WO2013051545A1 - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ Download PDF

Info

Publication number
WO2013051545A1
WO2013051545A1 PCT/JP2012/075479 JP2012075479W WO2013051545A1 WO 2013051545 A1 WO2013051545 A1 WO 2013051545A1 JP 2012075479 W JP2012075479 W JP 2012075479W WO 2013051545 A1 WO2013051545 A1 WO 2013051545A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
imaging
camera
image data
smartphone
storage destination
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/075479
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一徳 宮田
誠 平田
三木 茂
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Publication of WO2013051545A1 publication Critical patent/WO2013051545A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure

Definitions

  • the present invention relates to an electronic camera, and more particularly to an electronic camera that acquires an electronic image from an imaging device in response to an imaging instruction issued from an external device and transmits the acquired electronic image to a desired destination.
  • Patent Document 1 An example of this type of electronic camera is disclosed in Patent Document 1.
  • instruction information is extracted from the electronic mail, and a captured image is acquired from the imaging unit.
  • the acquired captured image is transmitted toward a destination specified by the instruction information.
  • An electronic camera includes the following: imaging means for outputting an electronic image representing an optical image captured on an imaging surface; storage destination information transmitted from one of one or more external devices Registration means for registering in association with identification information of a transmission source; acquisition means for acquiring an electronic image from the imaging means in response to an imaging instruction transmitted from any one of one or two or more external devices; First search means for searching the storage destination information registered by the registration means for storage destination information corresponding to the transmission source of the imaging instruction noticed by; and the electronic image acquired by the acquisition means by the first search means First transmission means for transmitting to different storage destinations according to the search result.
  • the registration unit newly registers storage destination information received from an unregistered external device, and a storage destination that receives storage destination information corresponding to the registered external device from the registered external device.
  • Update means for updating with information is included.
  • the first transmission unit sets a predetermined storage destination as a transmission destination corresponding to the non-detection of the first search unit, and a desired one corresponding to the detection of the first search unit.
  • Second transmission destination setting means for setting the storage destination as the transmission destination is included.
  • a second search means for searching for storage destination information described in the imaging instruction; and a process of transmitting the electronic image acquired by the acquisition means to a storage destination according to the storage destination information detected by the second search means.
  • a second transmission unit that is alternatively executed in preference to the processing of the one transmission unit is further provided.
  • connection means for connecting to a request source in response to a connection request is further provided, and one or more external devices correspond to connection objects of the connection means.
  • An imaging control program is an imaging control program recorded on a non-temporary recording medium to control an electronic camera including an imaging unit that outputs an electronic image representing an optical image captured on an imaging surface, Causing the processor of the electronic camera to execute the next step: a registration step of registering storage destination information transmitted from any one of two or more external devices in association with identification information of the transmission source; An acquisition step of acquiring an electronic image from the imaging means in response to an imaging instruction transmitted from any one of the external devices; a storage destination information corresponding to a transmission source of the imaging instruction noted in the acquisition step by a registration step A search step for searching from the registered storage location information; and a search result of the search step for the electronic image acquired by the acquisition step. Transmission step of transmitting to the different destination depending on.
  • An imaging control method is an imaging control method executed by an electronic camera including an imaging unit that outputs an electronic image representing an optical image captured on an imaging surface, and includes the following: 1 or 2 or more A registration step of registering the storage destination information transmitted from any one of the external devices in association with the identification information of the transmission source; responding to the imaging instruction transmitted from any one or more of the external devices An acquisition step of acquiring an electronic image from the imaging means; a search step of searching storage destination information corresponding to the transmission source of the imaging instruction noted in the acquisition step from the storage destination information registered in the registration step; and acquisition A transmission step of transmitting the electronic image acquired in the step to different storage destinations according to the search result of the search step.
  • FIG. 3 is an illustrative view showing one example of a configuration of a register applied to the digital camera shown in FIG. 1 or FIG. 2.
  • (A) is an illustration figure which shows an example of a structure of the search register applied to the smart phone shown in FIG.
  • FIG. 3 is an illustration figure which shows an example of a structure of the connection register applied to the smart phone shown in FIG. is there. It is an illustration figure which shows an example of the structure of the imaging instruction
  • FIG. 3 is a flowchart showing a part of the operation of the camera CPU shown in FIG. 1 or FIG. 2. It is a flowchart which shows a part of other operation
  • FIG. 5 is a flowchart showing still another part of the operation of the camera CPU shown in FIG. 1 or FIG. 2. It is a flowchart which shows a part of other operation
  • FIG. 5 is a flowchart showing still another part of the operation of the camera CPU shown in FIG. 1 or FIG. 2. It is a flowchart which shows a part of operation
  • FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the operation of the smartphone CPU shown in FIG. 3. It is a flowchart which shows another part of operation
  • (A) is an illustration figure which shows an example of the structure of the imaging instruction
  • (B) is transmitted from the other smart phone applied to another Example.
  • (C) is an illustration figure which shows an example of the structure of the imaging instruction
  • the electronic camera of this embodiment is basically configured as follows.
  • the imaging unit 1 outputs an electronic image representing an optical image captured on the imaging surface.
  • the registration unit 2 registers the storage destination information transmitted from any one or two or more external devices in association with the identification information of the transmission source.
  • the acquisition unit 3 acquires an electronic image from the imaging unit 1 in response to an imaging instruction transmitted from any one of one or two or more external devices.
  • the first search unit 4 searches the storage destination information registered by the registration unit 2 for storage destination information corresponding to the transmission source of the imaging instruction noted by the acquisition unit 3.
  • the first transmission unit 5 transmits the electronic image acquired by the acquisition unit 3 to different storage destinations according to the search result of the first search unit 4.
  • the storage destination information is transmitted from the external device separately from the imaging instruction, and is registered in association with the identification information of the transmission source.
  • storage destination information corresponding to the transmission source of the imaging instruction is searched from the registered storage destination information.
  • the electronic image is transmitted to different storage destinations according to the search result. An operator who operates the external device does not need to set a storage destination for each imaging instruction, thereby reducing the troublesome operation for acquiring an image.
  • the camera system of this embodiment includes one or more digital cameras 10 each configured as shown in FIG. 1 or 2 and one or more smartphones 50 each configured as shown in FIG. And formed by. Both the digital camera 10 and the smartphone 50 have a short-range wireless communication function according to the AdHoc method or the Wi-FiDirect method. Note that the short-range wireless communication is executed by the communication I / F 42 shown in FIG. 1 or 2 and the communication I / F 64 shown in FIG.
  • the camera operation function of the smartphone 50 is activated, and the smartphone 50 is moved to the vicinity of the digital camera 10, live image data representing a scene photographed by the digital camera 10 is obtained. It is transferred to the smartphone 50 by short-range wireless communication (see FIG. 4).
  • a zoom operation is performed on the smartphone 50, a zoom instruction is given to the digital camera 10 by short-range wireless communication, and the zoom magnification is changed in response thereto.
  • an imaging operation is performed on the smartphone 50, an imaging instruction is given to the digital camera 10 by short-range wireless communication.
  • Still image data representing a scene at the time when an imaging instruction is given is transferred from the digital camera 10 to the smartphone 50 by short-range wireless communication.
  • the digital camera 10 shown in FIG. 1 is assumed to be taken by a general consumer and photograph a desired scene at home or on the road.
  • the digital camera 10 shown in FIG. 2 is assumed to be installed at a plurality of positions in a tourist spot such as a theme park and observe fixed points. Therefore, in comparison with the digital camera 10 shown in FIG. 1, the key input device 34, the LCD driver 28, and the LCD monitor 30 are omitted in the digital camera 10 shown in FIG.
  • the digital camera 10 shown in FIG. 2 is mounted on a radio controlled car, a radio controlled airplane, a rock climber's helmet or an animal, or embedded in a ball for ball games in order to shoot an unusual scene. Also good.
  • the digital camera 10 shown in FIG. 2 may also be installed in a refrigerator for managing cold objects, or attached to a security guard's flashlight for photographing the security area.
  • the digital camera 10 includes a zoom lens 12, a focus lens 14, and a diaphragm mechanism 16 that are driven by drivers 20a, 20b, and 20c, respectively.
  • the optical image that has passed through these members is irradiated onto the imaging surface of the imaging device 18 and subjected to photoelectric conversion. As a result, a charge representing the scene captured on the imaging surface is generated.
  • the camera CPU 32 executes a plurality of tasks including a camera-side imaging control task, a camera-side display control task, a response processing task, a camera-side connection control task, and a camera-side communication control task in parallel on the multitask OS. It is. Control programs corresponding to these tasks are stored in the flash memory 40.
  • the camera side display control task is omitted in the digital camera 10 shown in FIG.
  • the camera side imaging control task instructs the driver 20d to repeat the exposure operation and the charge readout operation in order to start the moving image capturing process.
  • the driver 20d exposes the imaging surface and reads out the charges generated on the imaging surface in a raster scanning manner. From the imaging device 18, raw image data based on the read charges is periodically output.
  • the camera processing circuit 22 performs processing such as color separation, white balance adjustment, and YUV conversion on the raw image data output from the imaging device 18, and the YUV format image data generated thereby is stored in the SDRAM 26 through the memory control circuit 24. Write in the YUV image area 26a.
  • the camera side display control task instructs the LCD driver 28 to start the moving image display process.
  • the LCD driver 28 repeatedly reads out the image data stored in the YUV image area 26a through the memory control circuit 24, and drives the LCD monitor 30 based on the read image data. As a result, a live image representing a scene captured on the imaging surface is displayed on the monitor screen.
  • the image data created by the camera processing circuit 22 is also given to the camera CPU 32.
  • the camera-side imaging control task performs simple AE processing on the given image data to calculate an appropriate EV value, and sets the aperture amount and the exposure time that define the calculated appropriate EV value in the drivers 20c and 20d, respectively. As a result, the brightness of the image data is adjusted appropriately.
  • the camera-side imaging control task instructs the driver 20a to execute zoom processing.
  • the zoom lens 12 is moved in the zoom-in direction or the zoom-out direction by the driver 20a, thereby changing the magnification of the image data.
  • the camera side display control task instructs the LCD driver 28 to interrupt the moving image display process.
  • the display on the LCD monitor 30 is updated from the live image to the black image.
  • the camera-side imaging control task performs strict AE processing on the image data output from the camera processing circuit 22 to calculate the optimum EV value, and sets the aperture amount and exposure time defining the calculated optimum EV value to the driver 20c. And 20d, respectively.
  • the brightness of the image data is adjusted to an optimum value.
  • the camera-side imaging control task executes AF processing with reference to the high-frequency component of the image data output from the camera processing circuit 22.
  • the focus lens 14 is placed at the focal point by the driver 20b, and thereby the sharpness of the image data is improved.
  • the camera side imaging control task executes the still image capturing process and commands the memory I / F 36 to execute the recording process.
  • One frame of image data representing the scene at the time when the AF process is completed is saved in the still image area 26b of the SDRAM 26 by the still image capturing process.
  • the memory I / F 36 instructed to execute the recording process reads the image data saved in the still image area 26 b through the memory control circuit 24 and records an image file containing the read image data on the recording medium 38. .
  • the camera side display control task instructs the LCD driver 28 to resume the moving image display process after the recording process is completed.
  • the LCD driver 28 resumes reading the image data stored in the YUV image area 26a, and as a result, the display on the LCD monitor 30 is returned to the live image.
  • the smartphone 50 includes an antenna 52 for mobile communication and a wireless communication module. If the transmitted / received data is call voice data, the received voice is output from the speaker 56 and the transmitted voice is captured by the microphone 58. If the transmission / reception data is image data, this data is processed under the control of the smartphone CPU 60.
  • the target image data is written into the SDRAM 68 through the memory control circuit 66.
  • the LCD driver 70 reads the image data stored in the SDRAM 68 through the memory control circuit 66, and drives the LCD monitor 72 based on the read image data. As a result, a corresponding image is displayed on the monitor screen.
  • a touch operation on the monitor screen is detected by a touch sensor 78. The detection result is given to the smartphone CPU 60, and different processes are executed under the control of the smartphone 60 according to the mode of the touch operation.
  • the smartphone CPU 60 is also a processor that executes a plurality of tasks in parallel on the multitasking OS. As tasks to be executed, a search processing task, a phone side connection control task, a phone side communication control task, a phone side display control task, and a phone side imaging control task are prepared. Control programs corresponding to these tasks are stored in the flash memory 62.
  • the issued response request describes its own phone ID, and the response request is issued from the communication I / F 64 by the broadcast method.
  • the response processing task When the response request is received by the communication I / F 42 of the digital camera 10, the response processing task returns an ACK through the communication I / F 42.
  • the returned ACK describes the camera ID for identifying itself and the requesting phone ID.
  • the digital camera 10 belongs to one of a plurality of predefined groups, and a group ID for identifying the group to which the digital camera 10 belongs is assigned to the digital camera 10. This group ID is added to the camera ID described in ACK in an expanded manner.
  • the search processing task extracts the camera ID described in the received ACK and uses the extracted camera ID as a search register RGSTs. Register with. The group ID added to the camera ID in an expanded manner is registered in the search register RGSTs corresponding to the camera ID.
  • the phone side connection control task instructs the LCD driver 70 to display the group menu.
  • the LCD driver 70 detects one or more group IDs from the search register RGSTs, and displays the detected group IDs on the LCD monitor 72 as a group menu.
  • the issued connection request describes its own phone ID and specification information, and further describes one or more camera IDs described in the search register RGSTs corresponding to the selected group ID.
  • the specification information for example, the resolution of the LCD monitor 72 is assumed.
  • the camera-side connection control task executes an authentication process on the received connection request. If the connection with the requesting smartphone 50 is approved as a result of the authentication processing, the camera side connection control task transmits an ACK in which the camera ID of the camera and the requesting phone ID are described through the communication I / F 42. .
  • the camera side connection control task extracts the request source phone ID and specification information from the connection request, and registers the extracted phone ID and specification information in the register RGST1 shown in FIG. Furthermore, when the number of phone IDs registered in the register RGST1 is updated from “0” to “1”, the camera-side connection control task notifies other tasks of establishment of the connection with the smartphone 50.
  • the camera-side display control task that has received this notification interrupts the display of the live image on the LCD monitor 30.
  • the display on the LCD monitor 30 is updated from a live image to a black image in response to the connection with the smartphone 50.
  • the issued response request describes its own camera ID and one or more phone IDs registered in the register RGST1.
  • the phone side connection control task determines that the phone ID that matches its own phone ID and the camera that matches any camera ID registered in the connection register RGSTc.
  • An ACK is returned only when the ID is described in the response request.
  • the returned ACK describes its own phone ID and the requesting camera ID.
  • the camera-side connection control task refers to the reception status of the ACK returned in this way, and identifies the smartphone 50 that is unable to maintain the connection.
  • the identified phone ID and specification information of the smartphone 50 are deleted from the register RGST1.
  • the camera side connection control task notifies the other task of the release of the connection with the smartphone 50.
  • the camera-side display control task resumes displaying the live image on the LCD monitor 30.
  • the display on the LCD monitor 30 is updated from a black image to a live image in response to the release of the connection with the smartphone 50.
  • the live image representing the scene captured by the digital camera 10 is displayed on the LCD monitor 72 of the connected smartphone 50 (details will be described later).
  • the phone side connection control task issues a disconnection request in which the camera ID for identifying the transmission source of the specified live image and its own phone ID are described. It transmits through communication I / F64.
  • the camera ID that identifies the transmission source of the designated live image is then deleted from the connection register RGSTc.
  • the camera side connection control task deletes the requester's phone ID and specification information from the register RGST1.
  • the number of phone IDs registered in the register RGST1 is updated from “1” to “0”, the display of the live image on the LCD monitor 30 is resumed as described above.
  • the camera side communication control task instructs the communication I / F 42 to start the moving image transfer process.
  • the camera-side communication control task also selects a specification representing the minimum quality from one or more specifications registered in the register RGST1, and sets the transfer image quality conforming to the selected specification in the communication I / F 42.
  • the transfer quality set in the communication I / F 42 is updated every time the description of the register RGST1 is updated in the range where the number of registered camera IDs is “1” or more.
  • the communication I / F 42 periodically reads the image data stored in the YUV image area 26a through the memory control circuit 24, and adjusts the quality of the read image data with reference to the transfer image quality set as described above. Then, the image data having the adjusted quality is transferred to the smartphone 50 as live image data. Note that the broadcast method is adopted as the transfer method. Further, one or more camera IDs registered in the register RGST1 are embedded in the live image data to be transferred. When the description of the register RGST1 is updated, the camera ID embedded in the live image data is also updated.
  • the live image data is transferred from the digital camera 10 to the smartphone 50 in the manner shown in FIG.
  • the live image data is transferred from the digital camera 10 to the smartphone 50 in the manner shown in FIG.
  • the phone side communication control task starts reception of live image data in which a camera ID matching the camera ID described in the connection register RGSTc is embedded. A corresponding command is given to the communication I / F 64.
  • the live image data received by the communication I / F 64 is given to the memory control circuit 66.
  • the memory control circuit 66 writes the given live image data in the SDRAM 68 with reference to the arrangement determined in the above manner.
  • the camera ID that identifies the detected transmission source is deleted from the connection register RGSTc.
  • the reception mode of the live image data by the communication I / F 64 reflects the description of the connection register RGSTs after the deletion process.
  • the reception of live image data is stopped when the number of camera IDs registered in the connection register RGSTc is updated from “1” to “0”.
  • the phone side display control task instructs the LCD driver 70 to start displaying the live image.
  • the LCD driver 70 reads the live image data stored in the SDRAM 68 through the memory control circuit 66 and drives the LCD monitor 72 based on the read live image data. As a result, one or more live images are displayed on the monitor screen in the order according to the reception intensity.
  • the phone-side display control task instructs the LCD driver 70 to enlarge the selected live image.
  • the LCD driver 70 executes processing according to the command, and as a result, the selected live image is enlarged.
  • the phone side display control task instructs the LCD driver 70 to end the enlarged display.
  • the LCD driver 70 executes processing according to the command, and as a result, the size of the enlarged live image is returned to the original size.
  • the phone side imaging control task starts to accept the zoom operation and the imaging operation.
  • the zoom operation corresponds to an operation of pinching in or out of a desired live image
  • the imaging operation corresponds to an operation of touching the desired live image twice in succession.
  • the phone side imaging control task issues a zoom instruction through the communication I / F 64.
  • zoom magnification information according to the pinch-in operation or pinch-out operation, the camera ID of the source of the desired live image, and the own phone ID are described.
  • the camera-side imaging control task determines that the camera ID described in the zoom instruction matches the own camera ID and the phone described in the zoom instruction.
  • the zoom process is executed on the condition that the ID matches any phone ID registered in the register RGST1.
  • the zoom lens 12 is moved in the zoom-in direction or the zoom-out direction by the driver 20a. As a result, the magnification of the desired live image displayed on the LCD monitor 72 of the smartphone 50 changes.
  • the phone side imaging control task issues an imaging instruction through the communication I / F 64.
  • the issued imaging instruction describes the camera ID of the transmission source of the desired live image and the own phone ID (see FIG. 7). Further, the imaging instruction is transmitted to the digital camera 10 in the manner shown in FIG. 8 or FIG.
  • the phone side imaging control task also instructs the LCD driver 70 to interrupt the display of a desired live image after issuing the imaging instruction. As a result, the desired live image is updated to a black image.
  • the user of the smartphone 50 can visually recognize that the imaging instruction has been issued by updating the display image from the live image to the black image.
  • the still image acquired from the digital camera 10 is displayed on the LCD monitor 70 for preview, if the display of the black image is omitted, the display on the LCD monitor 70 is updated from the live image to the still image, This may confuse the user of the smartphone 50.
  • the display of the black image also brings an advantage of avoiding confusion of the user of the smartphone 50 when displaying a still image as a preview.
  • the camera-side imaging control task causes the camera ID described in the imaging instruction to match the own camera ID and the phone described in the imaging instruction.
  • a series of processes including a strict AE process, an AF process, and a still image capturing process is executed on condition that the ID matches one of the phone IDs registered in the register RGST1.
  • the camera side communication control task instructs the communication I / F 42 to transfer the still image data acquired thereby.
  • the communication I / F 42 reads the still image data saved in the still image area 26b through the memory control circuit 24, and transfers the read still image data to the issuer of the imaging instruction.
  • the unicast method is adopted as the transfer method, and the phone ID of the issuer of the imaging instruction is embedded in the transferred still image data.
  • the phone side imaging control task instructs the memory I / F 74 to record the received still image data.
  • the received still image data is recorded in the flash memory 74 in a file format by the memory I / F 74.
  • the phone side imaging control task gives the LCD driver 70 resumption of display of the interrupted live image. As a result, display of a desired live image is resumed.
  • the shutter button 34sh When the shutter button 34sh is operated in a state where the digital camera 10 and the smartphone 50 are connected, the still image data acquired by the still image capturing process is recorded on the recording medium 38 by the memory I / F 42 ( (See FIG. 8).
  • the camera side imaging control task is configured as shown in FIG. 10
  • the camera side display control task is configured as shown in FIG. 11
  • the response processing task is configured as shown in FIG.
  • the camera side connection control task is configured as shown in FIGS. 13 to 14, and the camera side communication control task is configured as shown in FIGS.
  • the task priority decreases in the order of camera-side imaging control task ⁇ camera-side communication control task ⁇ camera-side display control task ⁇ response processing task ⁇ camera-side connection control task.
  • the camera-side display control task shown in FIG. 11 is omitted in the digital camera 10 shown in FIG.
  • step S1 the moving image capturing process is started.
  • raw image data representing a scene captured on the imaging surface is periodically output from the imaging device 18, and corresponding YUV format image data is periodically output from the camera processing circuit 22.
  • step S3 an imaging instruction (a camera ID that matches the camera ID of the camera and a phone ID that matches any phone ID registered in the register RGST1 is issued by operating the shutter button 34sh or from the smartphone 50). It is determined whether or not a logical sum condition that the communication I / F 42 is received) is satisfied. If a determination result is NO, it will progress to step S5 and will perform a simple AE process. As a result, the brightness of the image data output from the camera processing circuit 22 is adjusted appropriately.
  • step S7 the zoom button 34z is operated or a zoom instruction issued from the smartphone 50 (a camera ID that matches the own camera ID and a phone ID that matches any phone ID registered in the register RGST1). It is determined whether or not a logical OR condition that the communication I / F 42 is received) is satisfied. If the determination result is NO, the process directly returns to step S3, whereas if the determination result is YES, the zoom process is performed in step S9, and then the process returns to step S3. As a result of the zoom process, the zoom lens 12 moves in the zoom-in direction or the zoom-out direction, and the magnification of the image data output from the camera processing circuit 22 changes.
  • step S3 If the decision result in the step S3 is YES, a strict AE process is executed in a step S11, and an AF process is executed in a step S13.
  • the brightness of the image data is adjusted to an optimum value by the strict AE process, and the sharpness of the image data is improved by the AF process.
  • step S13 When the process of step S13 is completed, a still image capturing process is executed in step S15.
  • One frame of image data representing a scene at the time when AF processing is completed is saved as still image data from the YUV image area 26a to the still image area 26b.
  • step S17 it is determined whether or not the trigger for updating the determination result in step S3 from NO to YES is an operation of the shutter button 34sh. If the determination result is NO, that is, if the trigger is an imaging instruction from the smartphone 50, the process directly returns to step S3. On the other hand, if the determination result is YES, that is, if the trigger is an operation of the shutter button 34sh, the memory I / F 36 is commanded to execute the recording process in step S19.
  • the memory I / F 36 reads the still image data saved in the still image area 26b through the memory control circuit 24, and records an image file containing the read still image data on the recording medium 38. When the recording process is completed, the process returns to step S3.
  • step S21 the moving image display process is started.
  • a live image representing a scene captured on the imaging surface is displayed on the LCD monitor 30.
  • step S23 it is determined whether or not the shutter button 34sh has been operated.
  • step S25 it is determined whether or not a connection with at least one smartphone 50 has been established. The determination process in step S25 is executed based on the notification issued in step S63 described later.
  • step S23 When the determination result in step S23 is updated from NO to YES, the moving image display process is interrupted in step S27.
  • the display on the LCD monitor 30 is updated from a live image to a black image.
  • step S29 it is determined whether or not the recording process in step S19 shown in FIG. 10 has been completed.
  • the moving image display process is restarted in step S31, and then the process returns to step S23.
  • step S25 When the determination result in step S25 is updated from NO to YES, the moving image display process is interrupted in step S23.
  • the display on the LCD monitor 30 is updated from a live image to a black image, as described above.
  • step S35 it is determined whether or not the connection with all the smartphones 50, 50,. This determination processing is executed based on the notification issued in step S77 described later.
  • the process returns to step S23 through the process of step S31.
  • step S41 it is determined whether or not a response request has been received by communication I / F.
  • the process proceeds to step S43, and ACK is returned through the communication I / F 42.
  • the received response request describes the phone ID that identifies the requesting smartphone 50, and the ACK returned in step S43 describes the camera ID that identifies itself and the requesting phone ID.
  • the process returns to step S41.
  • the digital camera 10 belongs to any one of a plurality of predefined groups, and a group ID for identifying the group to which the digital camera 10 belongs is assigned to the digital camera 10. This group ID is added to the camera ID described in ACK in step S43 in an expanded manner.
  • step S ⁇ b> 51 it is determined whether or not a connection request issued from a neighboring smartphone 50 has been received by the communication I / F 42.
  • the connection request specification information indicating the specification of the requesting smartphone 50 is described in addition to the requested camera ID and the requesting phone ID. If the decision result in the step S51 is YES, an authentication process is executed in a step S53.
  • step S55 it is determined whether or not the connection with the requesting smartphone 50 has been approved based on the result of the authentication process. If the determination result is NO, the process returns to step S51, whereas if the determination result is YES, step S57. Proceed to
  • step S57 an ACK describing its own camera ID and requesting phone ID is transmitted through the communication I / F 42.
  • the request source phone ID and specification information are extracted from the connection request, and the extracted phone ID and specification information are registered in the register RGST1.
  • step S61 it is determined whether or not the number of phone IDs registered in the register RGST1 is “1”. If the determination result is NO, the process returns to step S51, whereas if the determination result is YES, the process proceeds to step S63. .
  • step S63 the establishment of the connection with the smartphone 50 is notified to other tasks. When the notification is completed, the process returns to step S51.
  • Step S51 determines whether or not at least one phone ID is registered in the register RGST1 in a step S65. If a determination result is NO, it will return to Step S51, and if a determination result is YES, it will progress to Step S67.
  • Step S67 it is determined whether or not a non-connection request issued from the connected smartphone 50 is received by the communication I / F 42.
  • the request source phone ID and the request destination camera ID are described.
  • Whether or not the requesting smartphone 50 is connected to itself is determined based on the description in the register RGST1 and the phone ID described in the non-connection request.
  • step S69 it is determined whether or not the number of phone IDs registered in the register RGST1 is “0”. If a determination result is NO, it will return to step S51 as it is. On the other hand, if a determination result is YES, it will progress to step S73 and will notify cancellation
  • the issued response request describes its own camera ID and one or more phone IDs registered in the register RGST1.
  • the smartphone 50 having the same phone ID as the phone ID described in the response request returns an ACK by the process of step S165 described later.
  • the return source phone ID and the return destination camera ID are described.
  • step S79 referring to the reception status of the ACK returned in this manner, the smartphone 50 that cannot maintain the connection is specified.
  • the identified phone ID and specification information of the smartphone 50 are deleted from the register RGST1 in step S69.
  • step S81 it is determined whether or not a connection with at least one smartphone 50 has been established. This determination process is executed based on the notification issued in step S63 described above. When the determination result is updated from NO to YES, the process proceeds to step S83 to command the communication I / F 42 to start the moving image transfer process.
  • step S85 a specification representing the minimum quality is selected from one or more specifications registered in the register RGTS1, and in step S87, a transfer image quality that conforms to the specification selected in step S85 is set in the communication I / F 42. To do.
  • the communication I / F 42 periodically reads the image data stored in the YUV image area 26a through the memory control circuit 24, and adjusts the quality of the read image data with reference to the transfer image quality set in step S87. Then, the image data having the adjusted quality is transferred to the smartphone 50 as live image data. Note that the broadcast method is adopted as the transfer method. Further, one or more camera IDs registered in the register RGST1 are embedded in the live image data to be transferred. When the description of the register RGST1 is updated, the camera ID embedded in the live image data is also updated.
  • step S89 it is determined whether or not the description of the register RGST1 has been updated.
  • step S95 it is determined whether or not an imaging instruction has been given. Note that the imaging instruction to be noticed in step S95 is an instruction in which a camera ID that matches its own camera ID and a phone ID that matches any phone ID registered in the register RGST1 are described.
  • step S89 If the determination result of step S89 is YES, it will be discriminate
  • step S93 the communication I / F 42 is commanded to stop moving image transfer processing, and then the process returns to step S81. As a result of the processing in step S93, the communication I / F 42 stops the broadcast transfer of live image data.
  • step S95 When the determination result in step S95 is updated from NO to YES, it is determined in step S97 whether or not the above-described still image capturing process in step S15 is completed.
  • the process proceeds to step S99, and the communication I / F 42 is commanded to transfer the still image data to the issuer of the imaging instruction.
  • the communication I / F 42 reads the still image data saved in the still image area 26b through the memory control circuit 24, and transfers the read still image data to the issuer of the imaging instruction.
  • the unicast method is adopted as the transfer method, and the phone ID that issued the imaging instruction is described in the transferred still image data.
  • step S101 it is determined whether or not the transfer of the still image data is completed. If the determination result is updated from NO to YES, the process returns to step S89.
  • the search processing task is configured as shown in FIG. 17, the phone side connection control task is configured as shown in FIGS. 18 to 19, and the phone side communication control task is shown in FIG.
  • the phone-side display control task is configured as shown in FIG. 21, and the phone-side imaging control task is configured as shown in FIG.
  • the search register RGSTs is initialized in step S113, and a response request describing its own phone ID is issued in step S115.
  • the response request is issued in a broadcast manner through the communication I / F 64.
  • step S117 it is determined whether or not an ACK describing its own phone ID has been received by the communication I / F 64.
  • step S119 it is determined whether or not a timeout has occurred. If the determination result of step S119 is NO, it will return to step S117, and if the determination result of step S119 is YES, it will return to step S111.
  • step S117 If the determination result in step S117 is YES, the return source ID described in the received ACK is extracted in step S121, and it is determined in step S123 whether or not the extracted return source ID is a camera ID. If a determination result is NO, it will return to step S117, and if a determination result is YES, it will progress to step S125.
  • step S125 the extracted camera ID is registered in the search register RGSTs. The group ID added to the camera ID in an expanded manner is registered in the register RGST2 corresponding to the camera ID. When registration is completed, the process returns to step S111.
  • step S131 it is determined whether or not at least one camera ID is registered in search register RGSTs. If the determination result is YES, the LCD driver 70 is commanded to display a group menu in step S133. The LCD driver 70 detects one or more group IDs from the search register RGSTs, and displays the detected group IDs on the LCD monitor 72 as a group menu.
  • step S139 the connection register RGSTc is initialized, and in step S141, a connection request is issued through the communication I / F 64.
  • the issued connection request describes its own phone ID and specification information, and further describes one or more camera IDs described in the search register RGSTs corresponding to the selected group ID.
  • step S143 it is determined whether or not an ACK describing its own phone ID has been received by the communication I / F 64.
  • step S145 it is determined whether or not a timeout has occurred. Note that the ACK noted in step S143 is an ACK returned in response to the connection request issued in step S141, and is distinguished from the ACK noted in step S117.
  • step S145 determines whether the determination result of step S145 is NO, the process returns to step S143, and if the determination result of step S143 is YES, the process proceeds to step S147.
  • step S147 the camera ID described in the returned ACK is registered in the connection register RGSTc. Therefore, when a plurality of ACKs are returned in the period until timeout occurs, a plurality of camera IDs are registered in the connection register RGSTc.
  • step S145 If the determination result in step S145 is updated from NO to YES, it is determined in step S149 whether or not at least one camera ID is registered in the connection register RGStc. If a determination result is NO, it will return to Step S131, and if a determination result is YES, it will progress to Step S151.
  • step S151 it is determined whether or not a disconnection operation has been performed.
  • step S159 it is determined whether or not the response request issued in step S77 described above has been received by the communication I / F 64.
  • the non-connection operation is executed by designating one of one or two or more live images displayed on the LCD monitor 72 by processing in step S193 described later.
  • step S151 If the decision result in the step S151 is YES, the process advances to a step S153 to designate the digital camera 10 corresponding to the live image transmission source designated by the non-connection operation.
  • step S155 a non-connection request in which the camera ID of the designated digital camera 10 and its own phone ID are described is transmitted through the communication I / F 64.
  • step S157 the camera ID of the designated digital camera 10 is deleted from the connection register RGSTc. When the deletion is completed, the process returns to step S149.
  • step S159 If the determination result of step S159 is YES, the camera ID described in the response request is detected in step S161. In step S163, it is determined whether or not the same camera ID as the detected camera ID is registered in the connection register RGSTc. If the determination result is NO, the process returns to step S149. If the determination result is YES, the process proceeds to step S165. move on. In step S165, an ACK describing its own phone ID and requesting camera ID is transmitted through the communication I / F 64. When the transmission is completed, the process returns to step S149.
  • step S171 it is determined whether or not at least one camera ID is registered in connection register RGSTc. If the determination result is updated from NO to YES, the process proceeds to step S173.
  • One or more digital cameras 10 registered in the connection register RGSTc start transmitting live image data through the process of step S83 described above.
  • the transmitted camera ID is described in the transmitted live image data.
  • step S173 a corresponding command is sent to the communication I / F 64 in order to start receiving the live image data thus transmitted (live image data in which the camera ID matching the camera ID described in the connection register RGSTc is embedded). give.
  • the live image data received by the communication I / F 64 is given to the memory control circuit 66.
  • the memory control circuit 66 writes the given live image data in the SDRAM 68 with reference to the arrangement determined in step S177.
  • step S183 the detected digital camera 10 camera is detected.
  • the ID is deleted from the connection register RGSTc.
  • the reception mode of the live image data by the communication I / F 64 reflects the description of the connection register RGSTs after the deletion process.
  • step S185 it is determined whether or not the number of camera IDs registered in the connection register RGSTc is “0”. If the determination result is NO, the process returns to step S175. If the determination result is YES, the process proceeds to step S187. move on. In step S187, the communication I / F 64 is instructed to stop receiving live image data, and then the process returns to step S171.
  • step S191 it is determined whether or not reception of live image data is started by the process in step S173, and if the determination result is updated from NO to YES, the process proceeds to step S193.
  • step S193 a corresponding command is given to the LCD driver 70 to start displaying a live image.
  • the LCD driver 70 reads the live image data stored in the SDRAM 68 through the memory control circuit 66 and drives the LCD monitor 72 based on the read live image data. As a result, one or more live images are displayed on the monitor screen in the order according to the reception intensity.
  • step S195 it is determined whether or not an image selection operation for selecting any one of the live images displayed on the monitor screen has been performed. If the determination result is NO, the process proceeds to step S203, and if the determination result is YES, the process proceeds to step S197.
  • step S197 the LCD driver 70 is instructed to enlarge the selected live image. The LCD driver 70 executes processing according to the command, and as a result, the selected live image is enlarged.
  • step S199 it is determined whether or not a selection canceling operation has been performed. If the determination result is NO, the process proceeds directly to step S203. To do. As a result of the processing in step S201, the size of the enlarged live image is returned to the original size. When the process of step S201 is completed, the process proceeds to step S203.
  • step S203 it is determined whether or not the reception of live image data is stopped by the process in step S187.
  • the LCD driver 70 is commanded to stop displaying the live image in step S205, and then the process returns to step S191.
  • step S211 it is determined whether or not live image display has been started by the processing in step S193.
  • the determination result is updated from NO to YES
  • the imaging operation corresponds to an operation of touching a desired live image twice in succession.
  • the zoom operation corresponds to an operation for pinching in or pinching out a desired live image.
  • step S217 When the determination result of step S215 is updated from NO to YES, the process proceeds to step S217, and a zoom instruction is issued to the transmission source of the desired live image.
  • the zoom instruction is issued through the communication I / F 64.
  • the issued zoom instruction describes zoom magnification information corresponding to the pinch-in operation or pinch-out operation, the camera ID of the issue destination, and the own phone ID.
  • step S213 If the determination result in step S213 is YES, an imaging instruction is issued to a desired live image transmission source.
  • the imaging instruction is issued through the communication I / F 64, and the issued camera ID and the own phone ID are described in the issued imaging instruction.
  • step S221 a command corresponding to the LCD driver 70 is given to interrupt the display of a desired live image.
  • step S223 it is determined whether or not still image data from the issue destination of the imaging instruction has been received by the communication I / F 64. If the determination result is YES, the process proceeds to step S225 to instruct the memory I / F 74 to record the received still image data. The received still image data is recorded in the flash memory 74 in a file format by the memory I / F 74. When the recording is completed, the process proceeds to step S227. In step S227, a corresponding command is given to the LCD driver 70 in order to resume the display of the live image interrupted by the process of step S221. When the process of step S227 is completed, the process returns to step S211.
  • the imaging device 18 of the digital camera 10 outputs image data representing an optical image captured on the imaging surface.
  • the shutter button 34sh is provided in the camera housing for accepting an imaging operation
  • the communication I / F 42 is built in the digital camera 10 for accepting an imaging instruction from the smartphone 50 connected ad hoc.
  • the camera CPU 32 acquires still image data in response to the operation of the shutter button 34 sh or in response to the imaging instruction received by the communication I / F 42 (S 3, S 15).
  • the camera CPU 32 also records the still image data acquired in response to the operation of the shutter button 34sh on the recording medium 38 (S19), and the still image acquired in response to the imaging instruction received by the communication I / F 42. Data is transferred to the outside (S97 to S99).
  • the operability can be improved by executing different processes according to the trigger for acquiring the still image data.
  • the camera CPU 32 also uniformly transmits (by broadcast method) live image data based on the raw image data output from the imaging device 18 to a plurality of smartphones 50, 50,... Existing around the digital camera 10. (S83).
  • the camera CPU 32 transmits the acquired still image data to the issuer of the imaging instruction in a special manner (unicast method) ( S97 ⁇ S99).
  • still image data acquired in response to an imaging instruction issued from the smartphone 50 is transmitted to the issuer of the imaging instruction. You may make it transmit to the different smart phone 50.
  • FIG. preferably, a camera ID indicating a transmission destination of still image data is described in the imaging instruction.
  • the multitask OS and control programs corresponding to a plurality of tasks executed thereby are stored in advance in the flash memories 40 and 62, respectively.
  • a part of the control program may be prepared as an internal control program in each of the flash memories 40 and 62 from the beginning, while another part of the control program may be acquired from the external server as an external control program.
  • the external control program is acquired through each of the communication I / Fs 42 and 64. Further, the above-described operation is realized by cooperation of the internal control program and the external control program.
  • each of the camera CPU 32 and the smartphone CPU 60 is divided into a plurality of tasks as described above.
  • each task may be further divided into a plurality of small tasks, and a part of the divided plurality of small tasks may be integrated with other tasks. Further, when each task is divided into a plurality of small tasks, all or part of the tasks may be acquired from an external server.
  • the camera system of this embodiment can be modified as follows. Further, the following twenty-four modifications and the above-described embodiments may be integrated into one modification within a consistent range. In other words, a modification example in which the following 24 modification examples and the above-described embodiment are integrated within a consistent range corresponds to the 25th modification example. [Modification 1]
  • a plurality of digital cameras 10, 10,... are installed in a sightseeing spot, and the smartphone 50 is carried by a traveler who has visited this sightseeing spot.
  • Each digital camera 10 is provided with an LED.
  • the LCD monitor 72 of the smartphone 50 displays one or more camera IDs that identify each connectable digital camera 10 at a stage before connection. When one of the displayed camera IDs is selected by a traveler's operation, the LED of the digital camera 10 corresponding to the selected camera ID emits light.
  • the digital camera 10 to be connected can be confirmed before connection, and the operability is improved.
  • the plurality of digital cameras 10, 10,... Have different specifications (imaging mode, live image data frame rate, still image data resolution, optical zoom magnification, electronic zoom capability, ISO sensitivity, white balance type, camera shake function, etc. And is present in a state where it can be connected to the smartphone 10.
  • each digital camera 10 transmits its specification information to the smartphone 50.
  • the smartphone 50 identifies the highest quality setting that can be set by any of the plurality of connected digital cameras 10, 10,..., And requests the plurality of digital cameras 10, 10,.
  • common and high-quality live image data can be received from the plurality of digital cameras 10, 10,.
  • a single digital camera 10 is connected to a plurality of smart phones 50, 50,.
  • the digital camera 10 is provided with an LED.
  • time information, position information, and altitude information at the time of the operation are detected by the smartphone 50.
  • the detected time information, position information, and altitude information are described in an imaging instruction issued in response to the imaging operation.
  • the digital camera 10 that has received the imaging instruction assigns time information, position information, and altitude information described in the imaging instruction to still image data created in response to the imaging instruction. There is no need to provide a clock circuit, a GPS device, and an altimeter in the digital camera 10.
  • the digital camera 10 is provided with a clock circuit that measures the local time.
  • the local time measured by the clock circuit is assigned to the still image data created in response to the operation of the shutter button 34sh.
  • the digital camera 10 is connected to the smartphone 50, the standard time detected by the smartphone 50 is notified to the digital camera 10.
  • the digital camera 10 calculates a difference between the notified local time and the notified standard time, and corrects the local time assigned to the still image data based on the calculated difference. As a result, a standard time is assigned to the still image data. [Modification 6]
  • the smartphone 10 is connected to a plurality of digital cameras 10, 10,... Having different optical system specifications (aperture setting range, focus adjustment range, zoom magnification variable range). Each digital camera 10 notifies the smartphone 10 of optical system specifications and optical settings (aperture amount, number of focus steps, and number of zoom steps). The notification of the optical setting is executed every time the optical setting is changed. The smartphone 10 displays the notified specifications and optical settings on the LCD monitor 72 in a manner that allows comparison between cameras. The operability when adjusting the optical settings of the connected digital camera 10 is improved.
  • the structure of the diaphragm mechanism such as the number of diaphragm blades and the shape of the diaphragm is additionally notified to the smartphone 50 as part of the specifications of the optical system.
  • the digital camera 10 assigns an identification number according to the connection order to each connected smartphone 50.
  • the identification number assigned to the destination smartphone 50 is added to the live image data transferred from the digital camera 10 to each smartphone 50.
  • outer frame characters having different colors are multiplexed according to the identification numbers added in this way.
  • Each smartphone 50 notifies the digital camera 10 of imaging conditions (white balance, image finishing, image size, etc.) of the digital camera 10.
  • the digital camera 10 manages the notified imaging conditions for each smartphone 50. For example, for a certain smartphone 50, white balance: auto / image finishing: vivid / compressed image size: 16M bytes, and for other smartphones 50, white balance: sunlight / image finishing: landscape / compressed image size: 2M. Management that uses bytes is considered.
  • the digital camera 10 acquires still image data with quality according to the imaging conditions notified from the issuing smartphone 50. Thereby, the quality of still image data can be adjusted adaptively.
  • the digital camera 10 When the digital camera 10 is connected to the smartphone 50, the battery consumption of the digital camera 10 increases as compared to when the digital camera 10 is not connected. Based on this, the digital camera 10 periodically transmits the remaining battery level to the connected smartphone 50, and further releases the connection with the smartphone 50 when the remaining battery level falls below the reference. Note that when the remaining amount of the battery increases due to charging, the digital camera 10 tries to connect to the smartphone 50 or accepts a connection request from the smartphone 50. On the other hand, the smartphone 50 connected to the digital camera 10 displays the remaining battery level transmitted from the digital camera 10 on the LCD monitor 72, and the smartphone 50 is operated to release the connection with the digital camera 10 according to the remaining battery level. Encourage people. [Modification 12]
  • the quality (frame rate and resolution) of live image data transferred from the digital camera 10 to the smartphone 50 is adjusted according to the time zone.
  • the quality of the live image can be controlled adaptively.
  • the live image transmitted from the digital camera 10 is displayed on the LCD monitor 72 of the smartphone 50, and the imaging operation is received in two stages on the displayed live image.
  • the first stage operation corresponds to an operation for instructing execution of the strict AE process and the AF process
  • the second stage operation corresponds to an operation for instructing execution of a still image capturing process.
  • the digital camera 10 increases the quality (frame rate and resolution) of the live image data when receiving an instruction in response to the first-stage operation, and based on the quality of the live image data after the acquisition of the still image data is completed. return. This improves the visibility of the subject during the period from the first stage operation to the second stage operation.
  • Procedure 1 The smart phone 50 registers a user's face image.
  • Procedure 2 The smartphone 50 adds the registered face image to the connection request transmitted to the digital camera 10.
  • Procedure 3 The digital camera 10 searches a face part matching the face image added to the connection request from the visual field, and establishes a connection with the requesting smartphone 50 when the matching face part is detected.
  • Method 1 The smartphone 10 issues a connection request to the digital camera 50.
  • Procedure 2 The digital camera 10 transmits an authentication code such as a QR code (registered trademark) or a light emission pattern code to the smartphone 50.
  • Procedure 3 The smartphone 50 outputs the received authentication code. If the authentication code is a QR code (registered trademark), a QR code (registered trademark) image is displayed on the LCD monitor 72. If the authentication code is a light emission pattern code, the LED is blinked with a specific light emission pattern.
  • Procedure 4 The digital camera 10 establishes a connection with the smartphone 50 when the authentication code is detected from the visual field (when a QR code (registered trademark) image or a specific light emission pattern appears in the visual field). [Modification 16]
  • a plurality of digital cameras 10, 10,... are connected to a single smartphone 50.
  • the smartphone 50 continuously issues a zoom-in instruction or a zoom-out instruction to each digital camera 10.
  • the zoom magnification may differ between cameras before the batch zoom-in operation or the batch zoom-out operation is accepted (for example, the zoom magnification of a certain digital camera 10 is set to 3.0 times, and other (When the zoom magnification of the digital camera 10 is set to 2.0). Based on this, a zoom-in instruction or a zoom-out instruction is issued as follows.
  • a zoom-in instruction is issued in advance to the digital camera 10 set to a low zoom magnification value. If the accepted operation is a batch zoom-out operation, a zoom-out instruction is issued in advance to the digital camera 10 set to a high zoom magnification. Thus, when the difference in zoom magnification is resolved, a zoom-in instruction or a zoom-out instruction is issued to all the digital cameras 10 simultaneously.
  • a plurality of smartphones 50, 50,... are connected to the digital camera 10.
  • the digital camera 10 acquires still image data in response to an imaging instruction issued from any one of the smartphones 50, and creates screen nail image data based on the acquired still image data.
  • the digital camera 10 adjusts the resolution of the screen nail image data with reference to the specification of the smartphone 50 that issued the imaging instruction.
  • the resolution of the screen nail image data increases as the resolution of the LCD monitor 72 provided in the smartphone 50 increases, and decreases as the resolution of the LCD monitor 72 provided in the smartphone 50 decreases.
  • live image data may be transmitted to each smartphone 50 by the unicast method, and the resolution of the transmitted live image data may be adjusted according to the specification of the destination smartphone 50.
  • a plurality of smartphones 50, 50,... are connected to the digital camera 10.
  • the digital camera 10 transmits the still image data acquired in response to the first imaging instruction to the other smartphone 50 that issued the imaging instruction at a predetermined time after that in addition to the smartphone 50 that issued the first imaging instruction. To do. [Modification 19]
  • the manual mode corresponds to a mode in which the imaging conditions are adjusted according to a user operation on the smartphone 50
  • the auto mode corresponds to a mode in which the imaging conditions are adjusted uniformly.
  • the digital camera 10 permits the smartphone 50 to switch the imaging mode between the manual mode and the auto mode.
  • the digital camera 10 prohibits switching of the imaging mode and selects the auto mode fixedly.
  • a plurality of digital cameras 10 are installed in a sightseeing spot, and a smartphone 50 is carried by a traveler who has visited the sightseeing spot.
  • a smartphone 50 is connected to at least one digital camera 10
  • each digital camera 10 takes an image at an optimal timing and / or angle of view, and the still image data acquired thereby is sent to the traveler's smartphone 50.
  • the optimal timing and / or angle of view also includes the timing and / or angle of view at which the traveler is captured.
  • a single digital camera 10 and a single smartphone 50 are connected to each other.
  • the shutter button 34sh of the digital camera 10 is operated and at the same time an imaging operation is performed on the smartphone 50, on condition that the digital camera 10 is moving (someone has the digital camera 10 in hand), The operation of the shutter button 34sh is accepted with priority.
  • the digital camera 10 notifies the smartphone 50 that the imaging operation is prohibited or restricted. [Modification 23]
  • a single digital camera 10 and a plurality of smartphones 50, 50,... are connected to each other.
  • a desired URL or address is described as transmission destination information.
  • Still image data acquired by the digital camera 10 in response to the imaging instruction is captured by relaying any one of a plurality of smartphones 50, 50,... Connected to the digital camera 10 or other communication devices. It is sent to the desired URL or address described in the instruction.
  • the smartphone 50 or the communication device to be relayed is described as relay device information.
  • Still image data acquired by the digital camera 10 in response to an imaging instruction is transmitted to a desired URL or address via a relay device described in the imaging instruction.
  • the imaging control task executed by the smartphone CPU 60 of a certain smartphone 50 is modified as shown in FIG. 23 with respect to FIG. Further, the imaging control task executed by the smartphone CPU 60 of the other smartphone 50 is corrected as shown in FIG. 24 with respect to FIG. Further, the camera CPU 32 provided in the digital camera 10 additionally executes a setting control task shown in FIG.
  • step S213 if the determination result in step S213 is YES, one or more file storage destinations set by the previous operation are detected in step S301.
  • step S303 an imaging instruction is issued to a desired live image transmission source. The imaging instruction is issued through the communication I / F 64. Further, in the issued imaging instruction, information indicating one or more detected file storage destinations, that is, file storage destination information is additionally written as shown in FIG.
  • step S305 the LCD driver 70 is instructed to interrupt display of a desired live image, and in step S307, it is determined whether or not one or more set file storage destinations include itself. If the determination result is YES, the process proceeds to step S223, and if the determination result is NO, the process returns to step S211.
  • step S211 determines whether the file storage destination is YES or not.
  • file storage destination information is transmitted to the digital camera 10 of the connection destination.
  • the file storage destination information has a structure shown in FIG. 25B and is issued through the communication I / F 64.
  • step S315 it is determined whether an imaging operation has been performed, and in step S317, it is determined whether a storage location change operation has been performed. If the determination result of step S315 is YES, it will progress to step S321 and will issue an imaging instruction with respect to the transmission source of a desired live image.
  • the imaging instruction has a structure shown in FIG. 25C and is issued through the communication I / F 64.
  • step S323 the LCD driver 70 is instructed to interrupt the display of a desired live image, and in step S325, it is determined whether or not one or more set file storage destinations include itself. If the determination result is YES, the process proceeds to step S223, and if the determination result is NO, the process returns to step S211.
  • step S317 If the determination result of step S317 is YES, it will progress to step S319 and will change a file preservation
  • step S331 it is determined whether or not a connection with at least one smartphone 50 has been established.
  • the determination result is updated from NO to YES
  • step S333 it is determined in step S333 whether or not the imaging instruction is received by the communication I / F 42, and whether or not the file storage destination information is received by the communication I / F 42 is determined in step S347. Determine with.
  • step S351 the phone ID described in the file storage destination information and one or more file storage destinations are registered in a common column that is free on the register RGST2.
  • step S353 a column in which the same phone ID as the phone ID described in the file storage location information is registered is detected from the register RGST2, and the file storage location registered in the detected column is described in the file storage location information. Update by one or more file storage destinations.
  • step S333 If the decision result in the step S333 is YES, the process advances to a step S335 so as to search for one or more file storage destinations from the received imaging instruction.
  • the search succeeds when the received imaging instruction has the structure shown in FIG. 25A, whereas the search fails when the received imaging instruction has the structure shown in FIG.
  • step S337 it is determined whether or not at least one file storage destination has been detected (whether or not the search has been successful). If the determination result is YES, the process proceeds to step S345. If the determination result is NO, step S339 is performed. Proceed to
  • step S339 the register RGST2 is searched for one or more file storage destinations assigned to the phone ID that issued the imaging instruction.
  • step S341 it is determined whether or not at least one file storage destination has been detected (whether or not the search has been successful). If the determination result is YES, the process proceeds to step S345, and if the determination result is NO, the process proceeds to step S343.
  • step S345 one or more detected file storage destinations are set as transfer destinations of still image data acquired in response to the imaging instruction.
  • step S343 the default file storage destination is set as the transfer destination of the still image data acquired in response to the imaging instruction.
  • the still image data is transferred in step S99 shown in FIG.
  • the camera CPU 32 when the camera CPU 32 receives the file storage destination information from any one of the one or two or more smartphones 50, 50,..., The camera CPU 32 stores one or more files described therein.
  • the destination is registered in the register RGST2 in association with the phone ID of the transmission source (S347 to S353).
  • the camera CPU 32 also acquires still image data in response to an imaging instruction received from any one of one or more smartphones 50, 50,... (S3, S15).
  • the camera CPU 32 further searches the register RGST2 for one or more file storage destinations corresponding to the transmission source of the imaging instruction that triggered the acquisition of still image data (S339), and sets different storage destinations according to the search result.
  • Still image data is transmitted (S341 to S345, S99).
  • the file storage destination is distinguished from the imaging instruction and transmitted from the smartphone 50, and is registered in the register RGST2 in association with the transmission source phone ID.
  • a file storage destination corresponding to the transmission source of the imaging instruction is searched from the register RGST2.
  • the still image data is transmitted to different storage destinations according to the search result. An operator who operates the smartphone 50 does not need to set a file storage destination for each imaging instruction, thereby reducing the troublesome operation for acquiring an image.
  • the file storage destination described above is a server that publishes posted images on the Internet. is assumed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

 カメラCPU32は、1または2以上のスマートフォンのいずれか1つからファイル保存先情報を受信したとき、これに記述された1または2以上のファイル保存先を送信元のフォンIDに対応付けてレジスタに登録する。カメラCPU32はまた、1または2以上のスマートフォンのいずれか1つから受信した撮像指示に応答して、静止画像データを取得する。カメラCPU32はさらに、静止画像データを取得する契機となった撮像指示の送信元に対応する1または2以上のファイル保存先をレジスタから探索し、探索結果に応じて異なる保存先に静止画像データを送信する。

Description

電子カメラ
 この発明は、電子カメラに関し、特に、外部装置から発行された撮像指示に応答して撮像装置から電子画像を取得し、取得された電子画像を所望の宛先に送信する、電子カメラに関する。
 この種の電子カメラの一例が、特許文献1に開示されている。この背景技術によれば、無線部によって電子メールが受信されると、電子メールから指示情報が抽出されるとともに、撮像部から撮影画像が取得される。取得された撮影画像は、指示情報によって指定された宛先に向けて送信される。
特開2005-184446号公報
 しかし、背景技術では、撮影画像の宛先を電子メール毎に指定する必要があるため、撮影画像を取得するための操作が煩雑化するという問題がある。
 この発明に従う電子カメラは、次のものを備える:撮像面で捉えられた光学像を表す電子画像を出力する撮像手段;1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された保存先情報を送信元の識別情報に対応付けて登録する登録手段;1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された撮像指示に応答して撮像手段から電子画像を取得する取得手段;取得手段によって注目された撮像指示の送信元に対応する保存先情報を登録手段によって登録された保存先情報の中から探索する第1探索手段;および取得手段によって取得された電子画像を第1探索手段の探索結果に応じて異なる保存先に送信する第1送信手段。
 好ましくは、登録手段は、未登録の外部装置から受信した保存先情報を新規に登録する新規登録手段、および既登録の外部装置に対応する保存先情報を既登録の外部装置から受信した保存先情報によって更新する更新手段を含む。
 好ましくは、第1送信手段は、第1探索手段の非探知に対応して既定の保存先を送信先として設定する第1送信先設定手段、および第1探索手段の探知に対応して所望の保存先を送信先として設定する第2送信先設定手段を含む。
 好ましくは、撮像指示に記述された保存先情報を探索する第2探索手段;および取得手段によって取得された電子画像を第2探索手段によって探知された保存先情報に従う保存先に送信する処理を第1送信手段の処理に優先して代替的に実行する第2送信手段がさらに備えられる。
 好ましくは、接続要求に応答して要求元と接続する接続手段がさらに備えられ、1または2以上の外部装置は接続手段の接続対象に相当する。
 この発明に従う撮像制御プログラムは、撮像面で捉えられた光学像を表す電子画像を出力する撮像手段を備える電子カメラを制御するべく非一時的な記録媒体に記録される撮像制御プログラムであって、次のステップを電子カメラのプロセッサに実行させる:1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された保存先情報を送信元の識別情報に対応付けて登録する登録ステップ;1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された撮像指示に応答して撮像手段から電子画像を取得する取得ステップ;取得ステップによって注目された撮像指示の送信元に対応する保存先情報を登録ステップによって登録された保存先情報の中から探索する探索ステップ;および取得ステップによって取得された電子画像を探索ステップの探索結果に応じて異なる保存先に送信する送信ステップ。
 この発明に従う撮像制御方法は、撮像面で捉えられた光学像を表す電子画像を出力する撮像手段を備える電子カメラによって実行される撮像制御方法であって、次のものを備える:1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された保存先情報を送信元の識別情報に対応付けて登録する登録ステップ;1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された撮像指示に応答して撮像手段から電子画像を取得する取得ステップ;取得ステップによって注目された撮像指示の送信元に対応する保存先情報を登録ステップによって登録された保存先情報の中から探索する探索ステップ;および取得ステップによって取得された電子画像を探索ステップの探索結果に応じて異なる保存先に送信する送信ステップ。
 この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
この実施例のカメラシステムを形成するディジタルカメラの構成の一例を示すブロック図である。 この実施例のカメラシステムを形成するディジタルカメラの構成の他の一例を示すブロック図である。 この実施例のカメラシステムを形成するスマートフォンの構成の一例を示すブロック図である。 図1または図2に示すディジタルカメラと図3に示すスマートフォンとの接続態様の一例を示す図解図である。 図1または図2に示すディジタルカメラに適用されるレジスタの構成の一例を示す図解図である。 (A)は図3に示すスマートフォンに適用される探索レジスタの構成の一例を示す図解図であり、(B)は図3に示すスマートフォンに適用される接続レジスタの構成の一例を示す図解図である。 スマートフォンから発行される撮像指示の構造の一例を示す図解図である。 単一のディジタルカメラと単一のスマートフォンとの間での通信処理の一部を示す図解図である。 単一のディジタルカメラと複数のスマートフォンとの間での通信処理の一部を示す図解図である。 図1または図2に示すカメラCPUの動作の一部を示すフロー図である。 図1または図2に示すカメラCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。 図1または図2に示すカメラCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。 図1または図2に示すカメラCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。 図1または図2に示すカメラCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。 図1または図2に示すカメラCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。 図1または図2に示すカメラCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。 図3に示すスマートフォンCPUの動作の一部を示すフロー図である。 図3に示すスマートフォンCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。 図3に示すスマートフォンCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。 図3に示すスマートフォンCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。 図3に示すスマートフォンCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。 図3に示すスマートフォンCPUの動作のその一部を示すフロー図である。 他の実施例に適用される或るスマートフォンに設けられたスマートフォンCPUの動作の一部を示すフロー図である。 他の実施例に適用される他のスマートフォンに設けられたスマートフォンCPUの動作の一部を示すフロー図である。 (A)は他の実施例に適用される或るスマートフォンから送信される撮像指示の構造の一例を示す図解図であり、(B)は他の実施例に適用される他のスマートフォンから送信されるファイル保存先情報の構造の一例を示す図解図であり、(C)は他の実施例に適用される他のスマートフォンから送信される撮像指示の構造の一例を示す図解図である。 他の実施例に適用されるディジタルカメラに設けられたカメラCPUの動作の一部を示すフロー図である。 他の実施例に適用されるディジタルカメラに設けられたカメラCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。 他の実施例に適用されるディジタルカメラに設けられたレジスタの一例を示す図解図である。 この発明の一実施例の基本的構成を示すブロック図である。
 図29を参照して、この実施例の電子カメラは、基本的に次のように構成される。撮像手段1は、撮像面で捉えられた光学像を表す電子画像を出力する。登録手段2は、1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された保存先情報を送信元の識別情報に対応付けて登録する。取得手段3は、1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された撮像指示に応答して撮像手段1から電子画像を取得する。第1探索手段4は、取得手段3によって注目された撮像指示の送信元に対応する保存先情報を登録手段2によって登録された保存先情報の中から探索する。第1送信手段5は、取得手段3によって取得された電子画像を第1探索手段4の探索結果に応じて異なる保存先に送信する。
 保存先情報は、撮像指示とは区別されて外部装置から送信され、送信元の識別情報に対応付けて登録される。撮像指示が送信されると、撮像指示の送信元に対応する保存先情報が登録済みの保存先情報の中から探索される。電子画像は、探索結果に応じて異なる保存先に送信される。外部装置を操作する操作者は撮像指示毎に保存先を設定する必要がなく、これによって画像を取得するための操作の煩わしさが低減される。
 この実施例のカメラシステムは、各々が図1または図2に示すように構成された1または2以上のディジタルカメラ10と、各々が図3に示すように構成された1または2以上のスマートフォン50とによって形成される。ディジタルカメラ10およびスマートフォン50のいずれも、AdHoc方式またはWi-FiDirect方式に従う近距離無線通信機能を有する。なお、近距離無線通信は、図1または図2に示す通信I/F42および図3に示す通信I/F64によって実行される。
 ディジタルカメラ10およびスマートフォン50の電源を投入し、スマートフォン50のカメラ操作機能を立ち上げ、そしてスマートフォン50をディジタルカメラ10に近傍に移動させると、ディジタルカメラ10で撮影されたシーンを表すライブ画像データが近距離無線通信によってスマートフォン50に転送される(図4参照)。また、スマートフォン50上でズーム操作を行うと、ズーム指示が近距離無線通信によってディジタルカメラ10に与えられ、これに応答してズーム倍率が変更される。さらに、スマートフォン50上で撮像操作を行うと、撮像指示が近距離無線通信によってディジタルカメラ10に与えられる。撮像指示が与えられた時点のシーンを表す静止画像データは、近距離無線通信によってディジタルカメラ10からスマートフォン50に転送される。
 図1に示すディジタルカメラ10は、一般消費者によって携帯されて自宅や旅先で所望のシーンを撮影することを前提とする。これに対して、図2に示すディジタルカメラ10は、テーマパークなどの観光地において複数の位置に設置されて定点を観測することを前提とする。したがって、図1に示すディジタルカメラ10と比較して、図2に示すディジタルカメラ10では、キー入力装置34,LCDドライバ28およびLCDモニタ30が省略される。
 なお、図2に示すディジタルカメラ10は、非日常的なシーンを撮影するために、ラジコンカー,ラジコン飛行機,ロッククライマーのヘルメットまたは動物に装着したり、さらには球技用のボールに埋め込んだりしてもよい。図2に示すディジタルカメラ10はまた、保冷物の管理のために冷蔵庫の中に設置したり、警備エリアを撮影するために警備員の懐中電灯に装着したりしてもよい。
 図1または図2を参照して、ディジタルカメラ10は、ドライバ20a,20bおよび20cによってそれぞれ駆動されるズームレンズ12,フォーカスレンズ14および絞り機構16を含む。これらの部材を経た光学像は、撮像装置18の撮像面に照射され、光電変換を施される。これによって、撮像面で捉えられたシーンを表す電荷が生成される。
 カメラCPU32は、カメラ側撮像制御タスク,カメラ側表示制御タスク,応答処理タスク,カメラ側接続制御タスク,およびカメラ側通信制御タスクを含む複数のタスクをマルチタスクOSの上で並列的に実行するプロセッサである。また、これらのタスクに対応する制御プログラムは、フラッシュメモリ40に記憶される。なお、カメラ側表示制御タスクは、図2に示すディジタルカメラ10においては省略される。
 電源が投入されると、カメラ側撮像制御タスクは、動画取り込み処理を開始するべく、ドライバ20dに露光動作および電荷読み出し動作の繰り返しを命令する。ドライバ20dは、図示しないSG(Signal Generator)から周期的に発生する垂直同期信号Vsyncに応答して、撮像面を露光し、かつ撮像面で生成された電荷をラスタ走査態様で読み出す。撮像装置18からは、読み出された電荷に基づく生画像データが周期的に出力される。
 カメラ処理回路22は、撮像装置18から出力された生画像データに色分離,白バランス調整,YUV変換などの処理を施し、これによって生成されたYUV形式の画像データをメモリ制御回路24を通してSDRAM26のYUV画像エリア26aに書き込む。
 図1に示すディジタルカメラ10において、カメラ側表示制御タスクは、動画表示処理の開始をLCDドライバ28に命令する。LCDドライバ28は、YUV画像エリア26aに格納された画像データをメモリ制御回路24を通して繰り返し読み出し、読み出された画像データに基づいてLCDモニタ30を駆動する。この結果、撮像面で捉えられたシーンを表すライブ画像がモニタ画面に表示される。
 カメラ処理回路22によって作成された画像データは、カメラCPU32にも与えられる。カメラ側撮像制御タスクは、与えられた画像データに簡易AE処理を施して適正EV値を算出し、算出された適正EV値を定義する絞り量および露光時間をドライバ20cおよび20dにそれぞれ設定する。この結果、画像データの輝度が適度に調整される。
 図1に示すキー入力装置34に設けられたズームボタン34zが操作されると、カメラ側撮像制御タスクは、ズーム処理の実行をドライバ20aに命令する。ズームレンズ12はドライバ20aによってズームイン方向またはズームアウト方向に移動され、これによって画像データの倍率が変化する。
 図1に示すキー入力装置34に設けられたシャッタボタン34shが操作されると、カメラ側表示制御タスクは、動画表示処理の中断をLCDドライバ28に命令する。この結果、LCDモニタ30の表示がライブ画像から黒画像に更新される。
 一方、カメラ側撮像制御タスクは、カメラ処理回路22から出力された画像データに厳格AE処理を施して最適EV値を算出し、算出された最適EV値を定義する絞り量および露光時間をドライバ20cおよび20dにそれぞれ設定する。画像データの輝度は、最適値に調整される。カメラ側撮像制御タスクは続いて、カメラ処理回路22から出力された画像データの高周波成分を参照したAF処理を実行する。フォーカスレンズ14は、ドライバ20bによって合焦点に配置され、これによって画像データの鮮鋭度が向上する。
 AF処理が完了すると、カメラ側撮像制御タスクは、静止画取り込み処理を実行するとともに、記録処理の実行をメモリI/F36に命令する。AF処理が完了した時点のシーンを表す1フレームの画像データは、静止画取り込み処理によってSDRAM26の静止画像エリア26bに退避される。記録処理の実行を命令されたメモリI/F36は、静止画像エリア26bに退避された画像データをメモリ制御回路24を通して読み出し、読み出された画像データを収めた画像ファイルを記録媒体38に記録する。
 カメラ側表示制御タスクは、記録処理の完了後に動画表示処理の再開をLCDドライバ28に命令する。LCDドライバ28はYUV画像エリア26aに格納された画像データの読み出しを再開し、この結果、LCDモニタ30の表示がライブ画像に戻される。
 図3を参照して、スマートフォン50は、移動体通信用のアンテナ52および無線通信モジュールを含む。送受信データが通話音声データであれば、受話音声はスピーカ56から出力され、送話音声はマイクロフォン58によって取り込まれる。また、送受信データが画像データであれば、このデータはスマートフォンCPU60の制御の下で処理される。
 対象画像データは、メモリ制御回路66を通してSDRAM68に書き込まれる。LCDドライバ70は、SDRAM68に格納された画像データをメモリ制御回路66を通して読み出し、読み出された画像データに基づいてLCDモニタ72を駆動する。この結果、対応する画像がモニタ画面に表示される。モニタ画面に対するタッチ操作は、タッチセンサ78によって検知される。検知結果はスマートフォンCPU60に与えられ、タッチ操作の態様に応じて異なる処理がスマートフォン60の制御の下で実行される。
 スマートフォンCPU60もまた、マルチタスクOSの上で複数のタスクを並列的に実行するプロセッサである。実行されるタスクとしては、探索処理タスク,フォン側接続制御タスク,フォン側通信制御タスク,フォン側表示制御タスク,およびフォン側撮像制御タスクが準備される。また、これらのタスクに対応する制御プログラムは、フラッシュメモリ62に記憶される。
 スマートフォン50において、探索処理タスクは、図6(A)に示す探索レジスタRGSTsを初期化する処理と応答要求を発行する処理とを探索周期(=10秒)が到来する毎に実行する。発行される応答要求には自己のフォンIDが記述され、かつ応答要求は通信I/F64からブロードキャスト方式で発行される。
 応答要求がディジタルカメラ10の通信I/F42によって受信されると、応答処理タスクは、通信I/F42を通してACKを返送する。返送されるACKには、自己を識別するカメラIDと要求元のフォンIDとが記述される。ディジタルカメラ10は予め定義された複数のグループのいずれか1つに属し、所属グループを識別するグループIDがディジタルカメラ10に割り当てられる。ACKに記述されるカメラIDには、このグループIDが拡張的に付加される。
 自己のフォンIDが記述されたACKがスマートフォン50の通信I/F64によって受信されると、探索処理タスクは、受信したACKに記述されたカメラIDを抽出し、抽出されたカメラIDを探索レジスタRGSTsに登録する。カメラIDに拡張的に付加されたグループIDは、カメラIDに対応して探索レジスタRGSTsに登録される。
 こうして少なくとも1つのカメラIDが探索レジスタRGSTsに登録されると、フォン側接続制御タスクは、グループメニューの表示をLCDドライバ70に命令する。LCDドライバ70は、1または2以上のグループIDを探索レジスタRGSTsから検出し、検出されたグループIDをグループメニューとしてLCDモニタ72に表示する。
 表示されたグループIDのいずれか1つを選択するタッチ操作(=グループ選択操作)がタッチセンサ78によって検知されると、フォン側接続制御タスクは、図6(B)に示す接続レジスタRGSTcを初期化し、通信I/F64を通して接続要求を発行する。発行される接続要求には、自己のフォンIDおよび仕様情報が記述され、さらに選択されたグループIDに対応して探索レジスタRGSTsに記述された1または2以上のカメラIDが記述される。なお、仕様情報としては、たとえばLCDモニタ72の解像度が想定される。
 スマートフォン50から発行された接続要求がディジタルカメラ10の通信I/F42によって受信されると、カメラ側接続制御タスクは、受信した接続要求に対して認証処理を実行する。認証処理の結果、要求元のスマートフォン50との接続が承認されると、カメラ側接続制御タスクは、自己のカメラIDと要求元のフォンIDとが記述されたACKを通信I/F42を通して送信する。
 カメラ側接続制御タスクは続いて、要求元のフォンIDおよび仕様情報を接続要求から抽出し、抽出したフォンIDおよび仕様情報を図5に示すレジスタRGST1に登録する。カメラ側接続制御タスクはさらに、レジスタRGST1に登録されたフォンIDの数が“0”から“1”に更新されたとき、スマートフォン50との接続の確立を他のタスクに通知する。
 この通知を受けたカメラ側表示制御タスクは、LCDモニタ30へのライブ画像の表示を中断する。LCDモニタ30の表示は、スマートフォン50との接続に応答してライブ画像から黒画像に更新される。
 カメラ側接続制御タスクはまた、確認周期(=5秒)が到来する毎に、通信I/F42を通して応答要求を発行する。発行される応答要求には、自己のカメラIDとレジスタRGST1に登録された1または2以上のフォンIDとが記述される。
 この応答要求がスマートフォン50の通信I/F64によって受信されると、フォン側接続制御タスクは、自己のフォンIDと一致するフォンIDおよび接続レジスタRGSTcに登録されたいずれかのカメラIDと一致するカメラIDが応答要求に記述されている場合に限って、ACKを返送する。返送されるACKには、自己のフォンIDと要求元のカメラIDとが記述される。
 ディジタルカメラ10において、カメラ側接続制御タスクは、こうして返送されたACKの受信状況を参照して、接続を維持できなくなったスマートフォン50を特定する。特定されたスマートフォン50のフォンIDおよび仕様情報は、レジスタRGST1から削除される。
 削除の結果、レジスタRGST1に登録されたフォンIDの数が“1”から“0”に更新されると、カメラ側接続制御タスクは、スマートフォン50との接続の解除を他のタスクに通知する。この通知を受けたカメラ側表示制御タスクは、LCDモニタ30へのライブ画像の表示を再開する。LCDモニタ30の表示は、スマートフォン50との接続の解除に応答して黒画像からライブ画像に更新される。
 ディジタルカメラ10で捉えられたシーンを表すライブ画像は、接続先のスマートフォン50のLCDモニタ72に表示される(詳細は後述)。表示されたライブ画像を指定した非接続操作が行われると、フォン側接続制御タスクは、指定されたライブ画像の送信元を識別するカメラIDと自己のフォンIDとが記述された非接続要求を通信I/F64を通して送信する。指定されたライブ画像の送信元を識別するカメラIDはその後、接続レジスタRGSTcから削除される。
 スマートフォン50から発行された非接続要求がディジタルカメラ10の通信I/F42によって受信されると、カメラ側接続制御タスクは、要求元のフォンIDおよび仕様情報をレジスタRGST1から削除する。レジスタRGST1に登録されたフォンIDの数が“1”から“0”に更新されると、上述のようにLCDモニタ30へのライブ画像の表示が再開される。
 少なくとも1つのフォンIDがレジスタRGST1に登録されると、カメラ側通信制御タスクは、動画転送処理の開始を通信I/F42に命令する。カメラ側通信制御タスクはまた、レジスタRGST1に登録された1または2以上の仕様の中から最低品質を表す仕様を選択し、選択された仕様に適合する転送画質を通信I/F42に設定する。なお、通信I/F42に設定された転送品質は、登録されたカメラIDの数が“1”以上の範囲でレジスタRGST1の記述が更新される毎に更新される。
 通信I/F42は、YUV画像エリア26aに格納された画像データをメモリ制御回路24を通して周期的に読み出し、読み出された画像データの品質を上述の要領で設定された転送画質を参照して調整し、そして調整された品質を有する画像データをライブ画像データとしてスマートフォン50に転送する。なお、転送方式としてはブロードキャスト方式が採用される。また、転送されるライブ画像データには、レジスタRGST1に登録された1または2以上のカメラIDが埋め込まれる。レジスタRGST1の記述が更新されると、ライブ画像データに埋め込まれるカメラIDもまた更新される。
 したがって、単一のディジタルカメラ10と単一のスマートフォン50とが互いに接続されたとき、ライブ画像データは図8に示す要領でディジタルカメラ10からスマートフォン50に転送される。また、単一のディジタルカメラ10と複数のスマートフォン50,50,…の各々とが互いに接続されたとき、ライブ画像データは図9に示す要領でディジタルカメラ10からスマートフォン50に転送される。
 少なくとも1つのカメラIDが接続レジスタRGSTcに登録されると、フォン側通信制御タスクは、接続レジスタRGSTcに記述されたカメラIDと一致するカメラIDが埋め込まれたライブ画像データの受信を開始するべく、対応する命令を通信I/F64に与える。フォン側通信制御タスクはまた、通信I/F64によって受信されたライブ画像データの受信強度(厳密にはライブ画像データに相当する電波の強度)を送信元毎(=カメラID毎)に測定し、受信されたライブ画像データの配置を送信元毎(=カメラID毎)に決定する。決定された配置によれば、ライブ画像データは測定された受信強度が大きい順に並ぶ。
 通信I/F64によって受信されたライブ画像データは、メモリ制御回路66に与えられる。メモリ制御回路66は、与えられたライブ画像データを上述の要領で決定された配置を参照してSDRAM68に書き込む。
 フォン側通信制御タスクはまた、確認周期(=3秒)が到来する毎に、受信強度が基準以下のライブ画像データ(=受信不能なライブ画像データ)の送信元を検出する。検出された送信元を識別するカメラIDは、接続レジスタRGSTcから削除される。通信I/F64によるライブ画像データの受信態様は、削除処理の後の接続レジスタRGSTsの記述を反映する。また、ライブ画像データの受信は、接続レジスタRGSTcに登録されたカメラIDの数が“1”から“0”に更新された時点で停止される。
 フォン側通信制御タスクによってライブ画像データの受信が開始されると、フォン側表示制御タスクは、ライブ画像の表示の開始をLCDドライバ70に命令する。LCDドライバ70は、SDRAM68に格納されたライブ画像データをメモリ制御回路66を通して読み出し、読み出されたライブ画像データに基づいてLCDモニタ72を駆動する。この結果、1または2以上のライブ画像が受信強度に従う順序でモニタ画面に表示される。
 LCDモニタ72に表示されたいずれかのライブ画像を選択する操作(=画像選択操作)が行われると、フォン側表示制御タスクは、選択されたライブ画像の拡大表示をLCDドライバ70に命令する。LCDドライバ70は命令に従う処理を実行し、この結果、選択されたライブ画像が拡大される。拡大表示状態で選択解除操作が行われると、フォン側表示制御タスクは、拡大表示の終了をLCDドライバ70に命令する。LCDドライバ70は命令に従う処理を実行し、この結果、拡大されたライブ画像のサイズが元のサイズに戻される。
 フォン側表示制御タスクによってライブ画像の表示が開始されると、フォン側撮像制御タスクは、ズーム操作および撮像操作の受け付けを開始する。ここで、ズーム操作は所望のライブ画像のピンチインまたはピンチアウトする操作に相当し、撮像操作は所望のライブ画像を2回連続してタッチする操作に相当する。
 LCDモニタ72に表示された所望のライブ画像に対するズーム操作が行われると、フォン側撮像制御タスクは、通信I/F64を通してズーム指示を発行する。発行されるズーム指示には、ピンチイン操作またはピンチアウト操作に従うズーム倍率情報と所望のライブ画像の送信元のカメラIDと自己のフォンIDとが記述される。
 スマートフォン50から発行されたズーム指示が通信I/F42によって受信されると、カメラ側撮像制御タスクは、ズーム指示に記述されたカメラIDが自己のカメラIDと一致しかつズーム指示に記述されたフォンIDがレジスタRGST1に登録されたいずれかのフォンIDと一致することを条件として、ズーム処理を実行する。ズームレンズ12は、ドライバ20aによってズームイン方向またはズームアウト方向に移動する。この結果、スマートフォン50のLCDモニタ72に表示された所望のライブ画像の倍率が変化する。
 LCDモニタ72に表示された所望のライブ画像に対する撮像操作が行われると、フォン側撮像制御タスクは、通信I/F64を通して撮像指示を発行する。発行される撮像指示には、所望のライブ画像の送信元のカメラIDと自己のフォンIDとが記述される(図7参照)。また、撮像指示は、図8または図9に示す要領でディジタルカメラ10に送信される。フォン側撮像制御タスクはまた、撮像指示の発行の後に、所望のライブ画像の表示の中断をLCDドライバ70に命令する。この結果、所望のライブ画像が黒画像に更新される。
 表示画像をライブ画像から黒画像に更新することで、スマートフォン50のユーザは撮像指示が発行されたことを視覚的に認識することができる。また、ディジタルカメラ10から取得された静止画像をプレビューのためにLCDモニタ70に表示するようにした場合、黒画像の表示を省略すると、LCDモニタ70の表示はライブ画像から静止画像に更新され、これによってスマートフォン50のユーザが混乱するおそれがある。黒画像の表示は、静止画像をプレビュー表示する場合にスマートフォン50のユーザの混乱を回避させるという利点ももたらす。
 スマートフォン50から発行された撮像指示が通信I/F42によって受信されると、カメラ側撮像制御タスクは、撮像指示に記述されたカメラIDが自己のカメラIDと一致しかつ撮像指示に記述されたフォンIDがレジスタRGST1に登録されたいずれかのフォンIDと一致することを条件として、厳格AE処理,AF処理および静止画取り込み処理の一連の処理を実行する。
 静止画取り込み処理が完了すると、カメラ側通信制御タスクは、これによって取得された静止画像データの転送を通信I/F42に命令する。通信I/F42は、静止画像エリア26bに退避された静止画像データをメモリ制御回路24を通して読み出し、読み出された静止画像データを撮像指示の発行元に転送する。ここで、転送方式としてはユニキャスト方式が採用され、転送される静止画像データには撮像指示の発行元のフォンIDが埋め込まれる。
 撮像指示の発行先からの静止画像データが通信I/F64によって受信されると、フォン側撮像制御タスクは、受信された静止画像データの記録処理をメモリI/F74に命令する。受信された静止画像データは、メモリI/F74によってファイル形式でフラッシュメモリ74に記録される。記録が完了すると、フォン側撮像制御タスクは、中断されたライブ画像の表示の再開をLCDドライバ70に与える。この結果、所望のライブ画像の表示が再開される。
 なお、ディジタルカメラ10とスマートフォン50とが接続された状態でシャッタボタン34shが操作された場合、静止画取り込み処理によって取得された静止画像データは、メモリI/F42によって記録媒体38に記録される(図8参照)。
 カメラCPU32の処理に関連して、カメラ側撮像制御タスクは図10に示すように構成され、カメラ側表示制御タスクは図11に示すように構成され、応答処理タスクは図12に示すように構成され、カメラ側接続制御タスクは図13~図14に示すように構成され、カメラ側通信制御タスクは図15~図16に示すように構成される。ここで、タスク優先度は、カメラ側撮像制御タスク→カメラ側通信制御タスク→カメラ側表示制御タスク→応答処理タスク→カメラ側接続制御タスクの順で低下する。上述のように、図11に示すカメラ側表示制御タスクは、図2に示すディジタルカメラ10においては省略される。
 図10を参照して、ステップS1では動画取り込み処理を開始する。この結果、撮像面で捉えられたシーンを表す生画像データが撮像装置18から周期的に出力され、これに対応するYUV形式の画像データがカメラ処理回路22から周期的に出力される。
 ステップS3では、シャッタボタン34shが操作されるか或いはスマートフォン50から発行された撮像指示(自己のカメラIDと一致するカメラIDとレジスタRGST1に登録されたいずれかのフォンIDと一致するフォンIDとが記述された撮像指示に限る)が通信I/F42によって受信されるという論理和条件が満足されたか否かを判別する。判別結果がNOであればステップS5に進み、簡易AE処理を実行する。この結果、カメラ処理回路22から出力される画像データの輝度が適度に調整される。
 ステップS7では、ズームボタン34zが操作されるか或いはスマートフォン50から発行されたズーム指示(自己のカメラIDと一致するカメラIDとレジスタRGST1に登録されたいずれかのフォンIDと一致するフォンIDとが記述されたズーム指示に限る)が通信I/F42によって受信されるという論理和条件が満足されたか否かを判別する。判別結果がNOであればそのままステップS3に戻る一方、判別結果がYESであればステップS9でズーム処理を実行してからステップS3に戻る。ズーム処理の結果、ズームレンズ12がズームイン方向またはズームアウト方向に移動し、カメラ処理回路22から出力される画像データの倍率が変化する。
 ステップS3の判別結果がYESであれば、ステップS11で厳格AE処理を実行し、ステップS13でAF処理を実行する。画像データの輝度は厳格AE処理によって最適値に調整され、画像データの鮮鋭度はAF処理によって向上する。ステップS13の処理が完了すると、ステップS15で静止画取り込み処理を実行する。AF処理が完了した時点のシーンを表す1フレームの画像データは、静止画像データとしてYUV画像エリア26aから静止画像エリア26bに退避される。
 ステップS17では、ステップS3の判別結果をNOからYESに更新するトリガがシャッタボタン34shの操作であるか否かを判別する。判別結果がNOであれば、つまりトリガがスマートフォン50からの撮像指示であれば、そのままステップS3に戻る。これに対して、判別結果がYESであれば、つまりトリガがシャッタボタン34shの操作であれば、ステップS19で記録処理の実行をメモリI/F36に命令する。
 メモリI/F36は、静止画像エリア26bに退避された静止画像データをメモリ制御回路24を通して読み出し、読み出された静止画像データを収めた画像ファイルを記録媒体38に記録する。記録処理が完了すると、ステップS3に戻る。
 図11を参照して、ステップS21では動画表示処理を開始する。この結果、撮像面で捉えられたシーンを表すライブ画像がLCDモニタ30に表示される。ステップS23ではシャッタボタン34shが操作されたか否かを判別し、ステップS25では少なくとも1つのスマートフォン50との接続が確立されたか否かを判別する。ステップS25の判別処理は、後述するステップS63で発行された通知に基づいて実行される。
 ステップS23の判別結果がNOからYESに更新されると、ステップS27で動画表示処理を中断する。LCDモニタ30の表示は、ライブ画像から黒画像に更新される。ステップS29では、図10に示すステップS19の記録処理が完了したか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されると、ステップS31で動画表示処理を再開し、その後にステップS23に戻る。
 ステップS25の判別結果がNOからYESに更新されると、ステップS23で動画表示処理を中断する。LCDモニタ30の表示は、上述と同様、ライブ画像から黒画像に更新される。ステップS35では、全てのスマートフォン50,50,…との接続が解除されたか否かを判別する。この判別処理は、後述するステップS77で発行された通知に基づいて実行される。判別結果がNOからYESに更新されると、ステップS31の処理を経てステップS23に戻る。
 図12を参照して、ステップS41では応答要求が通信I/F42によって受信されたか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されるとステップS43に進み、通信I/F42を通してACKを返送する。受信された応答要求には要求元のスマートフォン50を識別するフォンIDが記述され、ステップS43で返送されるACKには自己を識別するカメラIDと要求元のフォンIDとが記述される。返送処理が完了すると、ステップS41に戻る。
 なお、ディジタルカメラ10は予め定義された複数のグループのいずれか1つに属し、所属グループを識別するグループIDがディジタルカメラ10に割り当てられる。ステップS43でACKに記述されるカメラIDには、このグループIDが拡張的に付加される。
 図13を参照して、ステップS51では、周辺のスマートフォン50から発行された接続要求が通信I/F42によって受信されたか否かを判別する。接続要求には、要求先のカメラIDおよび要求元のフォンIDに加えて、要求元のスマートフォン50の仕様を示す仕様情報が記述される。ステップS51の判別結果がYESであれば、ステップS53で認証処理を実行する。ステップS55では要求元のスマートフォン50との接続が承認されたか否かを認証処理の結果に基づいて判別し、判別結果がNOであればステップS51に戻る一方、判別結果がYESであればステップS57に進む。
 ステップS57では、自己のカメラIDと要求元のフォンIDとが記述されたACKを通信I/F42を通して送信する。ステップS59では、要求元のフォンIDおよび仕様情報を接続要求から抽出し、抽出したフォンIDおよび仕様情報をレジスタRGST1に登録する。ステップS61ではレジスタRGST1に登録されたフォンIDの数が“1”であるか否かを判別し、判別結果がNOであればステップS51に戻る一方、判別結果がYESであればステップS63に進む。ステップS63では、スマートフォン50との接続の確立を他のタスクに通知する。通知が完了すると、ステップS51に戻る。
 ステップS51の判別結果がNOであれば、レジスタRGST1に少なくとも1つのフォンIDが登録されているか否かをステップS65で判別する。判別結果がNOであればステップS51に戻り、判別結果がYESであればステップS67に進む。
 ステップS67では、接続状態にあるスマートフォン50から発行された非接続要求が通信I/F42によって受信されたか否かを判別する。非接続要求には、要求元のフォンIDと要求先のカメラIDとが記述される。要求元のスマートフォン50が自己と接続状態にあるか否かは、レジスタRGST1の記述と非接続要求に記述されたフォンIDとに基づいて判別される。
 判別結果がYESであればステップS69に進み、要求元のフォンIDおよび仕様情報をレジスタRGST1から削除する。ステップS71では、レジスタRGST1に登録されたフォンIDの数が“0”であるか否かを判別する。判別結果がNOであれば、そのままステップS51に戻る。一方、判別結果がYESであればステップS73に進み、スマートフォン50との接続の解除を他のタスクに通知する。通知が完了すると、ステップS51に戻る。
 ステップS67の判別結果がNOであれば、確認周期(=5秒)が到来したか否かをステップS75で判別する。判別結果がYESであればステップS77に進み、通信I/F42を通して応答要求を発行する。発行される応答要求には、自己のカメラIDとレジスタRGST1に登録された1または2以上のフォンIDとが記述される。
 応答要求に記述されたフォンIDと同じフォンIDを有するスマートフォン50は、後述するステップS165の処理によってACKを返送する。返送されるACKには、返送元のフォンIDと返送先のカメラIDとが記述される。ステップS79では、こうして返送されたACKの受信状況を参照して、接続を維持できなくなったスマートフォン50を特定する。特定されたスマートフォン50のフォンIDおよび仕様情報は、ステップS69でレジスタRGST1から削除される。
 図15を参照して、ステップS81では少なくとも1つのスマートフォン50との接続が確立されたか否かを判別する。この判別処理は、上述のステップS63で発行された通知に基づいて実行される。判別結果がNOからYESに更新されるとステップS83に進み、動画転送処理の開始を通信I/F42に命令する。ステップS85ではレジスタRGTS1に登録された1または2以上の仕様の中から最低品質を表す仕様を選択し、ステップS87では、ステップS85で選択された仕様に適合する転送画質を通信I/F42に設定する。
 通信I/F42は、YUV画像エリア26aに格納された画像データをメモリ制御回路24を通して周期的に読み出し、読み出された画像データの品質をステップS87で設定された転送画質を参照して調整し、そして調整された品質を有する画像データをライブ画像データとしてスマートフォン50に転送する。なお、転送方式としてはブロードキャスト方式が採用される。また、転送されるライブ画像データには、レジスタRGST1に登録された1または2以上のカメラIDが埋め込まれる。レジスタRGST1の記述が更新されると、ライブ画像データに埋め込まれるカメラIDもまた更新される。
 ステップS89ではレジスタRGST1の記述が更新されたか否かを判別し、ステップS95では撮像指示が与えられたか否かを判別する。なお、ステップS95で注目される撮像指示は、自己のカメラIDと一致するカメラIDおよびレジスタRGST1に登録されたいずれかのフォンIDと一致するフォンIDが記述された指示である。
 ステップS89の判別結果がYESであれば、スマートフォン50との接続が解除されたか否かを上述のステップS77で発行された通知に基づいて判別する。判別結果がNOであればステップS85に戻り、判別結果がYESであればステップS93に進む。ステップS93では動画転送処理の停止を通信I/F42に命令し、その後にステップS81に戻る。ステップS93の処理の結果、通信I/F42は、ライブ画像データのブロードキャスト転送を停止する。
 ステップS95の判別結果がNOからYESに更新されると、上述したステップS15の静止画取り込み処理が完了したか否かをステップS97で判別する。判別結果がNOからYESに更新されるとステップS99に進み、撮像指示の発行元への静止画像データの転送を通信I/F42に命令する。通信I/F42は、静止画像エリア26bに退避された静止画像データをメモリ制御回路24を通して読み出し、読み出された静止画像データを撮像指示の発行元に転送する。ここで、転送方式としてはユニキャスト方式が採用され、転送される静止画像データには撮像指示の発行元のフォンIDが記述される。ステップS101では静止画像データの転送が完了したか否かを判別し、判別結果がNOからYESに更新されるとステップS89に戻る。
 スマートフォンCPU60の処理に関連して、探索処理タスクは図17に示すように構成され、フォン側接続制御タスクは図18~図19に示すように構成され、フォン側通信制御タスクは図20に示すように構成され、フォン側表示制御タスクは図21に示すように構成され、フォン側撮像制御タスクは図22に示すように構成される。
 図17を参照して、ステップS111では探索周期(=10秒)が到来したか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されると、ステップS113で探索レジスタRGSTsを初期化し、自己のフォンIDが記述された応答要求をステップS115で発行する。応答要求は、通信I/F64を通してブロードキャスト方式で発行される。
 ステップS117では自己のフォンIDが記述されたACKが通信I/F64によって受信されたか否かを判別し、ステップS119ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。ステップS119の判別結果がNOであればステップS117に戻り、ステップS119の判別結果がYESであればステップS111に戻る。
 ステップS117の判別結果がYESであれば、受信したACKに記述された返送元IDをステップS121で抽出し、抽出された返送元IDがカメラIDであるか否かをステップS123で判別する。判別結果がNOであればステップS117に戻り、判別結果がYESであればステップS125に進む。ステップS125では、抽出されたカメラIDを探索レジスタRGSTsに登録する。カメラIDに拡張的に付加されたグループIDは、カメラIDに対応してレジスタRGST2に登録される。登録が完了するとステップS111に戻る。
 図18を参照して、ステップS131では、少なくとも1つのカメラIDが探索レジスタRGSTsに登録されているか否かを判別する。判別結果がYESであれば、ステップS133でグループメニューの表示をLCDドライバ70に命令する。LCDドライバ70は、1または2以上のグループIDを探索レジスタRGSTsから検出し、検出されたグループIDをグループメニューとしてLCDモニタ72に表示する。
 ステップS137では表示されたグループIDのいずれか1つを選択するタッチ操作(=グループ選択操作)が行われたか否かをタッチセンサ78の出力に基づいて判別し、判別結果がYESであればステップS139に進む一方、判別結果がNOであればステップS131に戻る。なお、ステップS131の判別結果がNOであればステップS135に進み、グループメニューの非表示をLCDドライバ70に命令する。この結果、表示中のグループメニューが非表示とされる。ステップS135の処理が完了すると、ステップS131に戻る。
 ステップS139では接続レジスタRGSTcを初期化し、ステップS141では通信I/F64を通して接続要求を発行する。発行される接続要求には、自己のフォンIDおよび仕様情報が記述され、さらに選択されたグループIDに対応して探索レジスタRGSTsに記述された1または2以上のカメラIDが記述される。ステップS143では、自己のフォンIDが記述されたACKが通信I/F64によって受信されたか否かを判別し、ステップS145ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。なお、ステップS143で注目されるACKはステップS141で発行された接続要求に対して返送されるACKであり、ステップS117で注目されるACKとは区別される。
 ステップS145の判別結果がNOであればステップS143に戻り、ステップS143の判別結果がYESであればステップS147に進む。ステップS147では、返送されたACKに記述されたカメラIDを接続レジスタRGSTcに登録する。したがって、タイムアウトが発生するまでの期間に複数のACKが返送されたときは、複数のカメラIDが接続レジスタRGSTcに登録される。
 ステップS145の判別結果がNOからYESに更新されると、少なくとも1つのカメラIDが接続レジスタRGStcに登録されているか否かをステップS149で判別する。判別結果がNOであればステップS131に戻り、判別結果がYESであればステップS151に進む。
 ステップS151では非接続操作が行われたか否かを判別し、ステップS159では上述のステップS77で発行された応答要求が通信I/F64によって受信されたか否かを判別する。なお、非接続操作は、後述するステップS193の処理によってLCDモニタ72に表示される1または2以上のライブ画像のいずれか1つを指定して実行される。
 ステップS151の判別結果がYESであればステップS153に進み、非接続操作によって指定されたライブ画像の送信元に相当するディジタルカメラ10を指定する。ステップS155では、指定されたディジタルカメラ10のカメラIDと自己のフォンIDとが記述された非接続要求を通信I/F64を通して送信する。ステップS157では指定されたディジタルカメラ10のカメラIDを接続レジスタRGSTcから削除し、削除が完了するとステップS149に戻る。
 ステップS159の判別結果がYESであれば、応答要求に記述されたカメラIDをステップS161で検出する。ステップS163では検出されたカメラIDと同じカメラIDが接続レジスタRGSTcに登録されているか否かを判別し、判別結果がNOであればステップS149に戻る一方、判別結果がYESであればステップS165に進む。ステップS165では、自己のフォンIDと要求元のカメラIDとが記述されたACKを通信I/F64を通して送信する。送信が完了すると、ステップS149に戻る。
 図20を参照して、ステップS171では少なくとも1つのカメラIDが接続レジスタRGSTcに登録されているか否かを判別し、判別結果がNOからYESに更新されるとステップS173に進む。接続レジスタRGSTcに登録された1または2以上のディジタルカメラ10は、上述のステップS83の処理によってライブ画像データの送信を開始する。また、送信されるライブ画像データには、送信元のカメラIDが記述される。ステップS173では、こうして送信されたライブ画像データ(接続レジスタRGSTcに記述されたカメラIDと一致するカメラIDが埋め込まれたライブ画像データ)の受信を開始するべく、対応する命令を通信I/F64に与える。
 ステップS175では、通信I/F64によって受信されたライブ画像データの受信強度(厳密にはライブ画像データに相当する電波の強度)を送信元毎(=カメラID毎)に測定する。ステップS177では、受信されたライブ画像データの配置を送信元毎(=カメラID毎)に決定する。決定された配置によれば、ライブ画像データは、ステップS175で測定された受信強度が大きい順に並ぶ。
 通信I/F64によって受信されたライブ画像データは、メモリ制御回路66に与えられる。メモリ制御回路66は、与えられたライブ画像データをステップS177で決定された配置を参照してSDRAM68に書き込む。
 ステップS179では確認周期(=3秒)が到来したか否かを判別し、判別結果がNOであればステップS175に戻る一方、判別結果がYESであればステップS181に進む。ステップS181では受信強度が基準以下のライブ画像データ(=受信不能なライブ画像データ)を送信するディジタルカメラ10をステップS175の測定結果に基づいて検出し、ステップS183では検出されたディジタルカメラ10のカメラIDを接続レジスタRGSTcから削除する。通信I/F64によるライブ画像データの受信態様は、削除処理の後の接続レジスタRGSTsの記述を反映する。ステップS185では接続レジスタRGSTcに登録されたカメラIDの数が“0”であるか否かを判別し、判別結果がNOであればステップS175に戻る一方、判別結果がYESであればステップS187に進む。ステップS187ではライブ画像データの受信の停止を通信I/F64に命令し、その後にステップS171に戻る。
 図21を参照して、ステップS191ではステップS173の処理によってライブ画像データの受信が開始されたか否かを判別し、判別結果がNOからYESに更新されるとステップS193に進む。ステップS193では、ライブ画像の表示を開始するべく、対応する命令をLCDドライバ70に与える。LCDドライバ70は、SDRAM68に格納されたライブ画像データをメモリ制御回路66を通して読み出し、読み出されたライブ画像データに基づいてLCDモニタ72を駆動する。この結果、1または2以上のライブ画像が受信強度に従う順序でモニタ画面に表示される。
 ステップS195では、モニタ画面に表示されたいずれかのライブ画像を選択する画像選択操作が行われたか否かを判別する。判別結果がNOであればステップS203に進み、判別結果がYESであればステップS197に進む。ステップS197では、選択されたライブ画像の拡大表示をLCDドライバ70に命令する。LCDドライバ70は命令に従う処理を実行し、この結果、選択されたライブ画像が拡大される。
 ステップS199では選択解除操作が行われたか否かを判別し、判別結果がNOであればそのままステップS203に進む一方、判別結果がYESであればステップS201で拡大表示の終了をLCDドライバ70に命令する。ステップS201の処理の結果、拡大されたライブ画像のサイズが元のサイズに戻される。ステップS201の処理が完了すると、ステップS203に進む。
 ステップS203では、ステップS187の処理によってライブ画像データの受信が停止されたか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されると、ライブ画像の表示の停止をステップS205でLCDドライバ70に命令し、その後にステップS191に戻る。
 図22を参照して、ステップS211では、ステップS193の処理によってライブ画像の表示が開始されたか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されると、撮像操作が行われたか否かをステップS213で判別し、ズーム操作が行われたか否かをステップS215で判別する。ここで、撮像操作は、所望のライブ画像を2回連続してタッチする操作に相当する。また、ズーム操作は、所望のライブ画像のピンチインまたはピンチアウトする操作に相当する。
 ステップS215の判別結果がNOからYESに更新されるとステップS217に進み、所望のライブ画像の送信元に対してズーム指示を発行する。ズーム指示は通信I/F64を通して発行される。また、発行されるズーム指示には、ピンチイン操作またはピンチアウト操作に対応するズーム倍率情報と発行先のカメラIDと自己のフォンIDとが記述される。ステップS217の処理が完了すると、ステップS211に戻る。
 ステップS213の判別結果がYESであれば、所望のライブ画像の送信元に対して撮像指示を発行する。撮像指示は通信I/F64を通して発行され、発行される撮像指示には発行先のカメラIDと自己のフォンIDとが記述される。ステップS221では所望のライブ画像の表示を中断するべく、LCDドライバ70に対応する命令を与える。
 ステップS223では撮像指示の発行先からの静止画像データが通信I/F64によって受信されたか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS225に進み、受信された静止画像データの記録処理をメモリI/F74に命令する。受信された静止画像データは、メモリI/F74によってファイル形式でフラッシュメモリ74に記録される。記録が完了するとステップS227に進む。ステップS227では、ステップS221の処理によって中断されたライブ画像の表示を再開するべく、対応する命令をLCDドライバ70に与える。ステップS227の処理が完了すると、ステップS211に戻る。
 以上の説明から分かるように、ディジタルカメラ10の撮像装置18は、撮像面で捉えられた光学像を表す画像データを出力する。シャッタボタン34shは撮像操作を受け付けるためにカメラ筐体に設けられ、通信I/F42はアドホックに接続されたスマートフォン50から撮像指示を受け付けるためにディジタルカメラ10に内蔵される。カメラCPU32は、シャッタボタン34shの操作に応答して、或いは通信I/F42によって受信された撮像指示に応答して、静止画像データを取得する(S3, S15)。カメラCPU32はまた、シャッタボタン34shの操作に応答して取得された静止画像データを記録媒体38に記録し(S19)、通信I/F42によって受信された撮像指示に応答して取得された静止画像データを外部に転送する(S97~S99)。このように、静止画像データを取得するためのトリガに応じて異なる処理を実行することで、操作性の向上が図られる。
 カメラCPU32はまた、撮像装置18から出力された生画像データに基づくライブ画像データを、ディジタルカメラ10の周辺に存在する複数のスマートフォン50,50,…に向けて一律的に(ブロードキャスト方式で)送信する(S83)。いずれかのスマートフォン50からの撮像指示に応答して静止画像データが取得されると、カメラCPU32は、取得された静止画像データを撮像指示の発行元に格別に(ユニキャスト方式)で送信する(S97~S99)。画像データの性質に応じて異なる送信方式を選択することで、通信処理の効率化が図られる。
 なお、図14に示すステップS75~S79およびS69の処理によれば、通信環境の一時的な劣化によってディジタルカメラ10とスマートフォン50との通信が不良となった場合に、フォンIDがレジスタRGST1から削除されてしまう。このような事態は、応答要求を繰り返し発行し、いずれの応答要求に対してもACKが返送されないときにフォンIDをレジスタRGST1から削除するようにすることで回避できる。
 また、この実施例では、スマートフォン50から発行された撮像指示に応答して取得された静止画像データを撮像指示の発行元に送信するようにしているが、静止画像データは撮像指示の発行元と異なるスマートフォン50に送信するようにしてもよい。この場合、好ましくは、静止画像データの送信先を示すカメラIDが撮像指示に記述される。
 さらに、この実施例では、マルチタスクOSおよびこれによって実行される複数のタスクに相当する制御プログラムは、フラッシュメモリ40および62の各々に予め記憶される。しかし、一部の制御プログラムを内部制御プログラムとしてフラッシュメモリ40および62の各々に当初から準備する一方、他の一部の制御プログラムを外部制御プログラムとして外部サーバから取得するようにしてもよい。この場合、外部制御プログラムは通信I/F42および64の各々を通して取得される。また、上述の動作は、内部制御プログラムおよび外部制御プログラムの協働によって実現される。
 また、この実施例では、カメラCPU32およびスマートフォンCPU60の各々によって実行される処理を上述の要領で複数のタスクに区分するようにしている。しかし、各々のタスクをさらに複数の小タスクに区分してもよく、さらには区分された複数の小タスクの一部を他のタスクに統合するようにしてもよい。また、各々のタスクを複数の小タスクに区分する場合、その全部または一部を外部サーバから取得するようにしてもよい。
 さらに、この実施例のカメラシステムは、以下のように変形することができる。また、以下の24個の変形例および上述の実施例は、矛盾しない範囲で1つの変形例に統合してもよい。つまり、以下の24個の変形例と上述の実施例とを矛盾しない範囲で統合した変形例が25番目の変形例に相当する。
[変形例1]
 複数のディジタルカメラ10,10,…は観光地に設置され、スマートフォン50はこの観光地を訪れた旅行者によって携帯される。各ディジタルカメラ10には、LEDが設けられる。また、スマートフォン50のLCDモニタ72には、接続可能なディジタルカメラ10を各々が識別する1または2以上のカメラIDが接続前の段階で表示される。表示されたいずれかのカメラIDが旅行者の操作によって選択されると、選択されたカメラIDに対応するディジタルカメラ10のLEDが発光する。接続したいディジタルカメラ10を接続前に確認することができ、操作性が向上する。
[変形例2]
 複数のディジタルカメラ10,10,…は、互いに異なる仕様(撮像モード,ライブ画像データのフレームレート,静止画像データの解像度,光学ズーム倍率,電子ズームの可否,ISO感度,白バランスの種類,手ぶれ機能の可否)を有して、スマートフォン10に接続可能な状態で存在する。スマートフォン50に接続された当初、各々のディジタルカメラ10は自己の仕様情報をスマートフォン50に送信する。スマートフォン50は、接続された複数のディジタルカメラ10,10,…のいずれもが設定可能な最高品質の設定を特定し、特定した設定の選択を複数のディジタルカメラ10,10,…に要求する。これによって、複数のディジタルカメラ10,10,…から共通かつ高品質のライブ画像データを受信することができる。
[変形例3]
 単一のディジタルカメラ10には、複数のスマートフォン50,50,…が接続される。また、ディジタルカメラ10には、LEDが設けられる。LEDの発光態様(=点滅周期および/または発光色)は、ディジタルカメラ10に接続されたスマートフォン50,50…の数に応じて異なるように調整される。LEDの発光態様を手掛かりとして、スマートフォン50の接続状況(=混雑度)を把握することができる。
[変形例4]
 ディジタルカメラ10と接続されたスマートフォン50に向けて撮像操作が行われると、操作時点の時刻情報,位置情報および高度情報がスマートフォン50によって検出される。検出された時刻情報,位置情報および高度情報は、撮像操作に応答して発行される撮像指示に記述される。撮像指示を受信したディジタルカメラ10は、撮像指示に記述された時刻情報,位置情報および高度情報を撮像指示に応答して作成された静止画像データに割り当てる。時計回路,GPS装置,高度計をディジタルカメラ10に設ける必要がなくなる。
 また、撮像操作が行われた時点のスマートフォン50の方位や撮影場所の天気などの撮影環境情報をスマートフォン50の機能を利用して検出し、検出された撮影環境情報を撮像指示に記述してもよい。この場合、静止画像データには、こうして記述された撮影環境情報も追加的に割り当てられる。
[変形例5]
 ディジタルカメラ10には、ローカル時刻を測定する時計回路が設けられる。シャッタボタン34shの操作に応答して作成された静止画像データには、時計回路によって測定されたローカル時刻が割り当てられる。ディジタルカメラ10がスマートフォン50と接続されると、スマートフォン50によって検出された標準時刻がディジタルカメラ10に通知される。ディジタルカメラ10は、通知された時点のローカル時刻と通知された標準時刻との差分を算出し、静止画像データに割り当てられたローカル時刻を算出された差分に基づいて修正する。これによって、静止画像データには標準時刻が割り当てられる。
[変形例6]
 スマートフォン10は、光学系の仕様(絞りの設定範囲,合焦調整範囲,ズーム倍率の可変範囲)が互いに異なる複数のディジタルカメラ10,10,…と接続される。各々のディジタルカメラ10は、光学系の仕様と光学設定(絞り量,フォーカスステップ数およびズームステップ数)とをスマートフォン10に通知する。光学設定の通知は、光学設定が変更される毎に実行される。スマートフォン10は、通知された仕様および光学設定を、カメラ間で比較可能な態様でLCDモニタ72に表示する。接続されたディジタルカメラ10の光学設定を調整するときの操作性が向上する。なお、絞りについては、より好ましくは、絞り羽根の数や絞りの形状などの絞り機構の構造が、光学系の仕様の一部としてスマートフォン50に追加的に通知される。
[変形例7]
 スマートフォン50上でのズーム操作として、LCDモニタ72に表示されたライブ画像上で所望の矩形枠をタッチ操作によって定義する操作を想定する。タッチ操作によって定義された矩形枠に歪みがある場合、この歪みを補正して正確な矩形枠を定義する。ディジタルカメラ10に対して発行されるズーム指示には、こうして定義された矩形枠に属する一部のライブ画像を拡大するためのズーム倍率情報が記述される。これによって、ズームに関する操作性が向上する。
[変形例8]
 単一のディジタルカメラ10に複数のスマートフォン50,50,…が接続されることを想定する。ディジタルカメラ10は、接続された各々のスマートフォン50に対して接続順に従う識別番号を割り当てる。ディジタルカメラ10から各々のスマートフォン50に転送されるライブ画像データには、転送先のスマートフォン50に割り当てられた識別番号が付加される。スマートフォン50のLCDモニタ72に表示されるライブ画像には、こうして付加された識別番号に応じて異なる色を有する外枠キャラクタが多重される。
[変形例9]
 複数のディジタルカメラ10からそれぞれ送信された複数のライブ画像をLCDモニタ72に表示することを想定して、いずれかのライブ画像がタッチされると、タッチされたライブ画像の表示が中断される。他のライブ画像は、中断によって確保されたスペースを利用して拡大される。これによって、ライブ画像の通信に掛かる負荷の抑制と、LCDモニタ72の有効活用が図られる。
[変形例10]
 単一のディジタルカメラ10に複数のスマートフォン50,50,…が接続されることを想定する。各々のスマートフォン50は、ディジタルカメラ10の撮像条件(白バランス,画像仕上げ,画像サイズなど)をディジタルカメラ10に通知する。
 ディジタルカメラ10は、通知された撮像条件をスマートフォン50毎に管理する。たとえば、或るスマートフォン50については、白バランス:オート/画像仕上げ:鮮やか/圧縮画像サイズ:16Mバイトとし、他のスマートフォン50については、白バランス:太陽光/画像仕上げ:風景/圧縮画像サイズ:2Mバイトとするような管理が考えられる。いずれかのスマートフォン50から撮像指示が発行されると、ディジタルカメラ10は、発行元のスマートフォン50から通知された撮像条件に従う品質の静止画像データを取得する。これによって、静止画像データの品質を適応的に調整することができる。
[変形例11]
 ディジタルカメラ10がスマートフォン50と接続されると、ディジタルカメラ10のバッテリの消費量が非接続時と比較して増大する。これを踏まえて、ディジタルカメラ10は、バッテリ残量を接続先のスマートフォン50に周期的に送信し、さらにバッテリ残量が基準を下回ったときにスマートフォン50との接続を解除する。なお、充電によってバッテリの残量が増大すると、ディジタルカメラ10は、スマートフォン50との接続を試みたり、スマートフォン50からの接続要求を受け付ける。一方、ディジタルカメラ10と接続されたスマートフォン50は、ディジタルカメラ10から送信されたバッテリ残量をLCDモニタ72に表示し、バッテリ残量に応じてディジタルカメラ10との接続の解除をスマートフォン50の操作者に促す。
[変形例12]
 ディジタルカメラ10の周辺での異常の検知(アラーム機器からのアラームの入力,ディジタルカメラ10の視野における動きの検出,周辺の音声の変化,不審者や動物などの特定被写体の検出)に応答して、或いは時間帯に応じて、ディジタルカメラ10からスマートフォン50に転送されるライブ画像データの品質(フレームレートや解像度)を調整する。ライブ画像の品質を適応的に制御することができる。
[変形例13]
 複数のディジタルカメラ10からそれぞれ送信された複数のライブ画像を単一のスマートフォン50のLCDモニタ72にマルチ表示することを想定する。表示された少なくとも2つのライブ画像に対するタッチ操作またはピンチイン/アウト操作が同時に行われたときに、操作された少なくとも2つのライブ画像の送信元に撮像指示またはズーム指示を同時に発行する。これによって、操作性が向上する。
[変形例14]
 ディジタルカメラ10から送信されたライブ画像をスマートフォン50のLCDモニタ72に表示し、表示されたライブ画像上で撮像操作を2段階で受け付けることを想定する。ここで、第1段階の操作は厳格AE処理およびAF処理の実行を指示するための操作に相当し、第2段階の操作は静止画取り込み処理の実行を指示するための操作に相当する。
 ディジタルカメラ10は、1段階目の操作に応答した指示を受け付けたときにライブ画像データの品質(フレームレートや解像度)を高め、静止画像データの取得が完了した後にライブ画像データの品質を元に戻す。これによって、第1段階の操作から第2段階の操作までの期間において被写体の視認性が向上する。
[変形例15]
 1または2以上のスマートフォン50がディジタルカメラ10と接続されることを想定する。このとき、接続可能なスマートフォン50は、ディジタルカメラ10の視野に収まっているユーザのスマートフォン50に限定する。これによって、ディジタルカメラ10の操作を一部のユーザにのみ開放することができる。限定は、以下の方法で行う。
(方法1)
手順1:スマートフォン50は、ユーザの顔画像を登録する。
手順2:スマートフォン50は、登録された顔画像をディジタルカメラ10に送信される接続要求に付加する。
手順3:ディジタルカメラ10は、接続要求に付加された顔画像に符合する顔部を視野から探索し、符合する顔部が探知されたときに要求元のスマートフォン50との接続を確立する。
(方法2)
手順1:スマートフォン10はディジタルカメラ50に対して接続要求を発行する。
手順2:ディジタルカメラ10は、QRコード(登録商標)または発光パターンコードのような認証コードをスマートフォン50に送信する。
手順3:スマートフォン50は、受信した認証コードを出力する。認証コードがQRコード(登録商標)であれば、QRコード(登録商標)画像がLCDモニタ72に表示される。認証コードが発光パターンコードであれば、特定の発光パターンでLEDを点滅させる。
手順4:ディジタルカメラ10は、認証コードが視野から検出されたとき(QRコード(登録商標)画像または特定の発光パターンが視野に現れたとき)、スマートフォン50との接続を確立する。
[変形例16]
 複数のディジタルカメラ10,10,…が単一のスマートフォン50と接続されることを想定する。スマートフォン50上で一括ズームイン操作または一括ズームアウト操作が継続的に行われると、スマートフォン50は、各ディジタルカメラ10に対してズームイン指示またはズームアウト指示を継続的に発行する。
 ただし、一括ズームイン操作または一括ズームアウト操作を受け付ける前の時点において、ズーム倍率がカメラ間で相違する場合がある(たとえば、或るディジタルカメラ10のズーム倍率は3.0倍に設定され、他のディジタルカメラ10のズーム倍率は2.0倍に設定されている場合)。これを踏まえて、ズームイン指示またはズームアウト指示は、以下の要領で発行される。
 受け付けた操作が一括ズームイン操作であれば、ズームイン指示は、ズーム倍率が低い値に設定されたディジタルカメラ10に対して先行的に発行される。また、受け付けた操作が一括ズームアウト操作であれば、ズームアウト指示は、ズーム倍率が高い値に設定されたディジタルカメラ10に対して先行的に発行される。これによって、ズーム倍率の相違が解消されると、ズームイン指示またはズームアウト指示が全てのディジタルカメラ10に対して同時に発行される。
 なお、ズーム仕様がカメラ間で相違する場合には、単位時間あたりのズーム倍率の変動量がカメラ間で一致するように、ズームイン指示またはズームアウト指示の発行周期が調整される。
[変形例17]
 複数のスマートフォン50,50,…がディジタルカメラ10に接続される。ディジタルカメラ10は、いずれかのスマートフォン50から発行された撮像指示に応答して、静止画像データを取得し、さらに取得された静止画像データに基づいてスクリーンネイル画像データを作成する。このとき、ディジタルカメラ10は、撮像指示を発行したスマートフォン50の仕様を参照してスクリーンネイル画像データの解像度を調整する。この結果、スクリーンネイル画像データの解像度は、スマートフォン50に設けられたLCDモニタ72の解像度が高いほど高くなり、スマートフォン50に設けられたLCDモニタ72の解像度が低いほど低くなる。
 なお、ライブ画像データを各スマートフォン50にユニキャスト方式で送信し、送信されるライブ画像データの解像度を送信先のスマートフォン50の仕様に応じて調整するようにしてもよい。
[変形例18]
 複数のスマートフォン50,50,…がディジタルカメラ10に接続される。いずれかのスマートフォン50からディジタルカメラ10に対して撮像指示が与えられたとき、ディジタルカメラ10は、その後の既定時間(=たとえば1秒)だけ他のスマートフォン50からの撮像指示も受け付ける。ディジタルカメラ10は、最初の撮像指示に応答して取得した静止画像データを、最初の撮像指示を発行したスマートフォン50に加えて、その後の既定時間に撮像指示を発行した他のスマートフォン50にも送信する。
[変形例19]
 ディジタルカメラ10に設定される撮像モードとして、マニュアルモードおよびオートモードが準備される。マニュアルモードはスマートフォン50上でのユーザ操作に従って撮像条件を調整するモードに相当し、オートモードは撮像条件を一律に調整するモードに相当する。単一のスマートフォン50がディジタルカメラ10に接続されたとき、ディジタルカメラ10は、マニュアルモードおよびオートモードの間での撮像モードの切り換えをスマートフォン50に対して許可する。これに対して、複数のスマートフォン50,50,…がディジタルカメラ10に接続されたとき、ディジタルカメラ10は、撮像モードの切り換えを禁止し、オートモードを固定的に選択する。
[変形例20]
 複数のディジタルカメラ10が共通のシーンを捉えるか、或いは単一のディジタルカメラ10とカメラ機能を有するスマートフォン50とが共通のシーンを捉えることを想定する。このとき、共通のシーンを捉えるディジタルカメラ10および/またはスマートフォン50の間で、解像度などの撮像設定が調整される。共通のシーンを表す3次元画像データは、このような調整処理の後にディジタルカメラ10および/またはスマートフォン50から出力された画像データに基づいて作成される。
[変形例21]
 複数のディジタルカメラ10が観光地に設置され、スマートフォン50が観光地を訪れた旅行者によって携帯される。スマートフォン50が少なくとも1つのディジタルカメラ10に接続されると、各々のディジタルカメラ10は、最適なタイミングおよび/または画角で撮影を行い、これによって取得された静止画像データを旅行者のスマートフォン50に送信する。最適なタイミングおよび/または画角としては、旅行者が捉えられるタイミングおよび/または画角も含まれる。
[変形例22]
 単一のディジタルカメラ10および単一のスマートフォン50が互いに接続される。ディジタルカメラ10のシャッタボタン34shが操作されると同時にスマートフォン50上で撮像操作が行われた場合、ディジタルカメラ10が動いている(誰かがディジタルカメラ10を手に持っている)ことを条件として、シャッタボタン34shの操作が優先的に受け付けられる。ディジタルカメラ10からスマートフォン50へは、撮像操作が禁止ないし制限されたことが通知される。
[変形例23]
 単一のディジタルカメラ10と複数のスマートフォン50,50,…の各々とが互いに接続される。或るスマートフォン50から発行される撮像指示には、所望のURLないしアドレスが送信先情報として記述される。この撮像指示に応答してディジタルカメラ10で取得された静止画像データは、ディジタルカメラ10と接続された複数のスマートフォン50,50,…のいずれか1つ或いは他の通信機器を中継して、撮像指示に記述された所望のURLないしアドレスに送信される。
 より好ましくは、撮像指示には、中継すべきスマートフォン50または通信機器が中継機器情報として記述される。撮像指示に応答してディジタルカメラ10で取得された静止画像データは、撮像指示に記述された中継機器を経由して、所望のURLないしアドレスに送信される。
[変形例24]
 或るスマートフォン50のスマートフォンCPU60で実行される撮像制御タスクは、図22に対して図23に示すように修正される。また、他のスマートフォン50のスマートフォンCPU60で実行される撮像制御タスクは、図22に対して図24に示すように修正される。さらに、ディジタルカメラ10に設けられたカメラCPU32は、図26に示す設定制御タスクを追加的に実行する。
 図22および図23を参照して、ステップS213の判別結果がYESであれば、事前の操作によって設定された1または2以上のファイル保存先をステップS301で検出する。ステップS303では、所望のライブ画像の送信元に対して撮像指示を発行する。撮像指示は、通信I/F64を通して発行される。また、発行される撮像指示には、検出された1または2以上のファイル保存先を示す情報つまりファイル保存先情報が図25(A)に示す要領で追記される。ステップS305では所望のライブ画像の表示の中断をLCDドライバ70に命令し、ステップS307では設定された1または2以上のファイル保存先が自分を含むか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS223に進み、判別結果がNOであればステップS211に戻る。
 図22および図24を参照して、ステップS211の判別結果がYESであれば、事前の操作に設定された1または2以上のファイル保存先をステップS311で検出し、検出された1または2以上のファイル保存先を示す情報つまりファイル保存先情報を接続先のディジタルカメラ10に対して送信する。ファイル保存先情報は、図25(B)に示す構造を有し、通信I/F64を通して発行される。
 ステップS315では撮像操作が行われたか否かを判別し、ステップS317では保存先変更操作が行われたか否かを判別する。ステップS315の判別結果がYESであればステップS321に進み、所望のライブ画像の送信元に対して撮像指示を発行する。撮像指示は、図25(C)に示す構造を有し、通信I/F64を通して発行される。
 ステップS323では所望のライブ画像の表示の中断をLCDドライバ70に命令し、ステップS325では設定された1または2以上のファイル保存先が自分を含むか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS223に進み、判別結果がNOであればステップS211に戻る。
 ステップS317の判別結果がYESであればステップS319に進み、ファイル保存先を変更する。変更処理が完了すると、ステップS313に戻る。ステップS315の判別結果およびステップS317の判別結果のいずれもがNOであれば、ステップS215に進む。
 図26を参照して、ステップS331では、少なくとも1つのスマートフォン50との接続が確立されたか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されると、撮像指示が通信I/F42によって受信されたか否かをステップS333で判別し、ファイル保存先情報が通信I/F42によって受信されたか否かをステップS347で判別する。
 ステップS347の判別結果がYESであれば、ファイル保存先情報に記述されたフォンIDが新規のフォンID(=図28に示すレジスタRGST2に未登録のフォンID)であるか否かをステップS349で判別する。判別結果がYESであればステップS351に進み、判別結果がNOであればステップS353に進む。
 ステップS351では、ファイル保存先情報に記述されたフォンIDと1または2以上のファイル保存先とを、レジスタRGST2上で空き状態にある共通のカラムに登録する。ステップS353では、ファイル保存先情報に記述されたフォンIDと同じフォンIDが登録されたカラムをレジスタRGST2から検出し、検出されたカラムに登録されたファイル保存先をファイル保存先情報に記述された1または2以上のファイル保存先によって更新する。ステップS347の判別結果がNOであるか、或いはステップS351またはS353の処理が完了すると、ステップS333に戻る。
 ステップS333の判別結果がYESであればステップS335に進み、受信された撮像指示から1または2以上のファイル保存先を探索する。受信した撮像指示が図25(A)に示す構造を有するときは探索に成功する一方、受信した撮像指示が図25(C)に示す構造を有するときは探索に失敗する。ステップS337では少なくとも1つのファイル保存先が検出されたか否か(探索に成功したか否か)を判別し、判別結果がYESであればステップS345に進む一方、判別結果がNOであればステップS339に進む。
 ステップS339では、撮像指示の発行元のフォンIDに割り当てられた1または2以上のファイル保存先をレジスタRGST2から探索する。ステップS341では、少なくとも1つのファイル保存先が検出されたか否か(探索に成功したか否か)を判別する。判別結果がYESであればステップS345に進み、判別結果がNOであればステップS343に進む。
 ステップS345では、検出された1または2以上のファイル保存先を撮像指示に応答して取得された静止画像データの転送先として設定する。これに対して、ステップS343では、デフォルトのファイル保存先を撮像指示に応答して取得された静止画像データの転送先として設定する。静止画像データは、図16に示すステップS99で転送される。ステップS343またはS345の処理が完了すると、ステップS331に戻る。
 以上の説明から分かるように、カメラCPU32は、1または2以上のスマートフォン50,50,…のいずれか1つからファイル保存先情報を受信したとき、これに記述された1または2以上のファイル保存先を送信元のフォンIDに対応付けてレジスタRGST2に登録する(S347~S353)。カメラCPU32はまた、1または2以上のスマートフォン50,50,…のいずれか1つから受信した撮像指示に応答して、静止画像データを取得する(S3, S15)。カメラCPU32はさらに、静止画像データを取得する契機となった撮像指示の送信元に対応する1または2以上のファイル保存先をレジスタRGST2から探索し(S339)、探索結果に応じて異なる保存先に静止画像データを送信する(S341~S345, S99)。
 このように、ファイル保存先は、撮像指示とは区別されてスマートフォン50から送信され、送信元のフォンIDに対応付けてレジスタRGST2に登録される。撮像指示が送信されると、撮像指示の送信元に対応するファイル保存先がレジスタRGST2から探索される。静止画像データは、探索結果に応じて異なる保存先に送信される。スマートフォン50を操作する操作者は撮像指示毎にファイル保存先を設定する必要がなく、これによって画像を取得するための操作の煩わしさが低減される。
 なお、上述したファイル保存先としては、1または2以上のスマートフォン50,50,…や1または2以上のディジタルカメラ10,10,…の他に、投稿された画像をインターネット上で公開するサーバが想定される。
 この発明が詳細に説明され図示されたが、それは単なる図解および一例として用いたものであり、限定であると解されるべきではないことは明らかであり、この発明の精神および範囲は添付されたクレームの文言によってのみ限定される。
 10 …ディジタルカメラ
 18 …撮像装置
 22 …カメラ処理回路
 30,72 …LCDモニタ
 32 …カメラCPU
 38,76 …記録媒体
 40,62 …フラッシュメモリ
 42,64 …通信I/F
 50 …スマートフォン
 60 …スマートフォンCPU

Claims (7)

  1.  電子カメラであって、次のものを備える:
     撮像面で捉えられた光学像を表す電子画像を出力する撮像手段;
     1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された保存先情報を送信元の識別情報に対応付けて登録する登録手段;
     前記1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された撮像指示に応答して前記撮像手段から電子画像を取得する取得手段;
     前記取得手段によって注目された撮像指示の送信元に対応する保存先情報を前記登録手段によって登録された保存先情報の中から探索する第1探索手段;および
     前記取得手段によって取得された電子画像を前記第1探索手段の探索結果に応じて異なる保存先に送信する第1送信手段。
  2.  クレーム1に従属する電子カメラであって、前記登録手段は、未登録の外部装置から受信した保存先情報を新規に登録する新規登録手段、および既登録の外部装置に対応する保存先情報を前記既登録の外部装置から受信した保存先情報によって更新する更新手段を含む。
  3.  クレーム1に従属する電子カメラであって、前記第1送信手段は、前記第1探索手段の非探知に対応して既定の保存先を送信先として設定する第1送信先設定手段、および前記第1探索手段の探知に対応して所望の保存先を前記送信先として設定する第2送信先設定手段を含む。
  4.  クレーム1に従属する電子カメラであって、次のものをさらに備える:
     前記撮像指示に記述された保存先情報を探索する第2探索手段;および
     前記取得手段によって取得された電子画像を前記第2探索手段によって探知された保存先情報に従う保存先に送信する処理を前記第1送信手段の処理に優先して代替的に実行する第2送信手段。
  5.  クレーム1に従属する電子カメラであって、接続要求に応答して要求元と接続する接続手段をさらに備え、
     前記1または2以上の外部装置は前記接続手段の接続対象に相当する。
  6.  撮像面で捉えられた光学像を表す電子画像を出力する撮像手段を備える電子カメラを制御するべく非一時的な記録媒体に記録される撮像制御プログラムであって、次のステップを電子カメラのプロセッサに実行させる:
     1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された保存先情報を送信元の識別情報に対応付けて登録する登録ステップ;
     前記1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された撮像指示に応答して前記撮像手段から電子画像を取得する取得ステップ;
     前記取得ステップによって注目された撮像指示の送信元に対応する保存先情報を前記登録ステップによって登録された保存先情報の中から探索する探索ステップ;および
     前記取得ステップによって取得された電子画像を前記探索ステップの探索結果に応じて異なる保存先に送信する送信ステップ。
  7.  撮像面で捉えられた光学像を表す電子画像を出力する撮像手段を備える電子カメラによって実行される撮像制御方法であって、次のものを備える:
     1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された保存先情報を送信元の識別情報に対応付けて登録する登録ステップ;
     前記1または2以上の外部装置のいずれか1つから送信された撮像指示に応答して前記撮像手段から電子画像を取得する取得ステップ;
     前記取得ステップによって注目された撮像指示の送信元に対応する保存先情報を前記登録ステップによって登録された保存先情報の中から探索する探索ステップ;および
     前記取得ステップによって取得された電子画像を前記探索ステップの探索結果に応じて異なる保存先に送信する送信ステップ。
PCT/JP2012/075479 2011-10-05 2012-10-02 電子カメラ WO2013051545A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-221106 2011-10-05
JP2011221106 2011-10-05
JP2012-096177 2012-04-20
JP2012096177A JP5959916B2 (ja) 2011-10-05 2012-04-20 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013051545A1 true WO2013051545A1 (ja) 2013-04-11

Family

ID=48043702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/075479 WO2013051545A1 (ja) 2011-10-05 2012-10-02 電子カメラ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5959916B2 (ja)
WO (1) WO2013051545A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1065889A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Nec Corp デジタルスチルカメラ
JPH11341338A (ja) * 1998-05-27 1999-12-10 Nec Shizuoka Ltd カメラ
JP2002236651A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Seiko Epson Corp 情報配信システム、指示端末及び携帯端末

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1065889A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Nec Corp デジタルスチルカメラ
JPH11341338A (ja) * 1998-05-27 1999-12-10 Nec Shizuoka Ltd カメラ
JP2002236651A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Seiko Epson Corp 情報配信システム、指示端末及び携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP5959916B2 (ja) 2016-08-02
JP2013093831A (ja) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008252930A (ja) 電子カメラおよび画像表示装置および画像表示方法
JP5893434B2 (ja) 電子カメラ
WO2013051536A1 (ja) 電子カメラ
WO2013051533A1 (ja) 電子カメラ
WO2013051534A1 (ja) 電子機器および電子カメラ
JP2008160879A (ja) 電子カメラおよび画像表示装置および画像表示方法
WO2013051546A1 (ja) 電子カメラ
WO2013051535A1 (ja) 電子カメラ
JP5944180B2 (ja) 電子機器
WO2013051544A1 (ja) 電子機器
WO2013051542A1 (ja) 電子カメラ
JP5959916B2 (ja) 電子カメラ
WO2013051538A1 (ja) 電子機器および電子カメラ
JP2011172088A (ja) 電子機器
WO2013051543A1 (ja) 電子カメラ
WO2013051547A1 (ja) 電子カメラ
JP2011172089A (ja) 電子機器
WO2013051537A1 (ja) 電子機器
WO2013051532A1 (ja) 電子機器および電子カメラ
WO2013051541A1 (ja) 電子カメラおよび電子機器
JP2013070121A (ja) システム、撮像装置、提供装置、制御方法、及びプログラム
JP5473034B2 (ja) 端末装置及びプログラム
JP5644976B2 (ja) 電子機器及び電子機器用プログラム
JP2012157070A (ja) 携帯端末
JP2019054521A (ja) 電子機器及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12837723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12837723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1