WO2013176121A1 - ネットワークアクセス規制方法、移動機及びプロセッサ - Google Patents
ネットワークアクセス規制方法、移動機及びプロセッサ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013176121A1 WO2013176121A1 PCT/JP2013/064061 JP2013064061W WO2013176121A1 WO 2013176121 A1 WO2013176121 A1 WO 2013176121A1 JP 2013064061 W JP2013064061 W JP 2013064061W WO 2013176121 A1 WO2013176121 A1 WO 2013176121A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- access
- mobile device
- restriction information
- value
- network
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
- H04W48/04—Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/10—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/52—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
Definitions
- the present invention relates to a technology for regulating access to a network from a mobile device that can be connected to a wireless access network.
- the protocol architecture of the radio interface in W-CDMA is composed of a physical layer (L1), a data link layer (L2), and a network layer (L3).
- L1 physical layer
- L2 data link layer
- L3 network layer
- RACH random access channel
- Permitting access to a cell specifically means that the start of a radio resource control (RRC) connection setup procedure is permitted, and that the use of RACH is permitted. Specifically, it means that the start of the L1 layer physical RACH (PRACH) transmission procedure is permitted.
- RRC radio resource control
- PRACH physical RACH
- access control in the L3 layer of W-CDMA is performed by a radio network controller (RNC) to a mobile device according to the degree of congestion of a network controlled by the own device. This is done by writing restriction information in the system information block (SIB) to be notified. Specifically, in the part called SIB type 3 (SIB3), as an access class (AC) restriction state (Barring Status), whether each AC is accessible (0) or not accessible (1). Fill out.
- SIB system information block
- SIB3 SIB type 3
- AC restriction state Barring Status
- AC 0 to 9
- a normal type AC may be additionally allocated to a mobile device to which a special type AC is allocated.
- the mobile device Before starting the RRC connection setting procedure, the mobile device refers to the restriction state corresponding to the AC to which the mobile device belongs among the most recently reported SIB3, and if access is prohibited (1) is designated. , Do not start the configuration procedure. If accessible (0) is specified, the setting procedure is started, and the process proceeds to the following control in the L2 layer.
- the access restriction in the L2 layer of W-CDMA is as follows. First, information indicating the mapping between the access class (AC) and the access service class (ASC) is SIB type 5 It is written in (SIB5) and notified to the mobile device.
- ASC 0 to 9
- ASC 0 to 9
- ASC 0 to 9
- a persistence value (P i ) that determines how many mobile stations may use the RACH is written in the SIB type 7 (SIB 7). It is calculated based on the Persistence Level (N) to be notified.
- FIG. 14 illustrates the operation of the mobile device in an example where the ASC is two types, 0 and 1.
- the mobile station generates a random number in the range of 0 to 1 (S940), compares the random number with P (N) (S950), and determines that access is impossible if the random number is larger than P (N) ( If it is smaller, it is determined that access is possible (S970).
- the mobile device interprets that the RACH can be used, and starts the PRACH transmission procedure.
- the network can be accessed using RACH.
- the base value for determining this ratio is generally determined by the radio base station (NodeB) by measuring the load in its own cell and writing it in the SIB7.
- the congestion of the network has been made possible by the mechanism that regulates the access in two steps in the L3 layer and the L2 layer.
- the next generation Long Term Evolution (LTE) In the network of the) method the access restriction in the L3 layer is unified.
- the access restriction in the L3 layer of W-CDMA needs to periodically change the AC restriction state notified by SIB3 in order to make the restricted AC circulate with time.
- the AC restriction state is changed every several tens of seconds
- paging that indicates that the content of the SIB3 has been changed so that the change is transmitted to all mobile devices. If the message is repeatedly transmitted for a predetermined period, the next change point is immediately reached, and there is a high possibility that the paging message will be transmitted almost constantly. In such a case, there is a problem in that a mobile device that has to receive a paging message almost constantly consumes battery power.
- the access restriction mechanism in the L2 layer of W-CDMA is compared with a random number generated by the mobile station. Judgment of accessibility is made.
- the mobile device compares it with a random number with a probability of 70% (that 70% of the mobile devices in the cell are determined to be accessible, and 30% of the probability (30% of the mobile devices in the cell) is determined to be inaccessible. This is because there is no need to change the information.
- LTE does not broadcast Persistence Level (N) as in W-CDMA, but broadcasts information for specifying a value in increments of 5% between 0 and 95%. I have to.
- the AC-BarringFactor information is also used as information for the AC mobile device to be regulated to specify a value to be compared with a random number (a value in increments of 5% between 0 to 95%). Information is to be notified.
- a random number is generated (S1020). If the generated random number is smaller than the value specified by ac-BarringFactor (S1030 Yes), it is determined that access is possible (S1050), and if it is larger (No in S1030), it is determined that access is impossible (S1040).
- a special type of AC is originally provided as an AC that should always be treated with priority over a normal type of AC. That is, in W-CDMA, first, in the L3 layer, a special type of AC is always accessible, and a normal type of AC can be accessed by changing the AC that can be accessed periodically. There are cases where it becomes and access becomes impossible.
- the remaining ACs other than the priority AC are always preferentially handled over the normal types of AC.
- the remaining ACs other than the priority AC among the special types of ACs are not subject to access restrictions in the L3 layer, as with the priority ACs (the handling that always allows access).
- an object of the present invention is to realize a network access restriction that realizes the original purpose of providing a special type of access class in a mobile device connected to an LTE network. To do.
- network access regulation is generally realized by a mobile device determining whether or not access is possible using information broadcast from a radio access network. Even if the mobile station itself operates correctly even when the mobile station itself is broadcast or information is broadcast in a different operation of the roaming destination network, the mobile station having a special type of access class is always preferentially handled. It is desirable to realize such access restrictions, and it is an object of the present invention to realize such a mobile device.
- An example of a network access control method is performed in a mobile device that can be connected to a radio access network.
- Each mobile device connectable to the radio access network belongs to at least one access class, and the access class includes a special type access class and a normal type access class, and
- the notification information notified from the radio access network to each mobile device includes restriction information for restricting access to the network, and the restriction information indicates whether or not the mobile device of each access class is subject to access restriction.
- First restriction information for designating the above and second restriction information indicating a reference value for determining whether or not access is possible in relation to a numerical value generated by each mobile device.
- the criteria indicated by the second restriction information are different from each other, while a mobile station cannot access due to a numerical value generated by each mobile station.
- the mobile device of the mobile station determines whether or not the mobile device is likely to be accessible. If it is determined that the mobile device is likely to be accessible, the mobile device has the special type access class to which the mobile device belongs. If it is determined that access is possible, if it does not exist, access is determined based on the relationship between the numerical value generated by the aircraft and the reference value. If the access class to which the machine belongs has the special type of access class, the access permission is determined according to the designation by the first restriction information. It is determined that the variable.
- the second restriction information indicating the reference value that can be accessed by another mobile device while another mobile device cannot be accessed by the numerical value generated by each mobile device is notified. If the mobile station has a special type of access class, the mobile station determines that access is possible regardless of the reference value, and the second restriction information indicating the reference value that cannot occur is notified. Mobile stations that do not have a special type of access class are determined to be inaccessible. Therefore, a mobile station having a special kind of access class is always handled with priority.
- the second restriction information indicating a reference value that can be accessed by another mobile device while another mobile device cannot be accessed by a numerical value generated by each mobile device is notified.
- Mobile stations having a special type of access class regardless of the first restriction information for specifying whether each access class mobile station is accessible or inaccessible. Since it is determined that access is possible, it becomes possible to always handle a mobile device having a special type of access class with priority without being affected by the operation or malfunction of the radio access network.
- the first restriction information may describe whether or not to be restricted only for a special type of access class. In that case, by notifying the first restriction information itself, It can be understood that a normal type of access class is designated to be subject to access restrictions.
- the second restriction information indicating a reference value that cannot be accessed by another mobile device while another mobile device cannot be accessed by the numerical value generated by each mobile device is notified. If a mobile device that does not have a special type of access class (a mobile device that belongs only to a normal type of access class) has received the first restriction information in order to determine that access is always impossible Even without reference to whether or not, the mobile device can operate on the assumption that the access class of the normal type has access restriction and its contents are inaccessible.
- a special type of access class a mobile device that belongs only to a normal type of access class
- the reference indicated by the second restriction information is that each mobile device Depending on the numerical value generated, it may be determined that one mobile device is not accessible while another mobile device cannot be accessed.
- a mobile device that does not have a special type of access class (a mobile device that belongs only to a normal type of access class) must ensure that the operation of the mobile device is determined to be inaccessible. It becomes.
- the reference value is determined based on the percentage of mobile devices that are desired to be accessible in the network, and the numerical value generated by each mobile device functions as a random number. It may be a number.
- a number that functions as a random number for example, a pseudo-random number generated by a processor in each mobile device, a number obtained by adding a process that changes over time to a value unique to each mobile device, etc. May be.
- a number that functions as a random number is a number that has the same probability of being accessible between different mobile stations if it continues.
- the mobile device may start an RRC connection setting procedure for the network in response to a determination that access is possible. Thereby, access regulation in the L3 layer becomes possible.
- the radio access network can operate according to the LTE scheme.
- An example of a mobile device is a mobile device connectable to a radio access network, and each mobile device connectable to the radio access network belongs to at least one access class, and the access There are special types of access classes and normal types of access classes.
- the mobile device is receiving means for receiving broadcast information broadcast from the radio access network and restriction information for restricting access to the network, and whether the mobile device of each access class is subject to access restriction.
- Restriction information including first restriction information for designating whether or not, and second restriction information indicating a reference value for determining whether access is possible in relation to the numerical value generated by each mobile device,
- Storage means for extracting and storing from the notification information, storage means for storing information indicating at least one access class to which the own device belongs, and each time a generation of a numerical value is instructed, a plurality of possible numerical values
- the generating means for selecting one and generating it as a numerical value at the point in time and the reference indicated by the second restriction information are based on the numerical values generated by each mobile device.
- the motive is inaccessible while another mobile device is likely to be accessible, and if it is determined that the information is stored in the storage means, If it indicates that it has a special type of access class, it is determined that access is possible, and if it indicates that it does not have, the relationship between the numerical value generated by the generating means and the reference value In the case where it is determined that access is possible and is determined to be impossible, if the information in the storage means indicates that it has the special type of access class, the designation by the first restriction information And determining means for determining whether or not access is possible if the access permission is determined according to the above.
- the mobile device realizes access control that allows a mobile device having a special type of access class to always receive preferential handling without being affected by the operation or malfunction of the radio access network. Is possible.
- the second restriction information is decoded first, and the criteria indicated by the second restriction information are determined by the determination means for each mobile device.
- the determination means for each mobile device.
- the second restriction information decoded earlier may be inaccessible to one mobile device while another mobile device may be accessible depending on the numerical value generated by each mobile device.
- a reference value that cannot be obtained is indicated, it is possible to omit the process of converting the decoded second restriction information into a value that is actually compared with a random number or the like.
- the generation unit determines that the reference indicated by the second restriction information by the determination unit is inaccessible to a mobile device based on a numerical value generated by each mobile device, while another mobile device is A numerical value may be generated when it is determined that access may be possible and the information in the storage means indicates that the access class does not have the special type.
- each mobile device connectable to the radio access network belongs to at least one access class, and the access class includes a special type access class and a normal type access class.
- the broadcast information notified from the radio access network to each mobile device includes restriction information for restricting access to the network, and the restriction information is subject to access restriction for mobile devices of each access class. 1st restriction information for designating whether or not, and second restriction information indicating a reference value for determining whether or not access is possible in relation to the numerical value generated by each mobile device.
- the processor attempts to establish a connection to the radio access network, the reference indicated by the second restriction information is not accessible to a mobile device depending on a numerical value generated by each mobile device.
- the access class of the special type is selected as the access class to which the own device belongs. If it is determined that access is possible, if not, access is determined by the relationship between the numerical value generated by the aircraft and the reference value, and if it is determined that it is impossible, If the access class to which the own device belongs has the special kind of access class, whether access is permitted or not is determined according to the designation by the first restriction information. , It performs an operation to determine inaccessible.
- the access control that allows a mobile device having a special type of access class to always receive preferential handling without being affected by the operation or malfunction of the radio access network is controlled by the processor installed in the mobile device.
- This processor may be incorporated in the mobile device as a semiconductor chip.
- Another example of the network access control method according to the principle of the present invention is performed in a mobile device capable of establishing a communication session by connecting to a radio access network.
- Each mobile device connectable to the radio access network belongs to at least one access class, and the access class includes a special type access class and a normal type access class, and
- the notification information notified from the radio access network to each mobile device includes restriction information for restricting access to the network, and the restriction information indicates whether or not the mobile device of each access class is subject to access restriction.
- the value that can be taken by the standard indicated by the second restriction information indicates that a mobile device cannot be accessed by a numerical value generated by each mobile device subject to access restriction, while another mobile device can be accessed.
- the mobile device in the another example does not have the special type access class as an access class to which the mobile device belongs when the reference indicated by the second restriction information is the value of the first type. Then, whether to establish access or session establishment is determined by performing a predetermined process using the value indicated by the second restriction information as a target for examining the relationship with the numerical value generated by the own device, and the special type access class If a value for determining whether access is possible or session establishment is possible, a value that enables access or session establishment without performing the predetermined processing is used, and the second restriction information indicates When the reference is the value of the second type, if the access class to which the own device belongs has the special type of access class, the first restriction information. It defines accessibility or session establishment availability based on designation by, if no access class of the special type, it is determined inaccessible or session is not established.
- the restriction information includes restriction information for determining whether access is permitted and restriction information for determining whether a session can be established, and the mobile station establishes a session based on the restriction information for determining whether a session can be established.
- access permission may be determined based on restriction information for determining access permission.
- the access may be disabled (for example, the start of the RRC connection setting procedure is not permitted).
- the mobile device in response to the determination that the session can be established, the mobile device starts a setting procedure for a specific service communication session (for example, a multimedia telephone communication session) provided via the network. It is good also as what to do.
- a specific service communication session for example, a multimedia telephone communication session
- the broadcast information includes restriction information for each specific service, and the movement The device may determine whether or not a session can be established based on restriction information corresponding to a service type of a communication session for which setting is to be started.
- the restriction rate for network access for establishing a communication session for a specific service can be different from the restriction rate for network access related to other services. It becomes possible for a mobile station having the access class to always receive preferential treatment.
- a mobile device capable of establishing a communication session by connecting to a radio access network, wherein each mobile device connectable to the radio access network includes at least one mobile device. It belongs to one access class, and the access class includes a special type access class and a normal type access class.
- the mobile device is receiving means for receiving broadcast information broadcast from the radio access network and restriction information for restricting access to the network, and whether the mobile device of each access class is subject to access restriction.
- Restriction information including first restriction information for designating whether or not, and second restriction information indicating a reference value for determining whether access is possible in relation to the numerical value generated by each mobile device, Storage means for extracting and storing from the notification information, storage means for storing information indicating at least one access class to which the own device belongs, and each time a generation of a numerical value is instructed, a plurality of possible numerical values Generating means for selecting one and generating it as a numerical value at the specified time.
- the reference indicated by the second restriction information may be inaccessible to a mobile device depending on a numerical value generated by each mobile device subject to access control. Is the first type of value that may be accessible, and is generated by the generating means if the information in the storage means indicates that it does not have the special type of access class As a target for examining the relationship with the numerical value determined, it is determined whether access or session establishment is possible by performing a predetermined process using the value indicated by the second restriction information, and indicates that the access class has the special type If it is, it is possible to make access possible or session establishment possible without performing the predetermined processing as a value for determining whether access is possible or session establishment is possible And when the standard indicated by the second restriction information is a second type value that is not the first type, the information in the storage means has the special type access class. Indicating whether access or session establishment is possible based on the designation by the first restriction information, and indicating that the access class does not have the special kind of access class. Determination means for determining that
- each mobile device capable of establishing a communication session by connecting to a radio access network belongs to at least one access class, and the access class includes a special type of access class, and The access information of the type is included in the broadcast information notified from the radio access network to each mobile device, and includes restriction information for restricting access to the network.
- Regulation information The value that can be taken by the standard indicated by the second restriction information indicates that a mobile device cannot be accessed by a numerical value generated by each mobile device subject to access restriction, while another mobile device can be accessed.
- the processor according to another example has the special type access class as an access class to which the own device belongs when the reference indicated by the second restriction information is the value of the first type. If there is not, the special type of access is determined by determining whether access is possible or session establishment is possible by performing a predetermined process using the value indicated by the second restriction information as a target for examining the relationship with the numerical value generated by the own device.
- a value for enabling access or session establishment without performing the predetermined processing is used as a value for determining whether access is possible or session establishment is possible, and the second restriction information If the criterion to be indicated is the value of the second type, if the access class to which the own device belongs has the special type of access class, the first type Defines accessibility or session establishment availability based on the specified by the braking information, if no access class of the special type, operates to determine the inaccessible or session is not established.
- Each invention of the network access control method described above can be realized as an invention of a mobile device or a processor of a mobile device.
- Each invention of the mobile device described above can be realized as an invention of a network access control method or an invention of a processor used in a mobile device.
- FIG. 1 is an overall configuration diagram of an example of a wireless network system to which the present invention is applicable.
- FIG. 2 is a diagram showing an example of information notified from an LTE wireless access network to a mobile device.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a more detailed configuration of the information in FIG.
- FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of a mobile device (terminal) in the present embodiment.
- FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation of the mobile device (terminal) in the present embodiment.
- 6 is a diagram for explaining how the notification information of FIG. 2 is processed by the operation of the mobile device of FIG.
- FIG. 7 is a diagram showing another example of a more detailed configuration of the information in FIG. FIG.
- FIG. 8 is a block diagram showing another example of the internal configuration of the mobile device (terminal) in the present embodiment.
- FIG. 9 is a flowchart showing another example (first processing unit side) of the operation of the mobile device (terminal) in the present embodiment.
- FIG. 10 is a flowchart showing another example (second processing unit side) of the operation of the mobile device (terminal) in the present embodiment.
- FIG. 11 is a flowchart showing still another example (second processing unit side) of the operation of the mobile device (terminal) in the present embodiment.
- FIG. 12 is a diagram for explaining two-stage access control in W-CDMA.
- FIG. 13 is a diagram for explaining access restriction in the L3 layer in W-CDMA.
- FIG. 14 is a diagram for explaining access control in the L2 layer in W-CDMA.
- FIG. 15 is a flowchart for explaining a conventional access control method in the LTE scheme.
- FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of an LTE wireless network system.
- a radio access network in the LTE system is called E-UTRAN, and is located between a core network and a mobile device UE (User Equipment).
- E-UTRAN is configured by installing a large number of eNodeBs that function as radio base stations and radio network controllers.
- the information broadcast from the E-UTRAN to the UE in FIG. 1 through the broadcast channel includes information called SIB2, and includes restriction information called AC-Barring Config. It can be understood that the AC-Barring Config is included in a state where the radio access network needs some kind of access restriction.
- the SIB2 can include an information element called ac-BarringInfo, and further includes an ac-BarringForMO-Signaling (signaling signal generated by the mobile station).
- Information element that is referenced when attempting to set up an RRC connection for) and ac-BarringForMO-Data (information element that is referenced when attempting to set up an RRC connection for a call originated by a mobile station), Either or both can be included.
- Both ac-BarringForMO-Signaling and ac-BarringForMO-Data are supposed to include AC-BarringConfig. Therefore, if a mobile station that has received SIB2 detects that ac-BarringInfo and ac-BarringForMO-Signaling are included or ac-BarringInfo and ac-BarringForMO-Data are included, It can be determined that information (AC-BarringConfig) is included.
- AC-BarringConfig The information structure of AC-BarringConfig is ASN. 1 (abstract syntax notation 1), (1) ac-BarringFactor (example of second restriction information), (2) ac-BarringTime, and (3) ac-BarringForSpecialAC (first restriction) 3 examples of information). These three elements are described in an ordered sequence type (SEQUENCE), and are described in the order of (1), (2), and (3) where the order of appearance of each element is significant.
- SEQUENCE ordered sequence type
- the above (1) is information for specifying a value in increments of 0% to 95% of p00, p05, p10, p15, p20,..., P85, p90, p95. Since this information is described in an enumerated type (ENUMERATED), it is converted into a numerical value that is actually compared with a random number, and then a comparison process with a random number described later is performed.
- the above (2) is information for specifying the values of s4, s8, s16, s32,... S256, s512, and how much time RRC when setting of the RRC connection could not be started due to access restriction. This is the basis for calculating the numerical value to be set in the timer that decides whether to prohibit connection setting.
- AC-Barring Config When a mobile station that has received AC-Barring Config decodes it, for example, ASN. While referring to one specification, it is possible to perform a process of decoding the contents of a necessary information element among (1), (2), and (3).
- the eNodeB writes the contents according to the degree of congestion of the network to be controlled by its own device in the SIB 2 placed on the broadcast channel.
- the mobile device When attempting to start setting up an RRC connection, the mobile device first determines whether or not the SIB2 that was most recently received by the broadcast information receiving unit 10 includes an AC-Barring Config (S110). If not included, it is determined that access is possible (S180), and the access execution unit 50 starts an RRC connection setting procedure.
- S110 AC-Barring Config
- the regulation information decoding unit 30 first decodes the ac-Barring Factor. Since this information is an element at the head of AC-BarringConfig, ASN. If collation with one specification is performed in order from the top, the result can be obtained without referring to other elements.
- the access control processing unit 40 determines whether or not the decoded ac-BarringFactor is p00 (information indicating 0% that is always inaccessible even when compared with a random number) (S115). If it is other than p00, a mobile device that has only a normal type of AC is not completely accessible or inaccessible, but can be accessed at a desired rate, and mobile devices that cannot be accessed. It can be understood that the access restriction that appears is that the radio access network is in a desired state.
- UAM user identification module
- the access control processing unit 40 instructs the random number generation unit 70 to generate a random number between 0 and 1 (Pseudorandom number etc.) is generated (S130). Then, the ac-BarringFactor information (in this case, information indicating p05 to p95) is converted into a numerical value to be actually compared with 5% to 95% of the random number, and the numerical value and the generated random number The magnitude relationship is examined (S140).
- the access control processing unit 40 45 ⁇ 60 it is determined that access is possible (S160), and the access execution unit 50 starts an RRC connection setting procedure.
- the access control processing unit 40 determines that access is impossible because 88> 60 (S150).
- the access control restriction unit 40 causes the restriction information decoding unit 30 to decode the subsequent ac-BarringTime information stored in the restriction information storage unit 20. Then, based on the information, a value to be set in the timer is calculated. When the set timer expires, the operation starts again from S110 in order to start setting of the RRC connection again as necessary. If it is determined that access is impossible in the above flow, it is not necessary to decode the information of the subsequent ac-BarringForSpecialAC.
- the access control processing unit 40 determines that access is possible (S160), and the access execution unit 50 performs RRC. Start the connection setup procedure. In this case, the access control processing unit 40 does not cause the random number generation unit 70 to generate a random number, does not perform processing for converting ac-BarringFactor information into a numerical value to be compared, and further performs ac-BarringTime and The subsequent restriction information ac-BarringForSpecialAC can be determined to be accessible without performing decoding processing, and the target RRC connection setting start can be reached.
- the access control processing unit 40 determines that access is impossible (S190). The subsequent processing is as described above. If it is determined that access is impossible in this flow, the access control processing unit 40 further sends the random number generation unit 70 without decoding the information of the subsequent ac-BarringForSpecialAC. It is possible to determine that access is impossible without generating a random number.
- the access control processing unit 40 is stored in the restriction information storage unit 20 in the restriction information decoding unit 30.
- the subsequent ac-BarringForSpecialAC information is decoded.
- the value in the example of FIG. 2, the value of the second bit is “1”) is checked (S170).
- the access control processing unit 40 determines that there is a restriction and that the access is not possible (S190). After that, if the ac-BarringTime information has already been decoded, if it has not been decoded, the information decoded by the restriction information decode 30 is used to set a timer and determine the period during which the RRC connection is prohibited. . In this case, even if ac-BarringForSpecialAC specifies that a special type of AC to which the device belongs is restricted, the access control processing unit 40 determines that access is not possible without causing the random number generation unit 70 to generate a random number. It becomes possible.
- the access control processing unit 40 determines that access is possible (S180), and the access execution unit 50 sets the RRC connection setting procedure. To start.
- the SIB 2 that is notified from the radio access network to the mobile device is handled as shown in FIG.
- FIG. 6A shows a case where p00 is notified as ac-BarringFactor, and only in this case, the mobile device detects ac-BarringForSpecialAC.
- FIG. 6B shows a case in which other than p00 is notified as ac-BarringFactor, and in this case, the mobile station, in this case, what bit string is stored in ac-BarringForSpecialAC in SIB2 that is actually notified However, all “0” (no restriction) is designated.
- the mobile device determines whether or not access is possible based only on the information of ac-BarringFactor, and does not refer to ac-BarringForSpecialAC.
- the mobile station determines that access is possible even if the mobile station has a special type of AC even if ac-BarringForSpecialAC is set to “1”. become.
- ac-BarringForSpecialAC is set to “1”.
- SIB2 shown in FIG. 2 as shown in FIG. 7, ac-BarringInfo shown in FIG. 3 and ssac-BarringForMMTEL-Voice (the mobile station tries to set up a communication session for IMS voice service).
- Information element that is referred to at the time) and ssac-BarringForMMTEL-Video information element that is referred to when the mobile station attempts to set up a communication session for the IMS video service. You can also.
- Both ssac-BarringForMMTEL-Voice and ssac-BarringForMMTEL-Video are supposed to include AC-BarringConfig.
- the structure of the information of these AC-BarringConfigs can be the same as that described for ac-BarringInfo.
- ac-BarringFactor an example of second restriction information
- ac- It includes three elements: BarringTime and (3) ac-BarringForSpecialAC (an example of first restriction information).
- the mobile station that has received the notified SIB2 of FIG. 2 can also operate as follows. The operation will be described with reference to the block diagram of FIG. 8 and the flowcharts of FIGS.
- the mobile device first determines whether or not the SIB2 that was most recently received by the broadcast information receiving unit 210 includes an AC-Barring Config (S310).
- the mobile device can determine that the AC-BarringConfig is included when the SIB2 includes the ssac-BarringForMMTEL-Voice and / or the ssac-BarringForMMTEL-Video. This determination can be made, for example, when the access control first processing unit 240 of the mobile device refers to information on the latest SIB2 held in the restriction information storage unit 220 via the restriction information decoding unit 230. .
- it may be determined whether the current state of the mobile device is RRC_IDLE (a state in which no RRC connection is set).
- the access control second processing unit 280 that performs the processing shown in FIG. 10 or FIG. A value “1” is set to a parameter (BarringFactorForMMTEL-Voice and / or BarringFactorForMMTEL-Video in the above example) passed to a processing unit of an upper layer involved in setting a communication session for a specific service such as a videophone. (S380).
- the access control second processing unit 280 Even if the access control second processing unit 280 operates as shown in FIG. 10 or operates as shown in FIG. 11, one mobile device becomes inaccessible while another mobile device A reference value that may be accessible (for example, a value between 0.05 and 0.95 in increments of 0.05 or 0.1) and a random number generated by the mobile device (for example, 0 to less than 1) Number) (S430, S530). If the random number is smaller than the reference value, it is determined that access is possible or session establishment is possible (S450, S550). A predetermined process of determining that establishment is impossible (S440, S540) is performed. The random number generation (S420, S520) here can be performed by the access control second processing unit 280 using the random number generation unit 270.
- the access control second processing unit 280 is configured to set the parameters (the above-described parameters) set by the access control first processing unit 240 (the processing unit of the lower layer involved in setting the RRC connection in the above example).
- the value of BarringFactorForMMTEL-Voice and / or BarringFactorForMMTEL-Video is received (S410, S510). If this parameter is a reference value used for the predetermined processing described above (see the branch of “0.05 to 0.95” in S515), access or session establishment is possible without performing the predetermined processing. (Refer to the branch of “1” in S515) and when it is determined that access is not possible or session establishment is impossible without performing the predetermined processing (“0” in S515). Branch).
- the parameter passed from the access control first processing unit 240 to the access control second processing unit 280 is set to the value “1”. Therefore, it is determined that access or session establishment is possible without performing the predetermined processing.
- the access control second processing unit 280 refers to the value of BarringFactorForMMTEL-Voice set by the access control first processing unit 240 when the mobile station tries to start setting up a communication session for IMS voice service. It may be possible to determine whether or not a session can be established, and when the mobile device attempts to start setting up a communication session for the IMS video service, the value of BarringFactorForMMTEL-Video set by the access control first processing unit 240 is used. With reference to this, it may be determined whether or not a session can be established. In this case, the determination as to whether or not the session can be established indicates whether or not each specific service can be provided.
- the access control first processing unit 240 makes the access execution unit 250 start the procedure for setting the RRC connection as immediately accessible. Although it may be instructed, the access control first processing unit 240 uses the ac-BarringInfo shown in FIG. 3 to determine whether or not access is possible in a weighted manner. You may make it instruct
- the access control second processing unit 280 determines that the session cannot be established (S440, S540), in the above example, an RRC connection cannot be set for the communication session for the specific service to be set. It will be.
- the AC-Barring Config is stored in the restriction information storage unit 220.
- the restriction information decoding unit 230 first decodes ac-BarringFactor.
- the first access control processing unit 240 corresponds to the value indicated by ac-BarringFactor (p05 to p95). (Value of 0.05 to 0.95) is set in a parameter (in the above example, BarringFactorForMMTEL-Voice and / or BarringFactorForMMTEL-Video) passed to the access control second processing unit 280 (S350).
- the access control second processing unit 280 causes a reference value that may cause one mobile device to be inaccessible while another mobile device may be accessible, and the occurrence of the mobile device.
- Predetermined processing for determining whether access is possible or whether session establishment is possible is performed according to the magnitude relationship with the random number.
- the access control second processing unit 280 determines that the session cannot be established (S440, S540), the access control second processing unit 280 calculates a value to be set in the timer based on the information of BarringTimeForMMTEL, Therefore, even if the setting of the communication session for the specific service is requested again, it may be determined that the session cannot be established. Further, when the set timer expires, the setting start of the communication session for the specific service may be tried again if necessary.
- As information of BarringTimeForMMTEL a value for Voice and a value for Video may be held, and a timer may be set by referring to a value according to a service of a communication session to be set (reference document: 3GPP TS24 .173).
- the information of BarringTimeForMMTEL is the AC-BarringConfig stored in the restriction information storage unit 220, the restriction information decoding unit 230 decodes the ac-BarringTime, and the access control first processing unit 240 performs access control second. It can be held by passing it to the processing unit 280.
- the access control first processing unit 240 sets the parameter to be passed to the access control second processing unit 280 to the value “ 1 ”is set (S360). Then, the access control second processing unit 280 determines that access or session establishment is possible without performing the predetermined processing described above (S450, S550).
- the access control first processing unit 240 sets a parameter to be passed to the access control second processing unit 280 as a value It is set to “0” (S390). Then, the access control second processing unit 280 determines that access is impossible or session establishment is impossible (S440, S540).
- the access control first processing unit 240 stores the restriction information decoding unit 230 in the restriction information storage unit 220.
- the subsequent ac-BarringForSpecialAC information being decoded is decoded.
- the value in the example of FIG. 2, the value of the second bit is “1”) is checked (S370).
- the access control first processing unit 240 sets the parameter to be passed to the access control second processing unit 280 to the value “0”. (S390). On the other hand, when the bit value corresponding to the special type AC to which the own device belongs is “0”, the access control first processing unit 240 sets the parameter to be passed to the access control second processing unit 280 to the value “1”. (S380).
- the SIB2 notified from the radio access network to the mobile device is handled as shown in FIG. 6 also by the operation of the mobile device described above.
- Each call can be restricted at a rate determined for each type of (application). For example, by setting a high restriction rate for calls for IMS voice and IMS video, it is possible to secure communication of priority calls and allow other calls (data calls) at best effort. . It is also possible to vary the restriction rate between a voice call (a call for IMS voice) and a videophone call (a call for IMS video).
- an access restriction that allows a mobile device having a special type of access class to always receive preferential handling without depending on the operation of the connected radio access network. Can be realized.
- Access control processing unit 50 250 Access execution unit 60, 260 UIM card 65, 265 AC information storage unit 70, 270 Random number generation unit 240 Access control first processing unit 280 Access control second processing unit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
ネットワークが何らかのアクセス規制を必要とする状態にある場合(S310)、移動機において、報知された基準値が、移動機の発生する数値が何であってもアクセス不可と定まるような値を示すか、ある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る値を示すかを判断し(S315)、後者の場合、自機が特別な種類のアクセスクラスを有さないなら自機が発生した数値(S420)との関係を調べる(S430)対象として基準値を用いる(S350)所定の処理を行うことによりアクセス可否等を定め、有するならアクセス可否等を定めるための値として上記所定の処理を行わずに可とすることを可能にする値を用い(S360)、前者の場合、自機が特別な種類のアクセスクラスを有するならネットワークからの指定に基づいて(S370)アクセス可否等を定め、有さないなら不可と判断する(S440)。
Description
本発明は、無線アクセスネットワークに接続可能な移動機からネットワークへのアクセスを規制する技術に関する。
従来の代表的な無線アクセス方式であるW-CDMAのネットワークにおいては、図12に示すように、二段階のアクセス規制が行われている。W-CDMAにおける無線インタフェースのプロトコルアーキテクチャは、物理レイヤ(L1)、データリンクレイヤ(L2)、ネットワークレイヤ(L3)から構成されるが、移動機からネットワークへアクセスしようとする場合、まず、移動機のL3レイヤで、セルへのアクセスが許可されるか否かが判断され、許可されると、次に、移動機のL2レイヤで、ランダムアクセスチャネル(RACH)の使用が許可されるか否かが判断される。
セルへのアクセスが許可されるということは、具体的には、無線リソース制御(RRC)コネクションの設定手順の開始が許可されることを意味し、RACHの使用が許可されるということは、具体的には、L1レイヤの物理RACH(PRACH)送信手順の開始が許可されることを意味する。
W-CDMAのL3レイヤにおけるアクセス規制(非特許文献1を参照)は、一般的には、無線ネットワーク制御装置(RNC)が、自装置が制御するネットワークの混雑の程度に応じて、移動機へ報知されるシステム情報ブロック(SIB)に規制情報を書き込むことにより行われる。具体的には、SIBタイプ3(SIB3)と呼ばれる部分に、アクセスクラス(AC)規制状態(Barring Status)として、各々のACがアクセス可(0)であるかアクセス不可(1)であるかを記入する。
ここで、アクセスクラスには、通常の種類のAC(AC=0~9)と、特別な種類のAC(AC=11~15)が存在する。特別な種類のACとしては、例えば、ネットワークのオペレータ用の移動機にAC=11が割り当てられ、警察サービス用の移動機にAC=12が割り当てられ、政府使用の移動機にAC=13が割り当てられ、救急サービス用の移動機にAC=14が割り当てられる。特別な種類のACが割り当てられる移動機に、通常の種類のACも付加的に割り当てられていてもよい。
よって、一般的には、特別の種類のACは全てアクセス可(0)とし、通常の種類のACのうちの一部をアクセス可(0)に、残りをアクセス不可(1)にしたAC規制状態が、SIB3に記入される。通常の種類のACが10個あれば、10%刻みで、アクセス規制される移動機の割合を変化させることが可能である。
例えば、図13に示すように、10%を規制したければ、9個のACに対してアクセス可(0)を指定し、1個のACに対してアクセス不可(1)を指定し、30%を規制したければ、7個のACに対してアクセス可(0)を指定し、3個のACに対してアクセス不可(1)を指定すればよい。このとき、長時間、同じACだけをアクセス不可にし続けるのは、通信サービスの公平性の観点から問題があるため、時間経過と共に、アクセス不可とするACを、AC=0~9の間で巡回させる。
移動機は、RRCコネクションの設定手順を開始する前に、直近に報知されたSIB3のうち、自機の属するACに対応する規制状態を参照して、アクセス不可(1)が指定されていれば、設定手順を開始しない。アクセス可(0)が指定されていれば、設定手順を開始し、それにより、以下のL2レイヤにおける制御へ進む。
W-CDMAのL2レイヤにおけるアクセス規制(非特許文献2を参照)は、図12に示すように、まず、アクセスクラス(AC)とアクセスサービスクラス(ASC)のマッピングを示す情報が、SIBタイプ5(SIB5)に書き込まれて、移動機へ報知される。
例えば、特別な種類のACのうちの特に優先すべきAC(例えば、AC=12、14)をASC=0に対応付け、特別な種類のACのうちの残り(例えば、AC=11、13)をASC=1に対応付け、通常の種類のAC(AC=0~9)をASC=2に対応付けるといったことが可能である。簡単な例として、ASCを0と1の2種類とする場合は、特別な種類のACのうちの優先すべきAC(例えば、AC=12、14)をASC=0に対応付け、特別な種類のACのうちの残り及び通常の種類のAC(例えば、AC=0~9、11、13、15)をASC=1に対応付けることになる。
そして、ACに対応付けられたASC(i)毎に、どれだけの割合の移動機がRACHを使用してよいかを定めるPersistence value(Pi)が、SIBタイプ7(SIB7)に書き込まれて報知されるPersistence Level(N)に基づいて求められる。Nは、1~8の自然数であり、P(N)=2-(N-1)を定める。ASC=0のP0は1であり、ASC=1のP1はP(N)であり、ASC=2のP2はs2P(N)である(siは、0~1の間の数であり、SIB5で報知される)。
図14は、ASCを0と1の2種類とする例における移動機の動作を説明するものである。移動機は、まず、上記のマッピングから自機が属するACがどのASCに対応するかを調べ(S910)、ASC=1であればNを用いてPersistence value P(N)を求め(S920)、ASC=0であればP=1を設定する(S930)。例えば、N=2であれば、P(N)=1/2となり、N=3であれば、P(N)=1/4となる。
そして、移動機は、0~1の範囲で乱数を発生して(S940)、その乱数をP(N)と比較し(S950)、乱数がP(N)より大きければアクセス不可と判断し(S960)、小さければアクセス可と判断する(S970)。P=1が設定されている場合は、乱数をPと比較すると、必ずアクセス可と判断される(図中の点線矢印)。移動機は、アクセス可と判断すると、RACHが使用できると解釈して、PRACH送信手順を開始する。
上述した制御により、ASC=0の移動機は100%、ASC=1の移動機はN=3の例で25%、ASC=2の移動機はs2=0.5とすれば12.5%の割合で、RACHを使用してネットワークにアクセスできることになる。この割合を定める基礎となるNの値は、一般的には、無線基地局(NodeB)が、自局のセル内の負荷を計測して決め、SIB7に書き込む。
以上のように、W-CDMAのネットワークにおいては、L3レイヤとL2レイヤとで二段階のアクセス規制を行う機構により、ネットワークの輻輳の解消を可能としてきたが、次の世代のLong Term Evolution(LTE)方式のネットワークでは、L3レイヤにおけるアクセス規制に一本化されることとなった。
但し、W-CDMAのL3レイヤにおけるアクセス規制は、図13に示したように、規制されるACを、時間経過と共に巡回させるために、SIB3で報知されるAC規制状態を定期的に変更する必要がある。通信サービスの公平性を保つために、例えば、数十秒毎にAC規制状態を変更する場合、全ての移動機にその変更が伝わるように、SIB3の内容に変更があったことを示すページング・メッセージを所定期間繰り返し送信すると、すぐに次の変更時点となり、殆ど定常的にページング・メッセージを送信することになる可能性が高い。そうすると、殆ど定常的にページング・メッセージを受信しなければならない移動機では、電池の消耗が激しくなってしまうという問題があった。
この問題を解決するため、LTEのL3レイヤにおけるアクセス規制(非特許文献3を参照)では、W-CDMAのL2レイヤにおけるアクセス規制の機構に倣って、移動機が発生する乱数との比較により、アクセス可否を判断するようにしている。
これは、例えば、30%を規制したい場合、「70%」を示す値を規制期間の最初に報知すれば、後は移動機の方で乱数と比較することにより、70%の確率で(そのセル内の移動機のうちの7割が)アクセス可と判断され、30%の確率で(そのセル内の移動機のうちの3割が)アクセス不可と判断されることになり、頻繁な報知情報の変更が不要となるからである。なお、LTEでは、この目的のため、W-CDMAのようにPersistence Level(N)を報知するのではなく、0~95%の間の5%刻みの値を特定するための情報を報知するようにしている。
このように、W-CDMAのL2レイヤにおけるアクセス規制の機構に倣った際、ASC=0ならば必ずアクセス可となり、ASC=1ならば乱数との比較によってアクセス可否が定まるという機構もそのまま取り入れたために、LTE方式では、図15に示す動作が移動機において行われることになっている。
LTEのアクセス規制では、各ACが、規制を受けないASC=0であるか、規制を受けるASC=1であるかを、ac-BarringForSpecialACという情報として報知することになっている。なお、通常の種類のAC(AC=0~9)がASC=0となることはないため、報知されるのは特別の種類のAC(AC=11~15)についての情報である。
つまり、LTE方式では、特別な種類のACのうちの優先すべきAC(例えば、AC=12、14)に規制無し(0)を指定し、特別な種類のACのうちの残り及び通常の種類のAC(例えば、AC=0~9、11、13、15)に規制有り(1)を指定する情報が、報知される。
LTEのアクセス規制ではまた、規制を受けるACの移動機が、乱数と比較すべき値(0~95%の間の5%刻みの値)を特定するための情報として、ac-BarringFactorという情報を報知することになっている。
そして、これらの情報を受信した移動機は、図15に示すように、ac-BarringForSpecialACにより、特別な種類のACのうち0が指定されたAC(例えば、AC=12、14)は、S1010Yesに進んでアクセス可と判断し(S1050)、特別な種類のACのうち1が指定されたAC及び通常の種類のAC(例えば、AC=0~9、11、13、15)は、S1010Noに進んで乱数を発生する(S1020)。発生された乱数が、ac-BarringFactorにより特定される値より小さければ(S1030Yes)、アクセス可と判断し(S1050)、大きければ(S1030No)、アクセス不可と判断する(S1040)。
3GPP TS25.331
3GPP TS25.321
3GPP TS36.331
上述したLTE方式におけるネットワークアクセス規制では、特別な種類のACのうち1が指定されたACと、通常の種類のACとが、全く同じ割合で、乱数との比較による規制を受けることになる。
しかし、本来、特別な種類のACは、通常の種類のACよりも常に優先的な取り扱いを受けるべきACとして、設けられたものである。すなわち、W-CDMAでは、まず、L3レイヤにおいて、特別な種類のACは、常にアクセス可となり、通常の種類のACは、周期的にアクセス可となるACが変更される形で、アクセス可になる場合とアクセス不可になる場合とがある。
そして、W-CDMAでは、上記のL3レイヤにおける取り扱いの差異を経た上で、L2レイヤにおけるアクセス規制が行われるため、ASC=0ならば必ずアクセス可となり、ASC=1ならば乱数との比較によってアクセス可否が定まるという機構において、特別な種類のACのうちの優先すべきACをASC=0に対応付け、特別な種類のACのうちの残り及び通常の種類のACをASC=1に対応付けても、特別な種類のACのうち優先すべきAC以外の残りのACが、通常の種類のACよりも、常に優先的な取り扱いがなされることになる。
つまり、W-CDMAでは、特別な種類のACのうち優先すべきAC以外の残りのACも、優先すべきACと同様に、L3レイヤにおけるアクセス規制を受けずに(常にアクセス可となる取り扱いで)L2レイヤの処理へ進むのに対し、通常の種類のACは、L3レイヤにおいて周期的にアクセス不可となるという規制を受けており、そこでアクセス可となったACしかL2レイヤの処理へは進めない。よって、L2レイヤにおいて、ASC=1として同じ割合で規制を受けたとしても、L3レイヤで特別な種類のACの方が優先されているから、特別な種類のACはいずれも、通常の種類のACより常に優先的に取り扱われることになる。
しかも、実際のネットワークの運用においては、L3レイヤで、ネットワークの輻輳状況に応じてアクセス規制をかけておけば、L2レイヤで、RACHのリソースが不足する事態は起こりにくくなるため、L2レイヤで同じ規制を受けるとしても、L3レイヤで優先されていれば、その優先の効果は大きい。
さらに、W-CDMAでは、L2レイヤでも、特別な種類のACのうちの特に優先すべきACをASC=0に対応付け、特別な種類のACのうちの残りをASC=1に対応付け、通常の種類のACをASC=2に対応付けて、取り扱いに差異を設けることも可能である。
以上のように、W-CDMAにおけるアクセス規制では、特別な種類のACは、通常の種類のACよりも常に優先的な取り扱いを受けるべきものという本来の趣旨が、実現されていたのに対し、LTE方式においては、L3レイヤでのアクセス規制に一本化するに当たり、W-CDMAのL2レイヤでのアクセス規制の機構にそのまま倣ったために、特別な種類のACのうち規制を受けるACと、通常の種類のACとが、全く同じ規制を受けることになってしまい、特別な種類のACを設けた本来の趣旨が、没却されるという問題が生じる。
本発明は、上記の事情に鑑み、LTE方式のネットワークに接続される移動機において、特別な種類のアクセスクラスを設けた本来の趣旨が実現されるようなネットワークアクセス規制を実現することを目的とする。
さらに、ネットワークアクセス規制は、一般的には、無線アクセスネットワークから報知される情報を用いて、移動機がアクセス可否を判断することにより実現するものであるが、例えば、ネットワークの誤動作によって誤った情報が報知されたり、ローミング先のネットワークが異なる運用で情報を報知したりした場合でも、移動機自身が正しく動作することにより、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機が常に優先的な取り扱いとなるようなアクセス規制を実現することが望ましく、そのような移動機を実現することが、本発明の目的となる。
本発明の原理に従うネットワークアクセス規制方法の一例は、無線アクセスネットワークに接続可能な移動機において行われる。前記無線アクセスネットワークに接続可能な各移動機は、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在し、前記無線アクセスネットワークから各移動機へ報知される報知情報に、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報が含まれ、前記規制情報には、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とが含まれる。前記移動機は、無線アクセスネットワークへの接続を確立しようとする際に、前記第2の規制情報の示す基準が、各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得るものであるか否かを判断し、あり得るものであると判断された場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、アクセス可と判断し、有さないならば、自機が発生した数値と前記基準となる値との関係によってアクセス可否を定め、あり得ないものであると判断された場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、前記第1の規制情報による指定に従ってアクセス可否を定め、有さないならば、アクセス不可と判断する。
上記の構成によれば、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る基準値を示す第2の規制情報が報知されている場合は、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機は、その基準値に関係なく必ずアクセス可と判断し、そのようなことのあり得ない基準値を示す第2の規制情報が報知されている場合は、特別な種類のアクセスクラスを有さない移動機は、必ずアクセス不可と判断する。したがって、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機が常に優先的に取り扱われることになる。
しかも、上記の構成では、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る基準値を示す第2の規制情報が報知されている場合は、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機は、各アクセスクラスの移動機がアクセス可であるかアクセス不可であるかを指定するための第1の規制情報にも関係なく、必ずアクセス可と判断するから、無線アクセスネットワークの運用や誤動作に影響されることなく、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機を常に優先的に取り扱うことが可能になる。
なお、上記の第1の規制情報は、特別な種類のアクセスクラスについてのみ規制を受けるか否かを記述するものであってもよく、その場合、第1の規制情報を報知すること自体で、通常の種類のアクセスクラスについてはアクセス規制を受けることを指定したものと解することができる。
さらに、上記の構成では、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得ない基準値を示す第2の規制情報が報知されている場合、特別な種類のアクセスクラスを有さない移動機(通常の種類のアクセスクラスにしか属さない移動機)は、必ずアクセス不可と判断するため、第1の規制情報を受信したか否かさえ参照することなく、通常の種類のアクセスクラスはアクセス規制有りで且つその内容がアクセス不可であるとして、移動機が動作することが可能になる。
上記の構成において、前記基準となる値が、移動機の発生する数値が何であってもアクセス不可と定まるような値である場合に、前記第2の規制情報の示す基準が、各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得ないものであると、判断するようにしてもよい。
これにより、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得ない基準値を示す第2の規制情報が報知されている場合に、特別な種類のアクセスクラスを有さない移動機(通常の種類のアクセスクラスにしか属さない移動機)は、必ずアクセス不可と判断するという移動機の動作が、整合性の担保されたものとなる。
また、上記の構成において、前記基準となる値は、前記ネットワークにおいてアクセス可としたい移動機の割合に基づいて決められたものであり、前記各移動機が発生する数値は、ランダム数として機能する数であるようにしてもよい。
ランダム数として機能する数としては、例えば、各移動機内でプロセッサにより発生される擬似ランダム数や、各移動機に固有の値に対して時間経過に伴って変化する処理を加えた数等を実装してもよい。要するに、同じ通常の種類のアクセスクラスの中で、各移動機によってアクセス可となる確率が異なるのは、通信サービスの公平性の観点から問題があるため、毎度発生する数を同じ基準値と比較し続けたならばアクセス可となる確率が異なる移動機間で同じになるような数が、ここでいうランダム数として機能する数である。
上記の構成において、前記移動機は、アクセス可であるという判断に応じて、前記ネットワークに対するRRCコネクションの設定手順を開始するものであってもよい。これにより、L3レイヤにおけるアクセス規制が可能になる。
上記の構成において、前記無線アクセスネットワークは、LTE方式に従って動作するものとすることができる。
本発明の原理に従う移動機の一例は、無線アクセスネットワークに接続可能な移動機であって、前記無線アクセスネットワークに接続可能な各移動機は、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在する。前記移動機は、前記無線アクセスネットワークから報知された報知情報を受信する受信手段と、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報であって、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とを含む規制情報を、前記報知情報から取り出して格納する格納手段と、自機の属する少なくとも一つのアクセスクラスを示す情報を記憶している記憶手段と、数値の発生を指示される都度、複数のとり得る数値の中の一つを選択して、指示された時点の数値として発生させる発生手段と、前記第2の規制情報の示す基準が、各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得るものであるか否かを判断し、あり得るものであると判断される場合は、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有することを示しているならば、アクセス可と判断し、有さないことを示しているならば、前記発生手段により発生された数値と前記基準となる値との関係によってアクセス可否を定め、あり得ないものであると判断される場合は、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有することを示しているならば、前記第1の規制情報による指定に従ってアクセス可否を定め、有さないことを示しているならば、アクセス不可と判断する判断手段とを備える。
上記の構成により、無線アクセスネットワークの運用や誤動作に影響されることなく、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機が常に優先的な取り扱いを受けるようなアクセス規制を、移動機によって、実現することが可能になる。
上記の構成において、前記格納手段により格納された規制情報のうち、前記第2の規制情報を先にデコードし、前記判断手段により、前記第2の規制情報の示す基準が、各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得ないものと判断され、且つ、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有することを示している場合に、前記第1の規制情報をデコードするデコード手段をさらに備えるようにしてもよい。
これにより、第1の規制情報をデコードする場合が限定され、移動機におけるデコード処理の負荷を軽減することが可能になる。しかも、上記の構成によれば、先にデコードした第2の規制情報が、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得ない基準値を示す場合には、デコードした第2の規制情報を実際にランダム数等と比較する対象となる値に変換する処理を、省略することも可能である。
上記の構成において、前記発生手段は、前記判断手段により、前記第2の規制情報の示す基準が、各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得るものと判断され、且つ、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有さないことを示している場合に、数値を発生させるものとしてもよい。
これにより、ランダム数等を発生する場合が限定され、移動機における発生処理の負荷を軽減することが可能になる。
本発明の原理に従うプロセッサの一例は、移動機に搭載されて用いられる。ここで、無線アクセスネットワークに接続可能な各移動機が、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在し、前記無線アクセスネットワークから各移動機へ報知される報知情報に、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報が含まれ、前記規制情報には、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とが含まれる。そして、前記プロセッサは、無線アクセスネットワークへの接続を確立しようとする際に、前記第2の規制情報の示す基準が、各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得るものであるか否かを判断し、あり得るものであると判断された場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、アクセス可と判断し、有さないならば、自機が発生した数値と前記基準となる値との関係によってアクセス可否を定め、あり得ないものであると判断された場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、前記第1の規制情報による指定に従ってアクセス可否を定め、有さないならば、アクセス不可と判断する動作を行う。
上記の構成により、無線アクセスネットワークの運用や誤動作に影響されることなく、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機が常に優先的な取り扱いを受けるようなアクセス規制を、移動機に搭載するプロセッサによって、実現することが可能になる。このプロセッサは、半導体チップとして移動機内部に組み込んでもよい。
本発明の原理に従うネットワークアクセス規制方法の別の例は、無線アクセスネットワークに接続して通信セッションを確立することが可能な移動機において行われる。前記無線アクセスネットワークに接続可能な各移動機は、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在し、前記無線アクセスネットワークから各移動機へ報知される報知情報に、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報が含まれ、前記規制情報には、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とが含まれる。前記第2の規制情報の示す基準が取り得る値には、アクセス規制を受ける各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る第1の種類の値と、それ以外の第2の種類の値とがある。
上記別の例における前記移動機は、前記第2の規制情報の示す基準が前記第1の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、自機が発生した数値との関係を調べる対象として前記第2の規制情報の示す値を用いる所定の処理を行うことによりアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、アクセス可否又はセッション確立可否を定めるための値として前記所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可とすることを可能にする値を用い、前記第2の規制情報の示す基準が前記第2の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、前記第1の規制情報による指定に基づいてアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、アクセス不可又はセッション確立不可と判断する。
上述した別の例の構成によっても、先の例において説明した作用効果の一部もしくは全部を奏することができる。
上記の構成において、前記規制情報に、アクセス可否判断用の規制情報と、セッション確立可否判断用の規制情報とが含まれ、前記移動機は、セッション確立可否判断用の規制情報に基づいてセッション確立可と判断された場合に、アクセス可否判断用の規制情報に基づいてアクセス可否を定めるものとしてもよい。このとき、セッション確立不可と判断された場合はアクセス不可である(例えば、RRCコネクションの設定手順の開始が許可されない)としてもよい。
上記の構成において、前記移動機は、セッション確立可であるという判断に応じて、前記ネットワークを介して提供される特定のサービス用通信セッション(例えば、マルチメディア電話通信セッション等)の設定手順を開始するものとしてもよい。また、複数種類の特定サービス(例えば、IMS(IP Multimedia Subsystem)音声サービスと、IMSビデオサービス等)が提供可能である場合に、報知情報に各々の特定サービス用の規制情報が含まれ、前記移動機は、設定を開始しようとしている通信セッションのサービスの種類に対応する規制情報に基づいて、セッション確立可否を定めるようにしてもよい。
これにより、特定のサービス用の通信セッションを確立するためのネットワークアクセスに対する規制率と、その他のサービスに係るネットワークアクセスに対する規制率とを、異ならせることができるとともに、それぞれの規制において、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機が常に優先的な取り扱いを受けるようにすることが可能となる。
本発明の原理に従う移動機の別の例は、無線アクセスネットワークに接続して通信セッションを確立することが可能な移動機であって、前記無線アクセスネットワークに接続可能な各移動機は、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在する。前記移動機は、前記無線アクセスネットワークから報知された報知情報を受信する受信手段と、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報であって、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とを含む規制情報を、前記報知情報から取り出して格納する格納手段と、自機の属する少なくとも一つのアクセスクラスを示す情報を記憶している記憶手段と、数値の発生を指示される都度、複数のとり得る数値の中の一つを選択して、指示された時点の数値として発生させる発生手段とを備える。
上記別の例に係る移動機は、さらに、前記第2の規制情報の示す基準が、アクセス規制を受ける各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る第1の種類の値である場合は、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有さないことを示しているならば、前記発生手段により発生された数値との関係を調べる対象として前記第2の規制情報の示す値を用いる所定の処理を行うことによりアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有することを示しているならば、アクセス可否又はセッション確立可否を定めるための値として前記所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可とすることを可能にする値を用い、前記第2の規制情報の示す基準が、前記第1の種類ではない第2の種類の値である場合は、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有することを示しているならば、前記第1の規制情報による指定に基づいてアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有さないことを示しているならば、アクセス不可又はセッション確立不可と判断する判断手段とを備える。
本発明の原理に従うプロセッサの別の例は、移動機に搭載されて用いられる。ここで、無線アクセスネットワークに接続して通信セッションを確立することが可能な各移動機が、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在し、前記無線アクセスネットワークから各移動機へ報知される報知情報に、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報が含まれ、前記規制情報には、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とが含まれる。前記第2の規制情報の示す基準が取り得る値には、アクセス規制を受ける各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る第1の種類の値と、それ以外の第2の種類の値とがある。
そして、上記別の例に係るプロセッサは、前記第2の規制情報の示す基準が前記第1の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、自機が発生した数値との関係を調べる対象として前記第2の規制情報の示す値を用いる所定の処理を行うことによりアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、アクセス可否又はセッション確立可否を定めるための値として前記所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可とすることを可能にする値を用い、前記第2の規制情報の示す基準が前記第2の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、前記第1の規制情報による指定に基づいてアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、アクセス不可又はセッション確立不可と判断する動作を行う。
なお、上述したネットワークアクセス規制方法の各発明は、移動機の発明としても、移動機に用いられるプロセッサの発明としても、成立し得る。また、上述した移動機の各発明は、ネットワークアクセス規制方法の発明としても、移動機に用いられるプロセッサの発明としても、成立し得る。
以下、本発明の実施の形態について、図1~6を参照しながら説明する。
図1は、LTE方式の無線ネットワークシステムの全体構成を表す図である。LTE方式における無線アクセスネットワークは、E-UTRANと呼ばれ、コアネットワークと移動機UE(User Equipment)との間に位置する。E-UTRANは、無線基地局及び無線ネットワーク制御装置として機能するeNodeBが、多数設置されることにより、構成される。
図1の例において、通常の種類のアクセスクラス(Normal AC)は、AC=0~9であり、特別な種類のアクセスクラス(Special AC)は、AC=11~15であり、UE#11がAC=6(通常)に、UE#12がAC=11(特別:オペレータ用)に、UE#13がAC=12(特別:警察サービス用)に、属している。UE#12、#13は、それぞれAC=11、12に加えて、例えばAC=5、3(通常)を有しているかもしれないが、特別なACを有していれば、通常のACとしてどれに属しているかには関係なく、アクセス規制の有無や態様が定められる。
図1のE-UTRANからUEへ、ブロードキャストチャネルにより報知される情報は、図2に示されるように、SIB2と呼ばれる情報を含み、その中に、AC-BarringConfigと呼ばれる規制情報を含む。AC-BarringConfigが含まれるのは、無線アクセスネットワークが何らかのアクセス規制を必要としている状態であると解することができる。
より具体的には、図3に示されるように、SIB2の中には、ac-BarringInfoという情報要素を含ませることができ、さらにその中に、ac-BarringForMO-Signalling(移動機が発するシグナリングのためのRRCコネクションを設定しようとする際に参照される情報要素)と、ac-BarringForMO-Data(移動機が発する呼のためのRRCコネクションを設定しようとする際に参照される情報要素)の、いずれか一方または両方を含むことができる。
ac-BarringForMO-Signallingも、ac-BarringForMO-Dataも、AC-BarringConfigを含むことになっている。よって、SIB2を受信した移動機では、ac-BarringInfo及びac-BarringForMO-Signallingが含まれていること、もしくは、ac-BarringInfo及びac-BarringForMO-Dataが含まれていることが検出されると、規制情報(AC-BarringConfig)が含まれているものと判断することが可能である。
AC-BarringConfigの情報の構造は、ASN.1(抽象構文記法1)により定義することができ、(1)ac-BarringFactor(第2の規制情報の一例)と、(2)ac-BarringTimeと、(3)ac-BarringForSpecialAC(第1の規制情報の一例)という、3つの要素を含む。これら3つの要素は、順序列型(SEQUENCE)で記述され、各要素の出現順序に意味があるところ、(1)、(2)、(3)の順に記述されるものである。
上記(1)は、p00、p05、p10、p15、p20、…、p85、p90、p95という0~95%の間の5%刻みの値を特定するための情報である。この情報は、列挙型(ENUMERATED)で記述されるから、実際に乱数と比較する対象となる数値に変換してから、後述する乱数との比較処理を行うことになる。
上記(2)は、s4、s8、s16、s32、…、s256、s512という値を特定するための情報であり、アクセス規制によりRRCコネクションの設定が開始できなかった場合に、どの程度の時間RRCコネクションの設定を禁止するかを決めるタイマにセットする数値を計算する基礎となる。
上記(3)は、ビット列であり、AC=11~15に対応する5個のビットから成り、各ビットのビット値が、0であれば規制無しであることを示し、1であれば規制有りであることを示す。
AC-BarringConfigを受信した移動機が、これをデコードする際には、例えば、ASN.1仕様を参照しながら、(1)、(2)、(3)のうち必要な情報要素の内容をデコードするという処理が、可能である。
また、AC-BarringConfigの情報は、一般的には、eNodeBが、自装置の制御対象となるネットワークの混雑の程度に応じた内容を、ブロードキャストチャネルに載せるSIB2に書き込む。
以上のように報知されたSIB2を受信した移動機の動作を、図4のブロック図及び図5のフローチャートを参照して説明する。
移動機は、RRCコネクションの設定を開始しようとする際、まず、報知情報受信部10において直近に受信していたSIB2が、AC-BarringConfigを含むか否かを判断する(S110)。含まない場合は、アクセス可と判断し(S180)、アクセス実行部50により、RRCコネクションの設定手順を開始する。
SIB2がAC-BarringConfigを含む場合は、AC-BarringConfigが規制情報格納部20に格納されているため、規制情報デコード部30が、まず、ac-BarringFactorをデコードする。この情報は、AC-BarringConfigの先頭に入っている要素であるため、ASN.1仕様との照合を先頭から順に行うとすれば、他の要素について参照することなく、結果を得ることができる。
そして、デコードされたac-BarringFactorが、p00(乱数と比較しても必ずアクセス不可となる0%を示す情報)であるか否かを、アクセス制御処理部40が判断する(S115)。p00以外である場合は、通常の種類のACしか有さない移動機について、完全なアクセス可又はアクセス不可とするのではなく、所望の割合でアクセス可となる移動機とアクセス不可となる移動機が出現するようなアクセス規制を、無線アクセスネットワークが望んでいる状態にあると解することができる。
つまり、p00以外である(p05~p95である)場合は、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることがあり得ることになる。そこで、アクセス制御処理部40は、ユーザ識別モジュール(UIM)カード60内のAC情報記憶部65を参照して、自機が属するACとしてAC=11~15のいずれかが記憶されているか否かを調べる(S120)。
自機が通常の種類のACしか有さない(AC=11~15のいずれも記憶されていない)場合、アクセス制御処理部40は、乱数発生部70に命令して、0以上1未満の乱数(擬似ランダム数等)を発生させる(S130)。そして、ac-BarringFactorの情報(ここでは、p05~p95を示す情報)を、5%~95%の実際に乱数と比較する対象となる数値に変換し、その数値と、発生させた乱数との大小関係を調べる(S140)。
例えば、ac-BarringFactorが、p60(60%をアクセス可にし、40%をアクセス不可にする意図で指定されるもの)を示し、発生された乱数が45%であれば、アクセス制御処理部40は、45<60であるので、アクセス可と判断し(S160)、アクセス実行部50により、RRCコネクションの設定手順を開始する。同じ状況で、発生された乱数が88%であれば、アクセス制御処理部40は、88>60であるので、アクセス不可と判断する(S150)。
アクセス不可と判断した場合は、アクセス制御規制部40は、規制情報格納部20に格納されている後続のac-BarringTimeの情報を、規制情報デコード部30にデコードさせる。そして、その情報に基づいて、タイマにセットする値を計算し、セットしたタイマが切れたら、必要に応じて再度RRCコネクションの設定を開始すべく、再度S110から動作を始める。上述した流れでアクセス不可と判断された場合は、後続のac-BarringForSpecialACの情報をデコードしなくて済む。
自機が特別な種類のACを有する(AC=11~15のいずれかが記憶されている)場合、アクセス制御処理部40は、アクセス可と判断し(S160)、アクセス実行部50により、RRCコネクションの設定手順を開始する。この場合、アクセス制御処理部40は、乱数発生部70に乱数を発生させることなく、また、ac-BarringFactorの情報を比較対象となる数値に変換する処理も行うことなく、さらに、ac-BarringTimeやac-BarringForSpecialACという後続の規制情報についてデコード処理を行うこともなく、アクセス可と判断して、目的のRRCコネクション設定開始に到達することができる。
デコードされたac-BarringFactorが、p00である場合は、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることがあり得ないことになる。そこで、アクセス制御処理部40は、UIMカード60内のAC情報記憶部65を参照して、自機が属するACとしてAC=11~15のいずれかが記憶されているか否かを調べる(S165)。
自機が通常の種類のACしか有さない(AC=11~15のいずれも記憶されていない)場合、アクセス制御処理部40は、アクセス不可と判断する(S190)。その後の処理は、上述したとおりであるが、この流れでアクセス不可と判断される場合は、後続のac-BarringForSpecialACの情報をデコードすることなく、さらに、アクセス制御処理部40が乱数発生部70に乱数を発生させることなく、アクセス不可と判断することが可能になる。
自機が特別な種類のACを有する(AC=11~15のいずれかが記憶されている)場合、アクセス制御処理部40は、規制情報デコード部30に、規制情報格納部20に格納されている後続のac-BarringForSpecialACの情報をデコードさせる。そして、自機の属する特別な種類のAC(図1の例では、UE#13であれば、AC=12)に対応するビット(図2の例では、AC=12は2番目のビット)の値(図2の例では、2番目のビットの値は「1」)を調べる(S170)。
そして、自機の属する特別な種類のACに対応するビット値が「1」の場合、アクセス制御処理部40は、規制有り且つアクセス不可であると判断する(S190)。その後、ac-BarringTimeの情報が既にデコードされていればそれを、未だされていなければ規制情報デコード30にデコードさせたものを用いて、タイマをセットし、RRCコネクションの設定を禁止する期間を定める。この場合、ac-BarringForSpecialACに、自機の属する特別な種類のACが規制有りと指定されていても、アクセス制御処理部40が乱数発生部70に乱数を発生させることなく、アクセス不可と判断することが可能になる。
一方、自機の属する特別な種類のACに対応するビット値が「0」の場合、アクセス制御処理部40は、アクセス可と判断し(S180)、アクセス実行部50により、RRCコネクションの設定手順を開始する。
以上に説明した移動機の動作により、無線アクセスネットワークから移動機へ報知されるSIB2は、図6に示すように取り扱われることになる。
図6(a)は、ac-BarringFactorとして、p00が報知された場合を示し、移動機は、この場合にのみ、ac-BarringForSpecialACを検出対象とする。
逆に、図6(b)は、ac-BarringFactorとして、p00以外が報知された場合を示し、移動機は、この場合は、実際に報知されたSIB2の中のac-BarringForSpecialACにどのようなビット列が設定されていようが、全て「0」(規制無し)が指定されたものとして動作する。
つまり、p00以外が報知された場合は、移動機は、ac-BarringFactorの情報のみに基づいてアクセス可否を判断し、ac-BarringForSpecialACを参照しない。
そうすると、p00以外が報知された場合は、移動機は、特別な種類のACを有していれば、仮に、ac-BarringForSpecialACに「1」が設定されていたとしても、アクセス可と判断することになる。これにより、無線アクセスネットワークの運用や誤動作に影響されることなく、特別な種類のACを有する移動機が常に優先的な取り扱いを受けるようなアクセス規制の実現が、可能になる。
図2に示したSIB2の中には、図7に示されるように、図3に示したac-BarringInfoと、ssac-BarringForMMTEL-Voice(移動機がIMS音声サービス用の通信セッションを設定しようとする際に参照される情報要素)と、ssac-BarringForMMTEL-Video(移動機がIMSビデオサービス用の通信セッションを設定しようとする際に参照される情報要素)のうちの、一つまたは複数を含むこともできる。
ssac-BarringForMMTEL-Voiceも、ssac-BarringForMMTEL-Videoも、AC-BarringConfigを含むことになっている。これらのAC-BarringConfigの情報の構造は、ac-BarringInfoについて説明したのと同様の構造とすることができ、(1)ac-BarringFactor(第2の規制情報の一例)と、(2)ac-BarringTimeと、(3)ac-BarringForSpecialAC(第1の規制情報の一例)という、3つの要素を含む。
報知された図2のSIB2を受信した移動機は、以下のように動作することもできる。その動作を、図8のブロック図及び図9~11のフローチャートを参照して説明する。
移動機は、まず、報知情報受信部210において直近に受信していたSIB2が、AC-BarringConfigを含むか否かを判断する(S310)。移動機は、SIB2にssac-BarringForMMTEL-Voice及び/又はssac-BarringForMMTEL-Videoが含まれている場合に、AC-BarringConfigが含まれているものと判断することができる。この判断は、例えば、移動機のアクセス制御第1処理部240が、規制情報デコード部230経由で規制情報格納部220に保持されている直近のSIB2の情報を参照することにより、行うことができる。これに加えて、現在の移動機の状態が、RRC_IDLE(RRCコネクションが設定されていない状態)であるか否かを判断してもよい。
上記の例では、AC-BarringConfigが含まれ且つRRC_IDLEであるという条件が満たされない場合は、図10もしくは図11に示される処理を行うアクセス制御第2処理部280(上記の例では、IMS音声・テレビ電話等の特定のサービス用の通信セッションの設定に携わる上位レイヤの処理部)へ渡されるパラメータ(上記の例では、BarringFactorForMMTEL-Voice及び/又はBarringFactorForMMTEL-Video)に、値「1」を設定する(S380)。
アクセス制御第2処理部280は、図10のように動作するものであっても、図11のように動作するものであっても、ある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る基準値(例えば、0.05~0.95の間の0.05又は0.1刻みの値)と、移動機の発生した乱数(例えば、0以上1未満の数)とを比較して(S430、S530)、乱数が基準値より小さい場合にはアクセス可又はセッション確立可と判断し(S450、S550)、乱数が基準値以上の場合にはアクセス不可又はセッション確立不可と判断する(S440、S540)という所定の処理を行う。ここでの乱数の発生(S420、S520)は、アクセス制御第2処理部280が、乱数発生部270を用いて行うことができる。
アクセス制御第2処理部280は、上述した所定の処理に先立って、アクセス制御第1処理部240(上記の例では、RRCコネクションの設定に携わる下位レイヤの処理部)によって設定されたパラメータ(上記の例では、BarringFactorForMMTEL-Voice及び/又はBarringFactorForMMTEL-Video)の値を受け取っている(S410、S510)。このパラメータは、上述した所定の処理に用いられる基準値である場合(S515の「0.05~0.95」の分岐を参照)と、当該所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可と判断される値である場合(S515の「1」の分岐を参照)と、当該所定の処理を行わずにアクセス不可又はセッション確立不可と判断される値である場合(S515の「0」の分岐を参照)とがある。
つまり、上記の例で、AC-BarringConfigが含まれない場合や、RRC_IDLEでない場合には、アクセス制御第1処理部240からアクセス制御第2処理部280へ渡されるパラメータが値「1」に設定される(S380)ため、上記所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可と判断されることになる。
アクセス制御第2処理部280は、移動機がIMS音声サービス用の通信セッションの設定を開始しようとする際に、アクセス制御第1処理部240により設定されたBarringFactorForMMTEL-Voiceの値を参照して、セッション確立可否の判断を行うものとしてもよいし、移動機がIMSビデオサービス用の通信セッションの設定を開始しようとする際に、アクセス制御第1処理部240により設定されたBarringFactorForMMTEL-Videoの値を参照して、セッション確立可否の判断を行うものとしてもよい。この場合、セッション確立可否の判断は、各々の特定サービスの提供可否を示すことになる。
また、アクセス制御第2処理部280が、セッション確立可と判断した場合(S450、S550)に、直ちにアクセス可としてアクセス制御第1処理部240がアクセス実行部250にRRCコネクションの設定手順の開始を指示するようにしてもよいが、アクセス制御第1処理部240において図3に示したac-BarringInfoを用いて、加重的にアクセス可否を判断し、それでアクセス可となった場合にアクセス実行部250への指示を行うようにしてもよい。後者の場合、セッション確立可否の判断は、RRCコネクションの設定手順開始の可否ではなく、上位レイヤが下位レイヤへRRCコネクションの設定を要求することの可否を、判断していることになる。
アクセス制御第2処理部280が、セッション確立不可と判断した場合(S440、S540)は、上記の例では、設定しようとした特定サービス用の通信セッションのためにRRCコネクションを設定することができないということになる。
図9のアクセス制御第1処理部240の動作の説明に戻ると、SIB2がAC-BarringConfigを含む(且つRRC_IDLEである)場合は、AC-BarringConfigが規制情報格納部220に格納されているため、規制情報デコード部230が、まず、ac-BarringFactorをデコードする。
そして、アクセス制御第1処理部240は、デコードされたac-BarringFactorが、p00(乱数と比較しても必ずアクセス不可となる0%を示す情報)であるか否かを判断する(S315)。p00以外である(p05~p95である)場合は、ユーザ識別モジュール(UIM)カード260内のAC情報記憶部265を参照して、自機が属するACとしてAC=11~15のいずれかが記憶されているか否かを調べる(S320)。
自機が通常の種類のACしか有さない(AC=11~15のいずれも記憶されていない)場合、アクセス制御第1処理部240は、ac-BarringFactorの示す値(p05~p95に対応する0.05~0.95の値)を、アクセス制御第2処理部280へ渡されるパラメータ(上記の例では、BarringFactorForMMTEL-Voice及び/又はBarringFactorForMMTEL-Video)に設定する(S350)。この場合は、上述したように、アクセス制御第2処理部280により、ある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る基準値と、移動機の発生した乱数との大小関係によって、アクセス可否又はセッション確立可否を判断する所定の処理が行われる。
なお、アクセス制御第2処理部280は、セッション確立不可と判断した場合(S440、S540)、BarringTimeForMMTELの情報に基づいて、タイマにセットする値を計算し、タイマが動作している間は、アプリケーションから再度、その特定サービス用通信セッションの設定が要求されても、セッション確立不可と判断するようにしてもよい。また、セットしたタイマが切れたら、必要に応じて再度その特定サービス用通信セッションの設定開始を試みるようにしてもよい。BarringTimeForMMTELの情報として、Voice用の値とVideo用の値とを保持し、設定しようとしている通信セッションのサービスに応じた値を参照して、タイマのセットを行ってもよい(参考文献:3GPP TS24.173)。BarringTimeForMMTELの情報は、規制情報格納部220に格納されているAC-BarringConfigの中から、規制情報デコード部230がac-BarringTimeをデコードし、その値をアクセス制御第1処理部240がアクセス制御第2処理部280へ渡すことにより、保持することが可能である。
自機が特別な種類のACを有する(AC=11~15のいずれかが記憶されている)場合、アクセス制御第1処理部240は、アクセス制御第2処理部280へ渡すパラメータを、値「1」に設定する(S360)。そうすると、アクセス制御第2処理部280では、上述した所定の処理を行わずに、アクセス可又はセッション確立可と判断される(S450、S550)ことになる。
デコードされたac-BarringFactorが、p00である場合は、各移動機の発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることがあり得ないことになる。そこで、アクセス制御第1処理部240は、UIMカード260内のAC情報記憶部265を参照して、自機が属するACとしてAC=11~15のいずれかが記憶されているか否かを調べる(S365)。
自機が通常の種類のACしか有さない(AC=11~15のいずれも記憶されていない)場合、アクセス制御第1処理部240は、アクセス制御第2処理部280へ渡すパラメータを、値「0」に設定する(S390)。そうすると、アクセス制御第2処理部280では、アクセス不可又はセッション確立不可と判断される(S440、S540)ことになる。
自機が特別な種類のACを有する(AC=11~15のいずれかが記憶されている)場合、アクセス制御第1処理部240は、規制情報デコード部230に、規制情報格納部220に格納されている後続のac-BarringForSpecialACの情報をデコードさせる。そして、自機の属する特別な種類のAC(図1の例では、UE#13であれば、AC=12)に対応するビット(図2の例では、AC=12は2番目のビット)の値(図2の例では、2番目のビットの値は「1」)を調べる(S370)。
そして、自機の属する特別な種類のACに対応するビット値が「1」の場合、アクセス制御第1処理部240は、アクセス制御第2処理部280へ渡すパラメータを、値「0」に設定する(S390)。一方、自機の属する特別な種類のACに対応するビット値が「0」の場合、アクセス制御第1処理部240は、アクセス制御第2処理部280へ渡すパラメータを、値「1」に設定する(S380)。
以上に説明した移動機の動作によっても、無線アクセスネットワークから移動機へ報知されるSIB2は、図6に示すように取り扱われることになる。
なお、上記に例示したBarringFactorForMMTEL-VoiceやBarringFactorForMMTEL-Video等を用いることにより、ネットワークの混雑の具体的な状況や、どのサービスに係る通信を優先して接続させたいかというポリシー等に応じて、サービス(アプリケーション)の種別毎に定めた率で各々の呼を規制するようなことが可能になる。例えば、IMS音声用やIMSビデオ用の呼の規制率を高く設定することによって優先呼の疎通を確保しつつ、その他の呼(データ用の呼)はベストエフォートで許容するといったことが可能になる。音声呼(IMS音声用の呼)とテレビ電話呼(IMSビデオ用の呼)とで、規制率を異ならせるようなことも可能である。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、上述の実施形態を本発明の範囲内で当業者が種々に変形、応用して実施できることは勿論である。
なお、日本国特許出願第2012-116680号(2012年5月22日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
以上のとおり、本発明によれば、移動機において、接続される無線アクセスネットワークの運用に依存せずに、特別な種類のアクセスクラスを有する移動機が常に優先的な取り扱いを受けるようなアクセス規制を実現することが可能となる。
10、210 報知情報受信部
20、220 規制情報格納部
30、230 規制情報デコード部
40 アクセス制御処理部
50、250 アクセス実行部
60、260 UIMカード
65、265 AC情報記憶部
70、270 乱数発生部
240 アクセス制御第1処理部
280 アクセス制御第2処理部
20、220 規制情報格納部
30、230 規制情報デコード部
40 アクセス制御処理部
50、250 アクセス実行部
60、260 UIMカード
65、265 AC情報記憶部
70、270 乱数発生部
240 アクセス制御第1処理部
280 アクセス制御第2処理部
Claims (9)
- 無線アクセスネットワークに接続して通信セッションを確立することが可能な移動機において行われるネットワークアクセス規制方法であって、
前記無線アクセスネットワークに接続可能な各移動機は、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、
前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在し、
前記無線アクセスネットワークから各移動機へ報知される報知情報に、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報が含まれ、
前記規制情報には、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とが含まれ、
前記第2の規制情報の示す基準が取り得る値には、アクセス規制を受ける各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る第1の種類の値と、それ以外の第2の種類の値とがあり、
前記移動機は、
前記第2の規制情報の示す基準が前記第1の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、自機が発生した数値との関係を調べる対象として前記第2の規制情報の示す値を用いる所定の処理を行うことによりアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、アクセス可否又はセッション確立可否を定めるための値として前記所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可とすることを可能にする値を用い、
前記第2の規制情報の示す基準が前記第2の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、前記第1の規制情報による指定に基づいてアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、アクセス不可又はセッション確立不可と判断する
ことを特徴とするネットワークアクセス規制方法。 - 前記基準となる値が、移動機の発生する数値が何であってもアクセス不可と定まるような値である場合に、前記第2の規制情報の示す基準が前記第2の種類の値であると判断することを特徴とする請求項1に記載のネットワークアクセス規制方法。
- 前記基準となる値は、前記ネットワークにおいてアクセス可としたい移動機の割合に基づいて決められたものであり、前記各移動機が発生する数値は、ランダム数として機能する数であることを特徴とする請求項1又は2に記載のネットワークアクセス規制方法。
- 前記規制情報に、アクセス可否判断用の規制情報と、セッション確立可否判断用の規制情報とが含まれ、
前記移動機は、セッション確立可否判断用の規制情報に基づいてセッション確立可と判断された場合に、アクセス可否判断用の規制情報に基づいてアクセス可否を定めるものであり、セッション確立不可と判断された場合はアクセス不可であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のネットワークアクセス規制方法。 - 前記移動機は、セッション確立可であるという判断に応じて、前記ネットワークを介して提供される特定のサービス用通信セッションの設定手順を開始するものであることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のネットワークアクセス規制方法。
- 前記移動機は、アクセス可であるという判断に応じて、前記ネットワークに対する無線リソース制御(RRC)コネクションの設定手順を開始するものであることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載のネットワークアクセス規制方法。
- 前記無線アクセスネットワークは、Long Term Evolution(LTE)方式に従って動作するものであることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載のネットワークアクセス規制方法。
- 無線アクセスネットワークに接続して通信セッションを確立することが可能な移動機であって、
前記無線アクセスネットワークに接続可能な各移動機は、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、
前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在し、
前記移動機は、
前記無線アクセスネットワークから報知された報知情報を受信する受信手段と、
当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報であって、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とを含む規制情報を、前記報知情報から取り出して格納する格納手段と、
自機の属する少なくとも一つのアクセスクラスを示す情報を記憶している記憶手段と、
数値の発生を指示される都度、複数のとり得る数値の中の一つを選択して、指示された時点の数値として発生させる発生手段と、
前記第2の規制情報の示す基準が、アクセス規制を受ける各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る第1の種類の値である場合は、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有さないことを示しているならば、前記発生手段により発生された数値との関係を調べる対象として前記第2の規制情報の示す値を用いる所定の処理を行うことによりアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有することを示しているならば、アクセス可否又はセッション確立可否を定めるための値として前記所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可とすることを可能にする値を用い、前記第2の規制情報の示す基準が、前記第1の種類ではない第2の種類の値である場合は、前記記憶手段の情報が前記特別な種類のアクセスクラスを有することを示しているならば、前記第1の規制情報による指定に基づいてアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有さないことを示しているならば、アクセス不可又はセッション確立不可と判断する判断手段と
を備えることを特徴とする移動機。 - 移動機に搭載されて用いられるプロセッサであって、
無線アクセスネットワークに接続して通信セッションを確立することが可能な各移動機が、少なくとも一つのアクセスクラスに属するものであり、
前記アクセスクラスには、特別な種類のアクセスクラスと、通常の種類のアクセスクラスとが存在し、
前記無線アクセスネットワークから各移動機へ報知される報知情報に、当該ネットワークへのアクセスを規制するための規制情報が含まれ、
前記規制情報には、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報と、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報とが含まれ、
前記第2の規制情報の示す基準が取り得る値には、アクセス規制を受ける各移動機がそれぞれ発生する数値によってある移動機がアクセス不可となる一方で別の移動機はアクセス可となることのあり得る第1の種類の値と、それ以外の第2の種類の値とがあり、
前記プロセッサは、
前記第2の規制情報の示す基準が前記第1の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、自機が発生した数値との関係を調べる対象として前記第2の規制情報の示す値を用いる所定の処理を行うことによりアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、アクセス可否又はセッション確立可否を定めるための値として前記所定の処理を行わずにアクセス可又はセッション確立可とすることを可能にする値を用い、
前記第2の規制情報の示す基準が前記第2の種類の値である場合は、自機が属するアクセスクラスとして前記特別な種類のアクセスクラスを有するならば、前記第1の規制情報による指定に基づいてアクセス可否又はセッション確立可否を定め、前記特別な種類のアクセスクラスを有さないならば、アクセス不可又はセッション確立不可と判断する
動作を行うものであることを特徴とするプロセッサ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/398,738 US9706474B2 (en) | 2012-05-22 | 2013-05-21 | Method of barring network access, mobile device and processor |
CN201380026893.0A CN104322111A (zh) | 2012-05-22 | 2013-05-21 | 网络接入限制方法、移动台以及处理器 |
EP13793642.3A EP2854456A4 (en) | 2012-05-22 | 2013-05-21 | NETWORK ACCESS BLOCKING METHOD, MOBILE DEVICE AND PROCESSOR |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012116680A JP5896829B2 (ja) | 2012-05-22 | 2012-05-22 | ネットワークアクセス規制方法、移動機及びプロセッサ |
JP2012-116680 | 2012-05-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013176121A1 true WO2013176121A1 (ja) | 2013-11-28 |
Family
ID=49623810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/064061 WO2013176121A1 (ja) | 2012-05-22 | 2013-05-21 | ネットワークアクセス規制方法、移動機及びプロセッサ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9706474B2 (ja) |
EP (1) | EP2854456A4 (ja) |
JP (1) | JP5896829B2 (ja) |
CN (1) | CN104322111A (ja) |
WO (1) | WO2013176121A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105659691A (zh) * | 2014-03-19 | 2016-06-08 | Lg电子株式会社 | 用于服务请求过程的执行方法和用户设备 |
WO2018165909A1 (zh) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | 富士通株式会社 | 接入禁止方法、装置以及通信系统 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104620638B (zh) * | 2012-09-13 | 2018-11-20 | Lg 电子株式会社 | 在无线通信系统中执行服务-特定的接入控制的方法和装置 |
EP3031247B1 (en) * | 2013-08-09 | 2018-07-04 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Terminal and method for inter rat access selection in a communications network |
US9572171B2 (en) * | 2013-10-31 | 2017-02-14 | Intel IP Corporation | Systems, methods, and devices for efficient device-to-device channel contention |
WO2015104118A1 (en) * | 2014-01-08 | 2015-07-16 | Nokia Solutions And Networks Oy | A method and apparatus for performing congestion mitigation and barring |
KR102258490B1 (ko) | 2014-05-29 | 2021-05-31 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치에서 무선 네트워크 접속 방법 |
KR102278460B1 (ko) | 2014-10-17 | 2021-07-19 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠 공유 방법 및 디바이스, 컨텐츠 공유 시스템 |
CN108353319A (zh) * | 2015-12-16 | 2018-07-31 | 富士通株式会社 | 接纳控制参数的更新装置、方法以及通信系统 |
WO2018086059A1 (en) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | Qualcomm Incorporated | Access control in connected mode, idle mode, and inactive state |
CN109151906B (zh) * | 2017-06-16 | 2021-02-12 | 华为技术有限公司 | 通信方法、网络设备、终端设备和系统 |
US20230049846A1 (en) * | 2020-01-07 | 2023-02-16 | Lg Electronics Inc. | Communication associated with access control |
US12048066B2 (en) | 2020-08-06 | 2024-07-23 | Apple Inc. | Network access by a reduced capability user equipment |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012063873A1 (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システム及び移動端末 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2250833B1 (en) * | 2008-01-30 | 2016-06-29 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Access class restriction implemented in radio access node for core network processing load reduction |
EP3035737A1 (en) * | 2009-12-11 | 2016-06-22 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and arrangement in a telecommunication system |
CN102612112B (zh) * | 2011-01-21 | 2018-01-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种终端接入方法及装置 |
JP4965718B1 (ja) * | 2011-02-21 | 2012-07-04 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動機におけるネットワークアクセス規制方法及び移動機並びに移動機に用いられるプロセッサ |
JP5388234B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2014-01-15 | 株式会社Nttドコモ | ネットワークアクセス規制方法及び該方法のための移動機並びに移動機に用いられるプロセッサ |
KR101599847B1 (ko) * | 2011-08-11 | 2016-03-04 | 인텔 코포레이션 | 확장된 액세스 제한 |
-
2012
- 2012-05-22 JP JP2012116680A patent/JP5896829B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-05-21 WO PCT/JP2013/064061 patent/WO2013176121A1/ja active Application Filing
- 2013-05-21 US US14/398,738 patent/US9706474B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-05-21 CN CN201380026893.0A patent/CN104322111A/zh active Pending
- 2013-05-21 EP EP13793642.3A patent/EP2854456A4/en not_active Ceased
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012063873A1 (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システム及び移動端末 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
HUAWEI ET AL.: "General consideration of EAB in LTE", 3GPP TSG-RAN WG2 MEETING #75 R2-113988, 26 August 2011 (2011-08-26), XP050539909 * |
NTT DOCOMO, INC.: "Restriction of AC barring parameter setting", 3GPP TSG-RAN WG2 MEETING #72 R2-106694, 19 November 2010 (2010-11-19), XP050492512 * |
See also references of EP2854456A4 * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105659691A (zh) * | 2014-03-19 | 2016-06-08 | Lg电子株式会社 | 用于服务请求过程的执行方法和用户设备 |
WO2018165909A1 (zh) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | 富士通株式会社 | 接入禁止方法、装置以及通信系统 |
US11546834B2 (en) | 2017-03-15 | 2023-01-03 | Fujitsu Limited | Access barring method and apparatus and communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013243598A (ja) | 2013-12-05 |
JP5896829B2 (ja) | 2016-03-30 |
EP2854456A4 (en) | 2016-01-20 |
CN104322111A (zh) | 2015-01-28 |
EP2854456A1 (en) | 2015-04-01 |
US20150119060A1 (en) | 2015-04-30 |
US9706474B2 (en) | 2017-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5896829B2 (ja) | ネットワークアクセス規制方法、移動機及びプロセッサ | |
US10003996B2 (en) | Granular network access control and methods thereof | |
JP5388234B2 (ja) | ネットワークアクセス規制方法及び該方法のための移動機並びに移動機に用いられるプロセッサ | |
JP4965718B1 (ja) | 移動機におけるネットワークアクセス規制方法及び移動機並びに移動機に用いられるプロセッサ | |
WO2012146101A1 (zh) | Eab参数处理方法及装置、接入处理方法、装置及系统 | |
US11477722B2 (en) | Changing access control parameters in a wireless network | |
WO2011041979A1 (zh) | 机器类型通讯终端设备接入网络的方法、装置和系统 | |
CN102300285A (zh) | 接入控制方法和设备 | |
KR101992278B1 (ko) | 무선 통신 시스템 및 그 무선 통신 시스템에서 과부하 제어를 위한 rrc 연결 방법 | |
TW201334484A (zh) | 存取控制的方法和模組及用戶設備 | |
CN112203336A (zh) | 无线接入控制方法、装置及系统 | |
CN111052709B (zh) | 接入控制方法、装置及通信系统 | |
CN108462978B (zh) | 接入控制方法及装置 | |
JP7056654B2 (ja) | 無線電気通信装置及び方法 | |
EP2605596B1 (en) | Method of cell reselection in the presence of cell access restrictions for a mobile communication system and related mobile device | |
CN103313424A (zh) | 一种ue的接入控制方法和设备 | |
CN104255066B (zh) | 接入网络的选择方法及设备 | |
CN113973344B (zh) | 非公共网络接入控制方法、基站和通信系统 | |
CN103313346B (zh) | 扩展的接入禁止控制信息的更新指示方法及接入网设备 | |
Li et al. | An Overview of 5G System Accessibility Control and Differentiation | |
JP2014042305A (ja) | ネットワークアクセス規制方法及び該方法のための移動機並びに移動機に用いられるプロセッサ | |
JP2016158063A (ja) | 端末及び通信制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13793642 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14398738 Country of ref document: US |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2013793642 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2013793642 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |