WO2014097416A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2014097416A1
WO2014097416A1 PCT/JP2012/082892 JP2012082892W WO2014097416A1 WO 2014097416 A1 WO2014097416 A1 WO 2014097416A1 JP 2012082892 W JP2012082892 W JP 2012082892W WO 2014097416 A1 WO2014097416 A1 WO 2014097416A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
rotating electrical
ventilation
electrical machine
width dimension
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/082892
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本 直樹
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2014552808A priority Critical patent/JP6029689B2/ja
Priority to US14/426,894 priority patent/US9647505B2/en
Priority to EP12890413.3A priority patent/EP2937977B1/en
Priority to CN201280077811.0A priority patent/CN104871408B/zh
Priority to PCT/JP2012/082892 priority patent/WO2014097416A1/ja
Publication of WO2014097416A1 publication Critical patent/WO2014097416A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/48Fastening of windings on the stator or rotor structure in slots
    • H02K3/487Slot-closing devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/24Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/10Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing

Definitions

  • the present invention relates to a rotating electrical machine that can sufficiently exhibit a cooling effect.
  • a conventional rotating electrical machine has a winding conductor that is housed in a plurality of slots provided in a rotor core, and in which plate-like conductors are stacked in multiple stages via an insulator, each of the plurality of conductors and a plurality of insulations.
  • each of the plurality of through holes is configured in a plurality of rows in the width direction of the conductor, the width dimension of the conductor is WC, and the total width dimension in the width direction of the through holes in the plurality of columns or the conductor of the ventilation path is WH When 0.2 ⁇ WH / WC ⁇ 0.7
  • the ventilation area of the through-hole or the ventilation path of a plurality of rows is set so that the above relationship is established (see, for example, Patent Document 1).
  • the width dimension of the conductor is WC and the total width dimension of the conductors in the through-holes or the air passages in the plurality of rows is WH, 0.2 ⁇ WH / WC ⁇ 0.7. It is formed to hold. For this reason, for example, if through holes are formed in two rows, one through hole is considered to be formed so that 0.1 ⁇ WH / WC ⁇ 0.35. However, there is a problem that the cooling effect is not sufficiently exhibited even if the film is formed so as to satisfy such conditions.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a rotating electrical machine that can sufficiently exhibit a cooling effect.
  • the rotating electrical machine of the present invention is
  • the rotor is A plurality of coil slots formed in the axial direction of the outer peripheral surface of the rotor and formed at intervals in the circumferential direction of the rotor; Sub-slots formed so as to open in the axial direction of the rotor at the bottom of the coil slots, A winding conductor housed and formed on each of the sub-slots in each of the coil slots;
  • Each of the winding conductors is formed to be fixed in the coil slot and has a wedge formed with a hole in the radial direction of the rotor,
  • a radial ventilation passage of the rotor penetrating so that cooling gas flows from the subslot in the wedge direction is formed in two rows in the width direction of the winding conductor, and
  • the two rows of ventilation channels are formed in the same shape at a plurality of positions at intervals in the longitudinal direction of the winding conductor, and
  • the width dimension in the longitudinal direction of the winding conductor of the ventilation channel is
  • the cooling effect can be sufficiently exerted.
  • FIG. Embodiments of the present invention will be described below.
  • 1 is a diagram showing a cross section of the configuration of a rotating electrical machine according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a partially enlarged perspective view showing details of a rotor of the rotating electrical machine shown in FIG. 1
  • FIG. 4 is a partial top view showing the details of the rotor coil of the rotating electric machine shown
  • FIG. 4 shows “width dimension W4 of ventilation passage 22a / width dimension W3 of rotor coil 22” in the rotating electric machine shown in FIG. It is the figure which showed the relationship with a temperature rise.
  • the rotating electrical machine 1 includes a rotor 2, a stator 3, a cooler 4, and a rotating shaft 6.
  • the stator 3 is formed in a cylindrical shape, and is disposed on the outer periphery of the rotor 2.
  • the rotor 2 is rotated by the rotation of the rotating shaft 6.
  • the cooler 4 cools the cooling gas 5 that has cooled the rotating electrical machine 1 and returns it to the rotating electrical machine 1 again.
  • the rotor 2 includes a coil slot 20, a subslot 21, a rotor coil 22 as a winding conductor, and a wedge 23.
  • a plurality of coil slots 20 are formed in the axial direction A of the outer peripheral surface of the rotor 2, and a plurality of coil slots 20 are formed at intervals in the circumferential direction B of the rotor 2.
  • the subslot 21 is formed at the bottom 20a of each coil slot 20, and is formed so as to open in the axial direction A of the rotor 2.
  • the rotor coil 22 is housed and formed on each sub-slot 21 in each coil slot 20.
  • the wedges 23 are formed to fix and hold the rotor coils 22 to which the centrifugal force is applied in the coil slots 20, respectively.
  • the wedge 23 includes a hole 23 a in the radial direction C of the rotor 2.
  • each rotor coil 22 a plurality of ventilation channels 22a are formed. These ventilation passages 22 a are formed through the rotor coil 22 in the radial direction C of the rotor 2 so that the cooling gas 5 flows from the subslot 21 toward the wedge 23.
  • the cooling gas 5 flows in the axial direction by passing through the subslot 21, passes through the ventilation passage 22 a provided in the radial direction of the rotor coil 22, and flows through the hole 23 a of the wedge 23. Thereby, the cooling gas 5 cools the rotor 2.
  • the ventilation flow path 22 a is formed in two rows in the width direction D of the rotor coil 22.
  • the two rows of ventilation passages 22a have the same shape at a plurality of positions at intervals in the longitudinal direction E of the rotor coil 22 (the longitudinal direction E is the same direction as the axial direction A of the rotor 2). Is formed.
  • the width dimension in the longitudinal direction E of the rotor coil 22 of the ventilation channel 22a is defined as W1.
  • W1 the width dimension from the end of the ventilation flow path 22a to the end of the other ventilation flow path 22a adjacent to the longitudinal direction E of the rotor coil 22 of the ventilation flow path 22a
  • W2 / W1 ⁇ 0.7
  • the width dimension of the rotor coil 22 is set to W3.
  • the width dimension of one ventilation flow path 22a is set to W4.
  • 0.025 ⁇ W4 / W3 ⁇ 0.08 (Formula 2) The relationship is established.
  • the present invention provides the optimum rotating electrical machine 1 by further improving the cooling performance by forming the shape of the ventilation passage 22a of the rotor coil 22 in an optimum shape.
  • the grounds for forming the ventilation flow path 22a of the rotating electrical machine 1 of the first embodiment configured as described above will be described.
  • the shape of the ventilation passage 22a greatly increases the temperature of the rotor coil 22. To do.
  • FIG. 4 shows a result of comparing the temperatures according to the shapes when the ventilation passages 22a are arranged in two rows using the temperature analysis model of the rotor 2.
  • FIG. 4 shows the relationship between the width dimension W4 of the ventilation passage 22a relative to the width dimension W3 of the rotor coil 22 on the horizontal axis and the temperature rise of the rotor coil 22 on the vertical axis.
  • the rotating electrical machine of the first embodiment configured as described above, since the shape of the ventilation channel is formed in a shape having an excellent cooling effect, the rotating electrical machine can be efficiently cooled. Further, since the field current flowing through the rotor coil can be increased by efficient cooling, the output of the rotating electrical machine can be increased.
  • this invention does not depend on the structure of a cooler, the kind of cooling gas, etc., Even if it is a case where the cooler 4 is not installed, it can carry out similarly and can show
  • the cooling gas 5 may be either air or a gas other than air as a refrigerant, can be performed in the same manner, and the same effect can be achieved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

回転子コイル(22)に形成された通風流路(22a)が、回転子コイル(22)の幅方向(D)に2列に形成され、長手方向(E)に間隔を隔てて複数位置に同一形状にて形成され、通風流路(22a)の長手方向(E)の幅寸法を(W1)、通風流路(22a)の一端から隣接する他の通風流路(22a)の一端までの幅寸法を(W2)としたとき、0.3≦W2/W1≦0.7 ・・・(式1)、回転子コイル(22)の幅寸法を(W3)、通風流路(22a)の幅寸法を(W4)としたとき、0.025≦W4/W3≦0.08 ・・・(式2)の関係がそれぞれ成り立つように形成されている回転電機。

Description

回転電機
 この発明は、冷却効果を十分に発揮することができる回転電機に関するものである。
 従来の回転電機は、回転子鉄心に設けられた複数のスロットに収納され、板状の導体が絶縁物を介して複数段積み重ねられた巻線導体を有し、複数の導体それぞれおよび複数の絶縁物それぞれには冷却ガスが回転子鉄心の径方向に流れつつ回転子鉄心の軸方向に流れる複数の通風路を形成するための貫通孔が複数穿設されてなる回転子巻線を備えた回転電機において、複数の貫通孔それぞれを導体の幅方向に対して複数列構成し、導体の幅寸法をWC、複数列構成の貫通孔又は通風路の導体の幅方向に対する幅寸法の合計をWHとしたとき、
0.2≦WH/WC≦0.7
の関係が成立するように、複数列構成の貫通孔又は通風路の通風面積を設定したものである(例えば、特許文献1参照)。
特開2000-139050号公報
 従来の回転電機は、導体の幅寸法をWC、複数列構成の貫通孔又は通風路の導体の幅方向に対する幅寸法の合計をWHとしたとき、0.2≦WH/WC≦0.7が成り立つように形成されている。このため、例えば、2列にて貫通孔が形成される場合であれば、1つの貫通孔は、0.1≦WH/WC≦0.35が成り立つように形成されていると考えられる。しかしながら、このような条件が成り立つように形成しても冷却効果が十分に発揮されていないという問題点があった。
 この発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、冷却効果を十分に発揮することができる回転電機を提供することを目的とする。
 この発明の回転電機は、
上記回転子は、
上記回転子の外周面の軸方向に形成され、かつ、上記回転子の円周方向に間隔を隔てて複数形成されたコイルスロットと、
上記各コイルスロット底部に上記回転子の軸方向にそれぞれ開口するように形成されたサブスロットと、
上記各コイルスロット内の上記各サブスロット上にそれぞれ収納して形成された巻線導体と、
上記各巻線導体を上記コイルスロット内にそれぞれ固定させるように形成されるとともに上記回転子の半径方向に穴部が形成されたウエッジとを有し、
上記各巻線導体には、上記サブスロットから上記ウエッジ方向へ冷却ガスが流れるように貫通する上記回転子の半径方向通風流路が、上記巻線導体の幅方向に2列に形成され、かつ、
当該2列通風流路が上記巻線導体の長手方向に間隔を隔てて複数位置に同一形状にて形成され、かつ、
上記通風流路の上記巻線導体の長手方向の幅寸法をW1、上記通風流路の一端から上記通風流路の上記巻線導体の長手方向に隣接する他の上記通風流路の一端までの幅寸法をW2としたとき、
0.3≦W2/W1≦0.7 ・・・(式1)
上記巻線導体の幅寸法をW3、1つの上記通風流路の幅寸法をW4としたとき、
0.025≦W4/W3≦0.08 ・・・(式2)
の関係がそれぞれ成り立つように形成されているものである。
 この発明の回転電機は、上記に示したように構成されているため、冷却効果を十分に発揮することができる。
この発明の実施の形態1の回転電機の構成を示す図である。 図1に示した回転電機の部分拡大図である。 図2に示した回転電機の回転子コイルの部分拡大図である。 図1に示した回転電機の特性を説明するための図である。
実施の形態1.
 以下、本願発明の実施の形態について説明する。図1はこの発明の実施の形態1における回転電機の構成の断面を示す図、図2は図1に示した回転電機の回転子の詳細を示した部分拡大斜視図、図3は図2に示した回転電機の回転子のコイルの詳細を示した部分上面図、図4は図1に示した回転電機における「通風流路22aの幅寸法W4/回転子コイル22の幅寸法W3」と、温度上昇との関係を示した図である。
 図において、回転電機1は、回転子2と、固定子3と、冷却器4と、回転軸6とを備えている。固定子3は、円筒状に形成されており、回転子2の外周に配設されている。回転子2は、回転軸6の回転により回転する。冷却器4は、回転電機1を冷却した冷却ガス5を冷却して、再度、回転電機1内に戻すものである。また、回転子2は、コイルスロット20と、サブスロット21と、巻線導体としての回転子コイル22と、ウエッジ23とを備えている。そして、コイルスロット20は、回転子2の外周面の軸方向Aに形成され、かつ、回転子2の円周方向Bに間隔を隔てて複数個形成されている。
 そして、サブスロット21は、各コイルスロット20の底部20aに形成され、かつ、回転子2の軸方向Aにそれぞれ開口するように形成されている。回転子コイル22は、各コイルスロット20内の各サブスロット21上にそれぞれ収納して形成されている。そして、ウエッジ23は、遠心力のかかる各回転子コイル22を各コイルスロット20内にそれぞれ固定保持させるために形成されている。そして、ウエッジ23は、回転子2の半径方向Cに穴部23aを備えている。
 そして、各回転子コイル22には、複数の通風流路22aがそれぞれ形成されている。これら通風流路22aは、サブスロット21からウエッジ23の方向へ冷却ガス5が流れるように、回転子コイル22を回転子2の半径方向Cに貫通して形成されている。冷却ガス5は、サブスロット21を通過することで軸方向に流れつつ回転子コイル22の半径方向に設けた通風流路22aを通過しウエッジ23の孔部23aを流れている。これにより、冷却ガス5は回転子2を冷却している。
 通風流路22aは、回転子コイル22の幅方向Dに2列に形成されている。そして、2列通風流路22aが、回転子コイル22の長手方向E(この長手方向Eは、回転子2の軸方向Aと同一方向である)に間隔を隔てて複数位置に同一形状にて形成されている。さらに、通風流路22aの回転子コイル22の長手方向Eの幅寸法をW1とする。そして、通風流路22aの一端から通風流路22aの回転子コイル22の長手方向Eに隣接する他通風流路22aの一端までの幅寸法をW2とする。
そして、
0.3≦W2/W1≦0.7 ・・・(式1)
の関係が成り立つ。
 さらに、回転子コイル22の幅寸法をW3とする。
そして、1つの通風流路22aの幅寸法をW4とする。
そして、
0.025≦W4/W3≦0.08 ・・・(式2)
の関係が成り立つように形成されている。
 さらに、最適には、
0.025≦W4/W3≦0.05 ・・・(式3)
関係が成り立つように形成されている。
 この発明は、回転子コイル22の通風流路22aの形状を最適な形状にて形成することにより、冷却性能をより向上させ、最適な回転電機1を提供するものである。上記のように構成された実施の形態1の回転電機1の通風流路22aが形成された根拠について説明する。上記に示したよう回転子コイル22の幅方向Dに2列に通風流路22aが並んで形成されている回転子コイル22は、通風流路22aの形状が回転子コイル22の温度を大きく左右する。
 回転子温度解析モデルを作成することで回転子コイル温度を正確に計算することが可能になった。そこで、回転子2の温度解析モデルを用いて、通風流路22aが2列の場合の形状による温度を比較した結果を図4に示す。この図4は、回転子コイル22の幅寸法W3に対する通風流路22aの幅寸法W4を横軸に、回転子コイル22の温度上昇を縦軸にして、これらの関係について示している。また、通風流路22aの幅寸法W1と、通風流路22aから隣接する他通風流路22aの一端までの幅寸法W2との関係、W2/W1=ηの値が、0.3、0.5、0.7の条件での結果を示している。これらηの値を用いたのは、一般的に通風流路22aの幅寸法W3は、η=0.3~0.7までの範囲で形成されていることが多いためである。
 これらの条件での結果から、設定したηの値がいずれであっても、W3/W4の値が0.025から0.08の範囲T1、すなわち、η=0.7において温度上昇が極小となる値(0.025)から、η=0.3~0.7においての温度上昇における交差点の値(0.08)までであれば、冷却効果の高い条件であることが判明した。さらに、最適な条件としては、η=0.7において温度上昇が極小となる値(0.025)から、η=0.3において温度上昇が極小となる値(0.05)まで、W3/W4の値が0.025から0.05の範囲T2が冷却効果が最適条件であることが判明した。
 上記のように構成された実施の形態1の回転電機によれば、通風流路の形状を冷却効果に優れた形状にて形成しているため、回転電機の冷却を効率よく行うことができる。また、効率よく冷却することによって回転子コイルに流す界磁電流を大きくすることができるため回転電機の出力アップが可能になる。
 尚、本願発明は、冷却器の構成および冷却ガスの種類などに依存するものではなく、冷却器4が設置されていない場合であっても、同様に行い、同様の効果を奏することができる。また、冷却ガス5は、空気、また冷媒としての空気以外のガスのいずれであってもよく、同様に行うことができ、同様の効果を奏することができる。
 尚、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。

Claims (2)

  1. 回転子と、上記回転子の外周に配設された固定子とを備えた回転電機において、
    上記回転子は、
    上記回転子の外周面の軸方向に形成され、かつ、上記回転子の円周方向に間隔を隔てて複数形成されたコイルスロットと、
    上記各コイルスロット底部に上記回転子の軸方向にそれぞれ開口するように形成されたサブスロットと、
    上記各コイルスロット内の上記各サブスロット上にそれぞれ収納して形成された巻線導体と、
    上記各巻線導体を上記コイルスロット内にそれぞれ固定させるように形成されるとともに上記回転子の半径方向に穴部が形成されたウエッジとを有し、
    上記各巻線導体には、上記サブスロットから上記ウエッジ方向へ冷却ガスが流れるように貫通する上記回転子の半径方向通風流路が、上記巻線導体の幅方向に2列に形成され、かつ、
    当該2列通風流路が上記巻線導体の長手方向に間隔を隔てて複数位置に同一形状にて形成され、かつ、
    上記通風流路の上記巻線導体の長手方向の幅寸法をW1、上記通風流路の一端から上記通風流路の上記巻線導体の長手方向に隣接する他の上記通風流路の一端までの幅寸法をW2としたとき、
    0.3≦W2/W1≦0.7 ・・・(式1)
    上記巻線導体の幅寸法をW3、1つの上記通風流路の幅寸法をW4としたとき、
    0.025≦W4/W3≦0.08 ・・・(式2)
    の関係がそれぞれ成り立つように形成されている回転電機。
  2. 請求項1の回転電機において、
    0.025≦W4/W3≦0.05 ・・・(式3)
    の関係が成り立つように形成されている回転電機。
PCT/JP2012/082892 2012-12-19 2012-12-19 回転電機 WO2014097416A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014552808A JP6029689B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 回転電機
US14/426,894 US9647505B2 (en) 2012-12-19 2012-12-19 Rotating electrical machine
EP12890413.3A EP2937977B1 (en) 2012-12-19 2012-12-19 Rotating electrical machine
CN201280077811.0A CN104871408B (zh) 2012-12-19 2012-12-19 旋转电机
PCT/JP2012/082892 WO2014097416A1 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/082892 WO2014097416A1 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014097416A1 true WO2014097416A1 (ja) 2014-06-26

Family

ID=50977800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/082892 WO2014097416A1 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 回転電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9647505B2 (ja)
EP (1) EP2937977B1 (ja)
JP (1) JP6029689B2 (ja)
CN (1) CN104871408B (ja)
WO (1) WO2014097416A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3010117A1 (de) * 2014-10-15 2016-04-20 Siemens Aktiengesellschaft Rotorballen für eine rotierende elektrische Maschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09285052A (ja) * 1996-02-14 1997-10-31 Hitachi Ltd 回転電機
JP2000139050A (ja) 1998-10-30 2000-05-16 Hitachi Ltd 回転電機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2986664A (en) * 1959-11-23 1961-05-30 Gen Electric Diagonal flow direct-cooled dynamoelectric machine rotor
US3995180A (en) * 1975-03-10 1976-11-30 General Electric Company Generator rotor outlets for increased ventilation
JPH07213000A (ja) 1994-01-24 1995-08-11 Fuji Electric Co Ltd 回転電機の回転子巻線頭部冷却構造
JP2001086679A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Hitachi Ltd 回転電機
JP3590849B2 (ja) * 2000-11-07 2004-11-17 株式会社日立製作所 回転電機回転子
WO2009003869A2 (de) * 2007-07-02 2009-01-08 Alstom Technology Ltd Rotor für einen generator
JP4486114B2 (ja) * 2007-09-03 2010-06-23 株式会社日立製作所 回転電機
US7791230B2 (en) 2008-10-21 2010-09-07 General Electric Company Heat transfer enhancement of dynamoelectric machine rotors
JP2010200578A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Hitachi Ltd 回転電機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09285052A (ja) * 1996-02-14 1997-10-31 Hitachi Ltd 回転電機
JP2000139050A (ja) 1998-10-30 2000-05-16 Hitachi Ltd 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2937977B1 (en) 2017-11-15
EP2937977A4 (en) 2016-10-19
CN104871408A (zh) 2015-08-26
US9647505B2 (en) 2017-05-09
JP6029689B2 (ja) 2016-11-24
JPWO2014097416A1 (ja) 2017-01-12
EP2937977A1 (en) 2015-10-28
CN104871408B (zh) 2017-05-10
US20150249374A1 (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4482001B2 (ja) 強制冷却型回転電機
JP4417970B2 (ja) 回転電機および回転電機の回転子
GB2484386A (en) Ventilated rotor and stator for dynamoelectric machine
US20070252473A1 (en) Dynamo-electric machine rotor
JP2008295264A (ja) 回転電機の回転子
EP3174180B1 (en) Rotating electric machine
EP1946427B1 (en) Paddled rotor spaceblocks
JP2015505238A (ja) 改善された回転子の通風を有している発電電動機械
JP5690078B2 (ja) 熱伝達を高めた回転電気機械ロータ及びそのための方法
JP2007282488A (ja) 発電機回転子の冷却を改善するための流線形ボディウェッジブロックおよび方法
JP6029689B2 (ja) 回転電機
JP2008253014A (ja) 高電圧用回転電機
WO2016171079A1 (ja) 回転電機の回転子および回転電機
JP2008283737A (ja) 突極型回転電機
US9935512B2 (en) Permanent magnet rotating electrical machine
JP2010104202A (ja) 回転電機の回転子
EP3154161B1 (en) Rotating electric machine rotor
JP3590849B2 (ja) 回転電機回転子
US11411448B2 (en) Motor stator core design with integral cooling duct within teeth
JP2019022257A (ja) 回転電機
JP2008067542A (ja) 突極形回転子
JP2018026925A (ja) 回転電機
JP2013179732A (ja) 電動機
JP2020182325A (ja) 回転電機の回転子
KR100237907B1 (ko) 회전 전기기계

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12890413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014552808

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14426894

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012890413

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012890413

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE