WO2013065670A1 - 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路 - Google Patents

通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2013065670A1
WO2013065670A1 PCT/JP2012/077993 JP2012077993W WO2013065670A1 WO 2013065670 A1 WO2013065670 A1 WO 2013065670A1 JP 2012077993 W JP2012077993 W JP 2012077993W WO 2013065670 A1 WO2013065670 A1 WO 2013065670A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control channel
station apparatus
pdcch
physical resource
mobile station
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中嶋 大一郎
公彦 今村
智造 野上
寿之 示沢
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US14/355,523 priority Critical patent/US10064162B2/en
Priority to EP12845432.9A priority patent/EP2775766B1/en
Priority to CN201280052268.9A priority patent/CN103891380B/zh
Publication of WO2013065670A1 publication Critical patent/WO2013065670A1/ja
Priority to US15/973,357 priority patent/US10159066B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03891Spatial equalizers
    • H04L25/03898Spatial equalizers codebook-based design
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03891Spatial equalizers
    • H04L25/03898Spatial equalizers codebook-based design
    • H04L25/03942Spatial equalizers codebook-based design switching between different codebooks

Definitions

  • the present invention efficiently sets an area in which a signal including control information may be arranged in a communication system including a plurality of mobile station apparatuses and a base station apparatus, and the base station apparatus Communication system, mobile station apparatus, and base station apparatus capable of efficiently transmitting signals including control information and allowing mobile station apparatus to efficiently receive signals including control information from base station apparatus
  • the present invention relates to a communication method and an integrated circuit.
  • LTE Long Term Evolution
  • EUTRA Evolved Universal Terrestrial Radio Access
  • 3GPP Third Generation Partnership Project
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • the SC-FDMA Single-Carrier Frequency Multiple Access
  • uplink uplink; referred to as UL
  • DFT-Spread OFDM Discrete Fourier Transform-Spread OFDM
  • LTE-A Long Term Evolution-Advanced
  • a channel means a medium used for signal transmission.
  • a channel used in the physical layer is called a physical channel, and a channel used in the medium access control (MAC) layer is called a logical channel.
  • Physical channel types include physical downlink shared channel (Physical Downlink Shared CHannel: PDSCH) used for transmission / reception of downlink data and control information, and physical downlink control channel (Physical) used for transmission / reception of downlink control information.
  • PDSCH Physical Downlink shared channel
  • Physical downlink control channel Physical downlink control channel
  • Downlink Control CHannel (PDCCH), Physical Uplink Shared Channel (PUSCH) used for transmission / reception of uplink data and control information, Physical Uplink Control Channel (Physical Uplink Control CHannel used for transmission / reception of control information) : PUCCH), synchronization channel used to establish downlink synchronization (Synchronization CHannel: SCH), physical random access channel used to establish uplink synchronization (Physical Random Access CHannel: PRACH), downlink system Used to send information That physical broadcast channel (Physical Broadcast CHannel: PBCH), and the like.
  • a mobile station apparatus or a base station apparatus arranges and transmits a signal generated from control information, data, and the like on each physical channel. Data transmitted on the physical downlink shared channel or the physical uplink shared channel is referred to as a transport block.
  • Uplink control information includes control information (reception acknowledgment: ACK / NACK) indicating an acknowledgment (Acknowledgement: ACK) or a negative acknowledgment (Negative Acknowledgement: NACK) for the data arranged in the received physical downlink shared channel, Or control information (Scheduling Request: SR) indicating a request for uplink resource allocation, or control information (Channel Quality Indicator: CQI) indicating downlink reception quality (also referred to as channel quality).
  • control information reception acknowledgment: ACK / NACK
  • Acknowledgement: ACK acknowledgment
  • NACK negative acknowledgment
  • CQI Channel Quality Indicator
  • inter-cell cooperative communication in which communication is performed in cooperation between adjacent cells.
  • CoMP communication a mode in which the base station apparatus communicates using any one frequency band.
  • a mode in which the base station apparatus communicates using any one frequency band is referred to as a “cell”.
  • different weighting signal processing precoding processing
  • Joint Transmission Joint Transmission
  • the signal power to interference noise power ratio of the mobile station apparatus can be improved, and reception characteristics in the mobile station apparatus can be improved.
  • a method Coordinatd Scheduling: CS
  • CS Coordinated Scheduling
  • the signal power to interference noise power ratio of the mobile station apparatus can be improved.
  • a method Coordinated beamforming: CB
  • CB Coordinated beamforming: CB
  • different cells may be configured by different base station devices, and different cells are smaller than different RRHs (Remote Radio Heads, base station devices) managed by the same base station device. May be configured by a remote radio unit, also called Remote Radio Unit (RRU), or a different cell may be configured by a base station apparatus and an RRH managed by the base station apparatus.
  • RRU Remote Radio Unit
  • the base station apparatus and the base station apparatus may be configured by RRH managed by a different base station apparatus.
  • a base station apparatus with a wide coverage is generally called a macro base station apparatus.
  • a base station apparatus with a narrow coverage is generally called a pico base station apparatus or a femto base station apparatus.
  • RRH is generally considered to be used in an area where the coverage is narrower than that of a macro base station apparatus.
  • a deployment such as a communication system configured by a macro base station apparatus and an RRH, the coverage supported by the macro base station apparatus including a part or all of the coverage supported by the RRH is a heterogeneous network. Called deployment. In such a heterogeneous network deployment communication system, a method in which a macro base station apparatus and an RRH cooperate with each other to transmit signals to mobile station apparatuses located in the overlapping coverage has been studied. .
  • RRH is managed by the macro base station apparatus, and transmission / reception is controlled.
  • the macro base station apparatus and the RRH are connected by a wired line such as an optical fiber and / or a wireless line using a relay technology.
  • the macro base station apparatus and the RRH perform cooperative communication using radio resources that are partly or entirely the same, so that the overall frequency use efficiency in the coverage area constructed by the macro base station apparatus is increased. (Transmission capacity) can be improved.
  • the mobile station apparatus can perform single cell communication with the macro base station apparatus or RRH. That is, a certain mobile station apparatus communicates with a macro base station apparatus or RRH without using cooperative communication, and transmits and receives signals.
  • the macro base station apparatus receives an uplink signal from a mobile station apparatus that is close in distance to itself.
  • the RRH receives an uplink signal from a mobile station apparatus that is close in distance to the own apparatus.
  • the mobile station apparatus is located near the edge of the coverage constructed by the RRH (cell edge), it is necessary to take measures against co-channel interference from the macro base station apparatus.
  • the mobile station apparatus receives signals transmitted from both the macro base station apparatus and the RRH using cooperative communication.
  • the mobile station apparatus receives either the macro base station apparatus or the RRH.
  • transmission of signals in a form suitable for them has been studied.
  • the mobile station apparatus transmits an uplink signal with transmission power suitable for reception of a signal by the macro base station apparatus.
  • the mobile station apparatus transmits an uplink signal with transmission power suitable for receiving a signal by RRH.
  • Non-patent Document 1 introduction of a new control channel for control information related to data signals is being studied (Non-patent Document 1). For example, improving the overall control channel capacity is being considered. For example, it has been considered to support interference coordination in the frequency domain for a new control channel. For example, it is considered to support spatial multiplexing for a new control channel. For example, it is considered to support beamforming for a new control channel. For example, it is considered to support diversity for a new control channel. For example, the use of new control channels with new types of carriers is being considered.
  • a reference signal that is common to all mobile station apparatuses in a cell is not transmitted.
  • a plurality of base station apparatuses and a plurality of RRHs corresponding to LTE-A apply a precoding process to a new control channel signal and demodulate the new control channel signal.
  • Application of the same precoding processing to (Reference Signal: RS) is also under consideration.
  • a plurality of base station apparatuses and a plurality of RRHs corresponding to LTE-A send a new control channel signal and RS to which the same precoding process is applied, and a resource in which PDSCH is arranged in LTE. It is considered to arrange and transmit in the area.
  • the mobile station apparatus supporting LTE-A demodulates the signal of the new control channel that has been subjected to the same precoding process using the received RS that has been subjected to the precoding process, and obtains control information. It is being considered to acquire.
  • This method eliminates the need for exchanging information about precoding processing applied to a new control channel signal between the base station apparatus and the mobile station apparatus.
  • the base station apparatus applies beamforming to a new control channel, if channel state information including sufficient information for determining suitable precoding is not notified from the mobile station apparatus, precoding processing suitable for the mobile station apparatus is performed. It is difficult to realize. For example, a communication system includes a plurality of mobile station apparatuses, and due to resource depletion, the base station apparatus cannot sufficiently set up uplink resources for a certain mobile station apparatus, and as a result In some cases, sufficient channel state information is not notified from the mobile station apparatus to the base station apparatus. For example, due to factors such as interference, the reliability of uplink signals including channel state information may be low, and channel state information received by the base station apparatus may not be used.
  • the mobile station apparatus may not transmit channel state information, and the base station apparatus may not receive channel state information.
  • the channel state information is transmitted from the mobile station apparatus for a long period of time as a result of scheduling in consideration of other mobile station apparatuses. It may be necessary to transmit a new control channel signal using no frequency domain resources.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to place a signal including control information in a communication system including a plurality of mobile station apparatuses and base station apparatuses.
  • the base station apparatus can efficiently transmit a signal including control information to the mobile station apparatus, and the mobile station apparatus can efficiently transmit a signal including control information from the base station apparatus.
  • the present invention relates to a communication system, a mobile station apparatus, a base station apparatus, a communication method, and an integrated circuit capable of receiving.
  • a communication system includes a plurality of mobile station apparatuses and a base station apparatus that performs communication using a control channel between the plurality of mobile station apparatuses.
  • a control channel region which is a region where a control channel may be arranged, is configured by a plurality of physical resource blocks.
  • the control channel is composed of one or more first elements.
  • the base station apparatus uses, as control channel areas, a first control channel area to which the first physical resource mapping is applied and a second control channel area to which the second physical resource mapping is applied, as a mobile station apparatus. Includes a radio resource control unit to be set.
  • one first element is composed of resources of one physical resource block.
  • one first element is composed of second elements in each of a plurality of different physical resource blocks.
  • the second element is a resource obtained by dividing one physical resource block.
  • the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the first control channel area, and the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the second control channel area.
  • It further includes a first control unit that assigns one or more first elements in any of the search areas to be performed to a control channel used for communication.
  • the mobile station apparatus includes a search area for performing decoding detection of the control channel in the first control channel area set by the base station apparatus, and a control channel in the second control channel area set by the base station apparatus.
  • a second control unit that sets a search region for performing decoding detection of the first and a reception processing unit that performs decoding detection of the control channel using the first element in the search region set by the second control unit.
  • the mobile station apparatus communicates with the base station apparatus using a control channel.
  • a control channel region which is a region where a control channel may be arranged, is configured by a plurality of physical resource blocks.
  • the control channel is composed of one or more first elements.
  • a first control channel region to which the first physical resource mapping is applied and a second control channel region to which the second physical resource mapping is applied are set by the base station apparatus.
  • one first element is composed of resources of one physical resource block.
  • the second physical resource mapping one first element is composed of second elements in each of a plurality of different physical resource blocks.
  • the second element is a resource obtained by dividing one physical resource block.
  • the mobile station apparatus includes a search area for performing decoding detection of the control channel in the first control channel area set by the base station apparatus, and a control channel in the second control channel area set by the base station apparatus. And a reception processing unit that performs decoding detection of the control channel using the first element in the search region set by the control unit.
  • the precoding process based on the channel state is applied to the control channel in the first control channel region, and the precoding process based on the channel state is not applied to the control channel in the second control channel region.
  • the number of control channel candidates constituting the search area for performing decoding detection of the control channel in the first control channel area, and the search area for performing decoding detection of the control channel in the second control channel area Is different from the number of control channel candidates constituting the.
  • decoding detection is performed in the number of first elements constituting a control channel in which decoding detection is performed in the search area in the first control channel area, and in the search area in the second control channel area.
  • the number of first elements constituting the control channel is different.
  • the base station apparatus communicates with a plurality of mobile station apparatuses using control channels.
  • a control channel region which is a region where a control channel may be arranged, is configured by a plurality of physical resource blocks.
  • the control channel is composed of one or more first elements.
  • the base station apparatus uses, as control channel areas, a first control channel area to which the first physical resource mapping is applied and a second control channel area to which the second physical resource mapping is applied, as a mobile station apparatus.
  • one first element is composed of resources of one physical resource block.
  • the second physical resource mapping one first element is composed of second elements in each of a plurality of different physical resource blocks.
  • the second element is a resource obtained by dividing one physical resource block.
  • the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the first control channel area, and the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the second control channel area. It further includes a control unit that assigns one or more first elements in any one of the search areas to be performed to a control channel used for communication.
  • the communication method is used for a mobile station apparatus that communicates with a base station apparatus using a control channel.
  • a control channel region which is a region where a control channel may be arranged, is configured by a plurality of physical resource blocks.
  • the control channel is composed of one or more first elements.
  • a first control channel region to which the first physical resource mapping is applied and a second control channel region to which the second physical resource mapping is applied are set by the base station apparatus.
  • one first element is composed of resources of one physical resource block.
  • the second physical resource mapping one first element is composed of second elements in each of a plurality of different physical resource blocks.
  • the second element is a resource obtained by dividing one physical resource block.
  • the communication method includes a search area for performing decoding detection of the control channel in the first control channel area set by the base station apparatus, and a control channel in the second control channel area set by the base station apparatus.
  • the method includes a step of setting a search area for performing decoding detection, and a step of performing decoding detection of the control channel using the first element in the set search area.
  • the communication method is used for a base station apparatus that communicates with a plurality of mobile station apparatuses using a control channel.
  • a control channel region which is a region where a control channel may be arranged, is configured by a plurality of physical resource blocks.
  • the control channel is composed of one or more first elements.
  • the communication method includes, as control channel areas, a first control channel area to which first physical resource mapping is applied and a second control channel area to which second physical resource mapping is applied to a mobile station apparatus. A step for setting the same.
  • one first element is composed of resources of one physical resource block.
  • the second physical resource mapping one first element is composed of second elements in each of a plurality of different physical resource blocks.
  • the second element is a resource obtained by dividing one physical resource block.
  • the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the first control channel area, and the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the second control channel area.
  • the method further comprises assigning one or more first elements in any of the search areas to be assigned to a control channel used for communication.
  • the integrated circuit is mounted on a mobile station apparatus that communicates with a base station apparatus using a control channel.
  • a control channel region which is a region where a control channel may be arranged, is configured by a plurality of physical resource blocks.
  • the control channel is composed of one or more first elements.
  • a first control channel region to which the first physical resource mapping is applied and a second control channel region to which the second physical resource mapping is applied are set by the base station apparatus.
  • one first element is composed of resources of one physical resource block.
  • the second physical resource mapping one first element is composed of second elements in each of a plurality of different physical resource blocks.
  • the second element is a resource obtained by dividing one physical resource block.
  • the integrated circuit includes a search area for performing decoding detection of the control channel in the first control channel area set by the base station apparatus, and a control channel in the second control channel area set by the base station apparatus.
  • the integrated circuit is mounted on a base station apparatus that communicates with a plurality of mobile station apparatuses using a control channel.
  • a control channel region which is a region where a control channel may be arranged, is configured by a plurality of physical resource blocks.
  • the control channel is composed of one or more first elements.
  • the integrated circuit provides, as a control channel region, a first control channel region to which the first physical resource mapping is applied and a second control channel region to which the second physical resource mapping is applied to the mobile station device. It has a function to set.
  • one first element is composed of resources of one physical resource block.
  • the second physical resource mapping one first element is composed of second elements in each of a plurality of different physical resource blocks.
  • the second element is a resource obtained by dividing one physical resource block.
  • the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the first control channel area, and the mobile station apparatus performs detection detection of the control channel in the second control channel area.
  • the communication system to which the present invention is applicable is not limited to a communication system that is upward compatible with LTE, such as LTE or LTE-A.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-A Universal Mobile Telecommunications System
  • the base station apparatus can efficiently transmit a signal including control information to the mobile station apparatus, and the mobile station apparatus efficiently receives a signal including control information from the base station apparatus. And a more efficient communication system can be realized.
  • FIG. 1 It is a flowchart which shows an example of the process which detects 2nd PDCCH of the mobile station apparatus 5 which concerns on embodiment of this invention. It is a flowchart which shows an example of the process which transmits 2nd PDCCH of the base station apparatus 3 which concerns on embodiment of this invention. It is a figure explaining the outline about the whole picture of the communications system concerning the embodiment of the present invention. It is a figure which shows schematic structure of the time frame of the downlink from the base station apparatus 3 which concerns on embodiment of this invention, or RRH4 to the mobile station apparatus 5.
  • FIG. It is a figure which shows an example of arrangement
  • FIG. 7 is a diagram showing a DL PRB pair to which CSI-RS (transmission path condition measurement reference signal) for 8 antenna ports is mapped. It is a figure which shows schematic structure of the time frame of the uplink from the mobile station apparatus 5 which concerns on embodiment of this invention to the base station apparatus 3, RRH4. It is a figure explaining the logical relationship of 1st PDCCH and CCE of the communication system 1 which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the example of arrangement
  • CSI-RS transmission path condition measurement reference signal
  • CDMA code division multiple access
  • TDMA time division multiple access
  • FDMA frequency division multiple access
  • OFDMA orthogonal FDMA
  • SC-FDMA single carrier FDMA
  • a CDMA system may implement a radio technology (standard) such as Universal Terrestrial Radio Access (UTRA) or cdma2000®.
  • UTRA includes Wideband CDMA (WCDMA) and other improved versions of CDMA.
  • cdma2000 covers IS-2000, IS-95, and IS-856 standards.
  • a TDMA system may implement a radio technology such as Global System for Mobile Communications (GSM).
  • GSM Global System for Mobile Communications
  • OFDMA systems include Evolved UTRA (E-UTRA), Ultra Mobile Broadband (UMB), IEEE 802.11 (Wi-Fi), IEEE 802.16 (WiMAX), IEEE 802.20, Flash-OFDM (registered trademark), etc.
  • Wireless technology may be implemented.
  • UTRA and E-UTRA are part of the universal mobile communication system (UMTS).
  • 3GPP LTE Long Term Evolution
  • LTE-A Long Term Evolution
  • UTRA, E-UTRA, UMTS, LTE, LTE-A and GSM are described in documents from an organization named Third Generation Partnership Project (3GPP).
  • cdma2000 and UMB are described in documents from an organization named Third Generation Partnership Project 2 (3GPP2).
  • 3GPP2 Third Generation Partnership Project 2
  • certain aspects of the techniques are described below for data communication in LTE, LTE-A, and terms used in LTE, terms used in LTE-A are used in much of the description below. .
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the outline of the overall image of the communication system according to the embodiment of the present invention.
  • the communication system 1 shown in this figure includes a base station device (eNodeB, NodeB, BS: Base Station, AP: Access Point; also called an access point or a macro base station) 3 and a plurality of RRHs (Remote Radio Heads, bases). 4) 4A, 4B, 4C, and multiple mobile station devices (UE: User Equipment). Remote radio unit: also called RRU (also called remote antenna, distributed antenna).
  • MS Mobile Station
  • MT Mobile Terminal, terminal, terminal device, also called mobile terminal
  • 5A, 5B, 5C communicate with each other.
  • RRHs 4A, 4B, and 4C are referred to as RRH4, and the mobile station devices 5A, 5B, and 5C are referred to as mobile station devices 5 and will be described as appropriate.
  • the base station device 3 and the RRH 4 communicate with the mobile station device 5 in cooperation.
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4A perform cooperative communication with the mobile station apparatus 5A
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4B perform cooperative communication with the mobile station apparatus 5B
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4C are mobile stations. Performs cooperative communication with the device 5C.
  • RRH can be said to be a special form of the base station apparatus.
  • the RRH can be said to be a base station apparatus that has only a signal processing unit and performs setting of parameters used in the RRH, determination of scheduling, and the like by other base station apparatuses. Therefore, in the following description, it should be noted that the expression “base station apparatus 3” appropriately includes RRH4.
  • cooperative communication in which signals are transmitted and received in cooperation using a plurality of cells may be used.
  • a mode in which the base station apparatus communicates using any one frequency band is referred to as a “cell”.
  • different weighting signal processing precoding processing
  • base station device 3 and RRH4 cooperate with the signal to perform the same movement. Transmit to the station device 5.
  • a plurality of cells perform scheduling for mobile station apparatus 5 in cooperation (Coordinated Scheduling: CS).
  • a plurality of cells (base station apparatus 3 and RRH 4) cooperatively apply beamforming and transmit signals to mobile station apparatus 5 (Coordinated Beamforming: CB).
  • CB Coordinatd Beamforming
  • one cell (base station apparatus 3 or RRH4) transmits a signal using a predetermined resource, and the other cell (base station apparatus 3 or RRH4) does not transmit a signal using a predetermined resource ( Blanking, Muting).
  • different cells may be configured by different base station devices 3 with respect to a plurality of cells used for cooperative communication, or different cells may be managed by the same base station device 3.
  • the different RRH4 may be configured, and the different cell may be configured by the base station apparatus 3 and the RRH4 managed by the base station apparatus 3 different from the base station apparatus.
  • the plurality of cells are physically used as different cells, but may be logically used as the same cell. Specifically, a configuration may be used in which a common cell identifier (physical cell ID) is used for each cell.
  • a configuration in which a plurality of transmitting apparatuses (base station apparatus 3 and RRH 4) transmit a common signal to the same receiving apparatus using the same frequency band is referred to as a single frequency network (SFN).
  • SFN single frequency network
  • the deployment of the communication system 1 assumes a heterogeneous network deployment.
  • the communication system 1 includes a base station apparatus 3 and an RRH 4, and the coverage supported by the base station apparatus 3 includes a part or all of the coverage supported by the RRH 4.
  • the coverage means an area where communication can be realized while satisfying the request.
  • the base station device 3 and the RRH 4 transmit signals in cooperation to the mobile station device 5 located in the overlapping coverage.
  • the RRH 4 is managed by the base station apparatus 3 and transmission / reception is controlled.
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4 are connected by a wired line such as an optical fiber and / or a wireless line using a relay technique.
  • the mobile station device 5 may use single cell communication with the base station device 3 or the RRH 4. That is, a certain mobile station apparatus 5 may communicate with the base station apparatus 3 or the RRH 4 without using cooperative communication to transmit and receive signals.
  • the base station apparatus 3 may receive an uplink signal from the mobile station apparatus 5 that is close in distance to the base station apparatus 3.
  • the RRH 4 may receive an uplink signal from the mobile station apparatus 5 that is close in distance to the own apparatus.
  • both the base station device 3 and the RRH 4 may receive uplink signals from the mobile station device 5 located near the edge of the coverage (cell edge) constructed by the RRH 4.
  • the mobile station apparatus 5 receives signals transmitted from both the base station apparatus 3 and the RRH 4 using cooperative communication in the downlink, and either the base station apparatus 3 or the RRH 4 in the uplink.
  • the signal may be transmitted in a suitable form.
  • the mobile station apparatus 5 transmits an uplink signal with transmission power suitable for receiving a signal by the base station apparatus 3.
  • the mobile station apparatus 5 transmits an uplink signal with transmission power suitable for receiving a signal by the RRH 4.
  • the downlink (also referred to as DL: Downlink), which is the communication direction from the base station device 3 or the RRH 4 to the mobile station device 5, is a downlink pilot channel, a physical downlink control channel (PDCCH: Physical Downlink). And a physical downlink shared channel (also referred to as PDSCH: Physical Downlink Shared CHannel).
  • PDSCH Physical Downlink Shared CHannel
  • cooperative communication is applied or not applied.
  • the PDCCH includes a first PDCCH and a second PDCCH (E-PDCCH: Enhanced-PDCCH).
  • the downlink pilot channel includes a first type reference signal (CRS described later) used for demodulation of the PDSCH and the first PDCCH, and a second type reference signal used for demodulation of the PDSCH and the second PDCCH ( It consists of a UE-specific RS (to be described later) and a third type reference signal (CSI-RS to be described later).
  • CRS first type reference signal
  • CSI-RS third type reference signal
  • the first PDCCH is a physical channel in which the same transmission port (antenna port, transmission antenna) as that of the first type reference signal is used.
  • the second PDCCH is a physical channel in which the same transmission port as that of the second type reference signal is used.
  • the mobile station apparatus 5 demodulates the signal mapped to the first PDCCH using the first type reference signal, and performs the second type of signal to the second PDCCH. Demodulate using reference signal.
  • the first type of reference signal is a reference signal that is common to all mobile station apparatuses 5 in the cell, and is inserted in almost all resource blocks. Any mobile station apparatus 5 can use this reference signal. is there. Therefore, any mobile station apparatus 5 can demodulate the first PDCCH.
  • the second type of reference signal is a reference signal that can be basically inserted only into the allocated resource block. A precoding process can be adaptively applied to the second type of reference signal in the same manner as data.
  • the first PDCCH is a control channel arranged in an OFDM symbol in which no PDSCH is arranged.
  • the second PDCCH is a control channel arranged in the OFDM symbol in which PDSCH is arranged.
  • the first PDCCH is basically a control channel in which signals are arranged over all PRBs in the downlink system band, and the second PDCCH is in the downlink system band. This is a control channel in which signals are arranged over PRBs configured by the base station apparatus 3.
  • different signal configurations are used for the first PDCCH and the second PDCCH.
  • the first PDCCH uses a CCE structure described later for signal configuration
  • the second PDCCH uses a VRB (first element) structure described later for signal configuration.
  • the minimum unit (element) of resources used for the configuration of one control channel differs between the first PDCCH and the second PDCCH, and each control channel includes one or more minimum units.
  • the signal configuration using the VRB which is the minimum unit of resources used for the configuration of one second PDCCH, is common, but a plurality of mappings of resources configuring one VRB can be used.
  • an uplink (also referred to as UL: Uplink) that is a communication direction from the mobile station device 5 to the base station device 3 or the RRH 4 is also referred to as a physical uplink shared channel (PUSCH: Physical Uplink Shared CHannel). .), Uplink pilot channel (uplink reference signal; UL RS: Uplink Reference Signal, SRS: Sounding Reference Signal, DM RS: Demodulation Reference Signal), and physical uplink control channel (PUCCH: Physical Uplink Control CHannel) .).
  • a channel means a medium used for signal transmission.
  • a channel used in the physical layer is called a physical channel
  • a channel used in the medium access control (MAC) layer is called a logical channel.
  • the present invention can be applied to a communication system when, for example, cooperative communication is applied to the downlink, for example, when multiple antenna transmission is applied to the downlink.
  • cooperative communication is not applied and a case where multi-antenna transmission is not applied in the uplink will be described, but the present invention is not limited to such a case.
  • PDSCH is a physical channel used for transmission / reception of downlink data and control information (different from control information transmitted on PDCCH).
  • the PDCCH is a physical channel used for transmission / reception of downlink control information (different from control information transmitted by PDSCH).
  • the PUSCH is a physical channel used for transmission / reception of uplink data and control information (different from control information transmitted on the downlink).
  • PUCCH is a physical channel used for transmission / reception of uplink control information (uplink control information: UCI).
  • ACK / NACK indicating an acknowledgment
  • NACK negative acknowledgment
  • SR resource allocation
  • Other physical channel types include synchronization channel (Synchronization CHannel: SCH) used for downlink synchronization establishment, physical random access channel (Physical Random Access CHannel: PRACH) used for uplink synchronization establishment.
  • PBCH physical broadcast channel
  • SIB System Information Block
  • the PDSCH is also used for transmission of downlink system information.
  • the mobile station device 5, the base station device 3, or the RRH 4 arranges and transmits signals generated from control information, data, etc. in each physical channel.
  • Data transmitted on the PDSCH or PUSCH is referred to as a transport block.
  • an area controlled by the base station device 3 or the RRH 4 is called a cell.
  • FIG. 10 is a diagram showing a schematic configuration of a downlink time frame from the base station apparatus 3 or RRH 4 to the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the time domain
  • the vertical axis represents the frequency domain.
  • the downlink time frame is a unit for resource allocation and the like, and is a resource block (RB) (physical resource block; also referred to as a PRB: Physical Resource Block) composed of a frequency band and a time slot of a predetermined width of the downlink. .)) (Physical resource block pair; referred to as PRB pair).
  • RB resource block
  • PRB Physical Resource Block
  • PRB pair Physical resource block pair
  • One downlink PRB pair (referred to as downlink physical resource block pair; DL PRB pair) is referred to as two consecutive PRBs (downlink physical resource block; DL PRB) in the downlink time domain. ).
  • one DL PRB is composed of 12 subcarriers (referred to as downlink subcarriers) in the downlink frequency domain, and 7 OFDM (orthogonal frequency division multiplexing) in the time domain. ; Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbol.
  • a downlink system band (referred to as a downlink system band) is a downlink communication band of the base station apparatus 3 or the RRH 4.
  • the downlink system bandwidth (referred to as a downlink system bandwidth) is configured with a frequency bandwidth of 20 MHz.
  • the downlink system band a plurality of DL PRBs are arranged according to the downlink system bandwidth.
  • the downlink system band having a frequency bandwidth of 20 MHz is composed of 110 DL PRBs.
  • Each downlink subframe includes at least a PDSCH used for transmission of information data (also referred to as a transport block), a first PDCCH and a second PDCCH used for transmission of control information for the PDSCH. Is placed.
  • the first PDCCH is composed of the first to third OFDM symbols of the downlink subframe
  • the PDSCH and the second PDCCH are composed of the fourth to fourteenth OFDM symbols of the downlink subframe. Composed.
  • the PDSCH and the second PDCCH are arranged in different DL PRBs. Note that the number of OFDM symbols constituting the first PDCCH and the number of OFDM symbols constituting the PDSCH and the second PDCCH may be changed for each downlink subframe. Note that the number of OFDM symbols constituting the second PDCCH may be fixed. For example, regardless of the number of OFDM symbols constituting the first PDCCH and the number of OFDM symbols constituting the PDSCH, the second PDCCH is composed of the 4th to 14th OFDM symbols in the downlink subframe. Also good.
  • a downlink pilot channel used for transmission of a downlink reference signal (referred to as a downlink reference signal) is distributed to a plurality of downlink resource elements. Be placed.
  • the downlink reference signal includes at least different types of a first type reference signal, a second type reference signal, and a third type reference signal.
  • the downlink reference signal is used to estimate propagation path fluctuations of PDSCH and PDCCH (first PDCCH and second PDCCH).
  • the first type of reference signal is used for demodulation of the PDSCH and the first PDCCH, and is also referred to as Cell specific RS: CRS.
  • the second type reference signal is used for demodulation of the PDSCH and the second PDCCH, and is also referred to as UE-specific RS.
  • the third type of reference signal is used only for estimating propagation path fluctuations, and is also referred to as Channel State Information RS: CSI-RS.
  • the downlink reference signal is a known signal in the communication system 1. Note that the number of downlink resource elements constituting the downlink reference signal may depend on the number of transmission antennas (antenna ports) used for communication to the mobile station apparatus 5 in the base station apparatus 3 and the RRH 4.
  • CRS is used as the first type reference signal
  • CSI-RS is used as the second type reference signal
  • UE-specific RS is used as the third type reference signal.
  • the UE-specific RS can also be used for demodulation of PDSCH to which cooperative communication is applied and PDSCH to which cooperative communication is not applied.
  • the UE-specific RS can also be used for demodulation of the second PDCCH to which cooperative communication (precoding processing) is applied and the second PDCCH to which cooperative communication is not applied.
  • PDCCH In PDCCH (first PDCCH or second PDCCH), information indicating DL PRB allocation to PDSCH, information indicating UL PRB allocation to PUSCH, mobile station identifier (referred to as Radio Network Temporary Identifier: RNTI).
  • RNTI Radio Network Temporary Identifier
  • a signal generated from control information such as information indicating a modulation scheme, a coding rate, a retransmission parameter, a spatial multiplexing number, a precoding matrix, and a transmission power control command (TPC command) is arranged.
  • Control information included in the PDCCH is referred to as downlink control information (DCI).
  • DCI downlink control information
  • DCI including information indicating DL PRB allocation to PDSCH is referred to as downlink assignment (also referred to as DL assignment or Downlink grant), and DCI including information indicating UL PRB allocation to PUSCH is uplink. It is called Link Grant (Uplink grant: UL grant).
  • the downlink assignment includes a transmission power control command for PUCCH.
  • the uplink assignment includes a transmission power control command for PUSCH.
  • One PDCCH includes only information indicating resource allocation of one PDSCH, or information indicating resource allocation of one PUSCH, and information indicating resource allocation of a plurality of PDSCHs, It does not include information indicating PUSCH resource allocation.
  • CRC Cyclic Redundancy Check
  • RNTI Cyclic Redundancy Check
  • a CRC code is generated from DCI using a predetermined generator polynomial.
  • the generated CRC code is subjected to exclusive OR (also referred to as scrambling) processing using RNTI.
  • exclusive OR also referred to as scrambling
  • a signal obtained by modulating a bit indicating DCI and a bit (CRC masked by UE ID) generated by performing exclusive OR processing on the CRC code using RNTI is actually transmitted on PDCCH. Is done.
  • the PDSCH resource is arranged in the same downlink subframe as the downlink subframe in which the PDCCH resource including the downlink assignment used for the allocation of the PDSCH resource is arranged in the time domain.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the arrangement of downlink reference signals in a downlink subframe of the communication system 1 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 describes the arrangement of downlink reference signals in one PRB pair, but basically an arrangement method common to all PRB pairs in the downlink system band is used. .
  • R0 to R1 indicate CRS of antenna ports 0 to 1, respectively.
  • the antenna port means a logical antenna used in signal processing, and one antenna port may be composed of a plurality of physical antennas. A plurality of physical antennas constituting the same antenna port transmit the same signal.
  • delay diversity or CDD Cyclic Delay Diversity
  • FIG. 11 shows the case where the CRS corresponds to two antenna ports.
  • the communication system of the present embodiment may support different numbers of antenna ports, for example, one antenna port and four antenna ports.
  • a CRS for an antenna port may be mapped to a downlink resource. The CRS is arranged in all DL PRBs in the downlink system band.
  • D1 indicates UE-specific RS.
  • UE-specific RS is transmitted using a plurality of antenna ports, different codes are used for each antenna port. That is, CDM (Code Division Multiplexing) is applied to UE-specific RS.
  • CDM Code Division Multiplexing
  • UE-specific RS is the length and / or mapping of codes used for CDM, depending on the type of signal processing (number of antenna ports) used for control signals and data signals mapped to PRB pairs. The number of downlink resource elements to be performed may be changed.
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4 when the number of antenna ports used for transmission of UE-specific RS is two, a code having a code length of 2 is used and the same frequency region (subcarrier) is used.
  • the UE-specific RS is multiplexed and arranged with two downlink resource elements in the continuous time domain (OFDM symbol) as one unit (unit of CDM). In other words, in this case, CDM is applied to multiplexing of UE-specific RS.
  • the number of antenna ports used for transmission of UE-specific RS in base station apparatus 3 and RRH 4 is 4, the number of downlink resource elements to which UE-specific RS is mapped is doubled, and 2 UE-specific RSs are multiplexed and arranged on different downlink resource elements for each antenna port.
  • CDM and FDM Frequency Division Multiplexing
  • UE-specific RSs are multiplexed and arranged using 4 downlink resource elements as a unit, using a code whose length is 4.
  • CDMs having different code lengths are applied to multiplexing of UE-specific RSs.
  • a scramble code is further superimposed on the code of each antenna port.
  • This scramble code is generated based on the cell ID and scramble ID notified from the base station apparatus 3 and the RRH 4.
  • the scramble code is generated from a pseudo random sequence generated based on the cell ID and the scramble ID notified from the base station apparatus 3 and the RRH 4.
  • the scramble ID is a value indicating 0 or 1.
  • the scramble ID and antenna port used can be jointly coded and information indicating them can be indexed.
  • the UE-specific RS is arranged in the PDSCH assigned to the mobile station apparatus 5 that is set to use the UE-specific RS, and in the DL PRB of the second PDCCH.
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4 may assign a CRS signal to different downlink resource elements, or may assign a CRS signal to the same downlink resource element.
  • CRS signals may be assigned to different downlink resource elements.
  • only the base station apparatus 3 may assign a CRS signal to some downlink resource elements, and the RRH 4 may not assign a CRS signal to any downlink resource element.
  • a CRS signal may be assigned as described above.
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4 may allocate a CRS signal to the same downlink resource element and transmit the same sequence from the base station apparatus 3 and the RRH 4.
  • a CRS signal may be assigned as described above.
  • FIG. 12 is a diagram showing a DL PRB pair in which CSI-RS (reference signal for transmission path condition measurement) for 8 antenna ports is mapped.
  • FIG. 12 shows a case where CSI-RS is mapped when the number of antenna ports (number of CSI ports) used in base station apparatus 3 and RRH 4 is 8.
  • CSI-RS reference signal for transmission path condition measurement
  • the CSI-RS uses a 2-chip orthogonal code (Walsh code) in each CDM group, and a CSI port (CSI-RS port (antenna port, resource grid)) is assigned to each orthogonal code. Code division multiplexing is performed for each port. Further, each CDM group is frequency division multiplexed. Using four CDM groups, CSI-RSs of 8 antenna ports of CSI ports 1 to 8 (antenna ports 15 to 22) are mapped. For example, in the CDM group C1 of CSI-RS, CSI-RSs of CSI ports 1 and 2 (antenna ports 15 and 16) are code division multiplexed and mapped.
  • CSI-RSs of CSI ports 3 and 4 are code division multiplexed and mapped.
  • CSI-RS CDM group C3 CSI-RSs of CSI ports 5 and 6 (antenna ports 19 and 20) are code-division multiplexed and mapped.
  • CDM group C4 of CSI-RS CSI-RS of CSI ports 7 and 8 (antenna ports 21 and 22) are code division multiplexed and mapped.
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4 can set the number of layers (number of ranks and number of spatial multiplexing) applied to the PDSCH to a maximum of 8. Also, the base station apparatus 3 and the RRH 4 can transmit CSI-RS when the number of CSI-RS antenna ports is 1, 2 or 4. The base station apparatus 3 and the RRH 4 can transmit CSI-RS for one antenna port or two antenna ports using the CDM group C1 of CSI-RS shown in FIG. The base station apparatus 3 and the RRH 4 can transmit CSI-RS for four antenna ports using the CDM groups C1 and C2 of the CSI-RS shown in FIG.
  • the base station apparatus 3 and the RRH 4 may assign a CSI-RS signal to different downlink resource elements, or may assign a CSI-RS signal to the same downlink resource element.
  • the base station device 3 and the RRH 4 may respectively assign different downlink resource elements and / or different signal sequences to the CSI-RS.
  • the CSI-RS transmitted from the base station apparatus 3 and the CSI-RS transmitted from the RRH 4 are recognized as CSI-RSs corresponding to different antenna ports.
  • the base station apparatus and RRH4 may assign the same downlink resource element to the CSI-RS, and the same sequence may be transmitted from the base station apparatus 3 and RRH4.
  • the configuration of the CSI-RS (CSI-RS-Config-r10) is notified from the base station device 3 and the RRH 4 to the mobile station device 5.
  • the configuration of the CSI-RS includes information indicating the number of antenna ports set in the CSI-RS (antennaPortsCount-r10), information indicating a downlink subframe in which the CSI-RS is arranged (subframeConfig-r10), CSI-RS Information (ResourceConfig-r10) indicating a frequency region where the RS is arranged is included at least.
  • the number of CSI-RS antenna ports for example, any one of 1, 2, 4, and 8 is used.
  • an index indicating the position of the first resource element is used among the resource elements in which the CSI-RS corresponding to the antenna port 15 (CSI port 1) is allocated. . If the position of the CSI-RS corresponding to the antenna port 15 is determined, the CSI-RS corresponding to the other antenna port is uniquely determined based on a predetermined rule. As information indicating the downlink subframe in which the CSI-RS is arranged, the position and period of the downlink subframe in which the CSI-RS is arranged are indicated by an index.
  • subframeConfig-r10 For example, if the index of subframeConfig-r10 is 5, it indicates that CSI-RS is arranged for every 10 subframes, and subframe 0 (subframe in the radio frame) Indicates that the CSI-RS is arranged. Further, in another example, for example, if the index of subframeConfig-r10 is 1, it indicates that CSI-RS is arranged every 5 subframes, and in a radio frame in units of 10 subframes, 6 shows that CSI-RS is arranged.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a schematic configuration of an uplink time frame from the mobile station apparatus 5 to the base station apparatus 3 and the RRH 4 according to the embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the time domain
  • the vertical axis represents the frequency domain.
  • the uplink time frame is a unit for resource allocation and the like, and is a pair of physical resource blocks (uplink physical resource block pair; UL PRB pair) composed of a frequency band and a time zone of a predetermined width of the uplink. ).
  • One UL PRB pair is composed of two uplink PRBs (uplink physical resource block; referred to as UL PRB) that are continuous in the uplink time domain.
  • one UL PRB is composed of 12 subcarriers (referred to as uplink subcarriers) in the uplink frequency domain, and 7 SC-FDMA (Single- Carrier Frequency Division Multiple Access) symbol.
  • An uplink system band (referred to as an uplink system band) is an uplink communication band of the base station apparatus 3 and the RRH 4.
  • the uplink system bandwidth (referred to as an uplink system bandwidth) is composed of a frequency bandwidth of 20 MHz, for example.
  • the uplink system band a plurality of UL PRBs are arranged according to the uplink system bandwidth.
  • the uplink system band having a frequency bandwidth of 20 MHz is composed of 110 UL PRBs.
  • a slot composed of seven SC-FDMA symbols (referred to as an uplink slot) and a subframe composed of two uplink slots (uplink subframe). Called).
  • a unit composed of one uplink subcarrier and one SC-FDMA symbol is referred to as a resource element (referred to as an uplink resource element).
  • Each uplink subframe includes at least PUSCH used for transmission of information data, PUCCH used for transmission of uplink control information (UCI: Uplink Control Information), and demodulation of PUSCH and PUCCH (estimation of propagation path fluctuation).
  • UL RS (DM RS) for is placed.
  • DM RS Downlink Control Information
  • a PRACH used for establishing uplink synchronization is arranged in any uplink subframe.
  • UL RS (SRS) used for measuring channel quality, synchronization loss, and the like is arranged in any uplink subframe.
  • the PUCCH indicates whether to request allocation of uplink resources, UCI (ACK / NACK) indicating an acknowledgment (ACK: Acknowledgement) or a negative acknowledgment (NACK: Negative Acknowledgment) for data received using the PDSCH. It is used to transmit at least UCI (SR: Scheduling Request) and UCI (CQI: Channel Quality Indicator) indicating downlink reception quality (also referred to as channel quality).
  • UCI ACK / NACK
  • ACK acknowledgment
  • NACK Negative Acknowledgment
  • SR Scheduling Request
  • CQI Channel Quality Indicator
  • the mobile station apparatus 5 when the mobile station apparatus 5 indicates to the base station apparatus 3 that the allocation of uplink resources is requested, the mobile station apparatus 5 transmits a signal using the PUCCH for SR transmission.
  • the base station apparatus 3 recognizes that the mobile station apparatus 5 is requesting uplink resource allocation from the result of detecting a signal using the PUCCH resource for transmission of the SR.
  • the mobile station apparatus 5 indicates to the base station apparatus 3 that it does not request allocation of uplink resources, the mobile station apparatus 5 does not transmit any signal using the PUCCH resources for transmission of the SR allocated in advance.
  • the base station apparatus 3 recognizes that the mobile station apparatus 5 does not request uplink resource allocation from the result that the signal is not detected by the PUCCH resource for transmission of the SR.
  • PUCCH used for transmission of ACK / NACK is called PUCCH format 1a or PUCCH format 1b.
  • PUCCH format 1a BPSK (Binary Phase Shift Keying) is used as a modulation method for modulating information about ACK / NACK.
  • PUCCH format 1a 1-bit information is indicated from the modulation signal.
  • PUCCH format 1b QPSK (Quadrature Phase Shift Keying) is used as a modulation method for modulating information about ACK / NACK.
  • PUCCH format 1b 2-bit information is indicated from the modulation signal.
  • the PUCCH used for SR transmission is called PUCCH format 1.
  • the PUCCH used for CQI transmission is referred to as PUCCH format 2.
  • the PUCCH used for simultaneous transmission of CQI and ACK / NACK is referred to as PUCCH format 2a or PUCCH format 2b.
  • PUCCH format 2b the reference signal (DM RS) of the uplink pilot channel is multiplied by a modulation signal generated from ACK / NACK information.
  • PUCCH format 2a 1-bit information about ACK / NACK and CQI information are transmitted.
  • PUCCH format 2b 2-bit information about ACK / NACK and CQI information are transmitted.
  • One PUSCH is composed of one or more UL PRBs.
  • One PUCCH is composed of two UL PRBs that are symmetrical in the frequency domain within the uplink system band and are located in different uplink slots.
  • One PRACH is composed of six UL PRB pairs. For example, in FIG. 13, the UL PRB having the lowest frequency in the first uplink slot and the UL PRB having the highest frequency in the second uplink slot in the uplink subframe are used for PUCCH.
  • One PRB pair is configured.
  • PUCCH resources and PUSCH resources are allocated in the same uplink subframe, basically, PUCCH
  • the signal can be transmitted using both the resource of the resource and the resource of the PUSCH.
  • UL RS is a signal used for an uplink pilot channel.
  • UL RS is a demodulation reference signal (DM RS) used for estimation of PUSCH and PUCCH propagation path fluctuations, and channel quality measurement for frequency scheduling and adaptive modulation of PUSCH of base station apparatus 3 and RRH4.
  • the base station apparatus 3 and the sounding reference signal (SRS) used for measuring the synchronization deviation between the RRH 4 and the mobile station apparatus 5 are configured.
  • SRS sounding reference signal
  • DM RSs are arranged in different SC-FDMA symbols depending on whether they are arranged in the same UL PRB as PUSCH or in the same UL PRB as PUCCH.
  • the DM RS is a signal known in the communication system 1 that is used for estimating propagation path fluctuations of PUSCH and PUCCH.
  • the DM RS When the DM RS is arranged in the same UL PRB as the PUSCH, it is arranged in the fourth SC-FDMA symbol in the uplink slot.
  • the DM RS When the DM RS is arranged in the same UL PRB as the PUCCH including ACK / NACK, the DM RS is arranged in the third, fourth, and fifth SC-FDMA symbols in the uplink slot.
  • the DM RS is arranged in the same UL PRB as the PUCCH including the SR, the DM RS is arranged in the third, fourth, and fifth SC-FDMA symbols in the uplink slot.
  • the DM RS When the DM RS is arranged in the same UL PRB as the PUCCH including the CQI, it is arranged in the second and sixth SC-FDMA symbols in the uplink slot.
  • the SRS is arranged in the UL PRB determined by the base station apparatus 3 and is the 14th SC-FDMA symbol in the uplink subframe (the 7th SC-FDMA symbol in the 2nd uplink slot of the uplink subframe). ).
  • the SRS can be arranged only in the uplink subframe (investigation reference signal subframe; referred to as SRS subframe) having a period determined by the base station apparatus 3 in the cell.
  • SRS subframe the base station apparatus 3 allocates a UL PRB to be allocated to the SRS, a period for transmitting the SRS for each mobile station apparatus 5.
  • FIG. 13 shows the case where the PUCCH is arranged in the UL PRB at the end in the frequency region of the uplink system band, the second, third, etc. UL PRB from the end of the uplink system band is used for the PUCCH. May be.
  • code multiplexing in the frequency domain and code multiplexing in the time domain are used.
  • Code multiplexing in the frequency domain is processed by multiplying each code of the code sequence by a modulated signal modulated from uplink control information in subcarrier units.
  • Code multiplexing in the time domain is processed by multiplying each code of the code sequence by the modulated signal modulated from the uplink control information in units of SC-FDMA symbols.
  • a plurality of PUCCHs are arranged in the same UL PRB, and different codes are assigned to the respective PUCCHs, and code multiplexing is realized in the frequency domain or time domain by the assigned codes.
  • PUCCH In PUCCH (referred to as PUCCH format 1a or PUCCH format 1b) used to transmit ACK / NACK, code multiplexing in the frequency domain and time domain is used.
  • PUCCH In PUCCH (referred to as PUCCH format 1) used for transmitting SR, code multiplexing in the frequency domain and time domain is used.
  • PUCCH In PUCCH (referred to as PUCCH format 2, PUCCH format 2a, or PUCCH format 2b) used for transmitting CQI, code multiplexing in the frequency domain is used. For simplification of description, description of the contents related to PUCCH code multiplexing is omitted as appropriate.
  • the PUSCH resource is an uplink subframe after a predetermined number (for example, 4) from the downlink subframe in which the PDCCH resource including the uplink grant used for allocation of the PUSCH resource is arranged in the time domain. Placed in.
  • the PDSCH resource is arranged in the same downlink subframe as the downlink subframe in which the PDCCH resource including the downlink assignment used for the allocation of the PDSCH resource is arranged in the time domain.
  • the first PDCCH is composed of a plurality of control channel elements (CCE).
  • the number of CCEs used in each downlink system band includes the downlink system bandwidth, the number of OFDM symbols constituting the first PDCCH, and the number of transmission antennas of the base station apparatus 3 (or RRH4) used for communication.
  • the CCE is composed of a plurality of downlink resource elements.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a logical relationship between the first PDCCH and the CCE of the communication system 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the CCE used between the base station apparatus 3 (or RRH 4) and the mobile station apparatus 5 is assigned a number for identifying the CCE.
  • the CCE numbering is performed based on a predetermined rule.
  • CCE t indicates the CCE of CCE number t.
  • the first PDCCH is configured by a set (CCE aggregation) composed of a plurality of CCEs.
  • the number of CCEs constituting this set is hereinafter referred to as “CCE aggregation number”.
  • the CCE aggregation number constituting the first PDCCH is set in the base station apparatus 3 according to the coding rate set in the first PDCCH and the number of DCI bits included in the first PDCCH.
  • a set of n CCEs is hereinafter referred to as “CCE aggregation n”.
  • the base station apparatus 3 configures the first PDCCH with one CCE (CCE aggregation 1), configures the first PDCCH with two CCEs (CCE aggregation 2), and four CCEs.
  • the first PDCCH is configured by (CCE aggregation 4), or the first PDCCH is configured by eight CCEs (CCE aggregation 8).
  • the base station device 3 uses a CCE aggregation number with a small number of CCEs constituting the first PDCCH for the mobile station device 3 with good channel quality, and the mobile station device 3 with poor channel quality has the first A CCE aggregation number having a large number of CCEs constituting one PDCCH is used.
  • the base station apparatus 3 transmits DCI with a small number of bits
  • the CCE aggregation number with a small number of CCEs constituting the first PDCCH is used
  • the DCI with a large number of bits is transmitted
  • a CCE aggregation number having a large number of CCEs constituting the PDCCH is used.
  • the first PDCCH candidate (PDCCH candidate) is a target on which the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the first PDCCH, and the first PDCCH candidate is configured independently for each CCE aggregation number.
  • the first PDCCH candidate configured for each CCE aggregation number includes one or more different CCEs.
  • the number of first PDCCH candidates is set independently for each CCE aggregation number.
  • the first PDCCH candidate configured for each CCE aggregation number includes CCEs having consecutive numbers.
  • the mobile station apparatus 5 performs the first PDCCH decoding detection for the number of first PDCCH candidates set for each CCE aggregation number.
  • the mobile station apparatus 5 determines that the first PDCCH addressed to the mobile station apparatus 5 has been detected, the mobile station apparatus 5 does not perform the first PDCCH decoding detection for a part of the set first PDCCH candidates.
  • Good may stop
  • a plurality of downlink resource elements constituting a CCE is configured by a plurality of resource element groups (also referred to as REG and mini-CCE).
  • the resource element group is composed of a plurality of downlink resource elements.
  • one resource element group is composed of four downlink resource elements.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an arrangement example of resource element groups in a downlink radio frame of the communication system 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the resource element group used for the first PDCCH is shown, and illustrations and descriptions of unrelated parts (PDSCH, second PDCCH, UE-specific RS, CSI-RS) are omitted.
  • the first PDCCH is composed of first to third OFDM symbols, and downlink reference signals (R0, R1) corresponding to CRSs of two transmission antennas (antenna port 0, antenna port 1) are provided. It shows about the case where it arranges.
  • the vertical axis represents the frequency domain
  • the horizontal axis represents the time domain.
  • one resource element group includes four downlink resource elements adjacent in the frequency domain.
  • the downlink resource elements to which the same reference numerals of the first PDCCH are assigned belong to the same resource element group.
  • resource elements R0 (downlink reference signals for antenna port 0) and R1 (downlink reference signals for antenna port 1) in which downlink reference signals are arranged are skipped to form a resource element group.
  • numbering symbol “1” is performed from the resource element group of the first OFDM symbol having the lowest frequency, and then the resource element group of the second OFDM symbol having the lowest frequency is numbered.
  • CCE is composed of a plurality of resource element groups shown in FIG.
  • one CCE is composed of nine different resource element groups distributed in the frequency domain and the time domain.
  • FIG. 16 is a schematic configuration of an area in which the second PDCCH may be arranged in the communication system 1 according to the embodiment of the present invention (hereinafter referred to as a second PDCCH area for simplification of description). It is a figure which shows an example.
  • the base station device 3 configures (sets and arranges) a plurality of second PDCCH regions (second PDCCH region 1, second PDCCH region 2, and second PDCCH region 3) in the downlink system band. Can do.
  • One second PDCCH region is composed of one or more PRBs.
  • one second PDCCH region is configured by a plurality of PRBs, it may be configured by PRBs dispersed in the frequency domain, or may be configured by PRBs that are continuous in the frequency domain.
  • the base station device 3 can configure the second PDCCH region for each of the plurality of mobile station devices 5.
  • a precoding process based on a channel state is applied to a signal to be arranged for a certain second PDCCH region.
  • the base station apparatus 3 performs precoding processing suitable for the mobile station apparatus 5 on the signal based on the channel state information notified from the mobile station apparatus 5.
  • a precoding process based on a channel state is not applied to a signal to be arranged.
  • the base station apparatus 3 performs a random precoding process on the signal with respect to the mobile station apparatus 5.
  • “the precoding process is applied” means “the precoding process based on the channel state of the mobile station apparatus 5 is applied”.
  • the precoding process is not applied means “the precoding process based on the channel state of the mobile station apparatus 5 is not applied”. Note that “the precoding process based on the channel state of the mobile station apparatus 5 is not applied” includes the meaning “the random precoding process is applied”. Random precoding processing means performing weighting processing (phase rotation processing) by randomly selecting different weighting (phase rotation) for each signal. In the second PDCCH region where precoding processing is applied to a signal to be arranged, the same precoding processing is applied to the second PDCCH and the UE-specific RS in the PRB.
  • the precoding process applied to the second PDCCH and the UE-specific RS is different between different PRBs ( Different applied precoding vectors) (applied different precoding matrices) may be applied.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating a logical relationship between the second PDCCH and the VRB of the communication system 1 according to the embodiment of the present invention.
  • a VRB used between the base station apparatus 3 (or RRH 4) and the mobile station apparatus 5 is assigned a number for identifying the VRB.
  • the VRB numbering is performed based on a predetermined rule.
  • VRB t indicates the VRB of VRB number t.
  • the second PDCCH is configured by a set of VRBs (VRB Aggregation).
  • the number of VRBs constituting this set is hereinafter referred to as “VRB aggregation number” (VRB aggregation number).
  • the VRB aggregation number configuring the second PDCCH is set in the base station apparatus 3 according to the coding rate set in the second PDCCH and the number of bits of DCI included in the second PDCCH. Further, a set of n VRBs is hereinafter referred to as “VRB aggregation n”.
  • the base station apparatus 3 configures the second PDCCH with one VRB (VRB aggregation 1), configures the second PDCCH with two VRBs (VRB aggregation 2), and four VRBs.
  • VRB aggregation 4 configures the second PDCCH with eight VRBs (VRB aggregation 8).
  • the base station device 3 uses a VRB aggregation number with a small number of VRBs constituting the second PDCCH for the mobile station device 3 with good channel quality, and the mobile station device 3 with poor channel quality has the first A VRB aggregation number with a large number of VRBs constituting the second PDCCH is used.
  • the base station device 3 transmits DCI with a small number of bits
  • a VRB aggregation number with a small number of VRBs constituting the second PDCCH and transmits a DCI with a large number of bits A VRB aggregation number with a large number of VRBs constituting the PDCCH is used.
  • the second PDCCH candidate (PDCCH candidate) is a target on which the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the second PDCCH, and the second PDCCH candidate is configured independently for each VRB aggregation number.
  • the second PDCCH candidate configured for each VRB aggregation number includes one or more different VRBs.
  • the number of second PDCCH candidates is set independently for each VRB aggregation number.
  • the second PDCCH candidate configured for each VRB aggregation number includes VRBs having consecutive numbers.
  • the mobile station apparatus 5 performs second PDCCH decoding detection on the number of second PDCCH candidates set for each VRB aggregation number.
  • the mobile station apparatus 5 determines that the second PDCCH addressed to the mobile station apparatus 5 has been detected, the mobile station apparatus 5 does not have to perform the second PDCCH decoding detection for a part of the set second PDCCH candidates. Good (may stop)
  • the number of VRBs configured in the second PDCCH region is equal to the number of PRBs configuring the second PDCCH region.
  • the amount of resources (number of resource elements) to which one VRB corresponds is a resource (a downlink reference signal and a resource used for the first PDCCH) that can be used for the second PDCCH signal within one PRB. Is approximately equal to the amount of The second PDCCH region may be configured independently of the first slot and the second slot in the downlink subframe.
  • One second PDCCH region may be configured by a plurality of PRB pairs. In other words, one second PDCCH may be composed of both the resource (PRB) of the first slot and the resource (PRB) of the second slot in the downlink subframe.
  • the case where the second PDCCH region is composed of a plurality of PRBs in the first slot in the downlink subframe is mainly described. The invention is not limited to such cases.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the first physical resource mapping of the second PDCCH region.
  • resources used for the second PDCCH are shown, and illustrations and descriptions of unrelated parts (PDSCH, first PDCCH) are omitted.
  • the second PDCCH is composed of the 4th to 7th OFDM symbols in the 1st slot of the downlink subframe, and the CRSs (R0, 2) for the two transmission antennas (antenna port 0, antenna port 1).
  • R1 A case where a UE-specific RS (D1) for one transmission antenna (antenna port 7, not shown) is arranged is shown.
  • the vertical axis represents the frequency domain
  • the horizontal axis represents the time domain.
  • a resource constituting one VRB is constituted by one PRB.
  • Resources that can be used for signals of the second PDCCH in one PRB constitute resources corresponding to one VRB.
  • PRBs that are numbered again in the ascending order (or descending order) of the PRB numbers in the second PDCCH region are used as VRBs as they are.
  • VRB1 corresponds to PRB1
  • VRB2 corresponds to PRB4
  • VRB3 corresponds to PRB5
  • VRB4 corresponds to PRB10.
  • one VRB is composed of continuous resources (continuous subcarriers) in the frequency domain.
  • FIG. 19 is a diagram for explaining the second physical resource mapping of the second PDCCH region.
  • resources used for the second PDCCH are shown, and illustrations and descriptions of unrelated parts (PDSCH, first PDCCH) are omitted.
  • the second PDCCH is composed of the 4th to 7th OFDM symbols in the 1st slot of the downlink subframe, and the CRSs (R0, 2) for the two transmission antennas (antenna port 0, antenna port 1).
  • R1 A case where a UE-specific RS (D1) for one transmission antenna (antenna port 7, not shown) is arranged is shown.
  • the vertical axis represents the frequency domain
  • the horizontal axis represents the time domain.
  • a resource constituting one VRB is composed of a plurality of PRB resources.
  • a resource corresponding to one VRB is configured by a resource in which resources (second elements) obtained by dividing resources that can be used for the second PDCCH signal in each PRB are collected.
  • one PRB is divided into four resources, and one VRB is composed of divided resources of PRBs each having different divided resources.
  • the plurality of PRBs constituting the second PDCCH region are numbered again in the ascending order (or descending order) of the PRB numbers in the second PDCCH region, and the numbers that have been renumbered are consecutive.
  • One VRB is configured using a plurality of PRB resources. VRBs similar to the number of PRBs constituting the second PDCCH region are used. Physical resource mapping is performed for the same number of VRBs in a plurality of PRB units in which numbers that have been renumbered are consecutive.
  • a VRB with a certain number is configured from a group of divided resources with the lowest frequency of the divided resources, a VRB with a next number is configured from a group of divided resources with the next lowest frequency, and the next lowest frequency.
  • a VRB having the next number is configured from a group of divided resources, and a VRB having the next number is configured from a group of divided resources having the next lowest frequency, in other words, the highest frequency.
  • the physical resource mapping as described above is performed in order from a plurality of PRB units including a PRB having the smallest number in a plurality of PRB units in which numbers that have been renumbered are consecutive.
  • one VRB is composed of non-contiguous resources (non-contiguous subcarriers) in the frequency domain.
  • being configured from non-contiguous resources in the frequency domain is not limited to being intended to be configured from a plurality of subcarriers that are all non-contiguous in the frequency domain, and at least some of the subcarriers. Means discontinuous.
  • FIG. 19 illustrates only an example of the second physical resource mapping.
  • One PRB may be divided by a number different from four, and one VRB may be configured by a plurality of divided resources.
  • physical resource mapping is performed for the same number of VRBs in a plurality of non-consecutive PRBs that are numbered again in the second PDCCH region. Also good.
  • the second physical resource mapping may be executed for four VRBs using the numbers after the renumbering is performed using PRB1, PRB3, PRB5, and PRB7.
  • the VRB may be configured from divided resources having different frequency positions in the PRBs of the divided resources constituting one VRB.
  • the division resource having the lowest frequency in the PRB1 after the numbering is performed again, the division resource having the second lowest frequency in the PRB2 after the numbering is performed again, and the number again One VRB from the divided resource having the third lowest frequency in the PRB3 after the numbering is performed and the divided resource having the fourth lowest frequency in the PRB4 after the numbering is performed again May be configured.
  • the present invention can be applied when one second PDCCH is composed of one or more VRB pairs.
  • VRB pair means a set of VRB for the first slot of the downlink subframe and VRB for the second slot.
  • the present invention can be applied even when the minimum resource unit constituting the second PDCCH is VRB pair.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating the first physical resource mapping of the second PDCCH region when one second PDCCH is composed of one or more VRB pairs.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining the second physical resource mapping of the second PDCCH region when one second PDCCH is composed of one or more VRB pairs.
  • One second PDCCH is composed of one or more VRBs (the minimum unit of resources constituting the second PDCCH is VRB), and in the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied.
  • the divided resources constituting one VRB may be resources obtained by dividing PRB pair (PRB of the first slot and PRB of the second slot).
  • not all resources (downlink resource elements) except for the first PDCCH and the downlink reference signal are used for the second PDCCH signal.
  • a configuration in which no signal is arranged (null) may be used in some resources (downlink resource elements).
  • the first physical resource mapping is applied in the second PDCCH region to which the precoding process based on the channel state is applied, and the second PDCCH region in which the precoding process based on the channel state is not applied. Physical resource mapping is applied.
  • the second physical resource mapping since one VRB is composed of non-contiguous resources in the frequency domain, a frequency diversity effect can be obtained.
  • one or more second PDCCH regions are configured from the base station device 3.
  • the first physical resource mapping is applied, the second PDCCH region to which the precoding process based on the channel state is applied, and the second physical resource mapping is applied, based on the channel state.
  • Two second PDCCH regions are configured with a second PDCCH region to which precoding processing is not applied.
  • the mobile station device 5 is designated (set, configured) to perform processing (monitoring) for detecting the second PDCCH in the second PDCCH region configured by the base station device 3.
  • the designation of monitoring of the second PDCCH may be made automatically (implicitly) by configuring the second PDCCH region in the mobile station apparatus 5, and indicates the configuration of the second PDCCH region. It may be made by signaling different from signaling.
  • the plurality of mobile station apparatuses 5 can designate the same second PDCCH region from the base station apparatus 3.
  • Information indicating the configuration (designation, setting) of the second PDCCH region is exchanged between the base station device 3 and the mobile station device 5 before starting communication using the second PDCCH.
  • the information is performed using RRC (Radio Resource Control) signaling.
  • the mobile station apparatus 5 receives information indicating the position (allocation) of the PRB in the second PDCCH region from the base station apparatus 3.
  • information indicating the type of VRB physical resource mapping is transmitted from the base station device 3 to the mobile station device 5 for each of the second PDCCH regions. Be notified.
  • the type of VRB physical resource mapping is implicitly based on this information.
  • the structure recognized by the mobile station apparatus 5 may be sufficient. For example, when information indicating the transmission method of the second PDCCH in each second PDCCH region is notified from the base station device 3 to the mobile station device 5 and a transmission method to which precoding processing is applied is indicated, When the mobile station apparatus 5 recognizes that the physical resource mapping of the second PDCCH region is the first physical resource mapping, and indicates a transmission method to which the precoding process is not applied, the physical resource mapping of the second PDCCH region The mobile station apparatus 5 recognizes that the mapping is the second physical resource mapping.
  • the mobile station device 5 demodulates the signal of the second PDCCH using the UE-specific RS received in the second PDCCH region set by the base station device 3, and the second PDCCH addressed to itself The process which detects is performed. For example, the mobile station apparatus 5 performs demodulation of the second PDCCH signal using the UE-specific RS in the PRB to which the resource to be demodulated belongs.
  • the control signal mapped to the second PDCCH is processed for each control information for one mobile station apparatus 5 and, like the data signal, scramble processing, modulation processing, layer mapping processing, precoding processing, etc. can be performed.
  • the layer mapping process means a part of the MIMO signal process performed when multi-antenna transmission is applied to the second PDCCH.
  • the layer mapping process is performed on the second PDCCH to which the precoding process is applied and the second PDCCH to which transmission diversity is applied, although the precoding process is not applied.
  • the control signal mapped to the second PDCCH can be subjected to a common precoding process together with the UE-specific RS. At this time, it is preferable that the precoding process is performed with a precoding weight suitable for the mobile station apparatus 5 unit.
  • the UE-specific RS is multiplexed by the base station apparatus 3 in the PRB in which the second PDCCH is arranged.
  • the mobile station apparatus 5 demodulates the second PDCCH signal using the UE-specific RS.
  • a part or all of the plurality of antenna ports may be used for the second PDCCH and UE-specific RS.
  • the base station apparatus 3 can perform MIMO transmission using the plurality of antenna ports for the second PDCCH signal.
  • the UE-specific RS used for demodulation of the second PDCCH is transmitted using a predefined antenna port and scramble code.
  • the UE-specific RS used for demodulation of the second PDCCH is generated using the antenna port 7 and the scramble ID defined in advance.
  • the UE-specific RS used for demodulation of the second PDCCH is generated using information indicating the antenna port notified through RRC signaling using the PDSCH or signaling using the first PDCCH and a scramble ID. Is done. Specifically, as information indicating the antenna port used for the UE-specific RS used for demodulation of the second PDCCH, the antenna port 7 is transmitted through RRC signaling using the PDSCH or signaling using the first PDCCH. Alternatively, one of the antenna ports 8 is notified. As a scramble ID used for the UE-specific RS used for demodulation of the second PDCCH, any value from 0 to 3 is notified through RRC signaling using PDSCH or signaling using the first PDCCH. The
  • FIG. 22 is a diagram illustrating monitoring of the second PDCCH of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • a plurality of second PDCCH regions (second PDCCH region 1 and second PDCCH region 2) are configured for mobile station apparatus 5.
  • a search space is set in each second PDCCH region.
  • the search space means a logical area in which the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the second PDCCH within the second PDCCH area.
  • the Search space is composed of a plurality of second PDCCH candidates.
  • the second PDCCH candidate is a target on which the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the second PDCCH.
  • different second PDCCH candidates are composed of different VRBs (including one VRB and a plurality of VRBs).
  • the VRBs constituting the plurality of second PDCCH candidates in the search space are composed of a plurality of VRBs having consecutive VRB numbers.
  • the first VRB number used for Search space in the second PDCCH region is set for each mobile station apparatus 5.
  • the first VRB number used for the search space is set by a random function using an identifier (mobile station identifier) assigned to the mobile station device 5.
  • the base station apparatus 3 notifies the mobile station apparatus 5 of the first VRB number used for Search space using RRC signaling.
  • a plurality of search spaces are set in the mobile station apparatus 5 in which a plurality of second PDCCH regions are configured.
  • the first physical resource mapping is applied to some of the second PDCCH regions (second PDCCH region 1) of the plurality of second PDCCH regions configured in the mobile station device 5, and different second parts of the second PDCCH regions are configured.
  • the second physical resource mapping is applied to the PDCCH region (second PDCCH region 2).
  • the number of second PDCCH candidates for the first Search space may be different from the number of second PDCCH candidates for the second Search space.
  • the control basically uses the second PDCCH to which the precoding process is applied, and the precoding process is not applied when it is difficult for the base station apparatus 3 to realize a suitable precoding process.
  • the number of second PDCCH candidates in the first Search space is determined from the number of second PDCCH candidates in the second Search space. It is effective to do more. For example, the number of VRB aggregation 1 second PDCCH candidates in the first Search space is different from the number of VRB aggregation 1 second PDCCH candidates in the second Search space. For example, the number of VRB aggregation 1 second PDCCH candidates in the first Search space is larger than the number of VRB aggregation 1 second PDCCH candidates in the second Search space.
  • the number of second PDCCH candidates in the first search space is the same as the number of second PDCCH candidates in the second search space, and in the case of different VRB sets, the first search is performed.
  • the number of second PDCCH candidates in the space may be different from the number of second PDCCH candidates in the second Search space.
  • the number of second PDCCH candidates in the first search space is larger than the number of second PDCCH candidates in the second search space, and in the case of different VRB sets, the number of first search space
  • the number of second PDCCH candidates and the number of second PDCCH candidates in the second Search space may be small.
  • the gain by the precoding process realized when appropriate channel state information is notified from the mobile station apparatus 5 to the base station apparatus 3 is generally larger than the gain by frequency diversity. That is, when it is assumed that channel state information suitable to some extent is notified from the mobile station apparatus 5 to the base station apparatus 3, the second PDCCH of the first physical resource mapping to which the precoding process is applied is The quality is generally better than the second PDCCH of the second physical resource mapping, to which no precoding process is applied. Therefore, the number of VRB sets required to satisfy the required quality of control information may be larger in the second PDCCH in the second physical resource mapping than in the second PDCCH in the first physical resource mapping.
  • the number of second PDCCH candidates in the first search space is greater than the number of second PDCCH candidates in the second search space, and the number of VRB sets with a large value
  • the number of second PDCCH candidates for the first Search space is less than the number of second PDCCH candidates for the second Search space. Is possible.
  • the second PDCCH candidates for a certain number of VRB sets may be set in the search space of one second PDCCH region and may not be set in the search space of another second PDCCH region.
  • the gain by the precoding process realized when appropriate channel state information is notified from the mobile station apparatus 5 to the base station apparatus 3 is generally larger than the gain by frequency diversity. That is, when it is assumed that channel state information suitable to some extent is notified from the mobile station apparatus 5 to the base station apparatus 3, the second PDCCH of the first physical resource mapping to which the precoding process is applied is The quality is generally better than the second PDCCH of the second physical resource mapping, to which no precoding process is applied.
  • the number of VRB sets required to satisfy the required quality of control information may be larger in the second PDCCH in the second physical resource mapping than in the second PDCCH in the first physical resource mapping.
  • the second PDCCH candidate is set only in the first Search space
  • the second PDCCH candidate is not set in the second Search space
  • a large value VRB is set.
  • by setting the second PDCCH candidate only in the second Search space and not setting the second PDCCH candidate in the first Search space efficient scheduling using the second PDCCH is performed. It can be realized.
  • the number of second PDCCH candidates for the search space in one second PDCCH region can be varied. For example, as the number of second PDCCH regions configured in the mobile station device 5 increases, the number of second PDCCH candidates for the search space in one second PDCCH region is decreased. Thereby, the flexibility of the setting of the second PDCCH region by the base station device 3 can be increased while suppressing the processing impossibility of the mobile station device 5 and avoiding the deterioration of the detection accuracy of the second PDCCH. .
  • FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the base station apparatus 3 includes a reception processing unit 101, a radio resource control unit 103, a control unit 105, and a transmission processing unit 107.
  • the reception processing unit 101 demodulates and decodes the received PUCCH and PUSCH signals received from the mobile station apparatus 5 by the reception antenna 109 from the mobile station apparatus 5 using the UL RS according to the instruction of the control unit 105, and obtains control information and information data. Extract.
  • the reception processing unit 101 performs a process of extracting UCI for the uplink subframe and UL PRB in which the own apparatus assigns PUCCH resources to the mobile station apparatus 5.
  • the reception processing unit 101 is instructed from the control unit 105 what processing is to be performed on which uplink subframe and which UL PRB.
  • the reception processing unit 101 performs multiplication and synthesis of code sequences in the time domain and multiplication and synthesis of code sequences in the frequency domain for ACK / NACK PUCCH (PUCCH format 1a, PUCCH format 1b) signals.
  • the control unit 105 is instructed to perform detection processing.
  • Reception processing section 101 is instructed by control section 105 to use a frequency-domain code sequence and / or a time-domain code sequence used for processing to detect UCI from PUCCH.
  • the reception processing unit 101 outputs the extracted UCI to the control unit 105 and outputs information data to the upper layer. Details of the reception processing unit 101 will be described later.
  • the reception processing unit 101 detects (receives) a preamble sequence from the received PRACH signal received from the mobile station apparatus 5 by the reception antenna 109 in accordance with the instruction of the control unit 105.
  • the reception processing unit 101 also estimates arrival timing (reception timing) along with detection of the preamble sequence.
  • the reception processing unit 101 performs a process of detecting a preamble sequence for an uplink subframe, UL PRB, to which the device itself has assigned PRACH resources.
  • the reception processing unit 101 outputs information regarding the estimated arrival timing to the control unit 105.
  • the reception processing unit 101 measures the channel quality of one or more UL PRBs using the SRS received from the mobile station apparatus 5. Also, the reception processing unit 101 detects (calculates and measures) an uplink synchronization shift using the SRS received from the mobile station apparatus 5. The reception processing unit 101 is instructed by the control unit 105 as to what processing is to be performed on which uplink subframe and which UL PRB. The reception processing unit 101 outputs information regarding the measured channel quality and the detected uplink synchronization loss to the control unit 105. Details of the reception processing unit 101 will be described later.
  • the radio resource control unit 103 assigns resources to PDCCH (first PDCCH, second PDCCH), assigns resources to PUCCH, assigns DL PRB to PDSCH, assigns UL PRB to PUSCH, assigns resources to PRACH, Resource allocation for SRS, various channel modulation schemes, various channel coding rates, various channel transmission power control values, phase rotation amount (weighting value) used for various channel precoding processing, UE-specific RS precoding A phase rotation amount (weighting value) used for processing is set. Radio resource control section 103 also sets a frequency domain code sequence, a time domain code sequence, and the like for PUCCH.
  • the radio resource control unit 103 sets a plurality of second PDCCH regions, and sets DL PRBs used for the respective second PDCCH regions. Also, the radio resource control unit 103 sets physical resource mapping for each second PDCCH region. Part of the information set by the radio resource control unit 103 is notified to the mobile station device 5 via the transmission processing unit 107, for example, information indicating the DL PRB of the second PDCCH region, physical resources of the second PDCCH region Information indicating the mapping (information indicating the first physical resource mapping or the second physical resource mapping) is notified to the mobile station device 5.
  • the radio resource control unit 103 sets PDSCH radio resource allocation and the like based on the UCI acquired by the reception processing unit 101 using the PUCCH and input via the control unit 105. For example, when ACK / NACK acquired using PUCCH is input, radio resource control section 103 assigns PDSCH resources for which NACK is indicated by ACK / NACK to mobile station apparatus 5.
  • the radio resource control unit 103 outputs various control signals to the control unit 105.
  • the control signal is a control signal indicating physical resource mapping of the second PDCCH region, a control signal indicating resource allocation of the second PDCCH, a control signal indicating a phase rotation amount used for precoding processing, and the like.
  • control section 105 Based on the control signal input from radio resource control section 103, control section 105 assigns DL PRB to PDSCH, assigns resources to PDCCH, sets a modulation scheme for PDSCH, sets a coding rate for PDSCH and PDCCH, and PDSCH.
  • the transmission processing unit 107 is controlled such as setting of precoding processing for the PDCCH and UE-specific RS. Also, the control unit 105 generates DCI transmitted using the PDCCH based on the control signal input from the radio resource control unit 103 and outputs the DCI to the transmission processing unit 107.
  • the DCI transmitted using the PDCCH is a downlink assignment, an uplink grant, or the like.
  • the control unit 105 transmits information indicating the second PDCCH region, information indicating physical resource mapping of the second PDCCH region, and the like to the mobile station device 5 using the PDSCH via the transmission processing unit 107. Control is performed as follows.
  • control section 105 Based on the control signal input from radio resource control section 103, control section 105 assigns UL PRB to PUSCH, assigns resources to PUCCH, sets PUSCH and PUCCH modulation schemes, sets the PUSCH coding rate, and PUCCH.
  • the reception processing unit 101 is subjected to control such as detection processing for, setting of a code sequence for PUCCH, resource allocation for PRACH, resource allocation for SRS, and the like. Also, the control unit 105 receives the UCI transmitted from the mobile station apparatus 5 using the PUCCH from the reception processing unit 101 and outputs the input UCI to the radio resource control unit 103.
  • control unit 105 receives information indicating the arrival timing of the detected preamble sequence and information indicating the uplink synchronization shift detected from the received SRS from the reception processing unit 101, and receives the uplink synchronization information.
  • the transmission timing adjustment value (TA: Timing Advance, Timing Adjustment, Timing Alignment) (TA value) is calculated.
  • Information (TA command) indicating the calculated uplink transmission timing adjustment value is notified to the mobile station apparatus 5 via the transmission processing unit 107.
  • the transmission processing unit 107 generates a signal to be transmitted using the PDCCH and PDSCH based on the control signal input from the control unit 105 and transmits the signal via the transmission antenna 111.
  • the transmission processing unit 107 receives the information indicating the second PDCCH region, the information indicating the physical resource mapping of the second PDCCH region, the information data input from the upper layer, and the like input from the radio resource control unit 103, from the PDSCH. Is transmitted to the mobile station apparatus 5 using.
  • the transmission processing unit 107 transmits the DCI input from the control unit 105 to the mobile station apparatus 5 using the PDCCH (first PDCCH, second PDCCH). Also, the transmission processing unit 107 transmits CRS, UE-specific RS, and CSI-RS.
  • the information data includes information on several types of control. Details of the transmission processing unit 107 will be described later.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the transmission processing unit 107 of the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the transmission processing unit 107 includes a plurality of physical downlink shared channel processing units 201-1 to 201-M (hereinafter referred to as physical downlink shared channel processing units 201-1 to 201-M).
  • Physical downlink control channel processing units 203-1 to 203-M (hereinafter referred to as physical downlink control channel processing units 203-1 to 203-M).
  • Control channel processing unit 203 Downlink pilot channel processing unit 205, precoding processing unit 231, multiplexing unit 207, IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) unit 209, GI (Guard Interval) Insertion unit 211, D / A (Digital / Analog converter) unit 213, transmission R (Radio Frequency; radio frequency) unit 215, and configured to include a transmitting antenna 111. Since each physical downlink shared channel processing unit 201 and each physical downlink control channel processing unit 203 have the same configuration and function, only one of them will be described as a representative. For simplification of explanation, it is assumed that the transmission antenna 111 is a collection of a plurality of antenna ports.
  • the physical downlink shared channel processing unit 201 includes a turbo encoding unit 219, a data modulation unit 221 and a precoding processing unit 229, respectively.
  • the physical downlink control channel processing unit 203 includes a convolutional coding unit 223, a QPSK modulation unit 225, and a precoding processing unit 227.
  • the physical downlink shared channel processing unit 201 performs baseband signal processing for transmitting information data to the mobile station apparatus 5 by the OFDM method.
  • the turbo encoding unit 219 performs turbo encoding for increasing the error tolerance of the data at the encoding rate input from the control unit 105 and outputs the input information data to the data modulation unit 221.
  • the data modulation unit 221 uses the data encoded by the turbo coding unit 219 as a modulation method input from the control unit 105, for example, QPSK (Quadrature Phase Shift Keying), 16QAM (16-value quadrature amplitude modulation). Modulation with a modulation scheme such as 16 Quadrature Amplitude Modulation and 64QAM (64-value quadrature amplitude modulation; 64 Quadrature Amplitude Modulation) to generate a signal sequence of modulation symbols.
  • the data modulation unit 221 outputs the generated signal sequence to the precoding processing unit 229.
  • Precoding processing section 229 performs precoding processing (beamforming processing) on the signal input from data modulation section 221 and outputs the result to multiplexing section 207.
  • the precoding process performs phase rotation on the generated signal so that the mobile station apparatus 5 can efficiently receive the signal (for example, the interference is minimized so that the reception power is maximized). Preferably it is done.
  • the precoding processing unit 229 outputs the signal input from the data modulation unit 221 to the multiplexing unit 207 as it is when the precoding processing is not performed on the signal input from the data modulation unit 221.
  • the physical downlink control channel processing unit 203 performs baseband signal processing for transmitting the DCI input from the control unit 105 in the OFDM scheme.
  • the convolutional coding unit 223 performs convolutional coding for increasing DCI error tolerance based on the coding rate input from the control unit 105.
  • DCI is controlled in bit units.
  • the convolutional coding unit 223 also performs rate matching to adjust the number of output bits for the bits subjected to the convolutional coding process based on the coding rate input from the control unit 105.
  • the convolutional code unit 223 outputs the encoded DCI to the QPSK modulation unit 225.
  • the QPSK modulation unit 225 modulates the DCI encoded by the convolutional coding unit 223 using the QPSK modulation method, and outputs the modulated modulation symbol signal sequence to the precoding processing unit 227.
  • Precoding processing section 227 performs precoding processing on the signal input from QPSK modulation section 225 and outputs the result to multiplexing section 207. Note that the precoding processing unit 227 can output the signal input from the QPSK modulation unit 225 to the multiplexing unit 207 without performing precoding processing.
  • the downlink pilot channel processing unit 205 generates a downlink reference signal (CRS, UE-specific RS, CSI-RS) that is a known signal in the mobile station apparatus 5 and outputs the downlink reference signal (CRS, UE-specific RS, CSI-RS) to the precoding processing unit 231.
  • the precoding processing unit 231 does not perform precoding processing on the CRS, CSI-RS, and some UE-specific RSs input from the downlink pilot channel processing unit 205, and outputs them to the multiplexing unit 207.
  • the UE-specific RS that is not subjected to precoding processing in the precoding processing unit 231 is a UE-specific RS in the DL PRB used for the second PDCCH in the second PDCCH region of the second physical resource mapping.
  • the precoding processing unit 231 performs precoding processing on a part of the UE-specific RS input from the downlink pilot channel processing unit 205 and outputs the result to the multiplexing unit 207.
  • the UE-specific RS for which the precoding processing is performed in the precoding processing unit 231 is a UE-specific RS in the DL PRB used for the second PDCCH in the second PDCCH region of the first physical resource mapping.
  • the precoding processing unit 231 performs processing similar to the processing performed on the PDSCH in the precoding processing unit 229 and / or the processing performed on the second PDCCH in the precoding processing unit 227 for some UE-specific RSs. To do. Therefore, when demodulating the signal of the second PDCCH to which precoding processing is applied in the mobile station device 5, the UE-specific RS performs propagation path (transmission path) fluctuation in the downlink and the phase by the precoding processing unit 227.
  • the equalization channel combined with rotation can be estimated. That is, the base station device 3 does not need to notify the mobile station device 5 of information (phase rotation amount) of the precoding processing by the precoding processing unit 227, and the mobile station device 5 Can be demodulated.
  • the precoding processing unit 231 performs the precoding process on the UE-specific RS. Output to the multiplexing unit 207 without performing it.
  • Multiplexer 207 receives a signal input from downlink pilot channel processor 205, a signal input from each physical downlink shared channel processor 201, and a signal input from each physical downlink control channel processor 203. Are multiplexed into the downlink subframe according to the instruction from the control unit 105. Control signals related to DL PRB allocation to the PDSCH set by the radio resource control unit 103, resource allocation to the PDCCH (first PDCCH, second PDCCH), and physical resource mapping of the second PDCCH region are controlled. Based on the control signal input to the unit 105, the control unit 105 controls the processing of the multiplexing unit 207. The multiplexing unit 207 outputs the multiplexed signal to the IFFT unit 209.
  • the IFFT unit 209 performs fast inverse Fourier transform on the signal multiplexed by the multiplexing unit 207, performs OFDM modulation, and outputs the result to the GI insertion unit 211.
  • the GI insertion unit 211 generates a baseband digital signal including symbols in the OFDM scheme by adding a guard interval to the signal modulated by the OFDM scheme by the IFFT unit 209. As is well known, the guard interval is generated by duplicating a part of the head or tail of the OFDM symbol to be transmitted.
  • the GI insertion unit 211 outputs the generated baseband digital signal to the D / A unit 213.
  • the D / A unit 213 converts the baseband digital signal input from the GI insertion unit 211 into an analog signal and outputs the analog signal to the transmission RF unit 215.
  • the transmission RF unit 215 generates an in-phase component and a quadrature component of the intermediate frequency from the analog signal input from the D / A unit 213, and removes an extra frequency component for the intermediate frequency band.
  • the transmission RF section 215 converts (up-converts) the intermediate frequency signal into a high frequency signal, removes excess frequency components, amplifies the power, and transmits to the mobile station apparatus 5 via the transmission antenna 111. Send.
  • FIG. 3 is a schematic block diagram showing the configuration of the reception processing unit 101 of the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the reception processing unit 101 includes a reception RF unit 301, an A / D (Analog / Digital converter) unit 303, a symbol timing detection unit 309, a GI removal unit 311, an FFT unit 313, a sub Carrier demapping section 315, propagation path estimation section 317, PUSCH propagation path equalization section 319, PUCCH propagation path equalization section 321, IDFT section 323, data demodulation section 325, turbo decoding section 327, physical uplink control A channel detection unit 329, a preamble detection unit 331, and an SRS processing unit 333 are included.
  • a / D Analog / Digital converter
  • the reception RF unit 301 appropriately amplifies the signal received by the reception antenna 109, converts it to an intermediate frequency (down-conversion), removes unnecessary frequency components, and amplifies the signal level so that the signal level is appropriately maintained. The level is controlled, and quadrature demodulation is performed based on the in-phase component and the quadrature component of the received signal.
  • the reception RF unit 301 outputs the quadrature demodulated analog signal to the A / D unit 303.
  • a / D section 303 converts the analog signal quadrature demodulated by reception RF section 301 into a digital signal, and outputs the converted digital signal to symbol timing detection section 309 and GI removal section 311.
  • the symbol timing detection unit 309 detects the symbol timing based on the signal input from the A / D unit 303.
  • the symbol timing detection unit 309 outputs a control signal indicating the detected symbol boundary timing to the GI removal unit 311.
  • the GI removal unit 311 removes a portion corresponding to the guard interval from the signal input from the A / D unit 303 based on the control signal from the symbol timing detection unit 309.
  • the GI removal unit 311 outputs the remaining signal to the FFT unit 313.
  • the FFT unit 313 performs fast Fourier transform on the signal input from the GI removal unit 311, performs demodulation of the DFT-Spread-OFDM scheme, and outputs the result to the subcarrier demapping unit 315. Note that the number of points in the FFT unit 313 is equal to the number of points in the IFFT unit of the mobile station apparatus 5 described later.
  • the subcarrier demapping unit 315 separates the signal demodulated by the FFT unit 313 into DM RS, SRS, PUSCH signal, and PUCCH signal based on the control signal input from the control unit 105.
  • the subcarrier demapping unit 315 outputs the separated DM RS to the propagation path estimation unit 317, outputs the separated SRS to the SRS processing unit 333, and outputs the separated PUSCH signal to the PUSCH propagation path equalization unit 319.
  • the separated PUCCH signal is output to the PUCCH channel equalization unit 321.
  • the propagation path estimation unit 317 estimates propagation path fluctuations using the DM RS separated by the subcarrier demapping unit 315 and a known signal.
  • the propagation path estimation unit 317 outputs the estimated propagation path estimation value to the PUSCH propagation path equalization unit 319 and the PUCCH propagation path equalization unit 321.
  • the PUSCH channel equalization unit 319 equalizes the amplitude and phase of the PUSCH signal separated by the subcarrier demapping unit 315 based on the channel estimation value input from the channel estimation unit 317.
  • equalization refers to a process for restoring the fluctuation of the propagation path received by the signal during wireless communication.
  • PUSCH propagation path equalization section 319 outputs the adjusted signal to IDFT section 323.
  • the IDFT unit 323 performs discrete inverse Fourier transform on the signal input from the PUSCH channel equalization unit 319 and outputs the result to the data demodulation unit 325.
  • the data demodulating unit 325 demodulates the PUSCH signal converted by the IDFT unit 323, and outputs the demodulated PUSCH signal to the turbo decoding unit 327.
  • This demodulation is demodulation corresponding to the modulation method used in the data modulation unit of the mobile station apparatus 5, and the modulation method is input from the control unit 105.
  • the turbo decoding unit 327 decodes information data from the PUSCH signal input from the data demodulation unit 325 and demodulated.
  • the coding rate is input from the control unit 105.
  • the PUCCH channel equalization unit 321 equalizes the amplitude and phase of the PUCCH signal separated by the subcarrier demapping unit 315 based on the channel estimation value input from the channel estimation unit 317.
  • the PUCCH channel equalization unit 321 outputs the equalized signal to the physical uplink control channel detection unit 329.
  • the physical uplink control channel detection unit 329 demodulates and decodes the signal input from the PUCCH channel equalization unit 321 and detects UCI.
  • the physical uplink control channel detection unit 329 performs a process of separating a signal code-multiplexed in the frequency domain and / or the time domain.
  • the physical uplink control channel detection unit 329 detects ACK / NACK, SR, CQI from the PUCCH signal code-multiplexed in the frequency domain and / or time domain using the code sequence used on the transmission side. Process.
  • the physical uplink control channel detection unit 329 performs a detection process using a code sequence in the frequency domain, that is, a process for separating a code-multiplexed signal in the frequency domain, for each PUCCH subcarrier signal. On the other hand, after multiplying each code of the code sequence, a signal multiplied by each code is synthesized. Specifically, the physical uplink control channel detection unit 329 performs detection processing using a code sequence in the time domain, that is, processing for separating code-multiplexed signals in the time domain, for each SC-FDMA symbol of PUCCH. Is multiplied by each code of the code sequence, and then the signal multiplied by each code is synthesized. The physical uplink control channel detection unit 329 sets detection processing for the PUCCH signal based on the control signal from the control unit 105.
  • the SRS processing unit 333 measures the channel quality using the SRS input from the mapping unit 315 in the subcarrier, and outputs the measurement result of the UL PRB channel quality to the control unit 105.
  • the SRS processing unit 333 is instructed by the control unit 105 as to which uplink subframe and which UL PRB signal the channel quality of the mobile station apparatus 5 is to be measured.
  • the SRS processing unit 333 detects an uplink synchronization shift using the SRS input from the mapping unit 315 in the subcarrier, and transmits information indicating the uplink synchronization shift (synchronization shift information) to the control unit 105. Output.
  • the SRS processing unit 333 may perform processing for detecting an uplink synchronization shift from a time domain received signal. The specific process may be the same as the process performed by the preamble detection unit 331 described later.
  • the preamble detection unit 331 performs a process of detecting (receiving) a preamble transmitted from a received signal corresponding to the PRACH based on the signal input from the A / D unit 303. Specifically, the preamble detection unit 331 performs correlation processing on received signals at various timings within the guard time with replica signals generated using each preamble sequence that may be transmitted. . For example, if the correlation value is higher than a preset threshold value, the preamble detection unit 331 receives from the mobile station device 5 the same signal as the preamble sequence used to generate the replica signal used for the correlation processing. Judge that it was sent. The preamble detection unit 331 determines that the timing with the highest correlation value is the arrival timing of the preamble sequence. The preamble detection unit 331 generates preamble detection information including at least information indicating the detected preamble sequence and information indicating arrival timing, and outputs the preamble detection information to the control unit 105.
  • the control unit 105 includes a subcarrier demapping unit based on control information (DCI) transmitted from the base station device 3 to the mobile station device 5 using PDCCH and control information (RRC signaling) transmitted using PDSCH. 315, a data demodulation unit 325, a turbo decoding unit 327, a propagation path estimation unit 317, and a physical uplink control channel detection unit 329 are controlled. Further, the control unit 105 determines which resource is the PRACH, PUSCH, PUCCH, and SRS that each mobile station device 5 has transmitted (may have transmitted) based on the control information that the base station device 3 has transmitted to the mobile station device 5. It is grasped whether it is comprised by (uplink sub-frame, UL PRB, frequency domain code sequence, time domain code sequence).
  • DCI control information
  • RRC signaling control information
  • FIG. 4 is a schematic block diagram showing the configuration of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the mobile station apparatus 5 includes a reception processing unit 401, a radio resource control unit 403, a control unit 405, and a transmission processing unit 407.
  • the reception processing unit 401 receives a signal from the base station apparatus 3, and demodulates and decodes the received signal in accordance with an instruction from the control unit 405.
  • the reception processing unit 401 detects a PDCCH (first PDCCH, second PDCCH) signal addressed to itself, the reception processing unit 401 outputs DCI obtained by decoding the PDCCH signal to the control unit 405.
  • the reception processing unit 401 performs a process of detecting the second PDCCH addressed to itself in the Search Space in the second PDCCH region designated by the base station device 3.
  • the reception processing unit 401 (i) performs propagation path estimation using the UE-specific RS in the second PDCCH region designated by the base station apparatus 3, and (ii) the second PDCCH signal Demodulation is performed, and (iii) processing for detecting a signal including control information addressed to the own apparatus is performed.
  • the reception processing unit 401 receives, via the control unit 405, information data obtained by decoding the PDSCH addressed to itself based on an instruction from the control unit 405 after outputting the DCI included in the PDCCH to the control unit 405.
  • the downlink assignment includes information indicating the allocation of PDSCH resources.
  • the reception processing unit 401 outputs the control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station apparatus 3 obtained by decoding the PDSCH to the control unit 405. Also, the reception processing unit 401 outputs the radio resource control unit 403 of its own device via the control unit 405.
  • the control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station device 3 includes information indicating the DL PRB of the second PDCCH region and information indicating the physical resource mapping of the second PDCCH region (first physical Resource mapping or information indicating the second physical resource mapping).
  • the reception processing unit 401 outputs a cyclic redundancy check (CRC) code included in the PDSCH to the control unit 405.
  • CRC cyclic redundancy check
  • the transmission processing unit 107 of the base station apparatus 3 generates a CRC code from the information data, and transmits the information data and the CRC code by PDSCH.
  • the CRC code is used by the mobile station apparatus 5 to determine whether the data included in the PDSCH is incorrect or not. For example, when the mobile station apparatus 5 has the same information generated from the data using a generator polynomial determined in advance in the mobile station apparatus 5 and the CRC code generated in the base station apparatus 3 and transmitted on the PDSCH, Judge that the data is correct. When the mobile station apparatus 5 uses a generator polynomial predetermined in the mobile station apparatus 5 and the information generated from the data is different from the CRC code generated in the base station apparatus 3 and transmitted on the PDSCH, the data Is determined to be incorrect.
  • the reception processing unit 401 measures downlink reception quality (RSRP: Reference Signal Received Power) and outputs the measurement result to the control unit 405.
  • RSRP Reference Signal Received Power
  • the reception processing unit 401 measures (calculates) RSRP from CRS or CSI-RS based on an instruction from the control unit 405. Details of the reception processing unit 401 will be described later.
  • the control unit 405 confirms the data transmitted from the base station apparatus 3 using the PDSCH and input from the reception processing unit 401.
  • the control unit 405 outputs information data among the data to an upper layer.
  • the control unit 405 controls the reception processing unit 401 and the transmission processing unit 407 based on the control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station device 3 in the data. Further, the control unit 405 controls the reception processing unit 401 and the transmission processing unit 407 based on an instruction from the radio resource control unit 403. For example, the control unit 405 controls the reception processing unit 401 to perform processing for detecting the second PDCCH on the signal in the DL PRB of the second PDCCH region instructed by the radio resource control unit 403.
  • the control unit 405 performs reception mapping of the physical resource of the second PDCCH region.
  • the demapping of the physical resources in the second PDCCH region is, for example, as shown in FIGS. 18 and 19, configuring one VRB from signals in the second PDCCH region (formation, construction, creation). It means the process to do.
  • the control unit 405 controls the reception processing unit 401 in an area in which a process for detecting the second PDCCH in the second PDCCH area is performed.
  • control unit 405 for each second PDCCH region, the number of the first VRB that executes the process of detecting the second PDCCH in the second PDCCH region, the second PDCCH candidate Is designated (set) to the reception processing unit 401 for each number of VRB sets.
  • control unit 405 controls the reception processing unit 401 and the transmission processing unit 407 based on the DCI transmitted from the base station apparatus 3 using the PDCCH and input from the reception processing unit 401. Specifically, the control unit 405 controls the reception processing unit 401 mainly based on the detected downlink assignment, and controls the transmission processing unit 407 mainly based on the detected uplink grant. Also, the control unit 405 controls the transmission processing unit 401 based on control information indicating a PUCCH transmission power control command included in the downlink assignment. The control unit 405 compares the information generated from the data input from the reception processing unit 401 using a predetermined generator polynomial with the CRC code input from the reception processing unit 401, and determines whether the data is incorrect.
  • ACK / NACK is generated based on the determination result. Also, the control unit 405 generates SR and CQI based on an instruction from the radio resource control unit 403. Further, the control unit 405 controls the transmission timing of the signal of the transmission processing unit 407 based on the adjustment value of the uplink transmission timing notified from the base station apparatus 3.
  • the radio resource control unit 403 stores and holds the control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station device 3 and notified from the base station device 3, and receives the reception processing unit 401 and the control information via the control unit 405.
  • the transmission processing unit 407 is controlled. That is, the radio resource control unit 403 has a memory function for holding various parameters.
  • the radio resource control unit 403 holds information related to the DL PRB of the second PDCCH region and the physical resource mapping of the second PDCCH region, and outputs various control signals to the control unit 405.
  • the radio resource control unit 403 holds parameters related to the transmission power of each of PUSCH, PUCCH, SRS, and PRACH, and outputs a control signal to the control unit 405 so as to use the parameter notified from the base station apparatus 3 .
  • the radio resource control unit 403 sets values of parameters related to transmission power such as PUCCH, PUSCH, SRS, PRACH.
  • the transmission power value set in the radio resource control unit 403 is output to the transmission processing unit 407 by the control unit 405.
  • the DM RS configured with the same resources in the UL PRB as the PUCCH is subjected to the same transmission power control as the PUCCH.
  • the DM RS configured with the same UL PRB resources as the PUSCH is subjected to the same transmission power control as the PUSCH.
  • the radio resource control unit 403 uses, for the PUSCH, parameters based on the number of UL PRBs allocated to the PUSCH, cell-specific and mobile station device-specific parameters previously notified from the base station device 3, and modulation schemes used for the PUSCH. A value such as a parameter based on the parameter based on the estimated path loss value, a parameter based on the transmission power control command notified from the base station apparatus 3 is set.
  • the radio resource control unit 403 provides the PUCCH with parameters based on the PUCCH signal configuration, cell-specific and mobile station device-specific parameters previously notified from the base station device 3, parameters based on estimated path loss values, and notification A value such as a parameter based on the transmitted power control command is set.
  • parameters related to transmission power parameters specific to cells and mobile station apparatuses are notified from the base station apparatus 3 using PDSCH, and transmission power control commands are notified from the base station apparatus 3 using PDCCH.
  • the transmission power control command for PUSCH is included in the uplink grant.
  • the transmission power control command for the PUCCH is included in the downlink assignment.
  • Various parameters related to transmission power notified from the base station apparatus 3 are appropriately stored in the radio resource control unit 403. The stored value is input to the control unit 405.
  • the transmission processing unit 407 transmits a signal obtained by encoding and modulating information data and UCI according to an instruction from the control unit 405 to the base station device 3 via the transmission antenna 411 using PUSCH and PUCCH resources. Also, the transmission processing unit 407 sets the transmission power of each of PUSCH, PUCCH, SRS, DM RS, and PRACH according to the instruction of the control unit 405. Details of the transmission processing unit 407 will be described later.
  • FIG. 5 is a schematic block diagram showing the configuration of the reception processing unit 401 of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the reception processing unit 401 includes a reception RF unit 501, an A / D unit 503, a symbol timing detection unit 505, a GI removal unit 507, an FFT unit 509, a demultiplexing unit 511, a propagation path estimation unit 513, PDSCH channel compensation unit 515, physical downlink shared channel decoding unit 517, PDCCH channel compensation unit 519, physical downlink control channel decoding unit 521, downlink reception quality measurement unit 531, and PDCCH demapping unit 533 It is comprised including.
  • the physical downlink shared channel decoding unit 517 includes a data demodulation unit 523 and a turbo decoding unit 525.
  • the physical downlink control channel decoding unit 521 includes a QPSK demodulation unit 527 and a Viterbi decoder unit 529.
  • the reception RF unit 501 appropriately amplifies the signal received by the reception antenna 409, converts it to an intermediate frequency (down-conversion), removes unnecessary frequency components, and amplifies the signal so that the signal level is properly maintained. , And quadrature demodulation based on the in-phase and quadrature components of the received signal.
  • the reception RF unit 501 outputs the quadrature demodulated analog signal to the A / D unit 503.
  • the A / D unit 503 converts the analog signal quadrature demodulated by the reception RF unit 501 into a digital signal.
  • a / D section 503 outputs the converted digital signal to symbol timing detection section 505 and GI removal section 507.
  • the symbol timing detection unit 505 detects the symbol timing based on the digital signal converted by the A / D unit 503.
  • the symbol timing detection unit 505 outputs a control signal indicating the detected symbol boundary timing to the GI removal unit 507.
  • the GI removal unit 507 removes a portion corresponding to the guard interval from the digital signal output from the A / D unit 503 based on the control signal from the symbol timing detection unit 505.
  • the GI removal unit 507 outputs the remaining part of the signal to the FFT unit 509.
  • the FFT unit 509 performs fast Fourier transform on the signal input from the GI removing unit 507, performs OFDM demodulation, and outputs the result to the demultiplexing unit 511.
  • the demultiplexing unit 511 demultiplexes the signal demodulated by the FFT unit 509 into a PDCCH (first PDCCH, second PDCCH) signal and a PDSCH signal based on the control signal input from the control unit 405. .
  • the demultiplexing unit 511 outputs the separated PDSCH signal to the PDSCH channel compensation unit 515. Also, the demultiplexing unit 511 outputs the separated PDCCH signal to the PDCCH channel compensation unit 519. For example, the demultiplexing unit 511 outputs the second PDCCH signal in the second PDCCH region designated by the own device to the PDCCH channel compensation unit 519.
  • the demultiplexing unit 511 demultiplexes the downlink resource element in which the downlink reference signal is arranged.
  • the demultiplexing unit 511 outputs the downlink reference signal (CRS, UE-specific RS) to the propagation path estimation unit 513.
  • the demultiplexing unit 511 outputs the UE-specific RS in the second PDCCH region designated by the own device to the propagation path estimation unit 513.
  • the demultiplexing unit 511 outputs the downlink reference signal (CRS, CSI-RS) to the downlink reception quality measuring unit 531.
  • the propagation path estimation unit 513 estimates propagation path fluctuations using the downlink reference signal separated by the demultiplexing unit 511 and a known signal.
  • the propagation path estimation unit 513 provides propagation path compensation values for adjusting the amplitude and phase so as to compensate for propagation path fluctuations, a propagation path compensation unit 515 for PDSCH, a propagation path compensation unit 519 for PDCCH, Output to.
  • the propagation path estimation unit 513 estimates propagation path fluctuations independently using the CRS and the UE-specific RS, and outputs a propagation path compensation value.
  • the propagation path estimation unit 513 generates a propagation path compensation value from the propagation path estimation value estimated using UE-specific RSs arranged in a plurality of DL PRBs in the second PDCCH region designated by the own apparatus.
  • the propagation path estimation unit 513 generates a propagation path compensation value from a propagation path estimation value estimated using UE-specific RSs allocated to a plurality of DL PRBs assigned to the own device and assigned to the PDSCH, Output to PDSCH propagation path compensation section 515.
  • the propagation path estimation unit 513 generates a propagation path compensation value from the propagation path estimation value estimated using CRS, and outputs the propagation path compensation value to the PDCCH propagation path compensation unit 519.
  • the propagation path estimation unit 513 generates a propagation path compensation value from the propagation path estimation value estimated using CRS, and outputs the propagation path compensation value to the PDSCH propagation path compensation unit 515.
  • the PDSCH channel compensation unit 515 adjusts the amplitude and phase of the PDSCH signal separated by the demultiplexing unit 511 according to the channel compensation value input from the channel estimation unit 513. For example, the PDSCH channel compensation unit 515 adjusts a certain PDSCH signal according to the channel compensation value generated based on the UE-specific RS by the channel estimation unit 513, and performs different PDSCH signal processing.
  • the propagation path estimation unit 513 performs adjustment according to the propagation path compensation value generated based on the CRS.
  • PDSCH propagation path compensation section 515 outputs the signal whose propagation path has been adjusted to data demodulation section 523 of physical downlink shared channel decoding section 517.
  • the physical downlink shared channel decoding unit 517 performs demodulation and decoding of the PDSCH based on an instruction from the control unit 405, and detects information data.
  • Data demodulation section 523 demodulates the PDSCH signal input from propagation path compensation section 515, and outputs the demodulated PDSCH signal to turbo decoding section 525. This demodulation is demodulation corresponding to the modulation method used in the data modulation unit 221 of the base station apparatus 3.
  • the turbo decoding unit 525 decodes the information data from the demodulated PDSCH signal input from the data demodulation unit 523 and outputs the decoded information data to the upper layer via the control unit 405.
  • control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station apparatus 3 transmitted using the PDSCH is also output to the control unit 405, and is also output to the radio resource control unit 403 via the control unit 405.
  • the PDCCH channel compensation unit 519 adjusts the amplitude and phase of the PDCCH signal separated by the demultiplexing unit 511 according to the channel compensation value input from the channel estimation unit 513.
  • the channel compensation unit 519 for PDCCH adjusts the second PDCCH signal according to the channel compensation value generated based on the UE-specific RS by the channel estimation unit 513, and performs the first PDCCH signal transmission.
  • the signal is adjusted according to the channel compensation value generated based on the CRS by the channel estimation unit 513 with respect to the signal.
  • PDCCH propagation path compensation section 519 outputs the adjusted signal to PDCCH demapping section 533.
  • the PDCCH demapping unit 533 performs the first PDCCH demapping or the second PDCCH demapping on the signal input from the PDCCH channel compensation unit 519. Further, the PDCCH demapping unit 533 demaps the first physical resource mapping or demaps the second physical resource mapping to the second PDCCH signal input from the PDCCH channel compensation unit 519. Perform mapping.
  • the PDCCH demapping unit 533 will be described with reference to FIG. 15 so that the physical downlink control channel decoding unit 521 processes the input first PDCCH signal in units of CCEs shown in FIG. As described above, the input first PDCCH signal is converted to a CCE unit signal.
  • the PDCCH demapping unit 533 receives the input second PDCCH signal so that the physical downlink control channel decoding unit 521 performs processing in units of VRBs illustrated in FIG. 17.
  • the PDCCH signal is converted into a VRB unit signal.
  • the PDCCH demapping unit 533 converts the input second PDCCH signal in the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied into a VRB unit signal as described with reference to FIG. Convert.
  • the PDCCH demapping unit 533 converts the input second PDCCH signal in the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied into a VRB unit signal as described with reference to FIG. Convert.
  • PDCCH demapping section 533 outputs the converted signal to QPSK demodulation section 527 of physical downlink control channel decoding section 521.
  • the physical downlink control channel decoding unit 521 demodulates and decodes the signal input from the PDCCH channel compensation unit 519 as described below, and detects control data.
  • the QPSK demodulator 527 performs QPSK demodulation on the PDCCH signal and outputs the result to the Viterbi decoder 529.
  • the Viterbi decoder unit 529 decodes the signal demodulated by the QPSK demodulator 527 and outputs the decoded DCI to the controller 405.
  • this signal is expressed in bit units, and the Viterbi decoder unit 529 also performs rate dematching in order to adjust the number of bits for which Viterbi decoding processing is performed on the input bits.
  • the mobile station apparatus 5 performs a process of detecting DCI addressed to itself, assuming a plurality of CCE aggregation numbers.
  • the mobile station apparatus 5 performs a different decoding process on the first PDCCH signal for each assumed CCE aggregation number (coding rate), and there is an error in the CRC code added to the first PDCCH together with the DCI.
  • DCI included in the first PDCCH that has not been detected is acquired.
  • Such a process is called blind decoding.
  • the mobile station apparatus 5 does not perform blind decoding assuming the first PDCCH for all CCE (REG) signals (received signals) in the downlink system band, but for some CCEs. Only perform blind decoding.
  • CCE CCE
  • CCEs CCEs on which blind decoding is performed are referred to as “Search spaces” (Search space for the first PDCCH).
  • search spaces Search space for the first PDCCH
  • a different search space search space for the first PDCCH
  • search spaces for the first PDCCH are set in the mobile station apparatus 5 for the first PDCCH.
  • the search space for the first PDCCH of each mobile station apparatus 5 may be configured by completely different CCEs (CCEs) or by the same CCEs (CCEs). It may be configured by CCEs (CCEs) partially overlapping.
  • the mobile station device 5 performs a process of detecting DCI addressed to itself, assuming a plurality of VRB aggregation numbers.
  • the mobile station apparatus 5 performs a different decoding process for the assumed VRB aggregation number (coding rate) on the second PDCCH signal, and there is an error in the CRC code added to the second PDCCH together with the DCI.
  • the DCI included in the second PDCCH that has not been detected is acquired. Such a process is called blind decoding.
  • the mobile station device 5 does not perform blind decoding assuming the second PDCCH on the VRB signal (received signal) in the second PDCCH region configured from the base station device 3, but partially Blind decoding is performed only for the VRBs.
  • Some VRBs (VRBs) on which blind decoding is performed are referred to as “Search space (Search space for the second PDCCH)”.
  • search space Search space for the second PDCCH
  • a different search space search space for the second PDCCH
  • a search space is set (configured and defined) in each configured second PDCCH region.
  • the search space is set for each of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied and the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied.
  • a plurality of Search spaces are simultaneously set in a certain downlink subframe.
  • a different search space (search space for the second PDCCH) is set in the mobile station apparatus 5 for the second PDCCH.
  • the search space for the second PDCCH of each mobile station apparatus 5 in which the same second PDCCH region is configured may be configured by completely different VRBs (VRBs).
  • VRBs VRBs
  • the same VRB (VRBs) may be used, or VRBs (VRBs) partially overlapping may be used.
  • a search space (search space for the second PDCCH) is set in each second PDCCH region.
  • the search space (search space for the second PDCCH) means a logical area in which the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the second PDCCH in the second PDCCH area.
  • the Search space (Search space for the second PDCCH) is composed of a plurality of second PDCCH candidates.
  • the second PDCCH candidate is a target on which the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the second PDCCH. For each VRB aggregation number, different second PDCCH candidates are composed of different VRBs (including one VRB and a plurality of VRBs).
  • the VRBs constituting the plurality of second PDCCH candidates in the search space are composed of a plurality of VRBs having consecutive VRB numbers.
  • the first VRB number used for the search space (search space for the second PDCCH) in the second PDCCH region is set for each mobile station apparatus 5.
  • the first VRB number used for the search space (search space for the second PDCCH) is set by a random function using an identifier (mobile station identifier) assigned to the mobile station device 5.
  • the base station device 3 notifies the mobile station device 5 of the first VRB number used for the search space (search space for the second PDCCH) using RRC signaling.
  • Each Search space (Search space for the second PDCCH) of the plurality of second PDCCH regions may be different from the number of candidates for the second PDCCH.
  • the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied is the second number to which the first physical resource mapping is applied. More than the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the PDCCH region of the second PDCCH region.
  • the number of candidates for the second PDCCH in the VRB aggregation 1 of the search space of the second PDCCH region (search space for the second PDCCH) to which the first physical resource mapping is applied is set as the second physical resource. More than the number of candidates for the second PDCCH of VRB aggregation 1 of the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the mapping is applied.
  • the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied and the second physical resource mapping If the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which is applied is the same and the number of VRB sets is different, the first physical resource mapping is applied.
  • the number of second PDCCH candidates in the search space of the second PDCCH region (search space for the second PDCCH) and the search space (second in the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied) Search for PDCCH A number of second PDCCH candidates in space) may be different.
  • the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied is the second physical
  • the number of VRB sets is different from the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which resource mapping is applied, the first physical resource mapping is applied.
  • the number of second PDCCH candidates in the search space of the second PDCCH region (search space for the second PDCCH) is equal to the search space (second in the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied). Sea for PDCCH Less than the number of second PDCCH candidates of ch space).
  • the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied is If the number of VRB sets is larger than the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the physical resource mapping is applied, the first physical resource
  • the number of second PDCCH candidates in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the mapping is applied is the number of searches in the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied. space (second PDCCH Of Search space) less than the number of second PDCCH candidates.
  • the second PDCCH candidate of a certain number of VRB sets is set in the search space (search space for the second PDCCH) of one second PDCCH region, and the search space of one different second PDCCH region is set.
  • Search space may not be set.
  • the second PDCCH candidate is set only in the search space of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied (the search space for the second PDCCH).
  • No second PDCCH candidate is set in the search space of the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied (the search space for the second PDCCH).
  • the second PDCCH to which the first physical resource mapping is applied by setting the second PDCCH candidate only in the search space (search space for the second PDCCH) of the second PDCCH region to which the physical resource mapping is applied Area Search space (2nd The Search space) for the PDCCH not set the second PDCCH candidate.
  • the number of second PDCCH candidates for the search space (search space for the second PDCCH) in one second PDCCH region is determined. It may be varied. For example, as the number of second PDCCH regions configured in the mobile station apparatus 5 increases, the second PDCCH candidate number of the search space (search space for the second PDCCH) in one second PDCCH region is increased. Reduce.
  • the control unit 405 determines whether the DCI input from the Viterbi decoder unit 529 is error-free and addressed to its own device. If the control unit 405 determines that there is no error in the DCI and that the DCI is addressed to itself, the control unit 405 controls the demultiplexing unit 511, the data demodulation unit 523, the turbo decoding unit 525, and the transmission processing unit 407 based on the DCI. To do. For example, when the DCI is a downlink assignment, the control unit 405 controls the reception processing unit 401 to decode the PDSCH signal. Note that the CRC code is also included in the PDCCH as in the PDSCH, and the control unit 405 determines whether or not the DCI of the PDCCH is incorrect using the CRC code.
  • the downlink reception quality measurement unit 531 measures the downlink reception quality (RSRP) of the cell using the downlink reference signal (CRS, CSI-RS), and sends the measured downlink reception quality information to the control unit 405. Output.
  • the downlink reception quality measurement unit 531 also performs instantaneous channel quality measurement for generating CQI to be notified to the base station apparatus 3 in the mobile station apparatus 5.
  • the downlink reception quality measurement unit 531 outputs information such as the measured RSRP to the control unit 405.
  • FIG. 6 is a schematic block diagram showing the configuration of the transmission processing unit 407 of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the transmission processing unit 407 includes a turbo coding unit 611, a data modulation unit 613, a DFT unit 615, an uplink pilot channel processing unit 617, a physical uplink control channel processing unit 619, a subcarrier mapping unit 621, An IFFT unit 623, a GI insertion unit 625, a transmission power adjustment unit 627, a random access channel processing unit 629, a D / A unit 605, a transmission RF unit 607, and a transmission antenna 411 are configured.
  • the transmission processing unit 407 performs encoding and modulation on the information data and UCI.
  • the transmission processing unit 407 generates a signal to be transmitted using PUSCH and PUCCH, and adjusts the transmission power of PUSCH and PUCCH.
  • the transmission processing unit 407 generates a signal to be transmitted using the PRACH and adjusts the transmission power of the PRACH.
  • the transmission processing unit 407 generates DM RSs and SRSs, and adjusts the transmission powers of the DM RSs and SRSs.
  • the turbo coding unit 611 performs turbo coding for increasing the error tolerance of the data at the coding rate instructed by the control unit 405, and outputs the input information data to the data modulation unit 613.
  • the data modulation unit 613 modulates the code data encoded by the turbo coding unit 611 using a modulation method instructed by the control unit 405, for example, a modulation method such as QPSK, 16QAM, or 64QAM, and converts the signal sequence of modulation symbols. Generate.
  • Data modulation section 613 outputs the generated modulation symbol signal sequence to DFT section 615.
  • the DFT unit 615 performs discrete Fourier transform on the signal output from the data modulation unit 613 and outputs the result to the subcarrier mapping unit 621.
  • the physical uplink control channel processing unit 619 performs baseband signal processing for transmitting the UCI input from the control unit 405.
  • the UCI input to the physical uplink control channel processing unit 619 is ACK / NACK, SR, and CQI.
  • the physical uplink control channel processing unit 619 performs baseband signal processing and outputs the generated signal to the subcarrier mapping unit 621.
  • the physical uplink control channel processing unit 619 encodes UCI information bits to generate a signal.
  • the physical uplink control channel processing unit 619 performs signal processing related to frequency domain code multiplexing and / or time domain code multiplexing on a signal generated from UCI.
  • the physical uplink control channel processing unit 619 controls the control unit 405 to realize frequency domain code multiplexing for PUCCH signals generated from ACK / NACK information bits, SR information bits, or CQI information bits. Multiply the code sequence specified by.
  • the physical uplink control channel processing unit 619 is a code sequence instructed by the control unit 405 to realize time-domain code multiplexing for PUCCH signals generated from ACK / NACK information bits or SR information bits. Multiply
  • the uplink pilot channel processing unit 617 generates SRS and DM RS, which are known signals in the base station apparatus 3, based on an instruction from the control unit 405, and outputs the SRS and DM RS to the subcarrier mapping unit 621.
  • the subcarrier mapping unit 621 converts the signal input from the uplink pilot channel processing unit 617, the signal input from the DFT unit 615, and the signal input from the physical uplink control channel processing unit 619 into the control unit 405. Are arranged on subcarriers according to instructions from, and output to IFFT section 623.
  • the IFFT unit 623 performs fast inverse Fourier transform on the signal output from the subcarrier mapping unit 621 and outputs the result to the GI insertion unit 625.
  • the number of points in the IFFT unit 623 is larger than the number of points in the DFT unit 615.
  • the mobile station apparatus 5 uses the DFT unit 615, the subcarrier mapping unit 621, and the IFFT unit 623 to perform DFT-Spread-OFDM modulation on a signal transmitted using PUSCH.
  • GI insertion section 625 adds a guard interval to the signal input from IFFT section 623 and outputs the signal to transmission power adjustment section 627.
  • the random access channel processing unit 629 generates a signal to be transmitted by PRACH using the preamble sequence instructed by the control unit 405, and outputs the generated signal to the transmission power adjustment unit 627.
  • the transmission power adjustment unit 627 adjusts the transmission power based on the control signal from the control unit 405 with respect to the signal input from the GI insertion unit 625 or the signal input from the random access channel processing unit 629 to perform D / A Output to the unit 605.
  • the average transmission power of each of PUSCH, PUCCH, DM RS, SRS, and PRACH is controlled for each uplink subframe.
  • the D / A unit 605 converts the baseband digital signal input from the transmission power adjustment unit 627 into an analog signal and outputs the analog signal to the transmission RF unit 607.
  • the transmission RF unit 607 generates an in-phase component and a quadrature component of the intermediate frequency from the analog signal input from the D / A unit 605, and removes an extra frequency component for the intermediate frequency band.
  • the transmission RF unit 607 converts (up-converts) the intermediate frequency signal into a high frequency signal, removes excess frequency components, amplifies the power, and transmits to the base station apparatus 3 via the transmission antenna 411. Send.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example of processing for detecting the second PDCCH of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the mobile station apparatus 5 Based on the information (RRC signaling) received from the base station apparatus 3, the mobile station apparatus 5 applies the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied and the second to which the second physical resource mapping is applied.
  • a PDCCH area is configured (set) (step S101). Specifically, the mobile station apparatus 5 configures a plurality of second PDCCH regions based on information indicating the DL PRB of the second PDCCH region and information indicating physical resource mapping of the second PDCCH region. Next, the mobile station apparatus 5 sets a search space for each second PDCCH region (step S102).
  • the mobile station apparatus 5 sets the number of VRB sets for performing decoding detection of the second PDCCH for each second PDCCH region, and sets the first search space for each VRB set number. Setting of the VRB number and setting of the number of second PDCCH candidates for each number of VRB aggregates are performed.
  • the mobile station apparatus 5 performs blind decoding of the second PDCCH using a certain second PDCCH candidate (step S103). Specifically, the mobile station apparatus 5 starts from the second PDCCH candidate including the first VRB of the search space corresponding to the number of VRB aggregations in any second PDCCH region. Starts blind decoding of PDCCHs. Next, the mobile station apparatus 5 determines whether or not control information addressed to the mobile station apparatus 5 has been detected (step S104).
  • step S104 When determining that the control information addressed to the mobile station device 5 has been detected (step S104: YES), the mobile station device 5 ends the process of detecting the second PDCCH. If the mobile station device 5 determines that the control information addressed to itself is not detected (step S104: NO), the second PDCCH blind data using all the second PDCCH candidates of all the search spaces is used. It is determined whether coding has been performed (step S105). When it is determined that the mobile station apparatus 5 has performed blind decoding of the second PDCCH using all the second PDCCH candidates of all the search spaces (step S105: YES), a process of detecting the second PDCCH Exit.
  • step S105 NO
  • the mobile station apparatus 5 determines that the second PDCCH blind decoding is not performed using all the second PDCCH candidates of all the search spaces (step S105: NO)
  • the mobile station apparatus 5 returns to step S103, Blind decoding of the second PDCCH is performed using a second PDCCH candidate that is not subjected to blind decoding of the second PDCCH. Note that the process of detecting the second PDCCH is performed in units of downlink subframes.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an example of processing for transmitting the second PDCCH of the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the base station device 3 configures a second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied and a second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied to the mobile station device 5 (steps). T101).
  • the base station device 3 recognizes the search space set in each second PDCCH region in the mobile station device 5 (step T102).
  • the base station device 3 determines whether or not to transmit the second PDCCH to the mobile station device 5 (step T103).
  • the base station device 3 determines to transmit the second PDCCH to the mobile station device 5 (step T103: YES)
  • the base station device 3 is configured to search for the second search space in the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied. It is determined whether to transmit the second PDCCH using the second PDCCH candidate (step T104).
  • the base station device 3 determines to transmit the second PDCCH using the second PDCCH candidate of the search space in the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied (step T104: YES)
  • Precoding processing is performed and a second PDCCH signal is transmitted (step T105).
  • step T104 When determining that the second PDCCH is not transmitted using the second PDCCH candidate of the search space in the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied (step T104: NO) That is, when it is determined that the second PDCCH is transmitted using the second PDCCH candidate of the search space of the second PDCCH region to which the second physical resource mapping is applied, the second PDCCH is performed without performing the precoding process.
  • the PDCCH signal is transmitted (step T106).
  • the base station apparatus 3 determines not to transmit the second PDCCH to the mobile station apparatus 5 (step T103: NO)
  • the base station apparatus 3 ends the process without transmitting the second PDCCH signal.
  • the process of transmitting the second PDCCH is performed in units of downlink subframes, and when the base station apparatus 3 determines that the second PDCCH is not transmitted to the mobile station apparatus 5 in a certain subframe, The second PDCCH signal transmission is determined again in the subframe.
  • the base station apparatus 3 considers scheduling for a plurality of mobile station apparatuses 5 in the cell, and as a result, the first search space of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied in a certain mobile station apparatus 5.
  • the base station device 3 is a VRB that is determined not to be used for another mobile station device 5, and the search space of the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied in a certain mobile station device 5.
  • the first physical resource mapping is applied in a certain mobile station device 5. It is determined that the second PDCCH is not transmitted using the second PDCCH candidate of the search space in the second PDCCH region.
  • the base station device 3 uses all the VRBs corresponding to the second PDCCH candidates of the search space in the second PDCCH region to which the first physical resource mapping is applied in a certain mobile station device 5, and the second physical When it is determined that all VRBs corresponding to the second PDCCH candidate of the search space in the second PDCCH region to which resource mapping is applied are used for another mobile station device 5, the second mobile station device 5 It is determined that no PDCCH is performed.
  • a plurality of physical channels are used as a control channel region (second PDCCH region) that is a region where a control channel (second PDCCH) may be arranged.
  • a resource block (PRB) is configured, and a control channel (second PDCCH) is configured by one or more first elements (VRB).
  • the communication system 1 includes a plurality of mobile station apparatuses 5 and a base station apparatus 3 that communicates with the plurality of mobile station apparatuses 5 using a control channel (second PDCCH).
  • the base station apparatus 3 has a control channel region (second PDCCH region) to which first physical resource mapping is applied, in which one first element (VRB) is composed of resources of one physical resource block (PRB).
  • a second element which is a resource obtained by dividing one physical resource block (PRB), and one first element (VRB) is composed of second elements of a plurality of different physical resource blocks (PRB).
  • a control channel region (second PDCCH region) to which the second physical resource mapping is applied is set for the mobile station apparatus 5.
  • the base station apparatus 3 has a search area (second PDCCH) in which the mobile station apparatus 5 performs decoding detection in the control channel area (second PDCCH area) to which the first physical resource mapping is applied.
  • the mobile station device 5 is a search region for performing decoding detection of the control channel (second PDCCH) in the control channel region (second PDCCH) to which the first physical resource mapping set by the base station device 3 is applied.
  • the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the control channel (second PDCCH) using the first element (VRB) of the set search area (second Search space). Thereby, an area where a signal including control information may be arranged is efficiently set, and the base station apparatus 3 can efficiently transmit a signal including control information to the mobile station apparatus 5.
  • the mobile station apparatus 5 can efficiently receive a signal including control information from the base station apparatus 3.
  • the base station apparatus 3 when the precoding process based on the channel state is effective for the second PDCCH, the base station apparatus 3 actively uses the precoding process based on the channel state to the mobile station apparatus 5. A second PDCCH can be transmitted. As a result, the capacity of the control channel of the entire system can be increased.
  • the base station apparatus 3 when the precoding process based on the channel state is not effective for the second PDCCH, the base station apparatus 3 does not apply the precoding process based on the channel state, and the signal configuration can obtain the frequency diversity effect.
  • the second PDCCH can be transmitted to the mobile station device 5. Therefore, in the communication system 1, the worst-case communication quality can be improved. Therefore, the communication system 1 can improve the stability of communication.
  • the mobile station apparatus 5 performs decoding detection of the control channel (second PDCCH) within the control channel region (second PDCCH region) to which the first physical resource mapping is applied.
  • the number of control channel candidates (second PDCCH candidates) constituting the search area (second Search space) and control channels in the control channel area (second PDCCH area) to which the second physical resource mapping is applied By making the number of control channel candidates (second PDCCH candidates) constituting the search area (second Search space) for performing decoding detection of (second PDCCH) different from each other, the second PDCCH It is possible to realize the efficient scheduling used.
  • the mobile station apparatus 5 performs decoding detection in a search area (second Search space) in the control channel area (second PDCCH area) to which the first physical resource mapping is applied.
  • Number of first elements constituting the control channel (second PDCCH) to be performed (number of VRB sets) and search region in the control channel region (second PDCCH region) to which the second physical resource mapping is applied.
  • the region of the resource where the second PDCCH may be allocated is defined as the second PDCCH region. It is clear that the present invention can be applied if it has a similar meaning.
  • the communication system in which the cooperative communication between the base station apparatus and the RRH is mainly described.
  • the present invention can also be applied to a system.
  • MU-MIMO uses a precoding technique or the like for a plurality of mobile station apparatuses existing at different positions (for example, area A and area B) in an area of a base station apparatus using a plurality of transmission antennas.
  • the beam for the signals for each mobile station apparatus even if the same resource is used in the frequency domain and the time domain, the signals between the mobile station apparatuses are maintained orthogonal to each other.
  • it is a technique for reducing co-channel interference. It is also called SDMA (Space Division Multiple Access) because it spatially demultiplexes signals between mobile station devices.
  • SDMA Space Division Multiple Access
  • different precoding processes are applied to each mobile station apparatus that is spatially multiplexed.
  • different precoding processes can be performed on the second PDCCH and the UE-specific RS of the mobile station apparatus located in area A and the mobile station apparatus located in area B.
  • the region where the second PDCCH may be arranged the region is set independently for the mobile station device located in area A and the mobile station device located in area B, and the precoding process is performed independently. Can be applied.
  • the mobile station device 5 is not limited to a mobile terminal, and the present invention may be realized by implementing the function of the mobile station device 5 in a fixed terminal.
  • the characteristic means of the present invention described above can also be realized by mounting and controlling functions in an integrated circuit. That is, in the integrated circuit of the present invention, a plurality of physical resource blocks are configured as a control channel region, which is a region where a control channel may be arranged, and the control channel is configured by one or more first elements, It is mounted on a mobile station apparatus that communicates with a base station apparatus using the control channel.
  • the integrated circuit includes (i) a search region that performs decoding detection of a control channel within the control channel region to which the set first physical resource mapping is applied, and the second physical set by the base station device A function (control unit 405) for setting a search region that performs decoding detection of a control channel within a control channel region to which resource mapping is applied, and (ii) the first of the search regions set by the control unit 405 And a function of performing decoding detection of the control channel (reception processing unit 401) using one element.
  • a plurality of physical resource blocks are configured as a control channel region, which is a region where a control channel may be arranged, and the control channel is configured by one or more first elements, It is mounted on a base station apparatus that communicates with a plurality of mobile station apparatuses using the control channel.
  • the integrated circuit includes (i) a control channel region to which a first physical resource mapping in which one of the first elements is composed of resources of one physical resource block is applied, and a resource obtained by dividing one physical resource block A control channel region to which a second physical resource mapping is applied, in which one first element is composed of the second elements of a plurality of different physical resource blocks.
  • Function set for the mobile station device (radio resource control unit 103), and (ii) control channel decoding detection is performed in the mobile station device within the control channel region to which the first physical resource mapping is applied.
  • the mobile station apparatus restores the control channel. Any one or more of the first element of the search area and the search area detection occurs, functions assigned to the control channel used for communication (control unit 105), and having a.
  • the operation described in the embodiment of the present invention may be realized by a program.
  • the program that operates in the mobile station device 5 and the base station device 3 related to the present invention is a program (a program that causes a computer to function) that controls the CPU and the like so as to realize the functions of the above-described embodiments related to the present invention.
  • Information handled by these devices is temporarily stored in the RAM at the time of processing, then stored in various ROMs and HDDs, read out by the CPU, and corrected and written as necessary.
  • a semiconductor medium for example, ROM, nonvolatile memory card, etc.
  • an optical recording medium for example, DVD, MO, MD, CD, BD, etc.
  • a magnetic recording medium for example, magnetic tape, Any of a flexible disk etc.
  • the program when distributing to the market, can be stored and distributed on a portable recording medium, or transferred to a server computer connected via a network such as the Internet.
  • the storage device of the server computer is also included in the present invention.
  • LSI which is typically an integrated circuit.
  • Each functional block of the mobile station device 5 and the base station device 3 may be individually chipped, or a part or all of them may be integrated into a chip.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor.
  • an integrated circuit based on the technology can also be used.
  • Each functional block of the mobile station device 5 and the base station device 3 may be realized by a plurality of circuits.
  • Information and signals can be presented using a variety of different techniques and methods. For example, chips, symbols, bits, signals, information, commands, instructions, and data that may be referred to throughout the above description may be indicated by voltage, current, electromagnetic waves, magnetic or magnetic particles, optical or light particles, or combinations thereof .
  • DSPs digital signal processors
  • ASIC Application specific integrated circuit
  • FPGA field programmable gate array signal
  • a general purpose processor may be a microprocessor, but in the alternative, the processor may be any conventional processor, controller, microcontroller, or state machine.
  • the processor may also be implemented as a combination of computing devices. For example, a DSP and a microprocessor, a plurality of microprocessors, one or more microprocessors connected to a DSP core, or a combination of other such configurations.
  • a software module may reside in RAM memory, flash memory, ROM memory, EPROM memory, EEPROM memory, registers, hard disk, removable disk, CD-ROM, or any form of recording medium known in the art.
  • a typical recording medium may be coupled to the processor such that the processor can read information from, and write information to, the recording medium.
  • the recording medium may be integral to the processor.
  • the processor and the recording medium may be in the ASIC.
  • the ASIC can be in the mobile station device (user terminal). Or a processor and a recording medium may exist in the mobile station apparatus 5 as a discrete element.
  • the functions described can be implemented in hardware, software, firmware, or a combination thereof. If implemented by software, the functions may be maintained or transmitted as one or more instructions or code on a computer-readable medium.
  • Computer-readable media includes both communication media and computer recording media including media that facilitate carrying a computer program from one place to another.
  • the recording medium may be any commercially available medium that can be accessed by a general purpose or special purpose computer.
  • such computer readable media may be RAM, ROM, EEPROM, CDROM or other optical disc media, magnetic disc media or other magnetic recording media, or general purpose or It can include media that can be accessed by a special purpose computer or general purpose or special purpose processor and used to carry or retain the desired program code means in the form of instructions or data structures.
  • any connection is also properly termed a computer-readable medium.
  • the software uses a coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair, digital subscriber line (DSL), or wireless technology such as infrared, wireless, or microwave
  • a website, server, or other remote source When transmitting from, these coaxial cables, fiber optic cables, twisted pair, DSL, or wireless technologies such as infrared, wireless, and microwave are included in the definition of the medium.
  • the discs (disk, disc) used in the present specification include compact discs (CD), laser discs (registered trademark), optical discs, digital versatile discs (DVD), floppy (registered trademark) discs, and Blu-ray discs.
  • the disk generally reproduces data magnetically, while the disk optically reproduces data with a laser. Combinations of the above should also be included on the computer-readable medium.
  • Base station device 4 (4A to 4C) RRH, 5 (5A to 5C) mobile station device, 101 reception processing unit, 103 radio resource control unit, 105 control unit, 107 transmission processing unit, 109 reception antenna, 111 transmission antenna , 201 physical downlink shared channel processing unit, 203 physical downlink control channel processing unit, 205 downlink pilot channel processing unit, 207 multiplexing unit, 209 IFFT unit, 211 GI insertion unit, 213 D / A unit, 215 transmission RF unit 219, turbo code unit, 221 data modulation unit, 223 convolutional code unit, 225 QPSK modulation unit, 227 precoding processing unit (for PDCCH), 229 precoding processing unit (for PDSCH), 231 precoding processing unit (downlink pilot) H 301), RF reception section, 303 A / D section, 309 symbol timing detection section, 311 GI removal section, 313 FFT section, 315 subcarrier demapping section, 317 propagation path estimation section, 319 propagation path equalization section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 基地局装置と移動局装置との間で制御情報を含む信号を効率的に送受信することを可能にする。制御チャネルは1つ以上の第一の要素から構成される。移動局装置は、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される制御チャネル領域内における制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される制御チャネル領域内で制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定する。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。移動局装置は、設定された検索領域の前記第一の要素を用いて、制御チャネルの復号検出を行う。

Description

通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
 本発明は、複数の移動局装置と基地局装置とから構成される通信システムにおいて、制御情報を含む信号が配置される可能性のある領域を効率的に設定し、基地局装置が移動局装置に対して効率的に制御情報を含む信号を送信することができ、移動局装置が基地局装置から効率的に制御情報を含む信号を受信することができる通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路に関する。
 セルラー移動通信の無線アクセス方式および無線ネットワークの進化(以下、「Long Term Evolution (LTE)」、または、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (EUTRA)」と呼称する。)が、第三世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project:3GPP)において仕様化されている。LTEでは、基地局装置から移動局装置への無線通信(下りリンク;DLと呼称する。)の通信方式として、マルチキャリア送信である直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)方式が用いられる。また、LTEでは、移動局装置から基地局装置への無線通信(上りリンク;ULと呼称する。)の通信方式として、シングルキャリア送信であるSC-FDMA(Single-Carrier Frequency Division Multiple Access)方式が用いられる。LTEでは、SC-FDMA方式としてDFT-Spread OFDM(Discrete Fourier Transform-Spread OFDM)方式が用いられる。
 その要求を実現するためにLTE-A(Long Term Evolution - Advanced)ではLTEと同一のチャネル構造を少なくともサポートすることが検討されている。チャネルとは、信号の送信に用いられる媒体を意味する。物理層で用いられるチャネルは物理チャネル、媒体アクセス制御(Medium Access Control:MAC)層で用いられるチャネルは論理チャネルと呼称する。物理チャネルの種類としては、下りリンクのデータおよび制御情報の送受信に用いられる物理下りリンク共用チャネル(Physical Downlink Shared CHannel:PDSCH)、下りリンクの制御情報の送受信に用いられる物理下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control CHannel:PDCCH)、上りリンクのデータおよび制御情報の送受信に用いられる物理上りリンク共用チャネル(Physical Uplink Shared CHannel:PUSCH)、制御情報の送受信に用いられる物理上りリンク制御チャネル(Physical Uplink Control CHannel:PUCCH)、下りリンクの同期確立のために用いられる同期チャネル(Synchronization CHannel:SCH)、上りリンクの同期確立のために用いられる物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access CHannel:PRACH)、下りリンクのシステム情報の送信に用いられる物理報知チャネル(Physical Broadcast CHannel:PBCH)等がある。移動局装置、または基地局装置は、制御情報、データなどから生成した信号を各物理チャネルに配置して、送信する。物理下りリンク共用チャネル、または物理上りリンク共用チャネルで送信されるデータは、トランスポートブロックと呼称する。
 物理上りリンク制御チャネルに配置される制御情報は、上りリンク制御情報(Uplink Control Information:UCI)と呼称する。上りリンク制御情報は、受信された物理下りリンク共用チャネルに配置されたデータに対する肯定応答(Acknowledgement:ACK)または否定応答(Negative Acknowledgement:NACK)を示す制御情報(受信確認応答;ACK/NACK)、または上りリンクのリソースの割り当ての要求を示す制御情報(Scheduling Request:SR)、または下りリンクの受信品質(チャネル品質とも呼称する)を示す制御情報(Channel Quality Indicator:CQI)である。
 <協調通信>
 LTE-Aでは、セル端領域の移動局装置に対する干渉を軽減または抑圧するために、または受信信号電力を増大させるために、隣接セル間で互いに協調して通信を行なうセル間協調通信(Cooperative Multipoint:CoMP通信)が検討されている。なお、例えば、基地局装置が任意の1つの周波数帯域を用いて通信する形態のことを「セル(Cell)」と呼称する。例えば、セル間協調通信として、複数のセルで異なる重み付け信号処理(プリコーディング処理)が信号に適用され、複数の基地局装置がその信号を協調して同一の移動局装置に送信する方法(Joint Processing、Joint Transmissionとも称す)などが検討されている。この方法では、移動局装置の信号電力対干渉雑音電力比を向上することができ、移動局装置における受信特性を改善することができる。例えば、セル間協調通信として、複数のセルで協調して移動局装置に対してスケジューリングを行う方法(Coordinated Scheduling:CS)が検討されている。この方法では、移動局装置の信号電力対干渉雑音電力比を向上することができる。例えば、セル間協調通信として、複数のセルで協調してビームフォーミングを適用して移動局装置に信号を送信する方法(Coordinated beamforming:CB)が検討されている。この方法では、移動局装置の信号電力対干渉雑音電力比を向上することができる。例えば、セル間協調通信として、一方のセルでのみ所定のリソースを用いて信号を送信し、一方のセルでは所定のリソースで信号を送信しない方法(Blanking, Muting)が検討されている。この方法では、移動局装置の信号電力対干渉雑音電力比を向上することができる。
 なお、協調通信に用いられる複数のセルに関して、異なるセルは異なる基地局装置により構成されてもよいし、異なるセルは同じ基地局装置に管理される異なるRRH(Remote Radio Head、基地局装置より小型の屋外型の無線部、Remote Radio Unit:RRUとも称す)により構成されてもよいし、異なるセルは基地局装置とその基地局装置に管理されるRRHにより構成されてもよいし、異なるセルは基地局装置とその基地局装置とは異なる基地局装置に管理されるRRHにより構成されてもよい。
 カバレッジの広い基地局装置は、一般的にマクロ基地局装置と呼称する。カバレッジの狭い基地局装置は、一般的にピコ基地局装置、またはフェムト基地局装置と呼称する。RRHは、一般的に、マクロ基地局装置よりもカバレッジが狭いエリアでの運用が検討されている。マクロ基地局装置と、RRHとにより構成され、マクロ基地局装置によりサポートされるカバレッジがRRHによりサポートされるカバレッジの一部または全部を含んで構成される通信システムのような展開は、ヘテロジーニアスネットワーク展開と呼称する。そのようなヘテロジーニアスネットワーク展開の通信システムにおいて、マクロ基地局装置とRRHとが、お互いに重複したカバレッジ内に位置する移動局装置に対して、協調して信号を送信する方法が検討されている。ここで、RRHは、マクロ基地局装置により管理され、送受信が制御されている。なお、マクロ基地局装置とRRHは、光ファイバ等の有線回線および/またはリレー技術を用いた無線回線により接続されている。このように、マクロ基地局装置とRRHがそれぞれ一部または全部が同一の無線リソースを用いて協調通信を実行することで、マクロ基地局装置が構築するカバレッジのエリア内の総合的な周波数利用効率(伝送容量)が向上できる。
 移動局装置は、マクロ基地局装置またはRRHの付近に位置している場合、マクロ基地局装置またはRRHとシングルセル通信することができる。つまり、ある移動局装置は、協調通信を用いずに、マクロ基地局装置またはRRHと通信を行い、信号の送受信を行なう。例えば、マクロ基地局装置は、自装置に距離的に近い移動局装置からの上りリンクの信号を受信する。例えば、RRHは、自装置に距離的に近い移動局装置からの上りリンクの信号を受信する。さらに、移動局装置は、RRHが構築するカバレッジの端付近(セルエッジ)に位置する場合、マクロ基地局装置からの同一チャネル干渉に対する対策が必要になる。マクロ基地局装置とRRHとのマルチセル通信(協調通信)として、隣接基地局間で互いに協調するCoMP方式を用いることにより、セルエッジ領域の移動局装置に対する干渉を軽減または抑圧する方法が検討されている。
 また、移動局装置は、下りリンクでは、協調通信を用いて、マクロ基地局装置とRRHとの双方から送信された信号を受信し、上りリンクでは、マクロ基地局装置、またはRRHの何れかに対して適した形で信号を送信することが検討されている。例えば、移動局装置は、マクロ基地局装置で信号が受信されるのに適した送信電力で上りリンクの信号を送信する。例えば、移動局装置は、RRHで信号が受信されるのに適した送信電力で上りリンクの信号を送信する。これにより、上りリンクの不必要な干渉を低減し、周波数利用効率を向上できる。
 移動局装置において、データ信号の受信処理に関して、データ信号に用いられる変調方式、符号化率、空間多重数、送信電力調整値、リソースの割り当てなどを示す制御情報を取得する必要がある。LTE-Aでは、データ信号に関する制御情報の新しい制御チャネルを導入することが検討されている(非特許文献1)。例えば、全体の制御チャネルのキャパシティを改善することが検討されている。例えば、新しい制御チャネルに対して周波数領域での干渉コーディネーションをサポートすることが検討されている。例えば、新しい制御チャネルに対して空間多重をサポートすることが検討されている。例えば、新しい制御チャネルに対してビームフォーミングをサポートすることが検討されている。例えば、新しい制御チャネルに対してダイバーシチをサポートすることが検討されている。例えば、新しい制御チャネルを新しいタイプのキャリアで用いることが検討されている。例えば、新しいタイプのキャリアでは、セル内の全ての移動局装置に対して共通である参照信号の送信を行わないことが検討されている。例えば、新しいタイプのキャリアでは、セル内の全ての移動局装置に対して共通である参照信号の送信頻度を従来よりも減らすことが検討されている。例えば、新しいタイプのキャリアでは、移動局装置に対して固有の参照信号を用いて制御情報等の信号を復調することが検討されている。
 例えば、ビームフォーミングの適用として、新しい制御チャネルに対して協調通信と複数アンテナ送信とを適用することが検討されている。具体的には、LTE-Aに対応した複数の基地局装置および複数のRRHが、新しい制御チャネルの信号に対してプリコーディング処理を適用し、その新しい制御チャネルの信号を復調するための参照信号(Reference Signal:RS)に対しても同じプリコーディング処理を適用することが検討されている。具体的には、LTE-Aに対応した複数の基地局装置と複数のRRHとが、同じプリコーディング処理が適用される新しい制御チャネルの信号とRSとを、LTEにおいてはPDSCHが配置されるリソースの領域に配置し、送信することが検討されている。LTE-Aに対応した移動局装置は、受信したRSであって、プリコーディング処理が行われたRSを用いて、同じプリコーディング処理が行われた新しい制御チャネルの信号を復調し、制御情報を取得することが検討されている。この方法では、基地局装置と移動局装置との間で新しい制御チャネルの信号に適用したプリコーディング処理に関する情報をやり取りする必要がなくなる。
 例えば、ダイバーシチの適用として、周波数領域で離れたリソースを用いて新しい制御チャネルの信号を構成して、周波数ダイバーシチの効果を得る方法が検討されている。一方、ビームフォーミングが新しい制御チャネルに適用される場合は、周波数領域で離れていないリソースを用いて新しい制御チャネルの信号を構成する方法が検討されている。
3GPP TSG RAN1 #66bis、Zhuhai、China、10-14、October、2011、R1-113589"Way Forward on downlink control channel enhancements by UE-specific RS"
 基地局装置が、ビームフォーミングを新しい制御チャネルに適用する際、適したプリコーディングの判断に十分な情報を含むチャネル状態情報が移動局装置より通知されなければ、移動局装置に適したプリコーディング処理を実現することは困難である。例えば、通信システムには、複数の移動局装置が存在し、リソースの枯渇を原因として、基地局装置はある移動局装置に対して上りリンクのリソースを十分に設定することができず、その結果、十分なチャネル状態情報がその移動局装置から基地局装置に通知されない場合がある。例えば、干渉などの要因により、チャネル状態情報を含む上りリンクの信号の信頼性が低く、基地局装置が受信したチャネル状態情報を使用することができない場合がある。例えば、スケジューリング要求などの情報の送信がチャネル状態情報の送信より優先され、移動局装置がチャネル状態情報を送信せず、基地局装置がチャネル状態情報を受け取ることができない場合がある。例えば、ある周波数領域毎に順にチャネル状態情報が移動局装置から基地局装置に通知される場合、他の移動局装置を考慮したスケジューリングの結果、チャネル状態情報が移動局装置から長い期間送信されていない周波数領域のリソースを用いて新しい制御チャネルの信号を送信しなければいけない場合がある。
 その一方、できる限り、新しい制御チャネルに対してビームフォーミングを適用し、受信特性を改善して、1つの新しい制御チャネルに用いるリソースの量を抑え、システム全体の制御チャネルのキャパシティを増大することが望ましい。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の移動局装置と基地局装置とから構成される通信システムにおいて、制御情報を含む信号が配置される可能性のある領域を効率的に設定し、基地局装置が移動局装置に対して効率的に制御情報を含む信号を送信することができ、移動局装置が基地局装置から効率的に制御情報を含む信号を受信することができる通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路に関する。
 (1)本発明のある局面に従うと、通信システムは、複数の移動局装置と、複数の移動局装置との間で制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置とを備える。制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成される。制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成される。基地局装置は、制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、移動局装置に対して設定する無線リソース制御部を含む。第一の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される。第二の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。基地局装置は、第一の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、第二の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの検索領域における1つ以上の第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てる第一の制御部をさらに含む。移動局装置は、基地局装置より設定された第一の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、基地局装置より設定された第二の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定する第二の制御部と、第二の制御部で設定された検索領域における第一の要素を用いて、制御チャネルの復号検出を行う受信処理部とを含む。
 (2)本発明の他の局面に従うと、移動局装置は、基地局装置と制御チャネルを用いて通信を行う。制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成される。制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成される。制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とが、基地局装置によって設定される。第一の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される。第二の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。移動局装置は、基地局装置より設定された第一の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、基地局装置より設定された第二の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定する制御部と、制御部で設定された検索領域における第一の要素を用いて、制御チャネルの復号検出を行う受信処理部とを備える。
 (3)好ましくは、第一の制御チャネル領域の制御チャネルにはチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用され、第二の制御チャネル領域の制御チャネルにはチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない。
 (4)好ましくは、第一の制御チャネル領域内における制御チャネルの復号検出を行う検索領域を構成する制御チャネル候補の数と、第二の制御チャネル領域内における制御チャネルの復号検出を行う検索領域を構成する制御チャネル候補の数とが異なる。
 (5)好ましくは、第一の制御チャネル領域内における検索領域で復号検出が行われる制御チャネルを構成する第一の要素の数と、第二の制御チャネル領域内における検索領域で復号検出が行われる制御チャネルを構成する第一の要素の数とが異なる。
 (6)本発明のさらに他の局面に従うと、基地局装置は、複数の移動局装置と制御チャネルを用いて通信を行う。制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成される。制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成される。基地局装置は、制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、移動局装置に対して設定する無線リソース制御部を備える。第一の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される。第二の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。基地局装置は、第一の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、第二の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの検索領域における1つ以上の第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てる制御部をさらに備える。
 (7)本発明のさらに他の局面に従うと、通信方法は、基地局装置と制御チャネルを用いて通信を行う移動局装置に用いられる。制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成される。制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成される。制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とが、基地局装置によって設定される。第一の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される。第二の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。通信方法は、基地局装置より設定された第一の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、基地局装置より設定された第二の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定するステップと、設定された検索領域における第一の要素を用いて、制御チャネルの復号検出を行うステップとを備える。
 (8)本発明のさらに他の局面に従うと、通信方法は、複数の移動局装置と制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置に用いられる。制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成される。制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成される。通信方法は、制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、移動局装置に対して設定するステップを備える。第一の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される。第二の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。通信方法は、第一の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、第二の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの検索領域における1つ以上の第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てるステップをさらに備える。
 (9)本発明のさらに他の局面に従うと、集積回路は、基地局装置と制御チャネルを用いて通信を行う移動局装置に実装される。制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成される。制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成される。制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とが、基地局装置によって設定される。第一の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され。第二の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。集積回路は、基地局装置より設定された第一の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、基地局装置より設定された第二の制御チャネル領域内における、制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定する機能と、設定された検索領域における第一の要素を用いて、制御チャネルの復号検出を行う機能とを備える。
 (10)本発明のさらに他の局面に従うと、集積回路は、複数の移動局装置と制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置に実装される。制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成される。制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成される。集積回路は、制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、移動局装置に対して設定する機能を備える。第一の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される。第二の物理リソースマッピングでは、1つの第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成される。第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである。集積回路は、第一の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、第二の制御チャネル領域内における、移動局装置によって制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの検索領域における1つ以上の第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てる機能をさらに備える。
 本明細書では、移動局装置に対して制御チャネルが配置される可能性のある領域が基地局装置より設定される通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路の改良という点において本発明を開示するが、本発明が適用可能な通信方式は、LTEまたはLTE-AのようにLTEと上位互換性のある通信方式に限定されるものではない。例えば、本発明はUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)にも適用することができる。
 この発明によれば、基地局装置が移動局装置に対して効率的に制御情報を含む信号を送信することができ、移動局装置は基地局装置から効率的に制御情報を含む信号を受信することができ、更に効率的な通信システムを実現することができる。
本発明の実施形態に係る基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置3の送信処理部107の構成を示す概略ブロック図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置3の受信処理部101の構成を示す概略ブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の構成を示す概略ブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の受信処理部401の構成を示す概略ブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の送信処理部407の構成を示す概略ブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の第二のPDCCHを検出する処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る基地局装置3の第二のPDCCHを送信する処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る通信システムの全体像についての概略を説明する図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置3、またはRRH4から移動局装置5への下りリンクの時間フレームの概略構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る通信システム1の下りリンクサブフレーム内の下りリンク参照信号の配置の一例を示す図である。 8アンテナポート用のCSI-RS(伝送路状況測定用参照信号)がマッピングされたDL PRB pairを示す図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5から基地局装置3、RRH4への上りリンクの時間フレームの概略構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る通信システム1の第一のPDCCHとCCEの論理的な関係を説明する図である。 本発明の実施形態に係る通信システム1の下りリンク無線フレームにおけるリソースエレメントグループの配置例を示す図である。 本発明の実施形態に係る通信システム1において第二のPDCCHが配置される可能性のある領域の概略構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る通信システム1の第二のPDCCHとVRBの論理的な関係を説明する図である。 第二のPDCCH領域の第一の物理リソースマッピングを説明する図である。 第二のPDCCH領域の第二の物理リソースマッピングを説明する図である。 1つの第二のPDCCHが1つ以上のVRB pairから構成される場合の、第二のPDCCH領域の第一の物理リソースマッピングを説明する図である。 1つの第二のPDCCHが1つ以上のVRB pairから構成される場合の、第二のPDCCH領域の第二の物理リソースマッピングを説明する図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の第二のPDCCHのモニタリングを説明する図である。
 本明細書で述べられる技術は、符号分割多重アクセス(CDMA)システム、時分割多重アクセス(TDMA)システム、周波数分割多重アクセス(FDMA)システム、直交FDMA(OFDMA)システム、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)システム、及びその他のシステム等の、種々の無線通信システムにおいて使用され得る。用語「システム」及び「ネットワーク」は、しばしば同義的に使用され得る。CDMAシステムは、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)やcdma2000(登録商標)等のような無線技術(規格)を実装し得る。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA)及びCDMAのその他の改良型を含む。cdma2000は、IS-2000、IS-95、及びIS-856規格をカバーする。TDMAシステムは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))のような無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、Evolved UTRA(E-UTRA)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash‐OFDM(登録商標)などのような無線技術を実装し得る。UTRA及びE-UTRAは、汎用移動通信システム(UMTS)の一部である。3GPP LTE(Long Term Evolution)は、ダウンリンク上でOFDMAを、アップリンク上でSC-FDMAを採用するE-UTRAを使用するUMTSである。LTE-Aは、LTEを改良したシステム、無線技術、規格である。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A及びGSMは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)と名付けられた機関からのドキュメントで説明されている。cdma2000及びUMBは、第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)と名付けられた機関からのドキュメントで説明されている。明確さのために、本技術のある側面は、LTE、LTE-Aにおけるデータ通信について以下では述べられ、LTEで用いられる用語、LTE-Aで用いられる用語は、以下の記述の多くで用いられる。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。図9~図21を用いて、本実施形態に係る通信システムの全体像、および無線フレームの構成などについて説明する。図1~図6を用いて、本実施形態に係る通信システムの構成について説明する。図7~図8、図22を用いて、本実施形態に係る通信システムの動作処理について説明する。
 図9は、本発明の実施形態に係る通信システムの全体像についての概略を説明する図である。この図が示す通信システム1は、基地局装置(eNodeB、NodeB、BS:Base Station、AP:Access Point;アクセスポイント、マクロ基地局とも呼称する。)3と、複数のRRH(Remote Radio Head、基地局装置より小型の屋外型の無線部を有する装置、Remote Radio Unit:RRUとも称す)(リモートアンテナ、分散アンテナとも呼称する。)4A、4B、4Cと、複数の移動局装置(UE:User Equipment、MS:Mobile Station、MT:Mobile Terminal、端末、端末装置、移動端末とも呼称する)5A、5B、5Cとが通信を行なう。以下、本実施形態において、RRH4A、4B、4CをRRH4と呼び、移動局装置5A、5B、5Cを移動局装置5と呼び、適宜説明を行なう。通信システム1では、基地局装置3とRRH4とが協調して、移動局装置5と通信を行う。図9では、基地局装置3とRRH4Aとが移動局装置5Aと協調通信を行い、基地局装置3とRRH4Bとが移動局装置5Bと協調通信を行い、基地局装置3とRRH4Cとが移動局装置5Cと協調通信を行う。
 なお、RRHは、基地局装置の特殊な形態とも言える。例えば、RRHは、信号処理部のみを有し、他の基地局装置によってRRHで用いられるパラメータの設定、スケジューリングの決定などが行われる基地局装置と言うことができる。よって、以降の説明では、基地局装置3という表現は、適宜RRH4を含むことに注意すべきである。
 <協調通信>
 本発明の実施形態に係る通信システム1では、複数のセルを用いて協調して信号の送受信が行なわれる協調通信(Cooperative Multipoint:CoMP通信)が用いられうる。なお、例えば、基地局装置が任意の1つの周波数帯域を用いて通信する形態のことを「セル(Cell)」と呼称する。例えば、協調通信として、複数のセル(基地局装置3およびRRH4)で異なる重み付け信号処理(プリコーディング処理)が信号に適用され、基地局装置3とRRH4とがその信号を協調して同一の移動局装置5に送信する。例えば、協調通信として、複数のセル(基地局装置3およびRRH4)は、協調して移動局装置5に対してスケジューリングを行う(Coordinated Scheduling:CS)。例えば、協調通信として、複数のセル(基地局装置3およびRRH4)は、協調してビームフォーミングを適用して移動局装置5に信号を送信する(Coordinated Beamforming:CB)。例えば、協調通信として、一方のセル(基地局装置3またはRRH4)が所定のリソースを用いて信号を送信し、他方のセル(基地局装置3またはRRH4)は所定のリソースで信号を送信しない(Blanking, Muting)。
 なお、本発明の実施形態では説明を省略するが、協調通信に用いられる複数のセルに関して、異なるセルは異なる基地局装置3により構成されてもよいし、異なるセルは同じ基地局装置3に管理される異なるRRH4により構成されてもよいし、異なるセルは基地局装置3とその基地局装置とは異なる基地局装置3に管理されるRRH4により構成されてもよい。
 なお、複数のセルは物理的には異なるセルとして用いられるが、論理的には同一のセルとして用いられてもよい。具体的には、共通のセル識別子(物理セルID:Physical cell ID)が各セルに用いられる構成でもよい。複数の送信装置(基地局装置3とRRH4)が同一の周波数帯域を用いて同一の受信装置に対して共通の信号を送信する構成を単一周波数ネットワーク(SFN;Single Frequency Network)と呼称する。
 本発明の実施形態の通信システム1の展開は、ヘテロジーニアスネットワーク展開を想定する。通信システム1は、基地局装置3と、RRH4とにより構成され、基地局装置3によりサポートされるカバレッジがRRH4によりサポートされるカバレッジの一部または全部を含んで構成される。ここで、カバレッジとは、要求を満たしつつ通信を実現することができるエリアのことを意味する。通信システム1では、基地局装置3とRRH4とが、お互いに重複したカバレッジ内に位置する移動局装置5に対して、協調して信号を送信する。ここで、RRH4は、基地局装置3により管理され、送受信が制御されている。なお、基地局装置3とRRH4とは、光ファイバ等の有線回線、および/またはリレー技術を用いた無線回線により接続されている。
 移動局装置5は、基地局装置3またはRRH4の付近に位置している場合、基地局装置3またはRRH4とシングルセル通信を用いてもよい。つまり、ある移動局装置5は、協調通信を用いずに、基地局装置3またはRRH4と通信を行い、信号の送受信を行なってもよい。例えば、基地局装置3は、自装置に距離的に近い移動局装置5からの上りリンクの信号を受信してもよい。例えば、RRH4は、自装置に距離的に近い移動局装置5からの上りリンクの信号を受信してもよい。また、例えば、基地局装置3とRRH4の両方が、RRH4が構築するカバレッジの端付近(セルエッジ)に位置する移動局装置5からの上りリンクの信号を受信してもよい。
 また、移動局装置5は、下りリンクでは、協調通信を用いて、基地局装置3とRRH4との双方から送信された信号を受信し、上りリンクでは、基地局装置3またはRRH4の何れかに対して適した形で信号を送信してもよい。例えば、移動局装置5は、基地局装置3で信号が受信されるのに適した送信電力で上りリンクの信号を送信する。例えば、移動局装置5は、RRH4で信号が受信されるのに適した送信電力で上りリンクの信号を送信する。
 通信システム1では、基地局装置3またはRRH4から移動局装置5への通信方向である下りリンク(DL:Downlinkとも呼称する。)が、下りリンクパイロットチャネル、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control CHannelとも呼称する。)、および物理下りリンク共用チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared CHannelとも呼称する。)を含んで構成される。PDSCHは、協調通信が適用されたり、適用されなかったりする。PDCCHは、第一のPDCCHと、第二のPDCCH(E-PDCCH:Enhanced‐PDCCH)とにより構成される。下りリンクパイロットチャネルは、PDSCH、第一のPDCCHの復調に用いられる第一のタイプの参照信号(後述するCRS)と、PDSCH、第二のPDCCHの復調に用いられる第二のタイプの参照信号(後述するUE-specific RS)と、第三のタイプの参照信号(後述するCSI‐RS)とにより構成される。
 なお、1つの観点から見ると、第一のPDCCHは、第一のタイプの参照信号と同じ送信ポート(アンテナポート、送信アンテナ)が用いられる物理チャネルである。また、第二のPDCCHは、第二のタイプの参照信号と同じ送信ポートが用いられる物理チャネルである。移動局装置5は、第一のPDCCHにマッピングされる信号に対して、第一のタイプの参照信号を用いて復調し、第二のPDCCHにマッピングされる信号に対して、第二のタイプの参照信号を用いて復調する。第一のタイプの参照信号は、セル内の全移動局装置5に共通の参照信号であって、ほぼすべてのリソースブロックに挿入されており、いずれの移動局装置5も使用可能な参照信号である。このため、第一のPDCCHは、いずれの移動局装置5も復調可能である。一方、第二のタイプの参照信号は、割り当てられたリソースブロックのみに基本的に挿入されうる参照信号である。第二のタイプの参照信号には、データと同じように適応的にプリコーディング処理が適用されうる。
 なお、1つの観点から見ると、第一のPDCCHは、PDSCHが配置されないOFDMシンボルに配置される制御チャネルである。また、第二のPDCCHは、PDSCHが配置されるOFDMシンボルに配置される制御チャネルである。なお、1つの観点から見ると、第一のPDCCHは、基本的に下りリンクシステム帯域の全てのPRBに亘って信号が配置される制御チャネルであり、第二のPDCCHは、下りリンクシステム帯域内の基地局装置3より構成されたPRBに亘って信号が配置される制御チャネルである。なお、詳細は後述するが、1つの観点から見ると、第一のPDCCHと第二のPDCCHとは異なる信号構成が用いられる。第一のPDCCHは後述するCCE構造が信号構成に用いられ、第二のPDCCHは後述するVRB(第一の要素)構造が信号構成に用いられる。言い換えると、第一のPDCCHと第二のPDCCHとで、1つの制御チャネルの構成に用いられるリソースの最小単位(要素)が異なり、各制御チャネルはそれぞれの最小単位を1つ以上含んで構成される。また、第二のPDCCHでは、1つの第二のPDCCHの構成に用いられるリソースの最小単位であるVRBを用いた信号構成は共通だが、1つのVRBを構成するリソースのマッピングが複数用いられうる。
 また、通信システム1では、移動局装置5から基地局装置3またはRRH4への通信方向である上りリンク(UL:Uplinkとも呼称する)が、物理上りリンク共用チャネル(PUSCH:PhysicalUplink Shared CHannelとも呼称する。)、上りリンクパイロットチャネル(上りリンク参照信号;UL RS:Uplink Reference Signal、SRS:Sounding Reference Signal、DM RS:Demodulation Reference Signal)、および物理上りリンク制御チャネル(PUCCH:Physical Uplink Control CHannelとも呼称する。)を含んで構成される。チャネルとは、信号の送信に用いられる媒体を意味する。物理層で用いられるチャネルは物理チャネル、媒体アクセス制御(Medium Access Control:MAC)層で用いられるチャネルは論理チャネルと呼称する。
 また、本発明は、例えば下りリンクに協調通信が適用される場合、例えば下りリンクに複数アンテナ送信が適用される場合の通信システムに適用可能であり、説明の簡略化のため、上りリンクにおいては協調通信が適用されない場合、上りリンクにおいては複数アンテナ送信が適用されない場合について説明するが、そのような場合に本発明は限定されない。
 PDSCHは、下りリンクのデータおよび制御情報(PDCCHで送信される制御情報とは異なる)の送受信に用いられる物理チャネルである。PDCCHは、下りリンクの制御情報(PDSCHで送信される制御情報とは異なる)の送受信に用いられる物理チャネルである。PUSCHは、上りリンクのデータおよび制御情報(下りリンクで送信される制御情報とは異なる)の送受信に用いられる物理チャネルである。PUCCHは、上りリンクの制御情報(上りリンク制御情報;Uplink Control Information:UCI)の送受信に用いられる物理チャネルである。UCIの種類としては、PDSCHの下りリンクのデータに対する肯定応答(Acknowledgement:ACK)、または否定応答(Negative Acknowledgement:NACK)を示す受信確認応答(ACK/NACK)と、リソースの割り当てを要求するか否かを示すスケジューリング要求(Scheduling request:SR)等が用いられる。その他の物理チャネルの種類としては、下りリンクの同期確立のために用いられる同期チャネル(Synchronization CHannel:SCH)、上りリンクの同期確立のために用いられる物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access CHannel:PRACH)、下りリンクのシステム情報(SIB:System Information Blockとも呼称する。)の送信に用いられる物理報知チャネル(Physical Broadcast CHannel:PBCH)等が用いられる。また、PDSCHは下りリンクのシステム情報の送信にも用いられる。
 移動局装置5、基地局装置3、またはRRH4は、制御情報、データなどから生成した信号を各物理チャネルに配置して、送信する。PDSCH、またはPUSCHで送信されるデータは、トランスポートブロックと呼称する。また、基地局装置3またはRRH4が管轄するエリアのことをセルと呼ぶ。
 <下りリンクの時間フレームの構成>
 図10は、本発明の実施形態に係る基地局装置3またはRRH4から移動局装置5への下りリンクの時間フレームの概略構成を示す図である。この図において、横軸は時間領域、縦軸は周波数領域を表している。下りリンクの時間フレームは、リソースの割り当てなどの単位であり、下りリンクの予め決められた幅の周波数帯および時間帯からなるリソースブロック(RB)(物理リソースブロック;PRB:Physical Resource Blockとも呼称する。)のペア(物理リソースブロックペア;PRB pairと呼称する。)から構成される。1個の下りリンクのPRB pair(下りリンク物理リソースブロックペア;DL PRB pairと呼称する。)は下りリンクの時間領域で連続する2個のPRB(下りリンク物理リソースブロック;DL PRBと呼称する。)から構成される。
 また、この図において、1個のDL PRBは、下りリンクの周波数領域において12個のサブキャリア(下りリンクサブキャリアと呼称する。)から構成され、時間領域において7個のOFDM(直交周波数分割多重;Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルから構成される。下りリンクのシステム帯域(下りリンクシステム帯域と呼称する。)は、基地局装置3またはRRH4の下りリンクの通信帯域である。例えば、下りリンクのシステム帯域幅(下りリンクシステム帯域幅と呼称する。)は、20MHzの周波数帯域幅から構成される。
 なお、下りリンクシステム帯域では下りリンクシステム帯域幅に応じて複数のDL PRBが配置される。例えば、20MHzの周波数帯域幅の下りリンクシステム帯域は、110個のDL PRBから構成される。
 また、この図が示す時間領域においては、7個のOFDMシンボルから構成されるスロット(下りリンクスロットと呼称する。)、2個の下りリンクスロットから構成されるサブフレーム(下りリンクサブフレームと呼称する。)がある。なお、1個の下りリンクサブキャリアと1個のOFDMシンボルから構成されるユニットをリソースエレメント(Resource Element:RE)(下りリンクリソースエレメント)と呼称する。各下りリンクサブフレームには少なくとも、情報データ(トランスポートブロック;Transport Blockとも呼称する。)の送信に用いられるPDSCHと、PDSCHに対する制御情報の送信に用いられる第一のPDCCHおよび第二のPDCCHとが配置される。この図においては、第一のPDCCHは下りリンクサブフレームの1番目から3番目までのOFDMシンボルから構成され、PDSCHおよび第二のPDCCHは下りリンクサブフレームの4番目から14番目までのOFDMシンボルから構成される。なお、PDSCHと第二のPDCCHとは異なるDL PRBに配置される。なお、第一のPDCCHを構成するOFDMシンボルの数と、PDSCHおよび第二のPDCCHを構成するOFDMシンボルの数とは、下りリンクサブフレーム毎に変更されてもよい。なお、第二のPDCCHを構成するOFDMシンボルの数は、固定としてもよい。例えば、第一のPDCCHを構成するOFDMシンボルの数、およびPDSCHを構成するOFDMシンボルの数に関わらず、第二のPDCCHが下りリンクサブフレームの4番目から14番目までのOFDMシンボルから構成されてもよい。
 この図において図示は省略するが、下りリンクの参照信号(Reference signal:RS)(下りリンク参照信号と呼称する。)の送信に用いられる下りリンクパイロットチャネルが複数の下りリンクリソースエレメントに分散して配置される。ここで、下りリンク参照信号は、少なくとも異なるタイプである、第一のタイプの参照信号と第二のタイプの参照信号と第三のタイプの参照信号とから構成される。例えば、下りリンク参照信号は、PDSCHおよびPDCCH(第一のPDCCH、第二のPDCCH)の伝搬路変動の推定に用いられる。第一のタイプの参照信号は、PDSCHおよび第一のPDCCHの復調に用いられ、Cell specific RS:CRSとも呼称する。第二のタイプの参照信号は、PDSCHおよび第二のPDCCHの復調に用いられ、UE‐specific RSとも呼称する。例えば、第三のタイプの参照信号は、伝搬路変動の推定のみに用いられ、Channel State Information RS:CSI-RSとも呼称する。下りリンク参照信号は、通信システム1において既知の信号である。なお、下りリンク参照信号を構成する下りリンクリソースエレメントの数は、基地局装置3およびRRH4において移動局装置5への通信に用いられる送信アンテナ(アンテナポート)の数に依存してもよい。以降の説明では、第一のタイプの参照信号としてCRS、第二のタイプの参照信号としてCSI-RS、第三のタイプの参照信号としてUE‐specific RSが用いられる場合について説明する。なお、UE‐specific RSは、協調通信が適用されるPDSCH、協調通信が適用されないPDSCHの復調にも用いられうる。なお、UE‐specific RSは、協調通信(プリコーディング処理)が適用される第二のPDCCH、協調通信が適用されない第二のPDCCHの復調にも用いられうる。
 PDCCH(第一のPDCCHまたは第二のPDCCH)には、PDSCHに対するDL PRBの割り当てを示す情報、PUSCHに対するUL PRBの割り当てを示す情報、移動局識別子(Radio Network Temporary Identifier:RNTIと呼称する。)、変調方式、符号化率、再送パラメータ、空間多重数、プリコーディング行列、送信電力制御コマンド(TPC command)を示す情報などの制御情報から生成された信号が配置される。PDCCHに含まれる制御情報を下りリンク制御情報(Downlink Control Information:DCI)と呼称する。PDSCHに対するDL PRBの割り当てを示す情報を含むDCIは下りリンクアサインメント(Downlink assignment:DL assignment、またDownlink grantとも呼称する。)と呼称し、PUSCHに対するUL PRBの割り当てを示す情報を含むDCIは上りリンクグラント(Uplink grant:UL grantと呼称する。)と呼称する。なお、下りリンクアサインメントは、PUCCHに対する送信電力制御コマンドを含む。なお、上りリンクアサインメントは、PUSCHに対する送信電力制御コマンドを含む。なお、1個のPDCCHは、1個のPDSCHのリソースの割り当てを示す情報、または1個のPUSCHのリソースの割り当てを示す情報しか含まず、複数のPDSCHのリソースの割り当てを示す情報、または複数のPUSCHのリソースの割り当てを示す情報を含まない。
 更に、PDCCHで送信される情報として、巡回冗長検査CRC(Cyclic Redundancy Check)符号がある。PDCCHで送信される、DCI、RNTI、CRCの関係について詳細に説明する。予め決められた生成多項式を用いてDCIからCRC符号が生成される。生成されたCRC符号に対してRNTIを用いて排他的論理和(スクランブリングとも呼称する)の処理が行われる。DCIを示すビットと、CRC符号に対してRNTIを用いて排他的論理和の処理が行われて生成されたビット(CRC masked by UE IDと呼称する)を変調した信号が、PDCCHで実際に送信される。
 PDSCHのリソースは、時間領域において、そのPDSCHのリソースの割り当てに用いられた下りリンクアサインメントを含むPDCCHのリソースが配置された下りリンクサブフレームと同一の下りリンクサブフレームに配置される。
 下りリンク参照信号の配置について説明する。図11は、本発明の実施形態に係る通信システム1の下りリンクサブフレーム内の下りリンク参照信号の配置の一例を示す図である。説明の簡略化のため、図11では、1個のPRB pair内の下りリンク参照信号の配置について説明するが、基本的に下りリンクシステム帯域内の全てのPRB pairにおいて共通した配置方法が用いられる。
 網掛けした下りリンクリソースエレメントのうち、R0~R1は、それぞれアンテナポート0~1のCRSを示す。ここで、アンテナポートとは、信号処理で用いる論理的なアンテナを意味し、1個のアンテナポートは複数の物理的なアンテナから構成されてもよい。同一のアンテナポートを構成する複数の物理的なアンテナは、同一の信号を送信する。同一のアンテナポート内で、複数の物理的なアンテナを用いて、遅延ダイバーシチ、またはCDD(Cyclic Delay Diversity)を適用することはできるが、その他の信号処理を用いることはできない。ここで、図11においては、CRSが2つのアンテナポートに対応する場合について示すが、本実施形態の通信システムは異なる数のアンテナポートに対応してもよく、例えば、1つのアンテナポートおよび4つのアンテナポートに対するCRSが下りリンクのリソースにマッピングされてもよい。CRSは、下りリンクシステム帯域内の全てのDL PRB内に配置される。
 網掛けした下りリンクリソースエレメントのうち、D1はUE‐specific RSを示す。複数のアンテナポートを用いてUE‐specific RSが送信される場合、各アンテナポートで異なる符号が用いられる。つまり、UE‐specific RSにCDM(Code Division Multiplexing)が適用される。ここで、UE‐specific RSは、そのPRB pairにマッピングされる制御信号やデータ信号に用いられる信号処理のタイプ(アンテナポートの数)に応じて、CDMに用いられる符号の長さおよび/またはマッピングされる下りリンクリソースエレメントの数が変えられてもよい。例えば、基地局装置3およびRRH4において、UE‐specific RSの送信に用いられるアンテナポートの数が2本の場合、符号の長さが2である符号を用いて、同じ周波数領域(サブキャリア)で連続する時間領域(OFDMシンボル)の2個の下りリンクリソースエレメントを一単位(CDMの単位)としてUE‐specific RSが多重されて、配置される。言い換えると、この場合、UE‐specific RSの多重にCDMが適用される。例えば、基地局装置3およびRRH4においてUE‐specific RSの送信に用いられるアンテナポートの数が4本の場合、UE‐specific RSがマッピングされる下りリンクリソースエレメントの数が2倍に変えられ、2本のアンテナポート毎に異なる下りリンクリソースエレメントにUE‐specific RSが多重されて、配置される。言い換えると、この場合、UE‐specific RSの多重にCDMとFDM(Frequency Division Multiplexing)とが適用される。例えば、基地局装置3およびRRH4においてUE‐specific RSの送信に用いられるアンテナポートの数が8本の場合、UE‐specific RSがマッピングされる下りリンクリソースエレメントの数が2倍に変えられ、符号の長さが4である符号を用いて、4個の下りリンクリソースエレメントを一単位としてUE‐specific RSが多重されて、配置される。言い換えると、この場合、UE‐specific RSの多重に異なる符号長のCDMが適用される。
 また、UE‐specific RSにおいて、各アンテナポートの符号に対してスクランブル符号がさらに重畳される。このスクランブル符号は、基地局装置3およびRRH4から通知されるセルIDおよびスクランブルIDに基づいて生成される。例えば、スクランブル符号は、基地局装置3およびRRH4から通知されるセルIDおよびスクランブルIDに基づいて生成される擬似ランダム系列から生成される。例えば、スクランブルIDは、0または1を示す値である。また、用いられるスクランブルIDおよびアンテナポートは、ジョイントコーディング(Joint coding)されて、それらを示す情報をインデックス化することもできる。UE‐specific RSは、UE‐specific RSを用いることが設定された移動局装置5に割り当てられたPDSCH、第二のPDCCHのDL PRB内に配置される。
 また、基地局装置3およびRRH4はそれぞれ、異なる下りリンクリソースエレメントにCRSの信号を割り当てる場合もあるし、同じ下りリンクリソースエレメントにCRSの信号を割り当てる場合もある。基地局装置3およびRRH4から通知されるセルIDが異なる場合には、異なる下りリンクリソースエレメントにCRSの信号が割り当てられる場合がある。別の例では、基地局装置3のみが一部の下りリンクリソースエレメントにCRSの信号を割り当て、RRH4は何れの下りリンクリソースエレメントにもCRSの信号を割り当てない場合がある。基地局装置3からのみセルIDが通知される場合には、前述のようにCRSの信号が割り当てられる場合がある。別の例では、基地局装置3およびRRH4が同じ下りリンクリソースエレメントにCRSの信号を割り当て、同じ系列を基地局装置3およびRRH4から送信する場合がある。基地局装置3およびRRH4から通知されるセルIDが同じ場合には、前述のようにCRSの信号が割り当てられる場合がある。
 図12は、8アンテナポート用のCSI-RS(伝送路状況測定用参照信号)がマッピングされたDL PRB pairを示す図である。図12は、基地局装置3およびRRH4において用いられるアンテナポート数(CSIポート数)が8の場合のCSI-RSがマッピングされる場合を示している。なお、図12において、CRS、UE‐specific RS、PDCCH、PDSCH等の記載は、説明の簡略化のため、省略している。
 CSI-RSは、それぞれのCDMグループにおいて、2チップの直交符号(Walsh符号)が用いられ、それぞれの直交符号にCSIポート(CSI-RSのポート(アンテナポート、リソースグリッド))が割り当てられ、2CSIポート毎に符号分割多重される。さらに、それぞれのCDMグループは、周波数分割多重される。4つのCDMグループを用いて、CSIポート1~8(アンテナポート15~22)の8アンテナポートのCSI-RSがマッピングされる。例えば、CSI-RSのCDMグループC1では、CSIポート1および2(アンテナポート15および16)のCSI-RSが符号分割多重され、マッピングされる。CSI-RSのCDMグループC2では、CSIポート3および4(アンテナポート17および18)のCSI-RSが符号分割多重され、マッピングされる。CSI-RSのCDMグループC3では、CSIポート5および6(アンテナポート19および20)のCSI-RSが符号分割多重され、マッピングされる。CSI-RSのCDMグループC4では、CSIポート7および8(アンテナポート21および22)のCSI-RSが符号分割多重され、マッピングされる。
 基地局装置3およびRRH4のCSI-RSのアンテナポート数が8の場合、基地局装置3およびRRH4はPDSCHに適用するレイヤー数(ランク数、空間多重数)を最大8とすることができる。また、基地局装置3およびRRH4は、CSI-RSのアンテナポート数が1、2または4の場合のCSI-RSを送信することができる。基地局装置3およびRRH4は、1アンテナポート用または2アンテナポート用のCSI-RSを、図12で示すCSI-RSのCDMグループC1を用いて、送信することができる。基地局装置3およびRRH4は、4アンテナポート用のCSI-RSを、図12で示すCSI-RSのCDMグループC1、C2を用いて、送信することができる。
 また、基地局装置3およびRRH4はそれぞれ、異なる下りリンクリソースエレメントにCSI-RSの信号を割り当てる場合もあるし、同じ下りリンクリソースエレメントにCSI-RSの信号を割り当てる場合もある。例えば、基地局装置3およびRRH4はそれぞれ、異なる下りリンクリソースエレメントおよび、または異なる信号系列をCSI-RSに割り当てる場合がある。移動局装置5においては、基地局装置3から送信されるCSI-RS、RRH4から送信されるCSI-RSは、それぞれ異なるアンテナポートに対応するCSI-RSと認識される。例えば、基地局装置およびRRH4が同じ下りリンクリソースエレメントをCSI-RSに割り当て、同じ系列を基地局装置3およびRRH4から送信する場合がある。
 CSI-RSの構成(CSI-RS-Config-r10)は、基地局装置3およびRRH4から移動局装置5に通知される。CSI-RSの構成としては、CSI-RSに設定されるアンテナポートの数を示す情報(antennaPortsCount-r10)、CSI-RSが配置される下りリンクサブフレームを示す情報(subframeConfig-r10)、CSI-RSが配置される周波数領域を示す情報(ResourceConfig-r10)が少なくとも含まれる。CSI-RSのアンテナポートの数は、例えば、1,2,4,8の値の何れかが用いられる。CSI-RSが配置される周波数領域を示す情報として、アンテナポート15(CSIポート1)に対応するCSI-RSが配置されるリソースエレメントの中で、先頭のリソースエレメントの位置を示すインデックスが用いられる。アンテナポート15に対応するCSI-RSの位置が決まれば、他のアンテナポートに対応するCSI-RSは予め決められたルールに基づき一意に決まる。CSI-RSが配置される下りリンクサブフレームを示す情報として、CSI-RSが配置される下りリンクサブフレームの位置と周期がインデックスにより示される。例えば、subframeConfig-r10のインデックスが5であれば、10サブフレーム毎にCSI-RSが配置されることを示し、10サブフレームを単位とする無線フレーム中ではサブフレーム0(無線フレーム内のサブフレームの番号)にCSI-RSが配置されることを示す。また、別の例では、例えばsubframeConfig-r10のインデックスが1であれば、5サブフレーム毎にCSI-RSが配置されることを示し、10サブフレームを単位とする無線フレーム中ではサブフレーム1と6にCSI-RSが配置されることを示す。
 <上りリンクの時間フレームの構成>
 図13は、本発明の実施形態に係る移動局装置5から基地局装置3およびRRH4への上りリンクの時間フレームの概略構成を示す図である。この図において、横軸は時間領域、縦軸は周波数領域を表している。上りリンクの時間フレームは、リソースの割り当てなどの単位であり、上りリンクの予め決められた幅の周波数帯および時間帯からなる物理リソースブロックのペア(上りリンク物理リソースブロックペア;UL PRB pairと呼称する。)から構成される。1個のUL PRB pairは、上りリンクの時間領域で連続する2個の上りリンクのPRB(上りリンク物理リソースブロック;UL PRBと呼称する。)から構成される。
 また、この図において、1個のUL PRBは、上りリンクの周波数領域において12個のサブキャリア(上りリンクサブキャリアと呼称する。)から構成され、時間領域において7個のSC-FDMA(Single-Carrier Frequency Division Multiple Access)シンボルから構成される。上りリンクのシステム帯域(上りリンクシステム帯域と呼称する。)は、基地局装置3およびRRH4の上りリンクの通信帯域である。上りリンクのシステム帯域幅(上りリンクシステム帯域幅と呼称する。)は、例えば、20MHzの周波数帯域幅から構成される。
 なお、上りリンクシステム帯域では上りリンクシステム帯域幅に応じて複数のUL PRBが配置される。例えば、20MHzの周波数帯域幅の上りリンクシステム帯域は、110個のUL PRBから構成される。また、この図が示す時間領域においては、7個のSC-FDMAシンボルから構成されるスロット(上りリンクスロットと呼称する。)、2個の上りリンクスロットから構成されるサブフレーム(上りリンクサブフレームと呼称する。)がある。なお、1個の上りリンクサブキャリアと1個のSC-FDMAシンボルから構成されるユニットをリソースエレメント(上りリンクリソースエレメントと呼称する。)と呼称する。
 各上りリンクサブフレームには、少なくとも情報データの送信に用いられるPUSCH、上りリンク制御情報(UCI:Uplink Control Information)の送信に用いられるPUCCH、およびPUSCHとPUCCHとの復調(伝搬路変動の推定)のためのUL RS(DM RS)が配置される。また、図示は省略するが、何れかの上りリンクサブフレームには、上りリンクの同期確立のために用いられるPRACHが配置される。また、図示は省略するが、何れかの上りリンクサブフレームには、チャネル品質、同期ずれの測定等に用いられるUL RS(SRS)が配置される。PUCCHは、PDSCHを用いて受信されたデータに対する肯定応答(ACK:Acknowledgement)または否定応答(NACK:Negative Acknowledgement)を示すUCI(ACK/NACK)、上りリンクのリソースの割り当てを要求するか否かを少なくとも示すUCI(SR:Scheduling Request;スケジューリング要求)、下りリンクの受信品質(チャネル品質とも呼称する。)を示すUCI(CQI:Channel Quality Indicator;チャネル品質指標)を送信するために用いられる。
 なお、移動局装置5が上りリンクのリソースの割り当てを要求することを基地局装置3に示す場合に、移動局装置5はSRの送信用のPUCCHで信号を送信する。基地局装置3は、SRの送信用のPUCCHのリソースで信号を検出したという結果から移動局装置5が上りリンクのリソースの割り当てを要求していることを認識する。移動局装置5が上りリンクのリソースの割り当てを要求しないことを基地局装置3に示す場合に、移動局装置5は予め割り当てられたSRの送信用のPUCCHのリソースで何も信号を送信しない。基地局装置3は、SRの送信用のPUCCHのリソースで信号を検出しなかったという結果から移動局装置5が上りリンクのリソースの割り当てを要求していないことを認識する。
 また、PUCCHは、ACK/NACKからなるUCIが送信される場合と、SRからなるUCIが送信される場合と、CQIからなるUCIが送信される場合とで異なる種類の信号構成が用いられる。ACK/NACKの送信に用いられるPUCCHをPUCCH format 1a、またはPUCCH format 1bと呼称する。PUCCH format 1aでは、ACK/NACKに関する情報を変調する変調方式としてBPSK(二位相偏移変調;Binary Phase Shift Keying)が用いられる。PUCCH format 1aでは、1ビットの情報が変調信号から示される。PUCCH format 1bでは、ACK/NACKに関する情報を変調する変調方式としてQPSK(四位相偏移変調;Quadrature Phase Shift Keying)が用いられる。PUCCH format 1bでは、2ビットの情報が変調信号から示される。SRの送信に用いられるPUCCHをPUCCH format 1と呼称する。CQIの送信に用いられるPUCCHをPUCCH format 2と呼称する。CQIとACK/NACKとの同時送信に用いられるPUCCHをPUCCH format 2a、またはPUCCH format 2bと呼称する。PUCCH format 2bでは、上りリンクパイロットチャネルの参照信号(DM RS)にACK/NACKの情報から生成された変調信号が乗算される。PUCCH format 2aでは、ACK/NACKに関する1ビットの情報とCQIの情報とが送信される。PUCCH format 2bでは、ACK/NACKに関する2ビットの情報とCQIの情報とが送信される。
 なお、1個のPUSCHは、1個以上のUL PRBから構成される。1個のPUCCHは、上りリンクシステム帯域内において周波数領域に対称関係にあり、異なる上りリンクスロットに位置する2個のUL PRBから構成される。1個のPRACHは、6個のUL PRB pairから構成される。例えば、図13において、上りリンクサブフレーム内において、1番目の上りリンクスロットの最も周波数が低いUL PRBと、2番目の上りリンクスロットの最も周波数が高いUL PRBと、により、PUCCHに用いられるUL PRB pairの1個が構成される。なお、移動局装置5は、PUSCHとPUCCHとの同時送信を行なわないように設定されている場合、同一上りリンクサブフレームでPUCCHのリソースとPUSCHのリソースとが割り当てられた場合は、PUSCHのリソースのみを用いて信号を送信する。なお、移動局装置5は、PUSCHとPUCCHとの同時送信を行なうように設定されている場合、同一上りリンクサブフレームでPUCCHのリソースとPUSCHのリソースとが割り当てられた場合は、基本的にPUCCHのリソースとPUSCHのリソースとの両方を用いて信号を送信することができる。
 UL RSは、上りリンクパイロットチャネルに用いられる信号である。UL RSは、PUSCHおよびPUCCHの伝搬路変動の推定に用いられる復調参照信号(DM RS:Demodulation Reference Signal)と、基地局装置3およびRRH4のPUSCHの周波数スケジューリングおよび適応変調のためのチャネル品質の測定、基地局装置3およびRRH4と移動局装置5との間の同期ずれの測定に用いられるサウンディング参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)とから構成される。なお、説明の簡略化のため、図13において、SRSは図示されていない。DM RSは、PUSCHと同じUL PRB内に配置される場合と、PUCCHと同じUL PRB内に配置される場合とで、異なるSC-FDMAシンボルに配置される。DM RSは、PUSCHおよびPUCCHの伝搬路変動の推定に用いられる、通信システム1において既知の信号である。
 DM RSは、PUSCHと同じUL PRB内に配置される場合、上りリンクスロット内の4番目のSC-FDMAシンボルに配置される。DM RSは、ACK/NACKを含むPUCCHと同じUL PRB内に配置される場合、上りリンクスロット内の3番目と4番目と5番目のSC-FDMAシンボルに配置される。DM RSは、SRを含むPUCCHと同じUL PRB内に配置される場合、上りリンクスロット内の3番目と4番目と5番目のSC-FDMAシンボルに配置される。DM RSは、CQIを含むPUCCHと同じUL PRB内に配置される場合、上りリンクスロット内の2番目と6番目のSC-FDMAシンボルに配置される。
 SRSは、基地局装置3が決定したUL PRB内に配置され、上りリンクサブフレーム内の14番目のSC-FDMAシンボル(上りリンクサブフレームの2番目の上りリンクスロットの7番目のSC-FDMAシンボル)に配置される。SRSは、セル内において基地局装置3が決定した周期の上りリンクサブフレーム(調査参照信号サブフレーム;SRS subframeと呼称する。)のみに配置され得る。SRS subframeに対して、基地局装置3は移動局装置5毎にSRSを送信する周期、SRSに割り当てるUL PRBを割り当てる。
 図13では、PUCCHが上りリンクシステム帯域の周波数領域で最も端のUL PRBに配置された場合を示しているが、上りリンクシステム帯域の端から2番目、3番目などのUL PRBがPUCCHに用いられてもよい。
 なお、PUCCHにおいて、周波数領域での符号多重、時間領域での符号多重が用いられる。周波数領域での符号多重は、サブキャリア単位で符号系列の各符号が上りリンク制御情報から変調された変調信号に乗算されることにより処理される。時間領域での符号多重は、SC-FDMAシンボル単位で符号系列の各符号が上りリンク制御情報から変調された変調信号に乗算されることにより処理される。複数のPUCCHが同一のUL PRBに配置され、各PUCCHは異なる符号が割り当てられ、割り当てられた符号により周波数領域、または時間領域において符号多重が実現される。ACK/NACKを送信するために用いられるPUCCH(PUCCH format 1a、またはPUCCH format 1bと呼称する。)においては、周波数領域及び時間領域での符号多重が用いられる。SRを送信するために用いられるPUCCH(PUCCH format 1と呼称する。)においては、周波数領域及び時間領域での符号多重が用いられる。CQIを送信するために用いられるPUCCH(PUCCH format 2、またはPUCCH format 2a、またはPUCCH format 2bと呼称する。)においては、周波数領域での符号多重が用いられる。なお、説明の簡略化のため、PUCCHの符号多重に係る内容の説明は適宜省略する。
 PUSCHのリソースは、時間領域において、そのPUSCHのリソースの割り当てに用いられた上りリンクグラントを含むPDCCHのリソースが配置された下りリンクサブフレームから所定の数(例えば、4)後の上りリンクサブフレームに配置される。
 PDSCHのリソースは、時間領域において、そのPDSCHのリソースの割り当てに用いられた下りリンクアサインメントを含むPDCCHのリソースが配置された下りリンクサブフレームと同一の下りリンクサブフレームに配置される。
 <第一のPDCCHの構成>
 第一のPDCCHは、複数の制御チャネルエレメント(CCE:Control Channel Element)により構成される。各下りリンクシステム帯域で用いられるCCEの数は、下りリンクシステム帯域幅と、第一のPDCCHを構成するOFDMシンボルの数と、通信に用いる基地局装置3(または、RRH4)の送信アンテナの数に応じた下りリンクパイロットチャネルの下りリンク参照信号の数とに依存する。CCEは、後述するように、複数の下りリンクリソースエレメントにより構成される。
 図14は、本発明の実施形態に係る通信システム1の第一のPDCCHとCCEとの論理的な関係を説明する図である。基地局装置3(または、RRH4)と移動局装置5との間で用いられるCCEには、CCEを識別するための番号が付与されている。CCEの番号付けは、予め決められた規則に基づいて行なわれる。ここで、CCE tは、CCE番号tのCCEを示す。第一のPDCCHは、複数のCCEからなる集合(CCE Aggregation)により構成される。この集合を構成するCCEの数を、以下、「CCE集合数」(CCE aggregation number)と称す。第一のPDCCHを構成するCCE aggregation numberは、第一のPDCCHに設定される符号化率と、第一のPDCCHに含められるDCIのビット数とに応じて基地局装置3において設定される。また、n個のCCEからなる集合を、以下、「CCE aggregation n」という。
 例えば、基地局装置3は、1個のCCEにより第一のPDCCHを構成したり(CCE aggregation 1)、2個のCCEにより第一のPDCCHを構成したり(CCE aggregation 2)、4個のCCEにより第一のPDCCHを構成したり(CCE aggregation 4)、8個のCCEにより第一のPDCCHを構成したりする(CCE aggregation 8)。例えば、基地局装置3はチャネル品質の良い移動局装置3に対しては第一のPDCCHを構成するCCEの数が少ないCCE aggregation numberを用い、チャネル品質の悪い移動局装置3に対しては第一のPDCCHを構成するCCEの数が多いCCE aggregation numberを用いる。また、例えば、基地局装置3はビット数の少ないDCIを送信する場合、第一のPDCCHを構成するCCEの数が少ないCCE aggregation numberを用い、ビット数の多いDCIを送信する場合、第一のPDCCHを構成するCCEの数が多いCCE aggregation numberを用いる。
 図14において、斜線で示されるものは、第一のPDCCH候補を意味する。第一のPDCCH候補(PDCCH candidate)とは、移動局装置5が第一のPDCCHの復号検出を行う対象であり、CCE aggregation number毎に独立に第一のPDCCH候補が構成される。CCE aggregation number毎に構成される第一のPDCCH候補は、それぞれ異なる1つ以上のCCEから構成される。CCE aggregation number毎に、独立に第一のPDCCH候補の数が設定される。CCE aggregation number毎に構成される第一のPDCCH候補は、番号の連続するCCEから構成される。移動局装置5は、CCE aggregation number毎に設定された数の第一のPDCCH候補に対して第一のPDCCHの復号検出を行う。なお、移動局装置5は、自装置宛ての第一のPDCCHを検出したと判断した場合、設定された第一のPDCCH候補の一部に対して第一のPDCCHの復号検出を行わなくてもよい(停止してもよい)。
 CCEを構成する複数の下りリンクリソースエレメントは、複数のリソースエレメントグループ(REG、mini-CCEとも称す)により構成される。リソースエレメントグループは複数の下りリンクリソースエレメントから構成される。例えば、1個のリソースエレメントグループは4個の下りリンクリソースエレメントから構成される。図15は、本発明の実施形態に係る通信システム1の下りリンク無線フレームにおけるリソースエレメントグループの配置例を示す図である。ここでは、第一のPDCCHに用いられるリソースエレメントグループについて示し、関連しない部分(PDSCH、第二のPDCCH、UE‐specific RS、CSI-RS)についての図示および説明は省略する。ここでは、第一のPDCCHが1番目から3番目までのOFDMシンボルにより構成され、2本の送信アンテナ(アンテナポート0、アンテナポート1)のCRSに対応する下りリンク参照信号(R0、R1)が配置される場合について示す。この図において、縦軸は周波数領域、横軸は時間領域を表わしている。
 図15の配置例では、1個のリソースエレメントグループは周波数領域の隣接する4個の下りリンクリソースエレメントにより構成される。図15において、第一のPDCCHの同一の符号が付された下りリンクリソースエレメントは、同一のリソースエレメントグループに属することを示す。なお、下りリンク参照信号が配置されたリソースエレメントR0(アンテナポート0の下りリンク参照信号)およびR1(アンテナポート1の下りリンク参照信号)は飛ばされて、リソースエレメントグループが構成される。図15では、周波数が最も低く、1番目のOFDMシンボルのリソースエレメントグループから番号付け(符号「1」)が行なわれ、次に周波数が最も低く、2番目のOFDMシンボルのリソースエレメントグループに番号付け(符号「2」)が行なわれ、次に周波数が最も低く、3番目のOFDMシンボルのリソースエレメントグループに番号付け(符号「3」)が行なわれることを示す。また、図15では、次に下りリンク参照信号が配置されない2番目のOFDMシンボルの番号付け(符号「2」)が行なわれたリソースエレメントグループの周波数の隣接するリソースエレメントグループに番号付け(符号「4」)が行なわれ、次に下りリンク参照信号が配置されない3番目のOFDMシンボルの番号付け(符号「3」)が行なわれたリソースエレメントグループの周波数の隣接するリソースエレメントグループに番号付け(符号「5」)が行なわれることを示す。さらに、図15では、次に1番目のOFDMシンボルの番号付け(符号「1」)が行なわれたリソースエレメントグループの周波数の隣接するリソースエレメントグループに番号付け(符号「6」)が行なわれ、次に2番目のOFDMシンボルの番号付け(符号「4」)が行なわれたリソースエレメントグループの周波数の隣接するリソースエレメントグループに番号付け(符号「7」)が行なわれ、次に3番目のOFDMシンボルの番号付け(符号「5」)が行なわれたリソースエレメントグループの周波数の隣接するリソースエレメントグループに番号付け(符号「8」)が行なわれることを示す。以降のリソースエレメントグループに対しても同様の番号付けが行なわれる。
 CCEは、図15に示す、複数のリソースエレメントグループにより構成される。例えば、1個のCCEは、周波数領域及び時間領域に分散した9個の異なるリソースエレメントグループにより構成される。具体的には、第一のPDCCHに用いられるCCEにおいては、下りリンクシステム帯域全体に対して、図15に示すように番号付けされた全てのリソースエレメントグループに対してブロックインタリーバを用いてリソースエレメントグループ単位でインタリーブが行なわれ、インタリーブ後の番号の連続する9個のリソースエレメントグループにより1個のCCEが構成される。
 <第二のPDCCHの構成>
 図16は、本発明の実施形態に係る通信システム1において第二のPDCCHが配置される可能性のある領域(説明の簡略化のため、以降、第二のPDCCH領域と称す。)の概略構成の一例を示す図である。基地局装置3は、下りリンクシステム帯域内に複数の第二のPDCCH領域(第二のPDCCH領域1、第二のPDCCH領域2、第二のPDCCH領域3)を構成(設定、配置)することができる。1個の第二のPDCCH領域は、1個以上のPRBから構成される。1個の第二のPDCCH領域が複数のPRBにより構成される場合、周波数領域で分散するPRBにより構成されてもよいし、周波数領域で連続するPRBにより構成されてもよい。例えば、基地局装置3は、複数の移動局装置5毎に第二のPDCCH領域を構成することができる。
 第二のPDCCH領域のそれぞれに対して、配置される信号に異なる送信方法が設定される。例えば、ある第二のPDCCH領域に対して、配置される信号にチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用される。例えば、基地局装置3は、移動局装置5から通知されたチャネル状態情報に基づき、移動局装置5に対して好適なプリコーディング処理を信号に対して実行する。例えば、ある第二のPDCCH領域に対して、配置される信号にチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない。例えば、基地局装置3は、移動局装置5に対してランダムなプリコーディング処理を信号に対して実行する。以降の説明で、「プリコーディング処理が適用される」ということは「移動局装置5のチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用される」ということを意味する。以降の説明で、「プリコーディング処理が適用されない」ということは「移動局装置5のチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない」ということを意味する。なお、「移動局装置5のチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない」とは「ランダムなプリコーディング処理が適用される」という意味を含む。ランダムなプリコーディング処理とは、それぞれの信号に対して異なる重み付け(位相回転)をランダムに選択して重み付け処理(位相回転処理)を行うことを意味する。なお、配置される信号にプリコーディング処理が適用される第二のPDCCH領域では、PRB内において第二のPDCCHと、UE-specific RSとは、同一のプリコーディング処理が適用される。なお、配置される信号にプリコーディング処理が適用される第二のPDCCH領域では、第二のPDCCHと、UE-specific RSとに適用されるプリコーディング処理は、異なるPRB間では異なるプリコーディング処理(適用されるプリコーディングベクトルが異なる)(適用されるプリコーディング行列が異なる)が適用されてもよい。
 1つの第二のPDCCHは、1つ以上のVRB:Virtual Resource Block(第一の要素)から構成される。図17は、本発明の実施形態に係る通信システム1の第二のPDCCHとVRBとの論理的な関係を説明する図である。基地局装置3(または、RRH4)と移動局装置5との間で用いられるVRBには、VRBを識別するための番号が付与されている。VRBの番号付けは、予め決められた規則に基づいて行なわれる。ここで、VRB tは、VRB番号tのVRBを示す。第二のPDCCHは、複数のVRBからなる集合(VRB Aggregation)により構成される。この集合を構成するVRBの数を、以下、「VRB集合数」(VRB aggregation number)と称す。例えば、第二のPDCCHを構成するVRB aggregation numberは、第二のPDCCHに設定される符号化率、第二のPDCCHに含められるDCIのビット数に応じて基地局装置3において設定される。また、n個のVRBからなる集合を、以下、「VRB aggregation n」という。
 例えば、基地局装置3は、1個のVRBにより第二のPDCCHを構成したり(VRB aggregation 1)、2個のVRBにより第二のPDCCHを構成したり(VRB aggregation 2)、4個のVRBにより第二のPDCCHを構成したり(VRB aggregation 4)、8個のVRBにより第二のPDCCHを構成したりする(VRB aggregation 8)。例えば、基地局装置3はチャネル品質の良い移動局装置3に対しては第二のPDCCHを構成するVRBの数が少ないVRB aggregation numberを用い、チャネル品質の悪い移動局装置3に対しては第二のPDCCHを構成するVRBの数が多いVRB aggregation numberを用いる。また、例えば、基地局装置3はビット数の少ないDCIを送信する場合、第二のPDCCHを構成するVRBの数が少ないVRB aggregation numberを用い、ビット数の多いDCIを送信する場合、第二のPDCCHを構成するVRBの数が多いVRB aggregation numberを用いる。
 図17において、斜線で示されるものは、第二のPDCCH候補を意味する。第二のPDCCH候補(PDCCH candidate)とは、移動局装置5が第二のPDCCHの復号検出を行う対象であり、VRB aggregation number毎に独立に第二のPDCCH候補が構成される。VRB aggregation number毎に構成される第二のPDCCH候補は、それぞれ異なる1つ以上のVRBから構成される。VRB aggregation number毎に、独立に第二のPDCCH候補の数が設定される。VRB aggregation number毎に構成される第二のPDCCH候補は、番号の連続するVRBから構成される。移動局装置5は、VRB aggregation number毎に設定された数の第二のPDCCH候補に対して第二のPDCCHの復号検出を行う。なお、移動局装置5は、自装置宛ての第二のPDCCHを検出したと判断した場合、設定された第二のPDCCH候補の一部に対して第二のPDCCHの復号検出を行わなくてもよい(停止してもよい)。
 第二のPDCCH領域で構成されるVRBの数は、第二のPDCCH領域を構成するPRBの数と等しい。1つのVRBが対応するリソースの量(リソースエレメントの数)は、1つのPRB内で第二のPDCCHの信号に用いることが可能なリソース(下りリンク参照信号、および第一のPDCCHに用いられるリソースエレメントは除く)の量とほぼ等しい。第二のPDCCH領域は、下りリンクサブフレーム内の1番目のスロットと、2番目のスロットとで、それぞれ独立に構成されてもよい。また、1つの第二のPDCCH領域は、複数のPRB pairにより構成されてもよい。言い換えると、1つの第二のPDCCHは、下りリンクサブフレーム内の1番目のスロットのリソース(PRB)と、2番目のスロットのリソース(PRB)との両方から構成されてもよい。なお、本発明の実施形態では、説明の簡略化のため、第二のPDCCH領域は、下りリンクサブフレーム内の1番目のスロットの複数のPRBから構成される場合について主に説明するが、本発明がそのような場合に限定されるということではない。
 第二のPDCCH領域のそれぞれに対して、異なる物理リソースマッピング(第一の物理リソースマッピング、第二の物理リソースマッピング)が適用される。具体的には、1つのVRBを構成するリソースの構成が異なる。図18は、第二のPDCCH領域の第一の物理リソースマッピングを説明する図である。ここでは、第二のPDCCHに用いられるリソースについて示し、関連しない部分(PDSCH、第一のPDCCH)についての図示および説明は省略する。ここでは、第二のPDCCHが下りリンクサブフレームの1番目のスロットの4番目から7番目までのOFDMシンボルにより構成され、2本の送信アンテナ(アンテナポート0、アンテナポート1)に対するCRS(R0、R1)、1本の送信アンテナ(アンテナポート7、図示せず)に対するUE‐specific RS(D1)が配置される場合について示す。この図において、縦軸は周波数領域、横軸は時間領域を表わしている。第一の物理リソースマッピングでは、1つのVRBを構成するリソースは1つのPRBから構成される。1つのPRB内の第二のPDCCHの信号に用いることが可能なリソースにより、1つのVRBと対応するリソースが構成される。第二のPDCCH領域を構成する複数のPRBにおいて、第二のPDCCH領域内のPRBの番号の昇順(または降順)で再度番号付けを行ったPRBが、そのままVRBとして用いられる。例えば、第二のPDCCH領域として、PRB1とPRB4とPRB5とPRB10とが構成される場合、VRB1はPRB1と対応し、VRB2はPRB4と対応し、VRB3はPRB5と対応し、VRB4はPRB10と対応する。第一の物理リソースマッピングでは、1つのVRBは周波数領域で連続なリソース(連続なサブキャリア)から構成される。
 図19は、第二のPDCCH領域の第二の物理リソースマッピングを説明する図である。ここでは、第二のPDCCHに用いられるリソースについて示し、関連しない部分(PDSCH、第一のPDCCH)についての図示および説明は省略する。ここでは、第二のPDCCHが下りリンクサブフレームの1番目のスロットの4番目から7番目までのOFDMシンボルにより構成され、2本の送信アンテナ(アンテナポート0、アンテナポート1)に対するCRS(R0、R1)、1本の送信アンテナ(アンテナポート7、図示せず)に対するUE‐specific RS(D1)が配置される場合について示す。この図において、縦軸は周波数領域、横軸は時間領域を表わしている。第二の物理リソースマッピングでは、1つのVRBを構成するリソースは複数のPRBのリソースから構成される。各PRBで第二のPDCCHの信号に用いることが可能なリソースを分割したリソース(第二の要素)をまとめたリソースにより、1つのVRBと対応するリソースが構成される。
 図19では、1つのPRBが4つのリソースに分割され、4つの分割リソースで、それぞれの分割リソースが異なるPRBの分割リソースから1つのVRBが構成される。例えば、第二のPDCCH領域を構成する複数のPRBは、第二のPDCCH領域内のPRBの番号の昇順(または降順)で再度番号付けが行われ、再度番号付けが行われた番号が連続する複数のPRBのリソースを用いて、1つのVRBが構成される。第二のPDCCH領域を構成するPRBの数と同様のVRBが用いられる。再度番号付けが行われた番号が連続する複数のPRB単位で、その数と同数のVRBに対する物理リソースマッピングが実行される。分割されたリソースの周波数が最も低い分割リソースをまとめたものからある番号のVRBが構成され、次に周波数が低い分割リソースをまとめたものから次の番号のVRBが構成され、次に周波数が低い分割リソースをまとめたものから次の番号のVRBが構成され、次に周波数が低い、言い換えると周波数が最も高い分割リソースをまとめたものから次の番号のVRBが構成される。以上のような、物理リソースマッピングが、再度番号付けが行われた番号が連続する複数のPRB単位で、番号が最も小さいPRBを含む複数のPRB単位から順に行われる。第二の物理リソースマッピングでは、1つのVRBは周波数領域で非連続なリソース(非連続なサブキャリア)から構成される。ここで、周波数領域で非連続なリソースから構成されるということは、その意図するところが周波数領域で全て非連続な複数のサブキャリアから構成されるということに限定されず、少なくとも一部のサブキャリアが非連続であるということを意味する。
 なお、図19では、第二の物理リソースマッピングの一例を説明しただけであり、1つのPRBが4個とは異なる数で分割され、複数の分割リソースにより1つのVRBが構成されてもよい。なお、第二の物理リソースマッピングでは、第二のPDCCH領域内で再度番号付けが行われた番号が非連続な複数のPRBで、その数と同数のVRBに対して物理リソースマッピングが実行されてもよい。例えば、再度番号付けが行われた後の番号がPRB1と、PRB3と、PRB5と、PRB7とを用いて、4つのVRBに対して第二の物理リソースマッピングが実行されてもよい。なお、第二の物理リソースマッピングでは、1つのVRBを構成する分割リソースのそれぞれのPRB内での周波数位置が異なる分割リソースからVRBが構成されてもよい。例えば、再度番号付けが行われた後の番号がPRB1内で周波数が最も低い分割リソースと、再度番号付けが行われた後の番号がPRB2内で周波数が2番目に低い分割リソースと、再度番号付けが行われた後の番号がPRB3内で周波数が3番目に低い分割リソースと、再度番号付けが行われた後の番号がPRB4内で周波数が4番目に低い分割リソースとから、1つのVRBが構成されてもよい。
 また、1つの第二のPDCCHが、1つ以上のVRB pairから構成される場合にも本発明は適用できる。VRB pairとは、下りリンクサブフレームの1番目のスロットに対するVRBと、2番目のスロットに対するVRBとのセットを意味する。言い換えると、第二のPDCCHを構成するリソースの最小単位がVRB pairであっても本発明は適用できる。図20は、1つの第二のPDCCHが1つ以上のVRB pairから構成される場合の、第二のPDCCH領域の第一の物理リソースマッピングを説明する図である。図21は、1つの第二のPDCCHが1つ以上のVRB pairから構成される場合の、第二のPDCCH領域の第二の物理リソースマッピングを説明する図である。
 また、1つの第二のPDCCHは、1つ以上のVRBから構成され(第二のPDCCHを構成するリソースの最小単位がVRB)、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域において、1つのVRBを構成する分割リソースは、図21に示すように、PRB pair(1番目のスロットのPRBと2番目のスロットのPRB)を分割したリソースであってもよい。また、第二のPDCCH領域に構成されたPRB内で、第一のPDCCHと下りリンク参照信号を除く全てのリソース(下りリンクリソースエレメント)が第二のPDCCHの信号に用いられるのではなく、一部のリソース(下りリンクリソースエレメント)には信号が配置されない(ヌル)構成でもよい。
 基本的に、チャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用される第二のPDCCH領域では第一の物理リソースマッピングが適用され、チャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない第二のPDCCH領域では第二の物理リソースマッピングが適用される。第二の物理リソースマッピングでは、1つのVRBは周波数領域で非連続なリソースから構成されるので、周波数ダイバーシチ効果が得られる。
 移動局装置5では、基地局装置3より1つ以上の第二のPDCCH領域が構成される。例えば、移動局装置5では、第一の物理リソースマッピングが適用され、チャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用される第二のPDCCH領域と、第二の物理リソースマッピングが適用され、チャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない第二のPDCCH領域との2つの第二のPDCCH領域が構成される。例えば、移動局装置5では、第二の物理リソースマッピングが適用され、チャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない第二のPDCCH領域だけが構成される。移動局装置5は、基地局装置3より構成された第二のPDCCH領域において第二のPDCCHを検出する処理(モニタリング)を行うように指定(設定、構成)される。第二のPDCCHのモニタリングの指定は、第二のPDCCH領域が移動局装置5に構成されることにより、自動的に(暗黙的に)なされてもよいし、第二のPDCCH領域の構成を示すシグナリングとは異なるシグナリングによりなされてもよい。複数の移動局装置5が、同じ第二のPDCCH領域が基地局装置3より指定されうる。
 第二のPDCCH領域の構成(指定、設定)を示す情報は、第二のPDCCHを用いた通信を開始する前に、基地局装置3と移動局装置5との間でやり取りが行われる。例えば、その情報は、RRC(Radio Resource Control)シグナリングを用いて行われる。具体的には、移動局装置5は、基地局装置3より第二のPDCCH領域のPRBの位置(割り当て)を示す情報を受信する。また、第二のPDCCH領域のそれぞれに対して、VRBの物理リソースマッピングの種類(第一の物理リソースマッピング、第二の物理リソースマッピング)を示す情報が、基地局装置3から移動局装置5に通知される。なお、明示的にVRBの物理リソースマッピングの種類を示す情報ではなく、他の情報が基地局装置3から移動局装置5に通知され、その情報に基づき暗黙的にVRBの物理リソースマッピングの種類が移動局装置5で認識される構成でもよい。例えば、各第二のPDCCH領域での第二のPDCCHの送信方法を示す情報が基地局装置3から移動局装置5に通知され、プリコーディング処理が適用される送信方法が示された場合はその第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングは第一の物理リソースマッピングであると移動局装置5が認識し、プリコーディング処理が適用されない送信方法が示された場合はその第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングは第二の物理リソースマッピングであると移動局装置5が認識する。また、デフォルトとして、何れかのVRBの物理リソースマッピングが予め第二のPDCCH領域に設定されており、その設定と異なる物理リソースマッピングが用いられる場合にのみ、その旨を示す情報が基地局装置3から移動局装置5に通知される構成でもよい。移動局装置5は、基地局装置3より設定された第二のPDCCH領域内で受信したUE‐specific RSを用いて、第二のPDCCHの信号の復調を行い、自装置宛ての第二のPDCCHを検出する処理を行なう。例えば、移動局装置5は、第二のPDCCHの信号の復調を、復調を行なうリソースが属するPRB内のUE‐specific RSを用いて行う。
 以下では、第二のPDCCHにマッピングされる制御信号について説明する。第二のPDCCHにマッピングされる制御信号は、1つの移動局装置5に対する制御情報毎に処理され、データ信号と同様に、スクランブル処理、変調処理、レイヤーマッピング処理、プリコーディング処理等が行われうる。ここで、レイヤーマッピング処理とは、第二のPDCCHに複数アンテナ送信が適用される場合に行われる、MIMO信号処理の一部を意味する。例えば、プリコーディング処理が適用される第二のPDCCH、およびプリコーディング処理は適用されないが、送信ダイバーシチが適用される第二のPDCCHに対してレイヤーマッピング処理が実行される。また、第二のPDCCHにマッピングされる制御信号は、UE-specific RSと共に、共通のプリコーディング処理が行われうる。そのとき、プリコーディング処理は、移動局装置5単位に好適なプリコーディング重みにより行われることが好ましい。
 また、第二のPDCCHが配置されるPRBには、基地局装置3によって、UE-specific RSが多重される。移動局装置5は、第二のPDCCHの信号を、UE-specific RSによって復調処理を行う。また、第二のPDCCH、UE-specific RSに対して、複数のアンテナポート(アンテナポート7~14)の一部または全部が用いられてもよい。複数のアンテナポートが用いられる場合、基地局装置3は、第二のPDCCHの信号に対して複数のアンテナポートを用いてMIMO送信することができる。
 例えば、第二のPDCCHの復調に用いられるUE-specific RSは、予め規定されたアンテナポートおよびスクランブル符号を用いて送信される。具体的には、第二のPDCCHの復調に用いられるUE-specific RSは、予め規定されたアンテナポート7およびスクランブルIDを用いて生成される。
 また、例えば、第二のPDCCHの復調に用いられるUE-specific RSは、PDSCHを用いたRRCシグナリングまたは第一のPDCCHを用いたシグナリングを通じて通知されるアンテナポートを示す情報およびスクランブルIDを用いて生成される。具体的には、第二のPDCCHの復調に用いられるUE-specific RSに対して用いられるアンテナポートを示す情報として、PDSCHを用いたRRCシグナリングまたは第一のPDCCHを用いたシグナリングを通じて、アンテナポート7またはアンテナポート8のいずれかが通知される。第二のPDCCHの復調に用いられるUE-specific RSに対して用いられるスクランブルIDとして、PDSCHを用いたRRCシグナリングまたは第一のPDCCHを用いたシグナリングを通じて、0~3のいずれかの値が通知される。
 本発明を概念的に説明する。図22は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の第二のPDCCHのモニタリングを説明する図である。移動局装置5に対して、複数の第二のPDCCH領域(第二のPDCCH領域1、第二のPDCCH領域2)が構成される。移動局装置5では、各第二のPDCCH領域においてSearch spaceが設定される。Search spaceとは、移動局装置5が第二のPDCCH領域内で第二のPDCCHの復号検出を行なう論理的な領域を意味する。Search spaceは、複数の第二のPDCCH候補から構成される。第二のPDCCH候補とは、移動局装置5が第二のPDCCHの復号検出を行う対象である。VRB aggregation number毎に、異なる第二のPDCCH候補は異なるVRB(1つのVRB、複数のVRBを含む)から構成される。Search spaceの複数の第二のPDCCH候補を構成するVRBは、VRB番号の連続する複数のVRBから構成される。第二のPDCCH領域内でSearch spaceに用いられる最初のVRB番号が移動局装置5毎に設定される。例えば、移動局装置5に割り当てられた識別子(移動局識別子)を用いたランダム関数により、Search spaceに用いられる最初のVRB番号が設定される。例えば、基地局装置3がRRCシグナリングを用いて、Search spaceに用いられる最初のVRB番号を移動局装置5に通知する。
 複数の第二のPDCCH領域が構成される移動局装置5には、複数のSearch space(第一のSearch space、第二のSearch space)が設定される。移動局装置5に構成される複数の第二のPDCCH領域の一部の第二のPDCCH領域(第二のPDCCH領域1)には第一の物理リソースマッピングが適用され、異なる一部の第二のPDCCH領域(第二のPDCCH領域2)には第二の物理リソースマッピングが適用される。
 第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数は、第二のSearch spaceの第二のPDCCHの候補の数と異なりうる。第二のPDCCH候補の数が増えると、移動局装置5の処理不可が増大すると共に、第二のPDCCHの検出精度が劣化するため、第二のPDCCH候補の数を適した数に抑えつつ、第一のSearch spaceと第二のSearch spaceとに効率的に配分することが望ましい。例えば、基本的にプリコーディング処理が適用される第二のPDCCHが用いられるような制御であって、適したプリコーディング処理の実現が基地局装置3において困難な場合にプリコーディング処理が適用されず、周波数ダイバーシチ効果を有する第二のPDCCHが用いられるような制御を行うためには、第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数を第二のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数より多くすることが有効である。例えば、第一のSearch spaceのVRB aggregation 1の第二のPDCCHの候補の数と、第二のSearch spaceのVRB aggregation 1の第二のPDCCHの候補の数とが異なる。例えば、第一のSearch spaceのVRB aggregation 1の第二のPDCCHの候補の数の方が第二のSearch spaceのVRB aggregation 1の第二のPDCCHの候補の数より多い。
 また、あるVRB集合数では、第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数と第二のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数とが同じで、異なるVRB集合数では、第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数と第二のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数とが異なりうる。また、あるVRB集合数では、第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数が第二のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数より多く、異なるVRB集合数では、第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数と第二のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数とが少ないとすることもできる。適したチャネル状態情報が移動局装置5から基地局装置3に通知される場合に実現されるプリコーディング処理によるゲインは、周波数ダイバーシチによるゲインより一般的に大きい。つまり、ある程度適したチャネル状態情報が移動局装置5から基地局装置3に通知されることが想定される場合、プリコーディング処理が適用される、第一の物理リソースマッピングの第二のPDCCHは、プリコーディング処理が適用されない、第二の物理リソースマッピングの第二のPDCCHよりも一般的に品質が良い。よって、制御情報の要求品質を満たすために必要なVRB集合数は、第一の物理リソースマッピングの第二のPDCCHよりも第二の物理リソースマッピングの第二のPDCCHの方が大きい場合がある。そのような場合、小さい値のVRB集合数では、第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数を第二のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数より多くし、大きい値のVRB集合数では、第一のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数を第二のSearch spaceの第二のPDCCH候補の数より少なくすることにより、第二のPDCCHを用いた効率的なスケジューリングを実現することが可能となる。
 また、あるVRB集合数の第二のPDCCH候補が、一方の第二のPDCCH領域のSearch spaceには設定され、異なる一方の第二のPDCCH領域のSearch spaceには設定されないとすることもできる。適したチャネル状態情報が移動局装置5から基地局装置3に通知される場合に実現されるプリコーディング処理によるゲインは、周波数ダイバーシチによるゲインより一般的に大きい。つまり、ある程度適したチャネル状態情報が移動局装置5から基地局装置3に通知されることが想定される場合、プリコーディング処理が適用される、第一の物理リソースマッピングの第二のPDCCHは、プリコーディング処理が適用されない、第二の物理リソースマッピングの第二のPDCCHよりも一般的に品質が良い。よって、制御情報の要求品質を満たすために必要なVRB集合数は、第一の物理リソースマッピングの第二のPDCCHよりも第二の物理リソースマッピングの第二のPDCCHの方が大きい場合がある。そのような場合、小さい値のVRB集合数では、第一のSearch spaceにのみ第二のPDCCH候補を設定し、第二のSearch spaceには第二のPDCCH候補を設定せず、大きい値のVRB集合数では、第二のSearch spaceにのみ第二のPDCCH候補を設定し、第一のSearch spaceには第二のPDCCH候補を設定しないことにより、第二のPDCCHを用いた効率的なスケジューリングを実現することが可能となる。
 また、移動局装置5に構成される第二のPDCCH領域の数に応じて、1つの第二のPDCCH領域内のSearch spaceの第二のPDCCH候補数を変動させるようにすることができる。例えば、移動局装置5に構成される第二のPDCCH領域の数が増えるにつれ、1つの第二のPDCCH領域内のSearch spaceの第二のPDCCH候補数を少なくする。これにより、移動局装置5の処理不可を抑えつつ、第二のPDCCHの検出精度が劣化することを回避しつつ、基地局装置3による第二のPDCCH領域の設定の柔軟性を増すことができる。
 <基地局装置3の全体構成>
 以下、図1、図2、図3を用いて、本実施形態に係る基地局装置3の構成について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。この図に示すように、基地局装置3は、受信処理部101、無線リソース制御部103、制御部105、および、送信処理部107を含んで構成される。
 受信処理部101は、制御部105の指示に従い、受信アンテナ109により移動局装置5から受信した、PUCCHおよびPUSCHの受信信号をUL RSを用いて復調し、復号して、制御情報および情報データを抽出する。受信処理部101は、自装置が移動局装置5にPUCCHのリソースを割り当てた上りリンクサブフレームおよびUL PRBに対してUCIを抽出する処理を行なう。受信処理部101は、何れの上りリンクサブフレームおよび何れのUL PRBに対してどのような処理を行なうかを制御部105から指示される。例えば、受信処理部101は、ACK/NACK用のPUCCH(PUCCH format 1a、PUCCH format 1b)の信号に対して時間領域での符号系列の乗算および合成と、周波数領域での符号系列の乗算および合成とを行う検出処理を制御部105から指示される。また、受信処理部101は、PUCCHからUCIを検出する処理に用いる周波数領域の符号系列および/または時間領域の符号系列を制御部105から指示される。受信処理部101は、抽出したUCIを制御部105に出力し、情報データを上位層に出力する。受信処理部101の詳細については、後述する。
 また、受信処理部101は、制御部105の指示に従い、受信アンテナ109により移動局装置5から受信したPRACHの受信信号から、プリアンブル系列を検出(受信)する。また、受信処理部101は、プリアンブル系列の検出と共に、到来タイミング(受信タイミング)の推定も行う。受信処理部101は、自装置がPRACHのリソースを割り当てた上りリンクサブフレーム、UL PRBに対してプリアンブル系列を検出する処理を行う。受信処理部101は、推定した到来タイミングに関する情報を制御部105に出力する。
 また、受信処理部101は、移動局装置5から受信したSRSを用いて1個以上のUL PRBのチャネル品質を測定する。また、受信処理部101は、移動局装置5から受信したSRSを用いて上りリンクの同期ずれを検出(算出、測定)する。受信処理部101は、何れの上りリンクサブフレーム、何れのUL PRBに対してどのような処理を行うかを制御部105から指示される。受信処理部101は、測定したチャネル品質、検出した上りリンクの同期ずれに関する情報を制御部105に出力する。受信処理部101の詳細については、後述する。
 無線リソース制御部103は、PDCCH(第一のPDCCH、第二のPDCCH)に対するリソースの割り当て、PUCCHに対するリソースの割り当て、PDSCHに対するDL PRBの割り当て、PUSCHに対するUL PRBの割り当て、PRACHに対するリソースの割り当て、SRSに対するリソースの割り当て、各種チャネルの変調方式、各種チャネルの符号化率、各種チャネルの送信電力制御値、各種チャネルのプリコーディング処理に用いる位相回転量(重み付け値)、UE-specific RSのプリコーディング処理に用いる位相回転量(重み付け値)などを設定する。なお、無線リソース制御部103は、PUCCHに対する周波数領域の符号系列、時間領域の符号系列なども設定する。また、無線リソース制御部103は、複数の第二のPDCCH領域を設定し、それぞれの第二のPDCCH領域に用いるDL PRBを設定する。また、無線リソース制御部103は、それぞれの第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを設定する。無線リソース制御部103で設定された情報の一部は送信処理部107を介して移動局装置5に通知され、例えば第二のPDCCH領域のDL PRBを示す情報、第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを示す情報(第一の物理リソースマッピング、または第二の物理リソースマッピングを示す情報)が移動局装置5に通知される。
 また、無線リソース制御部103は、受信処理部101においてPUCCHを用いて取得され、制御部105を介して入力されたUCIに基づいてPDSCHの無線リソースの割り当てなどを設定する。例えば、無線リソース制御部103は、PUCCHを用いて取得されたACK/NACKが入力された場合、ACK/NACKでNACKが示されたPDSCHのリソースの割り当てを移動局装置5に対して行なう。
 無線リソース制御部103は、各種制御信号を制御部105に出力する。例えば、制御信号は、第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを示す制御信号、第二のPDCCHのリソースの割り当てを示す制御信号、プリコーディング処理に用いる位相回転量を示す制御信号などである。
 制御部105は、無線リソース制御部103から入力された制御信号に基づき、PDSCHに対するDL PRBの割り当て、PDCCHに対するリソースの割り当て、PDSCHに対する変調方式の設定、PDSCHおよびPDCCHに対する符号化率の設定、PDSCHおよびPDCCHおよびUE-specific RSに対するプリコーディング処理の設定などの制御を送信処理部107に対して行なう。また、制御部105は、無線リソース制御部103から入力された制御信号に基づき、PDCCHを用いて送信されるDCIを生成し、送信処理部107に出力する。PDCCHを用いて送信されるDCIは、下りリンクアサインメント、上りリンクグラントなどである。また、制御部105は、第二のPDCCH領域を示す情報、第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを示す情報などを、送信処理部107を介して、移動局装置5にPDSCHを用いて送信するように制御を行なう。
 制御部105は、無線リソース制御部103から入力された制御信号に基づき、PUSCHに対するUL PRBの割り当て、PUCCHに対するリソースの割り当て、PUSCHおよびPUCCHの変調方式の設定、PUSCHの符号化率の設定、PUCCHに対する検出処理、PUCCHに対する符号系列の設定、PRACHに対するリソースの割り当て、SRSに対するリソースの割り当てなどの制御を、受信処理部101に対して行なう。また、制御部105は、移動局装置5によってPUCCHを用いて送信されたUCIが受信処理部101より入力され、入力されたUCIを無線リソース制御部103に出力する。
 また、制御部105は、受信処理部101より、検出されたプリアンブル系列の到来タイミングを示す情報と、受信されたSRSから検出された上りリンクの同期ずれを示す情報とが入力され、上りリンクの送信タイミングの調整値(TA:Timing Advance、Timing Adjustment、Timing Alignment)(TA value)を算出する。算出された上りリンクの送信タイミングの調整値を示す情報(TA command)は、送信処理部107を介して移動局装置5に通知される。
 送信処理部107は、制御部105から入力された制御信号に基づき、PDCCHおよびPDSCHを用いて送信する信号を生成して、送信アンテナ111を介して送信する。送信処理部107は、無線リソース制御部103から入力された、第二のPDCCH領域を示す情報、第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを示す情報、上位層から入力された情報データ等を、PDSCHを用いて移動局装置5に対して送信する。送信処理部107は、制御部105から入力されたDCIをPDCCH(第一のPDCCH、第二のPDCCH)を用いて移動局装置5に対して送信する。また、送信処理部107は、CRS、UE-specific RS、CSI-RSを送信する。なお、説明の簡略化のため、以降、情報データは数種の制御に関する情報を含むものとする。送信処理部107の詳細については、後述する。
 <基地局装置3の送信処理部107の構成>
 以下、基地局装置3の送信処理部107の詳細について説明する。図2は、本発明の実施形態に係る基地局装置3の送信処理部107の構成を示す概略ブロック図である。この図に示すように、送信処理部107は、複数の物理下りリンク共用チャネル処理部201-1~201-M(以下、物理下りリンク共用チャネル処理部201-1~201-Mを合わせて物理下りリンク共用チャネル処理部201と表す)、複数の物理下りリンク制御チャネル処理部203-1~203-M(以下、物理下りリンク制御チャネル処理部203-1~203-Mを合わせて物理下りリンク制御チャネル処理部203と表す)、下りリンクパイロットチャネル処理部205、プリコーディング処理部231、多重部207、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform;高速逆フーリエ変換)部209、GI(Guard Interval;ガードインターバル)挿入部211、D/A(Digital/Analog converter;ディジタルアナログ変換)部213、送信RF(Radio Frequency;無線周波数)部215、および、送信アンテナ111を含んで構成される。なお、各物理下りリンク共用チャネル処理部201、各物理下りリンク制御チャネル処理部203は、それぞれ、同様の構成および機能を有するので、その一つを代表して説明する。なお、説明の簡略化のため、送信アンテナ111は、複数のアンテナポートをまとめたものとする。
 また、この図に示すように、物理下りリンク共用チャネル処理部201は、それぞれ、ターボ符号部219、データ変調部221およびプリコーディング処理部229を備える。また、この図に示すように、物理下りリンク制御チャネル処理部203は、畳み込み符号部223、QPSK変調部225およびプリコーディング処理部227を備える。物理下りリンク共用チャネル処理部201は、移動局装置5への情報データをOFDM方式で伝送するためのベースバンド信号処理を行なう。ターボ符号部219は、入力された情報データを、制御部105から入力された符号化率で、データの誤り耐性を高めるためのターボ符号化を行ない、データ変調部221に出力する。データ変調部221は、ターボ符号部219が符号化したデータを、制御部105から入力された変調方式、例えば、QPSK(四位相偏移変調;Quadrature Phase Shift Keying)、16QAM(16値直交振幅変調;16 Quadrature Amplitude Modulation)、64QAM(64値直交振幅変調;64 Quadrature Amplitude Modulation)のような変調方式で変調し、変調シンボルの信号系列を生成する。データ変調部221は、生成した信号系列を、プリコーディング処理部229に出力する。プリコーディング処理部229は、データ変調部221から入力された信号に対してプリコーディング処理(ビームフォーミング処理)を行い、多重部207に出力する。ここで、プリコーディング処理は、移動局装置5が効率よく受信できるように(例えば、受信電力が最大になるように、干渉が最小になるように)、生成する信号に対して位相回転などを行うことが好ましい。なお、プリコーディング処理部229は、データ変調部221から入力された信号に対してプリコーディング処理を行わない場合は、データ変調部221から入力された信号をそのまま多重部207に出力する。
 物理下りリンク制御チャネル処理部203は、制御部105から入力されたDCIを、OFDM方式で伝送するためのベースバンド信号処理を行なう。畳み込み符号部223は、制御部105から入力された符号化率に基づき、DCIの誤り耐性を高めるための畳み込み符号化を行なう。ここで、DCIはビット単位で制御される。また、畳み込み符号部223は、制御部105から入力された符号化率に基づき、畳み込み符号化の処理を行なったビットに対して出力ビットの数を調整するためにレートマッチングも行なう。畳み込み符号部223は、符号化したDCIをQPSK変調部225に出力する。QPSK変調部225は、畳み込み符号部223が符号化したDCIを、QPSK変調方式で変調し、変調した変調シンボルの信号系列を、プリコーディング処理部227に出力する。プリコーディング処理部227は、QPSK変調部225から入力された信号に対してプリコーディング処理を行い、多重部207に出力する。なお、プリコーディング処理部227は、QPSK変調部225から入力された信号に対してプリコーディング処理を行わず、多重部207に出力することができる。
 下りリンクパイロットチャネル処理部205は、移動局装置5において既知の信号である下りリンク参照信号(CRS、UE-specific RS、CSI-RS)を生成し、プリコーディング処理部231に出力する。プリコーディング処理部231は、下りリンクパイロットチャネル処理部205より入力されたCRS、CSI-RS、一部のUE-specific RSに対してはプリコーディング処理を行わず、多重部207に出力する。プリコーディング処理部231で、プリコーディング処理が行われないUE-specific RSは、第二の物理リソースマッピングの第二のPDCCH領域で第二のPDCCHに用いられるDL PRB内のUE-specific RSである。プリコーディング処理部231は、下りリンクパイロットチャネル処理部205より入力された一部のUE-specific RSに対してプリコーディング処理を行ない、多重部207に出力する。プリコーディング処理部231で、プリコーディング処理が行われるUE-specific RSは、第一の物理リソースマッピングの第二のPDCCH領域で第二のPDCCHに用いられるDL PRB内のUE-specific RSである。プリコーディング処理部231は、プリコーディング処理部229においてPDSCHに行われる処理、および/またはプリコーディング処理部227において第二のPDCCHに行なわれる処理と同様の処理を一部のUE-specific RSに対して行なう。そのため、移動局装置5においてプリコーディング処理が適用された第二のPDCCHの信号を復調するに際し、UE-specific RSは、下りリンクにおける伝搬路(伝送路)の変動とプリコーディング処理部227による位相回転とが併さった等化チャネルを推定することができる。すなわち、基地局装置3は、移動局装置5に対して、プリコーディング処理部227によるプリコーディング処理の情報(位相回転量)を通知する必要が無く、移動局装置5はプリコーディング処理された信号を復調することができる。なお、UE-specific RSを用いて伝搬路補償などの復調処理が行われるPDSCHにプリコーディング処理が用いられない場合などは、プリコーディング処理部231は、UE-specific RSに対してプリコーディング処理を行わず、多重部207に出力する。
 多重部207は、下りリンクパイロットチャネル処理部205から入力された信号と、物理下りリンク共用チャネル処理部201各々から入力された信号と、物理下りリンク制御チャネル処理部203各々から入力された信号とを、制御部105からの指示に従って、下りリンクサブフレームに多重する。無線リソース制御部103によって設定されたPDSCHに対するDL PRBの割り当てと、PDCCH(第一のPDCCH、第二のPDCCH)に対するリソースの割り当てと、第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングとに関する制御信号が制御部105に入力され、その制御信号に基づき、制御部105は多重部207の処理を制御する。多重部207は、多重化した信号を、IFFT部209に出力する。
 IFFT部209は、多重部207が多重化した信号を高速逆フーリエ変換し、OFDM方式の変調を行ない、GI挿入部211に出力する。GI挿入部211は、IFFT部209がOFDM方式の変調を行なった信号に、ガードインターバルを付加することで、OFDM方式におけるシンボルからなるベースバンドのディジタル信号を生成する。周知のように、ガードインターバルは、伝送するOFDMシンボルの先頭または末尾の一部を複製することによって生成される。GI挿入部211は、生成したベースバンドのディジタル信号をD/A部213に出力する。D/A部213は、GI挿入部211から入力されたベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、送信RF部215に出力する。送信RF部215は、D/A部213から入力されたアナログ信号から、中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去する。次に、送信RF部215は、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送信アンテナ111を介して、移動局装置5に送信する。
 <基地局装置3の受信処理部101の構成>
 以下、基地局装置3の受信処理部101の詳細について説明する。図3は、本発明の実施形態に係る基地局装置3の受信処理部101の構成を示す概略ブロック図である。この図に示すように、受信処理部101は、受信RF部301、A/D(Analog/Digital converter;アナログディジタル変換)部303、シンボルタイミング検出部309、GI除去部311、FFT部313、サブキャリアデマッピング部315、伝搬路推定部317、PUSCH用の伝搬路等化部319、PUCCH用の伝搬路等化部321、IDFT部323、データ復調部325、ターボ復号部327、物理上りリンク制御チャネル検出部329、プリアンブル検出部331、およびSRS処理部333を含んで構成される。
 受信RF部301は、受信アンテナ109で受信された信号を、適切に増幅し、中間周波数に変換し(ダウンコンバート)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信された信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調する。受信RF部301は、直交復調したアナログ信号を、A/D部303に出力する。A/D部303は、受信RF部301が直交復調したアナログ信号をディジタル信号に変換し、変換したディジタル信号をシンボルタイミング検出部309およびGI除去部311に出力する。
 シンボルタイミング検出部309は、A/D部303より入力された信号に基づいて、シンボルのタイミングを検出する。シンボルタイミング検出部309は、検出したシンボル境界のタイミングを示す制御信号を、GI除去部311に出力する。GI除去部311は、シンボルタイミング検出部309からの制御信号に基づいて、A/D部303より入力された信号からガードインターバルに相当する部分を除去する。GI除去部311は、残りの部分の信号を、FFT部313に出力する。FFT部313は、GI除去部311から入力された信号を高速フーリエ変換し、DFT-Spread-OFDM方式の復調を行ない、サブキャリアデマッピング部315に出力する。なお、FFT部313のポイント数は、後述する移動局装置5のIFFT部のポイント数と等しい。
 サブキャリアデマッピング部315は、制御部105から入力された制御信号に基づき、FFT部313が復調した信号を、DM RSと、SRSと、PUSCHの信号と、PUCCHの信号とに分離する。サブキャリアデマッピング部315は、分離したDM RSを伝搬路推定部317に出力し、分離したSRSをSRS処理部333に出力し、分離したPUSCHの信号をPUSCH用の伝搬路等化部319に出力し、分離したPUCCHの信号をPUCCH用の伝搬路等化部321に出力する。
 伝搬路推定部317は、サブキャリアデマッピング部315が分離したDM RSと既知の信号とを用いて伝搬路の変動を推定する。伝搬路推定部317は、推定した伝搬路推定値を、PUSCH用の伝搬路等化部319と、PUCCH用の伝搬路等化部321とに出力する。PUSCH用の伝搬路等化部319は、サブキャリアデマッピング部315が分離したPUSCHの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部317から入力された伝搬路推定値に基づいて等化する。ここで、等化とは、信号が無線通信中に受けた伝搬路の変動を元に戻す処理のことを表す。PUSCH用の伝搬路等化部319は、調整した信号をIDFT部323に出力する。
 IDFT部323は、PUSCH用の伝搬路等化部319から入力された信号を離散逆フーリエ変換し、データ復調部325に出力する。データ復調部325は、IDFT部323が変換したPUSCHの信号の復調を行ない、復調したPUSCHの信号をターボ復号部327に出力する。この復調は、移動局装置5のデータ変調部で用いられる変調方式に対応した復調であり、変調方式は制御部105より入力される。ターボ復号部327は、データ復調部325から入力され、復調されたPUSCHの信号から、情報データを復号する。符号化率は、制御部105より入力される。
 PUCCH用の伝搬路等化部321は、サブキャリアデマッピング部315で分離されたPUCCHの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部317から入力された伝搬路推定値に基づいて等化する。PUCCH用の伝搬路等化部321は、等化した信号を物理上りリンク制御チャネル検出部329に出力する。
 物理上りリンク制御チャネル検出部329は、PUCCH用の伝搬路等化部321から入力された信号を復調、復号し、UCIを検出する。物理上りリンク制御チャネル検出部329は、周波数領域、および/または時間領域で符号多重された信号を分離する処理を行なう。物理上りリンク制御チャネル検出部329は、送信側で用いられた符号系列を用いて周波数領域、および/または時間領域で符号多重されたPUCCHの信号からACK/NACK、SR、CQIを検出するための処理を行う。具体的には、物理上りリンク制御チャネル検出部329は、周波数領域での符号系列を用いた検出処理、つまり周波数領域で符号多重された信号を分離する処理として、PUCCHのサブキャリア毎の信号に対して符号系列の各符号を乗算した後、各符号を乗算した信号を合成する。具体的には、物理上りリンク制御チャネル検出部329は、時間領域での符号系列を用いた検出処理、つまり時間領域での符号多重された信号を分離する処理として、PUCCHのSC-FDMAシンボル毎の信号に対して符号系列の各符号を乗算した後、各符号を乗算した信号を合成する。なお、物理上りリンク制御チャネル検出部329は、制御部105からの制御信号に基づき、PUCCHの信号に対する検出処理を設定する。
 SRS処理部333は、サブキャリアでマッピング部315から入力されたSRSを用いて、チャネル品質を測定し、UL PRBのチャネル品質の測定結果を制御部105に出力する。SRS処理部333は、どの上りリンクサブフレーム、どのUL PRBの信号に対して移動局装置5のチャネル品質の測定を行うかが制御部105より指示される。また、SRS処理部333は、サブキャリアでマッピング部315から入力されたSRSを用いて、上りリンクの同期ずれを検出し、上りリンクの同期ずれを示す情報(同期ずれ情報)を制御部105に出力する。なお、SRS処理部333は、時間領域の受信信号から上りリンクの同期ずれを検出する処理を行うようにしてもよい。具体的な処理は、後述するプリアンブル検出部331で行われる処理と同等の処理を行うようにしてもよい。
 プリアンブル検出部331は、A/D部303より入力された信号に基づいて、PRACHに相当する受信信号に対して送信されたプリアンブルを検出(受信)する処理を行う。具体的には、プリアンブル検出部331は、ガードタイム内の様々なタイミングの受信信号に対して、送信される可能性のある、各プリアンブル系列を用いて生成したレプリカの信号との相関処理を行う。例えば、プリアンブル検出部331は、相関値が予め設定された閾値よりも高かった場合、相関処理に用いられたレプリカの信号の生成に用いられたプリアンブル系列と同一の信号が、移動局装置5より送信されたと判断する。そして、プリアンブル検出部331は、最も相関値の高いタイミングをプリアンブル系列の到来タイミングと判断する。そして、プリアンブル検出部331は、検出したプリアンブル系列を示す情報と、到来タイミングを示す情報を少なくとも含むプリアンブル検出情報を生成し、制御部105に出力する。
 制御部105は、基地局装置3が、移動局装置5にPDCCHを用いて送信した制御情報(DCI)、およびPDSCHを用いて送信した制御情報(RRCシグナリング)に基づいて、サブキャリアデマッピング部315、データ復調部325、ターボ復号部327、伝搬路推定部317、および物理上りリンク制御チャネル検出部329の制御を行なう。また、制御部105は、基地局装置3が移動局装置5に送信した制御情報に基づき、各移動局装置5が送信した(送信した可能性のある)PRACH、PUSCH、PUCCH、SRSがどのリソース(上りリンクサブフレーム、UL PRB、周波数領域の符号系列、時間領域の符号系列)により構成されているかを把握している。
 <移動局装置5の全体構成>
 以下、図4、図5、図6を用いて、本実施形態に係る移動局装置5の構成について説明する。図4は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の構成を示す概略ブロック図である。この図に示すように、移動局装置5は、受信処理部401、無線リソース制御部403、制御部405、および送信処理部407を含んで構成される。
 受信処理部401は、基地局装置3から信号を受信し、制御部405の指示に従い、受信信号を復調、復号する。受信処理部401は、自装置宛てのPDCCH(第一のPDCCH、第二のPDCCH)の信号を検出した場合は、PDCCHの信号を復号して取得したDCIを制御部405に出力する。例えば、受信処理部401は、基地局装置3から指定された第二のPDCCH領域内のSearch Spaceにおいて自装置宛ての第二のPDCCHを検出する処理を行う。例えば、受信処理部401は、(i)基地局装置3から指定された第二のPDCCH領域内のUE-specific RSを用いて伝搬路の推定を行い、(ii)第二のPDCCHの信号の復調を行ない、(iii)自装置宛ての制御情報を含む信号を検出する処理を行う。また、受信処理部401は、PDCCHに含まれるDCIを制御部405に出力した後の制御部405の指示に基づき、自装置宛てのPDSCHを復号して得た情報データを、制御部405を介して上位層に出力する。PDCCHに含まれるDCIの中で下りリンクアサインメントがPDSCHのリソースの割り当てを示す情報を含む。また、受信処理部401は、PDSCHを復号して得た基地局装置3の無線リソース制御部103で生成された制御情報を制御部405に出力する。また、受信処理部401は、制御部405を介して自装置の無線リソース制御部403に出力する。例えば、基地局装置3の無線リソース制御部103で生成された制御情報は、第二のPDCCH領域のDL PRBを示す情報と、第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを示す情報(第一の物理リソースマッピング、または第二の物理リソースマッピングを示す情報)とを含む。
 また、受信処理部401は、PDSCHに含まれる巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check:CRC)符号を制御部405に出力する。基地局装置3の説明では省略したが、基地局装置3の送信処理部107は、情報データからCRC符号を生成し、情報データとCRC符号とをPDSCHで送信する。CRC符号は、PDSCHに含まれるデータが誤っているか、誤っていないかを移動局装置5が判断するために使われる。例えば、移動局装置5は、移動局装置5において予め決められた生成多項式を用いてデータから生成された情報と、基地局装置3において生成され、PDSCHで送信されたCRC符号とが同じ場合は、データが誤っていないと判断する。移動局装置5は、移動局装置5において予め決められた生成多項式を用いてデータから生成された情報と、基地局装置3において生成され、PDSCHで送信されたCRC符号とが異なる場合は、データが誤っていると判断する。
 また、受信処理部401は、下りリンクの受信品質(RSRP:Reference Signal Received Power;参照信号受信電力)を測定し、測定結果を制御部405に出力する。受信処理部401は、制御部405からの指示に基づき、CRSまたはCSI-RSからRSRPを測定(計算)する。受信処理部401の詳細については後述する。
 制御部405は、PDSCHを用いて基地局装置3から送信され、受信処理部401より入力されたデータを確認する。制御部405は、データの中で情報データを上位層に出力する。制御部405は、データの中で基地局装置3の無線リソース制御部103で生成された制御情報に基づいて、受信処理部401、送信処理部407を制御する。また、制御部405は、無線リソース制御部403からの指示に基づき、受信処理部401および送信処理部407を制御する。例えば、制御部405は、無線リソース制御部403から指示された第二のPDCCH領域のDL PRB内の信号に対して第二のPDCCHを検出する処理を行なうように受信処理部401を制御する。例えば、制御部405は、無線リソース制御部403から指示された第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを示す情報に基づき、第二のPDCCH領域の物理リソースのデマッピングを行なうように受信処理部401を制御する。ここで、第二のPDCCH領域の物理リソースのデマッピングとは、例えば、図18、図19に示すように、第二のPDCCH領域内の信号から1つのVRBを構成(形成、構築、作成)する処理のことを意味する。また、制御部405は、第二のPDCCH領域内で第二のPDCCHを検出する処理を実行する領域を受信処理部401に対して制御する。具体的には、制御部405は、それぞれの第二のPDCCH領域に対して、第二のPDCCH領域内で第二のPDCCHを検出する処理を実行する最初のVRBの番号、第二のPDCCH候補の数を、それぞれのVRB集合数毎に受信処理部401に指示(設定)する。
 また、制御部405は、PDCCHを用いて基地局装置3から送信され、受信処理部401より入力されたDCIに基づいて、受信処理部401および送信処理部407を制御する。具体的には、制御部405は検出された下りリンクアサインメントに主に基づき受信処理部401を制御し、検出された上りリンクグラントに主に基づき送信処理部407を制御する。また、制御部405は下りリンクアサインメントに含まれるPUCCHの送信電力制御コマンドを示す制御情報に基づき送信処理部401を制御する。制御部405は、受信処理部401より入力されたデータから予め決められた生成多項式を用いて生成した情報と、受信処理部401より入力されたCRC符号とを比較し、データが誤っているか否かを判断し、当該判断結果に基づいてACK/NACKを生成する。また、制御部405は、無線リソース制御部403からの指示に基づき、SRおよびCQIを生成する。また、制御部405は、基地局装置3から通知された上りリンクの送信タイミングの調整値等に基づいて、送信処理部407の信号の送信タイミングを制御する。
 無線リソース制御部403は、基地局装置3の無線リソース制御部103で生成され、基地局装置3より通知された制御情報を記憶して保持すると共に、制御部405を介して受信処理部401および送信処理部407の制御を行なう。つまり、無線リソース制御部403は、各種パラメータなどを保持するメモリの機能を備える。例えば、無線リソース制御部403は、第二のPDCCH領域のDL PRBと第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングとに関する情報を保持し、各種制御信号を制御部405に出力する。無線リソース制御部403は、PUSCH、PUCCH、SRS、およびPRACHの各々の送信電力に関連するパラメータを保持し、基地局装置3より通知されたパラメータを用いるように制御信号を制御部405に出力する。
 無線リソース制御部403は、PUCCH、PUSCH、SRS、PRACHなどの送信電力に関連するパラメータの値を設定する。無線リソース制御部403において設定された送信電力の値は、制御部405により送信処理部407に対して出力される。なお、PUCCHと同じUL PRB内のリソースより構成されるDM RSは、PUCCHと同じ送信電力制御が行なわれる。なお、PUSCHと同じUL PRBのリソースより構成されるDM RSは、PUSCHと同じ送信電力制御が行なわれる。無線リソース制御部403は、PUSCHに対して、PUSCHに割り当てられるUL PRBの数に基づくパラメータ、予め基地局装置3より通知されたセル固有および移動局装置固有のパラメータ、PUSCHに用いられる変調方式に基づくパラメータ、推定されたパスロスの値に基づくパラメータ、基地局装置3より通知された送信電力制御コマンドに基づくパラメータなどの値を設定する。無線リソース制御部403は、PUCCHに対して、PUCCHの信号構成に基づくパラメータ、予め基地局装置3より通知されたセル固有および移動局装置固有のパラメータ、推定されたパスロスの値に基づくパラメータ、通知された送信電力制御コマンドに基づくパラメータなどの値を設定する。
 なお、送信電力に関連するパラメータとして、セル固有および移動局装置固有のパラメータはPDSCHを用いて基地局装置3より通知され、送信電力制御コマンドはPDCCHを用いて基地局装置3より通知される。PUSCHに対する送信電力制御コマンドは上りリンクグラントに含まれる。PUCCHに対する送信電力制御コマンドは下りリンクアサインメントに含まれる。なお、基地局装置3より通知された、送信電力に関連する各種パラメータは、無線リソース制御部403において適宜記憶される。記憶された値は、制御部405に入力される。
 送信処理部407は、制御部405の指示に従い、情報データとUCIとを符号化および変調した信号を、PUSCHおよびPUCCHのリソースを用いて、基地局装置3に送信アンテナ411を介して送信する。また、送信処理部407は、制御部405の指示に従い、PUSCH、PUCCH、SRS、DM RS、およびPRACHの各々の送信電力を設定する。送信処理部407の詳細については後述する。
 <移動局装置5の受信処理部401>
 以下、移動局装置5の受信処理部401の詳細について説明する。図5は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の受信処理部401の構成を示す概略ブロック図である。この図に示すように、受信処理部401は、受信RF部501、A/D部503、シンボルタイミング検出部505、GI除去部507、FFT部509、多重分離部511、伝搬路推定部513、PDSCH用の伝搬路補償部515、物理下りリンク共用チャネル復号部517、PDCCH用の伝搬路補償部519、物理下りリンク制御チャネル復号部521、下りリンク受信品質測定部531、およびPDCCHデマッピング部533を含んで構成される。また、この図に示すように、物理下りリンク共用チャネル復号部517は、データ復調部523、および、ターボ復号部525、を備える。また、この図に示すように、物理下りリンク制御チャネル復号部521は、QPSK復調部527、および、ビタビデコーダ部529、を備える。
 受信RF部501は、受信アンテナ409で受信した信号を、適切に増幅し、中間周波数に変換し(ダウンコンバート)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信した信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調する。受信RF部501は、直交復調したアナログ信号を、A/D部503に出力する。
 A/D部503は、受信RF部501が直交復調したアナログ信号をディジタル信号に変換する。A/D部503は、変換したディジタル信号を、シンボルタイミング検出部505と、GI除去部507と、に出力する。シンボルタイミング検出部505は、A/D部503が変換したディジタル信号に基づいて、シンボルのタイミングを検出する。シンボルタイミング検出部505は、検出したシンボル境界のタイミングを示す制御信号を、GI除去部507に出力する。GI除去部507は、シンボルタイミング検出部505からの制御信号に基づいて、A/D部503の出力したディジタル信号からガードインターバルに相当する部分を除去する。GI除去部507は、残りの部分の信号を、FFT部509に出力する。FFT部509は、GI除去部507から入力された信号を高速フーリエ変換し、OFDM方式の復調を行ない、多重分離部511に出力する。
 多重分離部511は、制御部405から入力された制御信号に基づき、FFT部509が復調した信号を、PDCCH(第一のPDCCH、第二のPDCCH)の信号と、PDSCHの信号とに分離する。多重分離部511は、分離したPDSCHの信号を、PDSCH用の伝搬路補償部515に出力する。また、多重分離部511は、分離したPDCCHの信号を、PDCCH用の伝搬路補償部519に出力する。例えば、多重分離部511は、自装置に指定された第二のPDCCH領域の第二のPDCCHの信号を、PDCCH用の伝搬路補償部519に出力する。また、多重分離部511は、下りリンク参照信号が配置される下りリンクリソースエレメントを分離する。多重分離部511は、下りリンク参照信号(CRS、UE-specific RS)を、伝搬路推定部513に出力する。例えば、多重分離部511は、自装置に指定された第二のPDCCH領域のUE-specific RSを伝搬路推定部513に出力する。また、多重分離部511は、下りリンク参照信号(CRS、CSI‐RS)を下りリンク受信品質測定部531に出力する。
 伝搬路推定部513は、多重分離部511が分離した下りリンク参照信号と既知の信号とを用いて伝搬路の変動を推定する。伝搬路推定部513は、伝搬路の変動を補償するように、振幅および位相を調整するための伝搬路補償値を、PDSCH用の伝搬路補償部515と、PDCCH用の伝搬路補償部519とに出力する。伝搬路推定部513は、CRSとUE-specific RSとをそれぞれ用いて独立に伝搬路の変動を推定し、伝搬路補償値を出力する。例えば、伝搬路推定部513は、自装置に指定された第二のPDCCH領域内の複数のDL PRBに配置されたUE-specific RSを用いて推定した伝搬路推定値から伝搬路補償値を生成し、PDCCH用の伝搬路補償部519に出力する。例えば、伝搬路推定部513は、自装置に割り当てられ、PDSCHに割り当てられた複数のDL PRBに配置されたUE-specific RSを用いて推定した伝搬路推定値から伝搬路補償値を生成し、PDSCH用の伝搬路補償部515に出力する。例えば、伝搬路推定部513は、CRSを用いて推定した伝搬路推定値から伝搬路補償値を生成し、PDCCH用の伝搬路補償部519に出力する。例えば、伝搬路推定部513は、CRSを用いて推定した伝搬路推定値から伝搬路補償値を生成し、PDSCH用の伝搬路補償部515に出力する。
 PDSCH用の伝搬路補償部515は、多重分離部511が分離したPDSCHの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部513から入力された伝搬路補償値に従って調整する。例えば、PDSCH用の伝搬路補償部515は、あるPDSCHの信号に対して伝搬路推定部513でUE-specific RSに基づいて生成された伝搬路補償値に従って調整し、異なるPDSCHの信号に対して伝搬路推定部513でCRSに基づいて生成された伝搬路補償値に従って調整する。PDSCH用の伝搬路補償部515は、伝搬路を調整した信号を物理下りリンク共用チャネル復号部517のデータ復調部523に出力する。
 物理下りリンク共用チャネル復号部517は、制御部405からの指示に基づき、PDSCHの復調および復号を行ない、情報データを検出する。データ復調部523は、伝搬路補償部515から入力されたPDSCHの信号の復調を行ない、復調したPDSCHの信号をターボ復号部525に出力する。この復調は、基地局装置3のデータ変調部221で用いられる変調方式に対応した復調である。ターボ復号部525は、データ復調部523から入力され、復調されたPDSCHの信号から情報データを復号し、制御部405を介して当該復号された情報データを上位層に出力する。なお、PDSCHを用いて送信された、基地局装置3の無線リソース制御部103で生成された制御情報等も制御部405に出力され、制御部405を介して無線リソース制御部403にも出力される。なお、PDSCHに含まれるCRC符号も制御部405に出力される。
 PDCCH用の伝搬路補償部519は、多重分離部511が分離したPDCCHの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部513から入力された伝搬路補償値に従って調整する。例えば、PDCCH用の伝搬路補償部519は、第二のPDCCHの信号に対して伝搬路推定部513でUE-specific RSに基づいて生成された伝搬路補償値に従って調整し、第一のPDCCHの信号に対して伝搬路推定部513でCRSに基づいて生成された伝搬路補償値に従って調整する。PDCCH用の伝搬路補償部519は、調整した信号をPDCCHデマッピング部533に出力する。
 PDCCHデマッピング部533は、PDCCH用の伝搬路補償部519より入力された信号に対して、第一のPDCCH用のデマッピング、または第二のPDCCH用のデマッピングを行う。更に、PDCCHデマッピング部533は、PDCCH用の伝搬路補償部519より入力された第二のPDCCHの信号に対して、第一の物理リソースマッピングに対するデマッピング、または第二の物理リソースマッピングに対するデマッピングを行う。PDCCHデマッピング部533は、入力された第一のPDCCHの信号に対して、物理下りリンク制御チャネル復号部521において、図14に示すCCE単位で処理が行われるように、図15を用いて説明したように、入力された第一のPDCCHの信号をCCE単位の信号に変換する。PDCCHデマッピング部533は、入力された第二のPDCCHの信号に対して、物理下りリンク制御チャネル復号部521において、図17に示すVRB単位で処理が行われるように、入力された第二のPDCCHの信号をVRB単位の信号に変換する。PDCCHデマッピング部533は、入力された、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域の第二のPDCCHの信号を、図18を用いて説明したように、VRB単位の信号に変換する。PDCCHデマッピング部533は、入力された、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域の第二のPDCCHの信号を、図19を用いて説明したように、VRB単位の信号に変換する。PDCCHデマッピング部533は、変換した信号を物理下りリンク制御チャネル復号部521のQPSK復調部527に出力する。
 物理下りリンク制御チャネル復号部521は、以下のように、PDCCH用の伝搬路補償部519から入力された信号を復調および復号し、制御データを検出する。QPSK復調部527は、PDCCHの信号に対してQPSK復調を行ない、ビタビデコーダ部529に出力する。ビタビデコーダ部529は、QPSK復調部527が復調した信号を復号し、復号したDCIを制御部405に出力する。ここで、この信号はビット単位で表現され、ビタビデコーダ部529は、入力ビットに対してビタビデコーディング処理を行なうビットの数を調整するためにレートデマッチングも行なう。
 先ず、第一のPDCCHに対する検出処理について説明する。移動局装置5は、複数のCCE aggregation numberを想定して、自装置宛てのDCIを検出する処理を行なう。移動局装置5は、想定するCCE aggregation number(符号化率)毎に異なる復号処理を第一のPDCCHの信号に対して行ない、DCIと一緒に第一のPDCCHに付加されるCRC符号に誤りが検出されなかった第一のPDCCHに含まれるDCIを取得する。このような処理をブラインドデコーディングと称す。なお、移動局装置5は、下りリンクシステム帯域の全てのCCE(REG)の信号(受信信号)に対して第一のPDCCHを想定したブラインドデコーディングを行なうのではなく、一部のCCEに対してのみブラインドデコーディングを行なう。ブラインドデコーディングが行なわれる一部のCCE(CCEs)をSearch space(第一のPDCCH用のSearch space)と呼称する。また、CCE aggregation number毎に異なるSearch space(第一のPDCCH用のSearch space)が定義される。本発明の実施形態の通信システム1では、第一のPDCCHに対して、それぞれ異なるSearch space(第一のPDCCH用のSearch space)が移動局装置5において設定される。ここで、各移動局装置5の第一のPDCCHに対するSearch space(第一のPDCCH用のSearch space)は、全く異なるCCE(CCEs)により構成されてもよいし、全く同じCCE(CCEs)により構成されてもよいし、一部が重複するCCE(CCEs)により構成されてもよい。
 次に、第二のPDCCHに対する検出処理について説明する。移動局装置5は、複数のVRB aggregation numberを想定して、自装置宛てのDCIを検出する処理を行なう。移動局装置5は、想定するVRB aggregation number(符号化率)毎に異なる復号処理を第二のPDCCHの信号に対して行ない、DCIと一緒に第二のPDCCHに付加されるCRC符号に誤りが検出されなかった第二のPDCCHに含まれるDCIを取得する。このような処理をブラインドデコーディングと称す。なお、移動局装置5は、基地局装置3から構成された第二のPDCCH領域のVRBの信号(受信信号)に対して第二のPDCCHを想定したブラインドデコーディングを行なうのではなく、一部のVRBに対してのみブラインドデコーディングを行なう。ブラインドデコーディングが行なわれる一部のVRB(VRBs)をSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)と呼称する。また、VRB aggregation number毎に異なるSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)が定義される。複数の第二のPDCCH領域が構成された移動局装置5は、それぞれの構成された第二のPDCCH領域にSearch spaceが設定(構成、定義)される。移動局装置5は、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域とのそれぞれに対して、Search spaceが設定される。複数の第二のPDCCH領域が構成された移動局装置5は、ある下りリンクサブフレームにおいて同時に複数のSearch spaceが設定される。
 本発明の実施形態の通信システム1では、第二のPDCCHに対して、それぞれ異なるSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)が移動局装置5において設定される。ここで、同じ第二のPDCCH領域が構成された各移動局装置5の第二のPDCCHに対するSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)は、全く異なるVRB(VRBs)により構成されてもよいし、全く同じVRB(VRBs)により構成されてもよいし、一部が重複するVRB(VRBs)により構成されてもよい。
 複数の第二のPDCCH領域が構成された移動局装置5は、各第二のPDCCH領域においてSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)が設定される。Search space(第二のPDCCH用のSearch space)とは、移動局装置5が第二のPDCCH領域内で第二のPDCCHの復号検出を行なう論理的な領域を意味する。Search space(第二のPDCCH用のSearch space)は、複数の第二のPDCCH候補から構成される。第二のPDCCH候補とは、移動局装置5が第二のPDCCHの復号検出を行う対象である。VRB aggregation number毎に、異なる第二のPDCCH候補は異なるVRB(1つのVRB、複数のVRBを含む)から構成される。Search space(第二のPDCCH用のSearch space)の複数の第二のPDCCH候補を構成するVRBは、VRB番号の連続する複数のVRBから構成される。第二のPDCCH領域内でSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)に用いられる最初のVRB番号が移動局装置5毎に設定される。例えば、移動局装置5に割り当てられた識別子(移動局識別子)を用いたランダム関数により、Search space(第二のPDCCH用のSearch space)に用いられる最初のVRB番号が設定される。例えば、基地局装置3がRRCシグナリングを用いて、Search space(第二のPDCCH用のSearch space)に用いられる最初のVRB番号を移動局装置5に通知する。
 複数の第二のPDCCH領域のそれぞれのSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)では、第二のPDCCHの候補の数と異なってもよい。第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数を、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数より多くする。例えば、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)のVRB aggregation 1の第二のPDCCHの候補の数を、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)のVRB aggregation 1の第二のPDCCHの候補の数より多くする。
 あるVRB集合数では、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数とが同じで、異なるVRB集合数では、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数とが、異なってもよい。例えば、あるVRB集合数では、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数が、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数より多く、異なるVRB集合数では、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数が、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数より少ない。例えば、小さい値のVRB集合数では、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数が、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数より多く、大きい値のVRB集合数では、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数が、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補の数より少ない。
 また、あるVRB集合数の第二のPDCCH候補が、一方の第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)には設定され、異なる一方の第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)には設定されなくてもよい。例えば、小さい値のVRB集合数では、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)にのみ第二のPDCCH候補を設定し、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)には第二のPDCCH候補を設定せず、大きい値のVRB集合数では、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)にのみ第二のPDCCH候補を設定し、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)には第二のPDCCH候補を設定しない。
 また、移動局装置5に構成される第二のPDCCH領域の数に応じて、1つの第二のPDCCH領域内のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補数を変動させてもよい。例えば、移動局装置5に構成される第二のPDCCH領域の数が増えるにつれ、1つの第二のPDCCH領域内のSearch space(第二のPDCCH用のSearch space)の第二のPDCCH候補数を少なくする。
 なお、制御部405は、ビタビデコーダ部529より入力されたDCIが誤りなく、かつ自装置宛てのDCIかを判定する。制御部405は、当該DCIに誤りなく、かつ自装置宛てのDCIと判定した場合、当該DCIに基づいて、多重分離部511、データ復調部523、ターボ復号部525、および送信処理部407を制御する。例えば、制御部405は、DCIが下りリンクアサインメントである場合、受信処理部401にPDSCHの信号を復号するように制御する。なお、PDCCHにおいてもPDSCHと同様にCRC符号が含まれており、制御部405はCRC符号を用いてPDCCHのDCIが誤っているか否かを判断する。
 下りリンク受信品質測定部531は、下りリンク参照信号(CRS、CSI‐RS)を用いてセルの下りリンクの受信品質(RSRP)を測定し、測定した下りリンクの受信品質情報を制御部405に出力する。また、下りリンク受信品質測定部531は、移動局装置5において基地局装置3に通知するCQIの生成のための、瞬時的なチャネル品質の測定も行う。下りリンク受信品質測定部531は、測定したRSRP等の情報を制御部405に出力する。
 <移動局装置5の送信処理部407>
 図6は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の送信処理部407の構成を示す概略ブロック図である。この図に示すように、送信処理部407は、ターボ符号部611、データ変調部613、DFT部615、上りリンクパイロットチャネル処理部617、物理上りリンク制御チャネル処理部619、サブキャリアマッピング部621、IFFT部623、GI挿入部625、送信電力調整部627、ランダムアクセスチャネル処理部629、D/A部605、送信RF部607、および、送信アンテナ411を含んで構成される。送信処理部407は、情報データとUCIとに対して符号化および変調を行なう。送信処理部407は、PUSCHおよびPUCCHを用いて送信する信号を生成し、PUSCHおよびPUCCHの送信電力を調整する。送信処理部407は、PRACHを用いて送信する信号を生成し、PRACHの送信電力を調整する。送信処理部407は、DM RS、SRSを生成し、DM RS、SRSの送信電力を調整する。
 ターボ符号部611は、入力された情報データを、制御部405から指示された符号化率とで、データの誤り耐性を高めるためのターボ符号化を行ない、データ変調部613に出力する。データ変調部613は、ターボ符号部611が符号化した符号データを、制御部405から指示された変調方式、例えば、QPSK、16QAM、64QAMのような変調方式で変調し、変調シンボルの信号系列を生成する。データ変調部613は、生成した変調シンボルの信号系列を、DFT部615に出力する。DFT部615は、データ変調部613が出力した信号を離散フーリエ変換し、サブキャリアマッピング部621に出力する。
 物理上りリンク制御チャネル処理部619は、制御部405から入力されたUCIを伝送するためのベースバンド信号処理を行なう。物理上りリンク制御チャネル処理部619に入力されるUCIは、ACK/NACK、SR、およびCQIである。物理上りリンク制御チャネル処理部619は、ベースバンド信号処理を行ない、生成した信号をサブキャリアマッピング部621に出力する。物理上りリンク制御チャネル処理部619は、UCIの情報ビットを符号化して信号を生成する。
 また、物理上りリンク制御チャネル処理部619は、UCIから生成される信号に対して周波数領域の符号多重および/または時間領域の符号多重に関連する信号処理を行なう。物理上りリンク制御チャネル処理部619は、ACK/NACKの情報ビット、SRの情報ビット、またはCQIの情報ビットから生成されるPUCCHの信号に対して周波数領域の符号多重を実現するために制御部405から指示された符号系列を乗算する。物理上りリンク制御チャネル処理部619は、ACK/NACKの情報ビットまたはSRの情報ビットから生成されるPUCCHの信号に対して時間領域の符号多重を実現するために制御部405から指示された符号系列を乗算する。
 上りリンクパイロットチャネル処理部617は、基地局装置3において既知の信号であるSRSおよびDM RSを制御部405からの指示に基づき生成し、サブキャリアマッピング部621に出力する。
 サブキャリアマッピング部621は、上りリンクパイロットチャネル処理部617から入力された信号と、DFT部615から入力された信号と、物理上りリンク制御チャネル処理部619から入力された信号とを、制御部405からの指示に従ってサブキャリアに配置し、IFFT部623に出力する。
 IFFT部623は、サブキャリアマッピング部621が出力した信号を高速逆フーリエ変換し、GI挿入部625に出力する。ここで、IFFT部623のポイント数はDFT部615のポイント数よりも多い。移動局装置5は、DFT部615、サブキャリアマッピング部621、およびIFFT部623を用いることにより、PUSCHを用いて送信する信号に対してDFT-Spread-OFDM方式の変調を行なう。GI挿入部625は、IFFT部623から入力された信号にガードインターバルを付加し、送信電力調整部627に出力する。
 ランダムアクセスチャネル処理部629は、制御部405から指示されたプリアンブル系列を用いて、PRACHで送信する信号を生成し、生成した信号を送信電力調整部627に出力する。
 送信電力調整部627は、GI挿入部625から入力された信号またはランダムアクセスチャネル処理部629から入力された信号に対して、制御部405からの制御信号に基づき送信電力を調整してD/A部605に出力する。なお、送信電力調整部627では、PUSCH、PUCCH、DM RS、SRS、およびPRACHの各々の平均送信電力が上りリンクサブフレーム毎に制御される。
 D/A部605は、送信電力調整部627から入力されたベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、送信RF部607に出力する。送信RF部607は、D/A部605から入力されたアナログ信号から、中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去する。次に、送信RF部607は、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送信アンテナ411を介して、基地局装置3に送信する。
 図7は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の第二のPDCCHを検出する処理の一例を示すフローチャートである。移動局装置5は、基地局装置3から受信した情報(RRCシグナリング)に基づき、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域と第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域とを構成(設定)する(ステップS101)。具体的には、移動局装置5は、第二のPDCCH領域のDL PRBを示す情報および第二のPDCCH領域の物理リソースマッピングを示す情報に基づき、複数の第二のPDCCH領域を構成する。次に、移動局装置5は、それぞれの第二のPDCCH領域に対してSeach spaceを設定する(ステップS102)。具体的には、移動局装置5は、それぞれの第二のPDCCH領域に対して、第二のPDCCHの復号検出を行うVRB集合数の設定と、VRB集合数毎のSearch spaceを構成する最初のVRBの番号の設定と、VRB集合数毎の第二のPDCCH候補の数の設定とを行う。次に、移動局装置5は、ある第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHのブラインドデコーディングを行う(ステップS103)。具体的には、移動局装置5は、何れかの第二のPDCCH領域の、何れかのVRB集合数に対応するSeach spaceの、番号が最初のVRBを含む第二のPDCCH候補から、第二のPDCCHのブラインドデコーディングを開始する。次に、移動局装置5は、自装置宛ての制御情報を検出したか否かを判定する(ステップS104)。移動局装置5は、自装置宛ての制御情報を検出したと判定した場合(ステップS104:YES)、第二のPDCCHを検出する処理を終了する。移動局装置5は、自装置宛ての制御情報を検出していないと判定した場合(ステップS104:NO)、全てのSearch spaceの全ての第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHのブラインドデコーディングを行ったか否かを判定する(ステップS105)。移動局装置5は、全てのSearch spaceの全ての第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHのブラインドデコーディングを行ったと判定した場合(ステップS105:YES)、第二のPDCCHを検出する処理を終了する。移動局装置5は、全てのSearch spaceの全ての第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHのブラインドデコーディングを行ってはいないと判定した場合(ステップS105:NO)、ステップS103に戻り、第二のPDCCHのブラインドデコーディングを行っていない第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHのブラインドデコーディングを行う。なお、第二のPDCCHを検出する処理は、下りリンクサブフレーム単位で行われる。
 図8は、本発明の実施形態に係る基地局装置3の第二のPDCCHを送信する処理の一例を示すフローチャートである。基地局装置3は、移動局装置5に対して第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域と第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域とを構成する(ステップT101)。次に、基地局装置3は、移動局装置5においてそれぞれの第二のPDCCH領域に設定されるSearch spaceを認識する(ステップT102)。次に、基地局装置3は、移動局装置5に対して第二のPDCCHを送信するか否かを判断する(ステップT103)。基地局装置3は、移動局装置5に対して第二のPDCCHを送信すると判断した場合(ステップT103:YES)、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHを送信するか否かを判断する(ステップT104)。基地局装置3は、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHを送信すると判断した場合(ステップT104:YES)、プリコーディング処理を行って第二のPDCCHの信号を送信する(ステップT105)。基地局装置3は、第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHを送信しないと判断した場合(ステップT104:NO)、つまり、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHを送信すると判断した場合、プリコーディング処理を行わずに第二のPDCCHの信号を送信する(ステップT106)。基地局装置3は、移動局装置5に対して第二のPDCCHを送信しないと判断した場合(ステップT103:NO)、第二のPDCCHの信号を送信せずに処理を終了する。なお、第二のPDCCHを送信する処理は、下りリンクサブフレーム単位で行われ、基地局装置3はあるサブフレームで移動局装置5に対して第二のPDCCHを送信しないと判断した場合、以降のサブフレームで再度第二のPDCCHの信号の送信の判断を行う。
 例えば、基地局装置3は、セル内の複数の移動局装置5に対するスケジューリングを考慮した結果、ある移動局装置5において第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補に相当するVRBを他の移動局装置5に用いると判断した場合、ある移動局装置5において第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHを送信しないと判断する。例えば、基地局装置3は、他の移動局装置5に用いないと判断したVRBであり、ある移動局装置5において第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補に相当するVRBであっても、そのVRBに対応するリソースに対する適したチャネル状態情報を保持していないと判断した場合、ある移動局装置5において第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補を用いて第二のPDCCHを送信しないと判断する。例えば、基地局装置3は、ある移動局装置5において第一の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補に相当する全てのVRBと、第二の物理リソースマッピングが適用される第二のPDCCH領域のSearch spaceの第二のPDCCH候補に相当する全てのVRBとを、他の移動局装置5に用いると判断した場合、ある移動局装置5において第二のPDCCHをしないと判断する。
 以上のように、本発明の実施形態では、通信システム1では、制御チャネル(第二のPDCCH)が配置される可能性のある領域である制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)として複数の物理リソースブロック(PRB)が構成され、制御チャネル(第二のPDCCH)は1個以上の第一の要素(VRB)から構成される。通信システム1は、複数の移動局装置5および複数の移動局装置5と制御チャネル(第二のPDCCH)を用いて通信を行う基地局装置3から構成される。基地局装置3は、1つの第一の要素(VRB)が1つの物理リソースブロック(PRB)のリソースから構成される第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)と、1つの物理リソースブロック(PRB)を分割したリソースである第二の要素であり、1つの第一の要素(VRB)が複数の異なる物理リソースブロック(PRB)の第二の要素から構成される第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)とを、移動局装置5に対して設定する。基地局装置3は、第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)内で移動局装置5において制御チャネル(第二のPDCCH)の復号検出が行われる検索領域(第二のSearch space)と、第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)内で移動局装置5において制御チャネル(第二のPDCCH)の復号検出が行われる検索領域(第二のSearch space)との何れかの検索領域(第二のSearch space)の1個以上の第一の要素(VRB)を、通信に用いる制御チャネル(第二のPDCCH)に割り当てる。移動局装置5は、基地局装置3より設定された第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH)内で制御チャネル(第二のPDCCH)の復号検出を行う検索領域(第二のSearch space)と、基地局装置3より設定された第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)内で制御チャネル(第二のPDCCH)の復号検出を行う検索領域(第二のSearch space)とを設定する。移動局装置5は、設定された検索領域(第二のSearch space)の第一の要素(VRB)を用いて、制御チャネル(第二のPDCCH)の復号検出を行う。これにより、制御情報を含む信号が配置される可能性のある領域を効率的に設定し、基地局装置3が移動局装置5に対して効率的に制御情報を含む信号を送信することができ、移動局装置5は基地局装置3から効率的に制御情報を含む信号を受信することができる。より詳細には、第二のPDCCHに対してチャネル状態に基づくプリコーディング処理が効果的な場合は、基地局装置3がチャネル状態に基づくプリコーディング処理を積極的に使用して移動局装置5に第二のPDCCHを送信することができる。これによりシステム全体の制御チャネルのキャパシティを増大することができる。その一方、第二のPDCCHに対してチャネル状態に基づくプリコーディング処理が効果的でない場合は、基地局装置3がチャネル状態に基づくプリコーディング処理を適用せず、周波数ダイバーシチ効果が得られる信号構成で移動局装置5に第二のPDCCHを送信することができる。それゆえ、通信システム1では、最悪の場合の通信品質を向上させることができる。したがって、通信システム1では、通信の安定性を向上させることができる。
 また、本発明の実施形態では、移動局装置5は、第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)内で制御チャネル(第二のPDCCH)の復号検出を行う検索領域(第二のSearch space)を構成する制御チャネル候補(第二のPDCCH候補)の数と、第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)内で制御チャネル(第二のPDCCH)の復号検出を行う検索領域(第二のSearch space)を構成する制御チャネル候補(第二のPDCCH候補)の数と、が異なるようにすることにより、第二のPDCCHを用いた効率的なスケジューリングを実現することが可能となる。
 また、本発明の実施形態では、移動局装置5は、第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)内の検索領域(第二のSearch space)で復号検出が行われる制御チャネル(第二のPDCCH)を構成する第一の要素の数(VRB集合数)と、第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域(第二のPDCCH領域)内の検索領域(第二のSearch space)で復号検出が行われる制御チャネル(第二のPDCCH)を構成する第一の要素の数(VRB集合数)と、が異なるようにすることにより、第二のPDCCHを用いた効率的なスケジューリングを実現することが可能となる。
 なお、本発明の実施形態では、説明の簡略化のため、第二のPDCCHが配置される可能性があるリソースの領域を第二のPDCCH領域と定義したが、異なる文言で定義されても、類似した意味を持つのであれば、本発明を適用できることは明らかである。
 また、本発明の実施形態では、基地局装置とRRHとによる協調通信が行われる通信システムについて主に説明したが、1つの基地局装置内でMU(Multi-User)-MIMOが適用される通信システムにおいても本発明を適用することができる。例えば、MU-MIMOは、複数の送信アンテナを用いた基地局装置のエリア内の異なる位置(例えば、エリアA、エリアB)に存在する複数の移動局装置に対して、プリコーディング技術等を用いて、各移動局装置に対する信号に対してビームを制御することにより、周波数領域および時間領域で同一のリソースを用いた場合であっても、移動局装置間の信号に対して互いに直交性の維持または同一チャネル干渉の低減を行う技術である。空間的に移動局装置間の信号を多重分離することから、SDMA(Space Division Multiple Access)とも呼称する。
 MU-MIMOでは、空間多重される、それぞれの移動局装置に対して異なるプリコーディング処理が適用される。基地局装置のエリア内で、エリアAに位置する移動局装置とエリアBに位置する移動局装置との第二のPDCCHおよびUE-specific RSに対して異なるプリコーディング処理が行われうる。第二のPDCCHが配置される可能性のある領域に関して、エリアAに位置する移動局装置とエリアBに位置する移動局装置とに対してその領域が独立に設定され、独立にプリコーディング処理が適用されうる。
 また、移動局装置5とは、移動する端末に限らず、固定端末に移動局装置5の機能を実装することなどにより本発明を実現しても良い。
 以上説明した本発明の特徴的な手段は、集積回路に機能を実装し、制御することによっても実現することができる。すなわち、本発明の集積回路は、制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域として複数の物理リソースブロックが構成され、制御チャネルは1個以上の第一の要素から構成され、基地局装置と前記制御チャネルを用いて通信を行う移動局装置に実装される。1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域と、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである第二の要素であり、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの前記第二の要素から構成される第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域と、が前記基地局装置より設定される。集積回路は、(i)設定された前記第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域内で制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、前記基地局装置より設定された前記第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域内で制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、を設定する機能(制御部405)と、(ii)前記制御部405で設定された前記検索領域の前記第一の要素を用いて、制御チャネルの復号検出を行う機能(受信処理部401)と、を有することを特徴とする。
 また、本発明の集積回路は、制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域として複数の物理リソースブロックが構成され、制御チャネルは1個以上の第一の要素から構成され、複数の移動局装置と前記制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置に実装される。集積回路は、(i)1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成される第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域と、1つの物理リソースブロックを分割したリソースである第二の要素であり、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの前記第二の要素から構成される第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域と、を前記移動局装置に対して設定する機能(無線リソース制御部103)と、(ii)前記第一の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域内で前記移動局装置において制御チャネルの復号検出が行われる検索領域と、前記第二の物理リソースマッピングが適用される制御チャネル領域内で前記移動局装置において制御チャネルの復号検出が行われる検索領域との何れかの前記検索領域の1個以上の前記第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てる機能(制御部105)と、を有することを特徴とする。
 本発明の実施形態に記載の動作をプログラムで実現してもよい。本発明に関わる移動局装置5および基地局装置3で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)である。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAMに蓄積され、その後、各種ROMやHDDに格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行なわれる。プログラムを格納する記録媒体としては、半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光記録媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD、BD等)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等のいずれであってもよい。また、ロードしたプログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の機能が実現される場合もある。
 また市場に流通させる場合には、可搬型の記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、インターネット等のネットワークを介して接続されたサーバコンピュータに転送することができる。この場合、サーバコンピュータの記憶装置も本発明に含まれる。また、上述した実施形態における移動局装置5および基地局装置3の一部、または全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよい。移動局装置5および基地局装置3の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、または全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。移動局装置5および基地局装置3の各機能ブロックは、複数の回路により実現してもよい。
 情報及び信号が、種々の異なるあらゆる技術及び方法を用いて示され得る。例えば上記説明を通して参照され得るチップ、シンボル、ビット、信号、情報、コマンド、命令、及びデータは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光学場または光粒子、またはこれらの組み合わせによって示され得る。
 本明細書の開示に関連して述べられた種々の例示的な論理ブロック、処理部、及びアルゴリズムステップが、電子的なハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両者の組み合わせとして実装され得る。ハードウェアとソフトウェアとのこの同義性を明瞭に示すために、種々の例示的な要素、ブロック、モジュール、回路、及びステップが、概してその機能性に関して述べられてきた。そのような機能性がハードウェアとして実装されるかソフトウェアとして実装されるかは、個々のアプリケーション、及びシステム全体に課された設計の制約に依存する。当業者は、各具体的なアプリケーションにつき種々の方法で、述べられた機能性を実装し得るが、そのような実装の決定は、この開示の範囲から逸脱するものとして解釈されるべきではない。
 本明細書の開示に関連して述べられた種々の例示的な論理ブロック、処理部は、本明細書で述べられた機能を実行するように設計された汎用用途プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイシグナル(FPGA)、またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア部品、またはこれらを組み合わせたものによって、実装または実行され得る。汎用用途プロセッサは、マイクロプロセッサであっても良いが、代わりにプロセッサは従来型のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであっても良い。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスを組み合わせたものとして実装されても良い。例えば、DSPとマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと接続された一つ以上のマイクロプロセッサ、またはその他のそのような構成を組み合わせたものである。
 本明細書の開示に関連して述べられた方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール、またはこれら2つを組み合わせたものによって、直接的に具体化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、または本分野で既知のあらゆる形態の記録媒体内に存在し得る。典型的な記録媒体は、プロセッサが情報を記録媒体から読み出すことが出来、また記録媒体に情報を書き込むことが出来るように、プロセッサに結合され得る。別の方法では、記録媒体はプロセッサに一体化されても良い。プロセッサと記録媒体は、ASIC内にあっても良い。ASICは、移動局装置(ユーザ端末)内にあり得る。あるいは、プロセッサ及び記録媒体は、ディスクリート要素として移動局装置5内にあっても良い。
 1つまたはそれ以上の典型的なデザインにおいて、述べられた機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらを組み合わせたもので実装され得る。もしソフトウェアによって実装されるのであれば、機能は、コンピュータ読み取り可能な媒体上の一つ以上の命令またはコードとして保持され、または伝達され得る。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータプログラムをある場所から別の場所への持ち運びを助ける媒体を含むコミュニケーションメディアやコンピュータ記録メディアの両方を含む。記録媒体は、汎用または特殊用途のコンピュータによってアクセスされることが可能な市販のいずれの媒体であって良い。一例であってこれに限定するものではないものとして、このようなコンピュータ読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CDROMまたはその他の光ディスク媒体、磁気ディスク媒体またはその他の磁気記録媒体、または汎用または特殊用途のコンピュータまたは汎用または特殊用途のプロセッサによりアクセス可能とされ且つ命令またはデータ構造の形で所望のプログラムコード手段を持ち運びまたは保持するために使用可能な媒体を含むことが出来る。また、あらゆる接続が、適切にコンピュータ読み取り可能な媒体と呼ばれる。例えば、もしソフトウェアが同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外、無線、またマイクロ波のような無線技術を用いて、ウェブサイト、サーバ、またはその他の遠隔ソースから送信される場合には、これらの同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外、無線、またマイクロ波のような無線技術が、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk、disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光学ディスク、デジタルバーサタイルディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク、ブルーレイディスク、を含み、ディスク(disk)は、一般的に、磁気的にデータを再生する一方で、ディスク(disc)はレーザによって光学的にデータを再生する。上記のものを組み合わせたものもまた、コンピュータ読み取り可能な媒体に含まれるべきである。
 以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も請求の範囲に含まれる。
 3 基地局装置、4(4A~4C) RRH、5(5A~5C) 移動局装置、101 受信処理部、103 無線リソース制御部、105 制御部、107 送信処理部、109 受信アンテナ、111 送信アンテナ、201 物理下りリンク共用チャネル処理部、203 物理下りリンク制御チャネル処理部、205 下りリンクパイロットチャネル処理部、207 多重部、209 IFFT部、211 GI挿入部、213 D/A部、215 送信RF部、219 ターボ符号部、221 データ変調部、223 畳み込み符号部、225 QPSK変調部、227 プリコーディング処理部(PDCCH用)、229 プリコーディング処理部(PDSCH用)、231 プリコーディング処理部(下りリンクパイロットチャネル用)、301 受信RF部、303 A/D部、309 シンボルタイミング検出部、311 GI除去部、313 FFT部、315 サブキャリアデマッピング部、317 伝搬路推定部、319 伝搬路等化部(PUSCH用)、321 伝搬路等化部(PUCCH用)、323 IDFT部、325 データ復調部、327 ターボ復号部、329 物理上りリンク制御チャネル検出部、331 プリアンブル検出部、333 SRS処理部、401 受信処理部、403 無線リソース制御部、405 制御部、407 送信処理部、409 受信アンテナ、411 送信アンテナ、501 受信RF部、503 A/D部、505 シンボルタイミング検出部、507 GI除去部、509 FFT部、511 多重分離部、513 伝搬路推定部、515 伝搬路補償部(PDSCH用)、517 物理下りリンク共用チャネル復号部、519 伝搬路補償部(PDCCH用)、521 物理下りリンク制御チャネル復号部、523 データ復調部、525 ターボ復号部、527 QPSK復調部、529 ビタビデコーダ部、531 下りリンク受信品質測定部、533 PDCCHデマッピング部、605 D/A部、607 送信RF部、611 ターボ符号部、613 データ変調部、615 DFT部、617 上りリンクパイロットチャネル処理部、619 物理上りリンク制御チャネル処理部、621 サブキャリアマッピング部、623 IFFT部、625 GI挿入部、627 送信電力調整部、629 ランダムアクセスチャネル処理部。

Claims (10)

  1.  複数の移動局装置と、前記複数の移動局装置との間で制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置とを備えた通信システムであって、
     前記制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成され、
     前記制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成され、
     前記基地局装置は、前記制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、前記移動局装置に対して設定する無線リソース制御部を含み、
     前記第一の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され、
     前記第二の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成され、
     前記第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースであり、
     前記基地局装置は、前記第一の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、前記第二の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの前記検索領域における1つ以上の前記第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てる第一の制御部をさらに含み、
     前記移動局装置は、
      前記基地局装置より設定された前記第一の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、前記基地局装置より設定された前記第二の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定する第二の制御部と、
      前記第二の制御部で設定された前記検索領域における前記第一の要素を用いて、前記制御チャネルの復号検出を行う受信処理部とを含む、通信システム。
  2.  基地局装置と制御チャネルを用いて通信を行う移動局装置であって、
     前記制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成され、
     前記制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成され、
     前記制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とが、前記基地局装置によって設定され、
     前記第一の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され、
     前記第二の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成され、
     前記第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースであり、
     前記移動局装置は、
      前記基地局装置より設定された前記第一の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、前記基地局装置より設定された前記第二の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定する制御部と、
      前記制御部で設定された前記検索領域における前記第一の要素を用いて、前記制御チャネルの復号検出を行う受信処理部とを備える、移動局装置。
  3.  前記第一の制御チャネル領域の制御チャネルにはチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用され、
     前記第二の制御チャネル領域の制御チャネルにはチャネル状態に基づくプリコーディング処理が適用されない、請求項2記載の移動局装置。
  4.  前記第一の制御チャネル領域内における前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域を構成する制御チャネル候補の数と、前記第二の制御チャネル領域内における前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域を構成する制御チャネル候補の数とが異なる、請求項2記載の移動局装置。
  5.  前記第一の制御チャネル領域内における前記検索領域で復号検出が行われる制御チャネルを構成する前記第一の要素の数と、前記第二の制御チャネル領域内における前記検索領域で復号検出が行われる制御チャネルを構成する前記第一の要素の数とが異なる、請求項2記載の移動局装置。
  6.  複数の移動局装置と制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置であって、
     前記制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成され、
     前記制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成され、
     前記基地局装置は、前記制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、前記移動局装置に対して設定する無線リソース制御部を備え、
     前記第一の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され、
     前記第二の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成され、
     前記第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースであり、
     前記基地局装置は、前記第一の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、前記第二の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの前記検索領域における1つ以上の前記第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てる制御部をさらに備える、基地局装置。
  7.  基地局装置と制御チャネルを用いて通信を行う移動局装置に用いられる通信方法であって、
     前記制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成され、
     前記制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成され、
     前記制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とが、前記基地局装置によって設定され、
     前記第一の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され、
     前記第二の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成され、
     前記第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースであり、
     前記通信方法は、
      前記基地局装置より設定された前記第一の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、前記基地局装置より設定された前記第二の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定するステップと、
      前記設定された前記検索領域における前記第一の要素を用いて、前記制御チャネルの復号検出を行うステップとを備える、通信方法。
  8.  複数の移動局装置と制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置に用いられる通信方法であって、
     前記制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成され、
     前記制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成され、
     前記通信方法は、前記制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、前記移動局装置に対して設定するステップを備え、
     前記第一の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され、
     前記第二の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成され、
     前記第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースであり、
     前記通信方法は、前記第一の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、前記第二の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの前記検索領域における1つ以上の前記第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てるステップをさらに備える、通信方法。
  9.  基地局装置と制御チャネルを用いて通信を行う移動局装置に実装される集積回路であって、
     前記制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成され、
     前記制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成され、
     前記制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とが、前記基地局装置によって設定され、
     前記第一の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され、
     前記第二の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成され、
     前記第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースであり、
     前記集積回路は、
      前記基地局装置より設定された前記第一の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域と、前記基地局装置より設定された前記第二の制御チャネル領域内における、前記制御チャネルの復号検出を行う検索領域とを設定する機能と、
      前記設定された前記検索領域における前記第一の要素を用いて、前記制御チャネルの復号検出を行う機能とを備える、集積回路。
  10.  複数の移動局装置と制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置に実装される集積回路であって、
     前記制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域は、複数の物理リソースブロックによって構成され、
     前記制御チャネルは、1つ以上の第一の要素から構成され、
     前記集積回路は、前記制御チャネル領域として、第一の物理リソースマッピングが適用される第一の制御チャネル領域と、第二の物理リソースマッピングが適用される第二の制御チャネル領域とを、前記移動局装置に対して設定する機能を備え、
     前記第一の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が1つの物理リソースブロックのリソースから構成され、
     前記第二の物理リソースマッピングでは、1つの前記第一の要素が複数の異なる物理リソースブロックの各々における第二の要素から構成され、
     前記第二の要素は、1つの物理リソースブロックを分割したリソースであり、
     前記集積回路は、前記第一の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域、および、前記第二の制御チャネル領域内における、前記移動局装置によって前記制御チャネルの復号検出が行われる検索領域のうちの何れかの前記検索領域における1つ以上の前記第一の要素を、通信に用いる制御チャネルに割り当てる機能をさらに備える、集積回路。
PCT/JP2012/077993 2011-11-02 2012-10-30 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路 WO2013065670A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/355,523 US10064162B2 (en) 2011-11-02 2012-10-30 Communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, communication method, and integrated circuit
EP12845432.9A EP2775766B1 (en) 2011-11-02 2012-10-30 Communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, communication method, and integrated circuit
CN201280052268.9A CN103891380B (zh) 2011-11-02 2012-10-30 通信系统、移动站装置、基站装置、通信方法及集成电路
US15/973,357 US10159066B2 (en) 2011-11-02 2018-05-07 Communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, communication method, and integrated circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011241098A JP5935148B2 (ja) 2011-11-02 2011-11-02 移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2011-241098 2011-11-02

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/355,523 A-371-Of-International US10064162B2 (en) 2011-11-02 2012-10-30 Communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, communication method, and integrated circuit
US15/973,357 Division US10159066B2 (en) 2011-11-02 2018-05-07 Communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, communication method, and integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013065670A1 true WO2013065670A1 (ja) 2013-05-10

Family

ID=48192017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077993 WO2013065670A1 (ja) 2011-11-02 2012-10-30 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10064162B2 (ja)
EP (1) EP2775766B1 (ja)
JP (1) JP5935148B2 (ja)
CN (1) CN103891380B (ja)
MY (1) MY164952A (ja)
TW (1) TWI461015B (ja)
WO (1) WO2013065670A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014208426A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014077769A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for resource allocation satisfying multiple performance constraints
WO2014077768A1 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for resource allocation to maximize the total data rate in sc-fdma uplink
US9363704B2 (en) * 2014-06-20 2016-06-07 Apple Inc. Selecting a physical data channel based on application traffic pattern
WO2017096606A1 (zh) * 2015-12-11 2017-06-15 华为技术有限公司 资源分配的方法和切片分配单元
US10491440B2 (en) 2016-02-02 2019-11-26 Lg Electronics Inc. Method for transmitting uplink control channel and user equipment for performing same
WO2017134954A1 (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 ソニー株式会社 端末装置、基地局装置および通信方法
US11469937B2 (en) * 2016-06-02 2022-10-11 Qualcomm Incorporated Location encoding for synchronization signal to convey additional information
KR102380756B1 (ko) * 2016-08-05 2022-03-31 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 위상 보상 기준 신호를 송수신하는 방법 및 장치
KR20180068677A (ko) * 2016-12-14 2018-06-22 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어채널의 송수신 방법 및 장치
CN110089170B (zh) 2016-12-23 2020-12-22 Oppo广东移动通信有限公司 传输数据的方法、网络设备和终端设备
CN109964437B (zh) * 2017-02-08 2021-07-27 上海朗帛通信技术有限公司 一种用于动态调度的终端、基站中的方法和装置
US11038646B2 (en) * 2017-06-26 2021-06-15 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for shared reference signal transmission and reception
CN109391388B (zh) * 2017-08-04 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 一种数据传输方法、终端及基站
WO2020077504A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-23 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Methods, devices and computer readable medium for downlink transmissions
CN114762416A (zh) * 2020-02-13 2022-07-15 中兴通讯股份有限公司 获取信道状态信息

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011166701A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、基地局装置及びユーザ端末

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050143123A1 (en) * 2003-12-31 2005-06-30 Black Greg R. Method and apparatus for a communication system operating in a licensed RF and an unlicensed RF band
EP1940063A1 (en) * 2005-11-04 2008-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless communication base station apparatus, wireless communication mobile station apparatus, wireless communication method, and wireless communication system
TWI416913B (zh) * 2006-10-02 2013-11-21 Lg Electronics Inc 傳輸下鏈控制訊號的方法
US20080084853A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Motorola, Inc. Radio resource assignment in control channel in wireless communication systems
US8204010B2 (en) * 2007-06-18 2012-06-19 Research In Motion Limited Method and system for dynamic ACK/NACK repetition for robust downlink MAC PDU transmission in LTE
US8265551B2 (en) * 2007-07-19 2012-09-11 Panasonic Corporation Relay station, mobile station, and relay transmission method in mobile communication system
EP3598653B1 (en) * 2007-10-29 2021-03-10 Panasonic Corporation Control channel allocation
US8929304B2 (en) * 2008-01-04 2015-01-06 Optis Wireless Technology, Llc Radio communication base station device, radio communication mobile station device, and control channel allocation method
US20100067472A1 (en) * 2008-08-15 2010-03-18 Nokia Siemens Networks Oy Backward compatible physical uplink control channel resource mapping
JP4950253B2 (ja) * 2009-07-06 2012-06-13 東芝Itコントロールシステム株式会社 鍵管理システム
KR20110017811A (ko) * 2009-08-14 2011-02-22 삼성전자주식회사 릴레이를 위한 백홀 서브프레임의 제어 채널 구성과 다중화 방법 및 장치
KR20110020708A (ko) * 2009-08-24 2011-03-03 삼성전자주식회사 Ofdm 시스템에서 셀간 간섭 조정을 위한 제어 채널 구성과 다중화 방법 및 장치
CA2774414C (en) * 2009-09-16 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting a reference signal in a multi-antenna system
JP5020300B2 (ja) 2009-10-28 2012-09-05 シャープ株式会社 無線通信システム、移動局装置、基地局装置、無線通信方法および移動局装置の制御プログラム
JP2011112517A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Japan Electronic Materials Corp プローブカード及びその製造方法
WO2012091490A2 (ko) * 2011-01-02 2012-07-05 엘지전자 주식회사 Tdd 기반 무선 통신 시스템에서 ack/nack 전송 방법 및 장치
WO2012109542A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Interdigital Patent Holdings, Inc Systems and methods for an enhanced control channel
JP5905590B2 (ja) * 2011-10-26 2016-04-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける制御チャネルを割り当てる方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011166701A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、基地局装置及びユーザ端末

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Rl-113589 Way Forward on downlink control channel enhancements by UE-specific RS", 3GPP TSG RANI #66BIS, ZHUHAI, CHINA, 10 October 2011 (2011-10-10)
NEC GROUP: "DL control channel enhancements for Rel-11", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #66 RL-112135, 22 August 2011 (2011-08-22) - 26 August 2011 (2011-08-26), ATHENS, GREECE, XP050537307 *
NEC GROUP: "Supporting frequency diversity and frequency selective R-PDCCH transmissions", 3GPP TSG-RAN WG1#61 R1-103062, 10 May 2010 (2010-05-10) - 14 May 2010 (2010-05-14), MONTREAL, CANADA, pages 1 - 6, XP050420151 *
See also references of EP2775766A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014208426A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103891380B (zh) 2017-09-15
EP2775766A1 (en) 2014-09-10
MY164952A (en) 2018-02-15
EP2775766B1 (en) 2021-12-22
TWI461015B (zh) 2014-11-11
EP2775766A4 (en) 2015-07-15
JP2013098833A (ja) 2013-05-20
TW201325121A (zh) 2013-06-16
US20140342746A1 (en) 2014-11-20
US10064162B2 (en) 2018-08-28
US20180255540A1 (en) 2018-09-06
CN103891380A (zh) 2014-06-25
US10159066B2 (en) 2018-12-18
JP5935148B2 (ja) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990793B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法および集積回路
US10159066B2 (en) Communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, communication method, and integrated circuit
JP5832914B2 (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP5843390B2 (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
US9609638B2 (en) Mobile station apparatus, base station apparatus, and communication method
JP5866014B2 (ja) 基地局装置、移動局装置、通信方法、および集積回路
JP5832913B2 (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP5886639B2 (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2014011540A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2014023073A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP5957732B2 (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP5868717B2 (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2013102320A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2013192142A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2013255136A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2013150231A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2013192141A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2013192144A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2013123138A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP2014022762A (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12845432

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14355523

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012845432

Country of ref document: EP