WO2013103010A1 - 基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法 - Google Patents

基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013103010A1
WO2013103010A1 PCT/JP2012/050148 JP2012050148W WO2013103010A1 WO 2013103010 A1 WO2013103010 A1 WO 2013103010A1 JP 2012050148 W JP2012050148 W JP 2012050148W WO 2013103010 A1 WO2013103010 A1 WO 2013103010A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
wireless terminal
communication
wireless communication
wireless
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/050148
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田島 喜晴
好明 太田
伊藤 章
勝正 杉山
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP2013552372A priority Critical patent/JP5768899B2/ja
Priority to EP12864614.8A priority patent/EP2802177B1/en
Priority to CN201280065479.6A priority patent/CN104025670B/zh
Priority to PCT/JP2012/050148 priority patent/WO2013103010A1/ja
Priority to KR1020147018331A priority patent/KR101604937B1/ko
Publication of WO2013103010A1 publication Critical patent/WO2013103010A1/ja
Priority to US14/321,345 priority patent/US9451544B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/25Maintenance of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0222Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave in packet switched networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • This case relates to a base station, a wireless terminal, a wireless communication system, and a wireless communication method that perform wireless communication.
  • a cellular system that covers a wide area by combining a plurality of areas (cells) that can be transmitted and received by a base station has become the mainstream.
  • the wireless terminal continues communication while switching the base station with which the wireless terminal communicates as it moves.
  • LTE-A Long Term Evolution
  • LTE-Advanced Long Term Evolution
  • RRC Radio Resource Control
  • the radio terminal frequently switches between the RRC connected state (communication state) and the idle state, and the amount of RRC signaling increases. Therefore, the power consumption of the wireless terminal increases.
  • the present case has been made in view of such points, and an object thereof is to provide a base station, a wireless terminal, a wireless communication system, and a wireless communication method capable of suppressing power consumption of the wireless terminal.
  • a base station that performs wireless communication with a wireless terminal.
  • the base station terminates wireless communication with the wireless terminal, the base station transmits a valid period of control information related to wireless communication used with the wireless terminal to the wireless terminal, and within the valid period
  • a communication unit for starting the wireless communication with the wireless terminal by omitting the procedure for exchanging the control information.
  • a wireless terminal that performs wireless communication with a base station.
  • the wireless terminal terminates wireless communication with the base station, the wireless terminal receives from the base station an effective period of control information related to wireless communication used with the base station, and within the effective period
  • a communication unit that starts wireless communication with the base station by omitting the procedure for exchanging the control information.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a wireless communication system according to the first embodiment.
  • the wireless communication system includes a base station 1 and a wireless terminal 2.
  • the base station 1 has a transmission unit 1a and a communication unit 1b.
  • the wireless terminal 2 includes a receiving unit 2a and a communication unit 2b.
  • the transmitter 1 a of the base station 1 transmits to the wireless terminal 2 an effective period of control information related to wireless communication used with the wireless terminal 2 when ending wireless communication with the wireless terminal 2.
  • the control information is, for example, an RRC parameter.
  • the transmitting unit 1a transmits the valid period of the RRC parameter to the wireless terminal 2, for example, 5 minutes.
  • the communication unit 1b When the communication unit 1b starts wireless communication with the wireless terminal 2 within the effective period, the communication unit 1b skips the procedure for exchanging control information and starts wireless communication with the wireless terminal 2. For example, according to the above example, the communication unit 1b exchanges RRC parameters (for example, exchanges RRC parameters of a normal RRC connection) if 5 minutes have not elapsed since the end of the previous wireless communication. Step) is omitted, and wireless communication with the wireless terminal 2 is started.
  • RRC parameters for example, exchanges RRC parameters of a normal RRC connection
  • the communication unit 1b performs wireless communication with the wireless terminal 2 using the RRC parameter used in the previous wireless communication if within the valid period. Further, when the valid period has passed, the communication unit 1b exchanges RRC parameters with the wireless terminal 2 (for example, exchanges RRC parameters through a normal RRC connection), and wirelessly uses the RRC parameters. Wireless communication with the terminal 2 is performed.
  • the receiving unit 2a of the wireless terminal 2 receives from the base station 1 an effective period of control information related to wireless communication used with the base station 1 when the wireless communication with the base station 1 is terminated. That is, the receiving unit 2 a receives the effective period transmitted from the transmitting unit 1 a of the base station 1.
  • the communication unit 2b When the communication unit 2b starts wireless communication with the base station 1 within the effective period received by the reception unit 2a, the communication unit 2b skips the procedure for exchanging control information and starts wireless communication with the base station 1.
  • the control information is an RRC parameter as described above.
  • the valid period received by the receiving unit 2a is assumed to be 5 minutes. In this case, for example, if 5 minutes have not elapsed since the end of the previous wireless communication, the communication unit 2b omits the procedure for exchanging RRC parameters and starts wireless communication with the base station 1.
  • the communication unit 2b performs wireless communication with the base station 1 using the RRC parameter used in the previous wireless communication if within the valid period.
  • the communication unit 2b exchanges RRC parameters with the base station 1 (for example, exchanges RRC parameters with a normal RRC connection), and uses the RRC parameters to Wireless communication with station 1 is performed.
  • the base station 1 when the base station 1 terminates wireless communication with the wireless terminal 2, the base station 1 transmits the effective period of the control information used with the wireless terminal 2 to the wireless terminal.
  • the base station 1 starts wireless communication with the wireless terminal 2 within the effective period, the base station 1 omits the procedure for exchanging control information with the wireless terminal 2 and starts wireless communication with the wireless terminal 2.
  • the wireless terminal 2 ends the wireless communication with the base station 1, the wireless terminal 2 receives from the base station 1 the effective period of the control information used with the base station 1.
  • the wireless terminal 2 starts wireless communication with the base station 1 within the effective period, the wireless terminal 2 starts wireless communication with the base station 1 by omitting a procedure for exchanging control information with the base station 1.
  • the wireless terminal 2 can reduce the signaling amount of the procedure for exchanging control information. It is possible to reduce the power consumption.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a wireless communication system according to the second embodiment.
  • the wireless communication system includes a base station 11 and a wireless terminal 12.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 perform wireless communication based on, for example, LTE-A or LTE wireless communication schemes.
  • the wireless terminal 12 is, for example, a smartphone or a mobile phone. Before describing the details of the base station 11 and the wireless terminal 12, the RRC connection will be described.
  • FIG. 3 is a sequence diagram of the RRC connection.
  • Step S1 The radio terminal (UE (User Equipment) in FIG. 3) makes a random access to the base station to establish a radio link with the base station (eNB (e Node ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ B) in FIG. 3) ( Msg1 (Message1)).
  • UE User Equipment
  • eNB e Node ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ B
  • Step S2 The base station returns a random access response (Msg2) to the wireless terminal.
  • Step S3 The radio terminal makes a connection request to the base station in order to establish an RRC connection.
  • the base station returns a response (Connection ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Setup) to the connection request of the RRC connection to the wireless terminal.
  • the base station transmits the RRC parameter to the wireless terminal.
  • the RRC parameter includes C-RNTI (Cell-RadioRadNetwork Temporary Identifier) and measurement information for identifying a radio terminal.
  • Step S5 Upon receiving the connection setup from the base station, the wireless terminal transmits a connection setup complete (Connection ⁇ ⁇ Setup Complete) to the base station. Thereby, an RRC connection is established between the base station and the wireless terminal.
  • a connection setup complete (Connection ⁇ ⁇ Setup Complete)
  • Step S6 The wireless terminal and the core network device (CN (Core Network) in FIG. 3) are connected via the base station via the NAS (Non (Non)) so that data can be transmitted and received between the wireless terminal and the core network device.
  • Access Stratum Set up.
  • the NAS setup performs, for example, a concealment process between the wireless terminal and the core network device.
  • Step S7 When the NAS setup is completed, the wireless terminal and the core network device start data transmission / reception.
  • Step S8 When the data transmission / reception between the wireless terminal and the core network device is completed, the base station transmits a connection release (Connection Releases) to the wireless terminal in order to release the RRC connection. When the RRC connection is released, the wireless terminal transitions to an idle state.
  • a connection release Connection Releases
  • wireless terminal 12 can reduce the amount of RRC signaling in intermittent data communication of a small packet, and can suppress power consumption.
  • FIG. 4 is a block diagram of the base station.
  • the base station 11 includes a control unit 21, a BB (Base Band) unit 22, and a radio unit 23.
  • the control unit 21 includes an effective period calculation unit 21a, a communication control unit 21b, and a storage unit 21c.
  • the control unit 21 corresponds to, for example, the transmission unit 1a and the communication unit 1b in FIG.
  • the validity period calculation unit 21a calculates the validity period of the RRC parameter. For example, the validity period calculation unit 21 a calculates the validity period based on the position existing in the cell of the base station 11 of the wireless terminal 12.
  • the validity period calculation unit 21a increases the validity period when the wireless terminal 12 is located in the center of the cell, and shortens the validity period when the wireless terminal 12 is located at the end of the cell. This is because when the radio terminal 12 is at the end of the cell, the radio terminal 12 is likely to move to an adjacent base station, and in this case, it is desirable to release the RRC parameter.
  • the valid period calculation unit 21a may calculate the valid period in consideration of the moving speed and moving direction of the wireless terminal 12.
  • the wireless terminal 12 can recognize its position by, for example, GPS (Global Positioning System). Further, the wireless terminal 12 can recognize its own moving speed and moving direction by using, for example, an accelerometer.
  • the validity period calculation unit 21a can recognize where the wireless terminal 12 is in the cell by receiving the position information from the wireless terminal 12. Further, the valid period calculation unit 21 a can recognize the moving speed and moving direction of the wireless terminal 12 by receiving the moving speed and moving direction from the wireless terminal 12.
  • the validity period calculation unit 21a may output a certain period of validity period.
  • the valid period calculation unit 21a may output a fixed valid period such as 5 minutes regardless of the position, moving speed, and moving direction of the wireless terminal 12.
  • the communication control unit 21b When the communication control unit 21b ends the wireless communication with the wireless terminal 12, the communication control unit 21b transmits the effective period calculated (output) by the effective period calculating unit 21a to the wireless terminal 12. That is, when terminating the wireless communication with the wireless terminal 12, the communication control unit 21 b transmits to the wireless terminal 12 the valid period of the RRC parameter that has been performing wireless communication with the wireless terminal 12.
  • the communication control unit 21b when starting communication with the wireless terminal 12 within the effective period, the communication control unit 21b omits the procedure for exchanging RRC parameters and starts wireless communication with the wireless terminal 12. And the communication control part 21b performs radio
  • RRC parameter RRC parameter memorize
  • the valid period is transmitted to the wireless terminal 12 via the BB unit 22 and the wireless unit 23.
  • communication with the wireless terminal 12 using the RRC parameter is performed via the BB unit 22 and the wireless unit 23.
  • the storage unit 21c stores RRC parameters generated when the RRC connection is established.
  • the storage unit 21c stores RRC parameters used in the previous wireless communication.
  • the BB unit 22 performs BB processing on data to be transmitted to the wireless terminal 12.
  • the BB unit 22 performs BB processing on data received from the wireless terminal 12.
  • the wireless unit 23 performs wireless processing of data transmitted to the wireless terminal 12.
  • the radio unit 23 converts the frequency of data to be transmitted to the radio terminal 12 into a radio frequency.
  • the wireless unit 23 performs wireless processing on data received from the wireless terminal 12.
  • the radio unit 23 converts the frequency of data received from the radio terminal 12 from a radio frequency to a BB frequency.
  • FIG. 5 is a block diagram of the wireless terminal.
  • the wireless terminal 12 includes a control unit 31, a wireless unit 32, and a BB unit 33.
  • the control unit 31 includes a communication control unit 31a, an effective period timer 31b, and a storage unit 31c.
  • the control unit 31 corresponds to, for example, the reception unit 2a and the communication unit 2b in FIG.
  • the communication control unit 31 a receives, from the base station 11, the valid period of the RRC parameter used in the wireless communication with the base station 11 when ending the wireless communication with the base station 11.
  • the communication control unit 31a sets the received valid period in the valid period timer 31b.
  • the communication control unit 31a receives the valid period via the wireless unit 32 and the BB unit 33.
  • the validity period timer 31b notifies the communication control unit 31a when the validity period elapses after the end of wireless communication. For example, the valid period timer 31b subtracts the valid period set by the communication control unit 31a by one, and when it becomes 0, notifies the communication control unit 31a that the valid period has elapsed.
  • the storage unit 31c stores RRC parameters generated when the RRC connection is established.
  • the storage unit 31c stores RRC parameters used in the previous wireless communication.
  • the communication control unit 31a When the communication control unit 31a starts wireless communication with the base station 11 within the effective period, the communication control unit 31a skips the procedure for exchanging RRC parameters and starts wireless communication with the base station 11. And the communication control part 31a performs radio
  • FIG. 6 is a sequence diagram of data communication.
  • the UE shown in FIG. 6 corresponds to the radio terminal 12, and the eNB corresponds to the base station 11.
  • Step S11 The wireless terminal 12 and the core network device exchange data.
  • the effective period calculation unit 21a of the base station 11 calculates the effective period of the RRC parameter when data transmission / reception between the wireless terminal 12 and the core network device is completed.
  • the communication control unit 21b transmits a connection release to the wireless terminal 12. At this time, the communication control unit 21b transmits the validity period calculated by the validity period calculation unit 21a to the wireless terminal 12.
  • the communication control unit 31a of the wireless terminal 12 sets the validity period received from the base station 11 in the validity period timer 31b. [Step S13] The communication control unit 31a performs random access to the base station 11 to perform data communication with the core network device (Msg1).
  • Step S14 The communication control unit 21b of the base station 11 returns a response to random access (Msg2).
  • Step S15 Upon receiving a random access response from the base station 11, the communication control unit 31a performs connection re-setup for the base station 11 (Msg3).
  • the communication control unit 31a transmits a connection request to establish an RRC connection with the base station 11 (for example, step S3 in FIG. 3).
  • the communication control unit 31a performs connection re-setup (RRC connection re-setup) instead of a connection request.
  • the communication control unit 31a when the communication control unit 31a starts wireless communication with the base station 11 within the effective period, the communication control unit 31a transmits a connection reset to the base station 11 in order to perform communication using the RRC parameters stored in the storage unit 31c. To do.
  • Step S16 The communication control unit 21b of the base station 11 returns a response (OK) to the connection resetting to the wireless terminal 12. Note that the communication control unit 21b does not transmit the RRC parameter to the wireless terminal 12.
  • Step S17 The wireless terminal 12 and the core network device transmit and receive data via the base station 11.
  • the communication control unit 21b of the base station 11 performs wireless communication with the wireless terminal 12 using the RRC parameter used in the previous wireless communication (step S11) stored in the storage unit 21c.
  • the communication control unit 31a of the wireless terminal 12 performs wireless communication with the wireless terminal 12 using the RRC parameters used in the previous wireless communication (step S11) stored in the storage unit 31c.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 omit the procedure of exchanging RRC parameters within the effective period, and perform wireless communication using the RRC parameter used in the previous wireless communication.
  • wireless terminal 12 can reduce the signaling amount between the base station 11 and the radio
  • FIG. 7 is a flowchart of the base station at the end of data communication.
  • the communication control unit 21b determines whether data communication between the wireless terminal 12 and the core network device has been completed. When the data communication is completed, the communication control unit 21b proceeds to step S22.
  • the communication control unit 21b stores the RRC parameters used in the wireless communication with the wireless terminal 12 in the storage unit 21c.
  • the validity period calculation unit 21a calculates the validity period of the RRC parameter.
  • Step S24 The communication control unit 21b notifies the wireless terminal 12 of the effective period calculated by the effective period calculating unit 21a together with the connection release (RRC release) of the RRC connection.
  • FIG. 8 is a flowchart of the base station when data communication is resumed.
  • the communication control unit 21b determines whether or not a connection re-setup (Re-setup) has been received from the wireless terminal 12. When the communication control unit 21b does not receive the connection reset (for example, when it receives a connection request), the communication control unit 21b proceeds to step S32. If the communication control unit 21b receives the connection reset, the communication control unit 21b proceeds to step S33.
  • a connection re-setup Re-setup
  • the wireless terminal 12 transmits a connection reset to the base station 11 when communication is resumed within the effective period notified from the base station 11.
  • the wireless terminal 12 transmits a connection request to the base station 11 when the communication is resumed after the effective period notified from the base station 11 has elapsed.
  • Step S32 The base station 11 starts communication with the wireless terminal 12 in a normal procedure. That is, the base station 11 establishes an RRC connection with the wireless terminal 12 based on the sequence shown in FIG. 3, and resumes communication.
  • Step S33 The communication control unit 21b reads the RRC parameter used in the previous wireless communication stored in the storage unit 21c.
  • the communication control unit 21b resumes wireless communication with the wireless terminal 12 using the RRC parameter read from the storage unit 21c.
  • FIG. 9 is a flowchart of the wireless terminal at the end of data communication.
  • the communication control unit 31a determines whether data communication with the core network device has been completed. When the data communication is completed, the communication control unit 31a proceeds to step S42.
  • Step S42 The communication control unit 31a determines whether or not a valid period is included in the connection release (RRC release) received from the base station 11. If the connection release includes a valid period, the communication control unit 31a proceeds to step S43. If the connection release does not include a valid period, the communication control unit 31a proceeds to step S45.
  • RRC release connection release
  • the valid period is not included in the connection release means that, for example, the base station 11 does not have a function for calculating the valid period, and the RRC parameter used in the previous wireless communication is continuously used. This is a case where no function is provided.
  • the communication control unit 31a stores, in the storage unit 31c, the RRC parameters used for wireless communication with the base station 11.
  • the communication control unit 31a sets the validity period received in step S42 in the validity period timer 31b.
  • Step S45 The communication control unit 31a ends the wireless communication with the base station 11. Thereby, the radio
  • FIG. 10 is a flowchart of the wireless terminal when data communication is resumed.
  • the validity period timer 31b determines whether the communication control unit 31a has received the validity period together with the connection release. For example, the validity period timer 31b determines whether the communication control unit 31a has received the validity period in step S42 of FIG. If the communication control unit 31a has not received the valid period together with the connection release, the valid period timer 31b proceeds to step S52. The validity period timer 31b proceeds to step S53 when the communication control unit 31a receives the validity period together with the connection release.
  • the communication control unit 31a notifies the base station 11 of RRC establishment. That is, the communication control unit 31 a makes a connection request to the base station 11.
  • the validity period timer 31b subtracts the validity period set by the communication control unit 31a. For example, the validity period timer 31b subtracts 1 from the set value.
  • the validity period timer 31b determines whether or not the set value (timer value) is valid. For example, the valid period timer 31b determines that the timer value is valid if the set value is not zero. If the timer value is valid, the validity period timer 31b proceeds to step S55. If the timer value is not valid, the validity period timer 31b proceeds to step S52.
  • Step S55 The communication control unit 31a notifies the base station 11 of connection re-setup.
  • the communication control unit 31a performs radio communication with the base station 11 using the RRC parameter stored in the storage unit 31c.
  • the base station 11 transmits the valid period to the wireless terminal 12 when the communication is completed.
  • the radio terminal 12 resumes radio communication with the base station 11 within the effective period, the radio terminal 12 transmits a connection re-setup requesting to resume radio communication using the RRC parameter used in the previous radio communication.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 omit the procedure of exchanging RRC parameters, and perform wireless communication using the RRC parameters used in the previous wireless communication.
  • the base station 11 and the radio terminal 12 resume radio communication, the amount of signaling for exchanging RRC parameters can be reduced, and the radio terminal 12 can suppress power consumption.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 may handle the NAS parameters in the same manner as the RRC parameters described above.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 store the NAS parameters together with the RRC parameters in the storage units 21c and 31c, and if they are within the valid period, use the previous NAS parameters for the current wireless communication. In this case, when the base station 11 and the wireless terminal 12 resume wireless communication, the amount of signaling for NAS setup can be reduced, and the wireless terminal 12 can suppress power consumption.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 store the RRC parameters in the storage units 21c and 31c within the valid period. Therefore, when it is desired to start wireless communication with the wireless terminal 12, the base station 11 can specify the wireless terminal 12 using the C-RNTI included in the RRC parameter, and can request the start of communication.
  • the wireless terminal 12 makes a communication request to the base station 11 (performed random access).
  • the base station 11 can transmit Msg0 to the wireless terminal 12 before step S13 in FIG.
  • the base station 11 can transmit a C-RNTI assigned to the wireless terminal 12 using Msg0, specify the wireless terminal 12, and start wireless communication with the wireless terminal 12.
  • the wireless terminal 12 When the wireless terminal 12 receives Msg0 from the base station 11, the wireless terminal 12 performs the processing after step S13 shown in FIG. However, the processing of steps S15 and S16 is omitted. That is, the communication control unit 31a of the wireless terminal 12 does not transmit connection re-setup to the base station 11 when receiving Msg0 from the base station 11 within the effective period. In addition, when the communication control unit 21b of the base station 11 transmits Msg0 to the wireless terminal 12 within the effective period, the communication control unit 21b does not receive a connection reset from the wireless terminal 12 and wirelessly communicates with the wireless terminal 12 using the RRC parameter. Communicate.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 store the RRC parameters in the storage units 21c and 31c, respectively, after completing communication. And the base station 11 and the radio
  • the base station 11 transmits information on the difference to the radio terminal 12.
  • the wireless terminal 12 updates the RRC parameter stored in the storage unit 31c based on the difference information received from the base station 11. Then, the base station 11 and the wireless terminal 12 resume communication based on the new changed RRC parameter.
  • the radio communication system according to the third embodiment is the same as that shown in FIG.
  • the block of the base station 11 is the same as that in FIG. 4, but the processing of the communication control unit 21b is different.
  • the communication control unit 21b according to the third embodiment compares the RRC parameter of the current wireless communication performed within the effective period and the RRC parameter used in the previous wireless communication stored in the storage unit 21c. Do. Then, the communication control unit 21 b extracts information on the difference between the RRC parameters and transmits the information to the wireless terminal 12. That is, when the RRC parameter used in the previous wireless communication is different from the RRC parameter used in the wireless communication performed this time, the communication control unit 21b transmits information on a portion having a different RRC parameter to the wireless terminal 12.
  • the communication control unit 21b transmits to the wireless terminal 12 that there is no difference information. If there is no difference information, the communication control unit 21b performs radio communication with the radio terminal 12 using the RRC parameter of the previous radio communication stored in the storage unit 21c.
  • the block of the wireless terminal 12 is the same as that in FIG. 5, but the processing of the communication control unit 31a is different.
  • the communication control unit 31a according to the third embodiment receives, from the base station 11, information on the difference of the RRC parameter of the current wireless communication performed within the effective period with respect to the RRC parameter used in the previous wireless communication.
  • the communication control unit 31a updates the received difference information in the RRC parameter stored in the storage unit 31c, and sets it as the RRC parameter of the current wireless communication.
  • the communication control unit 31a receives from the base station 11 that there is no difference information if there is no difference information of the RRC parameters. In this case, the communication control unit 31a performs radio communication with the base station 11 by using the RRC parameter stored in the storage unit 31c as it is.
  • FIG. 11 is a sequence diagram according to the third embodiment.
  • the same step numbers are assigned to the same processes as those in FIG.
  • the process of step S16 differs from the sequence of FIG.
  • Steps S11 to S15 and S17 in FIG. 11 are the same processes as steps S11 to S15 and S17 in FIG.
  • Step S61 The communication control unit 21b of the base station 11 extracts information on the difference between the RRC parameter used in the previous wireless communication (data transmission / reception in Step S11) and the RRC parameter used in the wireless communication performed this time. Here, it is assumed that there is difference information in the RRC parameter.
  • the communication control unit 21b transmits information on the difference between the RRC parameters to the wireless terminal 12 using Msg4.
  • the communication control unit 31a of the wireless terminal 12 updates the received difference information in the RRC parameter stored in the storage unit 31c, and sets it as the RRC parameter of the current wireless communication (data transmission / reception in step S17).
  • FIG. 12 is a first diagram illustrating an example of difference information.
  • FIG. 12 shows an example of difference information transmitted from the base station 11 to the wireless terminal 12.
  • the difference information shown in FIG. 12 is transmitted from the base station 11 to the wireless terminal 12 in Msg4 (step S61 in FIG. 11).
  • the RRC parameter includes C-RNTI and measurement information as described above.
  • the measurement indicates the measurement condition of the radio state of the adjacent base station, and is transmitted from the base station 11 to the radio terminal 12.
  • the wireless terminal 12 measures the wireless state of the neighboring base station according to the received measurement (measurement condition), and transmits the measurement result to the base station 11.
  • measurement condition 1 For example, assume that the RRC parameters of measurement condition 1, measurement condition 2, and measurement condition 3 are transmitted from the base station 11 to the wireless terminal 12 in the previous wireless communication. In this wireless communication, it is assumed that measurement condition 1 has changed.
  • the communication control unit 21b of the base station 11 transmits '1' indicating the changed part and 'measurement condition' indicating the changed content to the wireless terminal 12. .
  • “OK” shown in FIG. 12 indicates a response to the connection reset from the wireless terminal 12 (step S15 in FIG. 11).
  • the communication control unit 31a of the wireless terminal 12 Upon receiving the difference information shown in FIG. 12, the communication control unit 31a of the wireless terminal 12 changes the measurement condition 1 of the RRC parameter measurement stored in the storage unit 31c. That is, the communication control unit 31a changes the measurement condition 1 to the content of the measurement condition of the received difference information. Note that the communication control unit 31a does not change other parameters of the RRC parameter.
  • FIG. 13 is a second diagram illustrating an example of difference information.
  • FIG. 13 shows an example where there is no difference information in the RRC parameters.
  • the communication control unit 21b of the base station 11 sets “OK” indicating a response to the connection reset as shown in FIG. 13 and “0” indicating that the measurement condition is not changed. 'Is transmitted to the wireless terminal 12.
  • FIG. 14 is a flowchart of the base station when data communication is resumed. The flowchart of the base station at the end of data communication is the same as the flowchart of FIG.
  • Step S71 The communication control unit 21b determines whether or not a connection re-setup has been received from the wireless terminal 12. If the communication control unit 21b does not receive the connection reset, the communication control unit 21b proceeds to step S72. If the communication control unit 21b receives the connection reset, the communication control unit 21b proceeds to Step S73.
  • the wireless terminal 12 transmits a connection reset to the base station 11 when communication is resumed within the effective period notified from the base station 11.
  • the wireless terminal 12 transmits a connection request to the base station 11 when the communication is resumed after the effective period notified from the base station 11 has elapsed.
  • Step S72 The base station 11 starts communication with the wireless terminal 12 in a normal procedure. That is, the base station 11 establishes an RRC connection with the wireless terminal 12 based on the sequence shown in FIG. 3, and resumes communication.
  • the communication control unit 21b reads the RRC parameter used in the previous wireless communication stored in the storage unit 21c.
  • the communication control unit 21b compares the RRC parameter read from the storage unit 21c with the RRC parameter used in the current wireless communication, and determines whether there is difference information. If there is no difference information, the communication control unit 21b proceeds to step S75. If there is difference information, the communication control unit 21b proceeds to step S76.
  • the communication control unit 21b transmits to the wireless terminal 12 that there is no RRC parameter difference information.
  • the communication control unit 21 b transmits the information illustrated in FIG. 13 to the wireless terminal 12.
  • the communication control unit 21b transmits RRC parameter difference information to the wireless terminal 12.
  • the communication control unit 21b transmits the information illustrated in FIG.
  • Step S77 The communication control unit 21b resumes wireless communication with the wireless terminal 12 using the changed RRC parameter (used in the current wireless communication).
  • FIG. 15 is a flowchart of the wireless terminal when data communication is resumed. The flowchart of the wireless terminal at the end of data communication is the same as the flowchart of FIG. 9, and a description thereof will be omitted.
  • the validity period timer 31b determines whether the communication control unit 31a has received the validity period together with the connection release. For example, the validity period timer 31b determines whether the communication control unit 31a has received the validity period in step S42 of FIG. If the communication control unit 31a has not received the valid period together with the connection release, the valid period timer 31b proceeds to step S82. The validity period timer 31b proceeds to step S83 when the communication control unit 31a receives the validity period together with the connection release.
  • the communication control unit 31a notifies the base station 11 of RRC establishment. That is, the communication control unit 31 a makes a connection request to the base station 11.
  • the validity period timer 31b subtracts the validity period set by the communication control unit 31a. For example, the validity period timer 31b subtracts 1 from the set value.
  • the validity period timer 31b determines whether or not the set value (timer value) is valid. For example, the valid period timer 31b determines that the timer value is valid if the set value is not zero. If the timer value is valid, the validity period timer 31b proceeds to step S85. If the timer value is not valid, the validity period timer 31b proceeds to step S82.
  • the communication control unit 31a notifies the base station 11 of connection re-setup (Re-setup).
  • the communication control unit 31a receives Msg4 from the base station 11. For example, the communication control unit 31a receives Msg4 in step S61 of the sequence of FIG.
  • the communication control unit 31a determines whether there is difference information in the RRC parameter based on the received Msg4. For example, when the information shown in FIG. 12 is received at Msg4, the communication control unit 31a determines that there is difference information in the RRC parameter. When the information shown in FIG. 13 is received by Msg4, the communication control unit 31a determines that there is no difference information in the RRC parameter.
  • the communication control unit 31a proceeds to step S87.
  • the communication control unit 31a performs data communication using the RRC parameter stored in the storage unit 31c.
  • the communication control unit 31a updates the RRC parameter stored in the storage unit 31c from the difference information received from the base station 11. For example, the communication control unit 31a replaces a portion of the RRC parameter stored in the storage unit 31c corresponding to the received difference information with the received difference information.
  • the communication control unit 31a performs wireless communication with the base station 11 using the updated RRC parameter.
  • the base station 11 notifies the wireless terminal 12 of the difference information.
  • the wireless terminal 12 updates the RRC parameter with the received difference information.
  • the base station 11 and the wireless terminal 12 can appropriately perform wireless communication even when the RRC parameters such as measurement conditions are changed.
  • wireless terminal 12 can reduce the amount of signaling by transmitting / receiving the difference information, and the radio
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the base station.
  • the base station 11 includes a processor 41, an HDD (Hard Disk Drive) 42, a RAM (Random Access Memory) 43, a BB unit 44, an RF (Radio Frequency) unit 45, an IF (InterFace) unit 46, And a bus 47.
  • a processor 41 an HDD (Hard Disk Drive) 42, a RAM (Random Access Memory) 43, a BB unit 44, an RF (Radio Frequency) unit 45, an IF (InterFace) unit 46, And a bus 47.
  • an HDD Hard Disk Drive
  • RAM Random Access Memory
  • BB unit 44 a BB unit 44
  • an RF (Radio Frequency) unit 45 an IF (InterFace) unit 46
  • IF InterFace
  • the processor 41 is connected to the HDD 42, the RAM 43, the BB unit 44, the RF unit 45, and the IF unit 46 via the bus 47.
  • the entire base station 11 is controlled by the processor 41.
  • the processor 41 is, for example, a CPU (Central Processing Unit) or a DSP (Digital Signal Processing).
  • the HDD 42 stores an OS (Operating System) program, an RRC parameter validity period, a program for performing communication control, and a program for defining the operation of the base station 11.
  • the RAM 43 temporarily stores part or all of data and programs used in various processes of the processor 41.
  • the storage unit 21c is realized by the RAM 43, for example.
  • the BB unit 44 performs BB processing of data transmitted to the wireless terminal 12 and data received from the wireless terminal 12.
  • the BB unit 22 illustrated in FIG. 4 corresponds to the BB unit 44, for example.
  • the RF unit 45 performs wireless processing of data transmitted to the wireless terminal 12 and data received from the wireless terminal 12.
  • the wireless unit 23 illustrated in FIG. 4 corresponds to the RF unit 45, for example.
  • the IF unit 46 communicates with, for example, a wired network device or a server provided in the core network, which is a host device.
  • the hardware configuration of the wireless terminal 12 is the same as that shown in FIG. However, the wireless terminal 12 does not have the IF unit 46.
  • the HDD 42 may be a flash memory.
  • the functions of the receiving unit 2a and the communication unit 2b in FIG. The function of the communication control unit 31a illustrated in FIG.
  • the function of the valid period timer 31b is realized by a timer not shown in FIG. 16, for example.
  • the storage unit 31c is realized by the RAM 43, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 無線端末の消費電力を抑制する。 基地局(1)の送信部(1a)は、無線端末(2)と無線通信を終了する際、無線端末(2)との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を無線端末(2)に送信する。通信部(1b)は、有効期間内に無線端末(2)と無線通信を開始する場合、制御情報をやり取りする手順を省略して無線端末(2)と無線通信を行う。無線端末(2)の受信部(2a)は、基地局(1)と無線通信を終了する際、基地局(1)から有効期間を受信する。通信部(2b)は、有効期間内に基地局(1)と無線通信を開始する場合、制御情報をやり取りする手順を省略して基地局(1)と無線通信を行う。

Description

基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法
 本件は、無線通信を行う基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法に関する。
 携帯電話などの移動通信システムは、基地局が送受信可能な範囲からなるエリア(セル)を複数組み合わせて広いエリアをカバーするセルラー方式が主流となっている。無線端末は、自身の移動に伴い通信する基地局を切り替えながら通信を継続する。
 現在、CDMA(Code Division Multiple Access)やW-CDMA(Wideband-CDMA)方式による第3世代移動通信方式のサービスが行われているが、その一方で、より高速な通信を可能とする、次世代移動通信方式の検討が盛んに検討されている。3GPP(3rd Generation Partnership Project)においては、2010年頃からサービスが開始されているLTE(Long Term Evolution)の発展版である、LTE-A(LTE-Advanced)が検討されている(例えば、非特許文献1,2参照)。
 近年、スマートフォンなどの普及に伴い、無線通信で扱われるデータの特性が多様化してきている。従来の音声通信やWWW(World Wide Web)の閲覧に加え、IM(Instant Message)やSNS(Social Networking Services)などの利用が増加している。また、スマートフォンでは、IMやSNSのデータ通信が、利用者が直接操作することなく、バックグラウンドで行われる場合もある。
 スマートフォンなどの無線端末におけるIMやSNSなどのデータ通信は、小さなデータが間欠的に送受信される。3GPPでは、このような、従来の音声通信やWWWの閲覧とは異なるデータ通信特性を扱う効率的な手法が検討されている。特に、間欠的に行われる小さなデータの送受信を、スループットを低下させることなく、低消費電力で行うことが検討課題とされている。
3GPP TR25.913 V7.3.0 3GPP TR36.913 V8.0.1
 そこで、データの送受信がない区間では、無線端末をRRC(Radio Resource Control)アイドル状態(待ち受け状態)に遷移させることが望ましい。
 しかし、サイズの小さい間欠的なデータ通信では、RRCコネクティッド状態(通信状態)とアイドル状態とを頻繁に切替えることになり、RRCシグナリング量が増え、消費電力が増加するという問題点があった。
 例えば、基地局から無線端末に、サイズの小さなパケットが間欠的に送信されるとする。この場合、無線端末は、RRCコネクティッド状態(通信状態)とアイドル状態とを頻繁に切替えることになり、RRCシグナリング量が増える。そのため、無線端末は、消費電力が増加する。
 本件はこのような点に鑑みてなされたものであり、無線端末の消費電力を抑制することができる基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、無線端末と無線通信を行う基地局が提供される。この基地局は、前記無線端末と無線通信を終了する際、前記無線端末との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記無線端末に送信する送信部と、前記有効期間内に前記無線端末と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記無線端末と無線通信を開始する通信部と、を有する。
 また、上記課題を解決するために、基地局と無線通信を行う無線端末が提供される。この無線端末は、前記基地局と無線通信を終了する際、前記基地局との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記基地局から受信する受信部と、前記有効期間内に前記基地局と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記基地局と無線通信を開始する通信部と、を有する。
 開示の装置および方法によれば、無線端末の消費電力を抑制することができる。
 本発明の上記および他の目的、特徴および利点は本発明の例として好ましい実施の形態を表す添付の図面と関連した以下の説明により明らかになるであろう。
第1の実施の形態に係る無線通信システムを説明する図である。 第2の実施の形態に係る無線通信システムを示した図である。 RRCコネクションのシーケンス図である。 基地局のブロック図である。 無線端末のブロック図である。 データ通信のシーケンス図である。 データ通信終了時の基地局のフローチャートである。 データ通信再開時の基地局のフローチャートである。 データ通信終了時の無線端末のフローチャートである。 データ通信再開時の無線端末のフローチャートである。 第3の実施の形態に係るシーケンス図である。 差分の情報例を説明する図のその1である。 差分の情報例を説明する図のその2である。 データ通信再開時の基地局のフローチャートである。 データ通信再開時の無線端末のフローチャートである。 基地局のハードウェア構成例を示した図である。
 以下、実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
 [第1の実施の形態]
 図1は、第1の実施の形態に係る無線通信システムを説明する図である。図1に示すように、無線通信システムは、基地局1および無線端末2を有している。基地局1は、送信部1aおよび通信部1bを有している。無線端末2は、受信部2aおよび通信部2bを有している。
 基地局1の送信部1aは、無線端末2と無線通信を終了する際、無線端末2との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を無線端末2に送信する。
 制御情報は、例えば、RRCパラメータである。送信部1aは、無線端末2と無線通信を終了する際、例えば、5分など、RRCパラメータの有効期間を無線端末2に送信する。
 通信部1bは、有効期間内に無線端末2と無線通信を開始する場合、制御情報をやり取りする手順を省略して、無線端末2と無線通信を開始する。
 例えば、上記例に従えば、通信部1bは、前回の無線通信を終了してから、5分を経過していなければ、RRCパラメータをやり取りする手順(例えば、通常のRRCコネクションのRRCパラメータをやり取りする手順)を省略して、無線端末2と無線通信を開始する。
 なお、通信部1bは、有効期間内であれば、前回の無線通信で使用していたRRCパラメータを用いて、無線端末2と無線通信を行う。また、通信部1bは、有効期間を経過していた場合、無線端末2とRRCパラメータのやり取りを行って(例えば、通常のRRCコネクションでRRCパラメータをやり取りして)、そのRRCパラメータを用いて無線端末2と無線通信を行う。
 無線端末2の受信部2aは、基地局1と無線通信を終了する際、基地局1との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を基地局1から受信する。すなわち、受信部2aは、基地局1の送信部1aから送信される有効期間を受信する。
 通信部2bは、受信部2aの受信した有効期間内に、基地局1と無線通信を開始する場合、制御情報をやり取りする手順を省略して、基地局1と無線通信を開始する。
 例えば、制御情報は、上記したように、RRCパラメータであるとする。また、受信部2aの受信した有効期間は、5分であるとする。この場合、通信部2bは、例えば、前回の無線通信を終了してから、5分を経過していなければ、RRCパラメータをやり取りする手順を省略して、基地局1と無線通信を開始する。
 なお、通信部2bは、有効期間内であれば、前回の無線通信で使用していたRRCパラメータを用いて、基地局1と無線通信を行う。また、通信部2bは、有効期間を経過していた場合、基地局1とRRCパラメータのやり取りを行って(例えば、通常のRRCコネクションでRRCパラメータをやり取りして)、そのRRCパラメータを用いて基地局1と無線通信を行う。
 このように、基地局1は、無線端末2と無線通信を終了する際、無線端末2との間で使用していた制御情報の有効期間を無線端末に送信する。また、基地局1は、有効期間内に無線端末2と無線通信を開始する場合、無線端末2と制御情報をやり取りする手順を省略して、無線端末2と無線通信を開始する。また、無線端末2は、基地局1と無線通信を終了する際、基地局1との間で使用していた制御情報の有効期間を基地局1から受信する。また、無線端末2は、有効期間内に基地局1と無線通信を開始する場合、基地局1と制御情報をやり取りする手順を省略して、基地局1と無線通信を開始する。
 これにより、基地局1と無線端末2は、有効期間内に無線通信を開始するとき、制御情報をやり取りする手順が省略されるので、無線端末2は、制御情報をやり取りする手順のシグナリング量を低減でき、消費電力を抑制することができる。
 [第2の実施の形態]
 次に、第2の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
 図2は、第2の実施の形態に係る無線通信システムを示した図である。図2に示すように、無線通信システムは、基地局11および無線端末12を有している。基地局11および無線端末12は、例えば、LTE-AやLTEの無線通信方式に基づいて無線通信を行う。
 無線端末12は、例えば、スマートフォンまたは携帯電話機である。基地局11および無線端末12の詳細を説明する前に、RRCコネクションについて説明する。
 図3は、RRCコネクションのシーケンス図である。
 [ステップS1]無線端末(図3中のUE(User Equipment))は、基地局(図3中のeNB(e Node B))と無線リンクを確立するために、基地局に対し、ランダムアクセス(Msg1(Message1))を行う。
 [ステップS2]基地局は、無線端末にランダムアクセスの応答(Msg2)を返す。
 [ステップS3]無線端末は、RRCコネクションを確立するために、基地局に対し、コネクションリクエスト(Connection Request)を行う。
 [ステップS4]基地局は、無線端末にRRCコネクションのコネクションリクエストに対する応答(Connection Setup)を返す。このとき、基地局は、無線端末に対し、RRCパラメータを送信する。RRCパラメータには、無線端末を識別するためのC-RNTI(Cell-Radio Network Temporary Identifier)やメジャーメント(Measurement)の情報が含まれている。
 [ステップS5]無線端末は、基地局からコネクションセットアップを受信すると、基地局に対し、コネクションセットアップコンプリート(Connection Setup Complete)を送信する。これにより、基地局と無線端末との間には、RRCコネクションが確立される。
 [ステップS6]無線端末とコアネットワーク装置(図3中のCN(Core Network))は、無線端末とコアネットワーク装置との間で、データの送受信ができるよう、基地局を介して、NAS(Non Access Stratum)セットアップを行う。NASセットアップは、例えば、無線端末とコアネットワーク装置との間の秘匿処理などを行う。
 [ステップS7]無線端末とコアネットワーク装置は、NASセットアップが完了すると、データの送受信を開始する。
 [ステップS8]基地局は、無線端末とコアネットワーク装置との間でのデータ送受信が終了すると、RRCコネクションを解放するために、無線端末に対し、コネクションリリース(Connection Releases)を送信する。無線端末は、RRCコネクションがリリースされると、アイドル状態に遷移する。
 ここで、サイズの小さなパケットの間欠的なデータ通信を考える。従来の基地局と無線端末は、間欠的なパケットの通信を行うたびに、RRCコネクションの確立および解放を行い、RRCパラメータの設定および解放を行う。そのため、無線端末は、RRCシグナリング量が増え、消費電力が上昇する。
 これに対し、図2の無線通信システムでは、RRCパラメータの有効期間内であれば、RRCパラメータのやり取りを行わず、前回の無線通信で使用していたRRCパラメータを用いて無線通信を行う。これにより、無線端末12は、サイズの小さなパケットの間欠的なデータ通信において、RRCシグナリング量を低減でき、消費電力を抑制することができる。
 図4は、基地局のブロック図である。図4に示すように、基地局11は、制御部21、BB(Base Band)部22、および無線部23を有している。制御部21は、有効期間算出部21a、通信制御部21b、および記憶部21cを有している。制御部21は、例えば、図1の送信部1aおよび通信部1bに対応する。
 有効期間算出部21aは、RRCパラメータの有効期間を算出する。例えば、有効期間算出部21aは、無線端末12の基地局11のセルに存在している位置によって、有効期間を算出する。
 より具体的には、有効期間算出部21aは、無線端末12がセルの中央に位置している場合、有効期間を長くし、セルの端にいる場合、有効期間を短くする。無線端末12がセルの端にいる場合、無線端末12は、隣接基地局に移動する可能性が高く、その場合、RRCパラメータを解放するのが望ましいからである。また、有効期間算出部21aは、無線端末12の移動速度や移動方向を考慮して、有効期間を算出するようにしてもよい。
 なお、無線端末12は、例えば、GPS(Global Positioning System)によって自分の位置を認識できる。また、無線端末12は、例えば、加速度計によって、自分の移動速度および移動方向を認識できる。有効期間算出部21aは、無線端末12から位置情報を受信することにより、無線端末12がセルのどの位置にいるか認識できる。また、有効期間算出部21aは、無線端末12から移動速度および移動方向を受信することにより、無線端末12の移動速度および移動方向を認識できる。
 また、有効期間算出部21aは、一定値の有効期間を出力するようにしてもよい。例えば、有効期間算出部21aは、無線端末12の位置や移動速度、移動方向によらず、5分などの一定の有効期間を出力するようにしてもよい。
 通信制御部21bは、無線端末12と無線通信を終了する際、有効期間算出部21aが算出(出力)した有効期間を無線端末12に送信する。すなわち、通信制御部21bは、無線端末12と無線通信を終了する際、無線端末12と無線通信を行っていたRRCパラメータの有効期間を無線端末12に送信する。
 また、通信制御部21bは、有効期間内に無線端末12と無線通信を開始する場合、RRCパラメータをやり取りする手順を省略して、無線端末12と無線通信を開始する。そして、通信制御部21bは、前回の無線通信で使用していたRRCパラメータ(記憶部21cに記憶されているRRCパラメータ)を用いて無線端末12と無線通信を行う。
 なお、有効期間は、BB部22および無線部23を介して無線端末12に送信される。また、RRCパラメータを用いた無線端末12のとの通信は、BB部22および無線部23を介して行われる。
 記憶部21cには、RRCコネクションの確立時に生成されたRRCパラメータが記憶される。また、記憶部21cには、前回の無線通信で使用されたRRCパラメータが記憶される。
 BB部22は、無線端末12に送信するデータのBB処理を行う。また、BB部22は、無線端末12から受信したデータのBB処理を行う。
 無線部23は、無線端末12に送信するデータの無線処理を行う。例えば、無線部23は、無線端末12に送信するデータの周波数を無線周波数に変換する。また、無線部23は、無線端末12から受信したデータの無線処理を行う。例えば、無線部23は、無線端末12から受信したデータの周波数を無線周波数からBB周波数に変換する。
 図5は、無線端末のブロック図である。図5に示すように、無線端末12は、制御部31、無線部32、およびBB部33を有している。制御部31は、通信制御部31a、有効期間タイマ31b、および記憶部31cを有している。制御部31は、例えば、図1の受信部2aおよび通信部2bに対応する。
 通信制御部31aは、基地局11と無線通信を終了する際、基地局11との間の無線通信で使用していたRRCパラメータの有効期間を、基地局11から受信する。通信制御部31aは、受信した有効期間を有効期間タイマ31bにセットする。なお、通信制御部31aは、無線部32およびBB部33を介して、有効期間を受信する。
 有効期間タイマ31bは、無線通信の終了後、有効期間が経過すると、その旨を通信制御部31aに通知する。例えば、有効期間タイマ31bは、通信制御部31aによってセットされた有効期間を1ずつ減算し、0になると、有効期間が経過したことを通信制御部31aに通知する。
 記憶部31cには、RRCコネクションの確立時に生成されたRRCパラメータが記憶される。また、記憶部31cには、前回の無線通信で使用されたRRCパラメータが記憶される。
 通信制御部31aは、有効期間内に基地局11と無線通信を開始する場合、RRCパラメータをやり取りする手順を省略して、基地局11と無線通信を開始する。そして、通信制御部31aは、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータを用いて、基地局11と無線通信を行う。例えば、通信制御部31aは、有効期間タイマ31bに有効期間をセットし、有効期間タイマ31bからタイマ値が0になった旨の通知を受けていない場合、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータを用いて、基地局11と無線通信を行う。なお、通信制御部31aは、BB部33および無線部32を介して、基地局11と無線通信を行う。
 図6は、データ通信のシーケンス図である。図6に示すUEは無線端末12に対応し、eNBは基地局11に対応する。
 [ステップS11]無線端末12とコアネットワーク装置は、データの送受信を行っている。
 [ステップS12]基地局11の有効期間算出部21aは、無線端末12とコアネットワーク装置との間でのデータ送受信が終了すると、RRCパラメータの有効期間を算出する。
 また、通信制御部21bは、無線端末12とコアネットワーク装置との間でのデータ送受信が終了すると、コネクションリリースを無線端末12に送信する。このとき、通信制御部21bは、有効期間算出部21aが算出した有効期間を無線端末12に送信する。
 なお、無線端末12の通信制御部31aは、基地局11から受信した有効期間を、有効期間タイマ31bにセットする。
 [ステップS13]通信制御部31aは、コアネットワーク装置とデータ通信を行うために、基地局11に対し、ランダムアクセスを行う(Msg1)。
 なお、有効期間は、経過していないとする。すなわち、通信制御部31aは、有効期間タイマ31bから、有効期間を過ぎた旨の情報を受信していないとする。
 [ステップS14]基地局11の通信制御部21bは、ランダムアクセスに対する応答を返す(Msg2)。
 [ステップS15]通信制御部31aは、基地局11からランダムアクセスの応答を受信すると、基地局11に対し、コネクションリセットアップ(Connection Re-setup)を行う(Msg3)。
 なお、通信制御部31aは、有効期間を経過していた場合、基地局11とRRCコネクションを確立するために、コネクションリクエストを送信することになる(例えば、図3のステップS3)。図6のシーケンスでは、有効期間を経過していないと仮定しているので(ステップS13)、通信制御部31aは、コネクションリクエストではなく、コネクションリセットアップ(RRCコネクションのリセットアップ)を行う。
 すなわち、通信制御部31aは、有効期間内に基地局11と無線通信を開始するとき、記憶部31cに記憶されたRRCパラメータを用いて通信を行うために、コネクションリセットアップを基地局11に送信する。
 [ステップS16]基地局11の通信制御部21bは、コネクションリセットアップに対する応答(OK)を無線端末12に返す。なお、通信制御部21bは、RRCパラメータを無線端末12に送信しない。
 [ステップS17]無線端末12とコアネットワーク装置は、基地局11を介してデータの送受信を行う。
 このとき、基地局11の通信制御部21bは、記憶部21cに記憶されている、前回の無線通信(ステップS11)で使用したRRCパラメータを用いて、無線端末12と無線通信を行う。また、無線端末12の通信制御部31aは、記憶部31cに記憶されている、前回の無線通信(ステップS11)で使用したRRCパラメータを用いて、無線端末12と無線通信を行う。
 このように、基地局11と無線端末12は、有効期間内であれば、RRCパラメータをやり取りする手順を省略し、前回の無線通信で使用したRRCパラメータを用いて無線通信を行う。これにより、基地局11と無線端末12は、基地局11と無線端末12との間のシグナリング量を低減でき、無線端末12は、消費電力を抑制することができる。
 図7は、データ通信終了時の基地局のフローチャートである。
 [ステップS21]通信制御部21bは、無線端末12とコアネットワーク装置との間のデータ通信が終了したか判断する。通信制御部21bは、データ通信が終了した場合、ステップS22へ進む。
 [ステップS22]通信制御部21bは、無線端末12との無線通信で使用していたRRCパラメータを記憶部21cに記憶する。
 [ステップS23]有効期間算出部21aは、RRCパラメータの有効期間を算出する。
 [ステップS24]通信制御部21bは、RRCコネクションのコネクションリリース(RRCリリース)とともに、有効期間算出部21aが算出した有効期間を無線端末12に通知する。
 図8は、データ通信再開時の基地局のフローチャートである。
 [ステップS31]通信制御部21bは、無線端末12からコネクションリセットアップ(Re-setup)を受信したか否か判断する。通信制御部21bは、コネクションリセットアップを受信しなかった場合(例えば、コネクションリクエストを受信した場合)、ステップS32へ進む。通信制御部21bは、コネクションリセットアップを受信した場合、ステップS33へ進む。
 なお、無線端末12は、基地局11から通知された有効期間内に通信を再開する場合、コネクションリセットアップを基地局11に送信する。また、無線端末12は、基地局11から通知された有効期間経過後に通信を再開する場合、コネクションリクエストを基地局11に送信する。
 [ステップS32]基地局11は、無線端末12と通常の手順で通信を開始する。すなわち、基地局11は、図3に示したシーケンスに基づいて、無線端末12とRRCコネクションを確立し、通信を再開する。
 [ステップS33]通信制御部21bは、記憶部21cに記憶されている、前回の無線通信で使用していたRRCパラメータを読み出す。
 [ステップS34]通信制御部21bは、記憶部21cから読み出したRRCパラメータを用いて、無線端末12と無線通信を再開する。
 図9は、データ通信終了時の無線端末のフローチャートである。
 [ステップS41]通信制御部31aは、コアネットワーク装置との間のデータ通信が終了したか判断する。通信制御部31aは、データ通信が終了した場合、ステップS42へ進む。
 [ステップS42]通信制御部31aは、基地局11から受信したコネクションリリース(RRCリリース)に、有効期間が含まれているか否か判断する。通信制御部31aは、コネクションリリースに有効期間が含まれている場合、ステップS43へ進む。通信制御部31aは、コネクションリリースに有効期間が含まれていない場合、ステップS45へ進む。
 なお、コネクションリリースに有効期間が含まれない場合とは、例えば、基地局11が有効期間を算出する機能を備えておらず、また、前回の無線通信で使用していたRRCパラメータを引き続き使用する機能を備えていない場合である。
 [ステップS43]通信制御部31aは、基地局11との間の無線通信に使用していたRRCパラメータを記憶部31cに記憶する。
 [ステップS44]通信制御部31aは、ステップS42にて受信した有効期間を、有効期間タイマ31bにセットする。
 [ステップS45]通信制御部31aは、基地局11との無線通信を終了する。これにより、無線端末12は、アイドル状態に遷移する。
 図10は、データ通信再開時の無線端末のフローチャートである。
 [ステップS51]有効期間タイマ31bは、通信制御部31aがコネクションリリースとともに有効期間を受信していたか判断する。例えば、有効期間タイマ31bは、通信制御部31aが図9のステップS42で有効期間を受信していたか判断する。有効期間タイマ31bは、通信制御部31aがコネクションリリースとともに有効期間を受信していなかった場合、ステップS52へ進む。有効期間タイマ31bは、通信制御部31aがコネクションリリースとともに有効期間を受信していた場合、ステップS53へ進む。
 [ステップS52]通信制御部31aは、基地局11に対し、RRC確立通知を行う。すなわち、通信制御部31aは、基地局11に対し、コネクションリクエストを行う。
 [ステップS53]有効期間タイマ31bは、通信制御部31aによってセットされた有効期間を減算する。例えば、有効期間タイマ31bは、セットされた値から1を減算する。
 [ステップS54]有効期間タイマ31bは、セットされた値(タイマ値)が有効か否か判断する。例えば、有効期間タイマ31bは、セットされた値が0でなければ、タイマ値が有効と判断する。有効期間タイマ31bは、タイマ値が有効である場合、ステップS55へ進む。有効期間タイマ31bは、タイマ値が有効でない場合、ステップS52へ進む。
 [ステップS55]通信制御部31aは、基地局11に対し、コネクションリセットアップ(Re-setup)の通知を行う。なお、通信制御部31aは、記憶部31cに記憶したRRCパラメータを用いて、基地局11と無線通信を行う。
 このように、基地局11は、通信が終了すると、有効期間を無線端末12に送信する。無線端末12は、有効期間内に基地局11と無線通信を再開する場合、前回の無線通信で使用したRRCパラメータを用いて無線通信を再開することを要求するコネクションリセットアップを送信する。そして、基地局11と無線端末12は、RRCパラメータをやり取りする手順を省略し、前回の無線通信で使用したRRCパラメータを用いて無線通信を行うようにした。
 これにより、基地局11と無線端末12は、無線通信を再開するとき、RRCパラメータをやり取りするためのシグナリング量を低減でき、無線端末12は、消費電力を抑制することができる。
 また、基地局11と無線端末12は、NASのパラメータを上記で説明したRRCパラメータと同様に扱ってもよい。例えば、基地局11と無線端末12は、RRCパラメータとともにNASのパラメータを記憶部21c,31cに記憶し、有効期間内であれば、前回のNASのパラメータを今回の無線通信に使用する。この場合、基地局11と無線端末12は、無線通信を再開するとき、NASのセットアップのためのシグナリング量を低減でき、無線端末12は、消費電力を抑制することができる。
 なお、基地局11と無線端末12は、有効期間内であれば、RRCパラメータを記憶部21c,31cに記憶している。従って、基地局11は、無線端末12と無線通信を開始したい場合、RRCパラメータに含まれるC-RNTIを用いて、無線端末12を指定し、通信開始を要求できる。
 例えば、図6のシーケンスでは、ステップS13において、無線端末12が基地局11に対し、通信要求を行った(ランダムアクセスを行った)。しかし、基地局11は、無線端末12に通信要求を行いたい場合、図6のステップS13の前に、無線端末12にMsg0を送信することができる。例えば、基地局11は、Msg0で無線端末12に割り当てたC-RNTIを送信し、無線端末12を指定して、無線端末12と無線通信を開始することができる。
 無線端末12は、基地局11からMsg0を受信すると、図6に示したステップS13以降の処理を行う。ただし、ステップS15,S16の処理は省略される。すなわち、無線端末12の通信制御部31aは、有効期間内に基地局11からMsg0を受信した場合、コネクションリセットアップを基地局11に送信しない。また、基地局11の通信制御部21bは、有効期間内に無線端末12に対し、Msg0を送信した場合、無線端末12からコネクションリセットアップを受信しないで、RRCパラメータを用いて無線端末12と無線通信を行う。
 [第3の実施の形態]
 次に、第3の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。第2の実施の形態では、基地局11と無線端末12は、それぞれ通信終了後、RRCパラメータを記憶部21c,31cに記憶した。そして、基地局11と無線端末12は、有効期間内であれば、記憶部21c,31cに記憶したRRCパラメータを用いて通信を再開した。
 しかし、RRCパラメータは、通信を再開するとき、前回の通信時の内容と変わっている場合がある。そこで、第3の実施の形態では、基地局11は、RRCパラメータに差分がある場合、その差分の情報を無線端末12に送信する。無線端末12は、基地局11から受信した差分の情報に基づいて、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータを更新する。そして、基地局11と無線端末12は、変更された新たなRRCパラメータに基づいて、通信を再開する。
 なお、第3の実施の形態に係る無線通信システムは、図2と同様であり、その説明を省略する。
 また、基地局11のブロックは、図4と同様であるが、通信制御部21bの処理が異なる。第3の実施の形態に係る通信制御部21bは、有効期間内に行う今回の無線通信のRRCパラメータと、記憶部21cに記憶されている前回の無線通信で使用されたRRCパラメータとの比較を行う。そして、通信制御部21bは、RRCパラメータの差分の情報を抽出し、無線端末12に送信する。すなわち、通信制御部21bは、前回の無線通信で使用したRRCパラメータと、今回行う無線通信で使用するRRCパラメータとが異なる場合、RRCパラメータの異なる部分の情報を無線端末12に送信する。なお、通信制御部21bは、差分の情報がなければ、差分の情報がない旨を無線端末12に送信する。また、通信制御部21bは、差分の情報がなければ、記憶部21cに記憶されている前回の無線通信のRRCパラメータを用いて、無線端末12と無線通信を行う。
 また、無線端末12のブロックは、図5と同様であるが、通信制御部31aの処理が異なる。第3の実施の形態に係る通信制御部31aは、有効期間内に行う今回の無線通信のRRCパラメータの、前回の無線通信で使用したRRCパラメータに対する差分の情報を基地局11から受信する。通信制御部31aは、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータにおいて、受信した差分の情報を更新し、今回の無線通信のRRCパラメータとする。なお、通信制御部31aは、RRCパラメータの差分の情報がなければ、差分の情報がない旨を基地局11から受信する。この場合、通信制御部31aは、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータをそのまま使用して、基地局11と無線通信を行う。
 図11は、第3の実施の形態に係るシーケンス図である。図11において、図6と同じ処理には、同じステップ番号が付してある。
 図11のシーケンスでは、図6のシーケンスに対し、ステップS16の処理が異なる。図11のステップS11~S15,S17は、図6のステップS11~S15,S17と同様の処理であり、その説明を省略する。
 [ステップS61]基地局11の通信制御部21bは、前回の無線通信(ステップS11のデータ送受信)で使用したRRCパラメータと、今回行う無線通信で使用するRRCパラメータとの差分の情報を抽出する。ここでは、RRCパラメータに差分の情報があったとする。通信制御部21bは、Msg4にて、RRCパラメータの差分の情報を無線端末12に送信する。
 無線端末12の通信制御部31aは、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータにおいて、受信した差分の情報を更新し、今回の無線通信(ステップS17のデータ送受信)のRRCパラメータとする。
 図12は、差分の情報例を説明する図のその1である。図12には、基地局11から無線端末12に送信される差分の情報例が示してある。図12に示す差分の情報は、Msg4(図11のステップS61)において、基地局11から無線端末12に送信される。
 RRCパラメータには、上記したように、C-RNTIやメジャーメントの情報が含まれる。メジャーメントは、隣接基地局の無線状態の測定条件を示し、基地局11から無線端末12に送信される。無線端末12は、受信したメジャーメント(測定条件)に従って、近隣基地局の無線状態を測定し、測定結果を基地局11に送信する。
 例えば、前回の無線通信で、測定条件1、測定条件2、および測定条件3のRRCパラメータが基地局11から無線端末12に送信されたとする。今回の無線通信では、測定条件1に変更が生じたとする。
 この場合、基地局11の通信制御部21bは、図12に示すように、変更部分である測定条件1を示す‘1’と、変更内容を示す‘測定条件’とを無線端末12に送信する。なお、図12に示す‘OK’は、無線端末12からのコネクションリセットアップ(図11のステップS15)に対する応答を示している。
 無線端末12の通信制御部31aは、図12に示す差分の情報を受信すると、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータのメジャーメントの測定条件1を変更する。すなわち、通信制御部31aは、受信した差分の情報の測定条件の内容に、測定条件1を変更する。なお、通信制御部31aは、RRCパラメータのその他のパラメータについては変更しない。
 図13は、差分の情報例を説明する図のその2である。図13は、RRCパラメータに差分の情報がない場合の例を示している。
 基地局11の通信制御部21bは、RRCパラメータに差分の情報がない場合、図13に示すように、コネクションリセットアップに対する応答を示す‘OK’と、測定条件に変更がないことを示す‘0’とを無線端末12に送信する。
 なお、測定条件は、上記したように、例えば、測定条件1、測定条件2、および測定条件3が存在する。従って、図13に示す‘0’は、測定条件に変更がないことを示す。
 図14は、データ通信再開時の基地局のフローチャートである。データ通信終了時の基地局のフローチャートは、図7のフローチャートと同様であり、その説明を省略する。
 [ステップS71]通信制御部21bは、無線端末12からコネクションリセットアップ(Re-setup)を受信したか否か判断する。通信制御部21bは、コネクションリセットアップを受信しなかった場合、ステップS72へ進む。通信制御部21bは、コネクションリセットアップを受信した場合、ステップS73へ進む。
 なお、無線端末12は、基地局11から通知された有効期間内に通信を再開する場合、コネクションリセットアップを基地局11に送信する。また、無線端末12は、基地局11から通知された有効期間経過後に通信を再開する場合、コネクションリクエストを基地局11に送信する。
 [ステップS72]基地局11は、無線端末12と通常の手順で通信を開始する。すなわち、基地局11は、図3に示したシーケンスに基づいて、無線端末12とRRCコネクションを確立し、通信を再開する。
 [ステップS73]通信制御部21bは、記憶部21cに記憶されている、前回の無線通信で使用していたRRCパラメータを読み出す。
 [ステップS74]通信制御部21bは、記憶部21cから読み出したRRCパラメータと、今回の無線通信で使用するRRCパラメータとを比較し、差分の情報があるか否か判断する。通信制御部21bは、差分の情報がない場合、ステップS75へ進む。通信制御部21bは、差分の情報がある場合、ステップS76へ進む。
 [ステップS75]通信制御部21bは、RRCパラメータの差分の情報がない旨を無線端末12に送信する。例えば、通信制御部21bは、図13に示した情報を無線端末12に送信する。
 [ステップS76]通信制御部21bは、RRCパラメータの差分の情報を無線端末12に送信する。例えば、通信制御部21bは、図12に示した情報を無線端末12に送信する。
 [ステップS77]通信制御部21bは、変更された(今回の無線通信で使用する)RRCパラメータを用いて、無線端末12と無線通信を再開する。
 図15は、データ通信再開時の無線端末のフローチャートである。データ通信終了時の無線端末のフローチャートは、図9のフローチャートと同様であり、その説明を省略する。
 [ステップS81]有効期間タイマ31bは、通信制御部31aがコネクションリリースとともに有効期間を受信していたか判断する。例えば、有効期間タイマ31bは、通信制御部31aが図9のステップS42で有効期間を受信していたか判断する。有効期間タイマ31bは、通信制御部31aがコネクションリリースとともに有効期間を受信していなかった場合、ステップS82へ進む。有効期間タイマ31bは、通信制御部31aがコネクションリリースとともに有効期間を受信していた場合、ステップS83へ進む。
 [ステップS82]通信制御部31aは、基地局11に対し、RRC確立通知を行う。すなわち、通信制御部31aは、基地局11に対し、コネクションリクエストを行う。
 [ステップS83]有効期間タイマ31bは、通信制御部31aによってセットされた有効期間を減算する。例えば、有効期間タイマ31bは、セットされた値から1を減算する。
 [ステップS84]有効期間タイマ31bは、セットされた値(タイマ値)が有効か否か判断する。例えば、有効期間タイマ31bは、セットされた値が0でなければ、タイマ値が有効と判断する。有効期間タイマ31bは、タイマ値が有効である場合、ステップS85へ進む。有効期間タイマ31bは、タイマ値が有効でない場合、ステップS82へ進む。
 [ステップS85]通信制御部31aは、基地局11に対し、コネクションリセットアップ(Re-setup)の通知を行う。
 [ステップS86]通信制御部31aは、基地局11からMsg4を受信する。例えば、通信制御部31aは、図11のシーケンスのステップS61において、Msg4を受信する。
 通信制御部31aは、受信したMsg4に基づいて、RRCパラメータに差分の情報があるか否か判断する。例えば、通信制御部31aは、Msg4にて図12に示す情報を受信した場合、RRCパラメータに差分の情報があると判断する。通信制御部31aは、Msg4にて図13に示す情報を受信した場合、RRCパラメータに差分の情報がないと判断する。
 通信制御部31aは、RRCパラメータに差分の情報があった場合、ステップS87へ進む。通信制御部31aは、RRCパラメータに差分の情報がない場合、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータを用いて、データ通信を行う。
 [ステップS87]通信制御部31aは、基地局11から受信した差分の情報から、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータを更新する。例えば、通信制御部31aは、記憶部31cに記憶されているRRCパラメータの、受信した差分の情報に対応する部分を、受信した差分の情報に置き換える。
 通信制御部31aは、更新したRRCパラメータを用いて、基地局11と無線通信を行う。
 このように、基地局11は、RRCパラメータに変更がある場合、その差分の情報を無線端末12に通知する。無線端末12は、受信した差分の情報によって、RRCパラメータを更新する。これによって、基地局11と無線端末12は、測定条件等、RRCパラメータが変更された場合でも、適切に無線通信を行うことができる。また、基地局11と無線端末12は、差分の情報を送受信することにより、シグナリング量を低減でき、無線端末12は、消費電力を抑制することができる。
 図16は、基地局のハードウェア構成例を示した図である。図16に示すように、基地局11は、プロセッサ41、HDD(Hard Disk Drive)42、RAM(Random Access Memory)43、BB部44、RF(Radio Frequency)部45、IF(InterFace)部46、およびバス47を有している。
 プロセッサ41は、バス47を介して、HDD42、RAM43、BB部44、RF部45、およびIF部46と接続されている。基地局11は、プロセッサ41によって装置全体が制御されている。プロセッサ41は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やDSP(Digital Signal Processor)である。
 HDD42には、OS(Operating System)のプログラムやRRCパラメータの有効期間や通信制御を行うためのプログラム、基地局11の動作を規定するプログラムが格納されている。RAM43には、プロセッサ41の各種処理で用いられるデータやプログラムの一部または全部が一時的に格納される。
 図1に示す送信部1aおよび通信部1bは、例えば、プロセッサ41によってその機能が実現される。また、図4に示す有効期間算出部21aおよび通信制御部21bは、例えば、プロセッサ41によってその機能が実現される。記憶部21cは、例えば、RAM43によって実現される。
 BB部44は、無線端末12に送信するデータおよび無線端末12から受信するデータのBB処理を行う。図4に示すBB部22は、例えば、BB部44に対応する。
 RF部45は、無線端末12に送信するデータおよび無線端末12から受信するデータの無線処理を行う。図4に示す無線部23は、例えば、RF部45に対応する。
 IF部46は、上位装置であるコアネットワーク装置またはコアネットワークに設けられたサーバと、例えば、有線を介して通信する。
 無線端末12のハードウェア構成は、図16と同様になる。ただし、無線端末12は、IF部46を有さない。また、HDD42は、フラッシュメモリであってもよい。図1の受信部2aおよび通信部2bは、例えば、プロセッサ41によってその機能が実現される。図5に示す通信制御部31aは、例えば、プロセッサ41によってその機能が実現される。有効期間タイマ31bは、例えば、図16に示さないタイマによってその機能が実現される。記憶部31cは、例えば、RAM43によって実現される。
 上記については単に本発明の原理を示すものである。さらに、多数の変形、変更が当業者にとって可能であり、本発明は上記に示し、説明した正確な構成および応用例に限定されるものではなく、対応するすべての変形例および均等物は、添付の請求項およびその均等物による本発明の範囲とみなされる。
 1 基地局
 1a 送信部
 1b,2b 通信部
 2 無線端末
 2a 受信部

Claims (14)

  1.  無線端末と無線通信を行う基地局において、
     前記無線端末と無線通信を終了する際、前記無線端末との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記無線端末に送信する送信部と、
     前記有効期間内に前記無線端末と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記無線端末と無線通信を開始する通信部と、
     を有することを特徴とする基地局。
  2.  前記通信部は、前記有効期間内に前記無線端末と無線通信を開始する場合、前回の無線通信で使用していた前記制御情報を用いて前記無線端末と無線通信を行うことを特徴とする請求の範囲第1項記載の基地局。
  3.  前記通信部は、前記無線端末が前記有効期間内に当該基地局と無線通信を開始するときに送信する通信開始要求を受信した場合、前回の無線通信で使用していた前記制御情報を用いて前記無線端末と無線通信を行うことを特徴とする請求の範囲第2項記載の基地局。
  4.  前記通信部は、前記有効期間内に前記無線端末に対して無線通信の開始要求を行った場合、前記無線端末から前記通信開始要求を受信しないで前記無線端末と無線通信を行うことを特徴とする請求の範囲第3項記載の基地局。
  5.  前記通信部は、前記制御情報の差分の情報を前記無線端末に送信することを特徴とする請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の基地局。
  6.  基地局と無線通信を行う無線端末において、
     前記基地局と無線通信を終了する際、前記基地局との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記基地局から受信する受信部と、
     前記有効期間内に前記基地局と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記基地局と無線通信を開始する通信部と、
     を有することを特徴とする無線端末。
  7.  前記通信部は、前記有効期間内に前記基地局と無線通信を開始する場合、前回の無線通信で使用していた前記制御情報を用いて前記基地局と無線通信を行うことを特徴とする請求の範囲第6項記載の無線端末。
  8.  前記通信部は、前記有効期間内に前記基地局と無線通信を開始するとき、前回の無線通信で使用していた前記制御情報を用いて通信を行うための通信開始要求を前記基地局に送信することを特徴とする請求の範囲第7項記載の無線端末。
  9.  前記通信部は、前記有効期間内に前記基地局から無線通信の開始要求を受けた場合、前記通信開始要求を送信しないことを特徴とする請求の範囲第8項記載の無線端末。
  10.  前記通信部は、前記制御情報の差分の情報を前記基地局から受信することを特徴とする請求の範囲第6項乃至第9項のいずれかに記載の無線端末。
  11.  基地局と無線端末とを有する無線通信システムにおいて、
     前記基地局は、
     前記無線端末と無線通信を終了する際、前記無線端末との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記無線端末に送信する送信部と、
     前記有効期間内に前記無線端末と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記無線端末と無線通信を開始する通信部と、を備え、
     前記無線端末は、
     前記有効期間を受信する受信部と、
     前記有効期間内に前記基地局と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記基地局と無線通信を開始する通信部と、
     を備えることを特徴とする無線通信システム。
  12.  無線端末と無線通信を行う基地局の無線通信方法において、
     前記無線端末と無線通信を終了する際、前記無線端末との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記無線端末に送信し、
     前記有効期間内に前記無線端末と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記無線端末と無線通信を開始する、
     ことを特徴とする無線通信方法。
  13.  基地局と無線通信を行う無線端末の無線通信方法において、
     前記基地局と無線通信を終了する際、前記基地局との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記基地局から受信し、
     前記有効期間内に前記基地局と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記基地局と無線通信を開始する、
     ことを特徴とする無線通信方法。
  14.  基地局と無線端末とを有する無線通信システムの無線通信方法において、
     前記基地局は、
     前記無線端末と無線通信を終了する際、前記無線端末との間で使用していた無線通信に関する制御情報の有効期間を前記無線端末に送信し、
     前記有効期間内に前記無線端末と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記無線端末と無線通信を開始し、
     前記無線端末は、
     前記有効期間を受信し、
     前記有効期間内に前記基地局と無線通信を開始する場合、前記制御情報をやり取りする手順を省略して前記基地局と無線通信を開始する、
     ことを特徴とする無線通信方法。
PCT/JP2012/050148 2012-01-06 2012-01-06 基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法 WO2013103010A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013552372A JP5768899B2 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法
EP12864614.8A EP2802177B1 (en) 2012-01-06 2012-01-06 Base station, wireless terminal, wireless communication system, and wireless communication method
CN201280065479.6A CN104025670B (zh) 2012-01-06 2012-01-06 基站、无线终端、无线通信系统和无线通信方法
PCT/JP2012/050148 WO2013103010A1 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法
KR1020147018331A KR101604937B1 (ko) 2012-01-06 2012-01-06 기지국, 무선 단말기, 무선 통신 시스템, 및 무선 통신 방법
US14/321,345 US9451544B2 (en) 2012-01-06 2014-07-01 Base station, radio terminal and radio communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/050148 WO2013103010A1 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/321,345 Continuation US9451544B2 (en) 2012-01-06 2014-07-01 Base station, radio terminal and radio communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013103010A1 true WO2013103010A1 (ja) 2013-07-11

Family

ID=48745080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/050148 WO2013103010A1 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9451544B2 (ja)
EP (1) EP2802177B1 (ja)
JP (1) JP5768899B2 (ja)
KR (1) KR101604937B1 (ja)
CN (1) CN104025670B (ja)
WO (1) WO2013103010A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5844441B1 (ja) * 2014-08-08 2016-01-20 ソフトバンク株式会社 通信端末装置及び通信システム
JP2018056912A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 Kddi株式会社 通信システム、管理装置、通信端末及び通信制御方法
US10548002B2 (en) 2015-05-06 2020-01-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, a wireless device and methods therein for handling radio access network (RAN) context information in a wireless communications network
US10945160B2 (en) 2016-09-30 2021-03-09 Kddi Corporation Management device, communication terminal, and method for communication terminal
US11950322B2 (en) 2016-05-20 2024-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Storage of UE contexts in RAN for inactive UEs

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013190669A1 (ja) * 2012-06-20 2013-12-27 富士通株式会社 無線通信システム、無線局、基地局および通信方法
CN113727468A (zh) 2015-11-26 2021-11-30 华为技术有限公司 管理rrc连接的方法、装置和设备
JP7254729B2 (ja) 2020-01-20 2023-04-10 Ykk Ap株式会社 戸体及び建具
JP7254728B2 (ja) 2020-01-20 2023-04-10 Ykk Ap株式会社 戸体及び建具
KR20210155428A (ko) 2020-06-15 2021-12-23 삼성디스플레이 주식회사 마스크 조립체
WO2023215146A1 (en) * 2022-05-03 2023-11-09 Arris Enterprises Llc Association and re-association request device steering utilizing controller direction

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008211372A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Kyocera Corp 無線通信システム、無線通信端末、無線基地局及び無線通信方法
JP2010093823A (ja) * 2002-03-14 2010-04-22 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるチャネル間干渉を低減する方法及びシステム
WO2010104143A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 日本電気株式会社 無線通信システムと方法と無線基地局と制御局

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406065B2 (en) 2002-03-14 2008-07-29 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for reducing inter-channel interference in a wireless communication system
JP2006086718A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Fujitsu Ltd アクセスルータ及び端末装置
CN101060712B (zh) * 2006-04-20 2011-08-24 华为技术有限公司 无线连接建立方法
KR101078932B1 (ko) * 2006-09-21 2011-11-01 인피니언 테크놀로지스 아게 시스템 정보 생성 및 전송 방법, 네트워크 디바이스, 검증 방법 및 이동 무선 사용자 디바이스
KR100948550B1 (ko) * 2006-10-20 2010-03-18 삼성전자주식회사 다중홉 릴레이 방식을 사용하는 광대역 무선접속시스템에서 제어정보 통신 장치 및 방법
WO2008123155A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-16 Ntt Docomo, Inc. 送信再開方法、移動局及び無線基地局
JP2008306384A (ja) 2007-06-06 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 通信方法および通信システム
BRPI0815465B1 (pt) 2007-08-17 2019-10-29 Ntt Docomo Inc terminal de equipamento de usuário e sistema de comunicação de rádio
JP5144314B2 (ja) * 2008-03-11 2013-02-13 株式会社日立国際電気 同報無線システム
EP2413656B1 (en) * 2008-04-28 2017-01-04 Fujitsu Limited Re-establishing connection between a wireless terminal and a wireless base station
US8289891B2 (en) 2008-05-09 2012-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible sleep mode for advanced wireless systems
CN102017715B (zh) * 2008-05-09 2014-09-24 西门子企业通讯有限责任两合公司 用于为无线网状网络创建分配消息的至少一个扩展的方法和装置
EP2288223B1 (en) * 2008-06-02 2014-09-24 Fujitsu Limited Method for timing adjustment, mobile station, base station, and mobile communication system
KR101528856B1 (ko) * 2008-08-14 2015-06-15 삼성전자주식회사 애플리케이션 제어 정보를 획득하는 컨텐츠 수신 장치 및 그 방법
JP5538802B2 (ja) 2008-11-04 2014-07-02 三菱電機株式会社 通信方法、移動体通信システム、移動端末および基地局制御装置
WO2011087288A2 (ko) * 2010-01-13 2011-07-21 엘지전자 주식회사 Mtc 기기가 이용되는 이동통신 시스템의 통신방법 및 이를 위한 장치
CA2801357C (en) 2010-06-18 2015-09-29 Fujitsu Limited Radio communication method, radio communication apparatus, and radio communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093823A (ja) * 2002-03-14 2010-04-22 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるチャネル間干渉を低減する方法及びシステム
JP2008211372A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Kyocera Corp 無線通信システム、無線通信端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2010104143A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 日本電気株式会社 無線通信システムと方法と無線基地局と制御局

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5844441B1 (ja) * 2014-08-08 2016-01-20 ソフトバンク株式会社 通信端末装置及び通信システム
US10548002B2 (en) 2015-05-06 2020-01-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, a wireless device and methods therein for handling radio access network (RAN) context information in a wireless communications network
US11950322B2 (en) 2016-05-20 2024-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Storage of UE contexts in RAN for inactive UEs
JP2018056912A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 Kddi株式会社 通信システム、管理装置、通信端末及び通信制御方法
US10945160B2 (en) 2016-09-30 2021-03-09 Kddi Corporation Management device, communication terminal, and method for communication terminal
US11683725B2 (en) 2016-09-30 2023-06-20 Kddi Corporation Communication terminal and communication method for transmitting device data

Also Published As

Publication number Publication date
CN104025670A (zh) 2014-09-03
JPWO2013103010A1 (ja) 2015-05-11
JP5768899B2 (ja) 2015-08-26
CN104025670B (zh) 2018-04-27
KR101604937B1 (ko) 2016-03-18
KR20140097556A (ko) 2014-08-06
EP2802177A1 (en) 2014-11-12
US9451544B2 (en) 2016-09-20
US20140313978A1 (en) 2014-10-23
EP2802177B1 (en) 2019-05-22
EP2802177A4 (en) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5768899B2 (ja) 基地局、無線端末、無線通信システム、および無線通信方法
TWI602458B (zh) 處理節能的裝置及方法
JP6418244B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置、基地局、及び、無線通信方法
JP2021522743A (ja) 再開要求の拒否に伴うue挙動
JP2019536358A (ja) データ送信/受信装置、方法及び通信システム
KR20210063393A (ko) 무선 단말, 무선 액세스 네트워크 노드, 및 이들의 방법
CN110830977A (zh) D2d发现信号的发送方法、装置以及通信系统
CN105637931A (zh) 一种处理电路交换业务的方法及终端
WO2020164460A1 (zh) 一种通信方法及装置
US9258711B2 (en) Wireless communication system and authentication method thereof
WO2018223989A1 (zh) 一种通信方法及设备
US9326248B2 (en) Terminal device, communication method, program, storage medium having program stored thereon, and radio communication system
TW201735711A (zh) 基於設備到設備的通訊方法和終端
JP6996727B2 (ja) 端末、制御装置、及び通信方法
CN110326333A (zh) 独立服务接受的接收强化
US11265937B2 (en) Device discovery in a device to device communication using two types of discovery
CN103582035B (zh) 一种无线资源配置的管理方法和系统
CN113302965A (zh) 无线通信的方法和无线通信装置
JP6279419B2 (ja) ユーザ装置及びセル検索方法
WO2024152248A1 (zh) 一种测量结果上报方法及装置、设备、存储介质
US20230069465A1 (en) Receiving Data Without Monitoring Control Channel
JPWO2021189462A5 (ja)
JP2024531455A (ja) 小規模データ送信のための通信

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12864614

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013552372

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012864614

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147018331

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE