hereinafter referred to as “legacy mode”), the terminal device 200 Wireless communication with the base station 100 is performed in the band. Further, when the communication mode of the terminal device 200 is the second mode in which wireless communication is performed in the extended band (hereinafter referred to as “extended band mode”), the terminal apparatus 200 determines that the predetermined width band and the extended band Wireless communication with the base station 100 is performed in the band.
  • legacy mode a first mode in which wireless communication is not performed in the extended band
  • extended band mode extended band mode
  • the communication mode of the terminal device 200 is switched by the base station 100. More specifically, the terminal device 200 switches its communication mode according to control by the base station 100.
  • “communication mode” here means the type of operation of the terminal device 200. Therefore, it should be noted that the term “communication mode” need not be defined for the terminal device 200. Similarly, it should be noted that the term “communication mode” regarding the terminal device 200 need not be used by the user and / or manufacturer of the terminal device 200, the operator of the communication system 1, or the like.
  • the “legacy mode” means an operation that does not perform wireless communication in the extended band (that is, an operation that performs wireless communication in the predetermined bandwidth).
  • the “extended band mode” means an operation for performing wireless communication in the predetermined width band and the extended band.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the base station 100 according to this embodiment.
  • the base station 100 includes an antenna unit 110, a wireless communication unit 120, a network communication unit 130, a storage unit 140, and a processing unit 150.
  • the antenna unit 110 receives a radio signal and outputs the received radio signal to the radio communication unit 120.
  • the antenna unit 110 transmits the transmission signal output from the wireless communication unit 120.
  • the wireless communication unit 120 performs wireless communication in the frequency band assigned to the operator.
  • the frequency band includes a predetermined bandwidth (that is, a predetermined bandwidth), and the wireless communication unit 120 performs wireless communication in the predetermined bandwidth.
  • a predetermined bandwidth is a bandwidth defined in the 3GPP standard
  • the predetermined bandwidth is a component carrier.
  • the wireless communication unit 120 performs wireless communication in an extended band other than the predetermined width band among the frequency bands assigned to the service provider.
  • the wireless communication unit 120 performs wireless communication with a terminal device located in the cell 10.
  • the base station 100 performs wireless communication with the terminal device 20 and the terminal device 200 in the predetermined width band.
  • the base station 100 performs wireless communication with the terminal device 200 in the extended band.
  • the network communication unit 130 communicates with other communication nodes.
  • the network communication unit 130 communicates with other base stations 100.
  • the network communication unit 130 communicates with a communication node of the core network.
  • the core network is an EPC (Evolved Packet Core)
  • the communication node includes an MME (Mobility Management Entity), an S-GW (Serving Gateway), and the like.
  • the storage unit 140 stores a program and data for the operation of the base station 100.
  • the storage unit 140 stores information indicating the current communication mode of the terminal device 200 located in the cell 10 (hereinafter, “communication mode information”).
  • the processing unit 150 provides various functions of the base station 100.
  • the processing unit 150 includes a mode switching unit 151, a switching control unit 153, a resource allocation unit 155, and a resource notification unit 157.
  • the mode switching unit 151 includes a first mode (that is, a legacy mode) in which wireless communication is not performed in an extension band other than a band having a predetermined bandwidth (that is, a predetermined width band) in a frequency band assigned to the operator.
  • the communication mode of the terminal device 200 is switched between the second mode in which wireless communication is performed in the extension band (that is, the extension band mode).
  • the mode switching unit 151 notifies the terminal device 200 of information corresponding to the switching of the communication mode (hereinafter referred to as “switching information”) via the wireless communication unit 120, thereby the terminal device in the terminal device 200.
  • switching information information corresponding to the switching of the communication mode
  • the mode switching unit 151 notifies the terminal device 200 of switching information via the wireless communication unit 120.
  • the terminal device 200 switches the communication mode of the terminal device 200 according to the notification of the switching information. That is, the terminal device 200 performs wireless communication in a new communication mode.
  • the switching information is information indicating permission of wireless communication in the extended band.
  • the switching information is information indicating the end of wireless communication in the extended band.
  • the wireless resource corresponding to the extended band is not simply allocated, but the switching information indicating the end is notified in this way, thereby extending the extended band by the terminal device. Unnecessary measurement is not performed. As a result, power consumption of the terminal device 200 is suppressed, and consumption of radio resources for reporting is also suppressed.
  • the mode switching unit 151 updates the information indicating the current communication mode of the terminal device 200 stored in the storage unit 140 (that is, communication mode information), so that the terminal device 200 of the base station 100 Switch the communication mode. For example, when the communication mode is switched from the legacy mode to the extended band mode, the communication mode information is updated from information indicating the legacy mode to information indicating the extended band mode. Further, for example, when switching the communication mode from the extended band mode to the legacy mode, the communication mode information is updated from information indicating the extended band mode to information indicating the legacy mode. In the base station 100, control (for example, radio resource allocation, radio resource notification, etc.) is performed on the terminal device 200 according to the communication mode information updated in this way.
  • control for example, radio resource allocation, radio resource notification, etc.
  • the mode switching unit 151 switches the communication mode of the terminal device 200 according to the control by the switching control unit 153.
  • switching control unit 153 Switching control unit 153 -Switching from Extended Band Mode to Legacy Mode
  • the switching control unit 153 controls the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode before the handover of the terminal device 200.
  • the switching control unit 153 switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode before the handover decision (Handover Decision) in the handover procedure (Handover Procedure) for the handover of the terminal device 200.
  • the switching unit 151 is controlled. By switching the communication mode before the handover is determined, for example, the communication mode can be more reliably returned to the legacy mode before the handover is actually executed.
  • the handover includes an inter-cell handover from the cell 10.
  • the inter-cell handover includes an inter-cell handover from the cell 10 to the cell adjacent to the cell 10.
  • the inter-cell handover may include a handover from the small cell (cell 10) to the macro cell.
  • the inter-cell handover may include a handover from the macro cell (cell 10) to the small cell.
  • the handover may include an inter-frequency handover in addition to the inter-cell handover or instead of the inter-cell handover.
  • the switching control unit 153 changes the communication mode from the extended band mode to the legacy mode when the first switching condition for the terminal device 200 is satisfied before the handover.
  • the mode switching unit 151 is controlled to switch.
  • the switching control unit 153 determines whether the first switching condition is satisfied for the terminal device 200 whose communication mode is the extended band mode. Then, when the first switching condition is satisfied, the switching control unit 153 determines the end of wireless communication in the extended band by the terminal device 200. Then, the switching control unit 153 causes the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode.
  • the first switching condition is a condition indicating that the terminal device 200 may be handed over (hereinafter referred to as “HO possibility condition”).
  • HO possibility condition a condition indicating that the terminal device 200 may be handed over
  • the HO possibility condition (or the first switching condition) includes information related to communication quality of the terminal device 200 (hereinafter referred to as “communication quality related information”) as the first quality. Including meeting the conditions.
  • the communication quality related information is a reported measurement result.
  • the communication quality related information is RSRP (Reference Signal Received Power) or RSRQ (Reference Signal Received Quality).
  • the first quality condition is a condition of an event that triggers the reporting of the measurement result (for example, any one of events A2 to A5 defined by 3GPP), or a condition of a plurality of events. It is a combination.
  • the condition of event A2 is that the serving cell quality is below a predetermined threshold.
  • the condition of event A3 is that the quality of the neighboring cell exceeds the quality of the serving cell by a predetermined threshold or more.
  • the condition of event A4 is that the quality of the adjacent cell exceeds a predetermined threshold value.
  • the condition of event A5 is that the quality of the serving cell is lower than the first threshold and the quality of the neighboring cell is higher than the second threshold.
  • the serving cell means a frequency band used for wireless communication by the terminal device 200.
  • the adjacent cell means a frequency band that can be a handover destination (another frequency band used in the cell 10, a frequency band used in another cell 10 adjacent to the cell 10, etc.).
  • the frequency band is a component carrier (CC).
  • the quality is RSRP or RSRQ.
  • the first quality condition is the condition of event A2. Further, for example, the switching control unit 153 determines whether or not the first quality condition is satisfied based on whether or not the measurement result is reported from the terminal device 200.
  • the first quality condition may be a condition similar to the event condition that triggers the reporting of the measurement result (for example, a condition with a different threshold).
  • the switching control unit 153 may determine whether the first quality condition is satisfied based on the measurement result instead of whether the measurement result is reported from the terminal device 200.
  • the communication quality related information may be information other than RSRP and RSRQ.
  • the communication quality related information may be a CQI (Channel Quality Indicator).
  • the first quality condition may be that the CQI falls below a predetermined threshold.
  • the first quality condition may vary depending on the state of the transmission path between the base station 100 and the terminal device 200, the amount of communication data in the cell 10, the usage status of radio resources in the cell 10, and the like. Good.
  • the threshold value of the first quality condition may change according to these pieces of information.
  • the HO possibility condition includes that the communication quality related information satisfies the first quality condition.
  • the communication quality related information includes that the communication quality related information satisfies the first quality condition.
  • Such a condition is suitable for both inter-cell handover and inter-frequency handover.
  • the HO possibility condition includes information related to the position of the terminal device 200 (hereinafter referred to as “position-related information”) as the first. It may include satisfying the position condition.
  • the position related information includes a timing advance (TA) value of the terminal device 200 measured by the base station 100.
  • the position related information includes the arrival direction (Angle of Arrival: AoA) of the signal from the terminal device 200 measured by the base station 100.
  • the first position condition is that the position of the terminal device 200 corresponding to the position related information is included in a predetermined range.
  • the predetermined range is a range indicating the vicinity of a handover candidate cell, and is stored in advance in the storage unit 140.
  • the first location condition may simply be that the TA value exceeds a predetermined threshold.
  • the position related information may be information other than the TA value and AoA.
  • the position related information may be position information of GPS (Global Positioning System).
  • GPS Global Positioning System
  • the terminal device 200 notifies the base station 10 of the position related information (that is, GPS position information).
  • the HO possibility condition (or the first switching condition) may include that the position related information satisfies the first position condition.
  • the HO possibility condition may include that the position related information satisfies the first position condition.
  • Such a condition is particularly suitable for inter-cell handover.
  • the switching control unit 153 controls the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode before the handover of the terminal device 200.
  • handover can be performed satisfactorily when the allocated frequency band is effectively used (that is, when the extended band of the allocated frequency bands is also effectively used).
  • the terminal device 200 since the terminal device 200 operates in the legacy mode before the handover, the terminal device 200 does not depend on whether or not the base station of the handover destination cell supports the use of the extension band as usual. Handover is performed at Therefore, the terminal device 200 can perform wireless communication without any problem after the handover. Further, for example, since it is not necessary to change the handover procedure, it is possible to avoid the handover procedure from becoming complicated.
  • the terminal device 200 since the terminal device 200 operates in the legacy mode before the handover, the signaling related to the switching of the communication mode is not necessary when the handover is performed. That is, no additional signaling is required in situations where the communication quality is not good. Therefore, overhead is suppressed without consuming a lot of radio resources.
  • the terminal device 200 since the terminal device 200 does not perform wireless communication in the extension band before the handover, the use of the extension band in a situation where the communication quality is not good can be suppressed. Therefore, radio resources can be used more effectively.
  • the switching control unit 153 switches the communication mode of the terminal device 200 from the legacy mode to the extended band mode when the second switching condition for the terminal device 200 is satisfied.
  • the mode switching unit 151 is controlled.
  • the switching control unit 153 determines whether the second switching condition is satisfied for the terminal device 200 whose communication mode is the legacy mode. Then, when the second switching condition is satisfied, the switching control unit 153 permits wireless communication in the extension band by the terminal device 200. Then, the switching control unit 153 causes the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200 from the legacy mode to the extended band mode. Note that when the second switching condition is not satisfied, the switching control unit 153 does not permit wireless communication in the extended band by the terminal device 200.
  • the second switching condition includes a condition indicating that the terminal device 200 is unlikely to be handed over (hereinafter referred to as a “HO low possibility condition”).
  • a condition indicating that the terminal device 200 is unlikely to be handed over hereinafter referred to as a “HO low possibility condition”.
  • the handover includes an inter-cell handover from the cell 10.
  • the inter-cell handover includes an inter-cell handover from the cell 10 to the cell adjacent to the cell 10.
  • the inter-cell handover may include a handover from the small cell (cell 10) to the macro cell.
  • the inter-cell handover may include a handover from the macro cell (cell 10) to the small cell.
  • the handover may include an inter-frequency handover in addition to the inter-cell handover or instead of the inter-cell handover.
  • the HO low possibility condition includes that a predetermined period has elapsed after the handover of the terminal device 200.
  • the switching control unit 153 starts a timer after the handover of the terminal device 200 and does not switch the communication mode of the terminal device 200 until a predetermined time has elapsed.
  • the handover includes an inter-cell handover to the cell 10.
  • the inter-cell handover includes an inter-cell handover from an adjacent cell of the cell 10 to the cell 10.
  • the inter-cell handover may include a handover from the macro cell to the small cell (cell 10).
  • the inter-cell handover may include a handover from the small cell to the macro cell (cell 10).
  • the handover may include an inter-frequency handover in addition to the inter-cell handover or instead of the inter-cell handover.
  • the HO low possibility condition includes that a predetermined time elapses after the handover. Under such a condition, for example, it is possible to switch the communication mode from the legacy mode to the extended band mode after it is estimated that the handover is not repeated in a short time due to the passage of time. Such a condition is suitable for both inter-cell handover and inter-frequency handover.
  • the predetermined time may be determined according to the type of the cell 10 (macro cell, small cell, low power node cell, etc.).
  • the HO low possibility condition may include that information related to the communication quality of the terminal device 200 satisfies the second quality condition.
  • the communication quality related information is a reported measurement result.
  • the communication quality related information is RSRP or RSRQ.
  • the second quality condition is a condition of an event that triggers reporting of the measurement result.
  • the second quality condition is a condition for the event A1 defined in 3GPP.
  • the condition of event A1 is that the serving cell quality exceeds a predetermined threshold.
  • the serving cell means a frequency band used for wireless communication by the terminal device 200.
  • the frequency band is CC.
  • the quality is RSRP or RSRQ.
  • the switching control unit 153 determines whether or not the second quality condition is satisfied based on whether or not the measurement result is reported from the terminal device 200.
  • the second quality condition may be a condition similar to the condition of the event that triggers the reporting of the measurement result (for example, a condition with different thresholds).
  • the switching control unit 153 may determine whether the second quality condition is satisfied based on the measurement result instead of whether the measurement result is reported from the terminal device 200.
  • the communication quality related information may be information other than RSRP and RSRQ.
  • the communication quality related information may be CQI.
  • the first quality condition may be that the CQI exceeds a predetermined threshold.
  • the first quality condition may vary depending on the state of the transmission path between the base station 100 and the terminal device 200, the amount of communication data in the cell 10, the usage status of radio resources in the cell 10, and the like. Good.
  • the threshold value of the second quality condition may change according to these pieces of information.
  • the HO low possibility condition includes that the communication quality related information satisfies the second quality condition.
  • the communication mode can be switched from the legacy mode to the extended band mode.
  • Such a condition is suitable for both inter-cell handover and inter-frequency handover.
  • the HO low possibility condition may include that information related to the position of the terminal device 200 satisfies the second position condition.
  • the position related information includes a timing advance (TA) value of the terminal device 200 measured by the base station 100.
  • the position related information includes the arrival direction (AoA) of the signal from the terminal device 200 measured by the base station 100.
  • the second position condition is that the position of the terminal device 200 corresponding to the position related information is not included in a predetermined range.
  • the predetermined range is a range indicating the vicinity of a handover candidate cell, and is stored in advance in the storage unit 140.
  • the second location condition may simply be that the TA value falls below a predetermined threshold.
  • the position related information may be information other than the TA value and AoA.
  • the position related information may be GPS position information.
  • the terminal device 200 notifies the base station 10 of the position related information (that is, GPS position information).
  • the HO low possibility condition may include that the position related information satisfies the second position condition.
  • the communication mode can be switched from the legacy mode to the extended band mode.
  • Such a condition is particularly suitable for inter-cell handover.
  • the second switching condition includes that the terminal device 200 has a capability of performing wireless communication in the extended band.
  • the terminal device 200 notifies the base station 100 of the capability of performing wireless communication in the extended band.
  • the terminal device 200 notifies the capability as an FGI (Feature Group Indicator).
  • FGI Feature Group Indicator
  • the capability is notified to the base station 100 by the terminal device 200 in response to an inquiry to the terminal device 200 by the base station 100 by RRC (Radio Resource Control) signaling.
  • RRC Radio Resource Control
  • the capability information may be included in an existing message from the terminal device 200 to the base station 100.
  • the existing message is, for example, RRC Connection Request, RRC Connection Setup Complete, RRC Connection Reconfiguration Component, RRC Connection Reconfiguration Request, RRC Connection Request Request, RRC Connection Request Request, RRC Connection Request Request, RRC Connection Request Request, and RRC Connection Request Request.
  • the existing message may be a message at the time of tracking area update or a message in a random access procedure.
  • the second switching condition includes that the terminal device 200 has the capability.
  • the terminal device 200 having the above capability is allowed to perform wireless communication in an extended band in addition to a predetermined width band, and the terminal device 20 that is a legacy terminal performs wireless communication only in a predetermined width band. Can be done. That is, it is possible to ensure backward compatibility while introducing wireless communication in the extended band.
  • the second switching condition may include that the request of the terminal device 200 corresponds to performing wireless communication in the extended band.
  • the terminal device 200 may notify the base station 100 of a request for wireless communication in the extended band.
  • the request may be a request that the terminal device 200 voluntarily notifies, or may be a request (response) to an instruction or inquiry from the base station 100.
  • the second switching condition may be that the request indicates that wireless communication in the extended band is desired.
  • the second switching condition may be that the request does not indicate that wireless communication in the extended band is not desired.
  • Such a condition makes it possible to use an extended band according to the user's request, for example.
  • the switching control unit 153 controls the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200.
  • the mode switching unit 151 switches the communication mode of the terminal device 200.
  • FIGS. 5 and 6 are explanatory diagrams for explaining a scenario of handover to an adjacent cell.
  • adjacent cells 10A and 10B are shown.
  • a base station 100A corresponding to the cell 10A and a base station 100B corresponding to the cell 10B are also shown.
  • a terminal device 200 is also shown.
  • the communication mode of the terminal device 200 is an extended band mode, and the terminal device 200 moves from the center of the cell 10A toward the cell edge of the cell 10A. As a result, the first switching condition for the terminal device 200 is satisfied. Then, the communication mode of the terminal device 200 is switched from the extended band mode to the legacy mode.
  • the terminal device 200 whose communication mode has been switched to the legacy mode further moves from the cell edge of the cell 10A toward the cell 10B.
  • inter-cell handover from the cell 10A to the cell 10B is performed for the terminal device 200.
  • the handover is performed for the terminal device 200 operating in the legacy mode.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a scenario of handover from an adjacent cell.
  • a cell 10A, a cell 10B, a base station 100A, and a base station 100B are shown as in FIG. 5 and FIG.
  • a terminal device 200 is also shown.
  • the terminal device 200 after the handover from the cell 10B to the cell 10A operates in the legacy mode.
  • the terminal device 200 moves from the cell edge of the cell 10A toward the center of the cell 10A.
  • the second switching condition for the terminal device 200 is satisfied.
  • the communication mode of the terminal device 200 is switched from the legacy mode to the extended band mode.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a first scenario of handover between a macro cell and a small cell.
  • the cell 10 is a macro cell
  • the base station 100 is a macro cell base station.
  • a cell 10 that is a macro cell and a small cell 23 that overlaps the cell 10 are shown.
  • a base station 100 of the cell 10 and a base station 21 of the small cell 23 are also shown.
  • a terminal device 200A is shown.
  • the communication mode of the terminal device 200 ⁇ / b> A is an extended band mode, and the terminal device 200 ⁇ / b> A moves toward the small cell 23.
  • the first switching condition for the terminal device 200A is satisfied.
  • the communication mode of the terminal device 200A is switched from the extended band mode to the legacy mode. For example, handover from the cell 10 that is a macro cell to the small cell 23 is performed thereafter for the terminal device 200A that operates in the legacy mode.
  • a terminal device 200B is shown.
  • the terminal device 200B after the handover from the small cell 23 to the cell 10 that is a macro cell operates in the legacy mode. Then, the terminal device 200B moves in a direction away from the small cell 23. Then, the second switching condition for the terminal device 200B is satisfied. Thereafter, the communication mode of the terminal device 200B is switched from the legacy mode to the extended band mode.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram for describing a second scenario for handover between a macro cell and a small cell.
  • the cell 10 is a small cell
  • the base station 100 is a small cell base station.
  • a cell 10 that is a small cell and a macro cell 33 that overlaps the cell 10 are shown.
  • base station 100 of cell 10 and base station 31 of macrocell 33 are shown.
  • a terminal device 200A is shown.
  • the communication mode of the terminal device 200A is the extended band mode, and the terminal device 200A moves toward the cell edge of the cell 10 that is a small cell.
  • the first switching condition for the terminal device 200A is satisfied.
  • the communication mode of the terminal device 200A is switched from the extended band mode to the legacy mode. For example, after that, handover from the small cell 10 to the macro cell 33 is performed for the terminal device 200A operating in the legacy mode.
  • a terminal device 200B is shown.
  • the terminal device 200B after the handover from the macro cell 33 to the cell 10 which is a small cell operates in the legacy mode. Then, the terminal device 200B moves toward the center of the cell 10 that is a small cell. Then, the second switching condition for the terminal device 200B is satisfied. Thereafter, the communication mode of the terminal device 200B is switched from the legacy mode to the extended band mode.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining a scenario of handover between frequencies.
  • a cell 10 a base station 100, and a terminal device 200 are shown.
  • the terminal device 200 performs wireless communication with the base station 100 in a CC (Component Carrier) 1.
  • the terminal device 200 operates in the extended band mode. Thereafter, for example, when the communication quality of the terminal device 200 in CC1 decreases, the first switching condition for the terminal device 200 is satisfied. Then, the communication mode of the terminal device 200 is switched from the extended band mode to the legacy mode. Thereafter, inter-frequency handover from CC1 to CC2 is performed for the terminal device 200. Furthermore, for example, when a predetermined time elapses, the second switching condition for the terminal device 200 is satisfied. Thereafter, the communication mode of the terminal device 200 is switched from the legacy mode to the extended band mode.
  • CC Component Carrier
  • the resource allocation unit 155 allocates a radio resource corresponding to the frequency band allocated to the operator to the terminal device.
  • the resource allocation unit 155 allocates radio resources corresponding to a predetermined bandwidth in the frequency band to the terminal device 20 and the terminal device 200. Also, the resource allocation unit 155 allocates radio resources corresponding to an extension band other than the predetermined width band among the frequency bands to the terminal device 200 whose communication mode is the extension band mode.
  • the resource allocation unit 155 allocates radio resources corresponding to an extension band other than the predetermined width band among the frequency bands to the terminal device 200 whose communication mode is the extension band mode.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining an example of assigned radio resources.
  • a frequency band 41 assigned to a business operator is shown.
  • a predetermined width band 43 in the frequency band 41 and an extension band 45 other than the predetermined width band 43 in the frequency band 41 are further shown.
  • a part of the extension band 45 is used as a guard band, and the radio resource of the extension band 45 is not allocated. That is, radio resources in the band 53 other than the band 51 (guard band) in the frequency band 41 can be allocated to the terminal device.
  • the frequency band 41 is a 6 MHz band
  • the predetermined width band 43 is a 5 MHz band
  • the extension band 45 is a total band of 1 MHz.
  • the band 51 which is a guard band is a total of 600 kHz
  • the band 53 is a 5.4 MHz band. That is, the radio resource in the band 53 corresponds to 30 resource blocks in the frequency direction.
  • the terminal device 20 that is a legacy terminal has a band other than the band 55 of the predetermined width band 43 as a radio resource corresponding to the predetermined width band 43.
  • 57 radio resources 61 are allocated.
  • the radio resource 61 of the band 57 is assigned to the terminal apparatus 200 operating in the legacy mode as a radio resource corresponding to the predetermined width band 43.
  • the radio resource 61 is a resource block.
  • the band 55 is a band of a total of 500 kHz
  • the band 57 is a band of 4.5 MHz. That is, the radio resource in the band 57 corresponds to 25 resource blocks in the frequency direction.
  • the terminal device 200 operating in the extended band mode has radio resources 61 in a band 53 other than the band 51 (guard band) in the frequency band 41 as radio resources corresponding to the predetermined width band 43 and the extended band 45, and A radio resource 63 is allocated.
  • the radio resource corresponding to the predetermined width band 43 is the radio resource 61. Therefore, the radio resource corresponding to the extension band 45 is the radio resource 63.
  • the resource allocation unit 155 confirms the communication mode of the terminal device 200 from the communication mode information stored in the storage unit 140 before allocating radio resources to the terminal device 200. Then, the resource allocation unit 155 allocates radio resources to the terminal device 200 according to the communication mode of the terminal device 200.
  • the radio resource is assigned, for example, with a radio resource spanning one subframe with a width of 180 kHz (that is, a radio resource corresponding to two resource blocks, ie, a resource block pair) as one unit.
  • the resource allocation unit 155 semi-fixes radio resources corresponding to the extension band among radio resources of the frequency band allocated to the operator. It is not assigned to transmission of target data for secure scheduling (Semi-Persistent Scheduling: SPS). That is, the resource allocation unit 155 allocates radio resources corresponding to a predetermined bandwidth to transmission of SPS target data.
  • the target data includes voice call data.
  • the terminal device that has received the SPS command receives data on a periodic radio resource.
  • SPS radio resource allocation information
  • the terminal apparatus 200 switches the communication mode of the terminal apparatus 200 from the extension band mode to the legacy mode, and then performs SPS.
  • Wireless resources cannot be used. For this reason, it is not desirable to allocate radio resources corresponding to the extension band to the transmission of the target data of SPS. Therefore, as described above, by not allocating radio resources corresponding to the extension band to transmission of SPS target data (for example, voice communication data), SPS can be continued regardless of switching to the communication mode. It becomes possible.
  • the resource notification unit 157 notifies the terminal device of radio resource allocation information corresponding to the frequency band allocated to the operator.
  • the resource notification unit 157 notifies the terminal device of the allocation information in a PDCCH (Physical Downlink Control Channel).
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • the resource notification unit 157 notifies the terminal device of radio resource allocation information corresponding to the predetermined width band and the extension band in the PDCCH of the predetermined width band.
  • the resource notification unit 157 notifies the terminal device of radio resource allocation information corresponding to the predetermined width band and the extension band in the PDCCH of the predetermined width band.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining an example of a channel for notifying radio resource allocation information.
  • a frequency band 41 and a predetermined width band 43 assigned to the operator are shown in the frequency direction.
  • one subframe is shown in the time direction. That is, radio resources for one subframe of the frequency band 41 are shown.
  • the resource notification unit 157 transmits not only the radio resource allocation information corresponding to the predetermined bandwidth 43 but also the radio corresponding to the frequency band 41 including the extension band. Resource allocation information is also notified.
  • the allocation information of radio resources in the frequency band is notified.
  • the terminal device 20 may not be able to acquire information from the entire PDCCH.
  • the bandwidth of the extension band changes dynamically, the width of the PDCCH also changes.
  • the load of decoding processing for acquiring information from the PDCCH may increase. Therefore, as in the example described above, by arranging the PDCCH in the predetermined bandwidth, the terminal device 20 can also acquire information from the entire PDCCH, and an increase in the decoding processing load can be suppressed.
  • the resource notification unit 157 notifies the allocation information using a predetermined format.
  • the allocation information is notified by DCI (Downlink Control Information), and the terminal device identifies the position of the radio resource for the device itself from the DCI.
  • the predetermined format is a resource allocation type (Resource Allocation Type).
  • Resource Allocation Type There are multiple types of resource allocation types for each of the uplink and downlink, and each type includes 16-bit CRC (Cyclic Redundancy Check) data scrambled with a radio network temporary ID (RNTI). It is.
  • the terminal device obtains DCI by descrambling the CRC data, and identifies the position of the radio resource for the device itself.
  • Type 0 uses a bitmap to indicate a contiguous resource block called a resource block group (RBG).
  • Type 1 indicates a resource block using two parameters (subset and offset) and a bitmap.
  • Type 2 indicates a resource block using an index value called RIV (Resource Indication Value).
  • the resource notification unit 157 includes a first format (hereinafter referred to as "legacy format”) for indicating a radio resource corresponding to the predetermined bandwidth and the predetermined format.
  • the allocation information is notified by selectively using a second format (hereinafter referred to as “extended format”) for indicating a radio resource corresponding to the bandwidth and the extended bandwidth.
  • the resource notification unit 157 notifies the radio resource corresponding to the predetermined bandwidth using the legacy format to the terminal device 20 that does not have the function of switching to the extended bandwidth mode. For example, the resource notification unit 157 notifies the radio resource corresponding to the predetermined bandwidth using the legacy format to the terminal device 200 whose communication mode is the legacy mode.
  • the legacy format is one of existing resource allocation types. That is, for the downlink, the legacy format is one of resource allocation types 0-2.
  • the resource notification unit 157 notifies the terminal device 200 whose communication mode is the extended band mode, of the radio resource corresponding to the predetermined width band and the extended band, using the extended format.
  • the extended format is a newly defined resource allocation type.
  • the new resource allocation type is an extended version of the existing resource allocation type.
  • type 3 is newly defined as a new resource allocation type for the downlink, and type 3 is used as the extension format.
  • type 3 indicates a resource block using RIV, as in type 2.
  • the type 3 may indicate a resource block using a bitmap in the same manner as the type 0.
  • the type 3 may indicate a resource block using two parameters (subset and offset) and a bitmap as in the case of the type 1.
  • the legacy format and the extended format are selectively used to notify the allocation information.
  • the terminal device 20 which is a legacy terminal is notified of the radio resource corresponding to the predetermined bandwidth, while the terminal device 200 having the capability of wireless communication in the extended bandwidth is compatible with the predetermined bandwidth and the extended bandwidth.
  • the radio resource to be notified can be notified.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the terminal device 200 according to the present embodiment.
  • the terminal device 200 includes an antenna unit 210, a wireless communication unit 220, a storage unit 230, an input unit 240, a display unit 250, and a processing unit 260.
  • the antenna unit 210 receives a radio signal and outputs the received radio signal to the radio communication unit 220.
  • the antenna unit 210 transmits the transmission signal output from the wireless communication unit 220.
  • the radio communication unit 220 performs radio communication with the base station 100 when the terminal device 200 is located in the cell 10.
  • the terminal device 200 has the capability of using the extension band, and the radio communication unit 220 performs radio communication with the base station 100 in the predetermined width band and the extension band. More specifically, when the communication mode of the terminal device 200 is the legacy mode, the wireless communication unit 220 performs wireless communication with the base station 100 in the predetermined bandwidth. Further, when the communication mode of the terminal device 200 is the extension band mode, the radio communication unit 220 performs radio communication with the base station 100 in the predetermined width band and the extension band.
  • the storage unit 230 stores a program and data for the operation of the terminal device 200.
  • the storage unit 230 stores information indicating the current communication mode of the terminal device 200 (that is, communication mode information).
  • the communication mode information is a setting parameter for setting the communication mode.
  • the input unit 240 receives input from the user of the terminal device 200. Then, the input unit 240 provides the input result to the processing unit 260.
  • the display unit 250 displays an output screen (that is, an output image) from the terminal device 200.
  • the display unit 250 displays an output screen in accordance with control by the processing unit 260 (display control unit 265).
  • the processing unit 260 provides various functions of the terminal device 200.
  • the processing unit 260 includes a mode switching unit 261, a communication control unit 263, and a display control unit 265.
  • the mode switching unit 261 performs wireless communication in the legacy mode in which radio communication is not performed in an extension band other than a predetermined width band among frequency bands assigned to a carrier, and in the extension band according to control by the base station 100.
  • the communication mode of the terminal device 200 is switched between the extended band mode to be performed.
  • the mode switching unit 261 switches the communication mode of the terminal device 200 by causing the communication control unit 263 to control the wireless communication in the new communication mode by the terminal device 200.
  • the mode switching unit 261 updates information indicating the current communication mode of the terminal device 200 stored in the storage unit 230 (that is, communication mode information). Then, the communication control unit 263 controls wireless communication in the new communication mode based on the updated communication mode information.
  • the mode switching unit 261 switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode before the handover of the terminal device 200.
  • the base station 100 determines the end of wireless communication in the extended band by the terminal device 200 before the handover. Then, the base station 100 notifies the terminal device 200 of information corresponding to switching of the communication mode (that is, switching information). In this case, the switching information is information indicating the end of wireless communication in the extended band. Then, the mode switching unit 261 acquires the switching information via the wireless communication unit 220. Thereafter, the mode switching unit 261 switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended mode to the legacy mode. That is, the mode switching unit 261 causes the communication control unit 263 to control the wireless communication in the legacy mode by the terminal device 200. In other words, the mode switching unit 261 causes the communication control unit 263 to control wireless communication in the predetermined bandwidth by the terminal device 200.
  • switching information is information indicating the end of wireless communication in the extended band.
  • the mode switching unit 261 acquires the switching information via the wireless communication unit 220. Thereafter, the mode switching unit 261 switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended mode to the legacy mode.
  • the mode switching unit 261 switches the communication mode of the terminal device 200 from the legacy mode to the extended band mode.
  • the base station 100 permits wireless communication in the extended band by the terminal device 200. Then, the base station 100 notifies the terminal device 200 of information corresponding to switching of the communication mode (that is, switching information). In this case, the switching information is information indicating permission of wireless communication in the extension band. Then, the mode switching unit 261 acquires the switching information via the wireless communication unit 220. Thereafter, the mode switching unit 261 switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended mode to the legacy mode. That is, the mode switching unit 261 causes the communication control unit 263 to control wireless communication in the extended band mode by the terminal device 200. In other words, the mode switching unit 261 causes the communication control unit 263 to control wireless communication in the predetermined width band and extension band by the terminal device 200.
  • switching information is information indicating permission of wireless communication in the extension band.
  • the mode switching unit 261 acquires the switching information via the wireless communication unit 220. Thereafter, the mode switching unit 261 switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended mode to the legacy mode. That is, the mode switching
  • the communication control unit 263 controls wireless communication by the terminal device 200.
  • the communication control unit 263 controls wireless communication in each communication mode by the terminal device 200.
  • the communication control unit 263 recognizes the communication mode of the terminal device 200 from the communication mode information stored in the storage unit 230 and controls wireless communication in the communication mode.
  • the communication control unit 263 controls wireless communication in the legacy mode. That is, the communication control unit 263 controls wireless communication in a predetermined bandwidth by the terminal device 200. More specifically, for example, the communication control unit 263 causes the wireless communication unit 220 to perform wireless communication in a predetermined bandwidth among the frequency bands assigned to the operator. As an example, the communication control unit 263 identifies a radio resource (for example, a resource block) for the terminal device 200 from allocation information notified using a legacy format indicating a radio resource corresponding to a predetermined bandwidth. Then, the communication control unit 263 causes the wireless communication unit 220 to transmit and receive data using the identified wireless resource.
  • a radio resource for example, a resource block
  • the communication control unit 263 controls wireless communication in the extended band mode. That is, the communication control unit 263 controls the wireless communication in the predetermined width band and the extension band by the terminal device 200. More specifically, for example, the communication control unit 263 causes the wireless communication unit 220 to perform wireless communication in a predetermined width band and an extension band among the frequency bands assigned to the operator. As an example, the communication control unit 263 obtains a radio resource (for example, a resource block) for the terminal device 200 from allocation information notified using an extension format indicating a radio resource corresponding to a predetermined width band and an extension band. Identify. Then, the communication control unit 263 causes the wireless communication unit 220 to transmit and receive data using the identified wireless resource.
  • a radio resource for example, a resource block
  • the communication control unit 263 provides information to the base station 100 (providing capability information, reporting measurement results, etc.) via the wireless communication unit 220 as necessary.
  • the provision of the information may be performed periodically or in response to the occurrence of any event.
  • the period may be determined by the base station 100 and notified to the terminal device 200.
  • the display control unit 265 controls display of the output screen by the display unit 250. For example, the display control unit 265 generates an output screen displayed by the display unit 250 and causes the display unit 250 to display the output screen.
  • FIG. 14 is a sequence diagram illustrating an example of a schematic flow of the first communication control process according to the present embodiment.
  • the first communication control process is a process for preparing for mode switching control.
  • the base station 100 inquires of the terminal device 200 about the capability of performing wireless communication in an extended band other than the predetermined bandwidth among the frequency bands assigned to the operator (S310).
  • the terminal device 200 (communication control unit 263) operating in the legacy mode provides the capability information to the base station 100. Since the terminal device 200 has the capability, the information indicates that the terminal device 200 has the capability (S320).
  • the base station 100 When the base station 100 (switching control unit 153) confirms that the terminal device 200 has the capability, the base station 100 (switching control unit 153) instructs the terminal device 200 to provide information for determining whether to switch the communication mode (S330). .
  • the information may be communication quality related information, position related information, or other information. Thereafter, the terminal device 200 continuously provides the information.
  • step S330 is the first communication. It does not have to be included in the control process.
  • the information for switching determination of the communication mode is information that the base station 100 acquires by itself (for example, TA value, AoA, etc.)
  • step S330 is not included in the first communication control process. May be.
  • FIG. 15 is a sequence diagram illustrating a first example of a schematic flow of the second communication control process according to the present embodiment.
  • the second communication control process is a process for switching the communication mode from the legacy mode to the extended band mode.
  • wireless communication in the extended band is permitted.
  • the terminal device 200 (communication control unit 263) operating in the legacy mode provides information for determining whether to switch the communication mode (S410).
  • the information may be communication quality related information, position related information, or other information.
  • the base station 100 determines whether the second switching condition for the terminal device 200 is satisfied (S420). In the first example, it is determined that the second switching condition is satisfied.
  • the base station 100 (switching control unit 153) permits wireless communication in the extended band by the terminal device 200 (S430).
  • the base station 100 switches the communication mode of the terminal device 200 from the legacy mode to the extended mode. Specifically, the base station 100 (mode switching unit 151) updates the communication mode information of the terminal device 200 stored in the base station 100 (storage unit 140) to indicate the extended band mode (S440). . In addition, the base station 100 (mode switching unit 151) notifies the terminal device 200 of switching information indicating permission of wireless communication in the extended band (S450).
  • the terminal device 200 (mode switching unit 261) switches the communication mode of the terminal device 200 from the legacy mode to the extended band mode (S460). At this time, the terminal device 200 may notify the base station 100 of the start of wireless communication in the predetermined bandwidth and the extended bandwidth.
  • the terminal device 200 performs wireless communication with the base station 100 in a predetermined bandwidth and an extended bandwidth (S470).
  • step S410 is not included in the second communication control process. May be.
  • FIG. 16 is a sequence diagram illustrating a second example of a schematic flow of the second communication control process according to the present embodiment.
  • the second communication control process is a process for switching the communication mode from the legacy mode to the extended band mode. In the second example, wireless communication in the extended band is not permitted.
  • the terminal device 200 (communication control unit 263) operating in the legacy mode provides information for determining whether to switch the communication mode (S410).
  • the information may be communication quality related information, position related information, or other information.
  • the base station 100 determines whether the second switching condition for the terminal device 200 is satisfied (S420). In the second example, it is determined that the second switching condition is not satisfied. At this time, the base station 100 may notify the base station 100 of information indicating non-permission of wireless communication in the extension band.
  • the terminal device 200 performs wireless communication with the base station 100 in a predetermined bandwidth (S480).
  • step S410 is not included in the second communication control process. May be.
  • FIG. 17 is a sequence diagram illustrating an example of a schematic flow of a third communication control process according to the present embodiment.
  • the third communication control process is a process for switching the communication mode from the extended band mode to the legacy mode.
  • the terminal device 200 (communication control unit 263) operating in the extended bandwidth mode provides information for determining whether to switch the communication mode (S510).
  • the information may be communication quality related information, position related information, or other information.
  • the base station 100 determines whether the first switching condition for the terminal device 200 is satisfied (S520). In this example, it is determined that the first switching condition is satisfied.
  • the base station 100 determines the end of wireless communication in the extended band by the terminal device 200 (S530).
  • the base station 100 switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended mode to the legacy mode. Specifically, the base station 100 (mode switching unit 151) updates the communication mode information of the terminal device 200 stored in the base station 100 (storage unit 140) to indicate the legacy mode (S540). In addition, the base station 100 (mode switching unit 151) notifies the terminal device 200 of switching information indicating the end of wireless communication in the extended band (S550).
  • the terminal device 200 (mode switching unit 261) switches the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode (S560). At this time, the terminal device 200 may notify the base station 100 of the end of wireless communication in the predetermined width band and the extended band.
  • the terminal device 200 performs wireless communication with the base station 100 in a predetermined bandwidth (S570).
  • step S510 is not included in the third communication control process. May be.
  • the base station 100 may be realized as any type of eNB (evolved Node B) such as a macro eNB or a small eNB.
  • the small eNB may be an eNB that covers a cell smaller than a macro cell, such as a pico eNB, a micro eNB, or a home (femto) eNB.
  • the base station 100 may be realized as another type of base station such as a NodeB or a BTS (Base Transceiver Station).
  • Base station 100 may include a main body (also referred to as a base station apparatus) that controls radio communication, and one or more RRHs (Remote Radio Heads) that are arranged at locations different from the main body. Further, various types of terminals described later may operate as the base station 100 by temporarily or semi-permanently executing the base station function.
  • a main body also referred to as a base station apparatus
  • RRHs Remote Radio Heads
  • the terminal device 200 is a smartphone, a tablet PC (Personal Computer), a notebook PC, a portable game terminal, a mobile terminal such as a portable / dongle type mobile router or a digital camera, or an in-vehicle terminal such as a car navigation device. It may be realized as.
  • the terminal device 200 may be realized as a terminal (also referred to as an MTC (Machine Type Communication) terminal) that performs M2M (Machine To Machine) communication.
  • MTC Machine Type Communication
  • the components of the terminal device 200 may be realized as a module (for example, an integrated circuit module configured by one die) mounted on these terminals.
  • FIG. 18 is a block diagram illustrating a first example of a schematic configuration of an eNB to which the technology according to the present disclosure may be applied.
  • the eNB 800 includes one or more antennas 810 and a base station device 820. Each antenna 810 and the base station apparatus 820 can be connected to each other via an RF cable.
  • Each of the antennas 810 has a single or a plurality of antenna elements (for example, a plurality of antenna elements constituting a MIMO antenna), and is used for transmission and reception of radio signals by the base station apparatus 820.
  • the eNB 800 includes a plurality of antennas 810 as illustrated in FIG. 18, and the plurality of antennas 810 may respectively correspond to a plurality of frequency bands used by the eNB 800, for example. 18 illustrates an example in which the eNB 800 includes a plurality of antennas 810, but the eNB 800 may include a single antenna 810.
  • the base station apparatus 820 includes a controller 821, a memory 822, a network interface 823, and a wireless communication interface 825.
  • the controller 821 may be a CPU or a DSP, for example, and operates various functions of the upper layer of the base station apparatus 820. For example, the controller 821 generates a data packet from the data in the signal processed by the wireless communication interface 825, and transfers the generated packet via the network interface 823. The controller 821 may generate a bundled packet by bundling data from a plurality of baseband processors, and may transfer the generated bundled packet. In addition, the controller 821 is a logic that executes control such as radio resource control, radio bearer control, mobility management, inflow control, or scheduling. May have a typical function. Moreover, the said control may be performed in cooperation with a surrounding eNB or a core network node.
  • the memory 822 includes RAM and ROM, and stores programs executed by the controller 821 and various control data (for example, terminal list, transmission power data, scheduling data, and the like).
  • the network interface 823 is a communication interface for connecting the base station device 820 to the core network 824.
  • the controller 821 may communicate with the core network node or other eNB via the network interface 823.
  • the eNB 800 and the core network node or another eNB may be connected to each other by a logical interface (for example, an S1 interface or an X2 interface).
  • the network interface 823 may be a wired communication interface or a wireless communication interface for wireless backhaul.
  • the network interface 823 may use a frequency band higher than the frequency band used by the wireless communication interface 825 for wireless communication.
  • the wireless communication interface 825 supports any cellular communication scheme such as LTE (Long Term Evolution) or LTE-Advanced, and provides a wireless connection to terminals located in the cell of the eNB 800 via the antenna 810.
  • the wireless communication interface 825 may typically include a baseband (BB) processor 826, an RF circuit 827, and the like.
  • the BB processor 826 may perform, for example, encoding / decoding, modulation / demodulation, and multiplexing / demultiplexing, and each layer (for example, L1, MAC (Medium Access Control), RLC (Radio Link Control), and PDCP).
  • Various signal processing of Packet Data Convergence Protocol
  • Packet Data Convergence Protocol is executed.
  • the BB processor 826 may have some or all of the logical functions described above instead of the controller 821.
  • the BB processor 826 may be a module that includes a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, and related circuits. The function of the BB processor 826 may be changed by updating the program. Good.
  • the module may be a card or a blade inserted into a slot of the base station apparatus 820, or a chip mounted on the card or the blade.
  • the RF circuit 827 may include a mixer, a filter, an amplifier, and the like, and transmits and receives a radio signal via the antenna 810.
  • the wireless communication interface 825 includes a plurality of BB processors 826 as illustrated in FIG. 18, and the plurality of BB processors 826 may respectively correspond to a plurality of frequency bands used by the eNB 800, for example. Further, the wireless communication interface 825 includes a plurality of RF circuits 827 as shown in FIG. 18, and the plurality of RF circuits 827 may correspond to, for example, a plurality of antenna elements, respectively. 18 shows an example in which the wireless communication interface 825 includes a plurality of BB processors 826 and a plurality of RF circuits 827, the wireless communication interface 825 includes a single BB processor 826 or a single RF circuit 827. But you can.
  • one or more components included in the processing unit 150 described with reference to FIG. ) May be implemented in a wireless communication interface 825 (eg, BB processor 826). Alternatively, at least some of the one or more components may be implemented in the controller 821. As an example, the eNB 800 includes a module including a part (for example, the BB processor 826) or all of the wireless communication interface 825 and / or the controller 821, and the one or more components may be mounted in the module. Good.
  • the module stores a program for causing the processor to function as the one or more components (in other words, a program for causing the processor to execute the operation of the one or more components).
  • the program may be executed.
  • a program for causing a processor to function as the one or more components is installed in the eNB 800, and the wireless communication interface 825 (eg, the BB processor 826) and / or the controller 821 executes the program.
  • the eNB 800, the base station apparatus 820, or the module may be provided as an apparatus including the one or more components, and a program for causing a processor to function as the one or more components is provided. May be.
  • a readable storage medium storing the program may be provided.
  • the radio communication unit 120 described with reference to FIG. 4 may be implemented in the radio communication interface 825 (for example, the RF circuit 827). Further, the antenna unit 110 described with reference to FIG. 4 may be mounted on the antenna 810. The network communication unit 130 described with reference to FIG. 4 may be implemented in the controller 821 and / or the network interface 823.
  • FIG. 19 is a block diagram illustrating a second example of a schematic configuration of an eNB to which the technology according to the present disclosure may be applied.
  • the eNB 830 includes one or more antennas 840, a base station apparatus 850, and an RRH 860. Each antenna 840 and RRH 860 may be connected to each other via an RF cable. Base station apparatus 850 and RRH 860 can be connected to each other via a high-speed line such as an optical fiber cable.
  • Each of the antennas 840 has a single or a plurality of antenna elements (for example, a plurality of antenna elements constituting a MIMO antenna), and is used for transmission / reception of radio signals by the RRH 860.
  • the eNB 830 includes a plurality of antennas 840 as illustrated in FIG. 19, and the plurality of antennas 840 may respectively correspond to a plurality of frequency bands used by the eNB 830, for example.
  • FIG. 19 shows an example in which the eNB 830 has a plurality of antennas 840, the eNB 830 may have a single antenna 840.
  • the base station device 850 includes a controller 851, a memory 852, a network interface 853, a wireless communication interface 855, and a connection interface 857.
  • the controller 851, the memory 852, and the network interface 853 are the same as the controller 821, the memory 822, and the network interface 823 described with reference to FIG.
  • the wireless communication interface 855 supports a cellular communication method such as LTE or LTE-Advanced, and provides a wireless connection to a terminal located in a sector corresponding to the RRH 860 via the RRH 860 and the antenna 840.
  • the wireless communication interface 855 may typically include a BB processor 856 and the like.
  • the BB processor 856 is the same as the BB processor 826 described with reference to FIG. 18 except that the BB processor 856 is connected to the RF circuit 864 of the RRH 860 via the connection interface 857.
  • the wireless communication interface 855 includes a plurality of BB processors 856 as illustrated in FIG.
  • the wireless communication interface 855 may include a single BB processor 856.
  • connection interface 857 is an interface for connecting the base station device 850 (wireless communication interface 855) to the RRH 860.
  • the connection interface 857 may be a communication module for communication on the high-speed line that connects the base station apparatus 850 (wireless communication interface 855) and the RRH 860.
  • the RRH 860 includes a connection interface 861 and a wireless communication interface 863.
  • connection interface 861 is an interface for connecting the RRH 860 (wireless communication interface 863) to the base station device 850.
  • the connection interface 861 may be a communication module for communication on the high-speed line.
  • the wireless communication interface 863 transmits and receives wireless signals via the antenna 840.
  • the wireless communication interface 863 may typically include an RF circuit 864 and the like.
  • the RF circuit 864 may include a mixer, a filter, an amplifier, and the like, and transmits and receives wireless signals via the antenna 840.
  • the wireless communication interface 863 includes a plurality of RF circuits 864 as shown in FIG. 19, and the plurality of RF circuits 864 may correspond to, for example, a plurality of antenna elements, respectively.
  • FIG. 19 illustrates an example in which the wireless communication interface 863 includes a plurality of RF circuits 864, but the wireless communication interface 863 may include a single RF circuit 864.
  • one or more components included in the processing unit 150 described with reference to FIG. ) May be implemented in wireless communication interface 855 (eg, BB processor 856) and / or wireless communication interface 863.
  • wireless communication interface 855 eg, BB processor 856
  • the eNB 830 includes a module including a part (for example, the BB processor 856) or the whole of the wireless communication interface 855 and / or the controller 851, and the one or more components are mounted in the module. Good.
  • the module stores a program for causing the processor to function as the one or more components (in other words, a program for causing the processor to execute the operation of the one or more components).
  • the program may be executed.
  • a program for causing a processor to function as the one or more components is installed in the eNB 830, and the wireless communication interface 855 (eg, the BB processor 856) and / or the controller 851 executes the program.
  • the eNB 830, the base station apparatus 850, or the module may be provided as an apparatus including the one or more components, and a program for causing a processor to function as the one or more components is provided. May be.
  • a readable storage medium storing the program may be provided.
  • the wireless communication unit 120 described with reference to FIG. 4 may be implemented in the wireless communication interface 863 (for example, the RF circuit 864). Further, the antenna unit 110 described with reference to FIG. 4 may be mounted on the antenna 840. The network communication unit 130 described with reference to FIG. 4 may be implemented in the controller 851 and / or the network interface 853.
  • FIG. 20 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a smartphone 900 to which the technology according to the present disclosure may be applied.
  • the smartphone 900 includes a processor 901, a memory 902, a storage 903, an external connection interface 904, a camera 906, a sensor 907, a microphone 908, an input device 909, a display device 910, a speaker 911, a wireless communication interface 912, one or more antenna switches 915.
  • One or more antennas 916, a bus 917, a battery 918 and an auxiliary controller 919 are provided.
  • the processor 901 may be, for example, a CPU or a SoC (System on Chip), and controls the functions of the application layer and other layers of the smartphone 900.
  • the memory 902 includes a RAM and a ROM, and stores programs executed by the processor 901 and data.
  • the storage 903 can include a storage medium such as a semiconductor memory or a hard disk.
  • the external connection interface 904 is an interface for connecting an external device such as a memory card or a USB (Universal Serial Bus) device to the smartphone 900.
  • the camera 906 includes, for example, an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), and generates a captured image.
  • the sensor 907 may include a sensor group such as a positioning sensor, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and an acceleration sensor.
  • the microphone 908 converts sound input to the smartphone 900 into an audio signal.
  • the input device 909 includes, for example, a touch sensor that detects a touch on the screen of the display device 910, a keypad, a keyboard, a button, or a switch, and receives an operation or information input from a user.
  • the display device 910 has a screen such as a liquid crystal display (LCD) or an organic light emitting diode (OLED) display, and displays an output image of the smartphone 900.
  • the speaker 911 converts an audio signal output from the smartphone 900 into audio.
  • the wireless communication interface 912 supports any cellular communication method such as LTE or LTE-Advanced, and performs wireless communication.
  • the wireless communication interface 912 may typically include a BB processor 913, an RF circuit 914, and the like.
  • the BB processor 913 may perform, for example, encoding / decoding, modulation / demodulation, and multiplexing / demultiplexing, and performs various signal processing for wireless communication.
  • the RF circuit 914 may include a mixer, a filter, an amplifier, and the like, and transmits and receives radio signals via the antenna 916.
  • the wireless communication interface 912 may be a one-chip module in which the BB processor 913 and the RF circuit 914 are integrated.
  • the wireless communication interface 912 may include a plurality of BB processors 913 and a plurality of RF circuits 914 as illustrated in FIG. 20 illustrates an example in which the wireless communication interface 912 includes a plurality of BB processors 913 and a plurality of RF circuits 914. However, the wireless communication interface 912 includes a single BB processor 913 or a single RF circuit 914. But you can.
  • the wireless communication interface 912 may support other types of wireless communication methods such as a short-range wireless communication method, a proximity wireless communication method, or a wireless LAN (Local Area Network) method in addition to the cellular communication method.
  • a BB processor 913 and an RF circuit 914 for each wireless communication method may be included.
  • Each of the antenna switches 915 switches the connection destination of the antenna 916 among a plurality of circuits (for example, circuits for different wireless communication systems) included in the wireless communication interface 912.
  • Each of the antennas 916 includes a single or a plurality of antenna elements (for example, a plurality of antenna elements constituting a MIMO antenna), and is used for transmission / reception of a radio signal by the radio communication interface 912.
  • the smartphone 900 may include a plurality of antennas 916 as illustrated in FIG. Note that although FIG. 20 illustrates an example in which the smartphone 900 includes a plurality of antennas 916, the smartphone 900 may include a single antenna 916.
  • the smartphone 900 may include an antenna 916 for each wireless communication method.
  • the antenna switch 915 may be omitted from the configuration of the smartphone 900.
  • the bus 917 connects the processor 901, the memory 902, the storage 903, the external connection interface 904, the camera 906, the sensor 907, the microphone 908, the input device 909, the display device 910, the speaker 911, the wireless communication interface 912, and the auxiliary controller 919 to each other.
  • the battery 918 supplies power to each block of the smartphone 900 illustrated in FIG. 20 through a power supply line partially illustrated by a broken line in the drawing.
  • the auxiliary controller 919 operates the minimum necessary functions of the smartphone 900 in the sleep mode.
  • the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 described with reference to FIG. 13 may be implemented in the wireless communication interface 912 (for example, the BB processor 913). Alternatively, at least some of these components may be implemented in the processor 901 or the auxiliary controller 919.
  • the smartphone 900 includes a module including a part (for example, the BB processor 913) or the whole of the wireless communication interface 912, the processor 901, and / or the auxiliary controller 919. In the module, the mode switching unit 261 and the communication control are installed. Unit 263 may be implemented.
  • the module executes a program for causing the processor to function as the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 (in other words, a program for causing the processor to execute the operations of the mode switching unit 261 and the communication control unit 263).
  • a program for causing a processor to function as the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 is installed in the smartphone 900, and the wireless communication interface 912 (for example, the BB processor 913), the processor 901, and / or the auxiliary controller 919 is installed. May execute the program.
  • the smartphone 900 or the module may be provided as a device including the mode switching unit 261 and the communication control unit 263, and a program for causing the processor to function as the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 is provided. May be.
  • a readable storage medium storing the program may be provided.
  • the wireless communication unit 220 described with reference to FIG. 13 may be implemented in the wireless communication interface 912 (for example, the RF circuit 914).
  • the antenna unit 210 described with reference to FIG. 13 may be mounted in the antenna unit 916.
  • FIG. 21 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a car navigation device 920 to which the technology according to the present disclosure can be applied.
  • the car navigation apparatus 920 includes a processor 921, a memory 922, a GPS (Global Positioning System) module 924, a sensor 925, a data interface 926, a content player 927, a storage medium interface 928, an input device 929, a display device 930, a speaker 931, and wireless communication.
  • the interface 933 includes one or more antenna switches 936, one or more antennas 937, and a battery 938.
  • the processor 921 may be a CPU or SoC, for example, and controls the navigation function and other functions of the car navigation device 920.
  • the memory 922 includes RAM and ROM, and stores programs and data executed by the processor 921.
  • the GPS module 924 measures the position (for example, latitude, longitude, and altitude) of the car navigation device 920 using GPS signals received from GPS satellites.
  • the sensor 925 may include a sensor group such as a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and an atmospheric pressure sensor.
  • the data interface 926 is connected to the in-vehicle network 941 through a terminal (not shown), for example, and acquires data generated on the vehicle side such as vehicle speed data.
  • the content player 927 reproduces content stored in a storage medium (for example, CD or DVD) inserted into the storage medium interface 928.
  • the input device 929 includes, for example, a touch sensor, a button, or a switch that detects a touch on the screen of the display device 930, and receives an operation or information input from the user.
  • the display device 930 has a screen such as an LCD or an OLED display, and displays a navigation function or an image of content to be reproduced.
  • the speaker 931 outputs the navigation function or the audio of the content to be played back.
  • the wireless communication interface 933 supports any cellular communication method such as LTE or LTE-Advanced, and performs wireless communication.
  • the wireless communication interface 933 may typically include a BB processor 934, an RF circuit 935, and the like.
  • the BB processor 934 may perform, for example, encoding / decoding, modulation / demodulation, and multiplexing / demultiplexing, and performs various signal processing for wireless communication.
  • the RF circuit 935 may include a mixer, a filter, an amplifier, and the like, and transmits and receives a radio signal via the antenna 937.
  • the wireless communication interface 933 may be a one-chip module in which the BB processor 934 and the RF circuit 935 are integrated.
  • the wireless communication interface 933 may include a plurality of BB processors 934 and a plurality of RF circuits 935 as shown in FIG. 21 illustrates an example in which the wireless communication interface 933 includes a plurality of BB processors 934 and a plurality of RF circuits 935, the wireless communication interface 933 includes a single BB processor 934 or a single RF circuit 935. But you can.
  • the wireless communication interface 933 may support other types of wireless communication methods such as a short-range wireless communication method, a proximity wireless communication method, or a wireless LAN method in addition to the cellular communication method.
  • a BB processor 934 and an RF circuit 935 may be included for each communication method.
  • Each of the antenna switches 936 switches the connection destination of the antenna 937 among a plurality of circuits included in the wireless communication interface 933 (for example, circuits for different wireless communication systems).
  • Each of the antennas 937 has a single or a plurality of antenna elements (for example, a plurality of antenna elements constituting a MIMO antenna), and is used for transmission / reception of a radio signal by the radio communication interface 933.
  • the car navigation device 920 may include a plurality of antennas 937 as shown in FIG. 21 illustrates an example in which the car navigation apparatus 920 includes a plurality of antennas 937, the car navigation apparatus 920 may include a single antenna 937.
  • the car navigation device 920 may include an antenna 937 for each wireless communication method.
  • the antenna switch 936 may be omitted from the configuration of the car navigation device 920.
  • the battery 938 supplies power to each block of the car navigation device 920 shown in FIG. 21 via a power supply line partially shown by broken lines in the drawing. Further, the battery 938 stores electric power supplied from the vehicle side.
  • the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 described with reference to FIG. may be implemented in the processor 921.
  • the car navigation apparatus 920 includes a module including a part (for example, the BB processor 934) or all of the wireless communication interface 933 and / or the processor 921, and the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 are included in the module. May be implemented.
  • the module executes a program for causing the processor to function as the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 (in other words, a program for causing the processor to execute the operations of the mode switching unit 261 and the communication control unit 263).
  • a program for causing a processor to function as the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 is installed in the car navigation device 920, and the wireless communication interface 933 (for example, the BB processor 934) and / or the processor 921 May be executed.
  • the car navigation device 920 or the module may be provided as a device including the mode switching unit 261 and the communication control unit 263, and a program for causing the processor to function as the mode switching unit 261 and the communication control unit 263 is provided. May be provided.
  • a readable storage medium storing the program may be provided.
  • the wireless communication unit 220 described with reference to FIG. 13 may be implemented in the wireless communication interface 933 (for example, the RF circuit 935).
  • the antenna unit 210 described with reference to FIG. 13 may be mounted in the antenna unit 937.
  • the technology according to the present disclosure may be realized as an in-vehicle system (or vehicle) 940 including one or more blocks of the car navigation device 920 described above, an in-vehicle network 941, and a vehicle side module 942. That is, the in-vehicle system (or vehicle) 940 may be provided as a device including the mode switching unit 261 and the communication control unit 263.
  • the vehicle-side module 942 generates vehicle-side data such as vehicle speed, engine speed, or failure information, and outputs the generated data to the in-vehicle network 941.
  • the mode switching unit 151 does not perform wireless communication in an extended band other than a band of a predetermined bandwidth (that is, a predetermined bandwidth) among frequency bands assigned to the operator.
  • the communication mode of the terminal device 200 is switched between the first mode (that is, the legacy mode) and the second mode that performs wireless communication in the extension band (that is, the extension band mode).
  • the switching control unit 153 controls the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode before the handover of the terminal device 200.
  • the handover can be performed satisfactorily.
  • the terminal device 200 since the terminal device 200 operates in the legacy mode before the handover, the terminal device 200 does not depend on whether or not the base station of the handover destination cell supports the use of the extension band as usual. Handover is performed at Therefore, the terminal device 200 can perform wireless communication without any problem after the handover. Further, for example, since it is not necessary to change the handover procedure, it is possible to avoid the handover procedure from becoming complicated.
  • the terminal device 200 since the terminal device 200 operates in the legacy mode before the handover, the signaling related to the switching of the communication mode is not necessary when the handover is performed. That is, no additional signaling is required in situations where the communication quality is not good. Therefore, overhead is suppressed without consuming a lot of radio resources.
  • the terminal device 200 since the terminal device 200 does not perform wireless communication in the extension band before the handover, the use of the extension band in a situation where the communication quality is not good can be suppressed. Therefore, radio resources can be used more effectively.
  • the switching control unit 153 controls the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200 from the extended band mode to the legacy mode before the handover determination in the handover procedure for the handover of the terminal device 200.
  • the communication mode can be more reliably returned to the legacy mode before the handover is actually executed.
  • the switching control unit 153 switches the communication mode from the extended band mode to the legacy mode when the first switching condition for the terminal device 200 is satisfied before the handover. To control.
  • the first switching condition is a condition indicating that the terminal device 200 may be handed over (that is, a HO possibility condition).
  • Such a condition makes it possible, for example, to return the communication mode to the legacy mode before the handover is actually executed.
  • the HO possibility condition (or the first switching condition) includes that information related to communication quality of the terminal device 200 (that is, communication quality related information) satisfies the first quality condition.
  • the HO possibility condition (or the first switching condition) may include that information related to the position of the terminal device 200 (that is, position related information) satisfies the first position condition. .
  • Such a condition makes it possible to return the communication mode to the legacy mode, for example, at a timing estimated to be handed over from the position of the terminal device 200. This makes it possible to return the communication mode to the legacy mode before the handover is actually executed.
  • the switching control unit 153 controls the mode switching unit 151 to switch the communication mode of the terminal device 200 from the legacy mode to the extended band mode when the second switching condition for the terminal device 200 is satisfied. .
  • the second switching condition includes a condition indicating that the terminal device 200 is unlikely to be handed over (hereinafter referred to as a “HO low possibility condition”).
  • the HO low possibility condition includes that a predetermined period has elapsed after the handover of the terminal device 200.
  • Such a condition makes it possible to switch the communication mode from the legacy mode to the extended band mode after it is estimated that the handover is not repeated in a short time due to the passage of time, for example.
  • the HO low possibility condition may include that information related to the communication quality of the terminal device 200 satisfies the second quality condition.
  • Such a condition makes it possible to switch the communication mode from the legacy mode to the extended band mode after, for example, it is estimated that the handover is not performed from the communication quality.
  • the HO low possibility condition may include that information related to the position of the terminal device 200 satisfies the second position condition.
  • Such a condition makes it possible to switch the communication mode from the legacy mode to the extended band mode after it is estimated that no handover is performed from the position of the terminal device 200, for example.
  • the second switching condition includes that the terminal device 200 has a capability of performing wireless communication in the extended band.
  • the terminal device 200 having the above capability is allowed to perform wireless communication in an extended band in addition to a predetermined width band, and the terminal device 20 that is a legacy terminal performs wireless communication only in a predetermined width band. Can be done. That is, it is possible to ensure backward compatibility while introducing wireless communication in the extended band.
  • the second switching condition may include that the request of the terminal device 200 corresponds to performing wireless communication in the extended band.
  • Such a condition makes it possible to use an extended band according to the user's request, for example.
  • the extension band may be adjacent to one of the predetermined width bands.
  • the extension band may be a band that is not adjacent to the predetermined width band.
  • a guard band may exist between the extension band and the predetermined width band.
  • the present disclosure is not limited to such an example.
  • the determination of the first switching condition and / or the determination of the second switching condition may be performed by the terminal device, and the determination result may be notified from the terminal device to the base station.
  • first switching condition and the second switching condition have been described as if they are conditions common to the terminal devices, the present disclosure is not limited to such an example.
  • the first switching condition and / or the second switching condition may differ depending on the terminal device.
  • the terminal apparatus may notify the base station of a request regarding the first switching condition and / or the second switching condition.
  • a user's preference of a terminal device can be considered regarding the use of an extended band.
  • information regarding conditions specific to the terminal device may be provided from the handover source base station to the handover destination to the base station.
  • the communication system may be a system that complies with another communication standard.
  • processing steps in the communication control processing of this specification do not necessarily have to be executed in time series in the order described in the flowchart.
  • the processing steps in the communication control process may be executed in an order different from the order described in the flowchart, or may be executed in parallel.
  • a processor for example, a CPU, a DSP, etc.
  • a device for example, a communication control device and / or a terminal device
  • a component for example, a communication control device and / or a terminal device
  • a computer program for functioning as a mode switching unit, a switching control unit, a resource allocation unit, a resource notification unit, and / or a communication control unit can be created.
  • a storage medium storing the computer program may also be provided.
  • An apparatus for example, a finished product or a module for a finished product (a component, a processing circuit, a chip, or the like) including a memory that stores the computer program and one or more processors that can execute the computer program May also be provided.
  • a method including the operation of the constituent elements of the node for example, a mode switching unit, a switching control unit, a resource allocation unit, a resource notification unit, and / or a communication control unit
  • the constituent elements of the node for example, a mode switching unit, a switching control unit, a resource allocation unit, a resource notification unit, and / or a communication control unit
  • a terminal between a first mode in which radio communication is not performed in an extension band other than a band of a predetermined bandwidth among frequency bands allocated to a provider, and a second mode in which radio communication is performed in the extension band A switching unit for switching the communication mode of the device; A control unit for controlling the switching unit to switch the communication mode from the second mode to the first mode before the handover of the terminal device; A communication control device comprising: (2) The control unit controls the switching unit to switch the communication mode from the second mode to the first mode before determining a handover in a handover procedure for the handover of the terminal device. ) Communication control device.
  • the control unit controls the switching unit to switch the communication mode from the second mode to the first mode when a first switching condition for the terminal device is satisfied before the handover.
  • the communication control apparatus according to (4), wherein the condition indicating that the handover may be performed includes information related to communication quality of the terminal apparatus satisfying a first quality condition.
  • the communication control according to (4) or (5), wherein the condition indicating that the handover may be performed includes that information related to a position of the terminal device satisfies a first position condition apparatus.
  • the control unit controls the switching unit to switch the communication mode from the first mode to the second mode when a second switching condition for the terminal device is satisfied,
  • the communication control device according to any one of (6) to (6).
  • the communication control device includes a condition indicating that the possibility that the handover is performed is low.
  • the communication control device wherein the condition indicating that the handover is unlikely to be performed includes that a predetermined period has elapsed after the handover of the terminal device.
  • the communication according to (8) or (9), wherein the condition indicating that the possibility that the handover is performed is low includes that information related to communication quality of the terminal device satisfies a second quality condition Control device.
  • any one of (8) to (10), wherein the condition indicating that the handover is unlikely to be performed includes that information related to a position of the terminal device satisfies a second position condition.
  • the communication control device according to 1. (12) The communication control device according to any one of (7) to (11), wherein the second switching condition includes that the terminal device has a capability of performing wireless communication in the extension band. (13) The communication control device according to any one of (7) to (12), wherein the second switching condition includes that the request of the terminal device corresponds to performing wireless communication in the extended band. .
  • a first format for indicating a radio resource corresponding to the band of the predetermined bandwidth and a second format for indicating a radio resource corresponding to the band of the predetermined bandwidth and the extension band are selectively used.
  • the communication control device according to any one of (1) to (13), further including: a notification unit that is used to notify a terminal device of radio resource allocation information corresponding to the frequency band.
  • the notification unit notifies the terminal device that does not have the function of switching to the second mode of the radio resource corresponding to the band of the predetermined bandwidth, using the first format,
  • the terminal device that is in the second mode notifies the radio resource corresponding to the band and the extension band of the predetermined bandwidth using the second format.
  • An allocation unit that allocates radio resources corresponding to the frequency band to a terminal device; The allocating unit does not allocate a radio resource corresponding to the extension band among the radio resources of the frequency band to transmission of data to be subjected to semi-fixed scheduling;
  • the communication control apparatus according to any one of (1) to (15).
  • a terminal between a first mode in which radio communication is not performed in an extension band other than a band of a predetermined bandwidth among frequency bands allocated to a provider, and a second mode in which radio communication is performed in the extension band Switching the communication mode of the device; Controlling the switching of the communication mode so as to switch the communication mode from the second mode to the first mode before the handover of the terminal device; Including a communication control method.
  • a terminal device In accordance with control by the base station that communicates with the terminal device, a first mode in which wireless communication is not performed in an extension band other than a band of a predetermined bandwidth among frequency bands assigned to carriers, and in the extension band A switching unit that switches a communication mode of the terminal device between a second mode for performing wireless communication; A communication control unit for controlling wireless communication in the communication mode by the terminal device; With The switching unit switches the communication mode from the second mode to the first mode before the handover of the terminal device; Terminal device.
  • the predetermined program is A first mode in which radio communication is not performed in an extension band other than a band of a predetermined bandwidth among frequency bands assigned to a carrier in accordance with control by a base station communicating with a terminal device; and wireless communication in the extension band Switching the communication mode of the terminal device between the second mode for performing communication; Controlling wireless communication in the communication mode by the terminal device;
  • Is a program for executing Switching the communication mode includes switching the communication mode from the second mode to the first mode before handover of the terminal device.
  • Information processing device is

Abstract

【課題】割り当てられた周波数帯域が有効に利用される場合にハンドオーバを良好に行うことを可能にする。 【解決手段】事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、端末装置の通信モードを切り替える切替部と、上記端末装置のハンドオーバの前に、上記通信モードを上記第2のモードから上記第1のモードへ切り替えるように上記切替部を制御する制御部と、を備える通信制御装置が提供される。

Description

通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置
 本開示は、通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置に関する。
 現在、3GPP(Third Generation Partnership Project)においてLTE(Long Term Evolution)及びLTE-A(Advanced)に関する規格化が進められている。例えば、LTE及びLTE-Aのチャネル帯域幅として、1.4MHz、3MHz、5MHz、10MHz、15MHz及び20MHzの6種類の帯域幅が規定されている。
 一方、各国において割り当てられた移動体通信向けの帯域は、上述した帯域幅を有する帯域であるとは限らない。そのため、割り当てられた帯域の一部が余ってしまう可能性がある。このような、割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の余りの帯域も、有効に利用されることが望ましい。これらの点は、非特許文献1において示されている。
 また、特許文献1には、端末装置が、コンポーネントキャリアのみではなく、当該コンポーネントキャリアに隣接する他のコンポーネントキャリアとの間の帯域においても、無線通信を行うことが、開示されている。
特開2010-219793号公報
"NCT and Band Filling",3GPP TSG RAN WG1 Meeting #71, New Orleans, USA, R1-125347, 12-16 November 2012
 しかし、特許文献1に開示されている技術のように、余りの帯域において端末装置が無線通信を行う場合に、ハンドオーバにおいて問題が生じ得る。一例として、ハンドオーバ元のセルでは余りの帯域における無線通信が可能であるが、ハンドオーバ先のセルでは上記余りの帯域における無線通信が可能ではない場合もあり得る。このような場合に、ハンドオーバ元のセルでは上記余りの帯域において無線通信を行なっていた端末装置は、ハンドオーバ後に、正しく又は効率的に無線通信を行えなくなる可能性がある。また、別の例として、ハンドオーバの際に上記余りの帯域の利用の有無が考慮される場合には、ハンドオーバ時におけるシグナリングが増加し得る。ハンドオーバの際には通信品質が良好でないことが多いので、このようなシグナリングの増加は無線リソースの有効利用の観点からも好ましくない。
 そこで、割り当てられた周波数帯域が有効に利用される場合にハンドオーバを良好に行うことを可能にする仕組みが提供されることが望ましい。
 本開示によれば、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、端末装置の通信モードを切り替える切替部と、上記端末装置のハンドオーバの前に、上記通信モードを上記第2のモードから上記第1のモードへ切り替えるように上記切替部を制御する制御部と、を備える通信制御装置が提供される。
 また、本開示によれば、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、端末装置の通信モードを切り替えることと、上記端末装置のハンドオーバの前に、上記通信モードを上記第2のモードから上記第1のモードへ切り替えるように上記通信モードの切換えを制御することと、を含む通信制御方法が提供される。
 また、本開示によれば、端末装置であって、上記端末装置と通信する基地局による制御に応じて、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、上記端末装置の通信モードを切り替える切替部と、上記端末装置による上記通信モードでの無線通信の制御を行う通信制御部と、を備える端末装置が提供される。上記切替部は、上記端末装置のハンドオーバの前に、上記通信モードを上記第2のモードから上記第1のモードへ切り替える。
 また、本開示によれば、所定のプログラムを記憶するメモリと、上記所定のプログラムを実行可能なプロセッサと、を備える情報処理装置が提供される。上記所定のプログラムは、端末装置と通信する基地局による制御に応じて、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、上記端末装置の通信モードを切り替えることと、上記端末装置による上記通信モードでの無線通信の制御を行うことと、を実行させるためのプログラムである。上記通信モードを切り替えることは、上記端末装置のハンドオーバの前に上記通信モードを上記第2のモードから上記第1のモードへ切り替えることを含む。
 以上説明したように本開示によれば、割り当てられた周波数帯域が有効に利用される場合にハンドオーバを良好に行うことが可能となる。
北米におけるLower 700MHz bandの帯域割当ての例を説明するための説明図である。 拡張帯域の一例を説明するための説明図である。 一実施形態に係る通信システムの概略的な構成の一例を示す説明図である。 一実施形態に係る基地局の構成の一例を示すブロック図である。 隣接するセルへのハンドオーバのシナリオを説明するための第1の説明図である。 隣接するセルへのハンドオーバのシナリオを説明するための第2の説明図である。 隣接するセルからのハンドオーバのシナリオを説明するための説明図である。 マクロセルとスモールセルとの間でのハンドオーバの第1のシナリオを説明するための説明図である。 マクロセルとスモールセルとの間でのハンドオーバの第2のシナリオを説明するための説明図である。 周波数間ハンドオーバのシナリオを説明するための説明図である。 割り当てられる無線リソースの一例を説明するための説明図である。 無線リソースの割当て情報を通知するためのチャネルの例を説明するための説明図である。 一実施形態に係る端末装置の構成の一例を示すブロック図である。 一実施形態に係る第1の通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。 一実施形態に係る第2の通信制御処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。 一実施形態に係る第2の通信制御処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。 一実施形態に係る第3の通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。 eNBの概略的な構成の第1の例を示すブロック図である。 eNBの概略的な構成の第2の例を示すブロック図である。 スマートフォンの概略的な構成の一例を示すブロック図である。 カーナビゲーション装置の概略的な構成の一例を示すブロック図である。
 以下に添付の図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 なお、説明は以下の順序で行うものとする。
 1.はじめに
 2.本実施形態に係る通信システムの概略的な構成
 3.基地局の構成
 4.端末装置の構成
 5.処理の流れ
 6.応用例
  6.1.基地局に関する応用例
  6.2.端末装置に関する応用例
 7.まとめ
 <<1.はじめに>>
 まず、図1及び図2を参照して、周波数帯域の有効利用、拡張帯域、拡張帯域の第1の利用方式、拡張帯域の第2の利用方式、及び技術的課題を説明する。
 (周波数帯域の有効利用)
 LTE及びLTE-Aのチャネル帯域幅として、1.4MHz、3MHz、5MHz、10MHz、15MHz及び20MHzの6種類の帯域幅が規定されている。このように所定幅の帯域が用いられる。
 一方、各国において割り当てられた移動体通信向けの帯域は、上述した帯域幅を有する帯域であるとは限らない。そのため、割り当てられた帯域の一部が余ってしまう可能性がある。このような、割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の余りの帯域も、有効に利用されることが望ましい。これらの点は、非特許文献1「“NCT and Band Filling”,3GPP TSG RAN WG1 Meeting #71, New Orleans, USA, R1-125347, 12-16 November 2012」において示されている。以下、図1を参照して、周波数帯域の割当ての具体例を説明する。
 図1は、北米におけるLower 700MHz bandの帯域割当ての例を説明するための説明図である。図1を参照すると、割り当てられた6MHz単位の周波数帯域と、移動体通信向けの帯域とが示されている。帯域A(698-704MHz、728-734MHz)、帯域B(704-710MHz、734-740MHz)、並びに帯域C(710-716MHz、740-746MHz)は、それぞれ、アップリンク用の6MHz帯域及びダウンリンク用の6MHz帯域を含む。また、帯域D(716-722MHz)及び帯域E(722-728MHz)は、ダウンリンク用の帯域のみを含む。そして、帯域A、帯域B及び帯域Cが、移動体通信のためにBand 12として割り当てられている。また、帯域B及び帯域Cが、移動体通信のためBand 17として割り当てられている。また、帯域D及び帯域Eが、移動体通信のためBand 29として割り当てられている。
 図1に示されるように周波数帯域が割り当てられている場合には、6MHzの帯域に対して、例えば、3GPPにより規定される5MHzの帯域が利用される。しかし、この場合に、1MHzの帯域が利用されなくなる。そして、この1MHzの帯域は、単なるガードバンドになる。このように、周波数が有効に利用されないこともあり得る。
 また、6MHzの帯域幅を、2つの3MHzの帯域として利用することも考えられる。しかし、このような利用手法によれば、キャリアアグリゲーションをサポートしていない端末が使用する周波数帯域は、3MHzとなり、その結果、当該端末のスループットが大きく制限される。そのため、このように周波数帯域を細かく分ける手法も望ましくないと考えられる。
 また、上記非特許文献に示されるように、他国においても、GSM(Global System for Mobile communications)(登録商標)のような狭帯域の通信システムが利用していた周波数帯域は、LTEについて規定される所定帯域幅のいずれにも合致しないことが多い。そのため、他国においても同様に周波数が有効に利用されないこともあり得る。
 以上説明した状況を踏まえると、割り当てられた周波数帯域がより有効に利用されることが望ましい。より具体的には、事業者に割り当てられた帯域のうちの所定帯域幅以外の帯域(以下、「拡張帯域(Extension Band)」と呼ぶ)をより柔軟に有効に利用することが望ましい。
 (拡張帯域)
 次に、図2を参照して、上記拡張帯域の例を説明する。図2は、拡張帯域の一例を説明するための説明図である。図2を参照すると、事業者に割り当てられた6MHzの周波数帯域が示されている。当該周波数帯域のうちの5MHzの帯域が、コンポーネントキャリアとして利用される。この場合に、6MHzの上記当該周波数帯域のうちの、5MHzのコンポーネントキャリア以外の帯域が、拡張帯域である。この例では、0.5MHzの2つの帯域が、拡張帯域である。
 このような拡張帯域を利用する方式として、いくつかの方式が考えられる。なお、拡張帯域が利用される場合であっても、後方互換性が保証されることが重要である。即ち、拡張帯域の利用により周波数の利用効率を高めつつも、当該拡張帯域を利用しない従来型の端末が従来通りに動作できるようにすることが、重要である。
 (拡張帯域の第1の利用方式)
 第1の例として、拡張帯域を、新たに定義される新規のコンポーネントキャリアとして取り扱い、当該新規のコンポーネントキャリアと所定帯域幅の既存のコンポーネントキャリアとをキャリアアグリゲーションにより利用することが、考えられる。
 図2を再び参照すると、例えば、2つの0.5MHzの帯域(拡張帯域)が、新規のコンポーネントキャリアとして取り扱われる。そして、当該新規のコンポーネントキャリアと、5MHzの既存のコンポーネントキャリアとが、キャリアアグリゲーションにより利用される。
 また、このような新規のコンポーネントキャリアは、任意の帯域幅に設定可能なコンポーネントキャリアであってもよい。
 また、上記既存のコンポーネントキャリアは、PCC(Primary Component Carrier)として取り扱われ、上記新規のコンポーネント(拡張帯域)は、SCC(Secondary Component Carrier)として取り扱われてもよい。そして、例えば、クロスキャリア・スケジューリングが適用されてもよい。即ち、PCCである既存のコンポーネントキャリアにおいて、SCCである新規のコンポーネントキャリア(拡張帯域)のスケジューリング情報が提供されてもよい。
 (拡張帯域の第2の利用方式)
 第2の例として、拡張帯域を、個別のコンポーネントキャリアとして取り扱わずに、所定帯域幅のコンポーネントキャリアに付随する帯域として取り扱うことが、考えられる。この場合に、拡張帯域を利用するケイパビリティを有する端末装置は、所定帯域幅の上記コンポーネントキャリアに加えて、拡張帯域も利用する。一方、上記ケイパビリティを有しない端末装置は、所定帯域幅の上記コンポーネントキャリアのみを利用する。
 このような拡張帯域の利用方式では、例えば、上記ケイパビリティを有する端末装置は、拡張帯域のリソースブロックが自装置のためのリソースブロックとして割り当てられ得ることを予め認識しておく。そして、当該端末装置は、所定帯域幅のコンポーネントキャリアのPDCCH(Physical Downlink Control Channel)で提供される割当て情報から、拡張帯域のリソースブロックを含む自装置のためのリソースブロックを識別する。
 このような方式によれば、拡張帯域を新規のコンポーネントキャリアとして取り扱う方式よりも、より動的な帯域幅の増減を実現することが可能である。例えば、隣接する周波数帯域からの干渉が時間によって変化する場合に、割り当てられた周波数帯域のガードバンドの幅を動的に変化させることができる。一例として、隣接する周波数帯域からの干渉が小さい時間帯には、ガードバンドの幅をより小さくし、利用可能なリソースブロックをより多くすることができる。また、隣接する周波数帯域からの干渉が大きい時間帯には、ガードバンドの幅をより大きくし、干渉の影響をより小さくすることができる。
 (技術的課題)
 上述したように拡張帯域が利用され得る。しかし、拡張帯域において端末装置が無線通信を行う場合に、ハンドオーバにおいて問題が生じ得る。
 一例として、ハンドオーバ元のセルでは余りの帯域における無線通信が可能であるが、ハンドオーバ先のセルでは上記余りの帯域における無線通信が可能ではない場合もあり得る。具体的なケースとして、例えば、ハンドオーバ先のセルの基地局が拡張帯域の利用をサポートしていないケース、ハンドオーバ先のセルの基地局が干渉回避のために拡張帯域を端末装置に利用させていないケース等があり得る。
 このような場合に、ハンドオーバ元のセルでは上記余りの帯域において無線通信を行なっていた端末装置は、ハンドオーバ後に、正しく又は効率的に無線通信を行えなくなる可能性がある。具体的には、例えば、当該端末装置は、ハンドオーバ先のセルでは拡張帯域を利用できないにもかかわらず、拡張帯域についての制御動作(例えば、受信信号についての測定)を行い得る。その結果、効率性が損なわれ得る。また、例えば、上記端末装置は、ハンドオーバ先のセルでも拡張帯域を利用できると誤認し、自装置が利用可能な無線リソースを誤って識別し得る。その結果、端末装置は、正しく無線通信を行えなくなり得る。
 別の例として、ハンドオーバの際に上記余りの帯域の利用の有無が考慮される場合には、ハンドオーバ時におけるシグナリングが増加し得る。ハンドオーバの際には通信品質が良好でないことが多いので、このようなシグナリングの増加は無線リソースの有効利用の観点からも好ましくない。具体的には、例えば、ハンドオーバの際には、既存の通信の通信品質が低下していることが多いので、このようなタイミングでのシグナリングはより多くの無線リソースを消費し得る。その結果、オーバーヘッドが増大し得る。
 そこで、本開示の実施形態によれば、割り当てられた周波数帯域が有効に利用される場合にハンドオーバを良好に行うことが可能になる。より具体的には、割り当てられた周波数帯域のうちの拡張帯域も有効に利用される場合にも、ハンドオーバを良好に行うことが可能になる。
 <<2.通信システムの概略的な構成>>
 続いて、図3を参照して、本開示の実施形態に係る通信システム1の概略的な構成を説明する。図3は、本実施形態に係る通信システム1の概略的な構成の一例を示す説明図である。図3を参照すると、通信システム1は、基地局100、端末装置20及び端末装置200を含む。
 (基地局100)
 基地局100は、事業者に割り当てられた周波数帯域において無線通信を行う。
 上記周波数帯域は、所定帯域幅の帯域(以下、「所定幅帯域」と呼ぶ)を含み、基地局100は、当該所定幅帯域において無線通信を行う。例えば、上記所定帯域幅は、通信規格において定められた帯域幅である。より具体的に、例えば、上記所定帯域幅は、3GPPの規格において定められた帯域幅であり、上記所定幅帯域は、コンポーネントキャリアである。
 また、とりわけ本実施形態では、基地局100は、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの上記所定幅帯域以外の拡張帯域においても、無線通信を行う。
 また、基地局100は、セル10内に位置する端末装置との無線通信を行う。例えば、端末装置20は、上記拡張帯域を利用するケイパビリティを有しない端末装置であり、端末装置200は、上記拡張帯域を利用するケイパビリティを有する端末装置である。そして、基地局100は、上記所定幅帯域において、端末装置20及び端末装置200との無線通信を行う。また、基地局100は、上記拡張帯域において、端末装置200との無線通信を行う。
 (端末装置20)
 端末装置20は、セル10に位置する場合に、基地局100との無線通信を行う。
 また、端末装置20は、上記拡張帯域を利用するケイパビリティを有さず、上記所定幅帯域において基地局100との無線通信を行う。
 なお、本明細書では、端末装置20は、レガシー端末とも呼ばれる。
 (端末装置200)
 端末装置200は、セル10に位置する場合に、基地局100との無線通信を行う。
 また、端末装置200は、上記拡張帯域を利用するケイパビリティを有し、上記所定幅帯域及び上記拡張帯域において基地局100との無線通信を行う。より具体的には、端末装置200の通信モードが、上記拡張帯域において無線通信を行わない第1のモード(以下、「レガシーモード」と呼ぶ)である場合に、端末装置200は、上記所定幅帯域において基地局100との無線通信を行う。また、端末装置200の通信モードが、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモード(以下、「拡張帯域モード」と呼ぶ)である場合に、端末装置200は、上記所定幅帯域及び上記拡張帯域において基地局100との無線通信を行う。
 また、端末装置200の上記通信モードは、基地局100により切り替えられる。より具体的には、端末装置200は、基地局100による制御に応じて、自装置の通信モードを切り替える。
 なお、ここでの「通信モード」とは、端末装置200の動作の種類を意味する。そのため、端末装置200に関して「通信モード」という言葉が定められている必要はないことに留意すべきである。同様に、端末装置200に関して「通信モード」という言葉が端末装置200のユーザ及び/又は製造者、通信システム1の運用者等により使用されている必要はないことに留意すべきである。例えば、「レガシーモード」とは、上記拡張帯域において無線通信を行わない動作(即ち、上記所定幅帯域において無線通信を行う動作)を意味する。また、「拡張帯域モード」とは、上記所定幅帯域及び上記拡張帯域において無線通信を行う動作を意味する。
 <<3.基地局の構成>>
 続いて、図4~図12を参照して、基地局100の構成を説明する。図4は、本実施形態に係る基地局100の構成の一例を示すブロック図である。図4を参照すると、基地局100は、アンテナ部110、無線通信部120、ネットワーク通信部130、記憶部140及び処理部150を備える。
 (アンテナ部110)
 アンテナ部110は、無線信号を受信し、受信された無線信号を無線通信部120へ出力する。また、アンテナ部110は、無線通信部120により出力された送信信号を送信する。
 (無線通信部120)
 無線通信部120は、事業者に割り当てられた周波数帯域において無線通信を行う。
 上述したように、上記周波数帯域は、所定帯域幅の帯域(即ち、所定幅帯域)を含み、無線通信部120は、当該所定幅帯域において無線通信を行う。例えば、上記所定帯域幅は、3GPPの規格において定められた帯域幅であり、上記所定幅帯域は、コンポーネントキャリアである。
 また、とりわけ本実施形態では、無線通信部120は、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの上記所定幅帯域以外の拡張帯域においても、無線通信を行う。
 また、無線通信部120は、セル10内に位置する端末装置との無線通信を行う。例えば、基地局100は、上記所定幅帯域において、端末装置20及び端末装置200との無線通信を行う。また、基地局100は、上記拡張帯域において、端末装置200との無線通信を行う。
 (ネットワーク通信部130)
 ネットワーク通信部130は、他の通信ノードと通信する。例えば、ネットワーク通信部130は、他の基地局100と通信する。また、例えば、ネットワーク通信部130は、コアネットワークの通信ノードと通信する。例えば、当該コアネットワークは、EPC(Evolved Packet Core)であり、当該通信ノードは、MME(Mobility Management Entity)、S-GW(Serving Gateway)等を含む。
 (記憶部140)
 記憶部140は、基地局100の動作のためのプログラム及びデータを記憶する。
 例えば、記憶部140は、セル10内に位置する端末装置200の現在の通信モードを示す情報(以下、「通信モード情報」)を記憶する。
 (処理部150)
 処理部150は、基地局100の様々な機能を提供する。処理部150は、モード切替部151、切替制御部153、リソース割当部155、及びリソース通知部157を含む。
 (モード切替部151)
 モード切替部151は、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域(即ち、所定幅帯域)以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモード(即ち、レガシーモード)と、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモード(即ち、拡張帯域モード)との間で、端末装置200の通信モードを切り替える。
 例えば、モード切替部151は、無線通信部120を介して、通信モードの切替えに対応する情報(以下、「切替情報」と呼ぶ)を端末装置200に通知することにより、端末装置200における端末装置200の通信モードを間接的に切り替える。より具体的には、例えば、モード切替部151は、無線通信部120を介して、切替情報を端末装置200に通知する。すると、端末装置200は、当該切替情報の通知に応じて、端末装置200の通信モードを切り替える。即ち、端末装置200は、新たな通信モードでの無線通信を行う。例えば、レガシーモードから拡張帯域モードへの通信モードの切替えの場合に、上記切替情報は、拡張帯域における無線通信の許可を示す情報である。また、例えば、拡張帯域モードからレガシーモードへの通信モードの切替えの場合に、上記切替情報は、拡張帯域における無線通信の終了を示す情報である。拡張帯域における無線通信の終了の際に、単に、拡張帯域に対応する無線リソースの割り当てないようにするのではなく、このように上記終了を示す切替情報を通知することにより、端末装置による拡張帯域における不要な測定が行われなくなる。その結果、端末装置200の電力消費が抑制され、報告のための無線リソースの消費も抑えられる。
 また、例えば、モード切替部151は、記憶部140に記憶されている端末装置200の現在の通信モードを示す情報(即ち、通信モード情報)を更新することにより、基地局100における端末装置200の通信モードを切り替える。例えば、レガシーモードから拡張帯域モードへの通信モードの切替えの場合に、通信モード情報は、レガシーモードを示す情報から拡張帯域モードを示す情報へ更新される。また、例えば、拡張帯域モードからレガシーモードへの通信モードの切替えの場合に、通信モード情報は、拡張帯域モードを示す情報からレガシーモードを示す情報へ更新される。基地局100では、このように更新される通信モード情報に従って、端末装置200についての制御(例えば、無線リソースの割当て、無線リソースの通知、等)が行われる。
 また、モード切替部151は、切替制御部153による制御に応じて、端末装置200の通信モードを切り替える。
 (切替制御部153)
 -拡張帯域モードからレガシーモードへの切替え
 切替制御部153は、端末装置200のハンドオーバの前に、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。
 例えば、切替制御部153は、端末装置200のハンドオーバについてのハンドオーバ手続き(Handover Procedure)におけるハンドオーバ決定(Handover Decision)の前に、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。ハンドオーバの決定より前に通信モードが切り替えられることにより、例えば、ハンドオーバが実際に実行される前により確実に通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。
 -対象となるハンドオーバの種類
 例えば、上記ハンドオーバは、セル10からのセル間ハンドオーバを含む。また、例えば、当該セル間ハンドオーバは、セル10からセル10の隣接セルへのセル間ハンドオーバを含む。
 なお、セル10がマクロセルと重なるスモールセルである場合には、上記セル間ハンドオーバは、スモールセル(セル10)からマクロセルへのハンドオーバを含んでもよい。また、セル10がスモールセルと重なるマクロセルである場合には、上記セル間ハンドオーバは、マクロセル(セル10)からスモールセルへのハンドオーバを含んでもよい。
 また、上記ハンドオーバは、セル間ハンドオーバに加えて、又はセル間ハンドオーバの代わりに、周波数間ハンドオーバを含んでもよい。
 --第1の切替条件
 また、例えば、切替制御部153は、上記ハンドオーバの前に、端末装置200についての第1の切替条件が満たされる場合に、上記通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。
 具体的には、例えば、切替制御部153は、通信モードが拡張帯域モードである端末装置200について、上記第1の切替条件が満たされるかを判定する。そして、上記第1の切替条件が満たされる場合に、切替制御部153は、端末装置200による拡張帯域における無線通信の終了を決定する。そして、切替制御部153は、モード切替部151に、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えさせる。
 また、例えば、上記第1の切替条件は、端末装置200のハンドオーバが行われる可能性があることを示す条件(以下、「HO可能性条件」と呼ぶ)である。このような条件により、例えば、ハンドオーバが実際に実行される前に通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。
 ---品質条件
 例えば、上記HO可能性条件(又は上記第1の切替条件)は、端末装置200の通信品質に関連する情報(以下、「通信品質関連情報」と呼ぶ)が第1の品質条件を満たすことを含む。
 例えば、上記通信品質関連情報は、報告される測定(measurement)結果である。具体的には、例えば、上記通信品質関連情報は、RSRP(Reference Signal Received Power)又はRSRQ(Reference Signal Received Quality)である。この場合に、例えば、上記第1の品質条件は、上記測定結果の報告をトリガするイベント(例えば、3GPPで規定されているイベントA2~A5のいずれか)の条件、又は、複数のイベントの条件の組合せである。イベントA2の条件は、サービングセルの品質が所定の閾値を下回ることである。また、イベントA3の条件は、隣接セルの品質がサービングセルの品質を所定の閾値以上上回ることである。また、イベントA4の条件は、隣接セルの品質が所定の閾値を上回ることである。また、イベントA5の条件は、サービングセルの品質が第1の閾値を下回り、隣接セルの品質が第2の閾値を上回ることである。例えば、上記サービングセルは、端末装置200により無線通信に使用されている周波数帯域を意味する。また、例えば、上記隣接セルは、ハンドオーバ先となり得る周波数帯域(セル10で使用される別の周波数帯域、セル10に隣接する別のセル10で使用される周波数帯域、等)を意味する。例えば、上記周波数帯域は、コンポーネントキャリア(Component Carrier:CC)である。また、例えば、上記品質は、RSRP又はRSRQである。一例として、上記第1の品質条件は、イベントA2の条件である。また、例えば、切替制御部153は、端末装置200からの測定結果の報告の有無から、第1の品質条件が満たされるかを判定する。
 なお、上記第1の品質条件は、上記測定結果の報告をトリガするイベントの条件に類似する条件(例えば、閾値が異なる条件)であってもよい。また、切替制御部153は、端末装置200からの測定結果の報告の有無からではなく、測定結果に基づいて、第1の品質条件が満たされるかを判定してもよい。
 また、通信品質関連情報は、RSRP及びRSRQ以外の情報であってもよい。一例として、通信品質関連情報は、CQI(Channel Quality Indicator)であってもよい。そして、上記第1の品質条件は、CQIが所定の閾値を下回ることであってもよい。
 また、上記第1の品質条件は、基地局100と端末装置200との間の伝送路の状態、セル10における通信データの量、セル10における無線リソースの利用状況等に応じて変化してもよい。例えば、これらの情報に応じて、上記第1の品質条件の閾値が変化してもよい。
 以上のように、例えば、HO可能性条件(又は第1の切替条件)は、通信品質関連情報が第1の品質条件を満たすことを含む。このような条件により、例えば、通信品質からハンドオーバが行われると推定されるタイミングで、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。これにより、ハンドオーバが実際に実行される前に、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。なお、このような条件は、セル間ハンドオーバ及び周波数間ハンドオーバの両方に適している。
 ---位置条件
 別の例として、上記HO可能性条件(又は上記第1の切替条件)は、端末装置200の位置に関連する情報(以下、「位置関連情報」と呼ぶ)が第1の位置条件を満たすことを含んでもよい。
 例えば、上記位置関連情報は、基地局100により測定される端末装置200のタイミングアドバンス(TA)値を含む。また、例えば、上記位置関連情報は、基地局100により測定される、端末装置200からの信号の到来方向(Angle of Arrival:AoA)を含む。この場合に、例えば、上記第1の位置条件は、位置関連情報に対応する端末装置200の位置が所定の範囲内に含まれることである。具体的には、当該所定の範囲は、ハンドオーバ候補のセルの近傍を示す範囲であり、記憶部140に予め記憶される。
 なお、ハンドオーバがセル間ハンドオーバである場合に、上記第1の位置条件は、単純に、TA値が所定の閾値を超えることであってもよい。
 また、上記位置関連情報は、TA値及びAoA以外の情報であってもよい。一例として、上記位置関連情報は、GPS(Global Positioning System)の位置情報であってもよい。この場合に、端末装置200は、上記位置関連情報(即ち、GPSの位置情報)を基地局10に通知する。
 以上のように、HO可能性条件(又は第1の切替条件)は、位置関連情報が第1の位置条件を満たすことを含んでもよい。このような条件により、例えば、端末装置200の位置からハンドオーバが行われると推定されるタイミングで、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。これにより、ハンドオーバが実際に実行される前に、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。なお、このような条件は、とりわけセル間ハンドオーバに適している。
 以上のように、切替制御部153は、端末装置200のハンドオーバの前に、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。これにより、割り当てられた周波数帯域が有効に利用される場合(即ち、割り当てられた周波数帯域のうちの拡張帯域も有効に利用される場合)にハンドオーバを良好に行うことが可能になる。
 より具体的には、例えば、端末装置200はハンドオーバの前にレガシーモードで動作しているので、ハンドオーバ先のセルの基地局が拡張帯域の利用をサポートしているか否かによらず、従来通りにハンドオーバが行われる。そのため、端末装置200は、ハンドオーバ後に問題なく無線通信を行うことができる。また、例えば、ハンドオーバ手続きも変更する必要はないので、ハンドオーバ手続きが複雑化することを回避することができる。
 また、例えば、端末装置200はハンドオーバの前にレガシーモードで動作しているので、ハンドオーバが行われる際には、通信モードの切替えに関するシグナリングは不要である。即ち、通信品質が良好ではない状況での追加のシグナリングが不要である。そのため、多くの無線リソースが消費されることもなく、オーバーヘッドを抑えられる。
 また、例えば、端末装置200は、ハンドオーバの前には、拡張帯域での無線通信を行わないので、通信品質が良好でない状況での拡張帯域の利用が抑えられる。そのため、無線リソースがより有効に利用され得る。
 -レガシーモードから拡張帯域モードへの切替え
 例えば、切替制御部153は、端末装置200についての第2の切替条件が満たされる場合に、端末装置200の通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。
 具体的には、例えば、切替制御部153は、通信モードがレガシーモードである端末装置200について、上記第2の切替条件が満たされるかを判定する。そして、上記第2の切替条件が満たされる場合に、切替制御部153は、端末装置200による拡張帯域における無線通信を許可する。そして、切替制御部153は、モード切替部151に、端末装置200の通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードへ切り替えさせる。なお、上記第2の切替条件が満たされない場合には、切替制御部153は、端末装置200による拡張帯域における無線通信を許可しない。
 --HO低可能性条件
 例えば、上記第2の切替条件は、端末装置200のハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す条件(以下、「HO低可能性条件」と呼ぶ)を含む。このような条件により、例えば、電波状況、端末装置200の動き等に起因して短時間の間にハンドオーバが繰り返される場合(即ち、ピンポンハンドオーバが起こる場合)であっても、通信モードの切替えのためのシグナリングが増大することを回避することが可能になる。
 また、例えば、上記ハンドオーバは、セル10からのセル間ハンドオーバを含む。また、例えば、当該セル間ハンドオーバは、セル10からセル10の隣接セルへのセル間ハンドオーバを含む。なお、セル10がマクロセルと重なるスモールセルである場合には、上記セル間ハンドオーバは、スモールセル(セル10)からマクロセルへのハンドオーバを含んでもよい。また、セル10がスモールセルと重なるマクロセルである場合には、上記セル間ハンドオーバは、マクロセル(セル10)からスモールセルへのハンドオーバを含んでもよい。また、上記ハンドオーバは、セル間ハンドオーバに加えて、又はセル間ハンドオーバの代わりに、周波数間ハンドオーバを含んでもよい。
 ---時間条件
 例えば、上記HO低可能性条件は、端末装置200のハンドオーバ後に所定の期間が経過していることを含む。
 例えば、切替制御部153は、端末装置200のハンドオーバ後にタイマを開始させ、所定の時間が経過するまでは、端末装置200の通信モードを切り替えない。
 また、例えば、上記ハンドオーバは、セル10へのセル間ハンドオーバを含む。また、例えば、当該セル間ハンドオーバは、セル10の隣接セルからセル10へのセル間ハンドオーバを含む。なお、セル10がマクロセルと重なるスモールセルである場合には、上記セル間ハンドオーバは、マクロセルからスモールセル(セル10)へのハンドオーバを含んでもよい。また、セル10がスモールセルと重なるマクロセルである場合には、上記セル間ハンドオーバは、スモールセルからマクロセル(セル10)へのハンドオーバを含んでもよい。また、上記ハンドオーバは、セル間ハンドオーバに加えて、又はセル間ハンドオーバの代わりに、周波数間ハンドオーバを含んでもよい。
 以上のように、例えば、上記HO低可能性条件は、ハンドオーバ後に所定の時間が経過することを含む。このような条件により、例えば、時間の経過により、短時間の間にハンドオーバが繰り返されないと推定されるようになった後に、通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードに切り替えることが可能になる。なお、このような条件は、セル間ハンドオーバ及び周波数間ハンドオーバの両方に適している。
 なお、上記所定の時間は、セル10のタイプ(マクロセル、スモールセル、ローパワーノードのセル、等)に応じて決定されてもよい。
 ---品質条件
 別の例として、上記HO低可能性条件は、端末装置200の通信品質に関連する情報が第2の品質条件を満たすことを含んでもよい。
 例えば、上記通信品質関連情報は、報告される測定結果である。具体的には、例えば、上記通信品質関連情報は、RSRP又はRSRQである。この場合に、例えば、上記第2の品質条件は、上記測定結果の報告をトリガするイベントの条件である。一例として、上記第2の品質条件は、3GPPで規定されているイベントA1の条件である。イベントA1の条件は、サービングセルの品質が所定の閾値を上回ることである。例えば、上記サービングセルは、端末装置200により無線通信に使用されている周波数帯域を意味する。例えば、上記周波数帯域は、CCである。また、例えば、上記品質は、RSRP又はRSRQである。また、例えば、切替制御部153は、端末装置200からの測定結果の報告の有無から、上記第2の品質条件が満たされるかを判定する。
 なお、上記第2の品質条件は、上記測定結果の報告をトリガするイベントの条件に類似する条件(例えば、閾値が異なる条件)であってもよい。また、切替制御部153は、端末装置200からの測定結果の報告の有無からではなく、測定結果に基づいて、第2の品質条件が満たされるかを判定してもよい。
 また、通信品質関連情報は、RSRP及びRSRQ以外の情報であってもよい。一例として、通信品質関連情報は、CQIであってもよい。そして、上記第1の品質条件は、CQIが所定の閾値を上回ることであってもよい。
 また、上記第1の品質条件は、基地局100と端末装置200との間の伝送路の状態、セル10における通信データの量、セル10における無線リソースの利用状況等に応じて変化してもよい。例えば、これらの情報に応じて、上記第2の品質条件の閾値が変化してもよい。
 以上のように、例えば、上記HO低可能性条件は、通信品質関連情報が第2の品質条件を満たすことを含む。このような条件により、例えば、通信品質からハンドオーバが行われないと推定されるようになった後に、通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードに切り替えることが可能になる。なお、このような条件は、セル間ハンドオーバ及び周波数間ハンドオーバの両方に適している。
 ---位置条件
 さらに別の例として、上記HO低可能性条件は、端末装置200の位置に関連する情報が第2の位置条件を満たすことを含んでもよい。
 例えば、上記位置関連情報は、基地局100により測定される端末装置200のタイミングアドバンス(TA)値を含む。また、例えば、上記位置関連情報は、基地局100により測定される、端末装置200からの信号の到来方向(AoA)を含む。この場合に、例えば、上記第2の位置条件は、位置関連情報に対応する端末装置200の位置が所定の範囲内に含まれないことである。具体的には、当該所定の範囲は、ハンドオーバ候補のセルの近傍を示す範囲であり、記憶部140に予め記憶される。
 なお、ハンドオーバがセル間ハンドオーバである場合に、上記第2の位置条件は、単純に、TA値が所定の閾値を下回ることであってもよい。
 また、上記位置関連情報は、TA値及びAoA以外の情報であってもよい。一例として、上記位置関連情報は、GPSの位置情報であってもよい。この場合に、端末装置200は、上記位置関連情報(即ち、GPSの位置情報)を基地局10に通知する。
 以上のように、上記HO低可能性条件は、位置関連情報が第2の位置条件を満たすことを含んでもよい。このような条件により、例えば、端末装置200の位置からハンドオーバが行われないと推定されるようになった後に、通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードに切り替えることが可能になる。なお、このような条件は、とりわけセル間ハンドオーバに適している。
 --ケイパビリティ条件
 例えば、上記第2の切替条件は、端末装置200が上記拡張帯域での無線通信を行うケイパビリティを有することを含む。
 例えば、端末装置200は、上記拡張帯域での無線通信を行うケイパビリティを基地局100に通知する。例えば、端末装置200は、上記ケイパビリティをFGI(Feature Group Indicator)として通知する。そして、この通知により、切替制御部153は、端末装置200が上記ケイパビリティを有することを知得する。
 また、例えば、上記ケイパビリティは、RRC(Radio Resource Control)シグナリングでの基地局100による端末装置200への問合せに応じて、端末装置200により基地局100に通知される。
 なお、上記ケイパビリティの情報は、端末装置200から基地局100への既存のメッセージの中に含まれてもよい。当該既存のメッセージは、例えば、RRC Connection Request、RRC Connection Setup Complete、RRC Connection Reconfiguration Complete、RRC Connection Reestablishment Request、RRC Connection Reestablishment Request Complete等である。また、上記既存のメッセージは、トラッキングエリアの更新時のメッセージ、ランダムアクセス手続きにおけるメッセージであってもよい。
 以上のように、例えば、第2の切替条件は、端末装置200が上記ケイパビリティを有することを含む。このような条件により、例えば、上記ケイパビリティを有する端末装置200に所定幅帯域に加えて拡張帯域での無線通信を行わせ、レガシー端末である端末装置20には所定幅帯域のみでの無線通信を行わせることができる。即ち、拡張帯域での無線通信を導入しつつ、後方互換性も確保することができる。
 --要望条件
 また、上記第2の切替条件は、端末装置200の要望が上記拡張帯域での無線通信を行うことに対応することを含んでもよい。
 例えば、端末装置200が、拡張帯域での無線通信についての要望を基地局100に通知してもよい。当該要望は、端末装置200が自主的に通知する要望であってもよく、又は、基地局100からの指示若しくは問合せに対する要望(応答)であってもよい。そして、第2の切替条件は、上記要望が上記拡張帯域での無線通信を望むことを示していることであってもよい。また、第2の切替条件は、上記要望が上記拡張帯域での無線通信を望まないことを示していないことであってもよい。
 このような条件により、例えば、ユーザの要望に応じた拡張帯域の利用が可能になる。
 -通信モードの切替えの例
 以上のように、切替制御部153は、端末装置200の通信モードを切り替えるように、モード切替部151を制御する。ここで、図5~図10を参照して、通信モードの切替えに関連する具体的なシナリオを説明する。
 --隣接するセルへのハンドオーバのシナリオ
 図5及び図6は、隣接するセルへのハンドオーバのシナリオを説明するための説明図である。
 まず、図5を参照すると、隣接するセル10A及びセル10Bが示されている。また、セル10Aに対応する基地局100A、及びセル10Bに対応する基地局100Bも示されている。さらに、端末装置200も示されている。端末装置200の通信モードは、拡張帯域モードであり、また、端末装置200は、セル10Aの中心からセル10Aのセルエッジに向かって移動する。その結果、端末装置200についての第1の切替条件が満たされる。そして、端末装置200の通信モードは、拡張帯域モードからレガシーモードへ切替えられる。
 次に、図6を参照すると、通信モードがレガシーモードに切替えられた端末装置200は、さらにセル10Aのセルエッジからセル10Bに向かって移動する。その結果、端末装置200について、セル10Aからセル10Bへのセル間ハンドオーバが行われる。このように、ハンドオーバは、レガシーモードで動作している端末装置200について行われる。
 --隣接するセルからのハンドオーバのシナリオ
 図7は、隣接するセルからのハンドオーバのシナリオを説明するための説明図である。図7を参照すると、図5及び図6と同様に、セル10A、セル10B、基地局100A及び基地局100Bが示されている。さらに、端末装置200も示されている。セル10Bからセル10Aへのハンドオーバ後の端末装置200は、レガシーモードで動作している。そして、端末装置200は、セル10Aのセルエッジからセル10Aの中心に向かって移動する。そして、端末装置200についての第2の切替条件が満たされる。その後、端末装置200の通信モードは、レガシーモードから拡張帯域モードへ切替えられる。
 --マクロセルとスモールセルとの間でのハンドオーバの第1のシナリオ
 図8は、マクロセルとスモールセルとの間でのハンドオーバの第1のシナリオを説明するための説明図である。当該第1のシナリオでは、セル10がマクロセルであり、基地局100はマクロセルの基地局である。図8を参照すると、マクロセルであるセル10、及びセル10と重なるスモールセル23が示されている。また、セル10の基地局100及びスモールセル23の基地局21も示されている。
 さらに、図8を参照すると、端末装置200Aが示されている。端末装置200Aの通信モードは、拡張帯域モードであり、また、端末装置200Aは、スモールセル23に向かって移動する。その結果、端末装置200Aについての第1の切替条件が満たされる。そして、端末装置200Aの通信モードは、拡張帯域モードからレガシーモードへ切替えられる。例えば、その後、レガシーモードで動作する端末装置200Aについて、マクロセルであるセル10からスモールセル23へのハンドオーバが行われる。
 また、さらに、図8を参照すると、端末装置200Bが示されている。スモールセル23からマクロセルであるセル10へのハンドオーバ後の端末装置200Bは、レガシーモードで動作している。そして、端末装置200Bは、スモールセル23から離れる方向に移動する。そして、端末装置200Bについての第2の切替条件が満たされる。その後、端末装置200Bの通信モードは、レガシーモードから拡張帯域モードへ切替えられる。
 --マクロセルとスモールセルとの間でのハンドオーバの第2のシナリオ
 図9は、マクロセルとスモールセルとの間でのハンドオーバの第2のシナリオを説明するための説明図である。当該第2のシナリオでは、セル10がスモールセルであり、基地局100はスモールセルの基地局である。図9を参照すると、スモールセルであるセル10、及びセル10と重なるマクロセル33が示されている。また、セル10の基地局100及びマクロセル33の基地局31も示されている。
 さらに、図9を参照すると、端末装置200Aが示されている。端末装置200Aの通信モードは、拡張帯域モードであり、また、端末装置200Aは、スモールセルであるセル10のセルエッジに向かって移動する。その結果、端末装置200Aについての第1の切替条件が満たされる。そして、端末装置200Aの通信モードは、拡張帯域モードからレガシーモードへ切替えられる。例えば、その後、レガシーモードで動作する端末装置200Aについて、スモールセルであるセル10からマクロセル33へのハンドオーバが行われる。
 また、さらに、図9を参照すると、端末装置200Bが示されている。マクロセル33からスモールセルであるセル10へのハンドオーバ後の端末装置200Bは、レガシーモードで動作している。そして、端末装置200Bは、スモールセルであるセル10の中心に向かって移動する。そして、端末装置200Bについての第2の切替条件が満たされる。その後、端末装置200Bの通信モードは、レガシーモードから拡張帯域モードへ切替えられる。
 --周波数間のハンドオーバに関連する通信モードの切替え
 図10は、周波数間ハンドオーバのシナリオを説明するための説明図である。図10を参照すると、セル10、基地局100及び端末装置200が示されている。端末装置200は、CC(Component Carrier)1において基地局100との無線通信を行なっている。また、端末装置200は、拡張帯域モードで動作している。その後、例えば、CC1における端末装置200の通信品質が低下すると、端末装置200についての第1の切替条件が満たされる。そして、端末装置200の通信モードは、拡張帯域モードからレガシーモードへ切替えられる。その後、端末装置200について、CC1からCC2への周波数間ハンドオーバが行われる。さらに、例えば、所定の時間が経過すると、端末装置200についての第2の切替条件が満たされる。その後、端末装置200の通信モードは、レガシーモードから拡張帯域モードへ切替えられる。
 (リソース割当部155)
 リソース割当部155は、事業者に割り当てられた上記周波数帯域に対応する無線リソースを端末装置に割り当てる。
 -基本的な無線リソースの割当て手法
 例えば、リソース割当部155は、上記周波数帯域のうちの所定幅帯域に対応する無線リソースを、端末装置20及び端末装置200に割り当てる。また、リソース割当部155は、上記周波数帯域のうちの所定幅帯域以外の拡張帯域に対応する無線リソースを、通信モードが拡張帯域モードである端末装置200に割り当てる。以下、この点について、図11を参照して具体例を説明する。
 図11は、割り当てられる無線リソースの一例を説明するための説明図である。図11を参照すると、事業者に割り当てられた周波数帯域41が示されている。また、周波数帯域41のうちの所定幅帯域43と、周波数帯域41のうちの所定幅帯域43以外の拡張帯域45とが、さらに示されている。拡張帯域45のうちの一部の帯域51は、ガードバンドとして利用され、拡張帯域45の無線リソースは割り当てられない。即ち、周波数帯域41のうちの帯域51(ガードバンド)以外の帯域53の無線リソースが、端末装置に割り当てられ得る。なお、例えば、周波数帯域41は、6MHzの帯域であり、所定幅帯域43は、5MHzの帯域であり、拡張帯域45は、合計1MHzの帯域である。また、例えば、ガードバンドである帯域51は、合計600kHzの帯域であり、帯域53は、5.4MHzの帯域である。即ち、帯域53の無線リソースは、周波数方向における30個のリソースブロックに相当する。
 また、拡張帯域45が利用されず、所定幅帯域43が使用される従来の方式では、所定幅帯域43のうちの一部の帯域55も、ガードバンドとして利用される。このような従来の方式との後方互換性を担保するために、レガシー端末である端末装置20には、所定幅帯域43に対応する無線リソースとして、所定幅帯域43のうちの帯域55以外の帯域57の無線リソース61が割り当てられる。また、端末装置20と同様に、レガシーモードで動作する端末装置200にも、所定幅帯域43に対応する無線リソースとして、帯域57の無線リソース61が割り当てられる。なお、例えば、当該無線リソース61は、リソースブロックである。なお、例えば、帯域55は、合計500kHzの帯域であり、帯域57は、4.5MHzの帯域である。即ち、帯域57の無線リソースは、周波数方向における25個のリソースブロックに相当する。
 一方、拡張帯域モードで動作する端末装置200には、所定幅帯域43及び拡張帯域45に対応する無線リソースとして、周波数帯域41のうちの帯域51(ガードバンド)以外の帯域53の無線リソース61及び無線リソース63が割り当てられる。ここで、上述したように、所定幅帯域43に対応する無線リソースは、無線リソース61である。よって、拡張帯域45に対応する無線リソースは、無線リソース63である。
 なお、リソース割当部155は、端末装置200に無線リソースを割り当てる前に、記憶部140に記憶されている通信モード情報から、端末装置200の通信モードを確認する。そして、リソース割当部155は、端末装置200の通信モードに従って、端末装置200に無線リソースを割り当てる。
 また、無線リソースは、例えば、180kHz幅で1サブフレームにわたる無線リソース(即ち、2リソーブロックに相当する無線リソース、即ち、リソースブロックペア)を1単位として割り当てられる。
 -特定のデータの送信のための無線リソースの割当て
 例えば、リソース割当部155は、事業者に割り当てられた上記周波数帯域の無線リソースのうちの、上記拡張帯域に対応する無線リソースを、半固定的なスケジューリング(Semi-Persistent Scheduling:SPS)の対象データの送信に割り当てない。即ち、リソース割当部155は、所定幅帯域に対応する無線リソースを、SPSの対象データの送信に割り当てる。例えば、上記対象データは、音声通話データを含む。
 SPSのコマンドを受信した端末装置は、周期的な無線リソース上でデータを受信する。このようなSPSにより、制御信号として送信される無線リソースの割当て情報(スケジューリング情報)のオーバーヘッドを緩和することが可能になる。しかし、拡張帯域に対応する無線リソース(例えば、図11の無線リソース63)でSPSが行われると、端末装置200は、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードに切替えた後に、SPSの無線リソースを利用できなくなる。そのため、SPSの対象データの送信に、拡張帯域に対応する無線リソースを割り当てることは望ましくない。そこで、上述したように、SPSの対象データ(例えば、音声通信データ)の送信に、拡張帯域に対応する無線リソースを割り当てないようにすることにより、通信モードに切替えによらず、SPSの継続が可能になる。
 (リソース通知部157)
 リソース通知部157は、事業者に割り当てられた周波数帯域に対応する無線リソースの割当て情報を端末装置に通知する。
 -通知用のチャネル
 例えば、リソース通知部157は、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)において上記割当て情報を端末装置に通知する。
 例えば、リソース通知部157は、所定幅帯域のPDCCHにおいて、所定幅帯域及び拡張帯域に対応する無線リソースの割当て情報を端末装置に通知する。以下、この点について、図12を参照して具体例を説明する。
 図12は、無線リソースの割当て情報を通知するためのチャネルの例を説明するための説明図である。図12を参照すると、周波数方向において、事業者に割り当てられた周波数帯域41及び所定幅帯域43が示されている。また、時間方向において、1サブフレームが示されている。即ち、周波数帯域41の1サブフレーム分の無線リソースが示されている。そして、例えば、リソース通知部157は、所定帯域幅のダウンリンク制御チャネルであるPDCCH70において、所定幅帯域43に対応する無線リソースの割当て情報のみではなく、拡張帯域を含む周波数帯域41に対応する無線リソースの割当て情報も通知する。
 以上のように、周波数帯域の無線リソースの割当て情報が通知される。上述した例とは異なり、例えば、PDCCHが拡張帯域を含む周波数帯域全体に配置される場合には、端末装置20がPDCCH全体から情報を取得できなくなり得る。また、拡張帯域の帯域幅が動的に変化する場合には、PDCCHの幅も変化してしまう。その結果、PDCCHから情報を取得するための復号処理の負荷が増大し得る。そのため、上述した例のように、所定帯域幅においてPDCCHが配置されることにより、端末装置20もPDCCH全体から情報を取得することができ、また、復号処理の負荷の増大を抑えることができる。
 -通知形式
 例えば、リソース通知部157は、所定の形式を使用して、上記割当て情報を通知する。
 具体的には、例えば、割当て情報は、DCI(Downlink Control Information)により通知され、端末装置は、当該DCIから、自装置のための無線リソースの位置を識別する。また、上記所定の形式は、リソース割当てタイプ(Resource Allocation Type)である。アップリンク及びダウンリンクの各々について、リソース割当てタイプとして複数のタイプが存在するが、いずれのタイプにおいても、無線ネットワークテンポラリーID(RNTI)でスクランブルされた16ビットのCRC(Cyclic Redundancy Check)データが含まれる。端末装置は、当該CRCデータのデスクランブルを行うことにより、DCIを取得し、自装置のための無線リソースの位置を識別する。
 なお、例えば、既存のダウンリンクリソース割当てタイプとして、タイプ0、タイプ1及びタイプ2が存在する。タイプ0は、ビットマップを使用して、リソースブロックグループ(RBG)と呼ばれる連続したリソースブロックを示す。また、タイプ1は、2つのパラメータ(サブセット及びオフセット)とビットマップとを使用して、リソースブロックを示す。また、タイプ2は、RIV(Resource Indication Value)と呼ばれるインデックス値を使用して、リソースブロックを示す。
 --通知形式の選択的な使用
 また、例えば、リソース通知部157は、上記所定幅帯域に対応する無線リソースを示すための第1の形式(以下、「レガシー形式」と呼ぶ)と、上記所定幅帯域及び上記拡張帯域に対応する無線リソースを示すための第2の形式(以下、「拡張形式」と呼ぶ)とを選択的に使用して、上記割当て情報を通知する。
 例えば、リソース通知部157は、拡張帯域モードへの切替え機能を有しない端末装置20には、レガシー形式を使用して、所定幅帯域に対応する無線リソースを通知する。また、例えば、リソース通知部157は、通信モードがレガシーモードである端末装置200にも、レガシー形式を使用して、所定幅帯域に対応する無線リソースを通知する。
 具体的には、例えば、上記レガシー形式は、既存のリソース割当てタイプのうちのいずれかである。即ち、ダウンリンクについて、上記レガシー形式は、リソース割当てタイプ0~2のうちのいずれかである。
 また、例えば、リソース通知部157は、通信モードが拡張帯域モードである端末装置200には、上記拡張形式を使用して、上記所定幅帯域及び上記拡張帯域に対応する無線リソースを通知する。
 具体的には、例えば、上記拡張形式は、新たに定義される新規のリソース割当てタイプである。例えば、当該新規のリソース割当てタイプは、既存のリソース割当てタイプの拡張版である。例えば、ダウンリンクについての新規のリソース割当てタイプとして、タイプ3が新たに定義され、当該タイプ3が上記拡張形式として使用される。一例として、上記タイプ3は、タイプ2と同様に、RIVを使用してリソースブロックを示す。なお、上記タイプ3は、タイプ0と同様に、ビットマップを使用してリソースブロックを示してもよい。また、上記タイプ3は、タイプ1と同様に、2つのパラメータ(サブセット及びオフセット)とビットマップとを使用して、リソースブロックを示してもよい。
 以上のように、レガシー形式と拡張形式が選択的に使用されて、上記割当て情報が通知される。これにより、レガシー端末である端末装置20には、所定幅帯域に対応する無線リソースを通知しつつ、拡張帯域での無線通信のケイパビリティを有する端末装置200には、所定幅帯域及び拡張帯域に対応する無線リソースを通知することが可能になる。
 <<4.端末装置の構成>>
 続いて、図13を参照して、端末装置200の構成を説明する。図13は、本実施形態に係る端末装置200の構成の一例を示すブロック図である。図13を参照すると、端末装置200は、アンテナ部210、無線通信部220、記憶部230、入力部240、表示部250及び処理部260を備える。
 (アンテナ部210)
 アンテナ部210は、無線信号を受信し、受信された無線信号を無線通信部220へ出力する。また、アンテナ部210は、無線通信部220により出力された送信信号を送信する。
 (無線通信部220)
 無線通信部220は、端末装置200がセル10に位置する場合に、基地局100との無線通信を行う。
 また、端末装置200は、上記拡張帯域を利用するケイパビリティを有し、無線通信部220は、上記所定幅帯域及び上記拡張帯域において基地局100との無線通信を行う。より具体的には、端末装置200の通信モードがレガシーモードである場合に、無線通信部220は、上記所定幅帯域において基地局100との無線通信を行う。また、端末装置200の通信モードが拡張帯域モードである場合に、無線通信部220は、上記所定幅帯域及び上記拡張帯域において基地局100との無線通信を行う。
 (記憶部230)
 記憶部230は、端末装置200の動作のためのプログラム及びデータを記憶する。
 例えば、記憶部230は、端末装置200の現在の通信モードを示す情報(即ち、通信モード情報)を記憶する。一例として、当該通信モード情報は、通信モードを設定するための設定パラメータである。
 (入力部240)
 入力部240は、端末装置200のユーザによる入力を受け付ける。そして、入力部240は、入力結果を処理部260に提供する。
 (表示部250)
 表示部250は、端末装置200からの出力画面(即ち、出力画像)を表示する。例えば、表示部250は、処理部260(表示制御部265)による制御に応じて、出力画面を表示する。
 (処理部260)
 処理部260は、端末装置200の様々な機能を提供する。処理部260は、モード切替部261、通信制御部263及び表示制御部265を含む。
 (モード切替部261)
 モード切替部261は、基地局100による制御に応じて、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定幅帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わないレガシーモードと、上記拡張帯域において無線通信を行う拡張帯域モードとの間で、端末装置200の通信モードを切り替える。
 例えば、モード切替部261は、通信制御部263に、端末装置200による新たな通信モードでの無線通信の制御を行わせることにより、端末装置200の通信モードを切り替える。一例として、モード切替部261は、記憶部230に記憶されている端末装置200の現在の通信モードを示す情報(即ち、通信モード情報)を更新する。すると、通信制御部263は、更新された通信モード情報に基づいて、新たな通信モードでの無線通信の制御を行う。
 -拡張帯域モードからレガシーモードへの切替え
 例えば、モード切替部261は、端末装置200のハンドオーバの前に、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替える。
 具体的には、例えば、基地局100は、ハンドオーバの前に、端末装置200による拡張帯域における無線通信の終了を決定する。すると、基地局100は、通信モードの切替えに対応する情報(即ち、切替情報)を端末装置200に通知する。この場合に、当該切替情報は、拡張帯域における無線通信の終了を示す情報である。そして、モード切替部261は、無線通信部220を介して、上記切替情報を取得する。その後、モード切替部261は、端末装置200の通信モードを拡張モードからレガシーモードへ切り替える。即ち、モード切替部261は、通信制御部263に、端末装置200によるレガシーモードでの無線通信の制御を行わせる。換言すると、モード切替部261は、通信制御部263に、端末装置200による所定幅帯域における無線通信の制御を行わせる。
 -レガシーモードから拡張帯域モードへの切替え
 また、例えば、モード切替部261は、端末装置200の通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードへ切り替える。
 具体的には、例えば、基地局100は、端末装置200による拡張帯域における無線通信を許可する。すると、基地局100は、通信モードの切替えに対応する情報(即ち、切替情報)を端末装置200に通知する。この場合に、当該切替情報は、拡張帯域における無線通信の許可を示す情報である。そして、モード切替部261は、無線通信部220を介して、上記切替情報を取得する。その後、モード切替部261は、端末装置200の通信モードを拡張モードからレガシーモードへ切り替える。即ち、モード切替部261は、通信制御部263に、端末装置200による拡張帯域モードでの無線通信の制御を行わせる。換言すると、モード切替部261は、通信制御部263に、端末装置200による所定幅帯域及び拡張帯域における無線通信の制御を行わせる。
 (通信制御部263)
 通信制御部263は、端末装置200による無線通信の制御を行う。
 例えば、通信制御部263は、端末装置200による各通信モードでの無線通信の制御を行う。一例として、通信制御部263は、記憶部230に記憶されている通信モード情報から端末装置200の通信モードを認識し、当該通信モードでの無線通信の制御を行う。
 例えば、通信制御部263は、レガシーモードでの無線通信の制御を行う。即ち、通信制御部263は、端末装置200による所定幅帯域における無線通信の制御を行う。より具体的には、例えば、通信制御部263は、無線通信部220に、事業者に割当てられている周波数帯域のうちの所定幅帯域での無線通信を行わせる。一例として、通信制御部263は、所定幅帯域に対応する無線リソースを示すレガシー形式を使用して通知される割当て情報から、端末装置200のための無線リソース(例えば、リソースブロック)を識別する。そして、通信制御部263は、無線通信部220に、識別された上記無線リソースでデータを送受信させる。
 また、例えば、通信制御部263は、拡張帯域モードでの無線通信の制御を行う。即ち、通信制御部263は、端末装置200による所定幅帯域及び拡張帯域における無線通信の制御を行う。より具体的には、例えば、通信制御部263は、無線通信部220に、事業者に割当てられている周波数帯域のうちの所定幅帯域及び拡張帯域での無線通信を行わせる。一例として、通信制御部263は、所定幅帯域及び拡張帯域に対応する無線リソースを示す拡張形式を使用して通知される割当て情報から、端末装置200のための無線リソース(例えば、リソースブロック)を識別する。そして、通信制御部263は、無線通信部220に、識別された上記無線リソースでデータを送受信させる。
 なお、通信制御部263は、必要に応じて、無線通信部220を介して、基地局100への情報の提供(ケイパビリティ情報の提供、測定結果の報告、等)を行う。当該情報の提供は、周期的に行われてもよく、いずれかのイベントの発生に応じて行われてもよい。上記情報の提供が周期的に行われる場合に、当該周期は、基地局100により決定され、端末装置200に通知されてもよい。
 (表示制御部265)
 表示制御部265は、表示部250による出力画面の表示を制御する。例えば、表示制御部265は、表示部250により表示される出力画面を生成し、当該出力画面を表示部250に表示させる。
 <<5.処理の流れ>>
 続いて、図14~図17を参照して、本実施形態に係る通信制御処理の例を説明する。
 (第1の通信制御処理)
 図14は、本実施形態に係る第1の通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。第1の通信制御処理は、モード切替え制御の準備のための処理である。
 まず、基地局100(切替制御部153)は、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定幅帯域以外の拡張帯域での無線通信を行うケイパビリティを、端末装置200に問い合わせる(S310)。
 すると、レガシーモードで動作する端末装置200(通信制御部263)は、上記ケイパビリティの情報を基地局100に提供する。端末装置200は、上記ケイパビリティを有するので、上記情報は、端末装置200が上記ケイパビリティを有することを示す(S320)。
 そして、基地局100(切替制御部153)は、端末装置200が上記ケイパビリティを有することを確認すると、端末装置200に、通信モードの切替え判定のための情報を提供するように指示する(S330)。当該情報は、通信品質関連情報、位置関連情報又は別の情報であってもよい。その後、端末装置200は、上記情報を継続して提供する。
 なお、通信モードの切替え判定のための情報が、端末装置200により基地局100に提供される既存の情報(例えば、RSRP、RSRQ、CQI等)である場合には、ステップS330が第1の通信制御処理に含まれなくてもよい。また、通信モードの切替え判定のための情報が、基地局100が自ら取得する情報(例えば、TA値、AoA、等)である場合にも、ステップS330が第1の通信制御処理に含まれなくてもよい。
 (第2の通信制御処理:ケース1)
 図15は、本実施形態に係る第2の通信制御処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。第2の通信制御処理は、レガシーモードから拡張帯域モードへの通信モードの切替えのための処理である。そして、第1の例では、拡張帯域における無線通信が許可される。
 まず、レガシーモードで動作する端末装置200(通信制御部263)は、通信モードの切替え判定のための情報を提供する(S410)。当該情報は、通信品質関連情報、位置関連情報又は別の情報であってもよい。
 そして、基地局100(切替制御部153)は、端末装置200についての第2の切替条件が満たされるかを判定する(S420)。当該第1の例では、上記第2の切替条件が満たされると判定される。
 その後、基地局100(切替制御部153)は、端末装置200による拡張帯域における無線通信を許可する(S430)。
 すると、基地局100(モード切替部151)は、端末装置200の通信モードをレガシーモードから拡張モードへ切り替える。具体的には、基地局100(モード切替部151)は、基地局100(記憶部140)に記憶されている端末装置200の通信モード情報を、拡張帯域モードを示すように更新する(S440)。また、基地局100(モード切替部151)は、拡張帯域における無線通信の許可を示す切替情報を端末装置200に通知する(S450)。
 そして、端末装置200(モード切替部261)は、端末装置200の通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードへ切り替える(S460)。なお、この際に、端末装置200は、所定幅帯域及び拡張帯域における無線通信の開始を基地局100に通知してもよい。
 その後、端末装置200は、所定幅帯域及び拡張帯域における基地局100との無線通信を行う(S470)。
 なお、通信モードの切替え判定のための情報が、基地局100が自ら取得する情報(例えば、TA値、AoA、等)である場合には、ステップS410が第2の通信制御処理に含まれなくてもよい。
 (第2の通信制御処理:ケース2)
 図16は、本実施形態に係る第2の通信制御処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。第2の通信制御処理は、レガシーモードから拡張帯域モードへの通信モードの切替えのための処理である。そして、第2の例では、拡張帯域における無線通信が許可されない。
 まず、レガシーモードで動作する端末装置200(通信制御部263)は、通信モードの切替え判定のための情報を提供する(S410)。当該情報は、通信品質関連情報、位置関連情報又は別の情報であってもよい。
 そして、基地局100(切替制御部153)は、端末装置200についての第2の切替条件が満たされるかを判定する(S420)。当該第2の例では、上記第2の切替条件が満たされないと判定される。なお、この際に、基地局100は、拡張帯域における無線通信の不許可を示す情報を基地局100に通知してもよい。
 その後、端末装置200は、所定幅帯域における基地局100との無線通信を行う(S480)。
 なお、通信モードの切替え判定のための情報が、基地局100が自ら取得する情報(例えば、TA値、AoA、等)である場合には、ステップS410が第2の通信制御処理に含まれなくてもよい。
 (第3の通信制御処理)
 図17は、本実施形態に係る第3の通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。第3の通信制御処理は、拡張帯域モードからレガシーモードへの通信モードの切替えのための処理である。
 まず、拡張帯域モードで動作する端末装置200(通信制御部263)は、通信モードの切替え判定のための情報を提供する(S510)。当該情報は、通信品質関連情報、位置関連情報又は別の情報であってもよい。
 そして、基地局100(切替制御部153)は、端末装置200についての第1の切替条件が満たされるかを判定する(S520)。この例では、上記第1の切替条件が満たされると判定される。
 その後、基地局100(切替制御部153)は、端末装置200による拡張帯域における無線通信の終了を決定する(S530)。
 すると、基地局100(モード切替部151)は、端末装置200の通信モードを拡張モードからレガシーモードへ切り替える。具体的には、基地局100(モード切替部151)は、基地局100(記憶部140)に記憶されている端末装置200の通信モード情報を、レガシーモードを示すように更新する(S540)。また、基地局100(モード切替部151)は、拡張帯域における無線通信の終了を示す切替情報を端末装置200に通知する(S550)。
 そして、端末装置200(モード切替部261)は、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替える(S560)。なお、この際に、端末装置200は、所定幅帯域及び拡張帯域における無線通信の終了を基地局100に通知してもよい。
 その後、端末装置200は、所定幅帯域における基地局100との無線通信を行う(S570)。
 なお、通信モードの切替え判定のための情報が、基地局100が自ら取得する情報(例えば、TA値、AoA、等)である場合には、ステップS510が第3の通信制御処理に含まれなくてもよい。
 <<6.応用例>>
 本開示に係る技術は、様々な製品へ応用可能である。例えば、基地局100は、マクロeNB又はスモールeNBなどのいずれかの種類のeNB(evolved Node B)として実現されてもよい。スモールeNBは、ピコeNB、マイクロeNB又はホーム(フェムト)eNBなどの、マクロセルよりも小さいセルをカバーするeNBであってよい。その代わりに、基地局100は、NodeB又はBTS(Base Transceiver Station)などの他の種類の基地局として実現されてもよい。基地局100は、無線通信を制御する本体(基地局装置ともいう)と、本体とは別の場所に配置される1つ以上のRRH(Remote Radio Head)とを含んでもよい。また、後述する様々な種類の端末が一時的に又は半永続的に基地局機能を実行することにより、基地局100として動作してもよい。
 また、例えば、端末装置200は、スマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)、ノートPC、携帯型ゲーム端末、携帯型/ドングル型のモバイルルータ若しくはデジタルカメラなどのモバイル端末、又はカーナビゲーション装置などの車載端末として実現されてもよい。また、端末装置200は、M2M(Machine To Machine)通信を行う端末(MTC(Machine Type Communication)端末ともいう)として実現されてもよい。さらに、端末装置200の少なくとも一部の構成要素は、これら端末に搭載されるモジュール(例えば、1つのダイで構成される集積回路モジュール)として実現されてもよい。
 <6.1.基地局に関する応用例>
 (第1の応用例)
 図18は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第1の例を示すブロック図である。eNB800は、1つ以上のアンテナ810、及び基地局装置820を有する。各アンテナ810及び基地局装置820は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。
 アンテナ810の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、基地局装置820による無線信号の送受信のために使用される。eNB800は、図18に示したように複数のアンテナ810を有し、複数のアンテナ810は、例えばeNB800が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。なお、図18にはeNB800が複数のアンテナ810を有する例を示したが、eNB800は単一のアンテナ810を有してもよい。
 基地局装置820は、コントローラ821、メモリ822、ネットワークインタフェース823及び無線通信インタフェース825を備える。
 コントローラ821は、例えばCPU又はDSPであってよく、基地局装置820の上位レイヤの様々な機能を動作させる。例えば、コントローラ821は、無線通信インタフェース825により処理された信号内のデータからデータパケットを生成し、生成したパケットをネットワークインタフェース823を介して転送する。コントローラ821は、複数のベースバンドプロセッサからのデータをバンドリングすることによりバンドルドパケットを生成し、生成したバンドルドパケットを転送してもよい。また、コントローラ821は、無線リソース管理(Radio Resource Control)、無線ベアラ制御(Radio Bearer Control)、移動性管理(Mobility Management)、流入制御(Admission Control)又はスケジューリング(Scheduling)などの制御を実行する論理的な機能を有してもよい。また、当該制御は、周辺のeNB又はコアネットワークノードと連携して実行されてもよい。メモリ822は、RAM及びROMを含み、コントローラ821により実行されるプログラム、及び様々な制御データ(例えば、端末リスト、送信電力データ及びスケジューリングデータなど)を記憶する。
 ネットワークインタフェース823は、基地局装置820をコアネットワーク824に接続するための通信インタフェースである。コントローラ821は、ネットワークインタフェース823を介して、コアネットワークノード又は他のeNBと通信してもよい。その場合に、eNB800と、コアネットワークノード又は他のeNBとは、論理的なインタフェース(例えば、S1インタフェース又はX2インタフェース)により互いに接続されてもよい。ネットワークインタフェース823は、有線通信インタフェースであってもよく、又は無線バックホールのための無線通信インタフェースであってもよい。ネットワークインタフェース823が無線通信インタフェースである場合、ネットワークインタフェース823は、無線通信インタフェース825により使用される周波数帯域よりもより高い周波数帯域を無線通信に使用してもよい。
 無線通信インタフェース825は、LTE(Long Term Evolution)又はLTE-Advancedなどのいずれかのセルラー通信方式をサポートし、アンテナ810を介して、eNB800のセル内に位置する端末に無線接続を提供する。無線通信インタフェース825は、典型的には、ベースバンド(BB)プロセッサ826及びRF回路827などを含み得る。BBプロセッサ826は、例えば、符号化/復号、変調/復調及び多重化/逆多重化などを行なってよく、各レイヤ(例えば、L1、MAC(Medium Access Control)、RLC(Radio Link Control)及びPDCP(Packet Data Convergence Protocol))の様々な信号処理を実行する。BBプロセッサ826は、コントローラ821の代わりに、上述した論理的な機能の一部又は全部を有してもよい。BBプロセッサ826は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサ及び関連する回路を含むモジュールであってもよく、BBプロセッサ826の機能は、上記プログラムのアップデートにより変更可能であってもよい。また、上記モジュールは、基地局装置820のスロットに挿入されるカード若しくはブレードであってもよく、又は上記カード若しくは上記ブレードに搭載されるチップであってもよい。一方、RF回路827は、ミキサ、フィルタ及びアンプなどを含んでもよく、アンテナ810を介して無線信号を送受信する。
 無線通信インタフェース825は、図18に示したように複数のBBプロセッサ826を含み、複数のBBプロセッサ826は、例えばeNB800が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。また、無線通信インタフェース825は、図18に示したように複数のRF回路827を含み、複数のRF回路827は、例えば複数のアンテナ素子にそれぞれ対応してもよい。なお、図18には無線通信インタフェース825が複数のBBプロセッサ826及び複数のRF回路827を含む例を示したが、無線通信インタフェース825は単一のBBプロセッサ826又は単一のRF回路827を含んでもよい。
 図18に示したeNB800において、図4を参照して説明した処理部150に含まれる1つ以上の構成要素(モード切替部151、切替制御部153、リソース割当部155及び/又はリソース通知部157)は、無線通信インタフェース825(例えば、BBプロセッサ826)において実装されてもよい。あるいは、上記1つ以上の構成要素の少なくとも一部は、コントローラ821において実装されてもよい。一例として、eNB800は、無線通信インタフェース825の一部(例えば、BBプロセッサ826)若しくは全部、及び/又コントローラ821を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいて上記1つ以上の構成要素が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサを上記1つ以上の構成要素として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサに上記1つ以上の構成要素の動作を実行させるためのプログラム)を記憶し、当該プログラムを実行してもよい。別の例として、プロセッサを上記1つ以上の構成要素として機能させるためのプログラムがeNB800にインストールされ、無線通信インタフェース825(例えば、BBプロセッサ826)及び/又コントローラ821が当該プログラムを実行してもよい。以上のように、上記1つ以上の構成要素を備える装置としてeNB800、基地局装置820又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサを上記1つ以上の構成要素として機能させるためのプログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記憶した読み取り可能な記憶媒体が提供されてもよい。
 また、図18に示したeNB800において、図4を参照して説明した無線通信部120は、無線通信インタフェース825(例えば、RF回路827)において実装されてもよい。また、図4を参照して説明したアンテナ部110は、アンテナ810において実装されてもよい。また、図4を参照して説明したネットワーク通信部130は、コントローラ821及び/又はネットワークインタフェース823において実装されてもよい。
 (第2の応用例)
 図19は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第2の例を示すブロック図である。eNB830は、1つ以上のアンテナ840、基地局装置850、及びRRH860を有する。各アンテナ840及びRRH860は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。また、基地局装置850及びRRH860は、光ファイバケーブルなどの高速回線で互いに接続され得る。
 アンテナ840の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、RRH860による無線信号の送受信のために使用される。eNB830は、図19に示したように複数のアンテナ840を有し、複数のアンテナ840は、例えばeNB830が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。なお、図19にはeNB830が複数のアンテナ840を有する例を示したが、eNB830は単一のアンテナ840を有してもよい。
 基地局装置850は、コントローラ851、メモリ852、ネットワークインタフェース853、無線通信インタフェース855及び接続インタフェース857を備える。コントローラ851、メモリ852及びネットワークインタフェース853は、図18を参照して説明したコントローラ821、メモリ822及びネットワークインタフェース823と同様のものである。
 無線通信インタフェース855は、LTE又はLTE-Advancedなどのいずれかのセルラー通信方式をサポートし、RRH860及びアンテナ840を介して、RRH860に対応するセクタ内に位置する端末に無線接続を提供する。無線通信インタフェース855は、典型的には、BBプロセッサ856などを含み得る。BBプロセッサ856は、接続インタフェース857を介してRRH860のRF回路864と接続されることを除き、図18を参照して説明したBBプロセッサ826と同様のものである。無線通信インタフェース855は、図19に示したように複数のBBプロセッサ856を含み、複数のBBプロセッサ856は、例えばeNB830が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。なお、図19には無線通信インタフェース855が複数のBBプロセッサ856を含む例を示したが、無線通信インタフェース855は単一のBBプロセッサ856を含んでもよい。
 接続インタフェース857は、基地局装置850(無線通信インタフェース855)をRRH860と接続するためのインタフェースである。接続インタフェース857は、基地局装置850(無線通信インタフェース855)とRRH860とを接続する上記高速回線での通信のための通信モジュールであってもよい。
 また、RRH860は、接続インタフェース861及び無線通信インタフェース863を備える。
 接続インタフェース861は、RRH860(無線通信インタフェース863)を基地局装置850と接続するためのインタフェースである。接続インタフェース861は、上記高速回線での通信のための通信モジュールであってもよい。
 無線通信インタフェース863は、アンテナ840を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース863は、典型的には、RF回路864などを含み得る。RF回路864は、ミキサ、フィルタ及びアンプなどを含んでもよく、アンテナ840を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース863は、図19に示したように複数のRF回路864を含み、複数のRF回路864は、例えば複数のアンテナ素子にそれぞれ対応してもよい。なお、図19には無線通信インタフェース863が複数のRF回路864を含む例を示したが、無線通信インタフェース863は単一のRF回路864を含んでもよい。
 図19に示したeNB830において、図4を参照して説明した処理部150に含まれる1つ以上の構成要素(モード切替部151、切替制御部153、リソース割当部155及び/又はリソース通知部157)は、無線通信インタフェース855(例えば、BBプロセッサ856)及び/又は無線通信インタフェース863において実装されてもよい。あるいは、上記1つ以上の構成要素の少なくとも一部は、コントローラ851において実装されてもよい。一例として、eNB830は、無線通信インタフェース855の一部(例えば、BBプロセッサ856)若しくは全部、及び/又コントローラ851を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいて上記1つ以上の構成要素が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサを上記1つ以上の構成要素として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサに上記1つ以上の構成要素の動作を実行させるためのプログラム)を記憶し、当該プログラムを実行してもよい。別の例として、プロセッサを上記1つ以上の構成要素として機能させるためのプログラムがeNB830にインストールされ、無線通信インタフェース855(例えば、BBプロセッサ856)及び/又コントローラ851が当該プログラムを実行してもよい。以上のように、上記1つ以上の構成要素を備える装置としてeNB830、基地局装置850又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサを上記1つ以上の構成要素として機能させるためのプログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記憶した読み取り可能な記憶媒体が提供されてもよい。
 また、図19に示したeNB830において、図4を参照して説明した無線通信部120は、無線通信インタフェース863(例えば、RF回路864)において実装されてもよい。また、図4を参照して説明したアンテナ部110は、アンテナ840において実装されてもよい。また、図4を参照して説明したネットワーク通信部130は、コントローラ851及び/又はネットワークインタフェース853において実装されてもよい。
 <6.2.端末装置に関する応用例>
 (第1の応用例)
 図20は、本開示に係る技術が適用され得るスマートフォン900の概略的な構成の一例を示すブロック図である。スマートフォン900は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース912、1つ以上のアンテナスイッチ915、1つ以上のアンテナ916、バス917、バッテリー918及び補助コントローラ919を備える。
 プロセッサ901は、例えばCPU又はSoC(System on Chip)であってよく、スマートフォン900のアプリケーションレイヤ及びその他のレイヤの機能を制御する。メモリ902は、RAM及びROMを含み、プロセッサ901により実行されるプログラム及びデータを記憶する。ストレージ903は、半導体メモリ又はハードディスクなどの記憶媒体を含み得る。外部接続インタフェース904は、メモリーカード又はUSB(Universal Serial Bus)デバイスなどの外付けデバイスをスマートフォン900へ接続するためのインタフェースである。
 カメラ906は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの撮像素子を有し、撮像画像を生成する。センサ907は、例えば、測位センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ及び加速度センサなどのセンサ群を含み得る。マイクロフォン908は、スマートフォン900へ入力される音声を音声信号へ変換する。入力デバイス909は、例えば、表示デバイス910の画面上へのタッチを検出するタッチセンサ、キーパッド、キーボード、ボタン又はスイッチなどを含み、ユーザからの操作又は情報入力を受け付ける。表示デバイス910は、液晶ディスプレイ(LCD)又は有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイなどの画面を有し、スマートフォン900の出力画像を表示する。スピーカ911は、スマートフォン900から出力される音声信号を音声に変換する。
 無線通信インタフェース912は、LTE又はLTE-Advancedなどのいずれかのセルラー通信方式をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インタフェース912は、典型的には、BBプロセッサ913及びRF回路914などを含み得る。BBプロセッサ913は、例えば、符号化/復号、変調/復調及び多重化/逆多重化などを行なってよく、無線通信のための様々な信号処理を実行する。一方、RF回路914は、ミキサ、フィルタ及びアンプなどを含んでもよく、アンテナ916を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース912は、BBプロセッサ913及びRF回路914を集積したワンチップのモジュールであってもよい。無線通信インタフェース912は、図20に示したように複数のBBプロセッサ913及び複数のRF回路914を含んでもよい。なお、図20には無線通信インタフェース912が複数のBBプロセッサ913及び複数のRF回路914を含む例を示したが、無線通信インタフェース912は単一のBBプロセッサ913又は単一のRF回路914を含んでもよい。
 さらに、無線通信インタフェース912は、セルラー通信方式に加えて、近距離無線通信方式、近接無線通信方式又は無線LAN(Local Area Network)方式などの他の種類の無線通信方式をサポートしてもよく、その場合に、無線通信方式ごとのBBプロセッサ913及びRF回路914を含んでもよい。
 アンテナスイッチ915の各々は、無線通信インタフェース912に含まれる複数の回路(例えば、異なる無線通信方式のための回路)の間でアンテナ916の接続先を切り替える。
 アンテナ916の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、無線通信インタフェース912による無線信号の送受信のために使用される。スマートフォン900は、図20に示したように複数のアンテナ916を有してもよい。なお、図20にはスマートフォン900が複数のアンテナ916を有する例を示したが、スマートフォン900は単一のアンテナ916を有してもよい。
 さらに、スマートフォン900は、無線通信方式ごとにアンテナ916を備えてもよい。その場合に、アンテナスイッチ915は、スマートフォン900の構成から省略されてもよい。
 バス917は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース912及び補助コントローラ919を互いに接続する。バッテリー918は、図中に破線で部分的に示した給電ラインを介して、図20に示したスマートフォン900の各ブロックへ電力を供給する。補助コントローラ919は、例えば、スリープモードにおいて、スマートフォン900の必要最低限の機能を動作させる。
 図20に示したスマートフォン900において、図13を参照して説明したモード切替部261及び通信制御部263は、無線通信インタフェース912(例えば、BBプロセッサ913)において実装されてもよい。あるいは、これらの構成要素の少なくとも一部は、プロセッサ901又は補助コントローラ919において実装されてもよい。一例として、スマートフォン900は、無線通信インタフェース912の一部(例えば、BBプロセッサ913)若しくは全部、プロセッサ901、及び/又は補助コントローラ919を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいてモード切替部261及び通信制御部263が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサをモード切替部261及び通信制御部263として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサにモード切替部261及び通信制御部263の動作を実行させるためのプログラム)を記憶し、当該プログラムを実行してもよい。別の例として、プロセッサをモード切替部261及び通信制御部263として機能させるためのプログラムがスマートフォン900にインストールされ、無線通信インタフェース912(例えば、BBプロセッサ913)、プロセッサ901、及び/又は補助コントローラ919が当該プログラムを実行してもよい。以上のように、モード切替部261及び通信制御部263を備える装置としてスマートフォン900又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサをモード切替部261及び通信制御部263として機能させるためのプログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記憶した読み取り可能な記憶媒体が提供されてもよい。
 また、図20に示したスマートフォン900において、図13を参照して説明した無線通信部220は、無線通信インタフェース912(例えば、RF回路914)において実装されてもよい。また、図13を参照して説明したアンテナ部210は、アンテナ部916において実装されてもよい。
 (第2の応用例)
 図21は、本開示に係る技術が適用され得るカーナビゲーション装置920の概略的な構成の一例を示すブロック図である。カーナビゲーション装置920は、プロセッサ921、メモリ922、GPS(Global Positioning System)モジュール924、センサ925、データインタフェース926、コンテンツプレーヤ927、記憶媒体インタフェース928、入力デバイス929、表示デバイス930、スピーカ931、無線通信インタフェース933、1つ以上のアンテナスイッチ936、1つ以上のアンテナ937及びバッテリー938を備える。
 プロセッサ921は、例えばCPU又はSoCであってよく、カーナビゲーション装置920のナビゲーション機能及びその他の機能を制御する。メモリ922は、RAM及びROMを含み、プロセッサ921により実行されるプログラム及びデータを記憶する。
 GPSモジュール924は、GPS衛星から受信されるGPS信号を用いて、カーナビゲーション装置920の位置(例えば、緯度、経度及び高度)を測定する。センサ925は、例えば、ジャイロセンサ、地磁気センサ及び気圧センサなどのセンサ群を含み得る。データインタフェース926は、例えば、図示しない端子を介して車載ネットワーク941に接続され、車速データなどの車両側で生成されるデータを取得する。
 コンテンツプレーヤ927は、記憶媒体インタフェース928に挿入される記憶媒体(例えば、CD又はDVD)に記憶されているコンテンツを再生する。入力デバイス929は、例えば、表示デバイス930の画面上へのタッチを検出するタッチセンサ、ボタン又はスイッチなどを含み、ユーザからの操作又は情報入力を受け付ける。表示デバイス930は、LCD又はOLEDディスプレイなどの画面を有し、ナビゲーション機能又は再生されるコンテンツの画像を表示する。スピーカ931は、ナビゲーション機能又は再生されるコンテンツの音声を出力する。
 無線通信インタフェース933は、LTE又はLTE-Advancedなどのいずれかのセルラー通信方式をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インタフェース933は、典型的には、BBプロセッサ934及びRF回路935などを含み得る。BBプロセッサ934は、例えば、符号化/復号、変調/復調及び多重化/逆多重化などを行なってよく、無線通信のための様々な信号処理を実行する。一方、RF回路935は、ミキサ、フィルタ及びアンプなどを含んでもよく、アンテナ937を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース933は、BBプロセッサ934及びRF回路935を集積したワンチップのモジュールであってもよい。無線通信インタフェース933は、図21に示したように複数のBBプロセッサ934及び複数のRF回路935を含んでもよい。なお、図21には無線通信インタフェース933が複数のBBプロセッサ934及び複数のRF回路935を含む例を示したが、無線通信インタフェース933は単一のBBプロセッサ934又は単一のRF回路935を含んでもよい。
 さらに、無線通信インタフェース933は、セルラー通信方式に加えて、近距離無線通信方式、近接無線通信方式又は無線LAN方式などの他の種類の無線通信方式をサポートしてもよく、その場合に、無線通信方式ごとのBBプロセッサ934及びRF回路935を含んでもよい。
 アンテナスイッチ936の各々は、無線通信インタフェース933に含まれる複数の回路(例えば、異なる無線通信方式のための回路)の間でアンテナ937の接続先を切り替える。
 アンテナ937の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、無線通信インタフェース933による無線信号の送受信のために使用される。カーナビゲーション装置920は、図21に示したように複数のアンテナ937を有してもよい。なお、図21にはカーナビゲーション装置920が複数のアンテナ937を有する例を示したが、カーナビゲーション装置920は単一のアンテナ937を有してもよい。
 さらに、カーナビゲーション装置920は、無線通信方式ごとにアンテナ937を備えてもよい。その場合に、アンテナスイッチ936は、カーナビゲーション装置920の構成から省略されてもよい。
 バッテリー938は、図中に破線で部分的に示した給電ラインを介して、図21に示したカーナビゲーション装置920の各ブロックへ電力を供給する。また、バッテリー938は、車両側から給電される電力を蓄積する。
 図21に示したカーナビゲーション装置920において、図13を参照して説明したモード切替部261及び通信制御部263は、無線通信インタフェース933において実装されてもよい。あるいは、これらの構成要素の少なくとも一部は、プロセッサ921において実装されてもよい。一例として、カーナビゲーション装置920は、無線通信インタフェース933の一部(例えば、BBプロセッサ934)若しくは全部及び/又はプロセッサ921を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいてモード切替部261及び通信制御部263が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサをモード切替部261及び通信制御部263として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサにモード切替部261及び通信制御部263の動作を実行させるためのプログラム)を記憶し、当該プログラムを実行してもよい。別の例として、プロセッサをモード切替部261及び通信制御部263として機能させるためのプログラムがカーナビゲーション装置920にインストールされ、無線通信インタフェース933(例えば、BBプロセッサ934)及び/又はプロセッサ921が当該プログラムを実行してもよい。以上のように、モード切替部261及び通信制御部263を備える装置としてカーナビゲーション装置920又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサをモード切替部261及び通信制御部263として機能させるためのプログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記憶した読み取り可能な記憶媒体が提供されてもよい。
 また、図21に示したカーナビゲーション装置920において、図13を参照して説明した無線通信部220は、無線通信インタフェース933(例えば、RF回路935)において実装されてもよい。また、図13を参照して説明したアンテナ部210は、アンテナ部937において実装されてもよい。
 また、本開示に係る技術は、上述したカーナビゲーション装置920の1つ以上のブロックと、車載ネットワーク941と、車両側モジュール942とを含む車載システム(又は車両)940として実現されてもよい。即ち、モード切替部261及び通信制御部263を備える装置として車載システム(又は車両)940が提供されてもよい。車両側モジュール942は、車速、エンジン回転数又は故障情報などの車両側データを生成し、生成したデータを車載ネットワーク941へ出力する。
 <<7.まとめ>>
 ここまで、図1~図21を参照して、本開示の実施形態に係る通信装置及び各処理を説明した。本開示に係る実施形態によれば、モード切替部151は、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域(即ち、所定幅帯域)以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモード(即ち、レガシーモード)と、上記拡張帯域において無線通信を行う第2のモード(即ち、拡張帯域モード)との間で、端末装置200の通信モードを切り替える。また、切替制御部153は、端末装置200のハンドオーバの前に、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。
 これにより、割り当てられた周波数帯域が有効に利用される場合(即ち、割り当てられた周波数帯域のうちの拡張帯域も有効に利用される場合)にハンドオーバを良好に行うことが可能になる。
 より具体的には、例えば、端末装置200はハンドオーバの前にレガシーモードで動作しているので、ハンドオーバ先のセルの基地局が拡張帯域の利用をサポートしているか否かによらず、従来通りにハンドオーバが行われる。そのため、端末装置200は、ハンドオーバ後に問題なく無線通信を行うことができる。また、例えば、ハンドオーバ手続きも変更する必要はないので、ハンドオーバ手続きが複雑化することを回避することができる。
 また、例えば、端末装置200はハンドオーバの前にレガシーモードで動作しているので、ハンドオーバが行われる際には、通信モードの切替えに関するシグナリングは不要である。即ち、通信品質が良好ではない状況での追加のシグナリングが不要である。そのため、多くの無線リソースが消費されることもなく、オーバーヘッドを抑えられる。
 また、例えば、端末装置200は、ハンドオーバの前には、拡張帯域での無線通信を行わないので、通信品質が良好でない状況での拡張帯域の利用が抑えられる。そのため、無線リソースがより有効に利用され得る。
 また、例えば、切替制御部153は、端末装置200のハンドオーバについてのハンドオーバ手続きにおけるハンドオーバ決定の前に、端末装置200の通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。
 ハンドオーバの決定より前に通信モードが切り替えられることにより、例えば、ハンドオーバが実際に実行される前により確実に通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。
 また、例えば、切替制御部153は、上記ハンドオーバの前に、端末装置200についての第1の切替条件が満たされる場合に、上記通信モードを拡張帯域モードからレガシーモードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。
 具体的には、例えば、上記第1の切替条件は、端末装置200のハンドオーバが行われる可能性があることを示す条件(即ち、HO可能性条件)である。
 このような条件により、例えば、ハンドオーバが実際に実行される前に通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。
 一例として、上記HO可能性条件(又は上記第1の切替条件)は、端末装置200の通信品質に関連する情報(即ち、通信品質関連情報)が第1の品質条件を満たすことを含む。
 このような条件により、例えば、通信品質からハンドオーバが行われると推定されるタイミングで、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。これにより、ハンドオーバが実際に実行される前に、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。
 別の例として、上記HO可能性条件(又は上記第1の切替条件)は、端末装置200の位置に関連する情報(即ち、位置関連情報)が第1の位置条件を満たすことを含んでもよい。
 このような条件により、例えば、端末装置200の位置からハンドオーバが行われると推定されるタイミングで、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。これにより、ハンドオーバが実際に実行される前に、通信モードをレガシーモードに戻すことが可能になる。
 また、例えば、切替制御部153は、端末装置200についての第2の切替条件が満たされる場合に、端末装置200の通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードへ切り替えるようにモード切替部151を制御する。
 例えば、上記第2の切替条件は、端末装置200のハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す条件(以下、「HO低可能性条件」と呼ぶ)を含む。
 このような条件により、例えば、電波状況、端末装置200の動き等に起因して短時間の間にハンドオーバが繰り返される場合(即ち、ピンポンハンドオーバが起こる場合)であっても、通信モードの切替えのためのシグナリングが増大することを回避することが可能になる。
 例えば、上記HO低可能性条件は、端末装置200のハンドオーバ後に所定の期間が経過していることを含む。
 このような条件により、例えば、時間の経過により、短時間の間にハンドオーバが繰り返されないと推定されるようになった後に、通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードに切り替えることが可能になる。
 別の例として、上記HO低可能性条件は、端末装置200の通信品質に関連する情報が第2の品質条件を満たすことを含んでもよい。
 このような条件により、例えば、通信品質からハンドオーバが行われないと推定されるようになった後に、通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードに切り替えることが可能になる。
 さらに別の例として、上記HO低可能性条件は、端末装置200の位置に関連する情報が第2の位置条件を満たすことを含んでもよい。
 このような条件により、例えば、端末装置200の位置からハンドオーバが行われないと推定されるようになった後に、通信モードをレガシーモードから拡張帯域モードに切り替えることが可能になる。
 また、例えば、上記第2の切替条件は、端末装置200が上記拡張帯域での無線通信を行うケイパビリティを有することを含む。
 このような条件により、例えば、上記ケイパビリティを有する端末装置200に所定幅帯域に加えて拡張帯域での無線通信を行わせ、レガシー端末である端末装置20には所定幅帯域のみでの無線通信を行わせることができる。即ち、拡張帯域での無線通信を導入しつつ、後方互換性も確保することができる。
 また、例えば、上記第2の切替条件は、端末装置200の要望が上記拡張帯域での無線通信を行うことに対応することを含んでもよい。
 このような条件により、例えば、ユーザの要望に応じた拡張帯域の利用が可能になる。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態を説明したが、本開示は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、所定幅帯域(例えば、コンポーネントキャリア)の両端に拡張帯域が隣接する例を説明したが、本開示は係る例に限定されない。例えば、所定幅帯域の片方に拡張帯域が隣接してもよい。また、例えば、拡張帯域は、所定幅帯域と隣接しない帯域であってもよい。一例として、拡張帯域と所定幅帯域との間にガードバンドが存在してもよい。
 また、第1の切替条件の判定及び第2の切替条件の判定が、基地局により行われる例を説明したが、本開示は係る例に限定されない。例えば、第1の切替条件の判定及び/又は第2の切替条件の判定が、端末装置により行われ、判定結果が端末装置から基地局に通知されてもよい。
 また、第1の切替条件及び第2の切替条件が端末装置に共通の条件であるかのように説明したが、本開示は係る例に限定されない。例えば、第1の切替条件及び/又は第2の切替条件は、端末装置によって異なってもよい。この場合に、端末装置が第1の切替条件及び/又は第2の切替条件に関する要望を基地局に通知してもよい。これにより、拡張帯域の利用に関して端末装置のユーザの趣向が考慮され得る。また、端末装置に個別の条件に関する情報は、ハンドオーバ元の基地局からハンドオーバ先に基地局に提供されてもよい。
 また、上記実施形態では、通信システムがLTE又はLTE-Aに準拠する例を説明したが、本開示は係る例に限定されない。例えば、通信システムは、別の通信規格に準拠したシステムであってもよい。
 また、本明細書の通信制御処理における処理ステップは、必ずしもフローチャートに記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、通信制御処理における処理ステップは、フローチャートとして記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。
 また、本明細書の装置(例えば、通信制御装置及び/又は端末装置)に備えられるプロセッサ(例えば、CPU、DSPなど)を上記装置(例えば、通信制御装置及び/又は端末装置)の構成要素(例えば、モード切替部、切替制御部、リソース割当部、リソース通知部、及び/又は通信制御部など)として機能させるためのコンピュータプログラム(換言すると、上記プロセッサに上記装置の構成要素の動作を実行させるためのコンピュータプログラム)も作成可能である。また、当該コンピュータプログラムを記憶した記憶媒体も提供されてもよい。また、上記コンピュータプログラムを記憶するメモリと、上記コンピュータプログラムを実行可能な1つ以上のプロセッサとを備える装置(例えば、完成品、又は完成品のためのモジュール(部品、処理回路若しくはチップなど))も提供されてもよい。また、上記ノードの構成要素(例えば、モード切替部、切替制御部、リソース割当部、リソース通知部、及び/又は通信制御部など)の動作を含む方法も、本開示に係る技術に含まれる。
 なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
 事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、端末装置の通信モードを切り替える切替部と、
 前記端末装置のハンドオーバの前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する制御部と、
を備える通信制御装置。
(2)
 前記制御部は、前記端末装置のハンドオーバについてのハンドオーバ手続きにおけるハンドオーバ決定の前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する、前記(1)に記載の通信制御装置。
(3)
 前記制御部は、前記ハンドオーバの前に、前記端末装置についての第1の切替条件が満たされる場合に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する、前記(1)又は(2)に記載の通信制御装置。
(4)
 前記第1の切替条件は、前記ハンドオーバが行われる可能性があることを示す条件である、前記(3)に記載の通信制御装置。
(5)
 前記ハンドオーバが行われる可能性があることを示す前記条件は、前記端末装置の通信品質に関連する情報が第1の品質条件を満たすことを含む、前記(4)に記載の通信制御装置。
(6)
 前記ハンドオーバが行われる可能性があることを示す前記条件は、前記端末装置の位置に関連する情報が第1の位置条件を満たすことを含む、前記(4)又は(5)に記載の通信制御装置。
(7)
 前記制御部は、前記端末装置についての第2の切替条件が満たされる場合に、前記通信モードを前記第1のモードから前記第2のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する、前記(1)~(6)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(8)
 前記第2の切替条件は、前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す条件を含む、前記(7)に記載の通信制御装置。
(9)
 前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す前記条件は、前記端末装置のハンドオーバ後に所定の期間が経過していることを含む、前記(8)に記載の通信制御装置。
(10)
 前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す前記条件は、前記端末装置の通信品質に関連する情報が第2の品質条件を満たすことを含む、前記(8)又は(9)に記載の通信制御装置。
(11)
 前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す前記条件は、前記端末装置の位置に関連する情報が第2の位置条件を満たすことを含む、前記(8)~(10)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(12)
 前記第2の切替条件は、前記端末装置が前記拡張帯域での無線通信を行うケイパビリティを有することを含む、前記(7)~(11)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(13)
 前記第2の切替条件は、前記端末装置の要望が前記拡張帯域での無線通信を行うことに対応することを含む、前記(7)~(12)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(14)
 前記所定帯域幅の前記帯域に対応する無線リソースを示すための第1の形式と、前記所定帯域幅の前記帯域及び前記拡張帯域に対応する無線リソースを示すための第2の形式とを選択的に使用して、前記周波数帯域に対応する無線リソースの割当て情報を端末装置に通知する通知部、をさらに備える、前記(1)~(13)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(15)
 前記通知部は、前記第2のモードへの切替え機能を有しない端末装置には、前記第1の形式を使用して、前記所定帯域幅の前記帯域に対応する無線リソースを通知し、通信モードが前記第2のモードである端末装置には、前記第2の形式を使用して、前記所定帯域幅の前記帯域及び前記拡張帯域に対応する無線リソースを通知する、前記(14)に記載の通信制御装置。
(16)
 前記周波数帯域に対応する無線リソースを端末装置に割り当てる割当部をさらに備え、
 前記割当部は、前記周波数帯域の前記無線リソースのうちの、前記拡張帯域に対応する無線リソースを、半固定的なスケジューリングの対象データの送信に割り当てない、
前記(1)~(15)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(17)
 前記対象データは、音声通話データを含む、前記(16)に記載の通信制御装置。
(18)
 事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、端末装置の通信モードを切り替えることと、
 前記端末装置のハンドオーバの前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記通信モードの切換えを制御することと、
を含む通信制御方法。
(19)
 端末装置であって、
 前記端末装置と通信する基地局による制御に応じて、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、前記端末装置の通信モードを切り替える切替部と、
 前記端末装置による前記通信モードでの無線通信の制御を行う通信制御部と、
を備え、
 前記切替部は、前記端末装置のハンドオーバの前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替える、
端末装置。
(20)
//端末(チップ)
 所定のプログラムを記憶するメモリと、
 前記所定のプログラムを実行可能なプロセッサと、
を備え、
 前記所定のプログラムは、
 端末装置と通信する基地局による制御に応じて、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、前記端末装置の通信モードを切り替えることと、
 前記端末装置による前記通信モードでの無線通信の制御を行うことと、
 を実行させるためのプログラムであり、
 前記通信モードを切り替えることは、前記端末装置のハンドオーバの前に前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えることを含む、
情報処理装置。
 1    通信システム
 10   セル
 20   端末装置
 100  基地局
 151  モード切替部
 153  切替制御部
 155  リソース割当部
 157  リソース通知部
 200  端末装置
 261  モード切替部
 263  通信制御部
 

Claims (20)

  1.  事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、端末装置の通信モードを切り替える切替部と、
     前記端末装置のハンドオーバの前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する制御部と、
    を備える通信制御装置。
  2.  前記制御部は、前記端末装置のハンドオーバについてのハンドオーバ手続きにおけるハンドオーバ決定の前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する、請求項1に記載の通信制御装置。
  3.  前記制御部は、前記ハンドオーバの前に、前記端末装置についての第1の切替条件が満たされる場合に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する、請求項1に記載の通信制御装置。
  4.  前記第1の切替条件は、前記ハンドオーバが行われる可能性があることを示す条件である、請求項3に記載の通信制御装置。
  5.  前記ハンドオーバが行われる可能性があることを示す前記条件は、前記端末装置の通信品質に関連する情報が第1の品質条件を満たすことを含む、請求項4に記載の通信制御装置。
  6.  前記ハンドオーバが行われる可能性があることを示す前記条件は、前記端末装置の位置に関連する情報が第1の位置条件を満たすことを含む、請求項4に記載の通信制御装置。
  7.  前記制御部は、前記端末装置についての第2の切替条件が満たされる場合に、前記通信モードを前記第1のモードから前記第2のモードへ切り替えるように前記切替部を制御する、請求項1に記載の通信制御装置。
  8.  前記第2の切替条件は、前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す条件を含む、請求項7に記載の通信制御装置。
  9.  前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す前記条件は、前記端末装置のハンドオーバ後に所定の期間が経過していることを含む、請求項8に記載の通信制御装置。
  10.  前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す前記条件は、前記端末装置の通信品質に関連する情報が第2の品質条件を満たすことを含む、請求項8に記載の通信制御装置。
  11.  前記ハンドオーバが行われる可能性が低いことを示す前記条件は、前記端末装置の位置に関連する情報が第2の位置条件を満たすことを含む、請求項8に記載の通信制御装置。
  12.  前記第2の切替条件は、前記端末装置が前記拡張帯域での無線通信を行うケイパビリティを有することを含む、請求項7に記載の通信制御装置。
  13.  前記第2の切替条件は、前記端末装置の要望が前記拡張帯域での無線通信を行うことに対応することを含む、請求項7に記載の通信制御装置。
  14.  前記所定帯域幅の前記帯域に対応する無線リソースを示すための第1の形式と、前記所定帯域幅の前記帯域及び前記拡張帯域に対応する無線リソースを示すための第2の形式とを選択的に使用して、前記周波数帯域に対応する無線リソースの割当て情報を端末装置に通知する通知部、をさらに備える、請求項1に記載の通信制御装置。
  15.  前記通知部は、前記第2のモードへの切替え機能を有しない端末装置には、前記第1の形式を使用して、前記所定帯域幅の前記帯域に対応する無線リソースを通知し、通信モードが前記第2のモードである端末装置には、前記第2の形式を使用して、前記所定帯域幅の前記帯域及び前記拡張帯域に対応する無線リソースを通知する、請求項14に記載の通信制御装置。
  16.  前記周波数帯域に対応する無線リソースを端末装置に割り当てる割当部をさらに備え、
     前記割当部は、前記周波数帯域の前記無線リソースのうちの、前記拡張帯域に対応する無線リソースを、半固定的なスケジューリングの対象データの送信に割り当てない、
    請求項1に記載の通信制御装置。
  17.  前記対象データは、音声通話データを含む、請求項16に記載の通信制御装置。
  18.  事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、端末装置の通信モードを切り替えることと、
     前記端末装置のハンドオーバの前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えるように前記通信モードの切換えを制御することと、
    を含む通信制御方法。
  19.  端末装置であって、
     前記端末装置と通信する基地局による制御に応じて、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、前記端末装置の通信モードを切り替える切替部と、
     前記端末装置による前記通信モードでの無線通信の制御を行う通信制御部と、
    を備え、
     前記切替部は、前記端末装置のハンドオーバの前に、前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替える、
    端末装置。
  20.  所定のプログラムを記憶するメモリと、
     前記所定のプログラムを実行可能なプロセッサと、
    を備え、
     前記所定のプログラムは、
     端末装置と通信する基地局による制御に応じて、事業者に割り当てられた周波数帯域のうちの所定帯域幅の帯域以外の拡張帯域において無線通信を行わない第1のモードと、前記拡張帯域において無線通信を行う第2のモードとの間で、前記端末装置の通信モードを切り替えることと、
     前記端末装置による前記通信モードでの無線通信の制御を行うことと、
     を実行させるためのプログラムであり、
     前記通信モードを切り替えることは、前記端末装置のハンドオーバの前に前記通信モードを前記第2のモードから前記第1のモードへ切り替えることを含む、
    情報処理装置。
     
PCT/JP2014/056344 2013-05-14 2014-03-11 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置 WO2014185139A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102119 2013-05-14
JP2013-102119 2013-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014185139A1 true WO2014185139A1 (ja) 2014-11-20

Family

ID=51898124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/056344 WO2014185139A1 (ja) 2013-05-14 2014-03-11 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014185139A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074200A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 Sony Corporation Method for performing handover, user equipment, base station, and radio communication system
US20130100931A1 (en) * 2010-04-29 2013-04-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Carrier-aggregation-based handover method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074200A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 Sony Corporation Method for performing handover, user equipment, base station, and radio communication system
US20130100931A1 (en) * 2010-04-29 2013-04-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Carrier-aggregation-based handover method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10849033B2 (en) Wireless communication device and wireless communication method
WO2018142784A1 (ja) リレー通信装置、基地局、方法及び記録媒体
US11736958B2 (en) Communication control device, and communication control method for determining a frequency range to be used by a base station
US20160249268A1 (en) Radio communication apparatus, radio communication method, communication control apparatus, and communication control method
US10681774B2 (en) Electronic device and communication method
US20190380088A1 (en) Terminal device, base station, control device, method, and recording medium
US20200120557A1 (en) Wireless communication method and wireless communication device
EP3550875B1 (en) Devices in wireless communication system
KR20200026190A (ko) 전자 디바이스 및 무선 통신 방법
US20220346111A1 (en) Electronic device and method in wireless communication system
WO2015022813A1 (ja) 通信制御装置、通信制御方法及び端末装置
JP2019071694A (ja) 装置
WO2016002332A1 (ja) 装置、方法及びプログラム
WO2021159999A1 (zh) 用于无线通信的电子设备和方法、计算机可读存储介质
JP6418154B2 (ja) 端末装置、通信制御装置及び通信制御方法
US10880893B2 (en) Transmission of discovery signal in small cells while in off state
US11265937B2 (en) Device discovery in a device to device communication using two types of discovery
WO2014185139A1 (ja) 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置
US10028256B2 (en) Apparatus
WO2020144973A1 (ja) 通信装置、通信方法、及びプログラム
CN115701190A (zh) 用于无线通信的管理电子设备、成员电子设备以及方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14797453

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14797453

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP