WO2014136610A1 - 立体表示装置 - Google Patents

立体表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014136610A1
WO2014136610A1 PCT/JP2014/054447 JP2014054447W WO2014136610A1 WO 2014136610 A1 WO2014136610 A1 WO 2014136610A1 JP 2014054447 W JP2014054447 W JP 2014054447W WO 2014136610 A1 WO2014136610 A1 WO 2014136610A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
electrode group
electrode
crystal panel
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/054447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岳洋 村尾
拓人 吉野
福島 浩
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2015504247A priority Critical patent/JP6009648B2/ja
Priority to CN201480012791.8A priority patent/CN105008985A/zh
Publication of WO2014136610A1 publication Critical patent/WO2014136610A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/30Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
    • G02B30/31Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers involving active parallax barriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1313Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells specially adapted for a particular application
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/24Stereoscopic photography by simultaneous viewing using apertured or refractive resolving means on screens or between screen and eye

Definitions

  • the present invention relates to an autostereoscopic display device.
  • a parallax barrier method and a lenticular lens method are known. These stereoscopic display devices separate light with a barrier or a lens, project different images to the left and right eyes, and give the viewer a stereoscopic effect. 2. Description of the Related Art In recent years, autostereoscopic display devices that are on the market are mainly two-view parallax barrier systems and lenticular lens systems.
  • a good stereoscopic display can be obtained in the set region.
  • the image to be projected on the right eye and the image to be projected on the left eye are mixed and doubled.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-9081 discloses an electronic video apparatus including a display unit that displays a two-dimensional or three-dimensional video, and a barrier that is arranged to face the display unit and provides the video to the user.
  • the barrier of the electronic video apparatus includes a first substrate and a second substrate that are arranged to face each other, a plurality of first electrodes formed on the first substrate, an insulating layer formed so as to cover the first electrode, A plurality of second electrodes formed on the insulating layer; and a liquid crystal layer disposed between the first substrate and the second substrate.
  • the first electrode and the second electrode are located between the adjacent second electrodes and between the first electrodes through the insulating layer, respectively, and the width of the first electrode and the width of the second electrode are respectively the corresponding second electrodes. It is characterized in that it is wider than the mutual interval between the adjacent electrodes and the first electrode.
  • An object of the present invention is to provide a stereoscopic display device capable of observing a stereoscopic image with low crosstalk over a wide area.
  • the stereoscopic display device disclosed herein acquires a display panel that displays an image, a switch liquid crystal panel that is arranged on the display panel, a control unit that controls the switch liquid crystal panel, and position information of an observer. And a position sensor to be supplied to the control unit.
  • the switch liquid crystal panel is formed on the first substrate, a second substrate disposed opposite to the first substrate, a liquid crystal layer sandwiched between the first substrate and the second substrate, and the first substrate.
  • a first electrode group including a plurality of electrodes arranged at predetermined electrode intervals along an alignment direction that is an in-plane direction of the first substrate; and formed on the second substrate, along the alignment direction.
  • a second electrode group including a plurality of electrodes arranged at the electrode interval.
  • the first electrode group and the second electrode group are arranged to be shifted from each other in the alignment direction.
  • the control unit controls the potentials of the plurality of electrodes included in the first electrode group and the potentials of the plurality of electrodes included in the second electrode group according to the position information.
  • a stereoscopic display device capable of observing a stereoscopic image with low crosstalk over a wide area can be obtained.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of a stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart of a process performed by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a diagram for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a diagram for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a diagram for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a diagram for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 4C is a diagram for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5A is a diagram for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a diagram for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5C is a view for explaining the principle of stereoscopic display by the stereoscopic display device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6A is a plan view showing the configuration of the first substrate of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 6B is a plan view showing the configuration of the second substrate of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 6A is a plan view showing the configuration of the first substrate of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an enlarged sectional view showing a part of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 9A is a diagram for explaining an example of a manufacturing method of the first substrate.
  • FIG. 9B is a diagram for explaining an example of the manufacturing method of the first substrate.
  • FIG. 9C is a diagram for explaining an example of the manufacturing method of the first substrate.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view schematically showing one of the barrier lighting states of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 10B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 10A.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view schematically showing another barrier lighting state of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 11B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 11A.
  • FIG. 12A is a cross-sectional view schematically showing another barrier lighting state of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 12B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 12A.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating the angular characteristics of the luminance of the stereoscopic display device when the barrier lighting state is fixed.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating angular characteristics of the left-eye crosstalk XT (L) and the right-eye crosstalk XT (R).
  • FIG. 15A is a diagram illustrating the crosstalk angular characteristics when the barrier lighting state is changed.
  • FIG. 15B is a diagram illustrating the crosstalk angular characteristics when the barrier lighting state is changed.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the relationship between the dimension of the electrode and the resistance.
  • Figure 17 is a waveform diagram illustrating the case of supplying a signal Vin from the point P1 in FIG. 16, the relationship between the potential V P2 of the signal Vin and the point P2.
  • FIG. 18 is a plan view for explaining a configuration of a pixel of the display panel.
  • FIG. 19 is a diagram schematically showing the relationship between pixels and barriers and slits formed by the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 20A is another example of a waveform diagram of signals V A to V L supplied to each electrode in order to set the switch liquid crystal panel to the barrier lighting state of FIG. 10A.
  • FIG. 20B is another example of a waveform diagram of signals V A to V L supplied to each electrode in order to set the switch liquid crystal panel to the barrier lighting state of FIG. 11A.
  • FIG. 20C is another example of a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 12A.
  • FIG. 20A is another example of a waveform diagram of signals V A to V L supplied to each electrode in order to set the switch liquid crystal panel to the barrier lighting state of FIG. 10A.
  • FIG. 20B is another example of a waveform diagram of signals V A to V L supplied to each electrode in order to set the switch liquid crystal panel to the barrier lighting state of
  • FIG. 21A is still another example of a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 10A.
  • FIG. 21B is still another example of the waveform diagram of the signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 11A.
  • FIG. 21C is still another example of a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 12A.
  • FIG. 22A is a cross-sectional view schematically showing one of the barrier lighting states of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 22B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 22A.
  • FIG. 23A is a cross-sectional view schematically showing another barrier lighting state of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 23B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 23A.
  • FIG. 24A is a cross-sectional view schematically showing another barrier lighting state of the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 24B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel into the barrier lighting state of FIG. 24A.
  • FIG. 25A is a diagram schematically illustrating a relationship between pixels and barriers and slits formed by the switch liquid crystal panel.
  • FIG. 25B is a diagram when the barrier and the slit are moved from FIG. 25A.
  • FIG. 26 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of a stereoscopic display device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 27A is a diagram for explaining the effect of the stereoscopic display device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 27B is a diagram for explaining the effect of the stereoscopic display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is a graph schematically showing an angular characteristic of luminance of the stereoscopic display device according to the first and third embodiments of the present invention.
  • a stereoscopic display device includes a display panel that displays an image, a switch liquid crystal panel that is disposed on the display panel, a control unit that controls the switch liquid crystal panel, and an observer position.
  • a position sensor that acquires information and supplies the information to the control unit.
  • the switch liquid crystal panel is formed on the first substrate, a second substrate disposed opposite to the first substrate, a liquid crystal layer sandwiched between the first substrate and the second substrate, and the first substrate.
  • a first electrode group including a plurality of electrodes arranged at predetermined electrode intervals along an alignment direction that is an in-plane direction of the first substrate; and formed on the second substrate, along the alignment direction.
  • a second electrode group including a plurality of electrodes arranged at the electrode interval.
  • the first electrode group and the second electrode group are arranged to be shifted from each other in the alignment direction.
  • the control unit controls the potentials of the plurality of electrodes included in the first electrode group and the potentials of the plurality of electrodes included in the second electrode group according to the position information (first configuration). .
  • the stereoscopic display device includes a display panel and a switch liquid crystal panel.
  • the switch liquid crystal panel includes a first substrate on which a first electrode group is formed and a second substrate on which a second electrode group is formed.
  • Each of the first electrode group and the second electrode group includes a plurality of electrodes arranged at the same electrode interval along the same alignment direction.
  • the control unit controls the potentials of these electrodes in accordance with the position information of the observer supplied from the position sensor, and forms a potential difference between the first electrode group and the second electrode group.
  • the switch liquid crystal panel controls the orientation of the liquid crystal layer and the behavior of light passing through the liquid crystal layer by an electric field formed by this potential difference. By arranging the first electrode group and the second electrode group to be shifted from each other in the alignment direction, the electric field can be controlled more finely than the electrode interval.
  • the first electrode group and the second electrode group are arranged so as to be shifted from each other by half of the electrode interval in the alignment direction (second configuration).
  • the electric field can be controlled at equal intervals by half of the electrode interval.
  • the control unit applies a part of electrodes included in one electrode group selected from the first electrode group and the second electrode group in accordance with the position information. It is good also as a structure which drives by one phase and drives another electrode by the 2nd phase of the opposite polarity to the said 1st phase (3rd structure).
  • the control unit determines a part of electrodes included in one electrode group selected from the first electrode group and the second electrode group according to the position information.
  • a configuration may be adopted in which driving is performed with a potential, and the other electrodes are driven so that the polarity is inverted at a predetermined period with respect to the constant potential (fourth configuration).
  • the control unit determines a part of electrodes included in one electrode group selected from the first electrode group and the second electrode group in accordance with the position information. It is also possible to drive so that the polarity is inverted at a predetermined cycle with respect to the constant potential, and drive the other electrodes at the predetermined constant potential (fifth configuration).
  • control unit has an area where the switch liquid crystal panel blocks light in a region where the first electrode group and the second electrode group are formed.
  • the switch liquid crystal panel may be controlled to be larger than the area through which the panel transmits light (sixth configuration).
  • the above configuration when displaying a parallax image on the display panel, it is possible to reduce the appearance of the parallax image being mixed with the eyes of the observer. That is, the above configuration has excellent separation characteristics.
  • control unit includes: an area where the switch liquid crystal panel blocks light in a region where the first electrode group and the second electrode group are formed;
  • the switch liquid crystal panel may be controlled such that the area through which the panel transmits light is approximately equal (seventh configuration).
  • the switch liquid crystal panel may be disposed closer to the viewer side than the display panel (eighth configuration).
  • the light from the display panel is separated by the switch liquid crystal panel.
  • This configuration is superior in separation characteristics compared to the following ninth configuration.
  • the display panel may be disposed closer to the viewer than the switch liquid crystal panel (9th configuration).
  • the light separated by the switch liquid crystal panel passes through the display panel.
  • the light separated by the switch liquid crystal panel is scattered or diffracted by the display panel.
  • the change in the angle of luminance becomes moderate.
  • the display panel may be a liquid crystal display panel (tenth configuration).
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of a stereoscopic display device 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the stereoscopic display device 1 includes a display panel 10, a switch liquid crystal panel 20, and an adhesive resin 30.
  • the display panel 10 and the switch liquid crystal panel 20 are arranged so that the switch liquid crystal panel 20 is on the viewer 90 side, and are bonded together by an adhesive resin 30.
  • the display panel 10 includes a TFT (Thin Film Transistor) substrate 11, a CF (Color Filter) substrate 12, a liquid crystal layer 13, and polarizing plates 14 and 15.
  • the display panel 10 controls the alignment of liquid crystal molecules in the liquid crystal layer 13 by controlling the TFT substrate 11 and the CF substrate 12.
  • the display panel 10 is irradiated with light from a backlight unit (not shown).
  • the display panel 10 displays an image by adjusting the light transmission amount for each pixel by the liquid crystal layer 13 and the polarizing plates 14 and 15.
  • the switch liquid crystal panel 20 includes a first substrate 21, a second substrate 22, a liquid crystal layer 23, and a polarizing plate 24.
  • the first substrate 21 and the second substrate 22 are arranged so as to face each other.
  • the liquid crystal layer 23 is sandwiched between the first substrate 21 and the second substrate 22.
  • the polarizing plate 24 is disposed on the viewer 90 side (the side opposite to the display panel 10).
  • a plurality of electrodes are formed on the first substrate 21 and the second substrate 22, respectively.
  • the switch liquid crystal panel 20 controls the potential of these electrodes, manipulates the orientation of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer 23, and changes the behavior of light passing through the liquid crystal layer 23. More specifically, the switch liquid crystal panel 23 is configured to block the light from the display panel 10 and the light from the display panel 10 by the alignment of the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer 23 and the action of the polarizing plate 24. A region to be transmitted (slit) is formed. Detailed structures and operations of the first substrate 21 and the second substrate 22 will be described later.
  • the thickness of the TFT substrate 11 and the CF substrate 12 is, for example, 200 ⁇ m.
  • the thickness of the polarizing plate 14 is, for example, 137 ⁇ m.
  • the thickness of the polarizing plate 15 is 170 ⁇ m, for example.
  • the thickness of the first substrate 21 and the second substrate 22 is, for example, 225 ⁇ m.
  • the thickness of the adhesive resin 30 is, for example, 50 ⁇ m.
  • the polarizing plate 15 may be disposed on the switch liquid crystal panel 20. That is, the polarizing plate 15 may be disposed on the surface of the switch liquid crystal panel 20 on the display panel 10 side of the first substrate 21, and the adhesive resin 30 may be disposed between the polarizing plate 15 and the CF substrate 12.
  • the direction parallel to the line segment connecting the left eye 90L and the right eye 90R of the observer 90 when the observer 90 and the stereoscopic display device 1 face each other (the x direction in FIG. 1) is referred to as a horizontal direction.
  • a direction (y direction in FIG. 1) perpendicular to the horizontal direction in the plane of the display panel 10 is referred to as a vertical direction.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the stereoscopic display device 1.
  • FIG. 3 is a flowchart of processing by the stereoscopic display device 1.
  • the stereoscopic display device 1 further includes a control unit 40 and a position sensor 41.
  • the control unit 40 includes a calculation unit 42, a switch liquid crystal panel drive unit 43, and a display panel drive unit 44.
  • the display panel drive unit 44 drives the display panel 10 based on a video signal input from the outside, and causes the display panel 10 to display an image.
  • the position sensor 41 acquires the position information of the observer 90 (step S1).
  • the position sensor 41 is, for example, a camera or an infrared sensor.
  • the position sensor 41 supplies the acquired position information to the calculation unit 42 of the control unit 40.
  • the calculation unit 42 analyzes the position information of the observer 90 supplied from the position sensor 41, and calculates the position coordinates (x, y, z) of the observer 90 (step S2).
  • the position coordinates can be calculated by, for example, an eye tracking system that detects the position of the eyes of the observer 90 by image processing.
  • the calculation of the position coordinates may be performed by a head tracking system that detects the position of the head of the observer 90 using infrared rays.
  • the calculation unit 42 further determines the barrier lighting state of the switch liquid crystal panel 20 according to the position coordinates of the observer 90 (step S3). That is, the position of the barrier of the switch liquid crystal panel 20 and the position of the slit are determined according to the position coordinates of the observer 90.
  • the calculation unit 42 supplies the information on the determined barrier lighting state to the switch liquid crystal panel drive unit 43.
  • the switch liquid crystal panel drive unit 43 drives the switch liquid crystal panel 20 based on the information supplied from the calculation unit 42 (step S4). Thereafter, steps S1 to S4 are repeated.
  • the display panel 10 includes a plurality of pixels 110. On the pixel 110, the right-eye image (R) and the left-eye image (L) are alternately displayed in the horizontal direction.
  • the switch liquid crystal panel 20 is formed with a barrier BR that blocks light from the display panel 10 and a slit SL that transmits light from the display panel 10 at predetermined intervals.
  • a barrier BR that blocks light from the display panel 10
  • a slit SL that transmits light from the display panel 10 at predetermined intervals.
  • S2 is the distance from the barrier BR to the observer 90.
  • S2 is the distance from the barrier BR to the observer 90.
  • S2 is the distance from the barrier BR to the observer 90.
  • S2 is the distance from the barrier BR to the observer 90.
  • FIG. 4B is a diagram illustrating a state in which the observer 90 has moved from FIG. 4A in the horizontal direction.
  • both the right-eye image (R) and the left-eye image (L) appear in the right eye 90R of the observer 90.
  • both the right-eye image (R) and the left-eye image (L) appear in the left eye 90L.
  • the observer 90 cannot feel a stereoscopic effect (crosstalk area).
  • FIG. 4C is a diagram showing a state where the observer 90 has moved further in the horizontal direction from FIG. 4B.
  • the left-eye image (L) appears in the right eye 90R of the observer 90
  • the right-eye image (R) appears in the left eye 90L.
  • the image that should be in the back is observed in the foreground
  • the image that should be in the foreground is observed in the back, so that the observer 90 cannot feel the correct three-dimensional effect and feels uncomfortable ( Reverse viewing area).
  • the observer 90 when the observer 90 moves, the normal area, the crosstalk area, and the reverse vision area repeatedly appear. Therefore, when the barrier lighting state is fixed, the observer 90 can feel a stereoscopic effect only in a limited area.
  • the control unit 40 changes the barrier lighting state of the switch liquid crystal panel 20 according to the position information (position coordinates) of the observer 90.
  • the normal region can always be obtained, and the crosstalk region and the reverse viewing region can be prevented from occurring.
  • FIG. 6A is a plan view showing the configuration of the first substrate 21 of the switch liquid crystal panel 20.
  • a first electrode group 211 is formed on the first substrate 21.
  • the first electrode group 211 includes a plurality of electrodes arranged at an electrode interval BP along the x direction. Each of the plurality of electrodes extends in the y direction and is arranged in parallel to each other.
  • a wiring group 212 electrically connected to the first electrode group 211 is formed on the first substrate 21.
  • the wiring group 212 is preferably formed outside a portion (active area AA) that overlaps the display area of the display panel 10 when the switch liquid crystal panel 20 is overlapped with the display panel 10.
  • FIG. 6B is a plan view showing the configuration of the second substrate 22 of the switch liquid crystal panel 20.
  • a second electrode group 221 is formed on the second substrate 22.
  • the second electrode group 221 includes a plurality of electrodes arranged at the electrode interval BP along the x direction. Each of the plurality of electrodes extends in the y direction and is arranged in parallel to each other.
  • a wiring group 222 electrically connected to the second electrode group 221 is formed on the second substrate 22. Similar to the wiring group 212, the wiring group 222 is preferably formed outside the active area AA.
  • Twelve systems of signals V A to V L are supplied from the control unit 40 to the first electrode group 211 and the second electrode group 221. More specifically, six signals V B , V D , V F , V H , V J , and V L are supplied to the first electrode group 211 through the wiring group 212. Six systems of signals V A , V C , V E , V G , V I , and V K are supplied to the second electrode group 221 through the wiring group 222.
  • the electrodes each electrode 211B that V L is supplied 211D, 211F, 211H, 211J, 211L
  • wirings electrically connected to the electrodes 211B, 211D, 211F, 211H, 211J, and 211L are referred to as wirings 212B, 212D, 212F, 212H, 212J, and 212L for reference.
  • electrodes to which signals V A , V C , V E , V G , V I , and V K are supplied are electrodes 221A, 221C, 221E, 221G, 221I, and 221K, respectively. Call and refer.
  • the wirings electrically connected to the electrodes 221A, 221C, 221E, 221G, 221I, and 221K are referred to as wirings 222A, 222C, 222E, 222G, 222I, and 222K.
  • the electrodes 211B, 211D, 211F, 211H, 211J, and 211L are periodically arranged in this order in the x direction. In other words, six electrodes adjacent to a certain electrode are arranged so as to be supplied with the same signal as that electrode. Similarly, the electrodes 221A, 221C, 221E, 221G, 221I, and 221K are periodically arranged in the x direction in this order.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the stereoscopic display device 1.
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the switch liquid crystal panel 20.
  • the first electrode group 211 and the second electrode group 221 are arranged so as to be shifted from each other in the x direction.
  • the first electrode group 211 and the second electrode group 221 are preferably arranged so as to be shifted from each other by half the electrode interval BP in the x direction, as in the example of FIG.
  • the electrode interval BP is the sum of the electrode width W and the gap S between the electrodes.
  • BP ⁇ / 6 ⁇ PP / 3.
  • PP 80.7 ⁇ m
  • BP 26.87 ⁇ m
  • W 22.87 ⁇ m
  • S 4 ⁇ m.
  • alignment films are formed on the first substrate 21 and the second substrate 22, respectively.
  • the alignment film formed on the first substrate 21 and the alignment film formed on the second substrate 22 are rubbed in directions intersecting each other.
  • the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer 23 are in a so-called twisted nematic alignment in which the alignment direction rotates from the first substrate 21 toward the second substrate 22 in the absence of voltage.
  • the switch liquid crystal panel 20 is a so-called normally white liquid crystal in which the transmittance is maximized when no voltage is applied to the liquid crystal layer 23.
  • the switch liquid crystal panel 20 may be a so-called normally black liquid crystal.
  • the second substrate 22 can have the same configuration as the first substrate 21 and can be manufactured in the same manner as the first substrate 21.
  • a first electrode group 211 and a relay electrode 213 are formed on a substrate 210.
  • the relay electrode 213 is an electrode for relaying the wiring group 212 formed in a later process.
  • the substrate 210 is a substrate having translucency and insulating properties, for example, a glass substrate.
  • the first electrode group 211 preferably has translucency.
  • the relay electrode 213 is formed in the active area, it is preferable that the relay electrode 213 also has translucency.
  • the relay electrode 213 is not required to have translucency.
  • the first electrode group 211 and the relay electrode 213 are, for example, ITO (Indium Tin Oxide).
  • the relay electrode 213 When the relay electrode 213 is formed outside the active area, the relay electrode 213 may be aluminum, for example.
  • the first electrode group 211 and the relay electrode 213 are formed by sputtering or CVD (Chemical Vapor Deposition), for example, and patterned by photolithography.
  • an insulating film 214 is formed to cover the substrate 210, the first electrode group 211, and the relay electrode 213.
  • a contact hole 214a and a contact hole 214b are formed in the insulating film 214.
  • the contact hole 214a is formed at a position where the first electrode group 211 and the wiring group 212 formed in the next step are connected.
  • the contact hole 214b is formed at a position where the relay electrode 213 and the wiring group 212 are connected.
  • the insulating film 214 preferably has translucency, for example, SiN.
  • the insulating film 214 is formed by, for example, CVD, and the contact hole 214a and the contact hole 214b are formed by photolithography. In the case where the wiring group 212 is formed outside the active area, patterning may be performed so that the insulating film 214 is formed only outside the active area.
  • a wiring group 212 is formed.
  • the wiring group 212 is connected to the first electrode group 211 through the contact hole 214a, and is connected to the relay electrode 213 through the contact hole 214b.
  • the wiring group 212 preferably has high conductivity, for example, aluminum.
  • the wiring group 212 may be ITO.
  • the wiring group 212 is formed by sputtering and patterned by photolithography.
  • the wirings 212B, 212D, 212F, 212H, 212J, and 212L are connected to the electrodes 211B, 211D, 211F, 211H, 211J, and 211L, respectively.
  • the first electrode group 211 and the wiring group 212 can be crossed in a plan view.
  • one end of the wiring group 212 is gathered in the vicinity of the peripheral edge of the substrate 21 to form a terminal portion 212a.
  • An FPC (Flexible Printed Circuit) or the like is connected to the terminal portion 212a.
  • wiring is connected to both sides of each electrode of the electrode group 211 in the y direction.
  • a set of wirings connected to both sides of each electrode in the electrode group 211 in the y direction are connected to each other by a relay electrode 213.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view schematically showing one of the barrier lighting states of the switch liquid crystal panel 20.
  • FIG. 10B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes for setting the switch liquid crystal panel 20 to the barrier lighting state of FIG. 10A.
  • the control unit 40 drives some of the electrodes included in one of the electrode groups selected from the first electrode group 211 and the second electrode group 221 in the first phase, and the other electrodes have the opposite polarity to the first phase. Drive in the second phase.
  • the electrode driven in the first phase is schematically shown with a sand pattern. The same applies to FIGS. 11A and 12A.
  • the control unit 40 sets the electrodes 211B, 211H, 211J, and 211L included in the first electrode group 211 to the first phase, and the other electrodes (electrodes 211D and 211F and electrodes 221A to 221K). Is applied with a rectangular alternating voltage having a second phase.
  • the amplitudes of the signals V A to V L are all equal.
  • the signals V A to V L are either a predetermined high level potential (V high , for example, 5 V) or a predetermined low level potential (V low , for example, 0 V).
  • the switch liquid crystal panel 20 is a normally white liquid crystal. Therefore, the barrier BR is formed in a portion where the electrode 221A and the electrode 211B overlap in plan view (xy plan view).
  • electrode 211B and electrode 221C, electrode 221G and electrode 211H, electrode 211H and electrode 221I, electrode 221I and electrode 211J, electrode 211J and electrode 221K, electrode 221K and electrode 211L, and electrode 211L and electrode A barrier BR is formed in a portion where 221A overlaps in plan view.
  • the switch liquid crystal panel 20 is a normally white liquid crystal. Therefore, the slit SL is formed in a portion where the electrode 221C and the electrode 211D overlap in plan view.
  • a slit SL is formed in a portion where the electrode 211D and the electrode 221E, the electrode 221E and the electrode 211F, and the electrode 211F and the electrode 221G overlap in a plan view.
  • the barrier BR is formed in a portion overlapping the electrodes 211B, 211H, 211J, and 211L driven in the first phase in a plan view, and a slit SL is formed in a portion overlapping the electrodes 211D and 211F in a plan view.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view schematically showing another barrier lighting state of the switch liquid crystal panel 20.
  • FIG. 11B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes in order to place the switch liquid crystal panel 20 in the barrier lighting state of FIG. 11A.
  • the control unit 40 sets the electrodes 221A, 221C, 221I, and 221K included in the second electrode group 221 to the first phase, and the other electrodes (electrodes 221E and 221G and electrodes 211B to 211L). Is applied with a rectangular alternating voltage having a second phase.
  • a barrier BR is formed in a portion overlapping with the electrodes 221A, 221C, 221I, and 221K in plan view
  • a slit SL is formed in a portion overlapping with the electrodes 221E and 221G in plan view.
  • FIG. 12A is a cross-sectional view schematically showing another barrier lighting state of the switch liquid crystal panel 20.
  • FIG. 12B is a waveform diagram of signals V A to V L supplied to the respective electrodes to bring the switch liquid crystal panel 20 into the barrier lighting state of FIG. 12A.
  • the control unit 40 sets the electrodes 211B, 211D, 211J, and 211L included in the first electrode group 211 to the first phase, and the other electrodes (the electrodes 211F and 211H and the electrodes 221A to 221K). Is applied with a rectangular alternating voltage having a second phase.
  • the barrier BR is formed in a portion overlapping the electrodes 211B, 211D, 211J, and 211L in plan view
  • the slit SL is formed in a portion overlapping the electrodes 211F and 211H in plan view.
  • the positions of the barrier BR and the slit SL can be moved more finely than the electrode interval BP.
  • the positions of the barrier BR and the slit SL are set to the electrode interval. It can be moved at equal intervals by half of BP.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating angular characteristics of luminance of the stereoscopic display device 1 when the barrier lighting state is fixed.
  • the luminance AL is a luminance observed at an angle ⁇ ⁇ 0 when the right-eye image is displayed in black and the left-eye image is displayed in white.
  • Brightness A R in the same screen, a luminance observed at an angle theta> 0.
  • the luminance BL is a luminance observed at an angle ⁇ ⁇ 0 when the right-eye image is displayed in white and the left-eye image is displayed in black.
  • Luminance B R in the same screen, a luminance observed at an angle theta> 0.
  • the luminance CL is a luminance observed at an angle ⁇ ⁇ 0 when both the right-eye image and the left-eye image are displayed in black.
  • Luminance C R is the same screen, a luminance observed at an angle theta> 0.
  • the left-eye crosstalk XT (L) is defined by the following equation.
  • right-eye crosstalk XT (R) is defined by the following equation.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating angular characteristics of the left-eye crosstalk XT (L) and the right-eye crosstalk XT (R).
  • Left-eye crosstalk XT (L) takes a minimum value at the angle - [theta] 0, increases as deviated from the angle - [theta] 0.
  • the right-eye crosstalk XT (R) is at an angle + theta 0 takes a minimum value, increases as deviated from the angle + theta 0.
  • 15A and 15B are diagrams showing the crosstalk angle characteristics when the barrier lighting state is changed.
  • the control unit 40 switches the barrier lighting state.
  • the left-eye crosstalk XT (L) changes to XT1 (L)
  • the right-eye crosstalk XT (R) changes to XT1 (R).
  • the control unit 40 switches the barrier lighting state.
  • the left-eye crosstalk XT (L) changes to XT2 (L)
  • the right-eye crosstalk XT (R) changes to XT2 (R).
  • the control unit 40 switches the barrier lighting state, so that the crosstalk value can be kept low even when the observer moves.
  • the barrier lighting state can be switched more finely as the electrode interval BP is smaller.
  • the crosstalk value can be kept lower by finely switching the barrier lighting state. More specifically, the value of crosstalk at an intermediate location between a certain barrier lighting state and the adjacent barrier lighting state can be further reduced.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the relationship between the dimensions of the electrodes and the resistance.
  • the sheet resistance of the electrode 2110 is Rs
  • the width is W
  • the distance from the point P1 to the point P2 is L
  • Figure 17 is a waveform diagram illustrating the case of supplying a signal Vin from the point P1 in FIG. 16, the relationship between the potential V P2 of the signal Vin and the point P2.
  • the resistance R of the electrode 2110 When the resistance R of the electrode 2110 is low, the potential at the point P2 has substantially the same waveform as that of the signal Vin.
  • the resistance R of the electrode 2110 when the resistance R of the electrode 2110 is high, the potential at the point P2 cannot follow the signal Vin. As a result, the light blocking property of the barrier BR decreases, and the value of crosstalk increases.
  • the influence is greater as the distance from the point where the signal is supplied (the distance from the terminal), the display quality varies within the screen.
  • the barrier lighting state can be switched more finely as the electrode interval BP is smaller.
  • the width W of the electrode is reduced, the resistance R increases and the display quality deteriorates.
  • the position of the barrier BR and the position of the slit SL can be moved more finely than the electrode interval BP. Accordingly, the barrier lighting state can be finely switched without reducing the electrode width W.
  • the control unit 40 controls the switch liquid crystal panel 20 so that the area of the barrier BR is larger than the area of the slit SL. More specifically, as shown in FIGS. 10A, 11A, and 12A, the control unit 40 forms a slit SL having a width of 2 ⁇ BP with respect to the barrier BR having a width of 4 ⁇ BP. According to this configuration, the separation characteristics of the switch liquid crystal panel 20 can be enhanced, and the occurrence of crosstalk due to the delay in the response of the liquid crystal layer 23 can be suppressed.
  • FIG. 18 is a plan view for explaining the configuration of the pixel 110 of the display panel 10. More specifically, the pixel 110 includes three sub-pixels 110a, 110b, and 110c arranged along the y direction, and a black matrix BM formed therebetween.
  • the sub-pixels 110a, 110b, and 110c display, for example, red, green, and blue, respectively.
  • the black matrix BM improves the contrast of the display panel 10 by blocking light from the backlight.
  • FIG. 19 is a diagram schematically showing the relationship between the pixel 110 and the barrier BR and the slit SL formed by the switch liquid crystal panel 20.
  • the barrier BR is hatched.
  • the width of the slit SL is approximately equal to the width w1 of the opening of the pixel 110 (portion other than the black matrix BM).
  • the stereoscopic display device 1 has been described above.
  • the example in which the barrier BR and the slit SL are formed by 12 electrodes has been described.
  • This configuration is an example, and the number of electrodes may be four or more. That is, the first electrode group including two or more electrodes capable of independently controlling the potential and the second electrode group including two or more electrodes capable of independently controlling the potential are arranged so as to be shifted from each other in the x direction. If it is, the effect similar to this embodiment can be acquired.
  • [Modification 1 of the first embodiment] 20A, 20B, and 20C are waveform diagrams of signals V A to V L supplied to the respective electrodes for setting the switch liquid crystal panel 20 to the barrier lighting state of FIGS. 10A, 11A, and 12A, respectively. Another example.
  • the control unit 40 sets the electrodes 211B, 211H, 211J, and 211L included in the first electrode group 211 to a constant potential V 0 (for example, GND), and other electrodes (the electrodes 211D and 211F and the electrode 221A).
  • V 0 for example, GND
  • other electrodes the electrodes 211D and 211F and the electrode 221A.
  • V a half width
  • is generated in a portion overlapping the electrodes 211B, 211H, 211J, and 211L in plan view, and a barrier BR is formed.
  • a slit SL is formed because a potential difference does not occur in a portion overlapping the electrodes 211D and 211F in plan view.
  • the control unit 40 sets the electrodes 211B, 211D, 211J, and 211L included in the first electrode group 211 to the constant potential V 0 and applies them to the other electrodes (the electrodes 211F and 211H and the electrodes 221A to 221K).
  • a rectangular alternating voltage that oscillates with a half width Va around the potential V 0 is applied.
  • the positions of the barrier BR and the slit SL can be moved more finely than the electrode interval BP.
  • FIGS. 21A, 21B, and 21C are waveform diagrams of signals V A to V L supplied to the respective electrodes for setting the switch liquid crystal panel 20 to the barrier lighting state of FIGS. 10A, 11A, and 12A, respectively. Yet another example.
  • This modification is obtained by replacing the electrode for applying a constant potential with the electrode for applying a rectangular alternating voltage in the above-described modification 1. That is, in the example illustrated in FIG. 21A, the control unit 40 applies a rectangular alternating voltage that vibrates with a half width Va around the potential V 0 to the electrodes 211B, 211H, 211J, and 211L included in the first electrode group 211, other electrodes are (electrode 211D, 211F and electrodes 221A ⁇ 221K) to a constant potential V 0.
  • is generated in a portion overlapping the electrodes 211B, 211H, 211J, and 211L in plan view, and a barrier BR is formed.
  • a slit SL is formed because a potential difference does not occur in a portion overlapping the electrodes 211D and 211F in plan view.
  • the control unit 40 applies a rectangular alternating voltage that vibrates with a half width Va around the potential V 0 to the electrodes 221A, 221C, 221I, and 221K included in the second electrode group 221.
  • electrodes (electrode 221E, 221G and electrodes 211B ⁇ 211L) is the constant potential V 0.
  • the control unit 40 applies a rectangular alternating voltage that vibrates with a half width Va around the potential V 0 to the electrodes 211B, 211D, 211J, and 211L included in the first electrode group 211, and the other electrodes (electrode 211F, 211H and electrodes 221A ⁇ 221K) has a constant potential V 0.
  • the positions of the barrier BR and the slit SL can be moved more finely than the electrode interval BP.
  • the stereoscopic display device differs from the stereoscopic display device 1 in the driving method of the switch liquid crystal panel 20.
  • the control unit 40 controls the switch liquid crystal panel 20 so that the area of the barrier BR and the area of the slit SL are approximately equal. More specifically, as shown in FIGS. 22A, 23A, and 24A, the control unit 40 forms a slit SL having a width of 3 ⁇ BP with respect to the barrier BR having a width of 3 ⁇ BP.
  • FIG. 22A, FIG. 23A, and FIG. 24A are diagrams schematically showing the barrier lighting state of the switch liquid crystal panel 20 in the present embodiment.
  • 22B, FIG. 23B, and FIG. 24B are waveform diagrams of signals V A to V L that are supplied to the respective electrodes in order to place the switch liquid crystal panel 20 in the barrier lighting state of FIGS. 22A, 23A, and 24A.
  • Detailed description of these drawings is omitted because they are the same as FIGS. 10A and 10B.
  • FIG. 25A is a diagram schematically showing a relationship between the pixel 110 and the barrier BR and the slit SL formed by the switch liquid crystal panel 20.
  • FIG. 25B is a diagram when the barrier BR and the slit SL are moved from FIG. 25A. In FIGS. 25A and 25B, the barrier BR is hatched.
  • the opening of the pixel 110 (the portion other than the black matrix BM of the pixel 110) and the slit SL
  • the area of the overlapping portion can be made constant. Therefore, even if the barrier BR and the slit SL move, the luminance can be kept constant.
  • FIG. 26 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the stereoscopic display device 3 according to the third embodiment of the present invention.
  • the stereoscopic display device 3 is different from the stereoscopic display device 1 in the positional relationship between the display panel 10 and the switch liquid crystal panel 20.
  • the display panel 10 is disposed closer to the observer 90 than the switch liquid crystal panel 20.
  • the switch liquid crystal panel 20 is disposed so that the polarizing plate 24 is on the side opposite to the display panel 10.
  • FIG. 27A is a diagram for explaining the effect of the stereoscopic display device 3.
  • the light from the light source is first separated by the switch liquid crystal panel 20 and then passes through the display panel 10.
  • the light separated by the switch liquid crystal panel 20 is scattered or diffracted when passing through the display panel 10.
  • the separation characteristic is lowered, but the luminance angle characteristic can be smoothed. Thereby, when an observer moves, the brightness
  • FIG. 27B is a diagram for explaining the effect of the stereoscopic display device 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the light from the light source first passes through the display panel 10 and is then separated by the switch liquid crystal panel 20.
  • the switch liquid crystal panel 20 According to the configuration of the stereoscopic display device 1, higher separation characteristics can be obtained and crosstalk can be reduced as compared with the stereoscopic display device 3.
  • FIG. 28 is a graph schematically showing the angular characteristics of the luminance of the stereoscopic display device 1 and the stereoscopic display device 3.
  • a curve C1 shows the angular characteristic of the luminance of the stereoscopic display device 1
  • a curve C3 shows the angular characteristic of the luminance of the stereoscopic display device 3.
  • the stereoscopic display device 1 has a sharper angle change in luminance than the stereoscopic display device 3, but has excellent separation characteristics.
  • the stereoscopic display device 3 is inferior in resolution characteristics, but changes in luminance angle are gradual.
  • a liquid crystal display panel is used as the display panel 10
  • an organic EL (ElectroLuminescence) panel may be used in place of the liquid crystal display panel.
  • a MEMS (Micro Electric Mechanical System) panel may be used in place of the liquid crystal display panel.
  • the MEMS panel can be arranged closer to the viewer 90 than the switch liquid crystal panel 20 as in the third embodiment.
  • the present invention can be used industrially as a stereoscopic display device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

 広い領域にわたって、クロストークの低い立体画像が観察できる立体表示装置を提供する。立体表示装置(1)は、表示パネル(10)と、スイッチ液晶パネル(20)と、制御部と、位置センサとを備える。スイッチ液晶パネル(20)は、第1基板(21)と、第2基板(22)と、液晶層(23)と、第1基板(21)に形成され、第1基板(21)の面内方向である整列方向に沿って所定の電極間隔で配置された複数の電極を含む第1電極群(211)と、第2基板(22)に形成され、前記整列方向に沿って前記電極間隔で配置された複数の電極を含む第2電極群(221)とを含む。第1電極群(211)と第2電極群(221)とは、前記整列方向において互いにずれて配置される。前記制御部は、前記位置情報に応じて、第1電極群(211)に含まれる複数の電極の電位と、第2電極群(221)に含まれる複数の電極の電位とを制御する。

Description

立体表示装置
 本発明は、裸眼立体表示装置に関する。
 裸眼で観賞できる立体表示装置として、視差バリア方式とレンチキュラーレンズ方式とが知られている。これらの立体表示装置は、バリアまたはレンズによって光を分離して、左右の目に異なる画像を映し、観察者に立体感を与える。近年、市場に出ている裸眼立体表示装置は2視点の視差バリア方式とレンチキュラーレンズ方式が主流となっている。
 このような2視点の立体表示装置では、設定された領域では良好な立体表示が得られるが、観察者が頭を動かすと、右目に映るべき画像と左目に映るべき画像とが混ざって二重に映る、クロストーク(crosstalk)と呼ばれる現象や、右目に映るべき画像が左目に映ってしまう、いわゆる逆視状態が発生する領域が存在する。そのため、観察者は、限られた領域からしか立体画像を観察することができない。この課題に対して多視点化技術や、観察者の頭の位置を検出し、その位置に合わせて画像を表示させるトラッキング技術が提案されているが、2視点の立体表示性能を維持しながら、広い角度範囲で立体画像を観察できる立体表示装置は存在しない。
 特開2009-9081号公報には、2次元または3次元映像を表示する表示部と、表示部と対向配置されて映像を使用者に提供するバリアとを備える電子映像機器が開示されている。この電子映像機器のバリアは、互いに対向配置された第1基板および第2基板と、第1基板上に形成された複数の第1電極と、第1電極を覆って形成された絶縁層と、絶縁層上に形成された複数の第2電極と、第1基板と第2基板との間に配置された液晶層とを有する。第1電極および第2電極は、絶縁層を介して、それぞれ隣接する第2電極間および第1電極間に位置し、第1電極の幅および第2電極の幅は、それぞれ対応する第2電極の隣接相互間隔および第1電極の隣接相互間隔以上に広いことを特徴とする。
 特開2009-9081号公報に記載された電子映像機器では、第1電極と第2電極との間に絶縁層が形成されている。そのため、第1電極によって形成される電界と第2電極によって形成される電界の特性が異なるため、視点位置によって輝度の変化およびクロストークレベルに差異が生じることとなるため、良好な表示品位を得ることができない。また、当該公報では、観察位置を移動させることは触れられておらず、広い角度範囲において良好な立体表示を観察できない。
 本発明の目的は、広い領域にわたって、クロストークの低い立体画像を観察できる立体表示装置を提供することである。
 ここに開示する立体表示装置は、画像を表示する表示パネルと、前記表示パネルに重ねて配置されるスイッチ液晶パネルと、前記スイッチ液晶パネルを制御する制御部と、観察者の位置情報を取得し、前記制御部へ供給する位置センサとを備える。前記スイッチ液晶パネルは、第1基板と、前記第1基板に対向して配置される第2基板と、前記第1基板および前記第2基板に挟持される液晶層と、前記第1基板に形成され、前記第1基板の面内方向である整列方向に沿って所定の電極間隔で配置された複数の電極を含む第1電極群と、前記第2基板に形成され、前記整列方向に沿って前記電極間隔で配置された複数の電極を含む第2電極群とを含む。前記第1電極群と前記第2電極群とは、前記整列方向において互いにずれて配置される。前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群に含まれる複数の電極の電位と、前記第2電極群に含まれる複数の電極の電位とを制御する。
 本発明によれば、広い領域にわたってクロストークの低い立体画像を観察できる立体表示装置が得られる。
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置の構成を示す模式的断面図である。 図2は、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置の機能的構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置による処理のフローチャートである。 図4Aは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置による立体表示の原理を説明するための図である。 図4Bは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置による立体表示の原理を説明するための図である。 図4Cは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置による立体表示の原理を説明するための図である。 図5Aは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置による立体表示の原理を説明するための図である。 図5Bは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置による立体表示の原理を説明するための図である。 図5Cは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置による立体表示の原理を説明するための図である。 図6Aは、スイッチ液晶パネルの第1基板の構成を示す平面図である。 図6Bは、スイッチ液晶パネルの第2基板の構成を示す平面図である。 図7は、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置の概略構成を示す断面図である。 図8は、スイッチ液晶パネルの一部を拡大して示す断面図である。 図9Aは、第1基板の製造方法の一例を説明するための図である。 図9Bは、第1基板の製造方法の一例を説明するための図である。 図9Cは、第1基板の製造方法の一例を説明するための図である。 図10Aは、スイッチ液晶パネルのバリア点灯状態の一つを模式的に示す断面図である。 図10Bは、スイッチ液晶パネルを図10Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。 図11Aは、スイッチ液晶パネルの他のバリア点灯状態を模式的に示す断面図である。 図11Bは、スイッチ液晶パネルを図11Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。 図12Aは、スイッチ液晶パネルの他のバリア点灯状態を模式的に示す断面図である。 図12Bは、スイッチ液晶パネルを図12Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。 図13は、バリア点灯状態を固定した場合の立体表示装置の輝度の角度特性を示す図である。 図14は、左目のクロストークXT(L)および右目のクロストークXT(R)の角度特性を示す図である。 図15Aは、バリア点灯状態を変化させた場合のクロストークの角度特性を示す図である。 図15Bは、バリア点灯状態を変化させた場合のクロストークの角度特性を示す図である。 図16は、電極の寸法と抵抗との関係を説明するための図である。 図17は、図16の点P1から信号Vinを供給したときの、信号Vinと点P2の電位VP2との関係を示す波形図である。 図18は、表示パネルの画素の構成を説明するための平面図である。 図19は、画素と、スイッチ液晶パネルによって形成されるバリアおよびスリットとの関係を模式的に示す図である。 図20Aは、スイッチ液晶パネルを図10Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、他の例である。 図20Bは、スイッチ液晶パネルを図11Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、他の例である。 図20Cは、スイッチ液晶パネルを図12Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、他の例である。 図21Aは、スイッチ液晶パネルを図10Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、さらに他の例である。 図21Bは、スイッチ液晶パネルを図11Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、さらに他の例である。 図21Cは、スイッチ液晶パネルを図12Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、さらに他の例である。 図22Aは、スイッチ液晶パネルのバリア点灯状態の一つを模式的に示す断面図である。 図22Bは、スイッチ液晶パネルを図22Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。 図23Aは、スイッチ液晶パネルの他のバリア点灯状態を模式的に示す断面図である。 図23Bは、スイッチ液晶パネルを図23Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。 図24Aは、スイッチ液晶パネルの他のバリア点灯状態を模式的に示す断面図である。 図24Bは、スイッチ液晶パネルを図24Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。 図25Aは、画素と、スイッチ液晶パネルによって形成されるバリアおよびスリットとの関係を模式的に示す図である。 図25Bは、図25Aから、バリアおよびスリットを移動させた場合の図である。 図26は、本発明の第3の実施形態にかかる立体表示装置の構成を示す模式的断面図である。 図27Aは、本発明の第3の実施形態にかかる立体表示装置の効果を説明するための図である。 図27Bは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置の効果を説明するための図である。 図28は、本発明の第1および第3の実施形態にかかる立体表示装置の輝度の角度特性を模式的に示すグラフである。
 本発明の一実施形態にかかる立体表示装置は、画像を表示する表示パネルと、前記表示パネルに重ねて配置されるスイッチ液晶パネルと、前記スイッチ液晶パネルを制御する制御部と、観察者の位置情報を取得し、前記制御部へ供給する位置センサとを備える。前記スイッチ液晶パネルは、第1基板と、前記第1基板に対向して配置される第2基板と、前記第1基板および前記第2基板に挟持される液晶層と、前記第1基板に形成され、前記第1基板の面内方向である整列方向に沿って所定の電極間隔で配置された複数の電極を含む第1電極群と、前記第2基板に形成され、前記整列方向に沿って前記電極間隔で配置された複数の電極を含む第2電極群とを含む。前記第1電極群と前記第2電極群とは、前記整列方向において互いにずれて配置される。前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群に含まれる複数の電極の電位と、前記第2電極群に含まれる複数の電極の電位とを制御する(第1の構成)。
 上記の構成によれば、立体表示装置は、表示パネルと、スイッチ液晶パネルとを備える。スイッチ液晶パネルは、第1電極群が形成された第1基板と、第2電極群が形成された第2基板とを含む。第1電極群および第2電極群はそれぞれ、同じ整列方向に沿って、同じ電極間隔で配置された複数の電極を含む。制御部は、位置センサから供給される観察者の位置情報に応じてこれらの電極の電位を制御し、第1電極群と第2電極群との間に電位差を形成する。スイッチ液晶パネルは、この電位差によって形成される電界によって液晶層の配向および液晶層を通る光の挙動を制御する。第1電極群と第2電極群とを、整列方向において互いにずらして配置することで、電極間隔よりも細かく電界を制御することができる。
 上記第1の構成において、前記第1電極群と前記第2電極群とは、前記整列方向において、前記電極間隔の半分だけ互いにずれて配置されることが好ましい(第2の構成)。
 上記の構成によれば、電界を電極間隔の半分ずつ等間隔で制御することができる。
 上記第1または第2の構成において、前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群および前記第2電極群から選択される一方の電極群に含まれる電極の一部を第1位相で駆動し、他の電極を前記第1位相と反対極性の第2位相で駆動する構成としても良い(第3の構成)。
 上記第1または第2の構成において、前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群および前記第2電極群から選択される一方の電極群に含まれる電極の一部を定電位で駆動し、他の電極を前記定電位に対し所定の周期で極性が反転するように駆動する構成としても良い(第4の構成)。
 上記第1または第2の構成において、前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群および前記第2電極群から選択される一方の電極群に含まれる電極の一部を所定の定電位に対して所定の周期で極性が反転するように駆動し、他の電極を前記所定の定電位で駆動する構成としても良い(第5の構成)。
 上記第1~第5のいずれかの構成において、前記制御部は、前記第1電極群および前記第2電極群が形成される領域において、前記スイッチ液晶パネルが光を遮る面積が、前記スイッチ液晶パネルが光を透過させる面積よりも大きくなるように前記スイッチ液晶パネルを制御する構成としても良い(第6の構成)。
 上記の構成よれば、表示パネルに視差画像を表示させるときに、観察者の目に視差画像が混ざって映るのを低減できる。すなわち、上記の構成は、分離特性が優れる。
 上記第1~第5のいずれかの構成において、前記制御部は、前記第1電極群および前記第2電極群が形成される領域において、前記スイッチ液晶パネルが光を遮る面積と、前記スイッチ液晶パネルが光を透過する面積とが概略等しくなるように前記スイッチ液晶パネルを制御する構成としても良い(第7の構成)。
 上記第1~第7のいずれかの構成において、前記スイッチ液晶パネルは、前記表示パネルよりも前記観察者側に配置される構成としても良い(第8の構成)。
 上記の構成によれば、表示パネルからの光をスイッチ液晶パネルによって分離する。この構成は、次の第9の構成と比較して、分離特性が優れる。
 上記第1~第7のいずれかの構成において、前記表示パネルは、前記スイッチ液晶パネルよりも前記観察者側に配置される構成としても良い(第9の構成)。
 上記の構成によれば、スイッチ液晶パネルによって分離された光が表示パネルを通過する。この構成では、スイッチ液晶パネルによって分離された光が、表示パネルによって散乱または回折される。これによって、輝度の角度変化が緩やかになる。
 上記第1~第9のいずれかの構成において、前記表示パネルは、液晶表示パネルであっても良い(第10の構成)。
 [実施の形態]
 以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。なお、説明を分かりやすくするために、以下で参照する図面においては、構成が簡略化または模式化して示されたり、一部の構成部材が省略されたりしている。また、各図に示された構成部材間の寸法比は、必ずしも実際の寸法比を示すものではない。
 [第1の実施形態]
 [全体の構成]
 図1は、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置1の構成を示す模式的断面図である。立体表示装置1は、表示パネル10と、スイッチ液晶パネル20と、接着樹脂30と備えている。表示パネル10とスイッチ液晶パネル20とは、スイッチ液晶パネル20が観察者90側になるように重ねて配置され、接着樹脂30によって貼り合わされている。
 表示パネル10は、TFT(Thin Film Transistor)基板11と、CF(Color Filter)基板12と、液晶層13と、偏光板14および15とを備えている。表示パネル10は、TFT基板11およびCF基板12を制御して、液晶層13の液晶分子の配向を操作する。表示パネル10には、図示しないバックライトユニットから光が照射される。表示パネル10は、液晶層13ならびに偏光板14および15によって、画素ごとに光の透過量を調整して、画像を表示する。
 スイッチ液晶パネル20は、第1基板21と、第2基板22と、液晶層23と、偏光板24とを備えている。第1基板21と第2基板22とは、互いに対向するように配置されている。液晶層23は、第1基板21および第2基板22に挟持されている。偏光板24は、観察者90側(表示パネル10の反対側)に配置されている。
 図1には詳しい構成を図示していないが、第1基板21および第2基板22には、それぞれ複数の電極が形成されている。スイッチ液晶パネル20は、これらの電極の電位を制御して、液晶層23の液晶分子の配向を操作し、液晶層23を通る光の挙動を変化させる。より具体的には、スイッチ液晶パネル23は、液晶層23の液晶分子の配向と偏光板24との作用によって、表示パネル10からの光を遮る領域(バリア)と、表示パネル10からの光を透過させる領域(スリット)とを形成する。第1基板21および第2基板22の詳しい構造、ならびに動作については後述する。
 TFT基板11およびCF基板12の厚さは、例えば、200μmである。偏光板14の厚さは、例えば137μmである。偏光板15の厚さは、例えば、170μmである。第1基板21および第2基板22の厚さは、例えば、225μmである。接着樹脂30の厚さは、例えば、50μmである。
 なお、偏光板15は、スイッチ液晶パネル20に配置されていても良い。すなわち、偏光板15がスイッチ液晶パネル20の第1基板21の表示パネル10側の表面に配置され、偏光板15とCF基板12との間に接着樹脂30が配置されていても良い。
 以下、観察者90と立体表示装置1とが真っ直ぐに向かい合ったときの、観察者90の左目90Lと右目90Rとを結ぶ線分に平行な方向(図1のx方向)を、水平方向と呼ぶ。また、表示パネル10の面内において水平方向と直交する方向(図1のy方向)を垂直方向と呼ぶ。
 図2は、立体表示装置1の機能的構成を示すブロック図である。図3は、立体表示装置1による処理のフローチャートである。立体表示装置1は、制御部40と、位置センサ41とをさらに備えている。制御部40は、演算部42、スイッチ液晶パネル駆動部43、および表示パネル駆動部44を含んでいる。
 表示パネル駆動部44は、外部から入力される映像信号に基づいて表示パネル10を駆動し、表示パネル10に画像を表示させる。
 位置センサ41は、観察者90の位置情報を取得する(ステップS1)。位置センサ41は例えば、カメラまたは赤外線センサである。位置センサ41は、取得した位置情報を制御部40の演算部42に供給する。
 演算部42は、位置センサ41から供給される観察者90の位置情報を解析し、観察者90の位置座標(x,y,z)を算出する(ステップS2)。位置座標の算出は、例えば、画像処理によって観察者90の目の位置を検出するアイトラッキングシステムによって行うことができる。位置座標の算出は、あるいは、赤外線によって観察者90の頭の位置を検出するヘッドトラッキングシステムによって行っても良い。
 演算部42はさらに、観察者90の位置座標に応じて、スイッチ液晶パネル20のバリア点灯状態を決定する(ステップS3)。すなわち、観察者90の位置座標に応じて、スイッチ液晶パネル20のバリアの位置とスリットの位置とを決定する。演算部42は、決定したバリア点灯状態の情報を、スイッチ液晶パネル駆動部43に供給する。
 スイッチ液晶パネル駆動部43は、演算部42から供給される情報に基づいて、スイッチ液晶パネル20を駆動する(ステップS4)。以下、ステップS1~ステップS4を繰り返す。
 次に、図4A~図4Cおよび図5A~図5Cを用いて、立体表示装置1による立体表示の原理を説明する。
 まず、図4A~図4Cを参照して、バリア点灯状態が固定されている場合について説明する。表示パネル10は、複数の画素110を備えている。画素110には、右目用画像(R)と左目用画像(L)とが、水平方向に交互に表示される。スイッチ液晶パネル20には、所定の間隔で、表示パネル10からの光を遮るバリアBRと、表示パネル10からの光を透過させるスリットSLとが形成される。これによって、図4Aに示すように、観察者90の右目90Rには右目用画像(R)だけが映り、左目90Lには左目用画像(L)だけが映る。これによって、観察者90は、立体感を感じることができる(正常領域)。
 なお、画素110の間隔PPとバリアBRの間隔φとは、表示パネル10の表示面からバリアBRまでの距離をS1、バリアBRから観察者90までの距離をS2として、φ=2×PP×(S2)/(S1+S2)の関係を満たす。S2>>S1の場合、φ≒2×PPである。
 図4Bは、観察者90が図4Aから水平方向に移動した状態を示す図である。この場合、観察者90の右目90Rには、右目用画像(R)と左目用画像(L)との両方が映る。同様に、左目90Lにも、右目用画像(R)と左目用画像(L)との両方が映る。この場合、観察者90は、立体感を感じることができない(クロストーク領域)。
 図4Cは、観察者90が図4Bからさらに水平方向に移動した状態を示す図である。この場合、観察者90の右目90Rに左目用画像(L)が映り、左目90Lに右目用画像(R)が映る。この場合は奥にあるべき映像が手前に観察され、反対に手前にあるべき映像が奥に観察されるため、観察者90は、正しい立体感を感じることができず、違和感をあたえてしまう(逆視領域)。
 このように、観察者90が移動すると、正常領域、クロストーク領域、および逆視領域が繰り返しあらわれる。そのためバリア点灯状態が固定されている場合、観察者90は、限られた領域でしか、立体感を感じることができない。
 本実施形態では、図5A~図5Cに示すように、観察者90の位置情報(位置座標)に応じて、制御部40がスイッチ液晶パネル20のバリア点灯状態を変更する。これによって、常に正常領域とすることができ、クロストーク領域および逆視領域が生じないようにすることができる。
 [スイッチ液晶パネル20の構成]
 図6Aは、スイッチ液晶パネル20の第1基板21の構成を示す平面図である。第1基板21には、第1電極群211が形成されている。第1電極群211は、x方向に沿って電極間隔BPで配置された複数の電極を含んでいる。複数の電極のそれぞれは、y方向に延びて、互いに平行に配置されている。
 第1基板21には、さらに、第1電極群211と電気的に接続された配線群212が形成されている。配線群212は、スイッチ液晶パネル20を表示パネル10と重ね合わせたとき、表示パネル10の表示領域と重なる部分(アクティブエリア(Active Area)AA)の外側に形成されていることが好ましい。
 図6Bは、スイッチ液晶パネル20の第2基板22の構成を示す平面図である。第2基板22には、第2電極群221が形成されている。第2電極群221は、x方向に沿って電極間隔BPで配置された複数の電極を含んでいる。複数の電極のそれぞれは、y方向に延びて、互いに平行に配置されている。
 第2基板22には、さらに、第2電極群221と電気的に接続された配線群222が形成されている。配線群222は、配線群212と同様に、アクティブエリアAAの外側に形成されていることが好ましい。
 第1電極群211および第2電極群221には、制御部40から、12系統の信号V~Vが供給される。より具体的には、第1電極群211には、配線群212を通じて、6系統の信号V,V,V,V,V,Vが供給される。第2電極群221には、配線群222を通じて、6系統の信号V,V,V,V,V,Vが供給される。
 以下では、第1電極群211の電極のうち、信号V,V,V,V,V,Vが供給される電極をそれぞれ電極211B,211D,211F,211H,211J,211Lと呼んで参照する。また、電極211B,211D,211F,211H,211J,211Lと電気的に接続された配線を配線212B,212D,212F,212H,212J,212Lと呼んで参照する。
 第2電極群221の電極についても同様に、信号V,V,V,V,V,Vが供給される電極をそれぞれ電極221A,221C,221E,221G,221I,221Kと呼んで参照する。また、電極221A,221C,221E,221G,221I,221Kと電気的に接続された配線を配線222A,222C,222E,222G,222I,222Kと呼んで参照する。
 電極211B,211D,211F,211H,211J,211Lは、この順番で、x方向に周期的に配置されている。すなわち、ある電極の6つ隣の電極には、当該電極と同じ信号が供給されるように配置されている。同様に、電極221A,221C,221E,221G,221I,221Kは、この順番で、x方向に周期的に配置されている。
 図7は、立体表示装置1の概略構成を示す断面図である。図8は、スイッチ液晶パネル20の一部を拡大して示す断面図である。図7および図8に示すように、第1電極群211と第2電極群221とは、互いにx方向にずれて配置されている。第1電極群211と第2電極群221とは、図8の例のように、互いにx方向に電極間隔BPの半分だけずれて配置されていることが好ましい。
 なお、電極間隔BPは、電極の幅Wと、電極間の隙間Sとの和である。本実施形態では、BP=φ/6≒PP/3となるように構成されている。具体的な数値を一例として挙げると、PP=80.7μm、BP=26.87μm、W=22.87μm、S=4μmである。
 図7および図8には図示していないが、第1基板21および第2基板22には、それぞれ配向膜が形成されている。第1基板21に形成された配向膜と第2基板22に形成された配向膜とは、互いに交差する方向にラビング(rubbing)されている。これによって、液晶層23の液晶分子は、電圧無印加状態では、第1基板21から第2基板22に向かって配向方向が回転する、いわゆるツイステッドネマチック(Twisted Nematic)配向となる。
 また、偏光板15と偏光板24とは、光透過軸が互いに直交するように配置されている。すなわち、本実施形態にかかるスイッチ液晶パネル20は、液晶層23に電圧がかかっていないときに透過率が最大になる、いわゆるノーマリーホワイト(Normaly White)液晶である。しかし、この構成は一例であり、スイッチ液晶パネル20は、いわゆるノーマリーブラック(Normaly Black)液晶であっても良い。
 以下、図9A~図9Cを参照して、第1基板21の具体的な構成の一例、および製造方法を説明する。なお、第2基板22は第1基板21と同様の構成とすることができ、第1基板21と同様にして製造することができる。
 まず、図9Aに示すように、基板210上に、第1電極群211および中継電極213を形成する。中継電極213は、後の工程で形成する配線群212を中継するための電極である。基板210は、透光性と絶縁性とを有する基板であり、例えばガラス基板である。第1電極群211は、透光性を有することが好ましい。中継電極213をアクティブエリア内に形成する場合には、中継電極213も透光性を有していることが好ましい。一方、中継電極213をアクティブエリア外に形成する場合には、中継電極213には透光性は要求されない。第1電極群211および中継電極213は、例えばITO(Indium Tin Oxide)である。中継電極213をアクティブエリア外に形成する場合、中継電極213は、例えばアルミニウムであっても良い。第1電極群211および中継電極213は、例えば、スパッタリングまたはCVD(Chemical Vapor Deposition)によって成膜され、フォトリソグラフィによってパターニングされる。
 次に、図9Bに示すように、基板210、第1電極群211、および中継電極213を覆って、絶縁膜214を形成する。絶縁膜214には、コンタクトホール214aおよびコンタクトホール214bが形成される。コンタクトホール214aは、第1電極群211と、次の工程で形成する配線群212とを接続する位置に形成される。コンタクトホール214bは、中継電極213と配線群212とを接続する位置に形成される。
 絶縁膜214は、透光性を有することが好ましく、例えばSiNである。絶縁膜214は、例えばCVDによって成膜され、フォトリソグラフィによってコンタクトホール214aおよびコンタクトホール214bが形成される。なお、配線群212をアクティブエリアの外側に形成する場合には、絶縁膜214がアクティブエリアの外側だけに形成されるようにパターニングしても良い。
 次に、図9Cに示すように、配線群212を形成する。配線群212は、コンタクトホール214aを介して第1電極群211に接続され、コンタクトホール214bを介して中継電極213に接続される。配線群212は、高い導電性を有することが好ましく、例えばアルミニウムである。配線群212は、ITOであっても良い。配線群212は、例えば、スパッタリングによって製膜され、フォトリソグラフィによってパターニングされる。
 既述のように、電極211B,211D,211F,211H,211J,211Lにはそれぞれ、配線212B,212D,212F,212H,212J,212Lが接続される。第1電極群211、絶縁層214、および配線群212の3層構造とすることによって、第1電極群211と配線群212とを平面視で交差させることができる。
 図9Cに示す例では、配線群212の一方の端部は基板21の周縁部近傍に集められ、端子部212aを形成している。この端子部212aには、FPC(Flexible Printed Circuit)等が接続される。
 図9Cに示す例では、電極群211の各電極のy方向の両側に配線が接続されている。電極群211の各電極のy方向の両側に接続された一組の配線は、中継電極213によって互いに接続されている。電極群211の各電極のy方向の両側から信号を印加することによって、各電極の内部の電位差を小さくすることができる。
 [スイッチ液晶パネル20の駆動方法]
 次に、図10Aおよび図10B、図11Aおよび図11B、ならびに図12Aおよび図12Bを参照して、スイッチ液晶パネル20の駆動方法を説明する。
 図10Aは、スイッチ液晶パネル20のバリア点灯状態の一つを模式的に示す断面図である。図10Bは、スイッチ液晶パネル20を図10Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。
 制御部40は、第1電極群211および第2電極群221から選択される一方の電極群に含まれる一部の電極を第1位相で駆動し、他の電極を第1位相と反対極性の第2位相で駆動する。なお、図10Aでは、第1位相で駆動される電極に砂地模様を付して模式的に示している。図11Aおよび図12Aにおいても同様である。
 図10Aおよび図10Bに示す例では、制御部40は、第1電極群211に含まれる電極211B,211H,211J,211Lを第1位相、その他の電極(電極211D,211Fおよび電極221A~221K)を第2位相とする矩形交流電圧を印加している。
 なお、図10Bに示すように、信号V~Vの振幅は、すべて等しいことが好ましい。図10Bに示す例では、信号V~Vは、所定のハイレベル電位(Vhigh、例えば5V)および所定のローレベル電位(Vlow、例えば0V)のいずれかになる。
 これによって、電極221Aと電極211Bとの間には、|Vhigh-Vlow|の電位差が生じ、電極221Aと電極211Bとの間の液晶層23の液晶分子は、z方向に配向する。既述のように、スイッチ液晶パネル20は、ノーマリーホワイト液晶である。そのため、電極221Aと電極211Bとが平面視(xy平面視)において重なる部分に、バリアBRが形成される。
 同様に、電極211Bと電極221Cと、電極221Gと電極211Hと、電極211Hと電極221Iと、電極221Iと電極211Jと、電極211Jと電極221Kと、電極221Kと電極211Lと、および電極211Lと電極221Aとが平面視で重なる部分に、バリアBRが形成される。
 一方、電極221Cと電極211Dとの間には、電位差が生じない。既述のように、スイッチ液晶パネル20は、ノーマリーホワイト液晶である。そのため、電極221Cと電極211Dとが平面視において重なる部分に、スリットSLが形成される。
 同様に、電極211Dと電極221Eと、電極221Eと電極211Fと、および電極211Fと電極221Gとが平面視で重なる部分に、スリットSLが形成される。
 結果として、第1位相で駆動した電極211B,211H,211J,211Lと平面視において重なる部分にバリアBRが形成され、電極211D,211Fと平面視で重なる部分にスリットSLが形成される。
 図11Aは、スイッチ液晶パネル20の他のバリア点灯状態を模式的に示す断面図である。図11Bは、スイッチ液晶パネル20を図11Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。
 図11Aおよび図11Bに示す例では、制御部40は、第2電極群221に含まれる電極221A,221C,221I,221Kを第1位相、その他の電極(電極221E,221Gおよび電極211B~211L)を第2位相とする矩形交流電圧を印加している。
 これによって、電極221A,221C,221I,221Kと平面視において重なる部分にバリアBRが形成され、電極221E,221Gと平面視で重なる部分にスリットSLが形成される。
 図12Aは、スイッチ液晶パネル20の他のバリア点灯状態を模式的に示す断面図である。図12Bは、スイッチ液晶パネル20を図12Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。
 図12Aおよび図12Bに示す例では、制御部40は、第1電極群211に含まれる電極211B,211D,211J,211Lを第1位相、その他の電極(電極211F,211Hおよび電極221A~221K)を第2位相とする矩形交流電圧を印加している。
 これによって、電極211B,211D,211J,211Lと平面視において重なる部分にバリアBRが形成され、電極211F,211Hと平面視で重なる部分にスリットSLが形成される。
 このように、本実施形態によれば、バリアBRおよびスリットSLの位置を、電極間隔BPよりも細かく移動させることができる。図8のように、第1電極群211と第2電極群221とが互いにx方向に電極間隔BPの半分だけずれて配置されている場合には、バリアBRおよびスリットSLの位置を、電極間隔BPの半分ずつ等間隔で移動させることができる。
 次に、図13~図17を参照して、本実施形態の効果をより詳しく説明する。
 まず、図13を用いてクロストークを定量的に定義する。図13は、バリア点灯状態を固定した場合の立体表示装置1の輝度の角度特性を示す図である。輝度Aは、右目用画像を黒表示、左目用画像を白表示にしたとき、角度θ<0において観測される輝度である。輝度Aは、同じ画面において、角度θ>0において観測される輝度である。輝度Bは、右目用画像を白表示、左目用画像を黒表示にしたとき、角度θ<0において観測される輝度である。輝度Bは、同じ画面において、角度θ>0において観測される輝度である。輝度Cは、右目用画像および左目用画像の両方を黒表示にしたとき、角度θ<0において観測される輝度である。輝度Cは、同じ画面において、角度θ>0において観察される輝度である。
 このとき、左目のクロストークXT(L)を、次の式で定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 同様に、右目のクロストークXT(R)を、次の式で定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 図14は、左目のクロストークXT(L)および右目のクロストークXT(R)の角度特性を示す図である。左目用クロストークXT(L)は、角度-θにおいて極小値を取り、角度-θからずれるにしたがって大きくなる。同様に、右目用クロストークXT(R)は、角度+θにおいて極小値を取り、角度+θからずれるにしたがって大きくなる。
 図15Aおよび図15Bは、バリア点灯状態を変化させた場合のクロストークの角度特性を示す図である。本実施形態では、観察者が-θ側に所定の距離だけ移動すると、制御部40がバリア点灯状態を切り替える。これによって、左目のクロストークXT(L)はXT1(L)に変化し、右目のクロストークXT(R)はXT1(R)に変化する。同様に、観察者が+θ側に所定の距離だけ移動すると、制御部40がバリア点灯状態を切り替える。これによって、左目のクロストークXT(L)はXT2(L)に変化し、右目のクロストークXT(R)はXT2(R)に変化する。このように制御部40がバリア点灯状態を切り替えることで、観察者が移動しても、クロストークの値を低く保つことができる。
 このとき、電極間隔BPが小さいほど、バリア点灯状態を細かく切り替えることができる。図15Aおよび図15Bに示すように、バリア点灯状態を細かく切り替えることで、クロストークの値をより低く保つことができる。より詳しくは、あるバリア点灯状態とその隣のバリア点灯状態との中間の場所におけるクロストークの値を、より低くすることができる。
 図16は、電極の寸法と抵抗との関係を説明するための図である。電極2110のシート抵抗をRs、幅をWとし、点P1から点P2までの距離をLとした場合、点P1と点P2との間の抵抗Rは、R=Rs×L/Wとなる。したがって、例えば幅Wを1/2にすると、抵抗Rは2倍になる。
 図17は、図16の点P1から信号Vinを供給したときの、信号Vinと点P2の電位VP2との関係を示す波形図である。電極2110の抵抗Rが低い場合は、点P2の電位は信号Vinと概略同じ波形となる。一方、電極2110の抵抗Rが高い場合は、点P2の電位は信号Vinに追従できなくなる。これによって、バリアBRの遮光性が低下し、クロストークの値が高くなる。また、信号を供給する点から遠いほど(端子から遠い点ほど)影響が大きいため、画面内で表示品位に差が生じる。
 以上のように、電極間隔BPが小さいほど、バリア点灯状態を細かく切り替えることができる。しかしながら、電極の幅Wを小さくすると抵抗Rが増加し、表示品位が悪化する。
 本実施形態によれば、バリアBRの位置およびスリットSLの位置を、電極間隔BPよりも細かく移動させることができる。これによって、電極の幅Wを小さくせずに、バリア点灯状態を細かく切り替えることができる。
 本実施形態では、制御部40は、バリアBRの面積がスリットSLの面積よりも大きくなるようにスイッチ液晶パネル20を制御する。より具体的には、図10A、図11A、および図12Aに示すように、制御部40は、4×BPの幅のバリアBRに対し、2×BPの幅のスリットSLを形成する。この構成によれば、スイッチ液晶パネル20の分離特性を高くすることができ、液晶層23の応答の遅れによるクロストークの発生を抑制することができる。
 図18は、表示パネル10の画素110の構成を説明するための平面図である。画素110は、より詳しくは、y方向に沿って配置された3つのサブ画素110a、110b、および110cと、その間に形成されたブラックマトリクスBMとを含んでいる。サブ画素110a、110b、および110cは、例えばそれぞれ赤、緑、および青を表示する。ブラックマトリクスBMは、バックライトからの光を遮蔽して表示パネル10のコントラストを向上させる。
 図19は、画素110と、スイッチ液晶パネル20によって形成されるバリアBRおよびスリットSLとの関係を模式的に示す図である。図19では、バリアBRにハッチングを付して示している。図19の示すように、スリットSLの幅は、画素110の開口部(ブラックマトリクスBM以外の部分)の幅w1と概略等しくなるようすることが好ましい。これによって、スリットSLの幅をバリアBRの幅よりも狭くした場合であっても、スリットSLの幅がバリアBRの幅と等しい場合と同じ輝度を保つことができる。
 以上、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置1について説明した。本実施形態では、バリアBRとスリットSLとを、12本の電極(第1電極群211および第2電極群221)によって形成する例を説明した。この構成は例示であり、電極の数は4本以上であれば良い。すなわち、独立に電位を制御できる2本以上の電極を含む第1電極群と、独立に電位を制御できる2本以上の電極を含む第2電極群とが、x方向において互いにずれて配置されていれば、本実施形態と同様の効果を得ることができる。
 [第1の実施形態の変形例1]
 図20A、図20Bおよび図20Cは、スイッチ液晶パネル20をそれぞれ、図10A、図11A、および図12Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、他の例である。
 図20Aに示す例では、制御部40は、第1電極群211に含まれる電極211B,211H,211J,211Lを定電位V(例えばGND)にし、その他の電極(電極211D,211Fおよび電極221A~221K)に電位Vを中心として、半幅V(例えばV=5V)で振動する矩形交流電圧を印加している。
 これによって、電極211B,211H,211J,211Lと平面視において重なる部分には電位差|V|が生じ、バリアBRが形成される。一方、電極211D,211Fと平面視で重なる部分には電位差が生じないので、スリットSLが形成される。
 図20Bに示す例では、制御部40は、第2電極群221に含まれる電極221A,221C,221I,221Kを定電位Vにし、その他の電極(電極221E,221Gおよび電極211B~211L)に電位Vを中心として半幅Vで振動する矩形交流電圧を印加している。
 図20Cに示す例では、制御部40は、第1電極群211に含まれる電極211B,211D,211J,211Lを定電位Vにし、その他の電極(電極211F,211Hおよび電極221A~221K)に電位Vを中心として半幅Vで振動する矩形交流電圧を印加している。
 本変形例によっても、バリアBRおよびスリットSLの位置を、電極間隔BPよりも細かく移動させることができる。
 [第1の実施形態の変形例2]
 図21A、図21Bおよび図21Cは、スイッチ液晶パネル20をそれぞれ、図10A、図11A、および図12Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図の、さらに他の例である。
 この変形例は、上述の変形例1において、定電位を印加する電極と、矩形交流電圧を印加する電極とを入れ替えたものである。すなわち、図21Aに示す例では、制御部40は、第1電極群211に含まれる電極211B,211H,211J,211Lに電位Vを中心として半幅Vで振動する矩形交流電圧を印加し、その他の電極(電極211D,211Fおよび電極221A~221K)を定電位Vにしている。
 これによって、電極211B,211H,211J,211Lと平面視において重なる部分には電位差|V|が生じ、バリアBRが形成される。一方、電極211D,211Fと平面視で重なる部分には電位差が生じないので、スリットSLが形成される。
 図21Bに示す例では、制御部40は、第2電極群221に含まれる電極221A,221C,221I,221Kに電位Vを中心として半幅Vで振動する矩形交流電圧を印加し、その他の電極(電極221E,221Gおよび電極211B~211L)を定電位Vにしている。
 図21Cに示す例では、制御部40は、第1電極群211に含まれる電極211B,211D,211J,211Lに電位Vを中心として半幅Vで振動する矩形交流電圧を印加し、その他の電極(電極211F,211Hおよび電極221A~221K)を定電位Vにしている。
 本変形例によっても、バリアBRおよびスリットSLの位置を、電極間隔BPよりも細かく移動させることができる。
 [第2の実施形態]
 本発明の第2の実施形態にかかる立体表示装置は、立体示装置1と比較して、スイッチ液晶パネル20の駆動方法が異なる。本実施形態では、制御部40は、バリアBRの面積とスリットSLの面積とが概略等しくなるようにスイッチ液晶パネル20を制御する。より具体的には、図22A、図23A、および図24Aに示すように、制御部40は、3×BPの幅のバリアBRに対し、3×BPの幅のスリットSLを形成する。
 図22A、図23A、および図24Aは、本実施形態におけるスイッチ液晶パネル20のバリア点灯状態を模式的に示す図である。図22B、図23B、および図24Bは、スイッチ液晶パネル20を図22A、図23A、および図24Aのバリア点灯状態にするために各電極に供給する信号V~Vの波形図である。これらの図の詳しい説明は、図10A、図10B等と同様であるため省略する。
 図25Aは、画素110と、スイッチ液晶パネル20によって形成されるバリアBRおよびスリットSLとの関係を模式的に示す図である。図25Bは、図25Aから、バリアBRおよびスリットSLを移動させた場合の図である。図25Aおよび図25Bでは、バリアBRにハッチングを付して示している。
 図25Aおよび図25Bを参照して、本実施形態によれば、バリアBRおよびスリットSLが移動しても、画素110の開口部(画素110のブラックマトリクスBM以外の部分)と、スリットSLとが重なる部分の面積を一定にすることができる。これによって、バリアBRおよびスリットSLが移動しても、輝度を一定に保つことができる。
 [第3の実施形態]
 図26は、本発明の第3の実施形態にかかる立体表示装置3の構成を示す模式的断面図である。立体表示装置3は、立体表示装置1と比較して、表示パネル10とスイッチ液晶パネル20との位置関係が異なっている。立体表示装置3では、表示パネル10が、スイッチ液晶パネル20よりも観察者90側に配置されている。なお、スイッチ液晶パネル20は、偏光板24が表示パネル10と反対側になるように配置される。
 図27Aは、立体表示装置3の効果を説明するための図である。立体表示装置3では、光源からの光は先にスイッチ液晶パネル20によって分離され、その後、表示パネル10を通過する。スイッチ液晶パネル20によって分離された光は、表示パネル10を通過する際、散乱または回折される。立体表示装置3の構成によれば、分離特性は低下するが、輝度の角度特性を滑らかにすることができる。これによって、観察者が移動した場合に、バリア点灯状態が切り替わるまでの間に認識される輝度変化を低減することができる。
 図27Bは、本発明の第1の実施形態にかかる立体表示装置1の効果を説明するための図である。立体表示装置1では、光源からの光は先に表示パネル10を通過し、その後、スイッチ液晶パネル20によって分離される。立体表示装置1の構成によれば、立体表示装置3と比較して、より高い分離特性が得られ、クロストークを低減することができる。
 図28は、立体表示装置1および立体表示装置3の輝度の角度特性を模式的に示すグラフである。曲線C1は立体表示装置1の輝度の角度特性を示し、曲線C3は立体表示装置3の輝度の角度特性を示す。図28に示すように、立体表示装置1は、立体表示装置3よりも輝度の角度変化が急峻になるが、分離特性が優れる。一方、立体表示装置3は、分解能特性は劣るが、輝度の角度変化が緩やかになる。
 [その他の実施形態]
 以上、本発明についての実施形態を説明したが、本発明は上述の各実施形態のみに限定されず、発明の範囲内で種々の変更が可能である。また、各実施形態は、適宜組み合わせて実施することが可能である。
 上述の各実施形態では、表示パネル10として液晶表示パネルを用いた例を説明した。しかし、液晶表示パネルに代えて、有機EL(ElectroLuminescence)パネルや、MEMS(Micro Electric Mechanical System)パネル、プラズマ表示パネルを用いても良い。なお、MEMSパネルは、第3の実施形態のように、スイッチ液晶パネル20よりも観察者90側に配置することも可能である。
 本発明は、立体表示装置として産業上の利用が可能である。

Claims (10)

  1.  画像を表示する表示パネルと、
     前記表示パネルに重ねて配置されるスイッチ液晶パネルと、
     前記スイッチ液晶パネルを制御する制御部と、
     観察者の位置情報を取得し、前記制御部へ供給する位置センサとを備え、
     前記スイッチ液晶パネルは、
     第1基板と、
     前記第1基板に対向して配置される第2基板と、
     前記第1基板および前記第2基板に挟持される液晶層と、
     前記第1基板に形成され、前記第1基板の面内方向である整列方向に沿って所定の電極間隔で配置された複数の電極を含む第1電極群と、
     前記第2基板に形成され、前記整列方向に沿って前記電極間隔で配置された複数の電極を含む第2電極群とを含み、
     前記第1電極群と前記第2電極群とは、前記整列方向において互いにずれて配置され、
     前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群に含まれる複数の電極の電位と、前記第2電極群に含まれる複数の電極の電位とを制御する、立体表示装置。
  2.  前記第1電極群と前記第2電極群とは、前記整列方向において、前記電極間隔の半分だけ互いにずれて配置される、請求項1に記載の立体表示装置。
  3.  前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群および前記第2電極群から選択される一方の電極群に含まれる電極の一部を第1位相で駆動し、他の電極を前記第1位相と反対極性の第2位相で駆動する、請求項1または2に記載の立体表示装置。
  4.  前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群および前記第2電極群から選択される一方の電極群に含まれる電極の一部を定電位で駆動し、他の電極を前記定電位に対し所定の周期で極性が反転するように駆動する、請求項1または2に記載の立体表示装置。
  5.  前記制御部は、前記位置情報に応じて、前記第1電極群および前記第2電極群から選択される一方の電極群に含まれる電極の一部を所定の定電位に対して所定の周期で極性が反転するように駆動し、他の電極を前記所定の定電位で駆動する、請求項1または2に記載の立体表示装置。
  6.  前記制御部は、前記第1電極群および前記第2電極群が形成される領域において、前記スイッチ液晶パネルが光を遮る面積が、前記スイッチ液晶パネルが光を透過させる面積よりも大きくなるように前記スイッチ液晶パネルを制御する、請求項1~5のいずれか一項に記載の立体表示装置。
  7.  前記制御部は、前記第1電極群および前記第2電極群が形成される領域において、前記スイッチ液晶パネルが光を遮る面積と、前記スイッチ液晶パネルが光を透過させる面積とが概略等しくなるように前記スイッチ液晶パネルを制御する、請求項1~5のいずれか一項に記載の立体表示装置。
  8.  前記スイッチ液晶パネルは、前記表示パネルよりも前記観察者側に配置される、請求項1~7のいずれか一項に記載の立体表示装置。
  9.  前記表示パネルは、前記スイッチ液晶パネルよりも前記観察者側に配置される、請求項1~7のいずれか一項に記載の立体表示装置。
  10.  前記表示パネルは、液晶表示パネルである、請求項1~9のいずれか一項に記載の立体表示装置。
PCT/JP2014/054447 2013-03-08 2014-02-25 立体表示装置 WO2014136610A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015504247A JP6009648B2 (ja) 2013-03-08 2014-02-25 立体表示装置
CN201480012791.8A CN105008985A (zh) 2013-03-08 2014-02-25 立体显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046188 2013-03-08
JP2013-046188 2013-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014136610A1 true WO2014136610A1 (ja) 2014-09-12

Family

ID=51491131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/054447 WO2014136610A1 (ja) 2013-03-08 2014-02-25 立体表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6009648B2 (ja)
CN (1) CN105008985A (ja)
WO (1) WO2014136610A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10390008B2 (en) 2017-01-10 2019-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Dual-pitch parallax barrier
US10587866B2 (en) 2015-07-14 2020-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Parallax barrier with independently controllable regions
US10587867B2 (en) 2015-07-14 2020-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Parallax barrier with independently controllable regions
WO2020166458A1 (ja) * 2019-02-12 2020-08-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11061247B2 (en) 2018-09-25 2021-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal parallax barrier and method of addressing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235331A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 立体視用画像表示パネル及び立体画像表示装置
WO2012044130A2 (ko) * 2010-10-01 2012-04-05 삼성전자 주식회사 배리어를 이용하는 3d 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
WO2012137879A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 シャープ株式会社 表示装置
JP2012194274A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Japan Display West Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009128739A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
JP4811502B2 (ja) * 2009-07-01 2011-11-09 カシオ計算機株式会社 液晶表示パネル及びタッチパネル
RU2495465C1 (ru) * 2009-07-15 2013-10-10 Шарп Кабусики Кайся Жидкокристаллическое индикаторное устройство
JP5782676B2 (ja) * 2010-03-10 2015-09-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器、並びに電気光学装置の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235331A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 立体視用画像表示パネル及び立体画像表示装置
WO2012044130A2 (ko) * 2010-10-01 2012-04-05 삼성전자 주식회사 배리어를 이용하는 3d 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
JP2014500970A (ja) * 2010-10-01 2014-01-16 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド バリアを用いる3dディスプレイ装置およびその駆動方法
JP2012194274A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Japan Display West Co Ltd 表示装置
WO2012137879A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 シャープ株式会社 表示装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10587866B2 (en) 2015-07-14 2020-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Parallax barrier with independently controllable regions
US10587867B2 (en) 2015-07-14 2020-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Parallax barrier with independently controllable regions
DE112016003187B4 (de) 2015-07-14 2021-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Parallaxenbarriere mit unabhängig steuerbaren Regionen
DE112016003143B4 (de) 2015-07-14 2022-01-27 Sharp Kabushiki Kaisha Parallaxenbarriere mit unabhängig steuerbaren Regionen
US10390008B2 (en) 2017-01-10 2019-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Dual-pitch parallax barrier
DE112017006776T5 (de) 2017-01-10 2019-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Zweifachteilungsabstand-Parallaxbarriere
US11061247B2 (en) 2018-09-25 2021-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal parallax barrier and method of addressing
WO2020166458A1 (ja) * 2019-02-12 2020-08-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2020134535A (ja) * 2019-02-12 2020-08-31 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP7317517B2 (ja) 2019-02-12 2023-07-31 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6009648B2 (ja) 2016-10-19
CN105008985A (zh) 2015-10-28
JPWO2014136610A1 (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5969699B2 (ja) 立体表示装置
US9874770B2 (en) Display device
WO2015162995A1 (ja) 立体表示装置
KR101291860B1 (ko) 2차원 영상 및 3차원 영상 디스플레이장치, 그 제조방법
WO2014141813A1 (ja) 立体表示装置
KR20060097175A (ko) 배리어 장치, 이를 이용한 입체영상 표시장치 및 그의 구동방법
WO2014054520A1 (ja) 立体表示装置
JP6009648B2 (ja) 立体表示装置
US20130148044A1 (en) Liquid crystal display device and electronic apparatus
WO2015060011A1 (ja) 立体表示装置
JP6100390B2 (ja) 立体表示装置
JP6125027B2 (ja) 立体表示装置
JP2012226104A (ja) 表示装置
WO2005054930A1 (ja) 表示パネルおよび表示装置
JP6010375B2 (ja) 表示装置
WO2015060002A1 (ja) 立体表示装置
KR20130064325A (ko) 입체 영상 표시용 패럴랙스 배리어 및 이를 이용한 표시 장치
WO2017122595A1 (ja) 表示装置、液晶パネルの駆動方法
WO2016088651A1 (ja) 立体表示装置
US20130265510A1 (en) Three-dimensional display device and active optical element thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14760532

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015504247

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14760532

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1