WO2014142202A1 - パッチアンテナを有するアンテナ装置 - Google Patents

パッチアンテナを有するアンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014142202A1
WO2014142202A1 PCT/JP2014/056573 JP2014056573W WO2014142202A1 WO 2014142202 A1 WO2014142202 A1 WO 2014142202A1 JP 2014056573 W JP2014056573 W JP 2014056573W WO 2014142202 A1 WO2014142202 A1 WO 2014142202A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
patch
antenna device
antenna
region
ebg
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/056573
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和司 川口
杉本 勇次
旭 近藤
正伸 行松
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US14/775,583 priority Critical patent/US9692132B2/en
Publication of WO2014142202A1 publication Critical patent/WO2014142202A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/006Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces
    • H01Q15/008Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces said selective devices having Sievenpipers' mushroom elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array

Definitions

  • the present invention relates to an antenna device, and more particularly to an antenna device having a patch antenna.
  • a patch antenna generally has a configuration in which patch radiating elements (patch-like conductors) are formed on a dielectric substrate.
  • patch radiating elements patch-like conductors
  • a conductor portion that functions as a ground plane is generally formed on a surface (hereinafter referred to as “substrate back surface”) opposite to a surface (hereinafter referred to as “substrate surface”) on which a patch radiating element is formed in a dielectric substrate.
  • substrate back surface a surface opposite to a surface (hereinafter referred to as “substrate surface”) on which a patch radiating element is formed in a dielectric substrate.
  • the conductor portion may be formed widely on the substrate surface to the end portion of the substrate separately from the patch radiating element.
  • a current flows on the surface of the ground plane due to an electric field formed between the patch radiating element and the ground plane, and the surface current is Is transmitted to the substrate, and radiation (radiation) from the edge of the substrate occurs.
  • a conductor portion is formed on the substrate surface, a surface current also flows through the conductor portion to cause radiation from the end portion of the substrate. Radiation from the substrate end due to the surface current becomes unnecessary radiation that affects the performance of the patch antenna. That is, the radiation from the end part disturbs the directivity of the patch antenna.
  • Patent Document 1 discloses a technique for suppressing the surface current flowing through the ground plane. Specifically, a plurality of conductive patches are formed on the entire surface of the dielectric substrate around the patch radiating element. Each conductive patch is electrically connected to the ground plane on the back surface of the substrate by a conductive via.
  • the structure including the conductive patch and the conductive via has a band gap (Electromagnetic Band Gap) that prevents the propagation of the surface current of the ground plane at a specific frequency.
  • the structure including the conductive patch and the conductive via is referred to as “EBG”.
  • the propagation of the surface current to the edge of the substrate is suppressed, thereby suppressing the disturbance of the directivity of the patch antenna.
  • the propagation of the surface current can be suppressed and disturbance of directivity can be suppressed, but on the other hand, the propagation of the surface current is strongly suppressed, so that the ground of the patch antenna is substantially reduced and the beam width is reduced. It will shrink. Reduction of the beam width leads to narrowing of the communicable range, which is not preferable in practice.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and in an antenna device in which a patch antenna is formed on a dielectric substrate, both suppression of directivity disturbance due to surface current and maintenance of a desired beam width are achieved. For the purpose.
  • the antenna device of the present invention made to solve the above problems includes a dielectric substrate having a ground plate formed on one of the two plate surfaces, a patch antenna formed on the dielectric substrate, and a plurality of antennas.
  • a conductive structure is a dielectric substrate having a ground plate formed on one of the two plate surfaces, a patch antenna formed on the dielectric substrate, and a plurality of antennas.
  • the patch antenna has at least one patch radiating element for power feeding formed on the other plate surface opposite to the one plate surface on which the ground plate is formed on the dielectric substrate, and the plate of the dielectric substrate
  • the predetermined direction on the surface is the main polarization direction.
  • the conductive structure penetrates the dielectric substrate between the patch-like conductor pattern formed on the surface of the substrate, which is the other plate surface, and between the conductor pattern and the ground plane in order to electrically connect them.
  • a plurality of conductive structures are provided.
  • the plurality of conductive structures are regions on the substrate surface that are regions in which the patch radiating elements of the patch antenna are completely included and the conductive patterns of the conductive structures are not present by the conductive structures. It arrange
  • the structure non-existing region is a line perpendicular to the main polarization direction and passing through the substantially central portion of the patch antenna in the main polarization direction, and a patch line is used as one end side of the dielectric substrate from the patch line.
  • the distance from the arbitrary position on the patch line in the main polarization direction to the conductor pattern that forms the boundary of the structure non-existing region by the plurality of conductive structures in both the region and the other end region The non-existence distance is formed so as to change into a plurality of types depending on the position on the patch line.
  • a plurality of conductive structures are not arranged adjacent to each other so as to be adjacent to the patch radiating element on the entire surface of the substrate.
  • the structure non-existing region is formed by each conductor pattern by arranging each conductor pattern so as to surround the patch radiating element, and the region boundary is determined by the arrangement state of the conductor pattern.
  • the conductor pattern is arranged along the region boundary in part or all of the region boundary.
  • the non-existing distance is not the same regardless of the main polarization direction from any position on the patch line, but the non-existing distance varies depending on the position on the patch line.
  • the nonexistence distance means that from the arbitrary position on the patch line to the closest conductor pattern existing at the region boundary from the position when the substrate end side is viewed in the main polarization direction. The distance (distance where no conductor pattern exists) or a distance corresponding thereto.
  • the conductive structure has a function of attenuating the surface current propagating from the patch antenna to the edge of the substrate in the main polarization direction. Therefore, the longer the non-existence distance, the longer the distance that the surface current propagates to the substrate end side.
  • the non-existence distance In order to widen the beam width, it is better that the non-existence distance is long. Therefore, if only the beam width is increased, the non-existence distance should be long from any position on the patch line. However, if the non-existence distance is increased from any position on the patch line so that the surface current propagates to the vicinity of the substrate end, the directional radiation is disturbed by the concentrated radiation from the vicinity of the substrate end. . On the other hand, considering only suppressing the disturbance of directivity, it is better to suppress the propagation of the surface current by making the non-existence distance as short as possible. However, if the non-existence distance is shortened from any position on the patch line to suppress the propagation of the surface current, the beam width becomes narrow.
  • the antenna device of the present invention as described above, a structure non-existing region is provided around the patch radiation element, and the non-existing distance from the patch line is on the patch line. It is different depending on the position. Therefore, the nonexistence distance from a certain position on the patch line is lengthened to propagate the surface current long, while the nonexistence distance from another position is shortened to disperse the radiation position as a whole.
  • each conductive structure by disposing each conductive structure so as to form a structure non-existing region, it is possible to secure a propagation distance of the surface current and maintain a desired beam width.
  • the structure non-existing region so that the non-existence distance in the structure non-existing region differs depending on the position on the patch line (positioning each conductive structure), the radiation position of the radiation caused by the surface current Can be dispersed to suppress the disturbance of directivity.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a partial detail view of the antenna device of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a partial detail view of the antenna device of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view of the antenna device of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view illustrating a schematic configuration of the antenna device according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining functional differences (particularly, horizontal plane directivity differences) between the antenna device of the second embodiment and the conventional antenna device.
  • FIG. 7 is a perspective view illustrating a schematic configuration of the antenna device according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a partial detail view of the antenna device of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a partial detail view of the antenna device of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a partial
  • FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining functional differences (particularly differences in horizontal plane directivity) between the antenna device of the third embodiment and the conventional antenna device.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining functional differences (particularly, surface current distribution differences) between the antenna device of the third embodiment and a conventional antenna device.
  • FIG. 10 is a perspective view showing another embodiment of the antenna device.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating another embodiment of the antenna device.
  • the antenna device 1 of the present embodiment includes a patch antenna 7, a conductor plate 6, and a plurality of EBGs (Electromagnetic Band Gap) on one surface (substrate surface) of a rectangular dielectric substrate 2. ) 4 is formed, and the ground plane 3 made of a conductor is formed on the other surface (back surface of the substrate).
  • EBGs Electromagnetic Band Gap
  • the long side direction (lateral direction in FIG. 1A) in the dielectric substrate 2 is the x-axis direction
  • the short side direction vertical direction in FIG. 1A
  • the dielectric The direction perpendicular to the plate surface of the substrate 2 will be described as the z-axis direction.
  • FIG. 2 shows a detailed (enlarged) view of the A part and the B part indicated by broken-line circles in the antenna device 1 of FIG.
  • FIG. 3 is a detailed (enlarged) view of the C and D parts indicated by broken circles in the antenna device 1 shown in FIG.
  • FIG. 4 shows an EE sectional view and an FF sectional view in the antenna device 1 of FIG.
  • the antenna device 1 is disposed, for example, in front of the vehicle so that the substrate surface on which the patch antenna 7 is formed faces the front of the vehicle, and the long side of the rectangular dielectric substrate 2 is horizontal with respect to the ground. And used as a millimeter-wave radar for vehicle periphery monitoring. Therefore, in the following description, a plane parallel to the long side of the dielectric substrate 2 (that is, an xz plane perpendicular to the y-axis direction) is also referred to as a horizontal plane.
  • the patch antenna 7 has a square-shaped patch radiating element 5, and this patch radiating element 5 is formed at the center of the substrate surface.
  • the ground plane 3 on the back surface of the substrate functions as the ground plane of the patch antenna 7.
  • the square patch radiating elements 5 are arranged so that one set of opposing sides is parallel to the x-axis direction and another set of opposing sides is parallel to the y-axis direction.
  • a conductor plate 6 is formed around the patch radiating element 5.
  • a groove is formed between the patch radiating element 5 and the conductor plate 6 over the entire circumference, and the patch radiating element 5 is physically separated from the conductor plate 6 by the groove.
  • the patch radiating element 5 has a side length of about ⁇ g / 2.
  • the length of about ⁇ g / 2 is an example, and the optimum length varies depending on various factors such as the shape and size of the main plate 3.
  • the power supply to the patch antenna 7 is performed with respect to the patch radiating element 5, but the illustration of the power supply structure to the patch radiating element 5 is omitted. Since various methods for feeding power to the patch-like radiation element have been considered and put into practical use, detailed description is omitted, but in the present embodiment, power is fed from the feeding microstrip line by an electromagnetic coupling type feeding system. It has a structure to do.
  • the patch antenna 7 operates with the long side direction (x-axis direction) in the dielectric substrate 2 as the main polarization direction. That is, the patch antenna 7 is configured and used as an antenna that can transmit and receive horizontal polarization well.
  • the EBG 4 includes a patch-like metal pattern (hereinafter referred to as “patch-like pattern”) 4 a formed on the substrate surface of the dielectric substrate 2.
  • the patch-shaped pattern 4a includes a conductive via (hereinafter simply referred to as “via”) 4b that electrically connects the center of the patch pattern 4a and the ground plane 3.
  • the shape of the patch-like pattern 4a of this embodiment (the shape of the surface parallel to the plate surface) is a square having a side length of about ⁇ g / 5 to ⁇ g / 10.
  • the length of this one side is an example, and varies depending on the dielectric constant of the dielectric substrate 2.
  • the via 4b is provided so as to penetrate the dielectric substrate 2 in the direction perpendicular to the plate surface (z-axis direction), the patch pattern 4a is connected to one end side, and the ground plane 3 is connected to the other end side.
  • a plurality of EBGs 4 are provided in the antenna device 1. Specifically, a plurality of patch-like patterns 4a are arranged at a predetermined interval in the entire region other than the EBG non-existing region 10 (see FIG. 1B) on the substrate surface. Each of the square patch-like patterns 4a is arranged such that one set of opposing sides is parallel to the x-axis direction and another set of opposing sides is parallel to the y-axis direction. Yes. The patch-like patterns 4a are arranged on the substrate surface with a small distance (a distance sufficiently shorter than the wavelength corresponding to the operating frequency of the antenna device 1).
  • Each EBG 4 is capacitively coupled to another adjacent EBG 4 and is inductively and capacitively coupled to the ground plane 3 on the back surface of the substrate. Thereby, each EBG 4 functions as a two-dimensional network of parallel resonant circuits as a whole, and propagates the surface current to both ends of the substrate (both ends in the main polarization direction) generated by the operation (radiation) of the patch antenna 7. Block (suppress).
  • the EBG non-existing region 10 is a region where the patch radiating element 5 exists in the center and the patch-like pattern 4a does not exist.
  • the EBG non-existing region 10 has a rhombus shape as a whole, and the boundary (region boundary) of the EBG non-existing region 10 is formed by a plurality of patch-like patterns 4 a and the edges of the dielectric substrate 2. That is, each patch-like pattern 4a is arranged so that a diamond-shaped EBG non-existing region 10 is formed. It can be said that the respective patch-like patterns 4a are arranged along the boundary region of the diamond-shaped EBG non-existing region 10. In other words, each patch-like pattern 4a is arranged around the patch radiating element 5 as shown in FIG. It can be said that the EBG non-existing region 10 is formed by each of the patch patterns 4a by arranging as shown in FIG.
  • the line is perpendicular to the main polarization direction (that is, parallel to the y-axis direction), and is substantially at the center of the patch radiation element 5 in the main polarization direction (in this embodiment, a square).
  • a line passing through the center (center of gravity) of the patch-shaped patch radiating element 5 is defined as a virtual patch line 100, and a distance from an arbitrary point on the patch line 100 to the region boundary of the EBG non-existing region 10 in the main polarization direction (
  • the non-existence distance L is a distance to the patch-like pattern 4a that forms the region boundary
  • the EBG non-existence region 10 can be expressed as follows.
  • the right non-existence distance La which is the non-existence distance L of the region (hereinafter referred to as “right region”) on one end side in the main polarization direction of the dielectric substrate 2 from the patch line 100 (right side of the patch line 100 in FIG. 1).
  • the left non-existence distance Lb which is the non-existence distance L in the region on the other end side (left side of the patch line 100 in FIG. 1) (hereinafter referred to as “left region”), depending on the position on the patch line 100. It is formed to change.
  • the non-existence distances La0 and Lb0 from the center position of the patch radiation element 5 in the patch line 100 are the longest.
  • each of the longest non-existence distances La0 and Lb0 is about five times as long as the wavelength ⁇ g.
  • the longest non-existence distances La0 and Lb0 are not necessarily required to be about five times as long as the wavelength ⁇ g, but are merely an example, but it is preferable to secure a length that is about five times as long as the wavelength ⁇ g. .
  • each non-existence distance La from the center position of the patch radiation element 5 in the patch line 100 to the lower end (lower side of the drawing in FIG. 1) and the upper end (upper side of the drawing in FIG. 1) of the dielectric substrate 2.
  • Lb decreases continuously (strictly, stepwise). In the same position on the patch line 100, the right non-existence distance La and the left non-existence distance Lb have the same length.
  • each patch-like pattern 4a constituting each EBG 4 is arranged on the substrate surface so as to have a line-symmetric positional relationship with respect to the patch line 100 as an axis of symmetry.
  • the EBG non-existing region 10 Is a line-symmetric rhombus with the patch line 100 as the axis of symmetry.
  • the patch radiating element 5 is arranged at the center of the EBG non-existing region 10, and the conductor plate 6 is formed in almost the entire region excluding the patch radiating element 5.
  • the conductor plate 6 is not directly connected to the ground plate 3 on the back surface of the substrate, but functions as a ground for the patch antenna 7 together with the ground plate 3 on the back surface of the substrate.
  • the conductor plate 6 is not essential as the antenna device 1, and the conductor plate 6 may be omitted.
  • the EBG non-existing region 10 is provided around the patch radiating element 5, and the EBG non-existing region 10 has non-existence distances La and Lb from the patch line 100. It is formed differently depending on the position on the patch line 100. Therefore, when the non-existence distance is long, the surface current propagates long and the beam width can be increased accordingly. On the other hand, by providing the part where the non-existence distance is short, the radiation position can be dispersed as a whole. .
  • each EBG 4 by arranging each EBG 4 so that the EBG non-existing region 10 is formed, it is possible to secure a propagation distance of the surface current and maintain a desired beam width,
  • the EBG non-existing region 10 so that the non-existence distances La and Lb in the EBG non-existing region 10 are different depending on the position on the patch line 100 (arranging each patch pattern 4a of each EBG 4), Dispersion of the radiation position of the resulting radiation can suppress directional disturbance (ripple, etc.).
  • the antenna device 20 of the second embodiment shown in FIG. 5 is different in the configuration of the patch antenna 25 from the antenna device 1 of the first embodiment shown in FIG. That is, the patch antenna 7 of the first embodiment includes one patch radiating element 5, whereas the patch antenna 25 of the present embodiment includes a plurality (four in this example) of patch radiating elements 21 and 22. , 23, 24 are arranged at predetermined intervals in the longitudinal direction (y-axis direction) in the central portion of the dielectric substrate 2.
  • each patch radiation element 21 to 24 are the same as the patch radiation element 5 of the first embodiment.
  • power is supplied to each of the patch radiating elements 21 to 24, and a power supply microstrip line is branched to supply power to each of the patch radiating elements 21 to 24 by an electromagnetic coupling type power supply method. .
  • the configuration of the patch antenna 25 is basically the same as that of the antenna device 1 of the first embodiment. That is, a plurality of EBGs 4 are arranged around the patch antenna 25 so as to form a diamond-shaped EBG non-existing region 10. Note that a conductor plate 26 is formed in the area other than the patch antenna 25 in the EBG non-existing area 10 as in the first embodiment. However, the conductor plate 26 may not be provided.
  • the patch antenna 25 is arranged so that the center point P is located at the center of the EBG non-existing region 10.
  • the center point P of the patch antenna 25 is a midpoint in the longitudinal total length of the four patch radiating elements 21 to 24 in the longitudinal direction (y-axis direction), and each center in the lateral direction (x-axis direction). It is the midpoint of the patch radiating elements 21 to 24 in the lateral direction, and is the same position as the center point of the patch radiating element 5 of the first embodiment.
  • the distance (non-existence distance L) in the main polarization direction from the virtual patch line (not shown in FIG. 5) passing through the center point P of the patch antenna 25 to the end of the region is from the center point P of the patch antenna 25.
  • the longest non-existence distances La0 and Lb0 are the same, and both are equal, and become shorter continuously (strictly stepwise) toward the upper and lower ends of the substrate, respectively.
  • the horizontal plane (xz plane) directivity in the vehicle front direction (the substrate surface side on which the patch antenna 25 is formed) is as shown in FIG.
  • the reference structure structure without EBG4 shown in FIG. 6A, the gain reduction in the predetermined angle region is suppressed.
  • the directivity of the antenna device having the reference structure without the EBG 4 has a ripple (decrease in gain) around ⁇ 45 °.
  • One of the main causes of this gain reduction is the surface current that propagates to the edge of the substrate, and hence unwanted radiation from the edge of the substrate.
  • the antenna device 20 of the present embodiment a plurality of EBGs 4 are arranged so as to form the diamond-shaped EBG non-existing region 10, thereby ensuring the surface current (and thus ensuring the beam width), Ripple suppression by dispersion of radiation position is realized. Therefore, as for the directivity of the antenna apparatus 20 of this embodiment, the fluctuation
  • the antenna device 1 according to the first embodiment shown in FIG. 1 also has the directivity having the same tendency as that in FIG.
  • both suppression of directivity disturbance (ripple and the like) and maintenance of a desired beam width can be achieved in the same manner as the antenna device 1 of the first embodiment.
  • the antenna device 30 of the third embodiment shown in FIG. 7 differs from the antenna device 20 of the second embodiment shown in FIG. 5 in that patch radiating elements are formed on the left and right sides of the patch antenna 25.
  • the second embodiment is the same as the second embodiment.
  • the patch antenna 25 of the second embodiment includes the four patch radiating elements 21 to 24 arranged at predetermined intervals in the vertical direction, whereas the antenna device 30 of the present embodiment is the second embodiment.
  • each of the patch radiating elements 21 to 24 of the patch antenna 25 is formed as one radiating element group, a plurality of radiating element groups (five in this example) are arranged in the main polarization direction at predetermined intervals. ing.
  • two radiating element groups 31a and 31b are arranged on the left side of the radiating element group 31c constituting the patch antenna 25, and two radiating element groups 31d and 31e are arranged on the right side.
  • the radiating element groups 31a to 31e are arranged at equal intervals in the main polarization direction.
  • the five radiating element groups 31a to 31e can be individually supplied with power. Therefore, the antenna device 30 can transmit and receive five channels of radio waves with one radiating element group as one channel.
  • a plurality of EBGs 4 are arranged around the patch antenna including the radiating element groups 31a to 31e so as to form a diamond-shaped EBG non-existing region 10.
  • a conductor plate 33 is formed in an area other than the patch antenna in the EBG non-existing area 10 as in the first embodiment. However, the conductor plate 33 may not be provided.
  • the central point P of the entire five radiating element groups 31a to 31e is the same as the central point of the antenna device 1 of the first embodiment and the central point P of the antenna device 20 of the second embodiment. Position. And the distance (non-existence distance L) in the main polarization direction from the virtual patch line (not shown in FIG. 7) passing through the center point P to the end of the region is the non-existence distances La0 and Lb0 from the center point P. Is the longest and both are equal, and each becomes shorter continuously (strictly stepwise) toward the upper and lower ends of the substrate.
  • the horizontal plane (xz plane) directivity in the vehicle front direction is, as shown in FIG. 8C, the reference structure (of EBG4) shown in FIG. Gain reduction in a predetermined angle region is suppressed as compared with the structure having no EBG, and the beam width is wider than that in the reference structure shown in FIG. 8B (structure in which the EBG non-existing region has a constant width).
  • the directivity shown in FIG. 8 represents directivity when only one radiating element group (corresponding to the patch antenna 25) in the center of the five radiating element groups is a power supply target.
  • the current distribution is as shown in FIG. 9B, and the propagation distance of the surface current is equal and limited to a short distance from any position on the patch line. . Therefore, the directivity has a narrow beam width as shown in FIG.
  • the antenna device 1 of the first embodiment if each EBG is arranged as shown in FIG. 8B, the current distribution is the same as that in FIG. 9B, and FIG. The beam width is reduced in the same way as.
  • the surface current propagates from the center point in the vertical direction and the vicinity thereof to the vicinity of the substrate end, as shown in FIG.
  • the propagation distance of the surface current gradually decreases from the point toward the upper and lower ends of the substrate. Therefore, as shown in FIG. 8 (c), the directivity is reduced in gain reduction (ripple) and substantially equal to the beam width compared to the reference structure of FIG. 8 (a) without EBG4. Is maintained at the level of
  • the antenna device 30 of the present embodiment it is possible to achieve both suppression of directivity disturbance (ripple and the like) and maintenance of a desired beam width, similarly to the antenna device 1 of the first embodiment.
  • each EBG 4 may be arranged so that a substantially parallelogram-shaped EBG non-existing region 56 is formed as in the antenna device 50 shown in FIG. Note that the conductor plate 53 may or may not be formed in the EBG non-existing region 56.
  • each EBG 4 may be arranged such that an EBG non-existing region 66 whose region boundary has a triangular wave shape is formed as in the antenna device 60 shown in FIG. Also in this case, the conductor plate 63 may or may not be formed in the EBG non-existing region 66.
  • the non-existence distance L from the center is the longest, and the non-existence distance L is gradually shortened in the vertical direction.
  • An EBG non-existing region 76 that is constant may be formed.
  • the conductor plate 73 may or may not be formed in the EBG non-existing region 76.
  • the three examples shown in FIG. 10 are only examples, and as long as the non-existence distance from the patch line changes into a plurality of types depending on the position on the patch line, various shapes of EBG non-existence regions are formed. can do.
  • the non-existence distance is formed so as to increase or decrease continuously or stepwise from once to the other end of the predetermined range within at least a predetermined range on the patch line. More preferably, the one formed so that the non-existence distance from the center position of the patch antenna in the patch line is longest.
  • the shape of the patch-like pattern 4a constituting the EBG 4 is not limited to a square (square) shape, but may be another shape.
  • a plurality of EBG 81 having a hexagonal patch pattern may be arranged as in the antenna device 80 shown in FIG. In FIG. 11, only a part including the patch antenna 7 in the entire antenna device 80 is shown enlarged. Also in the antenna device 80 shown in FIG. 11, a plurality of hexagonal patch-shaped patterns of EBGs 81 are arranged so that the EBG non-existing region 82 has a rhombus shape as a whole.
  • the hexagonal patch-like pattern is merely an example, and various shapes can be adopted as the EBG patch-like pattern as long as the function of the EBG can be exhibited.
  • the arrangement direction and arrangement interval of each patch pattern can be determined as appropriate. Further, it is not always necessary that all the patch patterns have the same shape, and a configuration in which patch patterns having different shapes are mixed may be used.
  • each patch radiating element constituting the patch antenna can be determined as appropriate.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

 アンテナ装置(1)は、誘電体基板(2)と、地板(3)と、パッチ放射素子5を有するパッチアンテナ(7)と、複数のEBG(Electromagnetic Band Gap)(4)とを備える。これらEBG(4)は、基板表面に形成されたパッチ状パターン及びこれと地板(3)を接続する接続導体により構成されている。各EBG(4)は、基板表面において、EBG(4)の存在しないEBG非存在領域(10)を形成するように配置され、パッチ放射素子はEBG非存在領域(10)内に配置されている。EBG非存在領域(10)は、パッチアンテナ(7)の主偏波方向に垂直な仮想のパッチライン(100)上の任意の位置から領域境界までの主偏波方向の距離(非存在距離)(La,Lb)が、パッチライン(100)上の位置によって複数種類に変化するように形成されている。

Description

パッチアンテナを有するアンテナ装置
 本発明は、アンテナ装置に係り、特に、パッチアンテナを有するアンテナ装置に関する。
 車両や航空機などの移動体に使用されるアンテナ装置には各種のものがある。その中で、誘電体基板上に形成されたパッチアンテナは、それらの移動体の周囲を監視するレーダなどに用いられている。パッチアンテナは、誘電体基板上にパッチ放射素子(パッチ状の導体)が形成されてなる構成が一般的である。また、誘電体基板におけるパッチ放射素子が形成される面(以下「基板表面」という)とは反対側の面(以下「基板裏面」という)には、一般に、地板として機能する導体部が形成される。更に、基板表面にもパッチ放射素子とは別に基板端部まで導体部が広く形成されることもある。
 このような構成のパッチアンテナにおいては、パッチアンテナが動作すると、パッチ放射素子と地板との間に形成される電界に起因して地板表面に電流(表面電流)が流れ、その表面電流が基板端部まで伝わって、基板端部からの放射(輻射)が生じる。基板表面に導体部が形成される場合には、その導体部にも表面電流が流れて基板端部からの放射を引き起こす。この表面電流による基板端部からの放射は、パッチアンテナの性能に影響を及ぼす不要な放射となる。すなわち、この端部からの放射によって、パッチアンテナの指向性が乱れてしまう。
 これに対し、特許文献1には、地板に流れる表面電流を抑える技術が開示されている。具体的には、誘電体基板の基板表面における、パッチ放射素子の周囲の全面に複数の導電性パッチを形成する。各導電性パッチはそれぞれ、導電ビアによって基板裏面の地板と導通させる。この導電性パッチ及び導電ビアからなる構造は、特定の周波数で地板の表面電流の伝搬を阻止するバンドギャップ(Electromagnetic Band Gap)を有する。以下、この導電性パッチ及び導電ビアからなる構造を「EBG」と称する。
 このようにパッチ放射素子の周囲の全面に複数のEBGを設けることで、基板端部への表面電流の伝搬が抑制され、これによりパッチアンテナの指向性の乱れが抑制される。
特表2002-510886号公報
 しかし、特許文献1に記載の技術では、基板上におけるパッチ放射素子の周囲全面にEBGが配置されているため、基板端部への表面電流の伝搬が強く抑えられ、ビーム幅が縮小してしまう。
 つまり、表面電流の伝搬が抑えられて指向性の乱れを抑制することはできるものの、その反面、表面電流の伝搬が強く抑制されることによってパッチアンテナのグランドが実質的に小さくなり、ビーム幅は縮小してしまう。ビーム幅の縮小は通信可能範囲の狭小化につながるため、実用上好ましくない。
 本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、誘電体基板上にパッチアンテナが形成されたアンテナ装置において、表面電流に起因する指向性の乱れの抑制と所望のビーム幅の維持とを両立させることを目的とする。
 上記課題を解決するためになされた本発明のアンテナ装置は、両板面のうちの一方の板面に地板が形成された誘電体基板と、この誘電体基板に形成されるパッチアンテナと複数の導電性構造体とを備える。
 パッチアンテナは、誘電体基板における地板が形成された前記一方の板面とは反対側の他方の板面に形成された少なくとも1つの給電用のパッチ放射素子を有し、誘電体基板の前記板面における所定方向を主偏波方向とするものである。導電性構造体は、前記他方の板面である基板表面に形成されたパッチ状の導体パターン、及び導体パターンと地板とを電気的に接続するためにこれら両者間の間に誘電体基板を貫通するように形成された接続導体を有するものであり、この導電性構造体が複数備えられている。
 複数の導電性構造体は、基板表面において、当該各導電性構造体によって、パッチアンテナのパッチ放射素子が完全に含まれて且つ導電性構造体の前記導体パターンが存在しない領域である構造体非存在領域を形成するように配置されている。
 そして、構造体非存在領域は、主偏波方向に垂直なラインであってパッチアンテナにおける主偏波方向の略中心部を通るラインをパッチラインとして、このパッチラインよりも誘電体基板の一端側の領域及び他端側の領域の双方において、複数の導電性構造体により、主偏波方向におけるパッチライン上の任意の位置から構造体非存在領域の境界を形成する導体パターンまでの距離である非存在距離がパッチライン上の位置によって複数種類に変化するように形成されている。
 このように構成された本発明のアンテナ装置は、基板表面において、パッチ放射素子の周囲全体にパッチ放射素子と隣接するように複数の導電性構造体(導体パターン)が隣接配置されるのではなく、パッチ放射素子の周囲に導体パターンの存在しない構造体非存在領域があり、複数の導体パターンは、その構造体非存在領域外に配置される。
 構造体非存在領域は、各導体パターンがパッチ放射素子を囲むように配置されることによってそれら各導体パターンにより形成されるものであり、その領域境界は導体パターンの配置状態によって決定される。換言すれば、構造体非存在領域の領域境界では、その領域境界の一部又は全てにおいて、その領域境界に沿うように導体パターンが配置される。
 しかも、構造体非存在領域は、パッチライン上のどの位置から主偏波方向をみても非存在距離が同じになっているのではなく、パッチライン上の位置によって非存在距離が異なる。非存在距離とは、換言すれば、パッチライン上の任意の位置から主偏波方向に基板端部側をみたときに、その位置から、領域境界に存在する最も近い一番目の導体パターンまでの距離(導体パターンが存在しない距離)、又はそれに対応した距離である。
 導電性構造体は、パッチアンテナから基板端部へ主偏波方向に伝搬する表面電流を減衰させる機能を有する。そのため、非存在距離が長ければ長いほど、表面電流が基板端部側まで伝搬する距離も長くなる。
 ビーム幅を広くするためには、非存在距離は長い方がよい。そのため、ビーム幅を広くすることだけを考えれば、パッチライン上のどの位置からみても非存在距離は長い方がよい。しかし、パッチライン上のどの位置からも非存在距離を長くして表面電流が基板端部近傍まで伝搬するようにすると、基板端部近傍からの集中的な輻射によって指向性の乱れが生じてしまう。一方、指向性の乱れを抑えることだけを考えれば、非存在距離をできる
限り短くして表面電流の伝搬を抑えるようにした方がよい。しかし、パッチライン上のどの位置からも非存在距離を短くして表面電流の伝搬を抑えてしまうと、ビーム幅が狭くなってしまう。
 これに対し、本発明のアンテナ装置では、上記のように、パッチ放射素子の周囲に構造体非存在領域を設け、しかもその構造体非存在領域が、パッチラインからの非存在距離がパッチライン上の位置によって異なるようにしている。そのため、パッチライン上のある位置からの非存在距離は長くして表面電流を長く伝搬させる一方、別のある位置からの非存在距離は短くして、全体として輻射位置を分散させることができる。
 したがって、本発明のアンテナ装置によれば、構造体非存在領域が形成されるように各導電性構造体を配置することで、表面電流の伝搬距離を確保して所望のビーム幅を維持できると共に、構造体非存在領域における非存在距離がパッチライン上の位置によって異なるように構造体非存在領域を形成する(各導電性構造体を配置する)ことで、表面電流に起因する輻射の輻射位置を分散させて指向性の乱れを抑制することができる。
 なお、特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段等との対応関係を示す一例であり、本発明は上記括弧内の符号に示された具体的手段等に限定されるものではない。
 添付図面において:
図1は、第1実施形態のアンテナ装置の概略構成を表す説明図である。 図2は、第1実施形態のアンテナ装置の部分詳細図である。 図3は、第1実施形態のアンテナ装置の部分詳細図である。 図4は、第1実施形態のアンテナ装置の部分断面図である。 図5は、第2実施形態のアンテナ装置の概略構成を表す斜視図である。 図6は、第2実施形態のアンテナ装置と従来のアンテナ装置との機能上の差異(特に水平面指向性の差異)を説明するための説明図である。 図7は、第3実施形態のアンテナ装置の概略構成を表す斜視図である。 図8は、第3実施形態のアンテナ装置と従来のアンテナ装置等との機能上の差異(特に水平面指向性の差異)を説明するための説明図である。 図9は、第3実施形態のアンテナ装置と従来のアンテナ装置等との機能上の差異(特に表面電流の分布の差異)を説明するための説明図である。 図10は、アンテナ装置の他の実施形態を表す斜視図である。 図11は、アンテナ装置の他の実施形態を表す説明図である。
 以下に、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
 なお、本発明は、下記の実施形態に示された具体的手段や構造等に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の形態を採り得る。また、下記の実施形態の構成の一部を、課題を解決できる限りにおいて省略した態様も本発明の実施形態であり、下記の複数の実施形態を適宜組み合わせて構成される態様も本発明の実施形態である。
 [第1実施形態]
 図1(a)に示すように、本実施形態のアンテナ装置1は、長方形状の誘電体基板2の一方の面(基板表面)にパッチアンテナ7、導体板6及び複数のEBG(Electromagnetic Band Gap)4が形成され、他方の面(基板裏面)に導体からなる地板3が形成されてなるものである。なお、以下の説明では、誘電体基板2における長辺方向(図1(a)の横方向)をx軸方向、短辺方向(図1(a)の縦方向)をy軸方向、誘電体基板2の板面に垂直な方向をz軸方向として説明する。
 なお、図2には、図1(a)のアンテナ装置1における、破線丸印で示したA部及びB部の詳細(拡大)図を図示している。また、図3には、図1(a)のアンテナ装置1における、破線丸印で示したC部及びD部の詳細(拡大)図を図示している。また、図4には、図1(a)のアンテナ装置1における、E-E断面図およびF-F断面図を図示している。
 アンテナ装置1は、例えば車両の前方において、パッチアンテナ7が形成された基板表面側が車両前方を向くように、且つ長方形状の誘電体基板2の長辺が地面に対して水平となるように配置され、車両の周辺監視用のミリ波レーダとして用いられる。そのため、以下の説明では、誘電体基板2の長辺と平行な面(すなわちy軸方向と垂直なxz面)を水平面ともいう。
 パッチアンテナ7は、正方形状のパッチ放射素子5を有し、このパッチ放射素子5が基板表面の中央部に形成されている。基板裏面の地板3は、このパッチアンテナ7の地板として機能する。正方形状のパッチ放射素子5は、対向する一組の辺がx軸方向に平行となるよう、且つ対向するもう一組の辺がy軸方向に平行となるように配置されている。
 図3(b)や図4(b)からも明らかなように、パッチ放射素子5の周囲には導体板6が形成されている。ただし、パッチ放射素子5の全周に渡って導体板6との間に溝が形成されており、パッチ放射素子5はこの溝により導体板6と物理的に離間した状態となっている。
 また、パッチ放射素子5は、一辺の長さが約λg/2である。なお、λgは誘電体内波長であり、自由空間波長をλ0、誘電体基板2の比誘電率をεrとすると、λg=λ0/√εrで表される。ただし、この約λg/2という長さは一例であり、例えば地板3の形状やサイズ等の種々の要因によって最適な長さは変化する。
 パッチアンテナ7への給電はパッチ放射素子5に対して行われるが、パッチ放射素子5への給電構造については図示を省略している。パッチ状の放射素子へ給電を行う方法は種々考えられて実用化もされているため、詳細説明は省略するが、本実施形態では、給電用のマイクロストリップラインから電磁結合型給電方式にて給電を行う構造となっている。
 パッチアンテナ7は、誘電体基板2における長辺方向(x軸方向)を主偏波方向として動作する。すなわち、パッチアンテナ7は水平偏波を良好に送受信可能なアンテナとして構成され、用いられる。
 EBG4は、図2や図3(a)、図4(a)から明らかなように、誘電体基板2の基板表面に形成されたパッチ状の金属パターン(以下「パッチ状パターン」という)4aと、このパッチ状パターン4aの中心部と地板3とを電気的に接続する導電ビア(以下単に「ビア」という)4bとにより構成されている。
 本実施形態のパッチ状パターン4aの形状(板面に平行な面の形状)は、一辺の長さが約λg/5~λg/10の正方形状となっている。ただし、この一辺の長さは一例であり、誘電体基板2の誘電率によって変動する。ビア4bは、誘電体基板2を板面垂直方向(z軸方向)に貫通するように設けられており、一端側にパッチ状パターン4aが接続され、他端側に地板3が接続される。
 EBG4は、アンテナ装置1において複数設けられている。具体的には、基板表面における、EBG非存在領域10(図1(b)参照)以外の領域全体に、パッチ状パターン4aが所定間隔隔てて複数配列されている。正方形状の各パッチ状パターン4aは、いずれも、対向する一組の辺がx軸方向に平行となるよう、且つ対向するもう一組の辺がy軸方向に平行となるように配置されている。各パッチ状パターン4aは、基板表面において、微小距離(アンテナ装置1の使用周波数に対応した波長よりも十分に短い距離)隔てて配列されている。
 各EBG4は、隣接する他のEBG4と容量的に結合すると共に、基板裏面の地板3と誘導的及び容量的に結合する。これにより、各EBG4は、全体として、並列共振回路の二次元回路網として機能し、パッチアンテナ7の動作(放射)により発生する基板両端(主偏波方向の両端)への表面電流の伝搬を阻止(抑制)する。
 EBG非存在領域10は、その中心部にパッチ放射素子5が存在し、且つパッチ状パターン4aが存在しない領域である。EBG非存在領域10は、全体としてひし形形状となっており、EBG非存在領域10の境界(領域境界)は、複数のパッチ状パターン4a及び誘電体基板2の端辺により形成されている。つまり、各パッチ状パターン4aは、ひし形形状のEBG非存在領域10が形成されるように配置されている。ひし形形状のEBG非存在領域10の境界領域に沿って各パッチ状パターン4aが配置されていると言うことができ、見方を変えれば、各パッチ状パターン4aをパッチ放射素子5の周囲に図1に示すように配置することによってこれら各パッチ状パターン4aによってEBG非存在領域10が形成されるとも言える。
 また、図1(b)に示すように、主偏波方向に垂直(つまりy軸方向に平行)なラインであってパッチ放射素子5における主偏波方向の略中心部(本実施形態では正方形状のパッチ放射素子5の中心(重心))を通るラインを仮想的なパッチライン100とし、パッチライン100上の任意の点から主偏波方向におけるEBG非存在領域10の領域境界までの距離(領域境界を形成するパッチ状パターン4aまでの距離)を非存在距離Lとしたとき、EBG非存在領域10は次のように表せる。
 すなわち、パッチライン100よりも誘電体基板2の主偏波方向一端側(図1におけるパッチライン100の右側)の領域(以下「右側領域」という)の非存在距離Lである右側非存在距離La、及び他端側(図1におけるパッチライン100の左側)の領域(以下「左側領域」という)の非存在距離Lである左側非存在距離Lbの双方とも、パッチライン100上の位置によって複数種類に変化するように形成されている。
 具体的には、パッチライン100におけるパッチ放射素子5の中心位置からの各非存在距離La0,Lb0が最も長くなっている。この最も長い各非存在距離La0,Lb0は、具体的には、波長λgの約5倍の長さである。なお、この最も長い各非存在距離La0,Lb0を波長λgの約5倍の長さにすることは必須ではなくあくまでも一例であるが、波長λgの約5倍の長さを確保することが好ましい。
 そして、パッチライン100におけるパッチ放射素子5の中心位置から、誘電体基板2の下端(図1の図面下側)まで及び上端(図1の図面上側)までの双方で、各非存在距離La,Lbが連続的に(厳密には段階的に)減少している。なお、パッチライン100上の同じ位置において、右側非存在距離Laと左側非存在距離Lbは同じ長さである。
 つまり、各EBG4を構成する各パッチ状パターン4aは、基板表面において、パッチライン100を対称軸として線対称の位置関係になるように配置されているのであり、換言すれば、EBG非存在領域10はパッチライン100を対称軸とした線対称のひし形形状となっている。
 本実施形態では、EBG非存在領域10の中心にパッチ放射素子5が配置され、パッチ放射素子5を除く領域ほぼ全域に導体板6が形成されている。なお、導体板6は、基板裏面の地板3と直接導通していないが、基板裏面の地板3とともにパッチアンテナ7のグランドとして機能する。ただし、導体板6は、アンテナ装置1として必須のものではなく、導体板6はなくてもよい。
 このように、本実施形態のアンテナ装置1は、パッチ放射素子5の周囲にEBG非存在領域10が設けられ、しかもそのEBG非存在領域10が、パッチライン100からの非存在距離La,Lbがパッチライン100上の位置によって異なるように形成されている。そのため、非存在距離が長いところでは表面電流が長く伝搬していってその分ビーム幅を広くとることができる一方、非存在距離が短い箇所も設けることで全体として輻射位置を分散させることができる。
 つまり、本実施形態のアンテナ装置1によれば、EBG非存在領域10が形成されるように各EBG4を配置することで、表面電流の伝搬距離を確保して所望のビーム幅を維持できると共に、EBG非存在領域10における非存在距離La,Lbがパッチライン100上の位置によって異なるようにEBG非存在領域10を形成する(各EBG4の各パッチ状パターン4aを配置する)ことで、表面電流に起因する輻射の輻射位置を分散させて指向性の乱れ(リップル等)を抑制することができる。
 [第2実施形態]
 図5に示す第2実施形態のアンテナ装置20は、図1に示した第1実施形態のアンテナ装置1と比較して、パッチアンテナ25の構成が異なる。すなわち、第1実施形態のパッチアンテナ7は、パッチ放射素子5を1つ備えていたのに対し、本実施形態のパッチアンテナ25は、複数(本例では4つ)のパッチ放射素子21,22,23,24が、誘電体基板2の中央部において縦方向(y軸方向)に所定間隔で配列された構成となっている。
 各パッチ放射素子21~24の形状や寸法は、第1実施形態のパッチ放射素子5と同じである。各パッチ放射素子21~24への給電は、本実施形態では、給電用のマイクロストリップラインを分岐させて各パッチ放射素子21~24へ電磁結合型給電方式にて給電を行う構造となっている。
 パッチアンテナ25の構成(パッチ放射素子の数)以外は、基本的には、第1実施形態のアンテナ装置1と同じ構成である。すなわち、パッチアンテナ25の周囲に、複数のEBG4が、ひし形形状のEBG非存在領域10を形成するように配置されている。なお、EBG非存在領域10内における、パッチアンテナ25以外の領域には、第1実施形態と同様、導体板26が形成されている。ただし、この導体板26はなくてもよい。
 また、パッチアンテナ25は、その中心点PがEBG非存在領域10の中心部に位置するように配置されている。なお、パッチアンテナ25の中心点Pは、縦方向(y軸方向)においては、4つのパッチ放射素子21~24の縦方向全長における中点であり、横方向(x軸方向)においては、各パッチ放射素子21~24の横方向における中点であって、第1実施形態のパッチ放射素子5の中心点と同じ位置である。
 そのため、パッチアンテナ25の中心点Pを通る仮想のパッチライン(図5では図示略)から領域端部までの主偏波方向の距離(非存在距離L)は、パッチアンテナ25の中心点Pからの非存在距離La0,Lb0が最も長く且つ両者は等しく、それぞれ、基板上端及び下端に向けて連続的(厳密には段階的)に短くなっていく。
 このように構成された本実施形態のアンテナ装置20における、車両前方方向(パッチアンテナ25が形成された基板表面側)の水平面(xz面)指向性は、図6(b)に示すように、図6(a)に示す参考構造(EBG4のない構造)に比べて、所定角度領域での利得低下が抑制されている。
 すなわち、EBG4のない参考構造のアンテナ装置の指向性は、図6(a)に示すように、±45°付近でリップル(利得の低下)が生じている。この利得低下の主な要因の1つは、基板端部に伝搬する表面電流であり、ひいては基板端部からの不要放射である。
 これに対し、本実施形態のアンテナ装置20は、ひし形形状のEBG非存在領域10をなすように複数のEBG4が配置され、これにより、表面電流の確保(延いてはビーム幅の確保)と、輻射位置の分散によるリップル抑制が実現される。そのため、本実施形態のアンテナ装置20の指向性は、図6(b)に示すように、参考構造に比べて、利得の変動が大幅に抑制されている。なお、図1に示した第1実施形態のアンテナ装置1も、図6(b)と同じ傾向の指向性を有している。
 従って、本実施形態のアンテナ装置20によっても、第1実施形態のアンテナ装置1と同じように、指向性の乱れ(リップル等)の抑制と所望のビーム幅維持の両立が可能となる。
 [第3実施形態]
 図7に示す第3実施形態のアンテナ装置30は、図5に示した第2実施形態のアンテナ装置20と比較して、パッチアンテナ25の左右両側にパッチ放射素子が形成されている点で異なり、それ以外は第2実施形態と同じである。
 すなわち、第2実施形態のパッチアンテナ25は、縦方向に所定間隔で配列された4つのパッチ放射素子21~24を備えていたのに対し、本実施形態のアンテナ装置30は、第2実施形態のパッチアンテナ25の各パッチ放射素子21~24を1つの放射素子群としたとき、その放射素子群が複数(本例では5つ)、所定間隔で主偏波方向に配列された構造となっている。
 具体的には、パッチアンテナ25を構成する放射素子群31cを中心として、その左側に2つの放射素子群31a,31bが配置され、右側に2つの放射素子群31d,31eが配置されている。各放射素子群31a~31eは主偏波方向に等間隔で配置されている。5つの放射素子群31a~31eには、それぞれ、個別に給電することができるようになっている。そのため、アンテナ装置30は、1つの放射素子群を1チャンネルとして5チャンネル分の電波を送受信可能となっている。
 そして、これら各放射素子群31a~31eからなるパッチアンテナの周囲に、複数のEBG4が、ひし形形状のEBG非存在領域10を形成するように配置されている。なお、EBG非存在領域10内における、パッチアンテナ以外の領域には、第1実施形態と同様、導体板33が形成されている。ただし、この導体板33はなくてもよい。
 本実施形態のアンテナ装置30における、5つの放射素子群31a~31e全体の中心点Pは、第1実施形態のアンテナ装置1の中心点や第2実施形態のアンテナ装置20の中心点Pと同じ位置である。そして、その中心点Pを通る仮想のパッチライン(図7では図示略)から領域端部までの主偏波方向の距離(非存在距離L)は、中心点Pからの非存在距離La0,Lb0が最も長く且つ両者は等しく、それぞれ、基板上端及び下端に向けて連続的(厳密には段階的)に短くなっていく。
 このように構成された本実施形態のアンテナ装置30における、車両前方方向の水平面(xz面)指向性は、図8(c)に示すように、図8(a)に示す参考構造(EBG4のない構造)に比べて所定角度領域での利得低下が抑制されており、また、図8(b)に示す参考構造(EBG非存在領域の幅が一定の構造)に比べてビーム幅が広くなっている。なお、図8に示す指向性は、いずれも、5つの放射素子群のうち中心部の1つの放射素子群(パッチアンテナ25相当)のみを給電対象とした場合の指向性を表している。
 EBG4のない図8(a)の参考構造の場合、電流分布が図9(a)に示すようになり、基板端部まで表面電流が伝搬して、基板端部から強い輻射が生じてしまう。そのため、その指向性は、図8(a)に示すように、±50°付近でリップルが生じている。
 また、図8(b)に示す参考構造の場合、電流分布が図9(b)に示すようになり、パッチライン上のどの位置からも表面電流の伝搬距離が等しく且つ短い距離に制限される。そのため、その指向性は、図8(b)に示すように、ビーム幅が狭くなっている。なお、第1実施形態のアンテナ装置1においても、仮に、各EBGを図8(b)のように配置した場合、図9(b)と同じような電流分布となって、図8(b)と同じようにビーム幅が狭まる。
 これに対し、本実施形態のアンテナ装置30は、電流分布が図9(c)に示すように、垂直方向における中心点及びその近傍からは表面電流が基板端部近傍まで伝搬しており、中心点から基板上端及び下端に向けて、表面電流の伝搬距離が徐々に短くなっている。そのため、その指向性は、図8(c)に示すように、EBG4のない図8(a)の参考構造に比べて、利得低下(リップル)が抑制されており、且つ、ビーム幅がほぼ同等のレベルに維持されている。
 従って、本実施形態のアンテナ装置30によっても、第1実施形態のアンテナ装置1と同じように、指向性の乱れ(リップル等)の抑制と所望のビーム幅維持の両立が可能となる。
 [他の実施形態]
 (1)アンテナ装置において複数のEBGをどのように配置するか(EBG非存在領域をどのような形状とするか)については、上記各実施形態のひし形形状の配置に限らず、種々の配置形状とすることができる。
 例えば、図10(a)に示すアンテナ装置50のように、略平行四辺形状のEBG非存在領域56が形成されるように各EBG4を配置してもよい。なお、EBG非存在領域56には、導体板53を形成してもよいし、形成しなくてもよい。
 また例えば、図10(b)に示すアンテナ装置60のように、領域境界が三角波形状となるようなEBG非存在領域66が形成されるように各EBG4を配置してもよい。なお、この場合も、EBG非存在領域66には、導体板63を形成してもよいし、形成しなくてもよい。
 また例えば、図10(c)に示すアンテナ装置70のように、垂直方向における、中心部を含む上下所定幅の範囲(おおよそ、各放射素子群31a~31eが存在する範囲)においては、上記各実施形態の各アンテナ装置と同じように、中心部からの非存在距離Lが最も長くて上下方向に向けて非存在距離Lが徐々に短くなっていくようにし、それ以外の範囲では領域幅が一定となるような、EBG非存在領域76を形成してもよい。なお、この場合も、EBG非存在領域76には、導体板73を形成してもよいし、形成しなくてもよい。
 図10に示した3つの例もあくまでも一例であり、パッチラインからの非存在距離がパッチライン上の位置によって複数種類に変化するような形状である限り、様々な形状のEBG非存在領域を形成することができる。
 ただし、好ましくは、パッチライン上の少なくとも一部の所定範囲内において、その所定範囲の一旦から他端までの間で前記非存在距離が連続的又は段階的に増加又は減少するように形成されたものがよく、より好ましくは、パッチラインにおけるパッチアンテナの中心位置からの非存在距離が最も長くなるように形成されたものがよい。
 (2)EBG4を構成するパッチ状パターン4aの形状は、四角形(正方形)状に限らず、他の形状であってもよい。例えば、図11に示すアンテナ装置80のように、六角形状のパッチ状パターンを有するEBG81を複数配置するようにしてもよい。なお、図11では、アンテナ装置80全体のうちパッチアンテナ7を含む一部分のみ拡大して図示している。図11に示すアンテナ装置80も、EBG非存在領域82が全体としてひし形形状となるように、六角形状のパッチ状パターンのEBG81が複数配置されている。
 六角形状のパッチ状パターンもあくまでも一例であり、EBGのパッチ状パターンの形状は、EBGとしての機能を発揮し得る限りにおいて各種形状を採用することができる。また、各パッチ状パターンの配置の向きや配置間隔なども適宜決めることができる。また、全てのパッチ状パターンを同じ形状とする必要も必ずしもなく、異なる形状のパッチ状パターンが混在する構成であってもよい。
 (3)パッチアンテナを構成する各パッチ放射素子の数や形状、寸法などについても適宜決めることができる。
 1,20,30,50,60,70,80…アンテナ装置、2…誘電体基板、3…地板、4,81…EBG、4a…パッチ状パターン、4b…ビア、5,21~24…パッチ放射素子、6,26,33,53,63,73…導体板、7,25…パッチアンテナ、10,56,66,76,82…EBG非存在領域、31a~31e…放射素子群、100…パッチライン、P…中心点。

Claims (7)

  1.  両板面を有し、そのうちの一方の板面に地板(3)が形成された誘電体基板(2)と、
     前記誘電体基板における前記地板が形成された前記一方の板面とは反対側の他方の板面に形成された少なくとも1つの給電用のパッチ放射素子(5,21,22,23,24)を有し、前記誘電体基板の前記板面における所定方向を主偏波方向とするパッチアンテナ(7,25)と、
     前記他方の板面である基板表面に形成されたパッチ状の導体パターン(4a)、及び前記導体パターンと前記地板とを電気的に接続するためにこれら両者間の間に前記誘電体基板を貫通するように形成された接続導体(4b)を有する、複数の導電性構造体(4)と、
     複数の前記導電性構造体は、前記基板表面において、当該各導電性構造体によって、前記パッチアンテナの前記パッチ放射素子が完全に含まれて且つ前記導電性構造体の前記導体パターンが存在しない領域である構造体非存在領域(10,56,66,76,82)を形成するように配置されており、
     前記構造体非存在領域は、前記主偏波方向に垂直なラインであって前記パッチアンテナにおける前記主偏波方向の略中心部を通るラインをパッチラインとして、前記パッチラインよりも前記誘電体基板の一端側の領域及び他端側の領域の双方において、複数の前記導電性構造体により、前記主偏波方向における前記パッチライン上の任意の位置から前記構造体非存在領域の境界を形成する前記導体パターンまでの距離である非存在距離(La,Lb)が前記パッチライン上の位置によって複数種類に変化するように形成されている
     ことを特徴とするアンテナ装置(1,20,30,50,60,70,80)。
  2.  請求項1に記載のアンテナ装置であって、
     前記構造体非存在領域は、前記一端側の領域及び前記他端側の領域の双方において、前記パッチライン上の少なくとも一部の所定範囲内において、その所定範囲の一旦から他端までの間で前記非存在距離が連続的又は段階的に増加又は減少するように形成されている
     ことを特徴とするアンテナ装置。
  3.  請求項1又は請求項2に記載のアンテナ装置であって、
     前記構造体非存在領域は、前記一端側の領域及び前記他端側の領域の双方において、前記パッチラインにおける前記パッチアンテナの中心位置からの前記非存在距離が最も長くなるように形成されている
     ことを特徴とするアンテナ装置(1,20,30,60,70,80)。
  4.  請求項3に記載のアンテナ装置であって、
     前記構造体非存在領域は、前記一端側の領域及び前記他端側の領域の双方において、前記パッチライン上の前記中心位置を含む所定範囲内における前記中心位置から前記所定範囲の一端にかけて、及び前記中心位置から前記所定範囲の他端にかけて、前記非存在距離が連続的又は段階的に減少するように形成されている
     ことを特徴とするアンテナ装置。
  5.  請求項1~請求項4の何れか1項に記載のアンテナ装置であって、
     前記導電性構造体を構成する前記導体パターンは、四角形状(4a)又は六角形状(81)に形成されている
     ことを特徴とするアンテナ装置。
  6.  請求項1~請求項5の何れか1項に記載のアンテナ装置であって、
     前記基板表面の、前記構造体非存在領域における前記パッチ放射素子の周囲には、導体板(6,26,33,53,63,73)が形成されている
     ことを特徴とするアンテナ装置(1,20,30,50,60,70)。
  7.  請求項1~請求項6の何れか1項に記載のアンテナ装置であって、
     前記パッチアンテナは、前記主偏波方向に垂直な方向に前記パッチ放射素子が複数配列されてなる放射素子群(25)を、1つ、又は前記主偏波方向に配列された状態で複数備えている
     ことを特徴とするアンテナ装置(20,30,70)。
PCT/JP2014/056573 2013-03-13 2014-03-12 パッチアンテナを有するアンテナ装置 WO2014142202A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/775,583 US9692132B2 (en) 2013-03-13 2014-03-12 Antenna apparatus having patch antenna

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-050640 2013-03-13
JP2013050640A JP6073713B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014142202A1 true WO2014142202A1 (ja) 2014-09-18

Family

ID=51536853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/056573 WO2014142202A1 (ja) 2013-03-13 2014-03-12 パッチアンテナを有するアンテナ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9692132B2 (ja)
JP (1) JP6073713B2 (ja)
WO (1) WO2014142202A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9692132B2 (en) 2013-03-13 2017-06-27 Denso Corporation Antenna apparatus having patch antenna
CN108886198A (zh) * 2016-02-23 2018-11-23 株式会社电装 天线装置
CN112803155A (zh) * 2021-04-14 2021-05-14 成都瑞迪威科技有限公司 一种在大尺寸地中实现天线宽波束和方向图圆滑的结构
CN113258266A (zh) * 2020-01-28 2021-08-13 克洛纳测量技术有限公司 雷达天线装置
GB2573311B (en) * 2018-05-02 2021-11-17 Thales Holdings Uk Plc A high impedance surface and a method for its use within an antenna ssembly

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6499116B2 (ja) * 2016-04-06 2019-04-10 株式会社Soken アンテナ装置
JP6822926B2 (ja) * 2017-04-24 2021-01-27 株式会社Soken アンテナ装置
WO2018198970A1 (ja) * 2017-04-24 2018-11-01 株式会社Soken アンテナ装置
JP2019050514A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 株式会社東芝 構造体
KR102436198B1 (ko) 2018-01-04 2022-08-26 삼성전자주식회사 안테나 장치를 포함하는 전자 장치
US10854986B2 (en) * 2018-07-18 2020-12-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Antenna apparatus
JP7181024B2 (ja) * 2018-08-16 2022-11-30 株式会社デンソーテン アンテナ装置
JP7244243B2 (ja) * 2018-09-28 2023-03-22 株式会社デンソーテン アンテナ装置
US11133596B2 (en) * 2018-09-28 2021-09-28 Qualcomm Incorporated Antenna with gradient-index metamaterial
US11355838B2 (en) * 2019-03-18 2022-06-07 Infineon Technologies Ag Integration of EBG structures (single layer/multi-layer) for isolation enhancement in multilayer embedded packaging technology at mmWave
KR102628013B1 (ko) * 2019-06-10 2024-01-22 삼성전자주식회사 광대역 안테나 및 이를 포함하는 안테나 모듈
TWI718599B (zh) * 2019-07-24 2021-02-11 台達電子工業股份有限公司 通訊裝置
EP3771038A1 (en) * 2019-07-24 2021-01-27 Delta Electronics, Inc. Dual polarized antenna
CN112290235A (zh) 2019-07-24 2021-01-29 台达电子工业股份有限公司 天线阵列
US11316283B2 (en) 2019-07-24 2022-04-26 Delta Electronics, Inc. Dual polarized antenna
CN112290234A (zh) * 2019-07-24 2021-01-29 台达电子工业股份有限公司 通信装置
CN110729557A (zh) * 2019-11-18 2020-01-24 上海矽杰微电子有限公司 一种ebg结构及基于该ebg结构的毫米波微带天线
CN112542701B (zh) * 2020-12-16 2023-07-21 Oppo广东移动通信有限公司 一种天线装置及电子设备
CN115732931A (zh) * 2021-09-01 2023-03-03 台达电子工业股份有限公司 天线阵列装置
US20230253702A1 (en) * 2022-02-10 2023-08-10 Swiftlink Technologies Co., Ltd. Periodic Mode-Selective Structure for Surface Wave Scattering Mitigation in Millimeter Wave Antenna Arrays
US11616300B1 (en) * 2022-02-15 2023-03-28 Nantenna LLC Miniature broadband antenna assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267839A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 平面パッチアレーアンテナおよび前記平面パッチアレーアンテナを用いた放送システム
JP2007104211A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Denso Corp アンテナ、無線装置、アンテナの設計方法、及びアンテナの動作周波数測定方法
JP2012122801A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujitsu Ten Ltd レーダ用アンテナ、及びレーダ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262495B1 (en) * 1998-03-30 2001-07-17 The Regents Of The University Of California Circuit and method for eliminating surface currents on metals
JP3821039B2 (ja) 2002-04-09 2006-09-13 株式会社デンソー アンテナ装置
JP4821722B2 (ja) * 2007-07-09 2011-11-24 ソニー株式会社 アンテナ装置
JP2009096249A (ja) 2007-10-15 2009-05-07 Toyota Motor Corp 車両用照明装置
JP6073713B2 (ja) 2013-03-13 2017-02-01 株式会社日本自動車部品総合研究所 アンテナ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267839A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 平面パッチアレーアンテナおよび前記平面パッチアレーアンテナを用いた放送システム
JP2007104211A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Denso Corp アンテナ、無線装置、アンテナの設計方法、及びアンテナの動作周波数測定方法
JP2012122801A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujitsu Ten Ltd レーダ用アンテナ、及びレーダ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9692132B2 (en) 2013-03-13 2017-06-27 Denso Corporation Antenna apparatus having patch antenna
CN108886198A (zh) * 2016-02-23 2018-11-23 株式会社电装 天线装置
CN108886198B (zh) * 2016-02-23 2020-09-11 株式会社电装 天线装置
GB2573311B (en) * 2018-05-02 2021-11-17 Thales Holdings Uk Plc A high impedance surface and a method for its use within an antenna ssembly
CN113258266A (zh) * 2020-01-28 2021-08-13 克洛纳测量技术有限公司 雷达天线装置
CN112803155A (zh) * 2021-04-14 2021-05-14 成都瑞迪威科技有限公司 一种在大尺寸地中实现天线宽波束和方向图圆滑的结构

Also Published As

Publication number Publication date
US20160028161A1 (en) 2016-01-28
JP2014179680A (ja) 2014-09-25
JP6073713B2 (ja) 2017-02-01
US9692132B2 (en) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014142202A1 (ja) パッチアンテナを有するアンテナ装置
KR101744605B1 (ko) 어레이 안테나
US10003132B2 (en) Shared-aperture antenna and base station
EP3522297B1 (en) Wide angle coverage antenna
US9972900B2 (en) Distributor and planar antenna
US10003117B2 (en) Two-port triplate-line/waveguide converter having two probes with tips extending in different directions
US10566704B2 (en) Antenna apparatus and surface current suppression filter for antenna apparatus
US9502778B2 (en) Antenna apparatus less susceptible to surrounding conductors and dielectrics
US8830135B2 (en) Dipole antenna element with independently tunable sleeve
EP2908380A1 (en) Wideband dual-polarized patch antenna array and methods useful in conjunction therewith
US11721892B2 (en) Surface wave reduction for antenna structures
US10886620B2 (en) Antenna
US20140266957A1 (en) Wide-angle antenna and array antenna
US8736514B2 (en) Antenna
US10153553B2 (en) Antenna device having patch antenna
US10873121B2 (en) Antenna device
JP2014195327A (ja) 平面アンテナ
KR101367206B1 (ko) 급전 구조가 개선된 옴니 안테나
US20140368397A1 (en) Antenna device
KR101109433B1 (ko) 거울 대칭형 시어핀스키 프랙탈 구조의 이중 대역 안테나
KR101284228B1 (ko) 위상 반전된 거울 대칭형 시어핀스키 프랙탈 구조의 이중 대역 안테나
JP6979599B2 (ja) アンテナ装置
CN116315690A (zh) 一种改善方向图圆度的贴片天线及其应用
CN117996459A (zh) 一种圆极化超表面天线
KR20080023715A (ko) 보상급전 패치 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14764792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14775583

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14764792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1