WO2014162567A1 - 移動局、基地局、及び通信制御方法 - Google Patents

移動局、基地局、及び通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014162567A1
WO2014162567A1 PCT/JP2013/060381 JP2013060381W WO2014162567A1 WO 2014162567 A1 WO2014162567 A1 WO 2014162567A1 JP 2013060381 W JP2013060381 W JP 2013060381W WO 2014162567 A1 WO2014162567 A1 WO 2014162567A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
mobile station
base station
spatial
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/060381
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大介 実川
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to KR1020157026425A priority Critical patent/KR20150121185A/ko
Priority to PCT/JP2013/060381 priority patent/WO2014162567A1/ja
Priority to JP2015509816A priority patent/JP5950029B2/ja
Priority to EP13880976.9A priority patent/EP2983318B1/en
Priority to CN201380075248.8A priority patent/CN105075161B/zh
Publication of WO2014162567A1 publication Critical patent/WO2014162567A1/ja
Priority to US14/869,357 priority patent/US10439697B2/en
Priority to US16/537,931 priority patent/US10917155B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03891Spatial equalizers
    • H04L25/03961Spatial equalizers design criteria
    • H04L25/03974Spatial equalizers design criteria throughput maximization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space

Definitions

  • the present invention relates to a mobile station, a base station, and a communication control method.
  • Closed-loop precoding is performed in DL (Down Link) from a base station (eNB: eNodeB) to a mobile station (UE: User Equipment). Procedure is used.
  • the base station uses both spatial multiplexing that simultaneously transmits multiple data streams and Rank adaptation that adaptively controls the number of spatially multiplexed data streams (Spatial layer).
  • a directional beam is formed by a multi-antenna. The mobile station selects an optimal one from the precoding matrix defined for each rank and feeds back to the base station.
  • the mobile station feeds back CSI (Channel State Information) indicating the channel state to the base station.
  • the CSI is a RI (Rank Indicator) indicating a recommended transmission rank, a PMI (Precoding Matrix Indicator) indicating a recommended Precoding matrix, and a CQI (Channel Quality Indicator) indicating a radio channel quality when the RI and the PMI are assumed. ).
  • the base station receives the CSI from the mobile station, the base station applies the precoding matrix determined based on the RI and PMI to the UE-specific RS (Reference Signals) and PDSCH (Physical Downlink Shared CHannel) to move.
  • the mobile station that has received the precoding matrix demodulates the PDSCH using a channel estimation value based on the UE-specific RS.
  • the conventional CSI feedback method assumes PDSCH transmission to which SU-MIMO (Single User-Multiple Input Multiple Output), which is a spatial multiplexing technique for signals addressed to one mobile station, is applied.
  • SU-MIMO Single User-Multiple Input Multiple Output
  • the base station places importance on the transmission efficiency for one mobile station on the premise that reliability is ensured by retransmission control, and selects a rank according to the radio channel quality and a precoding matrix for the rank.
  • IEEE 802.16 Broadband Wireless Access Working Group Closed Loop MIMO Precoding (2004-11-04), http://www.ieee802.org/16/tge/contrib/C80216e-04_293r2.pdf
  • a multiple CSI process feedback method has been proposed as a new method of CSI feedback.
  • the mobile station has a Codebook subset restriction for each CSI process, and feeds back CSI from the range of RI and PMI restricted according to the bitmap indicated by the upper layer.
  • the mobile station feeds back CSI assuming SU-MIMO of the recommended rank of the connected cell.
  • the mobile station feeds back CSI assuming MU-MIMO and EPDCCH of rank 1 of the connected cell.
  • the mobile station feeds back CSI assuming MU-MIMO and EPDCCH of rank 2 of the connected cell.
  • the mobile station transmits CSI (for example, 12 bits) having a size 2 to 3 times larger than the conventional one to the base station.
  • CSI for example, 12 bits
  • the overhead of the control information transmitted from the mobile station to the base station upon CSI feedback greatly increases.
  • the disclosed technology has been made in view of the above, and provides a mobile station, a base station, and a communication control method capable of realizing channel state reporting from a mobile station to a base station with a small amount of control information.
  • the purpose is to do.
  • the mobile station disclosed in this application performs wireless communication by spatial multiplexing with a base station in one aspect.
  • the mobile station includes a selection unit and a transmission unit.
  • the selection unit selects a data unit having the highest channel quality from among a plurality of data units, and selects a spatial layer having the highest reception quality among the spatial layers belonging to the data unit.
  • the transmission unit transmits the identification information of the spatial layer selected by the selection unit to the base station as control information.
  • the report of the channel state from the mobile station to the base station can be realized with a small amount of control information.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a mobile station.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the base station.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the mobile station.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the base station.
  • FIG. 5 is a sequence diagram for explaining operations of the mobile station and the base station.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a process in which the precoding determination unit of the base station determines a precoding matrix for each rank from transmission symbols of each antenna.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a process in which the CSI calculation unit of the mobile station determines the LI based on the transmission rank and the Code word.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating the number of LI bits for each transmission rank.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating control information for precoding according to the embodiment for each CSI process.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating control information for Precoding according to the modification for each
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the mobile station 10.
  • the mobile station 10 includes a reception RF (Radio Frequency) unit 11, an FFT (Fast Fourier Transform) unit 12, a channel estimation unit 13, a CSI calculation unit 14, a control signal demodulation unit 15, , A data signal demodulating unit 16, a control signal generating unit 17, an IFFT (Inversed Fast Fourier Transform) unit 18, and a transmission RF unit 19.
  • reception RF Radio Frequency
  • FFT Fast Fourier Transform
  • channel estimation unit 13 a channel estimation unit
  • CSI calculation unit 14 a control signal demodulation unit
  • a data signal demodulating unit 16 a control signal generating unit 17
  • IFFT Inversed Fast Fourier Transform
  • transmission RF unit 19 Each of these components is connected so that signals and data can be input and output in one direction or in both directions.
  • the reception RF unit 11 performs radio frequency to baseband conversion, quadrature demodulation, and A / D (Analog to Digital) conversion on the signal received from the base station 20.
  • the FFT unit 12 performs FFT timing detection, CP (Cyclic Prefix) removal, and FFT processing on the signal received by the reception RF unit 11.
  • the channel estimation unit 13 extracts a UE-specific RS that is a reference signal for data demodulation from the received signal after the FFT processing. Further, the channel estimation unit 13 calculates a channel estimation value from the cross-correlation between the UE-specific RS and a known reference signal.
  • the CSI calculation unit 14 extracts CSI (Channel State Information) -RS (Reference Signals), which is a reference signal for channel quality measurement, from the received signal after the FFT processing. Further, the CSI calculation unit 14 calculates a channel estimation value, which is a radio channel distortion represented by a complex number, from the cross-correlation between the CSI-RS and a known reference signal. Further, the CSI calculation unit 14 selects a rank for SU-MIMO and a precoding matrix using the channel estimation value, and then determines RI and PMI based on these values.
  • CSI Channel State Information
  • RS Reference Signals
  • the CSI calculation unit 14 identifies the CQI of each Code word assuming the determined RI and PMI, and calculates the LI (Layer Indicator) based on the CQI and the received SINR (Signal to Interference and Noise Ratio) of each layer. decide.
  • the Code word is a unit of a coded bit string related to data transmitted by PDSCH, and the data transmitted in one subframe is divided into a maximum of two Code words according to the rank.
  • the control signal demodulator 15 extracts a control signal from the received signal after the FFT process, and performs channel compensation using the channel estimation value. Further, the control signal demodulator 15 performs data demodulation and error correction decoding to restore transmission format information such as an application rank as control information.
  • the data signal demodulator 16 extracts a data signal from the received signal after the FFT process, and performs channel compensation using the channel estimation value.
  • the data signal demodulator 16 restores the information bits by performing data demodulation and error correction decoding based on the transmission format information.
  • the control signal generation unit 17 performs error correction coding, data modulation, and the like on control information including CSI (for example, the RI, PMI, CQI, LI, etc.) of the cell to which the mobile station 10 is connected.
  • the IFFT unit 18 performs IFFT processing on a signal transmitted to the base station 20 and adds a CP.
  • the transmission RF unit 19 performs D / A (Digital to Analog) conversion, quadrature modulation, and conversion from a baseband to a radio frequency for a signal to be transmitted.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the base station 20.
  • the base station 20 includes a scheduler unit 21, a data signal generation unit 22, a control signal generation unit 23, a precoding determination unit 24, a UE-specific RS generation unit 25, and a precoding processing unit 26a. , 26b, 26c.
  • the base station 20 includes a CSI-RS generation unit 27, a physical channel multiplexing unit 28, an IFFT unit 29, a transmission RF unit 210, a reception RF unit 211, an FFT unit 212, a control signal demodulation unit 213, Have Each of these components is connected so that signals and data can be input and output in one direction or in both directions.
  • the scheduler unit 21 assigns frequency resources to each mobile station connected to the base station 20 and selects a transmission format (for example, application rank).
  • the data signal generation unit 22 performs error correction coding and data modulation on the data input from the scheduler unit 21.
  • the control signal generation unit 23 performs error correction coding and data modulation on control information including transmission format information such as application rank.
  • the precoding determination unit 24 determines a precoding matrix for SU-MIMO based on the RI and PMI reported from the mobile station 10, and determines a precoding matrix for ranks 1 and 2 based on the CQI and LI.
  • the precoding determination unit 24 outputs each precoding matrix corresponding to the PDSCH and EPDCCH of the MIMO scheme (SU-MIMO or MU-MIMO) determined by the scheduler unit 21 to each precoding processing unit 26a, 26b, 26c. To do.
  • the UE-specific RS generation unit 25 generates the UE-specific RS.
  • Each Precoding processing unit 26a, 26b, 26c performs Precoding processing based on each Precoding matrix input from the Precoding determining unit 24.
  • the CSI-RS generator 27 generates the CSI-RS.
  • the physical channel multiplexing unit 28 frequency-multiplexes each physical channel.
  • the IFFT unit 29 performs IFFT processing on a signal transmitted to the mobile station 10 and adds a CP.
  • the transmission RF unit 210 performs D / A conversion, orthogonal modulation, and conversion from a baseband to a radio frequency for a signal to be transmitted.
  • the reception RF unit 211 performs conversion from radio frequency to baseband, orthogonal demodulation, and A / D conversion on the signal received from the mobile station 10.
  • the FFT unit 212 performs FFT timing detection, CP removal, and FFT processing on the signal received by the reception RF unit 211.
  • the control signal demodulating unit 213 extracts a control signal and an uplink DM-RS (not shown) from the received signal after the FFT process, and performs channel compensation using a channel estimation value obtained from the DM-RS. Further, the control signal demodulator 213 performs data demodulation and error correction decoding to restore CSI (for example, the RI, PMI, CQI, LI, etc.) reported from the mobile station 10 as the control information.
  • CSI for example, the RI, PMI, CQI, LI, etc.
  • the mobile station 10 is realized by a portable terminal such as a mobile phone or a smartphone, for example.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the mobile station 10.
  • the mobile station 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 10a, a memory 10b, an RF circuit 10c having an antenna A1, an LCD (Liquid Crystal Display), and an EL (Electro Display device 10d such as Luminescence).
  • the memory 10b is, for example, a RAM (Random Access Memory) such as SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), or a flash memory.
  • the components other than the reception RF unit 11 and the transmission RF unit 19 are realized by an integrated circuit such as the CPU 10a, for example.
  • the reception RF unit 11 and the transmission RF unit 19 are realized by the RF circuit 10c.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of the base station 20.
  • the base station 20 includes, as hardware components, a DSP (Digital Signal Processor) 20a, an FPGA (Field Programmable Gate Array) 20b, a memory 20c, an RF (Radio Frequency) circuit 20d, And a network IF (Inter Face) unit 20e.
  • the DSP 20a and the FPGA 20b are connected through a network IF unit 20e such as a switch so that various signals and data can be input and output.
  • the RF circuit 20d includes antennas A2 and A3.
  • the memory 20c is, for example, a RAM such as an SDRAM, a ROM, or a flash memory.
  • the components other than the transmission RF unit 210 and the reception RF unit 211 are formed by an integrated circuit such as a DSP 20a or FPGA 20b. Realized. Further, the transmission RF unit 210 and the reception RF unit 211 are realized by the RF circuit 20d.
  • FIG. 5 is a sequence diagram for explaining operations of the mobile station 10 and the base station 20.
  • the CSI calculation unit 14 of the mobile station 10 determines the SU-MIMO rank, precoding matrix, and layer using the CSI-RS ( S2).
  • the transmission RF unit 19 of the mobile station 10 transmits RI and PMI indicating the rank and precoding matrix determined in S2 to the base station 20 by the CSI process # 1. Note that the mobile station 10 may transmit the CQI indicating the radio channel quality when the above RI and PMI are assumed in S3.
  • the transmission RF unit 19 of the mobile station 10 transmits the LI indicating the layer determined in S2 to the base station 20 by the CSI processes # 2 and # 3. Note that the mobile station 10 may transmit the CQI indicating the radio channel quality when the above LI is assumed in S4.
  • the precoding determination unit 24 of the base station 20 determines the precoding for SU-MIMO using the RI and PMI received by the CSI process # 1 in S3, and also uses the CSI processes # 2 and # 4 in S4. 3 is used to determine MU-MIMO precoding and EPDCCH precoding.
  • the scheduler unit 21 of the base station 20 performs user scheduling based on the SU-MIMO Precoding and the MU-MIMO Precoding determined by the Precoding determination unit 24 in S5. That is, the scheduler unit 21 determines a MIMO scheme (SU-MIMO) to be applied to the PDSCH addressed to the mobile station 10.
  • SU-MIMO MIMO scheme
  • the base station 20 applies the EPDCCH precoding calculated from the RI, PMI, and LI to the EPDCCH and its demodulation UE-specific RS by the precoding processing units 26a, 26b, and 26c.
  • MIMO PDSCH precoding is applied to PDSCH and its demodulation UE-specific RS, and transmitted to mobile station 10 by transmission RF section 210.
  • the PDSCH demodulation UE-specific RS and the EPDCCH demodulation UE-specific RS are transmitted with different frequency resources according to the physical channel to be demodulated, and different Precoding can be applied. I want.
  • the channel estimation unit 13 of the mobile station 10 performs channel estimation based on the demodulation UE-specific RS, and decodes the EPDCCH and the PDSCH.
  • the precoding determination unit 24 of the base station 20 determines the precoding for SU-MIMO using the RI and PMI received by the CSI process # 1 in S3, and also uses the CSI processes # 2 and # 4 in S4. 3 is used to determine MU-MIMO precoding and EPDCCH precoding.
  • the scheduler unit 21 of the base station 20 performs user scheduling based on the precoding for SU-MIMO and the precoding for MU-MIMO determined by the precoding determination unit in S9. That is, the scheduler unit 21 determines a MIMO scheme (MU-MIMO) to be applied to the PDSCH addressed to the mobile station 10.
  • MU-MIMO MIMO scheme
  • the base station 20 applies the EPDCCH precoding calculated from the RI, PMI, and LI to the EPDCCH and its demodulation UE-specific RS by the precoding processing units 26a, 26b, and 26c.
  • MIMO PDSCH precoding is applied to PDSCH and its demodulation UE-specific RS, and transmitted to mobile station 10 by transmission RF section 210.
  • the channel estimation unit 13 of the mobile station 10 performs channel estimation based on the demodulation UE-specific RS, and decodes the EPDCCH and the PDSCH. At this time, the mobile station 10 is not aware of the applied precoding.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining processing in which the precoding determination unit 24 of the base station 20 determines the precoding matrix for each rank as a subset of the precoding matrix for PDSCH to which SU-MIMO is applied.
  • M is an integer of 2 or more, and represents the number of antennas that the base station 20 has.
  • N is an integer of 2 or more and represents the number of spatially multiplexed ranks (number of layers).
  • j and k are integers equal to or smaller than N and represent layer numbers.
  • the radio channel quality is layer j> layer k.
  • the precoding determination unit 24 of the base station 20 precodes a layer having a high radio channel quality among the column vectors constituting the precoding matrix for PDSCH to which SU-MIMO is applied. Select. This Precoding vector is applied to transmission of PDSCH or EPDCCH to which MU-MIMO is applied.
  • each column vector is a precoding vector corresponding to each layer that is spatially multiplexed.
  • the precoding vector corresponding to the layer j is “w j, 1 , w j, 2 ,..., W j, M ” surrounded by a broken line.
  • this one precoding vector constitutes a precoding matrix for rank 1.
  • the precoding vector corresponding to the layer k is “w k, 1 , w k, 2 ,..., W k, M ” surrounded by a one-dot chain line.
  • two vectors of this precoding vector and the precoding vector corresponding to the layer j constitute a precoding matrix for rank 2.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining processing in which the CSI calculation unit 14 of the mobile station 10 determines the LI based on the transmission rank and the Code word.
  • the CQI is calculated in association with the Code word that is a unit of the encoded bit string related to the data transmitted by the PDSCH. Each layer is associated with any code word.
  • the CSI calculation unit 14 of the mobile station 10 identifies a code word with good quality based on the CQI, and further selects a spatial layer with good reception SINR from the layers belonging to the code word. The identifier of the selected spatial layer becomes the LI that is the object of feedback to the base station 20. As shown in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing the number of LI bits for each transmission rank.
  • the necessity of LI depends on the recommended rank assuming SU-MIMO. Therefore, the control signal generation unit 17 of the mobile station 10 can efficiently transmit the control information by switching the number of LI bits according to the RI fed back to the base station 20.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating control information for precoding according to the embodiment for each CSI process.
  • the mobile station 10 transmits recommended PMI with a recommended rank for SU-MIMO to the base station 20 as control information for Precoding, as in the past.
  • the mobile station 10 transmits the LI of the layer having the best received SINR to the base station 20 as the control information for Precoding.
  • the number of bits of control information in the CSI process # 2 is reduced from the conventional 4 bits to 2 bits.
  • mobile station 10 transmits LI of the second best layer of received SINR to base station 20 as control information for Precoding.
  • the number of bits of control information in the CSI process # 3 is also reduced from the conventional 4 bits to 2 bits.
  • the LI transmitted to the base station 20 in the CSI process # 3 may correspond to the layer selected so that the communication capacity of rank 2 transmission is maximized.
  • the first column vector is CSI process # 2. This is a column vector corresponding to the LI to be transmitted, and the second column vector may be a column vector that maximizes the communication capacity when combined with the column vector corresponding to CSI process # 2.
  • the base station 20 determines a precoding matrix of transmission rank 1 using the control information (LI) received from the mobile station 10 by the CSI process # 2. Further, the base station 20 determines a precoding matrix of transmission rank 2 using the control information (LI) received from the mobile station 10 by the CSI process # 3. In this way, the base station 20 can determine the precoding matrix by receiving only the LI, not the precoding matrix itself. As a result, it is possible to efficiently transmit and receive control information.
  • LI control information
  • the mobile station 10 performs wireless communication with the base station 20 by spatial multiplexing.
  • the mobile station 10 includes a CSI calculation unit 14 and a transmission RF unit 19.
  • the CSI calculation unit 14 selects a data unit having the highest channel quality (for example, CQI) from a plurality of data units (Code words 1 and 2 in FIG. 7), and among the spatial layers belonging to the data unit, The spatial layer with the highest reception quality (eg, SINR) is selected.
  • the transmission RF unit 19 transmits the identification information (for example, LI) of the spatial layer selected by the CSI calculation unit 14 to the base station 20 as control information.
  • the transmission RF unit 19 uses, as the first channel state information (for example, CSI process # 1), spatial coding information (for example, FIG. 5) corresponding to the number of spatial layers recommended in the spatial multiplexing. (RI, PMI shown in S3) may be transmitted to the base station 20. Thereafter, the transmission RF unit 19 uses the identification information of the spatial layer with the highest reception quality (for example, SINR) as the second channel state information (for example, CSI process # 2) (for example, shown in S4 of FIG. 5). LI) may be transmitted to the base station 20.
  • SINR reception quality
  • CSI process # 2 for example, shown in S4 of FIG. 5
  • the transmission RF unit 19 has the second highest reception quality (for example, SINR) as third channel state information (for example, CSI process # 3) subsequent to the second channel state information.
  • Spatial layer identification information (for example, the LI shown in S4 of FIG. 5) may be transmitted to the base station 20.
  • the base station 20 performs spatial communication with the mobile station 10 by spatial multiplexing.
  • the base station 20 includes a reception RF unit 211, a precoding determination unit 24, and precoding processing units 26a, 26b, and 26c.
  • the reception RF unit 211 receives the identification information (for example, LI) of the spatial layer with the highest reception quality (for example, SINR) from the mobile station 10.
  • the spatial layer is a space belonging to the data unit after the mobile station 10 selects the data unit having the highest channel quality (for example, CQI) from a plurality of data units (for example, Code words 1 and 2). It is selected from the layers.
  • the precoding determination unit 24 determines spatial encoding information (for example, precoding matrix) using the identification information of the spatial layer received by the reception RF unit 211.
  • the precoding processing units 26a, 26b, and 26c execute the spatial multiplexing based on the spatial encoding information determined by the precoding determination unit 24.
  • the mobile station 10 when determining the LI, performs channel estimation using CSI-RS and obtains a matrix H representing channel distortion in the MIMO channel between the mobile station 10 and the base station 20. To do.
  • the mobile station 10 estimates thermal noise and interference power from the variance of the channel estimation value.
  • the mobile station 10 selects the rank and precoding matrix with the maximum communication capacity among the candidates of all ranks and the precoding matrix as the rank and precoding matrix for SU-MIMO. That is, the CSI calculation unit 14 estimates the received power of each layer by multiplying the precoding matrix, the channel matrix, and the reception antenna weight matrix, and divides the received power by the thermal noise and the interference power. The received SINR of each layer is estimated. Furthermore, the CSI calculating unit 14 specifies the MCS (Modulation and Coding Scheme) of each Code word by averaging the estimated received SINR and calculating the received SINR of each Code word. Then, the CSI calculation unit 14 estimates the communication capacity by adding the corresponding expected throughput between layers.
  • MCS Modulation and Coding Scheme
  • the mobile station 10 obtains the CQI from the received SINR of each code word when the rank for SU-MIMO and the precoding matrix are applied.
  • the mobile station 10 selects a layer (for example, the upper one or two) having a high received SINR from among the Code words having the highest CQI, and reports the identifier of the layer to the base station 20 by LI.
  • the mobile station 10 can report the channel state (CSI feedback) to the base station 20 with a small amount of control information.
  • CSI feedback channel state
  • the base station 20 can report the channel state (CSI feedback) to the base station 20 with a small amount of control information.
  • Closed-loop precoding suitable for each MIMO scheme for example, SU-MIMO, MU-MIMO
  • each physical channel for example, PDSCH, EPDCCH
  • the mobile station 10 feeds back the LI of the layer having the good reception SINR among the code words having the higher CQI.
  • the CQI is an index indicating the average channel quality within the code word
  • the layer having the best received SINR among all the code words does not necessarily belong to the code word with the higher CQI.
  • the CSI calculation unit 14 of the mobile station 10 may select a layer having the best received SINR from all code words regardless of the CQI level.
  • FIG. 10 is a diagram showing control information for Precoding according to the modification for each CSI process.
  • the mobile station 10 transmits the recommended PMI of the recommended rank for SU-MIMO to the base station 20 as control information for Precoding as in the conventional case.
  • the mobile station 10 transmits to the base station 20 the LI of the layer having the best received SINR and the code word number to which the layer belongs as control information for precoding.
  • the mobile station 10 transmits the LI of the second best layer of received SINR and the code word number to which the layer belongs to the base station 20 as control information for precoding. .
  • the CSI calculation unit 14 of the mobile station 10 has the highest reception quality (for example, SINR) among all the spatial layers belonging to the plurality of data units (Code words 1 and 2 in FIG. 7).
  • the transmission RF unit 19 of the mobile station 10 adds the identification information (for example, Code word 1) of the data unit to which the spatial layer belongs together with the identification information (for example, LI) of the spatial layer selected by the CSI calculation unit 14. It transmits to the base station 20 as control information. That is, in addition to the LI of the selected layer, the mobile station 10 feeds back the code word number (for example, Code word 1 in FIG. 7) to which the layer belongs to the base station 20. Therefore, the number of bits of control information transmitted and received in CSI processes # 2 and # 3 increases from 2 bits in the above embodiment (see FIG. 9) to 3 bits, but data transmission by a higher quality layer is possible. It becomes.
  • EPDCCH and PDSCH are exemplified as physical channels to which Precoding is applied.
  • the EPDCCH may be another control channel such as PDCCH (Physical Downlink Control CHannel) or PCFICH (Physical Control Format Indicator CHannel).
  • the PDSCH may also be another data channel.
  • the CSI calculation unit 14 of the mobile station 10 refers to the CQI value as an index indicating the channel quality when selecting the Code word.
  • the CSI calculation unit 14 refers to an RSSI (Received Signal Strength Indication) value representing the radio field intensity, or a SIR (Signal to Interference Ratio) value representing the radio wave state, an SINR value, etc., instead of the CQI value. Also good.
  • the CSI calculation unit 14 of the mobile station 10 refers to the SINR value as an index indicating the reception quality when selecting the spatial layer.
  • the CSI calculation unit 14 may refer to an SIR value or an RSSI value representing radio field intensity instead of the SINR value.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

 移動局(10)は、基地局との間で、空間多重による無線通信を行う。移動局(10)は、CSI算出部(14)と送信RF部(19)とを有する。CSI算出部(14)は、複数のデータ単位の中から、チャネル品質の最も高いデータ単位を選択すると共に、該データ単位に属する空間レイヤの内、受信品質の最も高い空間レイヤを選択する。送信RF部(19)は、CSI算出部(14)により選択された空間レイヤの識別情報を、制御情報として上記基地局に送信する。

Description

移動局、基地局、及び通信制御方法
 本発明は、移動局、基地局、及び通信制御方法に関する。
 従来、LTE(Long Term Evolution)の適用された無線通信システムでは、基地局(eNB:eNodeB)から移動局(UE:User Equipment)に向かうDL(Down Link)において、Closed-loop precodingと呼ばれる通信制御手順が用いられている。Closed-loop precodingでは、基地局が、複数のデータストリームを同時に送信する空間多重と、空間多重するデータストリーム(Spatial layer)の数(Transmission rank)を適応制御するRank adaptationとを併用することで、マルチアンテナにより指向性ビームを形成する。移動局は、ランク毎に規定されたPrecoding matrixの中から最適なものを選択し、基地局にフィードバックする。
 具体的には、Closed-loop precodingでは、移動局は、チャネル状態を示すCSI(Channel State Information)を基地局にフィードバックする。上記CSIは、推奨するTransmission rankを示すRI(Rank Indicator)と、推奨するPrecoding matrixを示すPMI(Precoding Matrix Indicator)と、上記RI及びPMIを仮定した場合の無線チャネル品質を示すCQI(Channel Quality Indicator)とを含む。基地局は、上記CSIを移動局から受信すると、上記RI及びPMIに基づいて決定されたPrecoding matrixを、UE-specific RS(Reference Signals)とPDSCH(Physical Downlink Shared CHannel)とに適用して、移動局宛に送信する。上記Precoding matrixを受信した移動局は、UE-specific RSに基づくチャネル推定値を用いて、PDSCHを復調する。
 上述した様に、従来のCSIのフィードバック方法は、1つの移動局宛の信号の空間多重技術であるSU-MIMO(Single User-Multiple Input Multiple Output)が適用されたPDSCH送信を想定している。このため、基地局は、再送制御により信頼性が確保される前提で、1つの移動局に対する伝送効率を重視し、無線チャネル品質に応じたランクと、該ランク用のPrecoding matrixとを選択する。
IEEE 802.16 Broadband Wireless Access Working Group Closed Loop MIMO Precoding(2004-11-04)、http://www.ieee802.org/16/tge/contrib/C80216e-04_293r2.pdf
 しかしながら、近年では、上述したSU-MIMOと、複数の移動局宛の信号の空間多重技術であるMU-MIMO(Multiple User-Multiple Input Multiple Output)とを動的に切り替える技術が開発されている。また、従来の時間多重に加えて空間多重にも対応したEPDCCH(Enhanced  Physical Downlink Control CHannel)に対して、Closed-loop precodingを適用する技術も開発されつつある。従って、これらの技術に対応するため、移動局から基地局へのCSIフィードバック方法の拡張が望まれている。
 CSIフィードバックの新たな方法として、例えば、multiple CSIプロセスのフィードバック方法が提案されている。かかる方法は、移動局が、CSIプロセス毎のCodebook subset制限を有し、上位レイヤの示すビットマップに応じて制限されたRI及びPMIの範囲から、CSIをフィードバックするものである。適用例として、移動局は、CSIプロセス1において、接続セルの推奨ランクのSU-MIMOを想定したCSIをフィードバックする。また、移動局は、CSIプロセス2において、接続セルのランク1のMU-MIMO及びEPDCCHを想定したCSIをフィードバックする。更に、CSIプロセス3においては、移動局は、接続セルのランク2のMU-MIMO及びEPDCCHを想定したCSIをフィードバックする。
 この様に、上述のCSIフィードバック方法では、システム性能は向上するものの、移動局は、従来と比較して2~3倍のサイズのCSI(例えば、12ビット)を基地局に送信することとなる。これに伴い、移動局がCSIのフィードバックに際して基地局に送信する制御情報のオーバーヘッドが、大きく増加してしまう。
 開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、移動局から基地局へのチャネル状態の報告を、少ない制御情報で実現することができる移動局、基地局、及び通信制御方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本願の開示する移動局は、一つの態様において、基地局との間で、空間多重による無線通信を行う。前記移動局は、選択部と送信部とを有する。前記選択部は、複数のデータ単位の中から、チャネル品質の最も高いデータ単位を選択すると共に、該データ単位に属する空間レイヤの内、受信品質の最も高い空間レイヤを選択する。前記送信部は、前記選択部により選択された空間レイヤの識別情報を、制御情報として前記基地局に送信する。
 本願の開示する移動局の一つの態様によれば、移動局から基地局へのチャネル状態の報告を、少ない制御情報で実現することができる。
図1は、移動局の機能的構成を示すブロック図である。 図2は、基地局の機能的構成を示すブロック図である。 図3は、移動局のハードウェア構成を示すブロック図である。 図4は、基地局のハードウェア構成を示すブロック図である。 図5は、移動局及び基地局の動作を説明するためのシーケンス図である。 図6は、基地局のPrecoding決定部が、各アンテナの送信シンボルから、各ランク用のPrecoding matrixを決定する処理を説明するための図である。 図7は、移動局のCSI算出部が、送信ランクとCode wordとに基づき、LIを決定する処理を説明するための図である。 図8は、LIのビット数を送信ランク毎に示す図である。 図9は、実施例に係るPrecoding用の制御情報をCSIプロセス毎に示す図である。 図10は、変形例に係るPrecoding用の制御情報をCSIプロセス毎に示す図である。
 以下に、本願の開示する移動局、基地局、及び通信制御方法の実施例を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の実施例により本願の開示する移動局、基地局、及び通信制御方法が限定されるものではない。
 まず、本願の開示する一実施例に係る移動局(UE)の構成を説明する。図1は、移動局10の機能的構成を示すブロック図である。図1に示す様に、移動局10は、受信RF(Radio Frequency)部11と、FFT(Fast Fourier Transform)部12と、チャネル推定部13と、CSI算出部14と、制御信号復調部15と、データ信号復調部16と、制御信号生成部17と、IFFT(Inversed Fast Fourier Transform)部18と、送信RF部19とを有する。これら各構成部分は、一方向又は双方向に、信号やデータの入出力が可能なように接続されている。
 受信RF部11は、基地局20から受信された信号に対し、無線周波数からベースバンドへの変換、直交復調、及びA/D(Analog to Digital)変換を行う。FFT部12は、受信RF部11により受信された信号に対し、FFTタイミングの検出、CP(Cyclic Prefix)の除去、及び、FFT処理を行う。チャネル推定部13は、FFT処理後の受信信号から、データ復調用の参照信号であるUE-specific RSを抽出する。また、チャネル推定部13は、該UE-specific RSと、既知の参照信号との相互相関から、チャネル推定値を算出する。
 CSI算出部14は、FFT処理後の受信信号から、チャネル品質測定用の参照信号であるCSI(Channel State Information)-RS(Reference Signals)を抽出する。また、CSI算出部14は、該CSI-RSと、既知の参照信号との相互相関から、複素数により表される無線チャネル歪みであるチャネル推定値を算出する。更に、CSI算出部14は、該チャネル推定値を用いて、SU-MIMO用のランクとPrecoding matrixとを選択した後、これらの値に基づき、RI及びPMIを決定する。CSI算出部14は、決定されたRI及びPMIを仮定した各Code wordのCQIを特定し、該CQIと各レイヤの受信SINR(Signal to Interference and Noise Ratio)とに基づき、LI(Layer Indicator)を決定する。ここで、Code wordとは、PDSCHで送信するデータに関する符号化ビット列の単位であり、1サブフレームで送信するデータはランクに応じて、最大2個のCode wordに分割される。
 制御信号復調部15は、FFT処理後の受信信号から制御信号を抽出し、上記チャネル推定値を用いてチャネル補償を行う。また、制御信号復調部15は、データ復調及び誤り訂正復号を行うことで、制御情報として、適用ランク等の送信形式情報を復元する。データ信号復調部16は、FFT処理後の受信信号からデータ信号を抽出し、上記チャネル推定値を用いてチャネル補償を行う。また、データ信号復調部16は、上記送信形式情報に基づき、データ復調及び誤り訂正復号を行うことで、情報ビットを復元する。
 制御信号生成部17は、移動局10の接続するセルのCSI(例えば、上記RI、PMI、CQI、LI等)を含む制御情報に対し、誤り訂正符号化及びデータ変調等を行う。IFFT部18は、基地局20へ送信する信号に対し、IFFT処理を実行すると共に、CPを付加する。送信RF部19は、送信対象の信号に対し、D/A(Digital to Analog)変換、直交変調、及びベースバンドから無線周波数への変換を行う。
 次に、本願の開示する一実施例に係る基地局(eNB)の構成を説明する。図2は、基地局20の機能的構成を示すブロック図である。図2に示す様に、基地局20は、スケジューラ部21と、データ信号生成部22と、制御信号生成部23と、Precoding決定部24と、UE-specific RS生成部25と、Precoding処理部26a、26b、26cとを有する。また、基地局20は、CSI-RS生成部27と、物理チャネル多重部28と、IFFT部29と、送信RF部210と、受信RF部211と、FFT部212と、制御信号復調部213とを有する。これら各構成部分は、一方向又は双方向に、信号やデータの入出力が可能なように接続されている。
 スケジューラ部21は、基地局20に接続する各移動局に対する周波数リソースの割当て、及び送信形式(例えば、適用ランク等)の選択を行う。データ信号生成部22は、スケジューラ部21から入力されるデータに対し、誤り訂正符号化及びデータ変調を行う。制御信号生成部23は、適用ランク等の送信形式情報を含む制御情報に対し、誤り訂正符号化及びデータ変調を行う。Precoding決定部24は、移動局10から報告されたRI及びPMIに基づき、SU-MIMO用のPrecoding matrixを決定すると共に、CQI及びLIに基づき、ランク1、2用のPrecoding matrixを決定する。また、Precoding決定部24は、スケジューラ部21により決定されたMIMO方式(SU-MIMOまたはMU-MIMO)のPDSCHとEPDCCHとに対応する各Precoding matrixを、各Precoding処理部26a、26b、26cに出力する。UE-specific RS生成部25は、上記UE-specific RSを生成する。各Precoding処理部26a、26b、26cは、Precoding決定部24から入力された各Precoding matrixに基づき、Precoding処理を実行する。
 CSI-RS生成部27は、上記CSI-RSを生成する。物理チャネル多重部28は、各物理チャネルを周波数多重する。IFFT部29は、移動局10へ送信する信号に対し、IFFT処理を実行すると共に、CPを付加する。送信RF部210は、送信対象の信号に対し、D/A変換、直交変調、及びベースバンドから無線周波数への変換を行う。受信RF部211は、移動局10から受信された信号に対し、無線周波数からベースバンドへの変換、直交復調、及びA/D変換を行う。FFT部212は、受信RF部211により受信された信号に対し、FFTタイミングの検出、CPの除去、及び、FFT処理を行う。制御信号復調部213は、FFT処理後の受信信号から制御信号と図示しない上りリンクのDM-RSとを抽出し、上記DM-RSより得られたチャネル推定値を用いてチャネル補償を行う。また、制御信号復調部213は、データ復調及び誤り訂正復号を行うことで、上記制御情報として移動局10から報告されたCSI(例えば、上記RI、PMI、CQI、LI等)を復元する。
 移動局10は、例えば、携帯電話やスマートフォン等の携帯型端末によって実現される。図3は、移動局10のハードウェア構成を示すブロック図である。図3に示す様に、移動局10は、ハードウェア的には、CPU(Central Processing Unit)10aと、メモリ10bと、アンテナA1を有するRF回路10cと、LCD(Liquid Crystal Display)やEL(Electro Luminescence)等の表示装置10dとを有する。メモリ10bは、例えば、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)等のRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリである。機能的構成とハードウェア構成との対応関係に関し、図1に示した各機能的構成要素の内、受信RF部11、送信RF部19以外の構成要素は、例えばCPU10a等の集積回路により実現される。また、受信RF部11と送信RF部19とは、RF回路10cにより実現される。
 図4は、基地局20のハードウェア構成を示すブロック図である。図4に示す様に、基地局20は、ハードウェアの構成要素として、DSP(Digital Signal Processor)20aと、FPGA(Field Programmable Gate Array)20bと、メモリ20cと、RF(Radio Frequency)回路20dと、ネットワークIF(Inter Face)部20eとを有する。DSP20aとFPGA20bとは、スイッチ等のネットワークIF部20eを介して、各種信号やデータの入出力が可能な様に接続されている。RF回路20dは、アンテナA2、A3を有する。メモリ20cは、例えば、SDRAM等のRAM、ROM、フラッシュメモリである。機能的構成とハードウェア構成との対応関係に関し、図2に示した各機能的構成要素の内、送信RF部210、受信RF部211以外の構成要素は、例えばDSP20a、FPGA20b等の集積回路により実現される。また、送信RF部210と受信RF部211とは、RF回路20dにより実現される。
 次に、動作を説明する。図5は、移動局10及び基地局20の動作を説明するためのシーケンス図である。
 まず、移動局10のCSI算出部14は、基地局20からCSI-RSを受信すると(S1)、該CSI-RSを用いて、SU-MIMO用のランク、Precoding matrix、及びレイヤを決定する(S2)。
 S3では、移動局10の送信RF部19は、CSIプロセス#1により、S2で決定されたランク及びPrecoding matrixを示すRI及びPMIを、基地局20に送信する。なお、移動局10は、S3において、上記RI及びPMIを仮定した場合の無線チャネル品質を示すCQIを、併せて送信するものとしてもよい。
 S4では、移動局10の送信RF部19は、CSIプロセス#2、#3により、S2で決定されたレイヤを示すLIを、基地局20に送信する。なお、移動局10は、S4において、上記LIを仮定した場合の無線チャネル品質を示すCQIを、併せて送信するものとしてもよい。
 S5では、基地局20のPrecoding決定部24は、S3のCSIプロセス#1により受信された上記RI及びPMIを用いて、SU-MIMO用のPrecodingを決定すると共に、S4のCSIプロセス#2、#3により受信された上記LIを用いて、MU-MIMO用のPrecodingとEPDCCH用のPrecodingとを決定する。
 S6では、基地局20のスケジューラ部21は、S5においてPrecoding決定部24により決定されたSU-MIMO用のPrecodingとMU-MIMO用のPrecodingとに基づいて、ユーザスケジューリングを行う。すなわち、スケジューラ部21は、移動局10宛てのPDSCHに適用するMIMO方式(SU-MIMO)を決定する。
 S7では、基地局20は、Precoding処理部26a、26b、26cにより、上記RI、PMI、及びLIから算出されたEPDCCH用Precodingを、EPDCCHとその復調用UE-specific RSとに適用し、SU-MIMOのPDSCH用Precodingを、PDSCHとその復調用UE-specific RSとに適用し、送信RF部210により、移動局10宛に送信する。ここで、PDSCHの復調用UE-specific RSと、EPDCCHの復調用UE-specific RSは、それぞれ復調対象の物理チャネルに応じた異なる周波数リソースで送信され、それぞれ異なるPrecodingを適用されうることに注意されたい。
 S8では、移動局10のチャネル推定部13は、上記復調用UE-specific RSを基にチャネル推定を行い、EPDCCHとPDSCHとを復号する。
 S9では、基地局20のPrecoding決定部24は、S3のCSIプロセス#1により受信された上記RI及びPMIを用いて、SU-MIMO用のPrecodingを決定すると共に、S4のCSIプロセス#2、#3により受信された上記LIを用いて、MU-MIMO用のPrecodingとEPDCCH用のPrecodingとを決定する。
 S10では、基地局20のスケジューラ部21は、S9のPrecoding決定部により決定されたSU-MIMO用のPrecodingとMU-MIMO用のPrecodingとに基づいて、ユーザスケジューリングを行う。すなわち、スケジューラ部21は、移動局10宛てのPDSCHに適用するMIMO方式(MU-MIMO)を決定する。
 S11では、基地局20は、Precoding処理部26a、26b、26cにより、上記RI、PMI、及びLIから算出されたEPDCCH用Precodingを、EPDCCHとその復調用UE-specific RSとに適用し、MU-MIMOのPDSCH用Precodingを、PDSCHとその復調用UE-specific RSとに適用し、送信RF部210により、移動局10宛に送信する。
 S12では、移動局10のチャネル推定部13は、上記復調用UE-specific RSを基にチャネル推定を行い、EPDCCHとPDSCHとを復号する。このとき、移動局10は、適用されたPrecodingを意識することはない。
 以下、図6~図10を参照しながら、移動局10から基地局20へのCSIフィードバックの方法について、より具体的に説明する。
 図6は、基地局20のPrecoding決定部24が、SU-MIMOが適用されたPDSCH用のPrecoding matrixのサブセットとして、各ランク用のPrecoding matrixを決定する処理を説明するための図である。図6において、Mは、2以上の整数であり、基地局20の有するアンテナ数を表す。また、Nは、2以上の整数であり、空間多重のランク数(レイヤ数)を表す。j、kは、N以下の整数であり、レイヤ番号を表す。無線チャネル品質は、レイヤj>レイヤkである。基地局20のPrecoding決定部24は、移動局10の選択したLIに基づき、SU-MIMOが適用されたPDSCH用のPrecoding matrixを構成する各列ベクトルの内、無線チャネル品質の高いレイヤのPrecoding vectorを選択する。このPrecoding vectorは、MU-MIMOが適用されたPDSCHまたはEPDCCHの送信に適用される。
 図6において、上記各列ベクトルは、空間多重される各レイヤに対応するPrecoding vectorである。例えば、レイヤjに対応するPrecoding vectorは、破線で囲んだ“wj,1,wj,2,…,wj,M”である。図6に示す様に、送信ランク1の送信では、この1つのPrecoding vectorが、ランク1用のPrecoding matrixを構成することとなる。これに対して、例えば、レイヤkに対応するPrecoding vectorは、一点鎖線で囲んだ“wk,1,wk,2,…,wk,M”である。図6に示す様に、送信ランク2の送信では、このPrecoding vectorと、上記レイヤjに対応するPrecoding vectorとの2つのベクトルが、ランク2用のPrecoding matrixを構成することとなる。
 図7は、移動局10のCSI算出部14が、送信ランクとCode wordとに基づき、LIを決定する処理を説明するための図である。前述の通り、PDSCHで送信するデータに関する符号化ビット列の単位であるCode wordに対応付けて、CQIが算出される。また、各レイヤはいずれかのCode wordに対応付けられる。移動局10のCSI算出部14は、まず、CQIに基づき、品質の良好なCode wordを特定し、更に、該Code wordに属するレイヤの中から、受信SINRの良好な空間レイヤを選択する。この選択された空間レイヤの識別子が、基地局20へのフィードバック対象のLIとなる。図7に示す様に、例えば、送信ランクとして“RI=2”が通知された場合において、CQI1≧CQI2のとき、Code word1に属するレイヤ1が選択され、CQI1<CQI2のとき、Code word2に属するレイヤ2が選択される。また、例えば、送信ランクとして“RI=6”が通知された場合において、CQI1≧CQI2のとき、Code word1に属するレイヤ1~3の内、受信SINRが最も高いレイヤ(例えば、レイヤ1)が選択される。更に、例えば、送信ランクとして“RI=8”が通知された場合において、CQI1<CQI2のとき、Code word2に属するレイヤ5~8の内、受信SINRが最も高いレイヤ(例えば、レイヤ5)が選択される。
 図8は、LIのビット数を送信ランク毎に示す図である。図8に示す様に、LIの必要性は、SU-MIMOを想定した推奨ランクに依存する。従って、移動局10の制御信号生成部17は、基地局20にフィードバックするRIに応じて、LIのビット数を切り替えることで、制御情報を効率的に送信することができる。図8において、例えば、送信ランクがランク3、4である場合、移動局10は、2つ(=2の1乗)のレイヤの中から1つのレイヤを選択するため、LIのビット数は1ビットに設定される。また、例えば、送信ランクがランク5~8である場合、移動局10は、4つ(=2の2乗)のレイヤの中から1つのレイヤを選択するため、LIのビット数は2ビットに設定される。
 図9は、実施例に係るPrecoding用の制御情報をCSIプロセス毎に示す図である。図9に示す様に、移動局10は、CSIプロセス#1では、従来と同様に、Precoding用の制御情報として、SU-MIMO用の推奨ランクの推奨PMIを、基地局20に送信する。これに対し、CSIプロセス#2では、移動局10は、Precoding用の制御情報として、受信SINRの最も良好なレイヤのLIを、基地局20に送信する。これにより、CSIプロセス#2における制御情報のビット数は、従来の4ビットから2ビットに節減される。同様に、CSIプロセス#3では、移動局10は、Precoding用の制御情報として、受信SINRの2番目に良好なレイヤのLIを、基地局20に送信する。これにより、CSIプロセス#3における制御情報のビット数も、従来の4ビットから2ビットに節減される。あるいは、CSIプロセス#3で基地局20に送信するLIは、ランク2送信の通信容量が最大になるように選択したレイヤに対応させてもよい。つまり、SU-MIMO用の推奨PMIに対応するPrecoding matrixから、ランク2用のPrecoding matrixを生成するための2個の列ベクトルを選択する際に、1個目の列ベクトルはCSIプロセス#2で送信するLIに対応する列ベクトルであり、2個目の列ベクトルはCSIプロセス#2に対応する列ベクトルと組み合わせた場合に通信容量が最大になるような列ベクトルとしてもよい。
 基地局20は、CSIプロセス#2により移動局10から受信された制御情報(LI)を用いて、送信ランク1のPrecoding matrixを決定する。また、基地局20は、CSIプロセス#3により移動局10から受信された制御情報(LI)を用いて、送信ランク2のPrecoding matrixを決定する。この様に、基地局20は、Precoding matrix自体ではなく、LIのみの受信により、Precoding matrixを決定することができる。その結果、制御情報の効率的な送受信が可能となる。
 以上説明した様に、移動局10は、基地局20との間で、空間多重による無線通信を行う。移動局10は、CSI算出部14と送信RF部19とを有する。CSI算出部14は、複数のデータ単位(図7のCode word1、2)の中から、チャネル品質(例えば、CQI)の最も高いデータ単位を選択すると共に、該データ単位に属する空間レイヤの内、受信品質(例えば、SINR)の最も高い空間レイヤを選択する。送信RF部19は、CSI算出部14により選択された空間レイヤの識別情報(例えば、LI)を、制御情報として基地局20に送信する。
 移動局10において、送信RF部19は、第1のチャネル状態情報(例えば、CSIプロセス#1)として、上記空間多重において推奨される空間レイヤ数に対応する空間符号化情報(例えば、図5のS3に示したRI、PMI)を基地局20に送信するものとしてもよい。その後、送信RF部19は、第2のチャネル状態情報(例えば、CSIプロセス#2)として、上記受信品質(例えば、SINR)の最も高い空間レイヤの識別情報(例えば、図5のS4に示したLI)を基地局20に送信するものとしてもよい。
 移動局10において、送信RF部19は、上記第2のチャネル状態情報に後続する第3のチャネル状態情報(例えば、CSIプロセス#3)として、上記受信品質(例えば、SINR)の2番目に高い空間レイヤの識別情報(例えば、図5のS4に示したLI)を基地局20に送信するものとしてもよい。
 一方、基地局20は、移動局10との間で、空間多重による無線通信を行う。基地局20は、受信RF部211とPrecoding決定部24とPrecoding処理部26a、26b、26cとを有する。受信RF部211は、受信品質(例えば、SINR)の最も高い空間レイヤの識別情報(例えば、LI)を、移動局10から受信する。上記空間レイヤは、移動局10において、複数のデータ単位(例えば、Code word1、2)の中から、チャネル品質(例えば、CQI)の最も高いデータ単位が選択された後、該データ単位に属する空間レイヤの中から選択されたものである。Precoding決定部24は、受信RF部211により受信された上記空間レイヤの識別情報を用いて、空間符号化情報(例えば、Precoding matrix)を決定する。Precoding処理部26a、26b、26cは、Precoding決定部24により決定された空間符号化情報に基づき、上記空間多重を実行する。
 具体的には、移動局10は、上記LIを決定する際、CSI-RSを用いてチャネル推定を行い、移動局10と基地局20との間のMIMOチャネルにおけるチャネル歪みを表す行列Hを取得する。移動局10は、チャネル推定値の分散から、熱雑音と干渉の電力とを推定する。
 次に、移動局10は、全てのランクとPrecoding matrixとの候補の内、通信容量が最大となるランク及びPrecoding matrixを、SU-MIMO用のランク及びPrecoding matrixに選定する。すなわち、CSI算出部14は、Precoding matrixとチャネル行列と受信アンテナウェイト行列との乗算により、各レイヤの受信電力を推定すると共に、該受信電力を、熱雑音と干渉の電力とで除算することにより、各レイヤの受信SINRを推定する。更に、CSI算出部14は、推定された受信SINRを平均化して各Code wordの受信SINRを算出することにより、各Code wordのMCS(Modulation and Coding Scheme)を特定する。そして、CSI算出部14は、対応する見込みスループットをレイヤ間で加算することにより、通信容量を推定する。
 その後、移動局10は、SU-MIMO用のランク及びPrecoding matrixを適用した場合の各Code wordの受信SINRから、CQIを求める。移動局10は、CQIが最も高いCode wordの中から、受信SINRが高いレイヤ(例えば、上位1つまたは2つ)を選択し、該レイヤの識別子を、LIにより基地局20に報告する。
 これにより、移動局10は、基地局20に対し、チャネル状態の報告(CSIフィードバック)を、少ない制御情報で行うことができる。その結果、各MIMO方式(例えば、SU-MIMO、MU-MIMO)と各物理チャネル(例えば、PDSCH、EPDCCH)とに適したClosed-loop precodingが、より少ない制御情報のオーバーヘッドにより実現可能となる。
(変形例)
 上記実施例では、移動局10は、CQIが高い方のCode wordの中で、受信SINRが良好なレイヤのLIをフィードバックするものとした。しかしながら、CQIは、Code word内の平均的なチャネル品質を示す指標であることから、全てのCode wordの中で、最良の受信SINRを有するレイヤが、必ずしもCQIが高い方のCode wordに属しているとは限らない。そこで、移動局10のCSI算出部14は、CQIの高低に拘らず、全てのCode wordの中から、最良の受信SINRを有するレイヤを選択するものとしてもよい。
 図10は、変形例に係るPrecoding用の制御情報をCSIプロセス毎に示す図である。図10に示す様に、移動局10は、CSIプロセス#1では、従来と同様に、Precoding用の制御情報として、SU-MIMO用の推奨ランクの推奨PMIを、基地局20に送信する。これに対し、CSIプロセス#2では、移動局10は、Precoding用の制御情報として、受信SINRの最も良好なレイヤのLIと該レイヤの属するCode wordの番号とを、基地局20に送信する。これにより、CSIプロセス#2における制御情報のビット数は、従来の4ビットから3(=2+1)ビットに節減される。同様に、CSIプロセス#3では、移動局10は、Precoding用の制御情報として、受信SINRの2番目に良好なレイヤのLIと該レイヤの属するCode wordの番号とを、基地局20に送信する。これにより、CSIプロセス#3における制御情報のビット数も、従来の4ビットから3(=2+1)ビットに節減される。
 かかる態様では、移動局10のCSI算出部14は、上記複数のデータ単位(図7のCode word1、2)に属する全ての空間レイヤの中から、受信品質(例えば、SINR)の最も高い空間レイヤを選択する。移動局10の送信RF部19は、CSI算出部14により選択された空間レイヤの識別情報(例えば、LI)に併せて、上記空間レイヤの属するデータ単位の識別情報(例えば、Code word1)を、制御情報として基地局20に送信する。すなわち、移動局10は、選択されたレイヤのLIに加えて、該レイヤの属するCode wordの番号(例えば、図7のCode word1)を、基地局20にフィードバックする。このため、CSIプロセス#2、#3で送受信される制御情報のビット数は、上記実施例の2ビット(図9参照)から3ビットに増加するが、より品質の高いレイヤによるデータ伝送が可能となる。
 なお、上記実施例及び変形例では、Precodingの適用される物理チャネルとして、EPDCCH及びPDSCHを例示した。しかしながら、EPDCCHは、例えば、PDCCH(Physical Downlink Control CHannel)、PCFICH(Physical Control Format Indicator CHannel)等の他の制御用チャネルであってもよい。また、PDSCHについても、他のデータ用チャネルであってもよい。
 また、上記実施例及び変形例では、移動局10のCSI算出部14は、Code wordの選択に際し、チャネル品質を示す指標としてCQI値を参照するものとした。しかしながら、CSI算出部14は、CQI値の代わりに、電波強度を表すRSSI(Received Signal Strength Indication)値、あるいは、電波状態を表すSIR(Signal to Interference Ratio)値、SINR値等を参照するものとしてもよい。
 更に、上記実施例及び変形例では、移動局10のCSI算出部14は、空間レイヤの選択に際し、受信品質を示す指標としてSINR値を参照するものとした。しかしながら、CSI算出部14は、SINR値の代わりに、SIR値、あるいは、電波強度を表すRSSI値を参照するものとしてもよい。
 10 移動局
 10a CPU(Central Processing Unit)
 10b メモリ
 10c RF(Radio Frequency)回路
 10d 表示装置
 11 受信RF部
 12 FFT(Fast Fourier Transform)部
 13 チャネル推定部
 14 CSI(Channel State Information)算出部
 14a LI決定テーブル
 14b LIビット数テーブル
 14c、14d Precoding用制御情報テーブル
 15 制御信号復調部
 16 データ信号復調部
 17 制御信号生成部
 18 IFFT(Inversed Fast Fourier Transform)部
 19 送信RF部
 20 基地局
 20a DSP(Digital Signal Processor)
 20b FPGA(Field Programmable Gate Array)
 20c メモリ
 20d RF回路
 20e ネットワークIF(Inter Face)部
 21 スケジューラ部
 22 データ信号生成部
 23 制御信号生成部
 24 Precoding決定部
 25 UE(User Equipment)-specific RS(Reference Signals)生成部
 26a、26b、26c Precoding処理部
 27 CSI-RS生成部
 28 物理チャネル多重部
 29 IFFT部
 210 送信RF部
 211 受信RF部
 212 FFT部
 213 制御信号復調部
 A1 移動局用アンテナ
 A2、A3 基地局用アンテナ
 d 各レイヤ1~Nの送信シンボル
 j、k レイヤ番号
 M 基地局のアンテナ数
 N 空間多重のランク数(レイヤ数)
 s 各アンテナの送信シンボル
 w ランクN用Precoding matrix

Claims (6)

  1.  基地局との間で、空間多重による無線通信を行う移動局であって、
     複数のデータ単位の中から、チャネル品質の最も高いデータ単位を選択すると共に、該データ単位に属する空間レイヤの内、受信品質の最も高い空間レイヤを選択する選択部と、
     前記選択部により選択された空間レイヤの識別情報を、制御情報として前記基地局に送信する送信部と
     を有することを特徴とする移動局。
  2.  前記選択部は、前記複数のデータ単位に属する空間レイヤの中から、受信品質の最も高い空間レイヤを選択し、
     前記送信部は、前記選択部により選択された空間レイヤの識別情報に併せて、前記空間レイヤの属するデータ単位の識別情報を、制御情報として前記基地局に送信することを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3.  前記送信部は、第1のチャネル状態情報として、空間レイヤ数に対応する空間符号化情報を前記基地局に送信した後、第2のチャネル状態情報として、前記受信品質の最も高い空間レイヤの識別情報を前記基地局に送信することを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  4.  前記送信部は、前記第2のチャネル状態情報に後続する第3のチャネル状態情報として、前記受信品質の2番目に高い空間レイヤの識別情報を前記基地局に送信することを特徴とする請求項3に記載の移動局。
  5.  移動局との間で、空間多重による無線通信を行う基地局であって、
     前記移動局において、複数のデータ単位の中から、チャネル品質の最も高いデータ単位が選択された後、該データ単位に属する空間レイヤの中から選択された、受信品質の最も高い空間レイヤの識別情報を、前記移動局から受信する受信部と、
     前記受信部により受信された前記空間レイヤの識別情報を用いて、空間符号化情報を決定する決定部と、
     前記決定部により決定された空間符号化情報に基づき、前記空間多重を実行する実行部と
     を有することを特徴とする基地局。
  6.  基地局との間で、空間多重による無線通信を行う移動局が、
     複数のデータ単位の中から、チャネル品質の最も高いデータ単位を選択すると共に、該データ単位に属する空間レイヤの内、受信品質の最も高い空間レイヤを選択し、
     選択された空間レイヤの識別情報を、制御情報として前記基地局に送信する
     ことを特徴とする通信制御方法。
PCT/JP2013/060381 2013-04-04 2013-04-04 移動局、基地局、及び通信制御方法 WO2014162567A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020157026425A KR20150121185A (ko) 2013-04-04 2013-04-04 이동국, 기지국 및 통신 제어 방법
PCT/JP2013/060381 WO2014162567A1 (ja) 2013-04-04 2013-04-04 移動局、基地局、及び通信制御方法
JP2015509816A JP5950029B2 (ja) 2013-04-04 2013-04-04 移動局、基地局、及び通信制御方法
EP13880976.9A EP2983318B1 (en) 2013-04-04 2013-04-04 Mobile station, base station, and communication control method
CN201380075248.8A CN105075161B (zh) 2013-04-04 2013-04-04 移动站、基站和通信控制方法
US14/869,357 US10439697B2 (en) 2013-04-04 2015-09-29 Mobile station, base station, and communication control method
US16/537,931 US10917155B2 (en) 2013-04-04 2019-08-12 Mobile station, base station, and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/060381 WO2014162567A1 (ja) 2013-04-04 2013-04-04 移動局、基地局、及び通信制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/869,357 Continuation US10439697B2 (en) 2013-04-04 2015-09-29 Mobile station, base station, and communication control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014162567A1 true WO2014162567A1 (ja) 2014-10-09

Family

ID=51657896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/060381 WO2014162567A1 (ja) 2013-04-04 2013-04-04 移動局、基地局、及び通信制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10439697B2 (ja)
EP (1) EP2983318B1 (ja)
JP (1) JP5950029B2 (ja)
KR (1) KR20150121185A (ja)
CN (1) CN105075161B (ja)
WO (1) WO2014162567A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10992358B2 (en) * 2017-11-13 2021-04-27 Apple Inc. Signaling for resource allocation and scheduling in 5G-NR integrated access and backhaul
CN111566983A (zh) * 2018-01-11 2020-08-21 株式会社Ntt都科摩 无线通信系统中的信道状态信息(csi)报告方法
WO2019222882A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-28 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Channel state information feedback
US11445487B2 (en) 2018-06-15 2022-09-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Single user super position transmission for future generation wireless communication systems
US11140668B2 (en) * 2018-06-22 2021-10-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Performance of 5G MIMO
US10686508B2 (en) * 2018-08-10 2020-06-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Multiple-input multiple-output system performance using advanced receivers for 5G or other next generation networks
US10945281B2 (en) 2019-02-15 2021-03-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating improved performance of multiple downlink control channels in advanced networks

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022468A1 (ja) * 2007-08-15 2009-02-19 Panasonic Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
WO2009054145A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Panasonic Corporation 無線受信装置、無線送信装置及び無線通信方法
JP2010528553A (ja) * 2007-05-30 2010-08-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるマルチユーザ多重入力多重出力フィードバック及び転送
JP2011515915A (ja) * 2008-03-05 2011-05-19 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重アンテナシステムにおけるデータ送信方法
JP2012521166A (ja) * 2009-03-16 2012-09-10 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド キャリアアグリゲーションおよびクラスタードdftを用いたアップリンクmimoのためのデータおよび制御多重化

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100943624B1 (ko) * 2003-09-15 2010-02-24 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서 동적 자원 할당장치 및 방법
US8971461B2 (en) 2005-06-01 2015-03-03 Qualcomm Incorporated CQI and rank prediction for list sphere decoding and ML MIMO receivers
JP2009527997A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチアンテナ無線通信のための空間パイロット構造
CN102939775B (zh) 2010-05-07 2015-07-08 华为技术有限公司 无线通信系统中执行量化的反馈率调整的方法及用户终端
KR101835326B1 (ko) * 2010-09-26 2018-03-07 엘지전자 주식회사 다중 안테나 지원 무선 통신 시스템에서 효율적인 피드백 방법 및 장치
KR101752824B1 (ko) * 2010-09-29 2017-06-30 삼성전자주식회사 다중 입출력 통신 시스템에서의 피드백 방법 및 장치
KR20230145222A (ko) * 2011-01-07 2023-10-17 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 송신 포인트의 채널 상태 정보(csi) 전달
CN108111196B (zh) * 2012-06-04 2021-06-18 交互数字专利控股公司 传递多个传输点的信道状态信息(csi)
KR101735547B1 (ko) * 2012-06-18 2017-05-15 후지쯔 가부시끼가이샤 채널 상태 정보를 피드백하기 위한 방법, 사용자 장비, 및 시스템
US9106386B2 (en) * 2012-08-03 2015-08-11 Intel Corporation Reference signal configuration for coordinated multipoint
BR112015015418B1 (pt) * 2012-12-27 2023-02-07 Huawei Technologies Co., Ltd Método para realimentar informações de estado de canal, equipamento de usuário, estação base, aparelho e meio de armazenamento de computador
KR20150108349A (ko) * 2013-01-16 2015-09-25 엘지전자 주식회사 다중 셀 기반 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보의 산출 방법 및 이를 위한 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528553A (ja) * 2007-05-30 2010-08-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるマルチユーザ多重入力多重出力フィードバック及び転送
WO2009022468A1 (ja) * 2007-08-15 2009-02-19 Panasonic Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
WO2009054145A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Panasonic Corporation 無線受信装置、無線送信装置及び無線通信方法
JP2011515915A (ja) * 2008-03-05 2011-05-19 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重アンテナシステムにおけるデータ送信方法
JP2012521166A (ja) * 2009-03-16 2012-09-10 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド キャリアアグリゲーションおよびクラスタードdftを用いたアップリンクmimoのためのデータおよび制御多重化

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON ET AL.: "On CSI feedback enhancements", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #72, RL- 130554, 19 January 2013 (2013-01-19), XP050663816 *
FUJITSU: "Consideration regarding additional information for new aperiodic PUSCH feedback mode", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #72BIS, RL- 131095, 5 April 2013 (2013-04-05), XP050696741 *
PANTECH: "Further CSI Feedback Enhancement for DL MIMO in Rel. 12", 3GPP TSG RAN1 MEETING #72, RL-130521, 19 January 2013 (2013-01-19), XP050663787 *
QUALCOMM INCORPORATED: "MIMO evaluation results", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #72, RL-130583, 19 January 2013 (2013-01-19), XP050663839 *

Also Published As

Publication number Publication date
US10917155B2 (en) 2021-02-09
US10439697B2 (en) 2019-10-08
EP2983318A4 (en) 2016-03-23
EP2983318B1 (en) 2019-02-20
US20190363775A1 (en) 2019-11-28
KR20150121185A (ko) 2015-10-28
US20160020847A1 (en) 2016-01-21
CN105075161A (zh) 2015-11-18
EP2983318A1 (en) 2016-02-10
CN105075161B (zh) 2018-04-03
JPWO2014162567A1 (ja) 2017-02-16
JP5950029B2 (ja) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108292941B (zh) 用于减少的反馈mimo的方法和装置
CN109757127B (zh) 用于在无线通信系统中报告信道状态信息的方法及其装置
JP7003111B2 (ja) 高度csiフィードバックオーバヘッド低減のための構成可能コードブック
US10917155B2 (en) Mobile station, base station, and communication control method
KR102120959B1 (ko) Tdd 협력 다중-포인트 및 캐리어 집성 시나리오를 위한 공간 피드백(pmi/ri)없이 cqi 피드백하기 위한 방법
CN108282207B (zh) 一种预编码矩阵指示方法、装置和系统
CN101999210B (zh) 发送和接收下行链路控制信息的方法
CN107888269B (zh) 一种报告信道状态信息的方法、用户设备和基站
RU2566255C2 (ru) Система и способ сигнализации обратной связи для поддиапазона pucch в беспроводной сети
JP5281604B2 (ja) コードブック制御方法、基地局装置及び移動局装置
KR20190118567A (ko) 진보된 무선 통신 시스템에서의 공분산 매트릭스 피드백을 위한 방법 및 장치
WO2019191932A1 (zh) 上行天线的选择方法和装置
KR20190077521A (ko) 첨단 무선 통신 시스템에서의 첨단 csi 보고
WO2019047705A1 (zh) 通信方法、网络设备、终端设备和系统
KR20180129875A (ko) 업링크 mimo를 가능하게 하기 위한 방법 및 장치
US20150327247A1 (en) Channel quality indication for fallback transmission mode over new carrier type
US20230283329A1 (en) Method and apparatus for robust mimo transmission
KR101807931B1 (ko) 이동국 및 보고 방법
CN110557348B (zh) 用于解调数据的方法和通信装置
US11101855B2 (en) Data sending method, data receiving method, network device, and terminal device
US20230328770A1 (en) Trp subset selection and reporting
JP2022543477A (ja) 無線通信システムにおけるcsiパラメータ構成のための方法及び装置
US20240178893A1 (en) Channel information feedback method and communication apparatus
CN117203905A (zh) 为端口选择码本增强配置W1、W2和Wf的方法和装置
CN117728930A (zh) 数据传输的方法和通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380075248.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13880976

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157026425

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013880976

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015509816

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE