WO2014064743A1 - プロジェクタ - Google Patents

プロジェクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2014064743A1
WO2014064743A1 PCT/JP2012/077183 JP2012077183W WO2014064743A1 WO 2014064743 A1 WO2014064743 A1 WO 2014064743A1 JP 2012077183 W JP2012077183 W JP 2012077183W WO 2014064743 A1 WO2014064743 A1 WO 2014064743A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
linearly polarized
projector
prism
polarized light
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077183
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 厚志
Original Assignee
Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necディスプレイソリューションズ株式会社 filed Critical Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority to US14/436,880 priority Critical patent/US9529247B2/en
Priority to PCT/JP2012/077183 priority patent/WO2014064743A1/ja
Publication of WO2014064743A1 publication Critical patent/WO2014064743A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/22Stereoscopic photography by simultaneous viewing using single projector with stereoscopic-base-defining system
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/007Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
    • G02B26/008Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0875Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more refracting elements
    • G02B26/0883Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more refracting elements the refracting element being a prism
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/25Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/005Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
    • G03B21/008Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using micromirror devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2073Polarisers in the lamp house
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/26Stereoscopic photography by simultaneous viewing using polarised or coloured light separating different viewpoint images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/324Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/346Image reproducers using prisms or semi-transparent mirrors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/363Image reproducers using image projection screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/365Image reproducers using digital micromirror devices [DMD]

Definitions

  • the present invention relates to a projector, and more particularly, to a projector using DMD (Digital Micromirror Device).
  • DMD Digital Micromirror Device
  • a polarization type projector that uses polarized glasses to allow an observer to select an image corresponding to each eye.
  • a left-eye image and a right-eye image that include parallax information are displayed on the screen at the same time by changing the polarization state between the two images, or alternately for each frame arranged in time series. Display continuously.
  • the observer sees the left-eye image and the right-eye image displayed in different polarization states through polarized glasses with polarization selectivity, so that the two types of images can be selectively selected only with the corresponding eyes. Since it is observed, the display image can be visually recognized three-dimensionally.
  • the first projector displays the left-eye image and the second projector displays the left-eye image.
  • a method using two projectors has been proposed.
  • two projectors having the same polarization state of projection light are used, and projection light from one projector is used.
  • a polarization switching element made of a reflecting mirror By changing the polarization state of the first and second projectors with a polarization switching element made of a reflecting mirror, a left-eye image and a right-eye image with different polarization states are generated in one projector and the other projector.
  • Patent Document 1 discloses a configuration capable of displaying a left-eye image and a right-eye image with a single projector.
  • white light from a light source is time-divided into red (R), green (G), and blue (B) with a color wheel, and then linearly polarized light (P-polarized component and S-polarized light) orthogonal to each other with a reflective polarizing plate. Component).
  • the separated linearly polarized light is irradiated and modulated on DMD (Digital ⁇ ⁇ Micromirror Device), which is a different reflection type light modulation element, and the modulated linearly polarized light is synthesized by a polarization beam splitter and enlarged by a single projection lens. indicate.
  • DMD Digital ⁇ ⁇ Micromirror Device
  • the modulated linearly polarized light is synthesized by a polarization beam splitter and enlarged by a single projection lens. indicate.
  • stereoscopic display is possible by assigning a left-eye image and a right-eye image to two DMDs.
  • the polarization beam splitter for polarization synthesis is arranged between the projection lens and the DMD, the back focus of the projection lens (distance between the projection lens and the DMD) becomes long, and the projection lens becomes large. Turn into. Therefore, there arises a problem that the entire optical system is enlarged and the cost is high.
  • An object of the present invention is to provide a projector capable of small three-dimensional display with a simple structure.
  • a projector separates at least one light source, light from the light source into two linearly polarized lights having orthogonal polarization axes, and emits the light in the same direction, and two linearly polarized lights
  • the TIR prism through which the light passes, the two linearly polarized lights emitted from the TIR prism are incident, modulated and reflected toward the TIR prism, and modulated by the reflective light modulator, the TIR prism
  • Two linearly polarized light beams that have passed through the projection lens are rotatably provided in the optical path between the projection lens and the polarization separation element and the TIR prism, and the two linearly polarized light incident from the polarization separation element are rotated.
  • a rotating prism that emits light from different positions.
  • the projector is provided with a plurality of light sources and corresponding to each light source, and separates the light from each light source into two linearly polarized light beams whose polarization axes are orthogonal to each other and output in the same direction.
  • a plurality of polarized light separating elements, and two linearly polarized lights that are provided corresponding to at least one of the plurality of light sources and reflect two linearly polarized lights emitted from the corresponding light sources and separated by the polarized light separating elements.
  • a reflective element that changes the traveling direction of light, a TIR prism through which each two linearly polarized lights pass, and each two linearly polarized lights emitted from the TIR prism are separated into two linearly polarized lights corresponding to each light source.
  • a plurality of reflective light modulation elements that are provided corresponding to the respective light sources and that receive the two linearly polarized light beams emitted from the separation prism, perform modulation, and reflect the light toward the separation prism.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a projector according to a first embodiment of the present invention. It is the schematic for demonstrating the effect
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a projector according to an embodiment of the present invention.
  • the projector of the present invention includes a light source 11, a color wheel 12, a rod integrator 1, a polarization beam splitter 2, lenses 3, 4, 5, 7, a rotating prism 6, and a TIR (Ttotal Internal Reflection) prism 9. , DMD (Digital Micromirror Device) 8 and projection lens 10.
  • DMD Digital Micromirror Device
  • an incandescent discharge lamp for example, a high-intensity and short arc length UHP (Ultra High Pressure) lamp is used.
  • the light from the light source 11 may be non-polarized light as a polarization characteristic, and besides a discharge lamp, a light emitting diode or fluorescence emitted from a phosphor using laser light as excitation light can be used.
  • the color wheel 12 is for time-dividing white light into each color (blue, red, green).
  • the rod integrator 1 is mainly a prismatic optical component made of a material such as optical glass or optical resin.
  • a prismatic optical component made of a material such as optical glass or optical resin.
  • an entrance surface and an exit surface having the same shape are used.
  • the entrance surface and the exit surface are different in size, but both can be used in the present invention.
  • the polarization beam splitter 2 (polarization separation element) can separate non-polarized light into two linearly polarized light whose polarization axes are orthogonal by the dielectric multilayer film. For example, when the incident light is incident at an angle of 45 °, the P-polarized light travels straight, the S-polarized light is separated at right angles, and the separated S-polarized light is reflected again in the same direction as the P-polarized light. And S-polarized light can travel in the same direction in a separated state.
  • the one in which the exit surface of the rod integrator 1 and the polarization beam splitter 2 are optically bonded and integrated is used. However, it is not always necessary to bond, and the air gap may be maintained.
  • the TIR prism 9 is widely used for a single-plate projector using DMD8.
  • the light from the polarization beam splitter 2 is guided to the DMD 8 and the light modulated by the DMD 8 is guided to the projection lens 10.
  • the light from the polarization beam splitter 2 may be totally reflected and then guided to the DMD 8 or may be guided to the DMD 8 without being totally reflected.
  • DMD 8 is a reflection type light modulation element, has a large number of micromirrors corresponding to pixels, and modulates light to change the direction of each micromirror according to a display image to form an image. DMD8 has a very fast response speed.
  • the rotating prism 6 is, for example, a prismatic optical component made of optical glass or optical resin having a square cross section, and can be rotated by a rotary motor or the like around a rotation axis in a direction perpendicular to incident light. Yes.
  • the direction of the rotation axis is a direction orthogonal to the optical axis of the incident light.
  • the light emitted from the light source 11 is time-divided into red, blue, and green by the color wheel 12 and enters the rod integrator 1.
  • This light is non-polarized light.
  • Non-polarized light incident on the rod integrator 1 is repeatedly reflected in the rod integrator 1, and its intensity distribution is made uniform and reaches the exit end face. Since the exit surface of the rod integrator 1 and the polarization beam splitter 2 are connected, the non-polarized light of uniform intensity reaching the polarization separation surface formed of the dielectric multilayer film of the polarization beam splitter 2 is orthogonal to each other.
  • the light is separated into P-polarized light and S-polarized light, which are linearly polarized light, and exits the polarization beam splitter 2 in the same direction.
  • the shape of the exit surface of the polarization beam splitter 2 is similar to the aspect ratio of the DMD 8.
  • the sum of the plane from which the P-polarized light exits and the plane from which the S-polarized light exits is similar to the aspect ratio of DMD8. Therefore, the shapes of the entrance surface and the exit surface of the rod integrator 1 are similar to the half shape of the DMD 8. This is because the beam diameter is doubled when the polarized light beam is separated by the polarization beam splitter 2.
  • a light beam that is substantially similar to the DMD 8 and that has half the area of the exit surface as P-polarized light and the other half as S-polarized light is formed.
  • the focal lengths and materials of the lenses 3, 4, 5, and 7 and their arrangement intervals are determined so that this light beam is enlarged according to a predetermined magnification and forms an image on the DMD 8.
  • the predetermined magnification is the ratio between the size of the exit surface of the polarizing beam splitter 2 and the effective display area of the DMD 8, and the magnification is determined so as to be slightly larger than the DMD 8 when the light irradiated to the DMD 8 is imaged. It is desirable to keep it.
  • the light emitted from the polarization beam splitter 2 enters the rotating prism 6 through the lenses 3, 4, and 5.
  • the P-polarized light and S-polarized light transmitted through the rotating prism 6 pass through the lens 7, are reflected by the TIR prism 9, and irradiate the DMD 8.
  • the DMD 8 is irradiated with rectangular P-polarized light and rectangular S-polarized light without overlapping each other.
  • Different video signals are sent to the DMD 8 at positions where the P-polarized light is irradiated and positions where the S-polarized light is irradiated.
  • the DMD 8 is driven by synchronously controlling the video signal for the right eye for irradiation with P-polarized light and the video signal for the left eye for irradiation with S-polarized light.
  • the period during which each polarized light is irradiated and the driving of the DMD 8 are synchronously controlled to drive and control the left-eye image during the period when the PD-polarized light is irradiated to the DMD 8, and the S-polarized light is irradiated.
  • the right eye image is driven and controlled during the set period.
  • the light modulated and reflected by the DMD 8 is transmitted through the TIR prism 9 and projected from the projection lens 10 onto the screen 21.
  • the rotating prism 6 changes the positions of the P-polarized light and the S-polarized light irradiated on the DMD 8.
  • 2A to 2D show a rotating prism 6, lenses 23 and 24, and an image plane (corresponding to DMD 8 in the present invention) 25 for ease of explanation.
  • the light emitted from a polarization beam splitter (not shown) is incident on the rotating prism 6 and then forms an image on the image plane 25 by the action of the lenses 23 and 24.
  • 2A to 2D show P-polarized light as an example. Further, on the right side of each figure, how the P-polarized light and the S-polarized light are irradiated on the DMD 8 is shown.
  • FIG. 2B shows a state where the rotating prism 6 is slightly rotated.
  • the P-polarized light to the rotating prism 6 is refracted and then emitted from the rotating prism 6 and reaches the center of the DMD 8.
  • FIG. 2C shows a state where the rotating prism 8 is further rotated from the state of FIG. 2B.
  • the P-polarized light incident on the rotating prism 6 is refracted and then exits from the rotating prism and reaches a region corresponding to the lower half of the DMD 8.
  • FIG. 2D shows the rotating prism further rotated from the state of FIG. 2C.
  • the P-polarized light incident on the rotating prism 6 is refracted and then exits from the rotating prism and reaches the upper and lower parts of the DMD 8.
  • the DMD 8 is always on the DMD 8 as shown in the schematic diagrams on the right side of each figure in FIGS. 2A to 2D.
  • P-polarized light and S-polarized light having substantially the same amount of light are irradiated.
  • the non-polarized light emitted from the light source 11 is efficiently separated into P-polarized light and S-polarized light by the polarization beam splitter 2 and acts as illumination light for irradiating the DMD 8, so that the light is very light with little light loss. It is a highly efficient projector.
  • P-polarized light and S-polarized light that irradiates DMD 8 are alternately scrolled on DMD 8 by rotating prism 6, so that a P-polarized right-eye image and an S-polarized left-eye image are displayed on screen 21. It is projected while scrolling alternately.
  • a P-polarized right eye image and an S-polarized left eye image are projected. Therefore, for example, the observer sees the projected image on the screen 21 through the polarizing glasses 22 having the right-eye lens that transmits only the P-polarized light and the left-eye lens that transmits only the S-polarized light. Since the right eye is viewed with the right eye when the eye image is viewed, a stereoscopic image using parallax can be viewed.
  • a rod integrator can be further disposed immediately after the polarization beam splitter 2 to improve the quality of the light that irradiates the DMD 8.
  • the second rod integrators 13 and 14 are arranged at the positions where the P-polarized light and the S-polarized light of the polarizing beam splitter 2 arranged on the emission surface of the first rod integrator 1 are emitted. .
  • FIG. 3A and 3B the second rod integrators 13 and 14 are arranged at the positions where the P-polarized light and the S-polarized light of the polarizing beam splitter 2 arranged on the emission surface of the first rod integrator 1 are emitted.
  • the polarization beam splitter 2 is configured such that the P-polarized light and the S-polarized light emitted from the polarization beam splitter 2 are spaced from each other. Then, the P-polarized light and the S-polarized light emitted from the polarization beam splitter 2 are incident on different second rod integrators 13 and 14. In the case of this configuration, the second rod integrators 13 and 14 are separated from each other. In this configuration, as shown on the right side of FIG. 3A, the P-polarized light and the S-polarized light are spaced apart on the DMD 8. Note that it is preferable that the P-polarized light and the S-polarized light have no interval. Therefore, as shown in FIG.
  • the polarization beam splitter 2 is configured so that the P-polarized light and the S-polarized light emitted from the polarization beam splitter 2 do not have an interval, and the second lot integrators 13 and 14 are It is preferable to configure so as not to have an interval.
  • the second rod integrators 13 and 14 may have the same specifications.
  • the effect of using the second rod integrators 13 and 14 is that the thin film (dielectric multilayer film) on the polarization separation surface of the polarization beam splitter 2 has non-uniform characteristics due to manufacturing errors and the like. Even if the brightness unevenness and the illuminance unevenness of the light flux occur in the S-polarized light, the brightness unevenness and the illuminance unevenness of the light flux can be improved by making each polarized light incident on the second rod integrators 13 and 14. . Therefore, it is possible to obtain a light beam having a high quality characteristic in which the illuminance distribution is uniform with high accuracy in the cross section of the light beam from the light emitted from the second rod integrators 13 and 14.
  • the projector of the present invention since the P-polarized light and the S-polarized light pass through the same optical path, only one DMD is required and the number of members used is small, so that the optical system is simplified. Further, the cost can be reduced and the size of the projector can be reduced.
  • a solid-state light source as a light source, a projector capable of stereoscopic display with a long light source lifetime and low power consumption can be provided.
  • a projector that is brighter than a single plate type and capable of stereoscopic display.
  • the light source 41 has a configuration using a solid light source such as a light emitting diode or a semiconductor laser.
  • the configuration from the color wheel 42 to the screen 51 is the same as that of the first embodiment.
  • two blue (B color) semiconductor lasers 43 and 44 are used as the light source 41.
  • the laser beam from the B-color semiconductor laser 43 is condensed by a condenser lens 45, and a green (G color) or yellow (Y color) is rotated by a rotating wheel 48 formed of a disk on which a phosphor is fixed in the vicinity of the condenser point. ), Or a secondary light source of fluorescence such as red (R color).
  • This secondary light source is condensed by a condenser lens 47, passes through a dichroic mirror 49, which is a reflective element that reflects B color and transmits other colors, and then the light that has passed through the color wheel 42 is converted into a rod integrator. 31 is incident.
  • a laser beam emitted from another B-color semiconductor laser 44 is collected by a condenser lens 46, reflected by a dichroic mirror 49, and incident on the rod integrator 31 through the color wheel 42.
  • the fluorescent light produced by the semiconductor laser 43 and the rotating wheel 48 and the B color generated by the semiconductor laser 44 are selected in a time division manner in synchronization with the driving of the DMD 8. Since the color wheel 42 and thereafter are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • a third embodiment of the projector according to the present invention will be described with reference to FIG.
  • a solid light source is used as the light source 71, and a three-plate reflection type light modulation element is used instead of a single plate type reflection light modulation element.
  • the projector according to the present embodiment includes an R-color solid light source 73, a G-color solid light source 74, a B-color solid light source 75, a rod integrator 61, a polarization beam splitter 62, lenses 63, 64, 65, 67, A rotation prism 66, a cross dichroic mirror 84, a TIR prism 69, a three-color separation prism 85, DMDs 68a, 68b and 68c, and a projection lens 70 are provided.
  • the dichroic mirror 84 reflects R-color and B-color light and transmits G-color light. Also, the R solid light source 73 and the B solid light source 75 are opposed to each other with the dichroic mirror 84 interposed therebetween, and the G solid light source 74 includes the R solid light source 73 and the B solid light source 75. It is perpendicular to the connecting line and faces the dichroic mirror 84.
  • each color solid light source 73, 74, 75 for example, a light emitting diode, a semiconductor laser, or fluorescence excited by them can be used.
  • Each color light is separated into P-polarized light and S-polarized light by the polarization beam splitter 62 after exiting the rod integrator 61.
  • the R and B light is reflected by the X-shaped cross dichroic mirror 84, and the G light is transmitted through the dichroic mirror 84. Synthesized into one optical path.
  • the combined light passes through the lens 65, the rotating prism 66, and the lens 67, is reflected by the TIR prism 69, and is separated into three colors by the three-color separation prism 85.
  • R color light, G color light, and B color light irradiate DMDs 68a, 68b, and 68c, respectively, and are modulated and reflected by DMDs 68a, 68b, and 68c.
  • the lights reflected by the DMDs 68 a, 68 b and 68 c are transmitted through the TIR prism 69 and enlarged and projected onto the screen 81 by the projection lens 70.
  • the light sources 73, 74, and 75 always emit light and always irradiate the DMDs 68a, 68b, and 68c, so that the projected image is brighter than the single plate type. Further, since it is a solid light source, a highly efficient projector with low power consumption can be realized.

Abstract

本発明の目的は、簡素な構造で小型の3次元表示が可能なプロジェクタを提供することにある。本発明のプロジェクタは、少なくとも1つの光源(11)と、光源(11)からの光を偏光軸が直交する2つの直線偏光光に分離し、同じ方向に出射する偏光分離素子(2)と、2つの直線偏光光が通過するTIRプリズム(9)と、TIRプリズム(9)を出射した2つの直線偏光光を入射し、変調を行ってTIRプリズム(9)に向けて反射する反射型光変調素子(8)と、反射型光変調素子(8)で変調され、TIRプリズム(9)を通過した2つの直線偏光光を拡大投写する、投射レンズ(10)と、偏光分離素子(2)と反射型光変調素子(8)との間の光路中に回転可能に設けられ、偏光分離素子(2)から入射した2つの直線偏光光を回転に応じて異なる位置から出射する回転プリズム(6)と、を有する。

Description

プロジェクタ
 本発明は、プロジェクタ、特にDMD(Digital Micromirror Device)を用いたプロジェクタに関する。
 大画面表示が可能なプロジェクタを用いて、表示画像を立体的に表現する技術が開発され、実用化されている。プロジェクタを用いた立体画像表示では、左眼用画像と右眼用画像とをスクリーンに投影して、観察者が左眼にて左眼用画像を観察し、右眼にて右眼用画像を観察する視差利用の方式が一般的に用いられる。
 このとき、観察者は各々の眼に対応する画像を選択する必要がある。そこで、偏光メガネを用いて観察者に各々の眼に対応する画像を選択させる、偏光方式のプロジェクタが知られている。
 偏光方式のプロジェクタでは、視差情報を含んだ左眼用画像と右眼用画像とを、両画像間で偏光状態を変えてスクリーン上に同時に表示する、あるいは時系列的に並ぶフレーム毎に交互に連続して表示する。
 観察者は、偏光選択性を備えた偏光メガネを通して、異なる偏光状態で表示された左眼用画像と右眼用画像とを見ることにより、2種類の画像がそれぞれ対応する眼のみで選択的に観察されるため、表示画像を立体的に視認することができる。
 互いに偏光状態が異なる左眼用画像と右眼用画像とをスクリーン上に同時に表示する方法としては、第1のプロジェクタで左眼用画像を表示し、第2のプロジェクタで左眼用画像を表示するというように、2台のプロジェクタを用いる方式が提案されている。この表示方式の場合、投写光の偏光状態が異なる2台のプロジェクタを用意する不便さを解消するために、投写光の偏光状態が同一の2台のプロジェクタを用い、一方のプロジェクタからの投写光の偏光状態を反射鏡からなる偏光切り替え素子で変えることにより、一方のプロジェクタと他方のプロジェクタとで偏光状態が異なる左眼用画像と右眼用画像とを生成している。
 このようなプロジェクタを2台使用する方式では、2台のプロジェクタ間で、明るさや色合い等の表示画像の特性を合わせたり、投写位置を調整したりするのが難しいという問題が生じる。また、プロジェクタを2台使用するため、システムの小型化や使い勝手の面でも問題がある。
 これに対し、1台のプロジェクタで左眼用画像と右眼用画像を表示可能な構成が特許文献1に開示されている。このプロジェクタは、光源からの白色光をカラーホイールで赤色(R)、緑色(G)、青色(B)に時間分割したあとに反射型偏光板で直交する直線偏光光(P偏光成分とS偏光成分)に分離する。そして、分離した直線偏光光を異なる反射型光変調素子であるDMD(Digital Micromirror Device)に照射して変調させ、変調後の直線偏光光を偏光ビームスプリッタで合成して単一の投射レンズで拡大表示する。このプロジェクタでは、2つのDMDに左眼用画像と右眼用画像とが割り当てられることで立体表示が可能になっている。
特開2004―205919号公報
 特許文献1に開示された構成の場合、1台のプロジェクタで2つの画像を表示可能であるという利点がある反面、2つの偏光光が異なる光路を通過するため、高価なDMDが2個必要となり、コストが増加する。また、2つの偏光光が異なった光路を通過するため、偏光光の分離のために反射型偏光板が、そして偏光光の合成のために偏光ビームスプリッタが必要になり、光学系が複雑になり、プロジェクタ自体も大型化するという課題がある。また、偏光合成のための偏光ビームスプリッタが投射レンズとDMDとの間の中に配置されるので、投射レンズのバックフォーカス(投射レンズとDMDとの間の距離)が長くなり、投射レンズが大型化する。そのため、光学系全体の大型化、そしてコスト高という問題が発生する。
 本発明の目的は、簡素な構造で小型の3次元表示が可能なプロジェクタを提供することにある。
 本発明の一態様では、プロジェクタは、少なくとも1つの光源と、光源からの光を偏光軸が直交する2つの直線偏光光に分離し、同じ方向に出射する偏光分離素子と、2つの直線偏光光が通過するTIRプリズムと、TIRプリズムを出射した2つの直線偏光光を入射し、変調を行ってTIRプリズムに向けて反射する反射型光変調素子と、反射型光変調素子で変調され、TIRプリズムを通過した2つの直線偏光光を拡大投写する、投射レンズと、偏光分離素子とTIRプリズムとの間の光路中に回転可能に設けられ、偏光分離素子から入射した2つの直線偏光光を回転に応じて異なる位置から出射する回転プリズムと、を有する。
 本発明の他の態様では、プロジェクタは、複数の光源と、各光源に対応して設けられ、各光源からの光をそれぞれ偏光軸が直交する2つの直線偏光光に分離し、同じ方向に出射する複数の偏光分離素子と、複数の光源の少なくとも1つに対応して設けられ、対応する光源から出射され、偏光分離素子で分離された2つの直線偏光光を反射させて、2つの直線偏光光の進行方向を変化させる反射素子と、各2つの直線偏光光が通過するTIRプリズムと、TIRプリズムを出射した各2つの直線偏光光を、各光源に対応した2つの直線偏光光ごとに分離して出射する分離プリズムと、各光源に対応して設けられ、分離プリズムを出射した2つの直線偏光光を入射し、変調を行って分離プリズムに向けて反射する複数の反射型光変調素子と、反射型光変調素子で変調され、分離プリズムで合成され、TIRプリズムを通過した各2つの直線偏光光を拡大投写する、投射レンズと、反射素子とTIRプリズムとの間の光路中に回転可能に設けられ、反射素子から入射した各2つの直線偏光光を回転に応じて異なる位置から出射する回転プリズムと、を有する。
本発明のプロジェクタの第1の実施形態の概略構成図である。 回転プリズムの作用を説明するための概略図である。 回転プリズムの作用を説明するための概略図である。 回転プリズムの作用を説明するための概略図である。 回転プリズムの作用を説明するための概略図である。 偏光ビームスプリッタの直後に第2のロッドインテグレータを配置する一例の概略図である。 偏光ビームスプリッタの直後に第2のロッドインテグレータを配置する他の一例の概略図である。 本発明のプロジェクタの第2の実施形態の概略構成図である。 本発明のプロジェクタの第3の実施形態の概略構成図である。
 次に、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
 [第1の実施形態]
 図1は本発明の一実施形態おけるプロジェクタの概略構成図である。本発明のプロジェクタは、光源11と、カラーホイール12と、ロッドインテグレータ1と、偏光ビームスプリッタ2と、レンズ3、4、5、7と、回転プリズム6と、TIR(Ttotal Internal Reflection)プリズム9と、DMD(Digital Micromirror Device)8と、投射レンズ10と、を有する。
 本実施形態では、光源11として、白熱放電ランプ、例えば高輝度で短アーク長のUHP(Ultra High Pressure)ランプを利用した。なお、光源11からの光は、偏光特性として非偏光の光で良く、放電ランプ以外にも発光ダイオード、あるいは、レーザ光を励起光として蛍光体で発光した蛍光などが利用可能である。
 カラーホイール12は、白色光を各色(青色、赤色、緑色)に時分割させるものである。
 ロッドインテグレータ1は、光学ガラスや光学用樹脂などの材質からなる、主に角柱形状の光学部品である。一般には入射面と、射出面とが同じ形状のものが使用される。まれに入射面と、射出面とがことなる大きさのものも使用されるが、本発明においては、どちらも利用可能である。
 偏光ビームスプリッタ2(偏光分離素子)は、誘電体多層膜によって非偏光の光を偏光軸が直交する2つの直線偏光光に分離することができる。例えば、入射角45°で入射させた場合、P偏光光は直進し、S偏光光を直角に分離させ、分離したS偏光光を再度P偏光光と同方向に反射させることで、P偏光光とS偏光光とが分離した状態で互いに同方向に進むことができる。本発明では、ロッドインテグレータ1の射出面と、偏光ビームスプリッタ2とを光学的に接着、一体化したものを使用した。しかしながら、必ずしも接着の必要はなく、空気間隔を保持して配置されていても構わない。
 レンズ3、4、5、7は、所定の諸元に従いその焦点距離や形状、材質が選定されたレンズであって、図1では4枚配置されているが、必ずしも4枚が最適という訳ではなく、プロジェクタの製品仕様に応じて適宜変更可能である。
 TIRプリズム9は、DMD8を用いた単板型のプロジェクタに広く使われている。本発明では、偏光ビームスプリッタ2からの光をDMD8へ導くとともに、DMD8で変調された光を投射レンズ10に導く。このとき、偏光ビームスプリッタ2からの光を全反射させてからDMD8へ導いてもよいし、全反射させずにDMD8へ導いてもよい。
 DMD8は反射型光変調素子であり、画素に相当する多数のマイクロミラーを有し、表示画像に応じて各マイクロミラーの方向を個々に変えることに光を変調し画像を形成する。DMD8は応答速度が非常に速い。
 回転プリズム6は、例えば、角柱の断面が正方形の光学ガラスや光学樹脂からなるプリズム状の光学部品であり、入射する光と垂直な方向の回転軸を中心に回転モータなどで回転可能となっている。また、回転軸の方向は、入射光の光軸に対して直交する方向である。
 次に、本発明のプロジェクタにおける光の進み方を説明する。
 光源11から出射した光は、カラーホイール12で赤色、青色、緑色に時分割されてロッドインテグレータ1へ入射する。なお、この光は非偏光光である。ロッドインテグレータ1に入射する非偏光の光は、ロッドインテグレータ1内で反射を繰り返し、その強度分布が均一化されて射出端面に到達する。そして、ロッドインテグレータ1の射出面と偏光ビームスプリッタ2とは連結されているので、偏光ビームスプリッタ2の誘電体多層膜からなる偏光分離面へと達した強度均一の非偏光の光が、互いに直交する直線偏光の光であるP偏光とS偏光とに分離され、互いに同方向に偏光ビームスプリッタ2を射出する。ここで、偏光ビームスプリッタ2の射出面の形状は、DMD8のアスペクト比と相似とした。言い換えると、P偏光光が射出する面とS偏光光とが射出する面の和が、DMD8のアスペクト比と相似である。従って、ロッドインテグレータ1の入射面及び射出面の形状は、DMD8の半分の形状と相似である。なぜなら、偏光ビームスプリッタ2での偏光分離の際に光束径が2倍になるからである。偏光ビームスプリッタ2の射出面では、DMD8と略相似形でかつ、射出面の面積の半分がP偏光光、残りの半分がS偏光光の光束が形成されている。この光束は、所定の倍率に従って拡大されてDMD8に結像するように、レンズ3、4、5、7の焦点距離や材質、それらの配置間隔が決めてある。所定の倍率とは、偏光ビームスプリッタ2の射出面の大きさとDMD8の有効表示領域の比率のことで、DMD8に照射される光の結像時にDMD8を若干上回る大きさになるように倍率を定めておくことが望ましい。
 偏光ビームスプリッタ2を出射した光は、レンズ3、4、5を介して回転プリズム6に入射する。回転プリズム6を透過したP偏光光とS偏光光は、レンズ7を通過し、TIRプリズム9で反射して、DMD8を照射する。DMD8には、矩形状のP偏光光と矩形状のS偏光光とが互いに重なることなく照射される。
 DMD8に、P偏光光が照射される位置とS偏光光が照射される位置とに異なる映像信号が送られる。例えばP偏光光の照射には右眼用の映像信号が、S偏光光の照射には左眼用の映像信号が同期制御されてDMD8が駆動される。各々の偏光光が照射されている期間と、DMD8の駆動とが同期制御することで、DMD8にP偏光光が照射されている期間に左眼用の画像を駆動制御し、S偏光光が照射されている期間に右眼用の画像を駆動制御する。
 DMD8で変調され反射した光は、TIRプリズム9を透過し、投射レンズ10からスクリーン21に投影される。
 次に、回転プリズム6について、図2A~図2Dを用いて詳細に説明する。本発明では、回転プリズム6が回転することでDMD8に照射されるP偏光光とS偏光光の位置が変化する。図2A~図2Dでは、説明を簡単にするために、回転プリズム6と、レンズ23、24と、結像面(本発明ではDMD8に相当)25を示している。図の見方としては、不図示の偏光ビームスプリッタから射出した光が、回転プリズム6に入射し、その後、レンズ23、24の作用で結像面25に結像する様子を示している。なお、図2A~図2Dでは一例としてP偏光光を示している。また、各図の右側には、DMD8上にP偏光光とS偏光光がどのように照射されるのかを示している。
 図2Aに示すように、回転プリズム6の入射面が結像面25と平行であるときには、入射光P偏光光とするなら、この光束に対して垂直に置かれた平行平板として作用するのみであり、DMD8の上部半分の領域にP偏光光が到達する。
 図2Bは、回転プリズム6が少し回転したときを示している。回転プリズム6へのP偏光光は、屈折作用を受けてから回転プリズム6から出射し、DMD8の中央部に到達する。
 図2Cは、図2Bの状態からさらに回転プリズム8が回転したときを示している。回転プリズム6へ入射するP偏光光は、屈折作用を受けてから回転プリズムから出射し、DMD8の下半分に相当する領域に到達する。
 図2Dは、図2Cの状態からさらに回転プリズムが回転したときを示している。回転プリズム6へ入射するP偏光光は、屈折作用を受けてから回転プリズムから出射し、DMD8の上部と下部に到達する。
 つまり、図2Aから図2Dでわかるように、回転プリズム6から出射する光の出射方向が常に変化している。そのため、回転プリズム6の回転に応じてP偏光光はDMD上での結像位置を1次元的に移動するため、P偏光光はDMD8上を上下方向にスクロールすることができる。なお、P偏光光のみの動作を説明したが、S偏光光についてもその動作は同様であるため、結果として図2A~図2Dの各図の右側に示した図のように、DMD上にP偏光光とS偏光光とが上下にスクロールする。回転プリズム6を常に回転させることで、P偏光光とS偏光光は常にDMD8上をスクロールすることができる。
 本発明では、偏光ビームスプリッタ2から出射したP偏光光とS偏光光が同じ光路でDMD8に到達するので、図2A~図2Dの各図の右側の模式図に示すようにDMD8上には常時ほぼ同じ光量のP偏光光とS偏光光が照射される。本発明では、光源11から発する非偏光の光が偏光ビームスプリッタ2で効率良くP偏光光とS偏光光とに分離され、DMD8を照射する照明光として作用するので、光損失の少ない非常に光利用効率の高いプロジェクタとなっている。
 本発明では、回転プリズム6によって、DMD8を照射するP偏光光とS偏光光とがDMD8上を交互にスクロールするため、スクリーン21へP偏光の右眼用画像とS偏光の左眼用画像が交互にスクロールしながら投影される。P偏光の右眼用画像とS偏光の左眼用画像が投影される。そのため、観察者は、例えばP偏光のみを透過する右眼用レンズとS偏光のみを透過する左眼用レンズを有する偏光メガネ22を介してスクリーン21の投影画像をみることで、左眼で左眼用画像をみて右眼で右眼用画像をみるため、視差を利用した立体的な画像をみることができる。
 ロッドインテグレータ1の射出面の直後に配置される偏光ビームスプリッタ2で光源11から光をP偏光光とS偏光光に分離して全体として1つの照明光を作り出すことを説明した。しかしながら、偏光ビームスプリッタ2の直後に、さらにロッドインテグレータを配置して、DMD8を照射する光の品質を高めることが可能である。図3Aや図3Bに示すように、第1のロッドインテグレータ1の射出面に配置される偏光ビームスプリッタ2のP偏光およびS偏光が射出される位置に第2のロッドインテグレータ13、14を配置する。図3Aでは、偏光ビームスプリッタ2から射出するP偏光光とS偏光光とが互いに間隔を有するように偏光ビームスプリッタ2を構成している。そして、偏光ビームスプリッタ2を出射したP偏光光とS偏光光とが別の第2のロッドインテグレータ13、14に入射するようにした。この構成の場合、第2のロッドインテグレータ13、14同士は離れている。そして、この構成の時は、図3Aの右側の図が示すように、DMD8上ではP偏光光とS偏光光とが間隔を有している。なお、P偏光光とS偏光光とが間隔を有さない方が好ましい。そのため、図3Bのように、偏光ビームスプリッタ2から射出するP偏光光とS偏光光とが間隔を有さないように、偏光ビームスプリッタ2を構成し、第2のロットインテグレータ13、14同士が間隔を有さないように構成することが好ましい。
 なお、第2のロッドインテグレータ13、14は全く同じ仕様のもので良い。第2のロッドインテグレータ13、14を用いる効果としては、偏光ビームスプリッタ2の偏光分離面の薄膜(誘電多層膜)に仮に製造誤差などで特性不均一などが起こり、その結果として射出するP偏光光およびS偏光光に、光束の輝度ムラや照度ムラが生じたとしても、第2のロッドインテグレータ13、14に各偏光光が入射することで、光束の輝度ムラや照度ムラを改善することができる。そのため、第2のロッドインテグレータ13、14を出射した光から、光束の断面において、照度分布が高精度に均一である高品質な特性の光束を得ることができる。
 本発明のプロジェクタは、P偏光光とS偏光光とが同じ光路を通るので、DMDが1つでよく、使用する部材が少ないため、光学系が簡素になる。また、コストを下げることができ、プロジェクタのサイズも小さくすることができる。また、光源に固体光源を用いることで、光源寿命の長い、しかも低消費電力の立体表示可能なプロジェクタを提供できる。さらに、単板型の反射型光変調素子だけでなく3板型の反射型光変調素子を用いることで、単板型に比べてさらに明るい、立体表示可能なプロジェクタを提供できる。
 [第2の実施形態]
 図4を用いて、本発明に係るプロジェクタの第2の実施形態について説明する。本実施形態では、光源41としては、発光ダイオードや半導体レーザなどの固体光源を用いた構成である。本実施形態では、カラーホイール42からスクリーン51までの構成は第1の実施形態と同様である。
 本実施形態では、光源41として、2つの青色(B色)の半導体レーザ43、44を使用する。B色の半導体レーザ43からのレーザービームは集光レンズ45によって集光し、その集光点付近には蛍光体が定着した円板からなる回転ホイール48で緑色(G色)、黄色(Y色)、または赤色(R色)などの蛍光の2次光源を形成する。この2次光源は、集光レンズ47で集光して、B色を反射し他の色を透過させる反射素子であるダイクロイックミラー49を透過したあと、カラーホイール42を透過した光が、ロッドインテグレータ31へ入射する。また、別のB色の半導体レーザ44で発したレーザービームは、集光レンズ46で集光し、ダイクロイックミラー49で反射して、カラーホイール42を経て、ロッドインテグレータ31へ入射する。
 半導体レーザ43と回転ホイール48とで作り出される蛍光と、半導体レーザ44で発生するB色とは、DMD8の駆動と同期して時分割で色光が選択される。カラーホイール42以降については、第1の実施形態と同様なので、説明を省略する。
 本実施形態では、光源に固体光源を用いているので、長寿命でかつ消費電力の少ない、高効率なプロジェクタを実現できる。
 [第3の実施形態]
 図5を用いて、本発明に係るプロジェクタの第3の実施形態について説明する。本実施形態は、光源71として固体光源を用い、かつ、単板型の反射型光変調素子ではなく3板型の反射型光変調素子を用いる。本実施形態のプロジェクタは、R色の固体光源73、G色の固体光源74、B色の固体光源75と、ロッドインテグレータ61と、偏光ビームスプリッタ62と、レンズ63、64、65、67と、回転プリズム66と、クロスダイクロイックミラー84と、TIRプリズム69と、3色分離プリズム85と、DMD68a、68b、68cと、投射レンズ70とを備えている。
 ダイクロイックミラー84は、R色とB色の光を反射し、G色の光を透過するようになっている。また、R色の固体光源73とB色の固体光源75はダイクロイックミラー84を挟んで対向しており、G色の固体光源74は、R色の固体光源73とB色の固体光源75とを結ぶ線に対して垂直であり、ダイクロイックミラー84と対向している。
 各色固体光源73、74、75は例えば発光ダイオードや半導体レーザ、あるいはそれらで励起した蛍光などが使用できる。各色光は、ロッドインテグレータ61をそれぞれ射出後に、偏光ビームスプリッタ62でP偏光とS偏光の光に分離する。そしてレンズ63、64をそれぞれ通過後に、R色とB色の光はX字状のクロスダイクロミラー84で反射し、G色の光はダイクロイックミラー84を透過することで、3色の光は1つの光路に合成される。合成された光は、レンズ65、回転プリズム66、レンズ67を通過し、TIRプリズム69で反射し、3色分離プリズム85で3色に分解される。R色光、G色光、B色光はそれぞれDMD68a、68b、68cを照射し、DMD68a、68b、68cで変調されて反射する。DMD68a、68b、68cでそれぞれ反射した光は、TIRプリズム69を透過して、投射レンズ70によってスクリーン81に拡大投写される。
 本実施形態においては、各光源73、74、75は常時発光しており、DMD68a、68b、68cを常に照射しているので、単板型に比べて投射画像が明るい。また、固体光源なので、消費電力の小さな、高効率なプロジェクタを実現できる。
 以上、本発明の望ましい実施形態について提示し、詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、要旨を逸脱しない限り、さまざまな変更及び修正が可能であることを理解されたい。
11、41、71 光源
2、32、62 偏光ビームスプリッタ(偏光分離素子)
6、36、66 回転プリズム
9、39、69 TIRプリズム
8、38、68a、68b、68c DMD(反射型光変調素子)
10、40、70 投射レンズ

Claims (9)

  1.  少なくとも1つの光源と、
     前記光源からの光を偏光軸が直交する2つの直線偏光光に分離し、同じ方向に出射する偏光分離素子と、
     前記2つの直線偏光光が通過するTIRプリズムと、
     前記TIRプリズムを出射した前記2つの直線偏光光を入射し、変調を行って前記TIRプリズムに向けて反射する反射型光変調素子と、
     前記反射型光変調素子で変調され、前記TIRプリズムを通過した前記2つの直線偏光光を拡大投写する、投射レンズと、
     前記偏光分離素子と前記TIRプリズムとの間の光路中に回転可能に設けられ、前記偏光分離素子から入射した前記2つの直線偏光光を回転に応じて異なる位置から出射する回転プリズムと、を有する、プロジェクタ。
  2.  請求項1に記載のプロジェクタであって、
     前記光源と前記偏光分離素子との間の光路中に、前記光源からの光を入射し、内面で反射させて出射するロッドインテグレータが設けられている、プロジェクタ。
  3.  請求項1または2に記載のプロジェクタであって、
     前記偏光分離素子を出射する前記2つの直線偏光光が互いに接して1つの光束を形成している、プロジェクタ。
  4.  請求項3に記載のプロジェクタであって、
     前記偏光分離素子を出射するときに形成される前記光束の断面と前記反射型光変調素子のアスペクト比とが相似である。
  5.  請求項1から4のいずれか1項に記載のプロジェクタであって、
     前記回転プリズムは立方体である、プロジェクタ。
  6.  請求項1から5のいずれか1項に記載のプロジェクタであって、
     前記反射型光変調素子はDMDである、プロジェクタ。
  7.  請求項1に記載のプロジェクタであって、
     前記光源と前記偏光分離素子との間の光路中に、前記光源の前記光を複数の色に時分割するカラーホイールを有しており、
     前記光源として白熱放電ランプが使用されている、プロジェクタ。
  8.  請求項1に記載のプロジェクタであって、
     第1の色に発光する2つの前記光源と、
     蛍光体が定着した円板からなり、前記2つの固体光源のうちの一方の光によって前記第1の色以外の複数の色に発光する回転ホイールと、
     前記2つの固体光源のうちの他方の光の進行方向を変化させる反射素子と、
     前記回転ホイールと前記反射素子からの光が入射し、前記入射した光を複数の色に時分割するカラーホイールを有しており、
     前記カラーホイールを出射した光が前記偏光分離素子に入射する、プロジェクタ。
  9.  複数の光源と、
     各前記光源に対応して設けられ、各前記光源からの光をそれぞれ偏光軸が直交する2つの直線偏光光に分離し、同じ方向に出射する複数の偏光分離素子と、
     前記複数の光源の少なくとも1つに対応して設けられ、対応する光源から出射され、前記偏光分離素子で分離された前記2つの直線偏光光を反射させて、前記2つの直線偏光光の進行方向を変化させる反射素子と、
     各前記2つの直線偏光光が通過するTIRプリズムと、
     前記TIRプリズムを出射した各前記2つの直線偏光光を、各前記光源に対応した前記2つの直線偏光光ごとに分離して出射する分離プリズムと、
     各前記光源に対応して設けられ、前記分離プリズムを出射した前記2つの直線偏光光を入射し、変調を行って前記分離プリズムに向けて反射する複数の反射型光変調素子と、
     前記反射型光変調素子で変調され、前記分離プリズムで合成され、前記TIRプリズムを通過した各前記2つの直線偏光光を拡大投写する、投射レンズと、
     前記反射素子と前記TIRプリズムとの間の光路中に回転可能に設けられ、前記反射素子から入射した各前記2つの直線偏光光を回転に応じて異なる位置から出射する回転プリズムと、を有する、プロジェクタ。
PCT/JP2012/077183 2012-10-22 2012-10-22 プロジェクタ WO2014064743A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/436,880 US9529247B2 (en) 2012-10-22 2012-10-22 Projector including polarization separation element and rotating prism
PCT/JP2012/077183 WO2014064743A1 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/077183 WO2014064743A1 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014064743A1 true WO2014064743A1 (ja) 2014-05-01

Family

ID=50544144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077183 WO2014064743A1 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 プロジェクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9529247B2 (ja)
WO (1) WO2014064743A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104243945A (zh) * 2014-09-19 2014-12-24 西安中科晶像光电科技有限公司 一种单机双镜头3d投影机
WO2016021002A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 Necディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置、プロジェクタおよび光源装置の制御方法
US20200215812A1 (en) * 2015-10-22 2020-07-09 Young Optics Inc. Three-dimensional printing apparatus and three-dimensional printing method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106990667B (zh) * 2017-05-25 2022-08-09 青岛睿沃丰视觉科技有限公司 立体投影成像装置及系统
JP6805981B2 (ja) * 2017-07-04 2020-12-23 コニカミノルタ株式会社 光学ユニット及びそれを備えたプロジェクター
CN109283774A (zh) * 2018-11-09 2019-01-29 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种投影镜头及投影系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205919A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Victor Co Of Japan Ltd 投射型立体表示装置
JP2006208955A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Nec Viewtechnology Ltd 表示パネルの照明光学系、およびその照明光学系を有するプロジェクタ
JP2009042316A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Olympus Corp 単板式投影装置
WO2011108077A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5986815A (en) * 1998-05-15 1999-11-16 Optical Coating Laboratory, Inc. Systems, methods and apparatus for improving the contrast ratio in reflective imaging systems utilizing color splitters
US6672721B2 (en) * 2001-06-11 2004-01-06 3M Innovative Properties Company Projection system having low astigmatism
US6739723B1 (en) * 2001-12-07 2004-05-25 Delta Electronics, Inc. Polarization recapture system for liquid crystal-based data projectors
US20050174641A1 (en) * 2002-11-26 2005-08-11 Jds Uniphase Corporation Polarization conversion light integrator
KR100617196B1 (ko) * 2004-06-24 2006-09-01 엘지전자 주식회사 단판식 조명 광학계 및 이를 이용한 프로젝션 디스플레이장치
US7314282B2 (en) * 2005-01-25 2008-01-01 Intel Corporation Color-split optical engine architecture for projection displays
US20090190101A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 International Business Machines Corporation Double-Reverse Total-Internal-Reflection-Prism Optical Engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205919A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Victor Co Of Japan Ltd 投射型立体表示装置
JP2006208955A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Nec Viewtechnology Ltd 表示パネルの照明光学系、およびその照明光学系を有するプロジェクタ
JP2009042316A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Olympus Corp 単板式投影装置
WO2011108077A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021002A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 Necディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置、プロジェクタおよび光源装置の制御方法
US9823559B2 (en) 2014-08-06 2017-11-21 Nec Display Solutions, Ltd. Light source device, projector and control method of light source device
CN104243945A (zh) * 2014-09-19 2014-12-24 西安中科晶像光电科技有限公司 一种单机双镜头3d投影机
US20200215812A1 (en) * 2015-10-22 2020-07-09 Young Optics Inc. Three-dimensional printing apparatus and three-dimensional printing method
US11890805B2 (en) * 2015-10-22 2024-02-06 Young Optics Inc. Three-dimensional printing apparatus and three-dimensional printing method

Also Published As

Publication number Publication date
US9529247B2 (en) 2016-12-27
US20150286127A1 (en) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7108840B2 (ja) 光源装置及び投写型立体表示装置
JP5743240B2 (ja) 蛍光体を備えた照明光学系、プロジェクタ、および照射方法
JP6150351B2 (ja) 光源システム及び投影装置
US8651667B2 (en) Projector and method of controlling the same
WO2014064743A1 (ja) プロジェクタ
US20140049698A1 (en) Projection image display device
JP2004233996A (ja) カラー照明装置及びこれを採用した画像投射装置
JP2010243543A (ja) プロジェクター
JP4183663B2 (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
JP6406736B2 (ja) プロジェクタおよび画像表示方法
JP6819135B2 (ja) 照明装置及びプロジェクター
JP6717197B2 (ja) 光源装置およびプロジェクタ
JP2014186081A (ja) 光源装置および投写型映像表示装置
US9584780B2 (en) Projector and controlling method of the same
JP6319290B2 (ja) 画像投写装置
JP2017032631A (ja) プロジェクタ
JP6659061B2 (ja) プロジェクタ
JP7134692B2 (ja) 光源装置および画像投射装置
JP6448063B2 (ja) プロジェクタ及び画像投写方法
CN210835555U (zh) 光源装置以及投影型显示装置
JP2015108830A (ja) 蛍光体を備えた照明光学系、プロジェクタ、および照射方法
JP2017146526A (ja) 蛍光ホイール、光源装置およびプロジェクタ
JP2022178477A (ja) 投射型表示装置
JP2010026403A (ja) 偏光変換装置およびそれを用いた画像投影装置
JP2010128139A (ja) 画像表示装置と画像表示方法および画像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12887320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14436880

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12887320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP