WO2014010470A1 - 送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システム - Google Patents

送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システム Download PDF

Info

Publication number
WO2014010470A1
WO2014010470A1 PCT/JP2013/068148 JP2013068148W WO2014010470A1 WO 2014010470 A1 WO2014010470 A1 WO 2014010470A1 JP 2013068148 W JP2013068148 W JP 2013068148W WO 2014010470 A1 WO2014010470 A1 WO 2014010470A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
application
data
timeline
response
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/068148
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山岸 靖明
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to BR112015000142A priority Critical patent/BR112015000142A2/pt
Priority to JP2014524754A priority patent/JPWO2014010470A1/ja
Priority to EP13816121.1A priority patent/EP2874399A4/en
Priority to CN201380035745.5A priority patent/CN104412605B/zh
Priority to RU2014152248A priority patent/RU2630261C2/ru
Priority to KR1020147036975A priority patent/KR102110623B1/ko
Publication of WO2014010470A1 publication Critical patent/WO2014010470A1/ja
Priority to IN2596MUN2014 priority patent/IN2014MN02596A/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/783Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8173End-user applications, e.g. Web browser, game
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8547Content authoring involving timestamps for synchronizing content

Definitions

  • a command for acquiring and starting a dedicated application program (hereinafter abbreviated as an application) may be transmitted to a TV receiver or the like in conjunction with the progress of the program.
  • an application a dedicated application program
  • this is realized by transmitting the command and application using a data broadcast band in a TV broadcast signal (see, for example, Patent Document 1).
  • CATV and IPTV In the United States, the number of households viewing a program via CATV or IPTV is larger than the number of households viewing a TV broadcast wave directly from a TV receiver. CATV and IPTV sometimes extract and distribute only the program video and audio signals from the TV broadcast signal, so even if a TV broadcast signal in the United States is provided with a data broadcast band, There is no guarantee that the included data broadcast signal is transmitted to the receiving device.
  • An application linkage system is an application linkage system including a content transmission device and a reception device, wherein the transmission device is configured to transmit the content generated from content that can be viewed on the reception device side.
  • a database part in which at least timeline data described as a database is stored in a database, and signature data included in a query transmitted from the receiving device by referring to the database part Identify the source content and generate a response including the content identifier representing the identified content and the timeline data describing the application identifier representing the application to be executed in conjunction with the progress of the identified content
  • One or a plurality of content identification units having a response generation unit that returns a response to the receiving device, and the timeline data are generated, and the timeline data common to the one or more content identification units is collectively obtained
  • an application can be executed in conjunction with the progress of any content being viewed.
  • This application linkage system 10 identifies (identifies) content that a user is viewing using a TV receiver screen or the like as a monitor using ACR, and executes the application in conjunction with the progress.
  • Signature data is extracted from the content input from the content renderer 31 at a predetermined sampling period.
  • the ACR client 32-i receives and holds an ACR response returned from the ACR server 26-i in response to the transmitted ACR query. Further, the ACR client 32-i analyzes the held ACR response and notifies the event handler 33 of the analysis result. Since the timeline data included in the ACR response is supplied in common to all ACR servers 26 from the timeline generation client 24, the ACR response and timeline data analysis processing in each ACR client 32 is performed. Can be shared.
  • the event handler 33 acquires an application corresponding to the content being viewed from the application server 22 via the bidirectional communication network 12 based on the analysis result of the ACR response and executes it. Further, the event handler 33 acquires metadata to be processed by the application being executed from the ACR client 32 or the application server 22.
  • the timeline data acquisition unit 41 registers timeline data supplied from the timeline generation client 24 and indicating the correspondence between the content progress timing and the event in the ACR database 43.
  • FIG. 4 shows a data structure of timeline data generated by the timeline generation client 24 of the transmission device 20.
  • the timeline data 60 is obtained by adding a content identifier 65 and timeline information 66 to an event identifier 61, an event handler identifier 62, an application identifier 63, and metadata 64 quoted from the event message 50.
  • the content identifier 65 is information representing content associated with an event.
  • the timeline information 66 is information representing the progress timing of the content associated with the event.
  • Timeline> // Timeline data ⁇ mediaId> MediaID1 ⁇ / mediaId> // Content identifier ⁇ event> // Description corresponding to event A1 ⁇ eventHandler> EventHanlderID1Url ⁇ / eventHandler> // Event handler identifier ⁇ appsUrl> Apps1Url ⁇ / appsUrl> // Application identifier ⁇ startTime> t1 ⁇ / startTime> // Timeline information ⁇ endTime> t2 ⁇ / endTime> // Timeline information ⁇ / event> ⁇ event> // Description corresponding to event A2 ⁇ eventHandler> EventHanlderID1Url ⁇ / eventHandler> // Event handler identifier ⁇ appsUrl> Apps1Url ⁇ / appsUrl> // Application identifier ⁇ metadataUrl> Metadata1Url ⁇ / metadataUrl> // Metadata identifier ⁇ startTime> T2 ⁇
  • the signature data 84 is extracted from the content by the ACR client 32.
  • the local time stamp 85 indicates the timing at which the signature data 84 is extracted from the content, and is represented by the time indicated by the local system clock of the receiving device 30.
  • FIG. 8 shows the data structure of an ACR response returned from the ACR server 26 to the ACR client 32.
  • the timeline data 97 is associated with the identified content, and includes items as shown in FIG.
  • the transmission source address 98 is an address on the bidirectional communication network 12 of the ACR server 26 that transmits the ACR response 90.
  • the signature 99 is used to prevent falsification of the ACR response 90. Note that the entire ACR response 90 may be encrypted and transmitted to prevent tampering.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining processing until the ACR database 43 of each ACR server 26 is generated (hereinafter referred to as ACR database registration processing).
  • step S14 the timeline generation client 24 generates timeline data in which the event message is associated with the progress timing of the content.
  • step S15 the timeline generation client 24 collectively notifies the generated timeline data to the ACR servers 26-1 to 26-N.
  • the interface (timeline data) to the ACR server 26 is shared, even if the number of ACR servers 26 is increased, an increase in load can be suppressed thereby.
  • the timeline data generation process is completed, and the process returns to step S2 in FIG.
  • step S21 the signature client 25 acquires content from the content management server 21.
  • step S22 the signature client 25 extracts signature data at a predetermined sampling period from the acquired content by an extraction method corresponding to each ACR server 26, and each ACR server 26 together with a content identifier representing the source content. To supply.
  • timeline data generation process in step S1 and the ACR reference data generation process in step S2 can be performed simultaneously in parallel.
  • step S41 the receiving device 30 starts reproducing the content.
  • the content does not have to be transmitted from the transmission device 20.
  • step S42 the content renderer 31 acquires, branches, and outputs the content being played back (that is, being viewed by the user) to the ACR client 32-i.
  • step S43 the ACR client 32-i extracts signature data at a predetermined sampling period from the content being viewed input from the content renderer 31. Further, each time the signature data is extracted, an ACR query 80 including the signature data and user profile data is generated and sent to the corresponding ACR server 26-i.
  • the number of ACR clients 32 that generate and send ACR queries is one or more.
  • the ACR response generation unit 44 refers to the ACR database 43 and stores the signature data 84 included in the received ACR query 80. Identify the corresponding content.
  • the acquired process is executed with the acquisition process omitted. If the application is already being executed, the application being executed acquires the metadata 64 of the timeline data 97 of the ACR response 90 from the ACR client 32-i and uses it. When a metadata identifier is described instead of the metadata 64, the executed application acquires and uses the metadata from the application server 22 via the bidirectional communication network 12 based on the metadata identifier. Like that.
  • FIG. 14 is a configuration example of the application linkage system 10 corresponding to the modified example. Compared to FIG. 1, an arrow for transmitting an event identifier from the event handler 33 to the event server 23 and an event server 23 to the event handler 33. An arrow for transmitting an application identifier is added.
  • the program can be installed in the storage unit 108 via the input / output interface 105 by attaching the removable medium 211 to the drive 210. Further, the program can be received by the communication unit 109 via a wired or wireless transmission medium and installed in the storage unit 108. In addition, the program can be installed in the ROM 102 or the storage unit 108 in advance.

Abstract

 本開示は、視聴中の任意のコンテンツの進行に連動してアプリケーションを実行させる場合において、コンテンツの識別に用いる複数のACRサーバに対するインタフェースを共通化することができるようにする送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システムに関する。 本開示の第1の側面である送信装置は、1または複数のコンテンツ同定部と、前記タイムラインデータを生成し、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通の前記タイムラインデータを供給するタイムラインデータ生成部とを備える。本開示は、放送局の放送装置などに適用できる。

Description

送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システム
 本開示は、送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システムに関し、特に、テレビジョン番組などのコンテンツの進行に連動してアプリケーションプログラムを実行させる場合に用いて好適な送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システムに関する。
 例えば、TV(テレビジョン)番組が視聴されているときに、そのTV番組(以下、単に番組と称する)に関連する情報(出演者、あらすじ、次回の予告など)や、番組には直接関係しないが視聴者にとって有益な情報(ニュース、天気予報、交通情報など)などを画面上に表示することを考える。
 これを実現するためには、専用のアプリケーションプログラム(以下、アプリケーションと略記する)を取得、起動させるためのコマンドを番組の進行に連動してTV受像機などに対して送信すればよい。実際、既に日本や欧州などにおいては、TV放送信号におけるデータ放送用の帯域を利用して当該コマンドやアプリケーションを送信することにより、これが実現されている(例えば、特許文献1参照)。
 一方、米国では、TV放送信号にデータ放送用の帯域が設けられておらず、それに代わる方法が確立していないので、番組の進行に連動してアプリケーションを実行させることが実現されていない。
 なお、米国では、TV受像機にてTV放送波を直接受信して番組を視聴する世帯数よりも、CATVやIPTVなどを介して番組を視聴する世帯数のほうが多い。CATVやIPTVではTV放送信号から番組の映像および音声の信号だけを抽出して配信することがあるので、仮に米国におけるTV放送信号にデータ放送用の帯域が設けられたとしても、アプリケーションに関するデータを含めたデータ放送信号が受信装置まで伝送される保証はない。
 さらに昨今、放送中の番組のみならず、録画した番組、DVD,BDなどのパッケージメディアから再生した映像、インターネット上からダウンロードした動画などの任意のコンテンツを視聴している場合においても、その進行に連動してアプリケーションを実行させたいという要求がある。
特開2006-50237号公報
 上述したように、視聴中の任意のコンテンツの進行に対応してアプリケーションを実行させるためには、視聴されているコンテンツを同定する必要がある。その一手法としては、ACR(Automatic Content Recognition)と称する技術の適用が想定されている。
 ACRは、視聴されているコンテンツから所定の抽出方式で抽出したシグニチャデータ(特徴量)と、予めデータベースに登録されているコンテンツのシグニチャデータとを比較することにより、視聴されているコンテンツを同定するものである。
 なお、ACRを用いてコンテンツの同定を行なうACRサーバのデータベースには、コンテンツのシグニチャデータの他、コンテンツを表す情報、コンテンツの進行に連動して実行するアプリケーションを表す情報なども記録される。これらの方法は、放送局などのコンテンツプロバイダやアプリケーションプロバイダから供給される。
 ところで、ACRサーバの管理、運営は、放送局などに限らず、様々な事業者の参入が考えられる。この結果、複数のACRサーバの出現が想定される。この場合においても、コンテンツプロバイダやアプリケーションプロバイダは、各ACRサーバに対して共通のインタフェースによりコンテンツやアプリケーションの情報を供給できるようにすることが望ましい。
 本開示はこのような状況に鑑みてなされたものであり、視聴中の任意のコンテンツの進行に連動してアプリケーションを実行させる場合において、コンテンツの同定に用いる複数のACRサーバに対するインタフェースを共通化できるようにするものである。
 本開示の第1の側面である送信装置は、受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部とを有する1または複数のコンテンツ同定部と、前記タイムラインデータを生成し、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通の前記タイムラインデータを供給するタイムラインデータ生成部とを備える。
 本開示の第1の側面である送信装置は、前記タイムラインデータ生成部を制御するためのユーザインタフェース部をさらに備えることができる。
 本開示の第1の側面である送信装置は、前記1または複数の各同定サーバにそれぞれ対応する抽出方法により、受信装置側にて視聴され得る前記コンテンツから前記シグニチャデータを抽出するシグニチャデータ抽出部をさらに備えることができる。
 前記コンテンツ同定部は、前記シグニチャデータ抽出部により抽出された前記シグニチャデータを用いて前記リファレンスデータを生成するリファレンスデータ生成部をさらに有することができる。
 前記シグニチャデータ抽出部は、前記シグニチャデータとしてフィンガプリントを生成することができる。
 本開示の第1の側面である情報処理方法は、送信装置の情報処理方法において、前記送信装置による、受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部とを有する1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給するための共通の前記タイムラインデータを生成する生成ステップと、前記共通のタイムラインデータを前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給する供給ステップとを含む。
 本開示の第1の側面であるプログラムは、コンピュータを、受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部とを有する1または複数のコンテンツ同定部と、前記タイムラインデータを生成し、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通の前記タイムラインデータを供給するタイムラインデータ生成部として機能させる。
 本開示の第1の側面においては、受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部とを有する1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給するための共通の前記タイムラインデータが生成され、前記共通のタイムラインデータが前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給される。
 本開示の第2の側面である受信装置は、再生されたコンテンツから前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータを抽出する抽出部と、前記シグニチャデータを少なくとも含むクエリを生成して送信装置が備える1または複数のコンテンツ同定部に送信し、前記クエリに応じて前記コンテンツ同定部から返信されたレスポンスを受信するクエリ生成部と、受信された前記レスポンスに含まれる、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通に供給されているタイムラインデータに基づいて、前記コンテンツに対応するアプリケーションを取得し、取得した前記アプリケーションを前記コンテンツの進行に連動して実行するアプリケーション実行部とを備える。
 前記アプリケーション実行部は、受信された前記レスポンスに含まれる前記タイムラインデータに記述されているアプリケーション識別子に基づいて、前記コンテンツに対応する前記アプリケーションを取得することができる。
 前記アプリケーション実行部は、受信された前記レスポンスに含まれる前記タイムラインデータに記述されているイベント識別子に基づいて、前記コンテンツに対応する前記アプリケーションのアプリケーション識別子を取得し、取得したアプリケーション識別子に基づいて、前記コンテンツに対応する前記アプリケーションを取得することができる。
 本開示の第2の側面においては、再生されたコンテンツから前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータが抽出され、前記シグニチャデータを少なくとも含むクエリが生成されて送信装置が備える1または複数のコンテンツ同定部に送信され、前記クエリに応じて前記コンテンツ同定部から返信されたレスポンスが受信される。さらに、受信された前記レスポンスに含まれる、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通に供給されているタイムラインデータに基づいて、前記コンテンツに対応するアプリケーションが取得され、取得された前記アプリケーションが前記コンテンツの進行に連動して実行される。
 本開示の第3の側面であるアプリケーション連動システムは、コンテンツの送信装置と受信装置からなるアプリケーション連動システムにおいて、前記送信装置は、前記受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部とを有する1または複数のコンテンツ同定部と、前記タイムラインデータを生成し、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通の前記タイムラインデータを供給するタイムラインデータ生成部とを備える。一方、前記受信装置は、再生されたコンテンツから前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータを抽出する抽出部と、前記シグニチャデータを少なくとも含むクエリを生成して前記送信装置が備える1または複数のコンテンツ同定部に送信し、前記クエリに応じて前記コンテンツ同定部から返信されたレスポンスを受信するクエリ生成部と、受信された前記レスポンスに含まれる、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通に供給されているタイムラインデータに基づいて、前記コンテンツに対応するアプリケーションを取得し、取得した前記アプリケーションを前記コンテンツの進行に連動して実行するアプリケーション実行部とを備える。
  本開示の第3の側面であるアプリケーション連動システムにおいては、送信装置により、受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部とを有する1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給するための共通の前記タイムラインデータが生成され、前記共通のタイムラインデータが前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給される。また、受信装置により、再生されたコンテンツから前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータが抽出され、前記シグニチャデータを少なくとも含むクエリが生成されて送信装置が備える1または複数のコンテンツ同定部に送信され、前記クエリに応じて前記コンテンツ同定部から返信されたレスポンスが受信される。さらに、受信された前記レスポンスに含まれる、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通に供給されているタイムラインデータに基づいて、前記コンテンツに対応するアプリケーションが取得され、取得された前記アプリケーションが前記コンテンツの進行に連動して実行される。
 本開示の第1の側面によれば、コンテンツの同定に用いる複数のコンテンツ同定部に対するインタフェースを共通化することができる。
 本開示の第2の側面によれば、視聴中の任意のコンテンツの進行に連動してアプリケーションを実行することができる。
 本開示の第3の側面によれば、視聴中の任意のコンテンツの進行に連動してアプリケーションを実行させる場合において、コンテンツの識別に用いる複数のACRサーバに対するインタフェースを共通化することができる。
本開示の実施の形態であるアプリケーション連動システムの構成例を示すブロック図である。 ACRサーバの構成例を示すブロック図である。 イベントメッセージのデータ構造を示す図である。 タイムラインデータのデータ構造を示す図である。 コンテンツの進行タイミングとイベントの対応付けの例を示す図である。 ACRリファレンスデータのデータ構造を示す図である。 ACRクエリのデータ構造を示す図である。 ACRレスポンスのデータ構造を示す図である。 放送装置のオペレータ画面の表示例を示す図である。 ACRデータベース登録処理を説明するフローチャートである。 タイムラインデータ生成処理を説明するフローチャートである。 ACRリファレンスデータ生成処理を説明するフローチャートである。 アプリケーション連動システムによる一連の動作を説明するフローチャートである。 アプリケーション連動システムの変形例を示すブロック図である。 アプリケーション連動システムの変形例に対応したアプリケーション取得処理を説明するフローチャートである。 コンピュータの構成例を示すブロック図である。
 以下、本開示を実施するための最良の形態(以下、実施の形態と称する)について、図面を参照しながら詳細に説明する。
[アプリケーション連動システムの構成例]
 図1は、本開示の実施の形態であるアプリケーション連動システムの構成例を示している。
 このアプリケーション連動システム10は、ユーザがTV受像機などの画面をモニタとして視聴しているコンテンツをACRを用いて同定(識別)し、その進行に連動してアプリケーションを実行するものである。
 ここで、コンテンツとは、TV受像機により受信される放送中の番組に限られない。例えば、ビデオレコーダにより録画再生された番組、マルチメディアプレーヤによりパッケージメディアから再生された映画等の映像、インターネットを介してダウンロードした動画などのあらゆるAVコンテンツが含まれる。また、番組と番組間や番組途中などに挿入されるコマーシャルメッセージ(以下、CMと称する)もコンテンツに含まれる。
 アプリケーション連動システム10は、送信装置20と、放送網11および双方向通信網12を介して送信装置20と接続される複数の受信装置30から構成される。放送網11は、TV放送網、CATV網、IPTV網などを指す。双方向通信網12は、インターネットなどのIP通信網を指す。
 受信装置30は、TV受像機などに内蔵された状態でユーザ宅などに配置されているものとする。
[送信装置20の説明]
 送信装置20は、コンテンツマネージメントサーバ21、アプリケーションサーバ22、イベントサーバ23、タイムラインジェネレーションクライアント24、シグニチャクライアント25、複数のACRサーバ26-1乃至26-N、およびNTPサーバ28から構成される。
 コンテンツマネージメントサーバ21は、番組やCMなどのコンテンツを、放送網11を介して放送する。
 また、コンテンツマネージメントサーバ21は、受信側にて視聴され得るコンテンツをデコードした状態でタイムラインジェネレーションクライアント24およびシグニチャクライアント25に供給する。該コンテンツは、アーカイブされているものでもよいし、現在放送されているライブストリームであってもよい。
 アプリケーションサーバ22は、コンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを生成、管理しており、イベントサーバ23から検索に応じてアプリケーションを特定するためのアプリケーション識別子(AppsUrl)を通知するとともに、該アプリケーションにて利用するメタデータをイベントサーバ23に供給する。また、アプリケーションサーバ22は、受信装置30のイベントハンドラ33からの要求に応じ、双方向通信網12を介してアプリケーションや該アプリケーションにて利用するメタデータを供給する。
 イベントサーバ23は、コンテンツの進行に連動してアプリケーションを実行させる処理(以下、イベントと称する)に関するイベントメッセージを生成してタイムラインジェネレーションクライアント24に通知する。イベントメッセージの詳細については図3を参照して後述する。
 タイムラインジェネレーションクライアント24は、コンテンツの進行タイミングにイベントメッセージを対応付けたタイムラインデータを生成し、ACRサーバ26-1乃至26-Nに対して一括し、共通のタイムラインデータを供給する。タイムラインデータの詳細については図5を参照して後述する。
 シグニチャクライアント25は、コンテンツマネージメントサーバ21から供給されるコンテンツから、各ACRサーバ26にそれぞれ対応した抽出方式により、所定のサンプリング周期でシグニチャデータを抽出(生成)し、抽出(生成)元のコンテンツを表すコンテンツ識別子とともにACRサーバ26-1乃至26-Nに供給する。なお、シグニチャデータとしてフィンガプリントを生成するようにしてもよい。
 フィンガプリントは、コンテンツの解像度、アスペクト比、ビットレート、符号化フォーマットなどが変換されたとしても、変換前と変換後とで同一のものを得ることができる。したがって、シグニチャデータとしてフィンガプリントを用いれば、コンテンツの同定精度を上げることができる。
 ACRサーバ26-i(i=1,・・・N)は、受信装置30のACRクライアント32-1乃至32-Nのうちの対応するACRクライアント32-iから送信されるACRクエリに応じ、受信装置30側で視聴されているコンテンツを同定(識別)する。さらに、そのコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションの情報などを含むACRレスポンスを生成して、ACRクライアント32-iに返信する。ACRクエリおよびACRレスポンスについては後述する。
 NTPサーバ28は、送信装置30を構成するコンテンツマネージメントサーバ21、アプリケーションサーバ22、イベントサーバ23、タイムラインジェネレーションクライアント24、シグニチャクライアント25、およびACRサーバ26-1乃至26-Nに対して共通の時刻情報を供給する。
 なお、送信装置30を構成するコンテンツマネージメントサーバ21、アプリケーションサーバ22、イベントサーバ23、タイムラインジェネレーションクライアント24、シグニチャクライアント25、ACRサーバ26-1乃至26-N、およびNTPサーバ28は、一箇所に集中して配置してもよいし、分散して配置してもよい。また、これらは、適宜組み合わせて構成するようにしてもよい。
[受信装置30の説明]
 受信装置30は、コンテンツレンダラ31、複数のACRクライアント32-1乃至32-K、およびイベントハンドラ33を有する。
 コンテンツレンダラ31は、受信装置30が内蔵されているTV受像機などの画面に表示される全てのコンテンツを取得、分岐してACRクライアント32に供給する。すなわち、コンテンツレンダラ31は、コンテンツマネージメントサーバ21から放送され、受信されたコンテンツのみならず、TV受像機の各種入力端子(HDMI(登録商標)端子など)を介して入力されるコンテンツも取得、分岐してACRクライアント32-1乃至32-Nに供給する。
 ACRクライアント32-i(i=1,・・・K(K≦N))は、送信装置20のACRサーバ26-iに対応するものであり、ACRサーバ26-iに対応する抽出方式により、コンテンツレンダラ31より入力されるコンテンツからシグニチャデータを所定のサンプリング周期で抽出する。
 また、ACRクライアント32-iは、抽出したシグニチャデータとユーザプロファイルデータを格納したACRクエリを生成し、双方向通信網12を介して送信装置20のACRサーバ26-1乃至26-Nのうちの対応するACRサーバ26-iに送信する。
 ACRクエリに格納されるユーザプロファイルデータには、ユーザのデモグラフィック属性(年齢、性別、職業、学歴、居住地域、メールアドレス、趣味、嗜好、使用言語、世帯規模、コンテンツの視聴傾向など)、受信装置30のスペック(利用可能CODECの種類等)、双方向通信網12の輻輳状況、自然環境情報(天気、温度、湿度等)等の項目を含むことができる。
 また、ACRクライアント32-iは、送信したACRクエリに応じてACRサーバ26-iから返信されるACRレスポンスを受信、保持する。さらに、ACRクライアント32-iは、保持したACRレスポンスを解析し、解析結果をイベントハンドラ33に通知する。なお、ACRレスポンスに含まれるタイムラインデータは、タイムラインジェネレーションクライアント24から全てのACRサーバ26に対して共通に供給されたものであるので、各ACRクライアント32におけるACRレスポンスやタイムラインデータの解析処理を共通化することができる。
 イベントハンドラ33は、ACRレスポンスの解析結果に基づき、視聴中のコンテンツに対応するアプリケーションを、双方向通信網12を介してアプリケーションサーバ22から取得して実行する。また、イベントハンドラ33は、実行中のアプリケーションにて処理するメタデータをACRクライアント32またはアプリケーションサーバ22から取得する。
[ACRサーバ26の詳細な構成例]
 図2は、ACRサーバ26の詳細な構成例を示している。
 ACRサーバ26は、タイムラインデータ取得部41、ACRリファレンスデータ生成部42、ACRデータベース43、およびACRレスポンス生成部44から構成される。
 タイムラインデータ取得部41は、タイムラインジェネレーションクライアント24から供給される、コンテンツの進行タイミングとイベントとの対応を表すタイムラインデータをACRデータベース43に登録する。
 ACRリファレンスデータ生成部42は、シグニチャクライアント25から供給されたシグニチャデータに、その抽出(生成)元のコンテンツを表すコンテンツ識別子と抽出(生成)タイミングを表す再生時刻とを対応付けてACRリファレンスデータを生成し、ACRデータベース43に登録する。ACRリファレンスデータのデータ構造については図6を参照して後述する。
 ACRデータベース43は、タイムラインデータ取得部41からのタイムラインデータと、ACRリファレンスデータ生成部42からのACRリファレンスデータのインデックスを作成して記憶する。なお、ACRデータベース43は、クラウド上に展開してもよい。
 ACRレスポンス生成部44は、ACRデータベース43を参照することにより、ACRクライアント32から送信されるACRクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定するとともに、該コンテンツに対応付けられたタイムラインデータを特定する。さらに、ACRレスポンス生成部44は、同定結果のコンテンツ識別子やそれに対応するタイムラインデータなどを含むACRレスポンスを生成する。なお、ACRレスポンスを生成するに際しては、ACRクエリに含まれるユーザプロファイルデータに基づいて、ACRレスポンスに含めるタイムラインデータの中のメタデータ等をマッチングしたり、フィルタリングしたりして、受信装置30のユーザに適したデータを送るようにしてもよい。
[各種データの構造について]
 次に、上述した各種のデータの構造について説明する。
[イベントメッセージのデータ構造]
 図3は、送信装置20のイベントサーバ23にて生成されるイベントメッセージのデータ構造を示している。
 イベントメッセージ50には、各イベント毎に生成されるものであり、イベント識別子51、イベントハンドラ識別子52、アプリケーション識別子53、およびメタデータ54が格納されている。
 イベント識別子51は、各イベントの識別情報である。イベントハンドラ識別子52は、該イベントを処理する受信装置30のイベントハンドラ33を表す情報である。アプリケーション識別子53は、該イベントを実現するために実行されるアプリケーションを識別するための情報である。該アプリケーション識別子53は、例えばURL(Uniform Resource Locator)により表記され、該アプリケーションの取得先(アプリケーションサーバ22)も表している。メタデータ54は、アプリケーション識別子53が表すアプリケーションにより処理されるデータである。なお、メタデータ54の代わりに、該メタデータを識別するとともに、その取得先を表す、URLにより表記されたメタデータ識別子を格納してもよい。
[タイムラインデータのデータ構造]
 図4は、送信装置20のタイムラインジェネレーションクライアント24にて生成されるタイムラインデータのデータ構造を示している。
 タイムラインデータ60は、イベントメッセージ50から引用したイベント識別子61、イベントハンドラ識別子62、アプリケーション識別子63、およびメタデータ64に、コンテンツ識別子65およびタイムライン情報66を追加したものである。コンテンツ識別子65は、イベントを対応付けたコンテンツを表す情報である。タイムライン情報66は、イベントに対応付けた該コンテンツの進行タイミングを表す情報である。
 例えば、図5に示されるように、コンテンツAの進行タイミングt1からt2まではイベントA1が実行され、進行タイミングt2からt3まではイベントA2が実行されるように対応付けられた場合の具体的な記述例は以下のとおりである。
<timeLine>//タイムラインデータ
  <mediaId>MediaID1</mediaId>//コンテンツ識別子
  <event> //イベントA1に対応する記載
<eventHandler>EventHanlderID1Url</eventHandler>//イベントハンドラ識別子
<appsUrl>Apps1Url</appsUrl>//アプリケーション識別子
<startTime>t1</startTime>//タイムライン情報
<endTime>t2</endTime>//タイムライン情報
  </event>
  <event> //イベントA2に対応する記述
<eventHandler>EventHanlderID1Url</eventHandler>//イベントハンドラ識別子
<appsUrl>Apps1Url</appsUrl>//アプリケーション識別子
<metadataUrl>Metadata1Url</metadataUrl>//メタデータ識別子
<startTime>T2</startTime>//タイムライン情報
<endTime>T3</endTime>//タイムライン情報
  </event>
  ・・・
</timeLine>
[ACRリファレンスデータのデータ構造]
 次に、図6は、ACRサーバ26のACRリファレンスデータ生成部42により生成されるACRリファレンスデータのデータ構造を示している。
 ACRリファレンスデータ70においては、シグニチャクライアント25から供給されたシグニチャデータ71に対して、コンテンツ識別子72、および再生時刻73が対応付けられている。
 シグニチャデータ71は、シグニチャクライアント25から供給されたものである。コンテンツ識別子72は、当該シグニチャデータ71の抽出元のコンテンツを識別するための情報である。再生時刻73は、コンテンツ識別子72が表すコンテンツから該シグニチャデータ71が抽出されたときのコンテンツの進行タイミングを示すものであり、該コンテンツの先頭からの経過時間によって表される。
[ACRクエリのデータ構造]
 図7は、ACRクライアント32からACRサーバ26に送信されるACRクエリのデータ構造を示している。
 ACRクエリ80には、ACRクエリ識別子81、抽出方式識別子82、サービス識別子83、シグニチャデータ84、ローカルタイムスタンプ85、ユーザプロファイルデータ86、発信元アドレス87、および署名88が含まれる。
 ACRクエリ識別子81は、当該ACRクエリ80を一意に特定するための情報である。抽出方式識別子82は、シグニチャデータ84を抽出する際に用いられた抽出方式を特定するための情報である。サービス識別子83は、当該ACRクエリ80を送信してACRレスポンスを得るACRサーバ26を、複数存在するACRサーバ26-1乃至26-Nの中から選択するための情報である。
 シグニチャデータ84は、ACRクライアント32にてコンテンツから抽出されたものである。ローカルタイムスタンプ85は、コンテンツからシグニチャデータ84が抽出されたタイミングを示すものであり、受信装置30のローカルシステムクロックが示す時刻により表される。
 ユーザプロファイルデータ86は、ユーザのデモグラフィック属性などを含む情報である。発信元アドレス87は、該ACRクエリ80を発信するACRクライアント32の双方向通信網12におけるアドレスであり、該ACRクエリ80に応じてACRサーバ26にて生成されるACRレスポンスの返信先を表す情報として利用される。署名88は、該ACRクエリ80の改ざんを抑止するためのものである。なお、ACRクエリ80の全体を暗号化して送信するようにしてもよい。
[ACRレスポンスのデータ構造]
 図8は、ACRサーバ26からACRクライアント32に返信されるACRレスポンスのデータ構造を示している。
 なお、同図Aは、ACRクエリ80に含まれるシグニチャデータ84の抽出元のコンテンツが同定できた場合、すなわち、受信装置30にて視聴中のコンテンツを同定できた場合のACRレスポンスのデータ構造である。同図Bはコンテンツが同定できなかった場合のACRレスポンスのデータ構造である。
 受信装置30にて視聴中のコンテンツが同定できた場合のACRレスポンス90(同図A)には、ACRクエリ識別子91、抽出方式識別子92、サービス識別子93、コンテンツ識別子94、再生時刻95、ローカルタイムスタンプ96、タイムラインデータ97、発信元アドレス98、および署名99が含まれる。
 一方、受信装置30にて視聴中のコンテンツが同定できなかった場合のACRレスポンス90(同図B)には、ACRクエリ識別子91、サービス識別子93、発信元アドレス98、署名99、および同定失敗フラグ101が含まれる。
 ACRクエリ識別子91、抽出方式識別子92、サービス識別子93、ローカルタイムスタンプ96は、該ACRレスポンス90が生成されるトリガとなったACRクエリ80を特定するためのものであり、対応するACRクエリ80のACRクエリ識別子81、抽出方式識別子82、サービス識別子83、およびローカルタイムスタンプ85が引用されて記述される。
 コンテンツ識別子94、および再生時刻95は、同定結果を表すものであり、対応するACRリファレンスデータ70のコンテンツ識別子72、および再生時刻73が引用されて記述される。
 タイムラインデータ97は、同定されたコンテンツに対応付けられたものであり、図4に示されたように項目を含む。
 発信元アドレス98は、該ACRレスポンス90を送信するACRサーバ26の双方向通信網12上のアドレスである。署名99は、該ACRレスポンス90の改ざんを抑止するためのものである。なお、ACRレスポンス90の全体を暗号化して送信することにより、その改ざんを防止するようにしてもよい。
 同定失敗フラグ101は、ACRサーバ26にて、ACRクライアント32からのACRクエリ80に含まれるシグニチャデータ84の抽出元のコンテンツ、すなわち、受信装置30で視聴中のコンテンツを同定することができなかったことを表すフラグである。
[オペレータ画面の説明]
 図9は、放送装置20のオペレータがイベントサーバ23およびタイムラインジェネレーションクライアント24を制御するためのオペレータ画面110の表示例を示している。なお、該オペレータ画面110が表示される段階においては、既にイベントを対応付けるコンテンツが選択されているものとする。
 該オペレータ画面110には、アプリケーション選択領域111、イベントオーサリング領域112、コンテンツ再生領域113、およびタイムライン設定領域114が設けられている。
 アプリケーション選択領域111では、各イベントにおいて実行させるアプリケーションを選択することができる。イベントオーサリング領域112では、各イベントで実行されたアプリケーションにより表示させる情報をオーサリングすることができる。コンテンツ再生領域113では、コンテンツとそれに連動するアプリケーションの表示を確認することができる。タイムライン設定領域114では、コンテンツの進行タイミングに対してイベントを対応付けることができる。また、タイムライン設定領域114では、イベントに対応付けられたアプリケーションを確認することができる。
[アプリケーション連動システム10による動作]
 次に、アプリケーション連動システム10の動作について説明する。
 図10は、各ACRサーバ26のACRデータベース43が生成されるまでの処理(以下、ACRデータベース登録処理と称する)を説明するフローチャートである。
 ステップS1において、タイムラインデータを生成するタイムラインデータ生成処理が行われる。図11は、タイムラインデータ生成処理を詳述するフローチャートである。
 ステップS11において、タイムラインジェネレーションクライアント24は、コンテンツマネージメントサーバ21から、コンテンツを取得する。ステップS12において、イベントサーバ23は、コンテンツに連動させるためのアプリケーションをアプリケーションサーバ22から検索して決定し、アプリケーションサーバ22からアプリケーション識別子などを取得する。ステップS13において、イベントサーバ23は、アプリケーション識別子などを含むイベントメッセージを生成してタイムラインジェネレーションクライアント24に出力する。
 ステップS14において、タイムラインジェネレーションクライアント24は、コンテンツの進行タイミングにイベントメッセージを対応付けたタイムラインデータを生成する。ステップS15において、タイムラインジェネレーションクライアント24は、生成したタイムラインデータをACRサーバ26-1乃至26-Nに一括して通知する。このように、ACRサーバ26に対するインタフェース(タイムラインデータ)を共通化しているので、ACRサーバ26の数が増加したとしても、それにより負荷増加を抑止できる。以上で、タイムラインデータ生成処理は終了されて、処理は図10のステップS2にリターンされる。
 ステップS2において、ACRリファレンスデータを生成するACRリファレンスデータ生成処理が行われる。図12は、ACRリファレンスデータ生成処理を詳述するフローチャートである。
 ステップS21において、シグニチャクライアント25は、コンテンツマネージメントサーバ21からコンテンツを取得する。ステップS22において、シグニチャクライアント25は、取得したコンテンツから、各ACRサーバ26にそれぞれ対応した抽出方式により、所定のサンプリング周期でシグニチャデータを抽出し、抽出元のコンテンツを表すコンテンツ識別子とともに各ACRサーバ26に供給する。
 ステップS23において、各ACRサーバ26のACRリファレンスデータ生成部42は、シグニチャクライアント25から供給されたシグニチャデータに、その抽出(生成)元のコンテンツを表すコンテンツ識別子と抽出(生成)タイミングを表す再生時刻とを対応付けてACRリファレンスデータを生成する。以上で、ACRリファレンスデータ生成処理は終了されて、処理は図10のステップS3にリターンされる。
 なお、上述したステップS1のタイムラインデータ生成処理と、ステップS2のACRリファレンスデータ生成処理とは並行して同時に行なうことができる。
 ステップS3において、ACRデータベース43は、ステップS1で生成されたタイムラインデータと、ステップS2で生成されたACRリファレンスデータのインデックスを作成して記憶する。以上で、ACRデータベース登録処理は終了される。
 図13は、アプリケーション連動システム10の全体としての一連動作を説明するフローチャートである。
 なお、前提として、送信装置20は既に、上述したACRデータベース登録処理を実行しており、各ACRサーバ26のACRデータベース43が生成されているものとする。
 この一連動作においては、送信装置20は、以下に説明するステップS31乃至S33を繰り返す。一方、受信装置30は、以下に説明するステップS41乃至S44を繰り返す。
 ステップS31において、送信装置20は、コンテンツマネジメントサーバ21から放送網11を介したコンテンツの送信を開始する。
 一方、受信装置30は、ステップS41において、コンテンツの再生を開始する。なお、該コンテンツは、送信装置20から送信されたものでなくても構わない。
 ステップS42において、コンテンツレンダラ31は、再生中(すなわち、ユーザが視聴中)のコンテンツを取得、分岐してACRクライアント32-iに出力する。ステップS43において、ACRクライアント32-iは、コンテンツレンダラ31から入力される視聴中のコンテンツから、所定のサンプリング周期でシグニチャデータを抽出する。さらに、シグニチャデータを抽出する毎、該シグニチャデータとユーザプロファイルデータを含むACRクエリ80を生成して、対応するACRサーバ26-iに送出する。なお、ACRクエリを生成、送出するACRクライアント32の数は1または複数とする。
 ACRクライアント32-iからのACRクエリ80を受信したACRサーバ26-iでは、ステップS32において、ACRレスポンス生成部44が、ACRデータベース43を参照し、受信したACRクエリ80に含まれるシグニチャデータ84に対応するコンテンツを同定する。
 ステップS33において、ACRレスポンス生成部44は、コンテンツの同定結果に応じ、ACRレスポンス90を生成する。この際、ACRクエリ80に含まれていたユーザプロファイルデータ86に基づき、ACRレスポンス90に含めるタイムラインデータ97内のメタデータ64をマッチングしたり、フィルタリングしたりしてもよい。さらに、ACRレスポンス生成部44は、生成したACRレスポンス90を対応するACRクライアント32-iに返信する。
 ACRサーバ26-iからのACRレスポンス90を受信したACRクライアント32-iは、ステップS44において、ACRレスポンス90に含まれるタイムラインデータ97を解析し、そこに記述されているアプリケーション識別子63を、イベントハンドラ識別子62が示すイベントハンドラ33に通知する。イベントハンドラ33は、双方向通信網12を介してアプリケーションサーバ22にアクセスし、通知されたアプリケーション識別子63に対応するアプリケーションを取得、実行する。
 なお、該アプリケーションを既に取得済みであった場合には、取得の処理を省略して取得済みのものを実行する。また、該アプリケーションが既に実行中であった場合には、実行中のアプリケーションは、ACRレスポンス90のタイムラインデータ97のメタデータ64をACRクライアント32-iから取得してそれを用いるようにする。また、メタデータ64の代わりにメタデータ識別子が記述されている場合、実行されたアプリケーションは、該メタデータ識別子に基づき、双方向通信網12を介してアプリケーションサーバ22からメタデータを取得して用いるようにする。
 以上に説明したステップS31乃至S33の処理、およびステップS41乃至44の処理は、受信装置30側でコンテンツが視聴されている間、繰り返し実行される。これにより、視聴中のコンテンツの進行タイミングに連動したアプリケーションの動作が可能となる。
[変形例]
 次に、アプリケーション連動システム10の一連動作の変形例を、図14および図15を参照して説明する。
 図14は、該変形例に対応したアプリケーション連動システム10の構成例であり、図1に対して、イベントハンドラ33からイベントサーバ23にイベント識別子を送信する矢印と、イベントサーバ23からイベントハンドラ33にアプリケーション識別子を送信する矢印を追加したものである。
 一連動作の変形例では、受信装置30のACRクライアント26-iがACRレスポンス90を受信した後、イベントハンドラ33がアプリケーションを取得、実行するまでの処理(以下、アプリケーション取得処理と称する)が上述した説明と異なる。
 図15は、該変形例におけるアプリケーション取得処理を説明するフローチャートである。
 送信装置20のACRサーバ26-iから返信されたACRレスポンス90を受信した受信装置30のACRクライアント32-iは、ステップS51において、ACRレスポンス90に含まれるタイムラインデータ97を解析し、そこに記述されているイベント識別子61を、イベントハンドラ識別子62が示すイベントハンドラ33に通知する。イベントハンドラ33は、双方向通信網12を介してイベントサーバ23にアクセスし、イベント識別子61を通知することにより、対応するアプリケーション識別子63を得る。
 ステップS52において、イベントハンドラ33は、双方向通信網12を介してアプリケーションサーバ22にアクセスし、通知されたアプリケーション識別子63に対応するアプリケーションを取得、実行する。以上で、該変形例におけるアプリケーション取得処理の説明を終了する。
 ところで、上述した一連の処理を実行する送信装置20および受信装置30は、それぞれをハードウェアにより構成する他、コンピュータがソフトウェアを実行することにより実現することもできる。このコンピュータには、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
 図16は、上述したコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
 このコンピュータ200において、CPU(Central Processing Unit)201,ROM(Read Only Memory)202,RAM(Random Access Memory)203は、バス204により相互に接続されている。
 バス204には、さらに、入出力インタフェース205が接続されている。入出力インタフェース205には、入力部206、出力部207、記憶部208、通信部209、およびドライブ210が接続されている。
 入力部206は、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる。出力部207は、ディスプレイ、スピーカなどよりなる。記憶部208は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる。通信部209は、ネットワークインタフェースなどよりなる。ドライブ210は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリなどのリムーバブルメディア211を駆動する。
 以上のように構成されるコンピュータ200では、CPU201が、例えば、記憶部208に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース205およびバス204を介して、RAM203にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
 コンピュータ200(CPU201)が実行するプログラムは、例えば、パッケージメディア等としてのリムーバブルメディア211に記録して提供することができる。また、プログラムは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供することができる。
 コンピュータ100では、プログラムは、リムーバブルメディア211をドライブ210に装着することにより、入出力インタフェース105を介して、記憶部108にインストールすることができる。また、プログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部109で受信し、記憶部108にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM102や記憶部108に、あらかじめインストールしておくことができる。
 なお、コンピュータ100が実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであってもよいし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであってもよい。
 なお、本開示の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 10 アプリケーション連動システム, 11 放送網, 12 双方向通信網, 20 送信装置, 21 コンテンツマネージメントサーバ, 22 アプリケーションサーバ, 23 イベントサーバ, 24 タイムラインジェネレーションクライアント, 25 シグニチャクライアント, 26 ACRサーバ, 28 NTPサーバ, 30 受信装置, 31 コンテンツレンダラ, 32 ACRクライアント, 33 イベントハンドラ, 41 タイムラインデータ取得部, 42 ACRリファレンスデータ生成部, 43 ACRデータベース, 44 ACRレスポンス生成部, 50 イベントメッセージ, 60 タイムラインデータ, 70 ACRリファレンスデータ, 80 ACRクエリ, 90 ACRレスポンス,110 オペレータ画面, 200 コンピュータ, 201 CPU

Claims (11)

  1.   受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、
      前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部と
     を有する1または複数のコンテンツ同定部と、
     前記タイムラインデータを生成し、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通の前記タイムラインデータを供給するタイムラインデータ生成部と
     を備える送信装置。
  2.  前記タイムラインデータ生成部を制御するためのユーザインタフェース部を
     さらに備える請求項1に記載の送信装置。
  3.  前記1または複数の各同定サーバにそれぞれ対応する抽出方法により、受信装置側にて視聴され得る前記コンテンツから前記シグニチャデータを抽出するシグニチャデータ抽出部を
     さらに備える請求項2に記載の送信装置。
  4.  前記コンテンツ同定部は、前記シグニチャデータ抽出部により抽出された前記シグニチャデータを用いて前記リファレンスデータを生成するリファレンスデータ生成部を
     さらに有する請求項3に記載の送信装置。
  5.  前記シグニチャデータ抽出部は、前記シグニチャデータとしてフィンガプリントを生成する
     請求項3に記載の送信装置。
  6.  送信装置の情報処理方法において、
     前記送信装置による、
       受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、
       前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部と
      を有する1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給するための共通の前記タイムラインデータを生成する生成ステップと、
      前記共通のタイムラインデータを前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括供給する供給ステップと
     を含む情報処理方法。
  7.  コンピュータを、
      受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、
      前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部と
     を有する1または複数のコンテンツ同定部と、
     前記タイムラインデータを生成し、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通の前記タイムラインデータを供給するタイムラインデータ生成部と
     して機能させるプログラム。
  8.  再生されたコンテンツから前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータを抽出する抽出部と、
     前記シグニチャデータを少なくとも含むクエリを生成して送信装置が備える1または複数のコンテンツ同定部に送信し、前記クエリに応じて前記コンテンツ同定部から返信されたレスポンスを受信するクエリ生成部と、
     受信された前記レスポンスに含まれる、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通に供給されているタイムラインデータに基づいて、前記コンテンツに対応するアプリケーションを取得し、取得した前記アプリケーションを前記コンテンツの進行に連動して実行するアプリケーション実行部と
     を備える受信装置。
  9.  前記アプリケーション実行部は、受信された前記レスポンスに含まれる前記タイムラインデータに記述されているアプリケーション識別子に基づいて、前記コンテンツに対応する前記アプリケーションを取得する
     請求項8に記載の受信装置。
  10.  前記アプリケーション実行部は、受信された前記レスポンスに含まれる前記タイムラインデータに記述されているイベント識別子に基づいて、前記コンテンツに対応する前記アプリケーションのアプリケーション識別子を取得し、取得したアプリケーション識別子に基づいて、前記コンテンツに対応する前記アプリケーションを取得する
     請求項8に記載の受信装置。
  11.  コンテンツの送信装置と受信装置からなるアプリケーション連動システムにおいて、
     前記送信装置は、
       前記受信装置側にて視聴され得るコンテンツから生成された前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータと生成元の前記コンテンツを表すコンテンツ識別子とが少なくとも記述されているリファレンスデータと、前記コンテンツに連動して実行させるアプリケーションを表すアプリケーション識別子と前記アプリケーションの実行タイミングを表すタイムライン情報とが少なくとも記述されているタイムラインデータとがデータベース化されているデータベース部と、
       前記データベース部を参照することにより、受信装置から送信されたクエリに含まれるシグニチャデータの抽出元のコンテンツを同定し、同定したコンテンツを表すコンテンツ識別子と、同定したコンテンツの進行に連動して実行させるアプリケーションを表す前記アプリケーション識別子が記述されている前記タイムラインデータを含むレスポンスを生成して前記受信装置に返信するレスポンス生成部と
      を有する1または複数のコンテンツ同定部と、
      前記タイムラインデータを生成し、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通の前記タイムラインデータを供給するタイムラインデータ生成部と
     を備え、
     前記受信装置は、
      再生されたコンテンツから前記コンテンツの特徴を表すシグニチャデータを抽出する抽出部と、
      前記シグニチャデータを少なくとも含むクエリを生成して前記送信装置が備える1または複数のコンテンツ同定部に送信し、前記クエリに応じて前記コンテンツ同定部から返信されたレスポンスを受信するクエリ生成部と、
      受信された前記レスポンスに含まれる、前記1または複数のコンテンツ同定部に対して一括して共通に供給されているタイムラインデータに基づいて、前記コンテンツに対応するアプリケーションを取得し、取得した前記アプリケーションを前記コンテンツの進行に連動して実行するアプリケーション実行部と
     を備える
     アプリケーション連動システム。
PCT/JP2013/068148 2012-07-12 2013-07-02 送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システム WO2014010470A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112015000142A BR112015000142A2 (pt) 2012-07-12 2013-07-02 dispositivo de transmissão, método para processar informação, programa, dispositivo de recepção, e, sistema de cooperação de aplicativo
JP2014524754A JPWO2014010470A1 (ja) 2012-07-12 2013-07-02 送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システム
EP13816121.1A EP2874399A4 (en) 2012-07-12 2013-07-02 TRANSMITTING DEVICE, METHOD FOR DATA PROCESSING, PROGRAM, RECEIVING DEVICE, AND APPLICATION LINKAGE SYSTEM
CN201380035745.5A CN104412605B (zh) 2012-07-12 2013-07-02 发送装置、信息处理方法、程序、接收装置和应用链接系统
RU2014152248A RU2630261C2 (ru) 2012-07-12 2013-07-02 Передающее устройство, способ обработки информации, программа, приемное устройство и система взаимодействия приложения
KR1020147036975A KR102110623B1 (ko) 2012-07-12 2013-07-02 송신 장치, 정보 처리 방법, 프로그램, 수신 장치 및 애플리케이션 연동 시스템
IN2596MUN2014 IN2014MN02596A (ja) 2012-07-12 2014-12-23

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261670900P 2012-07-12 2012-07-12
US61/670900 2012-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014010470A1 true WO2014010470A1 (ja) 2014-01-16

Family

ID=49914901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/068148 WO2014010470A1 (ja) 2012-07-12 2013-07-02 送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9489421B2 (ja)
EP (1) EP2874399A4 (ja)
JP (1) JPWO2014010470A1 (ja)
KR (1) KR102110623B1 (ja)
CN (1) CN104412605B (ja)
BR (1) BR112015000142A2 (ja)
IN (1) IN2014MN02596A (ja)
RU (1) RU2630261C2 (ja)
WO (1) WO2014010470A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6469996B2 (ja) * 2014-09-09 2019-02-13 オリンパス株式会社 撮像素子および内視鏡装置
CN104391708B (zh) * 2014-12-08 2017-09-15 畅捷通信息技术股份有限公司 时间确定方法与时间确定装置
US10089095B2 (en) 2015-05-06 2018-10-02 Mcafee, Llc Alerting the presence of bundled software during an installation
CN108605150A (zh) 2016-01-05 2018-09-28 格雷斯诺特公司 具有基于内容特性的触发特征的计算系统
CN105933780A (zh) * 2016-04-14 2016-09-07 乐视控股(北京)有限公司 一种焦点图的处理方法及装置
US10986421B2 (en) 2017-07-03 2021-04-20 Dolby Laboratories Licensing Corporation Identification and timing data for media content
US11263261B2 (en) * 2020-02-14 2022-03-01 Alibaba Group Holding Limited Method and system for characteristic-based video processing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209204A (ja) * 2000-04-14 2002-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 放送情報に関連した情報の取得方法及びシステム並びに装置
JP2006050237A (ja) 2004-08-04 2006-02-16 Sony Corp 端末装置およびデータ処理方法、プログラム並びに記録媒体
JP2007116211A (ja) * 2005-10-17 2007-05-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ関連情報提供方法及びシステム及びプログラム

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664227A (en) * 1994-10-14 1997-09-02 Carnegie Mellon University System and method for skimming digital audio/video data
US5661787A (en) * 1994-10-27 1997-08-26 Pocock; Michael H. System for on-demand remote access to a self-generating audio recording, storage, indexing and transaction system
US6184877B1 (en) * 1996-12-11 2001-02-06 International Business Machines Corporation System and method for interactively accessing program information on a television
US6400378B1 (en) * 1997-09-26 2002-06-04 Sony Corporation Home movie maker
US7194752B1 (en) * 1999-10-19 2007-03-20 Iceberg Industries, Llc Method and apparatus for automatically recognizing input audio and/or video streams
US20020069100A1 (en) * 1999-12-01 2002-06-06 Joel Arberman System and method for content recognition over the internet
US20040220926A1 (en) * 2000-01-03 2004-11-04 Interactual Technologies, Inc., A California Cpr[P Personalization services for entities from multiple sources
US6834308B1 (en) * 2000-02-17 2004-12-21 Audible Magic Corporation Method and apparatus for identifying media content presented on a media playing device
AU4691001A (en) * 2000-04-14 2001-10-30 Nippon Telegraph & Telephone Method, system, and apparatus for acquiring information concerning broadcast information
CN100592788C (zh) 2000-04-14 2010-02-24 日本电信电话株式会社 与广播信息相关的信息取得方法、系统和装置
US9292516B2 (en) * 2005-02-16 2016-03-22 Sonic Solutions Llc Generation, organization and/or playing back of content based on incorporated parameter identifiers
US20020162118A1 (en) * 2001-01-30 2002-10-31 Levy Kenneth L. Efficient interactive TV
US7877438B2 (en) * 2001-07-20 2011-01-25 Audible Magic Corporation Method and apparatus for identifying new media content
US20030117428A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Visual summary of audio-visual program features
US6946715B2 (en) * 2003-02-19 2005-09-20 Micron Technology, Inc. CMOS image sensor and method of fabrication
US20040240562A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Microsoft Corporation Process and system for identifying a position in video using content-based video timelines
US20060195860A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Eldering Charles A Acting on known video entities detected utilizing fingerprinting
US8645991B2 (en) * 2006-03-30 2014-02-04 Tout Industries, Inc. Method and apparatus for annotating media streams
US20080036917A1 (en) * 2006-04-07 2008-02-14 Mark Pascarella Methods and systems for generating and delivering navigatable composite videos
US8458595B1 (en) * 2006-05-31 2013-06-04 Adobe Systems Incorporated Video editing including simultaneously displaying timelines and storyboards
RU2446583C2 (ru) * 2006-06-13 2012-03-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Распространение окружения и контента
US20080126191A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-29 Richard Schiavi System and method for tagging, searching for, and presenting items contained within video media assets
US8418206B2 (en) * 2007-03-22 2013-04-09 United Video Properties, Inc. User defined rules for assigning destinations of content
US8312023B2 (en) * 2007-12-21 2012-11-13 Georgetown University Automated forensic document signatures
US8103966B2 (en) * 2008-02-05 2012-01-24 International Business Machines Corporation System and method for visualization of time-based events
US8171410B2 (en) * 2008-05-29 2012-05-01 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for generating and presenting mobile content summarization
US8959108B2 (en) * 2008-06-18 2015-02-17 Zeitera, Llc Distributed and tiered architecture for content search and content monitoring
KR101753572B1 (ko) * 2008-10-14 2017-07-04 코닌클리케 필립스 엔.브이. 콘텐츠 아이템 식별자
EP2252055B1 (en) * 2009-05-13 2013-09-18 Sony Europe Limited A system for retrieval of executable applications for broadcast television
US9047516B2 (en) * 2010-06-18 2015-06-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Content fingerprinting
EP2645731B8 (en) * 2010-11-24 2019-04-17 LG Electronics Inc. Video display device and method of controlling the same
US20120236201A1 (en) * 2011-01-27 2012-09-20 In The Telling, Inc. Digital asset management, authoring, and presentation techniques
US20120254404A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-04 Nbcuniversal Media Llc Multi-tiered automatic content recognition and processing
WO2012170353A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Shazam Entertainment Ltd. Methods and systems for identifying content in a data stream
US9060206B2 (en) * 2011-09-16 2015-06-16 Nbcuniversal Media, Llc Sampled digital content based syncronization of supplementary digital content
US9374620B2 (en) 2011-10-21 2016-06-21 Sony Corporation Terminal apparatus, server apparatus, information processing method, program, and interlocked application feed system
US9015785B2 (en) 2011-11-29 2015-04-21 Sony Corporation Terminal apparatus, server apparatus, information processing method, program, and linking application supply system
US8776105B2 (en) * 2012-02-07 2014-07-08 Tuner Broadcasting System, Inc. Method and system for automatic content recognition protocols

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209204A (ja) * 2000-04-14 2002-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 放送情報に関連した情報の取得方法及びシステム並びに装置
JP2006050237A (ja) 2004-08-04 2006-02-16 Sony Corp 端末装置およびデータ処理方法、プログラム並びに記録媒体
JP2007116211A (ja) * 2005-10-17 2007-05-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ関連情報提供方法及びシステム及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2874399A4

Also Published As

Publication number Publication date
KR102110623B1 (ko) 2020-05-13
JPWO2014010470A1 (ja) 2016-06-23
US20140019474A1 (en) 2014-01-16
US9489421B2 (en) 2016-11-08
CN104412605B (zh) 2019-01-22
KR20150035808A (ko) 2015-04-07
EP2874399A1 (en) 2015-05-20
EP2874399A4 (en) 2016-03-02
BR112015000142A2 (pt) 2017-06-27
RU2630261C2 (ru) 2017-09-06
CN104412605A (zh) 2015-03-11
RU2014152248A (ru) 2016-07-20
IN2014MN02596A (ja) 2015-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6219269B2 (ja) 端末装置、情報処理方法、プログラム、および連動アプリケーション供給システム
JP6219275B2 (ja) 端末装置、情報処理方法、プログラム、および連動アプリケーション供給システム
US9668031B2 (en) Apparatus, systems and methods for accessing and synchronizing presentation of media content and supplemental media rich content
KR102190278B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램
WO2014010470A1 (ja) 送信装置、情報処理方法、プログラム、受信装置、およびアプリケーション連動システム
KR102233783B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램
KR102019286B1 (ko) 단말 장치, 서버 장치, 정보 처리 방법, 프로그램 및 연동 어플리케이션 공급 시스템
US10313739B2 (en) Terminal device, relay device, information processing method, program, and content identification system
WO2014010469A1 (ja) 受信装置、情報処理方法、プログラム、送信装置、およびアプリケーション連動システム
CA2993917A1 (en) Receiving apparatus, transmitting apparatus, and data processing method
US20150281787A1 (en) Social Network Augmentation of Broadcast Media
JP6023518B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびコンテンツ共有システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13816121

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014524754

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013816121

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014152248

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147036975

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015000142

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015000142

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150105