WO2013051479A1 - 生体物質又は細胞の付着抑制剤 - Google Patents

生体物質又は細胞の付着抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2013051479A1
WO2013051479A1 PCT/JP2012/075120 JP2012075120W WO2013051479A1 WO 2013051479 A1 WO2013051479 A1 WO 2013051479A1 JP 2012075120 W JP2012075120 W JP 2012075120W WO 2013051479 A1 WO2013051479 A1 WO 2013051479A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
cells
cell
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/075120
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木村 茂雄
高広 岸岡
真紀子 梅嵜
泰斗 西野
Original Assignee
日産化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産化学工業株式会社 filed Critical 日産化学工業株式会社
Publication of WO2013051479A1 publication Critical patent/WO2013051479A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins

Definitions

  • the present invention relates to a composition for forming a coating film capable of suppressing the adhesion of biological substances such as proteins and cells such as platelets to an inorganic substance such as silicon and glass, or a resin such as polyethylene.
  • an anticoagulant such as heparin or a drug such as an immunosuppressant must be used in combination.
  • MPC polymer poly (2-methacryloyloxyethylphosphorylcholine) (hereinafter referred to as MPC polymer in this specification) having phosphorylcholine, which is the same amphoteric phospholipid as biological membranes, in the side chain of the polymer chain.
  • CMB polymer a medical material using a high molecular weight N-methacryloyloxyethyl-N, N-dimethylammonium- ⁇ -N-methylcarboxybetaine (hereinafter referred to as CMB polymer in this specification) has been proposed (for example, see Patent Literature 3, Patent Literature 4 and Patent Literature 5).
  • MPC polymers are also used for the surface treatment of containers when preparing spheres (cell mass) from the effect of suppressing cell adhesion.
  • the biosensor surface obtained by contact-bonding a solution containing a polymer having a polyethylene oxide chain as the main chain and a mercapto group or trialkoxysilyl group at the terminal multiple times reduces the protein adsorption. It is disclosed in Document 6.
  • An object of the present invention is to prepare a solution, which can be directly coated on the surface of a substrate by a simple method, and moreover a biological substance or cell exhibiting an effect equal to or higher than that of a conventional polymer. It is to provide an adhesion inhibitor.
  • the present inventors have found a novel biological material adhesion inhibitor containing a polymer obtained by copolymerizing a reaction product of acid dianhydride and polyethylene glycol and a diepoxy compound. That is, the present invention provides the following formula (1): [Wherein R 1 represents an organic group having 4 to 20 carbon atoms containing one or two aromatic hydrocarbons or alicyclic hydrocarbons, and two n's each represent an integer of 5 to 600; Is the following formula (2), formula (3), formula (4) or formula (5): (Wherein Q 1 represents an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms, an alicyclic hydrocarbon group having 3 to 6 carbon atoms, or an aromatic hydrocarbon group having 6 to 10 carbon atoms; The hydrogen group is at least one selected from the group consisting of an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a halogen atom, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, a nitro group, a cyano group, and
  • R 2 , R 3 , R 4 and R 5 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 3 to 6 carbon atoms, a benzyl group or a phenyl group.
  • the phenyl group is at least selected from the group consisting of an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a halogen atom, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, a nitro group, a cyano group, and an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms.
  • R 6 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 3 to 6 carbon atoms, a benzyl group or a phenyl group, and the phenyl group has 1 carbon atom. At least one selected from the group consisting of an alkyl group having 6 to 6 atoms, a halogen atom, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, a nitro group, a cyano group, and an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms. In may be substituted.) The divalent organic group represented by these is represented. ] It is a biological substance or cell adhesion inhibitor containing a polymer having a structural unit represented by formula (II) and an organic solvent.
  • the surface of an inorganic substance such as silicon or glass or a resin such as polyethylene (hereinafter referred to as a base material in this specification) can be coated by a simple method. A film can be formed. Therefore, without using a conventional polymer, biological materials such as proteins and cells such as platelets can be prevented from attaching to the surface of the substrate.
  • FIG. 1 is a photomicrograph showing the results of a Hek293 cell attachment experiment on an untreated glass substrate.
  • FIG. 2 is a photomicrograph showing the results of a Hek293 cell adhesion experiment on a glass substrate on which a thermosetting film was formed using the film-forming composition of Example 2.
  • the biological material or cell adhesion inhibitor of the present invention contains a polymer having a structural unit represented by the formula (1).
  • R 1 representing an organic group having 4 to 20 carbon atoms containing one or two aromatic hydrocarbons or alicyclic hydrocarbons is not particularly limited in the present invention. It is expressed by a formula.
  • the organic group represented by these formulas has 4 to 15 carbon atoms.
  • Q represents a divalent organic group represented by the formula (2), the formula (3), the formula (4), or the formula (5). expressed.
  • examples of the alkylene group having 1 to 6 carbon atoms include a methylene group, an ethylene group and an n-butylene group.
  • examples of the alicyclic hydrocarbon group having 3 to 6 include cyclohexylene group
  • examples of the aromatic hydrocarbon group having 6 to 10 carbon atoms include phenylene group and naphthylene group
  • examples of the halogen atom include Examples include a fluorine atom, a bromine atom, a chlorine atom, and an iodine atom.
  • examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms include a methyl group and an ethyl group.
  • Examples of the alkenyl group having 3 to 6 carbon atoms include an allyl group. Is mentioned.
  • the content ratio of the polymer having the structural unit represented by the formula (1) is, for example, 0.5% by mass to 30% by mass with respect to the mass of the biological material or the cell adhesion inhibitor of the present invention.
  • the organic solvent contained in the biological material or cell adhesion inhibitor of the present invention is not particularly limited as long as it can dissolve the polymer.
  • propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monomethyl ether acetate examples include cyclohexanone, ethyl lactate, and butyl lactate.
  • these organic solvents only one kind or a mixture of two or more kinds can be used.
  • the biological material or cell adhesion inhibitor of the present invention can further contain a cross-linking material, if necessary.
  • the cross-linking material include nitrogen-containing compounds having a cross-linking substituent such as a methylol group and a methoxymethyl group, and specific examples thereof include tetramethoxymethyl glycoluril.
  • the content rate of the said crosslinking material is 10 mass% thru
  • the biological material or cell adhesion inhibitor of the present invention may further contain a compound that promotes a crosslinking reaction, if necessary.
  • a compound that promotes a crosslinking reaction examples include p-toluenesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, pyridinium-p-toluenesulfonate, camphorsulfonic acid, 5-sulfosalicylic acid, 4-chlorobenzenesulfonic acid, 4-hydroxybenzenesulfonic acid, benzenedisulfone.
  • Examples thereof include sulfonic acids such as acid and 1-naphthalenesulfonic acid, and the content thereof is, for example, 1% by mass to 15% by mass with respect to the mass of the polymer having the structural unit represented by the above formula (1). .
  • the inorganic material is not particularly limited.
  • silicon, copper, iron, stainless steel, titanium, aluminum, zinc or an alloy thereof, glass, silica, aluminum oxide, aluminum hydroxide, and magnesium oxide can be given.
  • the resin is not particularly limited.
  • examples include poly (meth) acrylamide, poly (meth) acrylamide derivatives, polysulfone, polyethylene terephthalate, polymethylpentene, thermoplastic polyether polyurethane, silicone rubber, ABS resin, polycarbonate, cellulose, and cellulose derivatives.
  • the biological material or cell adhesion inhibitor of the present invention can be used for surface treatment of pharmaceuticals, quasi-drugs, medical instruments and the like.
  • the medical devices include drug delivery system materials, molding aids, packaging materials, artificial blood vessels, hemodialysis membranes, stents, catheters, guard wires, contact lenses, blood filters, blood storage packs, blood circuits, indwelling needles, An endoscope, an artificial organ, a biochip, a cell culture sheet, and a sugar chain synthesizer can be mentioned, but the medical instrument is not particularly limited.
  • the biological material or cell adhesion inhibitor of the present invention can be immobilized on the surface of the substrate by, for example, forming a coating film through a step of applying and baking on the substrate.
  • the baking temperature is, for example, 90 ° C. to 160 ° C.
  • the resin does not cure, and when the temperature exceeds 160 ° C., the polyethylene glycol chain may be detached from the side chain of the contained polymer.
  • the biological substance in the present invention is a basic material constituting a living body, and examples thereof include proteins, nucleic acids, various sugars, amino acids, nucleosides, lipids, and vitamins.
  • biological substances whose adhesion is suppressed by using the adhesion inhibitor of the present invention include proteins, nucleic acids, various sugars, amino acids, nucleosides, lipids, vitamins, preferably proteins, nucleic acids. And various sugars, more preferably proteins.
  • the cell in the present invention is the most basic unit constituting a living body, and has a cytoplasm and various organelles inside the cell membrane as its elements.
  • the nucleus containing DNA may or may not be contained inside the cell.
  • the animal-derived cells in the present invention include germ cells such as sperm and eggs, somatic cells constituting the living body, stem cells, progenitor cells, cancer cells separated from the living body, separated from the living body, and acquired immortalizing ability.
  • Cells that are stably maintained outside the body (cell lines), cells that have been isolated from the living body and have been artificially modified, cells that have been isolated from the living body and have been artificially exchanged nuclei, and the like.
  • somatic cells constituting a living body include, but are not limited to, fibroblasts, bone marrow cells, B lymphocytes, T lymphocytes, neutrophils, erythrocytes, platelets, macrophages, monocytes, bones Cells, bone marrow cells, pericytes, dendritic cells, keratinocytes, adipocytes, mesenchymal cells, epithelial cells, epidermal cells, endothelial cells, vascular endothelial cells, hepatocytes, chondrocytes, cumulus cells, nervous system cells, Glial cells, neurons, oligodendrocytes, microglia, astrocytes, heart cells, esophageal cells, muscle cells (eg, smooth or skeletal muscle cells), pancreatic beta cells, melanocytes, hematopoietic progenitor cells, and single Nuclear cells are included.
  • the somatic cells are, for example, skin, kidney, spleen, adrenal gland, liver, lung, ovary, pancreas, uterus, stomach, colon, small intestine, large intestine, spleen, bladder, prostate, testis, thymus, muscle, connective tissue, bone, cartilage , Cells taken from any tissue, such as vascular tissue, blood, heart, eye, brain, nerve tissue.
  • a stem cell is a cell that has the ability to replicate itself and to differentiate into cells of other multiple lineages.
  • Examples thereof include, but are not limited to, embryonic stem cells (ES cells) Embryonic tumor cells, embryonic germ stem cells, induced pluripotent stem cells (iPS cells), neural stem cells, hematopoietic stem cells, mesenchymal stem cells, hepatic stem cells, pancreatic stem cells, muscle stem cells, germ stem cells, intestinal stem cells, cancer stem cells, Hair follicle stem cells are included.
  • the progenitor cells are cells that are in the process of being differentiated from the stem cells into specific somatic cells or germ cells.
  • the cancer cells are cells that have been derived from somatic cells and have acquired infinite proliferation ability.
  • the cell line is a cell that has acquired infinite proliferation ability by artificial manipulation in vitro, and examples thereof include, but are not limited to, HCT116, Huh7, HEK293 (human fetal kidney Cell), HeLa (human cervical cancer cell line), HepG2 (human liver cancer cell line), UT7 / TPO (human leukemia cell line), CHO (Chinese hamster ovary cell line), MDCK, MDBK, BHK, C-33A, HT-29, AE-1, 3D9, Ns0 / 1, Jurkat, NIH3T3, PC12, S2, Sf9, Sf21, High Five, and Vero are included.
  • the cells whose adhesion is suppressed by using the adhesion inhibitor of the present invention are separated from germ cells such as sperm and ovum, somatic cells constituting the living body, stem cells, progenitor cells, and living bodies.
  • Cancer cells cells that have been isolated from the living body and have acquired immortalization and are stably maintained outside the body (cell lines), cells that have been isolated from the living body and have been artificially modified, and have been artificially separated from the living body Examples include cells with exchanged nuclei, preferably somatic cells, stem cells, progenitor cells, cancer cells separated from living organisms, and isolated from living organisms to acquire immortalizing ability and stably maintained outside the body.
  • the cell (cell line) is a somatic cell that constitutes a living body, a cancer cell that is separated from the living body, a cell that is separated from the living body and acquires immortalization ability and is stably maintained outside the body (cell line) More preferred
  • the adhesion inhibitor of the present invention can be used as a reagent for studying biological materials and cells in order to efficiently inhibit the adhesion of biological materials and cells. For example, when elucidating a factor that regulates differentiation or proliferation of a cell or tissue, the number and type of cells and a biological substance obtained from the cell when cultured in the presence of the cell and the target factor, a cell surface differentiation marker, Analyze changes in expressed genes. At this time, since the adhesion of the biological material and cells can be suppressed by using the adhesion inhibitor of the present invention, the target biological material and cells can be efficiently recovered.
  • the party when elucidating the target factor are appropriately selected by the party. Is done. Cells that have grown or appeared in culture can be observed using a standard microscope in the technical field according to the present invention. At this time, the cultured cells may be stained with a specific antibody. The expressed gene that has changed depending on the target factor can be detected by extracting DNA (deoxyribonucleic acid) or RNA (ribonucleic acid) from the cultured cells and detecting it by Southern blotting, Northern blotting, RT-PCR, or the like. Further, the cell surface differentiation marker can be detected by ELISA or flow cytometry using a specific antibody, and the effect on differentiation and proliferation by the target factor can be observed.
  • DNA deoxyribonucleic acid
  • RNA ribonucleic acid
  • the sphere in the present invention represents an aggregate composed of several tens to several hundreds of target cells.
  • the adhesion inhibitor of the present invention can be used as a surface treatment material when forming a cell aggregate (sphere) because adhesion of biological substances or cells is efficiently inhibited.
  • the target cells can be cultured in a culture vessel that has been surface-treated with the adhesion inhibitor of the present invention to form spheres.
  • this non-cell-adhesive culture vessel first, after collecting the target cells, the cell suspension is prepared, seeded in the culture vessel, and cultured.
  • the culture vessel is not particularly limited as long as animal cells can be cultured in general.
  • flasks, dishes, petri dishes, tissue culture dishes, multi dishes, micro plates, micro well plates, multi plates examples include plates, multi-well plates, chamber slides, petri dishes, tubes, trays, culture bags, and roller bottles.
  • a plurality of dents having the same diameter as the target cell aggregate can be introduced on the cell non-adherent culture vessel to be used.
  • the shape of the recess is preferably a hemisphere or a cone.
  • the spheres prepared here can be collected by centrifugation or filtration.
  • the gravitational acceleration (G) at the time of centrifugation is 100 G to 400 G
  • the pore size of the filter used for the filtration treatment is 10 ⁇ m to 100 ⁇ m, but is not limited thereto.
  • the weight average molecular weight shown in the following synthesis examples in this specification is a measurement result by gel permeation chromatography (hereinafter abbreviated as GPC).
  • the measurement conditions etc. are as follows using the Tosoh Co., Ltd. product GPC apparatus for a measurement.
  • GPC column Shodex (registered trademark) and Asahipak (registered trademark) (Showa Denko KK) Column temperature: 40 ° C Solvent: N, N-dimethylformamide (DMF) Flow rate: 0.6 ml / min Standard sample: Polystyrene (Tosoh Corporation) Detector: RI
  • Synthesis Example 2 A reaction product of pyromellitic dianhydride and polyethylene glycol is included in the same manner as in Synthesis Example 1 except that the polyethylene glycol added in Synthesis Example 1 is changed to 13.2 g of PEG 600 (Pure Chemical Co., Ltd.). A solution was obtained.
  • the PEG 600 used in this synthesis example is different from the PEG 400 used in synthesis example 1 in that the ethylene oxide repeat number n is an integer of 11 to 13.
  • a polymer was synthesized in the same manner as in Synthesis Example 1 except that the amount of cyclohexanone added as a solvent was 78 g, and the resulting solution was a pale yellow solution.
  • the molecular weight was 30,000 in terms of standard polystyrene, and the polydispersity was 2.6.
  • PEG 20000 used in this synthesis example is that PEG400 used in Synthesis Example 1, PEG600 used in Synthesis Example 2, PEG2000 used in Synthesis Example 3 and PEG2000 used in Synthesis Example 3 in that the repeating number n of ethylene oxide is an integer of 410 to 570. Different from PEG6000 used in Synthesis Example 4.
  • Example 1 To 0.5 g of the solution obtained in Synthesis Example 1 above, 0.025 g of tetramethoxymethyl glycoluril (Nippon Cytec Industries, Ltd., trade name: POWDERLINK [registered trademark] 1174) as a cross-linking material and a compound that promotes the cross-linking reaction (Hereinafter abbreviated as “acid catalyst”) was added 0.0025 g of pyridinium-p-toluenesulfonate (Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.).
  • tetramethoxymethyl glycoluril Nippon Cytec Industries, Ltd., trade name: POWDERLINK [registered trademark] 1174
  • acid catalyst a compound that promotes the cross-linking reaction
  • PGME propylene glycol monomethyl ether
  • CY cyclohexanone
  • thermosetting film-forming composition was spin-coated on a silicon wafer and baked on a hot plate at 100 ° C. to form a thermosetting film.
  • the obtained thermosetting film was washed with water and dried with an air brush. It was 75 nm when the film thickness was confirmed with the optical interference film thickness meter. Moreover, when the obtained thermosetting film
  • Example 2 to Example 7, Comparative Example 1 In the same manner as in Example 1, a biological substance or cell adhesion inhibitor (film-forming composition) was prepared using the polymers obtained in Synthesis Examples 2 to 7 and Comparative Synthesis Example 1. The following list shows the polymer-containing solution, the crosslinking material, the mass of the organic solvent, and the thickness of the cured film. In Examples 2 to 7, the solutions obtained in Synthesis Examples 2 to 7 were used, and in Comparative Example 1, the solutions obtained in Comparative Synthesis Example 1 were used.
  • thermosetting film was prepared.
  • a silicone rubber cut out so as to have an inner area of 900 mm 2 was pasted on the obtained thermosetting film.
  • FITC-BSA fluorescently labeled bovine serum albumin
  • the adhesion of the fluorescent protein was confirmed using a fluorescence microscope (Olympus Co., Ltd., excitation wavelength 490 nm, observation wavelength 520 nm). The confirmation was performed by comparing the brightness of the fluorescent protein adhesion treatment part and the fluorescent protein non-adhesion part. The higher the brightness, the greater the amount of fluorescent protein attached.
  • Table 2 shown below when the biological material or cell adhesion inhibitor (film-forming composition) prepared in each Example and Comparative Example 1 was used, and the biological material or cell adhesion inhibitor (film-forming composition) The lightness of the glass substrate (TEMPAX Float [registered trademark]) to which no product is applied is shown.
  • HMSC human mesenchymal stem cells, manufactured by Toyobo Co., Ltd.
  • Medium MF-medium [registered trademark] (manufactured by Toyobo Co., Ltd.)
  • Concentration: 6.7 ⁇ 10 4 cells / 1 mL Hek293 human embryonic kidney cells, manufactured by DS Pharma Biomedical)
  • Medium EMEM medium containing 10% (v / v) FBS (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)
  • Concentration: 2.5 ⁇ 10 5 cells / 1 mL HepG2 human hepatoma cell, manufactured by DS Pharma Biomedical
  • Medium DMEM medium containing 10% (v / v) FBS (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)
  • Concentration: 2.5 ⁇ 10 5 cells / 1 mL HeLa human cervical cancer cell, manufactured by
  • Cell attachment experiment 1 The biological material or cell adhesion inhibitor (film-forming composition) prepared in Example 2 was spin-coated on a glass substrate (TEMPAX Float [registered trademark]) and baked at 100 ° C. to prepare a thermosetting film.
  • a glass substrate on which a thermosetting film was formed and an untreated glass substrate were placed in a 24-well plate. The plate was disinfected by immersing in 1 mL of 70% ethanol solution (v / v) for 10 minutes, and then the ethanol solution was removed and air-dried for 1 hour.
  • a cell culture medium was placed in a 24-well plate on which the glass substrate was placed, 1 mL of Hek293 cell suspension was added to each well, and incubated at 37 ° C. for 24 hours at a CO 2 concentration of 5% by volume. Cell growth was confirmed with reference to an untreated glass substrate. On the untreated glass substrate, cells uniformly adhered and proliferated as shown in FIG. 1, whereas the cells cultured on the glass substrate on which the thermosetting film was formed had adhesiveness as shown in FIG. A cell cluster (sphere) was formed, not shown.
  • Cell attachment experiment 2 Using the film-forming composition prepared in Example 5 instead of the film-forming composition prepared in Example 2, a thermosetting film was prepared on the glass substrate by the same method as in cell attachment experiment 1, and the glass substrate and The above 6 types of cell adhesion experiments were performed on an untreated glass substrate.
  • Each glass substrate after cell culture for 24 hours by the same method as in cell attachment experiment 1 was transferred to another well of a 24-well plate and washed with 1 mL of PBS (phosphate buffered saline, Sigma-Aldrich). The washing solution was removed with aspirate. 500 ⁇ L of trypsin-EDTA solution was added to remove the cells, 500 ⁇ L of medium was added, and the mixture was transferred to a 1.5 mL micro test tube (Eppendorf).
  • PBS phosphate buffered saline
  • Sigma-Aldrich phosphate buffered saline
  • the number of cell attachments to a glass substrate on which a thermosetting film is formed using the film-forming composition prepared in Example 5 is 30% or less compared to the number of cell attachments to an untreated glass substrate. Is suppressed.
  • thermosetting film The biological material or cell adhesion inhibitor (film-forming composition) prepared in Example 5 was spin-coated on a glass substrate (TEMPAX Float (registered trademark)) and baked at 100 ° C. to prepare a thermosetting film.
  • the glass substrate on which the thermosetting film was formed and the untreated glass substrate were placed on a 24-hole flat bottom microplate (manufactured by Corning).
  • the number of platelet adhesion at five locations in the glass substrate was measured with an electron microscope. By averaging the measured values at each location, the number of adhered platelets was obtained. By comparing the number of platelet adhesion for each standing time, the adhesion of platelets on a glass substrate on which a thermosetting film was formed using the film-forming composition of Example 5 and an untreated glass substrate was confirmed. . The results are shown in Table 4 below.
  • the untreated glass substrate significantly increased the number of platelet adhesion as the standing time was extended.
  • the platelet adhesion number was clearly smaller than the result of using the untreated glass substrate, and the adhesion was 20% or less after 48 hours. It was an amount.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】 タンパク質などの生体物質、血小板などの細胞の付着抑制効果を有する被覆膜を形成するための組成物を提供する。 【解決手段】 下記式(1): (1)〔式中、R1は芳香族炭化水素又は脂環式炭化水素を1つ又は2つ含む炭素原子数4乃至20の有機基を表し、2つのnはそれぞれ5乃至600の整数を表し、Qは下記式(2)、式(3)、式(4)又は式(5):(2)(式中、Q1は二価の有機基を表し、2つのmはそれぞれ独立に0又は1を表す。)(3)(4) (5)(式中、R2、R3、R4及びR5はそれぞれ独立に、水素原子又は有機基を表す。) で表される二価の有機基を表す。〕 で表される構造単位を有するポリマー、架橋材及び有機溶媒を含む生体物質又は細胞の付着抑制剤。

Description

生体物質又は細胞の付着抑制剤
 本発明は、シリコン、ガラス等の無機物質、又はポリエチレン等の樹脂に、タンパク質等の生体物質、血小板等の細胞の付着を抑制可能な被覆膜を形成するための組成物に関する。
 生体系は、人工材料など外的なものと接触した場合、当該人工材料を異物として認識するため、時間の経過に伴い血栓形成、免疫反応、炎症反応など様々な異物反応が引き起こされる。そのため、人工臓器などの医療用器具を用いる場合、ヘパリンなどの抗血液凝固剤、免疫抑制剤のような薬剤を併用しなければならない。
 ところが、上記抗血液凝固剤等を使用した場合には、肝臓障害、アレルギー反応などの様々な副反応を生じるおそれがある。
 そこで、これらの課題を解決するために、生体膜と同じ両性型のリン脂質であるホスホリルコリンを高分子鎖の側鎖に有するポリ(2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン)(以下、本明細書ではMPCポリマーという。)を用いた医療用材料が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
 また、N-メタクリロイルオキシエチル-N,N-ジメチルアンモニウム-α-N-メチルカルボキシベタインの高分子量体(以下、本明細書ではCMBポリマーという。)を用いた医療用材料が提案されている(例えば、特許文献3、特許文献4及び特許文献5参照)。
 MPCポリマー又はCMBポリマーを材料表面に被覆することで、抗血液凝固剤を使用しない場合でも血液凝固を抑えることが可能となる。また、MPCポリマーについては、細胞の付着を抑制する効果からスフェア(細胞塊)を調製する際の容器の表面処理にも用いられている。
 一方、主鎖にポリエチレンオキサイド鎖を、末端にメルカプト基又はトリアルコキシシリル基を有するポリマーを含む溶液を、複数回接触結合させることにより得られるバイオセンサー表面が、タンパク質の吸着を低下させることが特許文献6に開示されている。
特開昭54-63025号公報 特開2000-279512号公報 特開2007-130194号公報 特開2008-274151号公報 特開2010-57745号公報 国際公開第03/076933号
 しかしながら、MPCポリマー及びCMBポリマーの合成、さらに当該ポリマーを含む溶液を作製するまでの工程に手間がかかるという問題がある。また、特許文献6に記載のポリマーを含む溶液による表面処理は、簡便な方法とはいえないという問題がある。本発明の課題は、溶液を作製することにより、簡便な方法で直接基材の表面に被覆することが可能であり、しかも、従来のポリマーと同等又はそれ以上の効果を示す生体物質又は細胞の付着抑制剤を提供することである。
 本発明者らは、上記課題を解決するため、酸二無水物及びポリエチレングリコールの反応生成物とジエポキシ化合物とを共重合させて得られたポリマーを含む新規な生体物質付着抑制剤を見出した。
 すなわち、本発明は、下記式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
〔式中、R1は芳香族炭化水素又は脂環式炭化水素を1つ又は2つ含む炭素原子数4乃至20の有機基を表し、2つのnはそれぞれ5乃至600の整数を表し、Qは下記式(2)、式(3)、式(4)又は式(5):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、Q1は炭素原子数1乃至6のアルキレン基、炭素原子数3乃至6の脂環式炭化水素基又は炭素原子数6乃至10の芳香族炭化水素基を表し、前記芳香族炭化水素基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも一つの基で置換されていてもよく、2つのmはそれぞれ独立に0又は1を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、R2、R3、R4及びR5はそれぞれ独立に、水素原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基又はフェニル基を表し、前記フェニル基は炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも一つの基で置換されていてもよく、R6は炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基又はフェニル基を表し、前記フェニル基は炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも一つの基で置換されていてもよい。)
で表される二価の有機基を表す。〕
で表される構造単位を有するポリマー及び有機溶媒を含む生体物質又は細胞の付着抑制剤である。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤を用いることにより、シリコン、ガラス等の無機物質又はポリエチレン等の樹脂(以下、本明細書では基材という。)の表面に、簡便な方法で被覆膜を形成することができる。そのため、従来のポリマーを用いることなく、上記基材表面にタンパク質等の生体物質、血小板等の細胞を付着させないことができる。
図1は未処理のガラス基板に対するHek293細胞付着実験の結果を示す顕微鏡写真である。 図2は実施例2の膜形成組成物を用いて熱硬化膜を形成したガラス基板に対するHek293細胞付着実験の結果を示す顕微鏡写真である。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤は、前記式(1)で表される構造単位を有するポリマーを含む。当該式(1)において、芳香族炭化水素又は脂環式炭化水素を1つ又は2つ含む炭素原子数4乃至20の有機基を表すR1は本発明の場合特に限定されないが、例えば、下記式で表される。これらの式で表される有機基の炭素原子数は4乃至15である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 前記式(1)において、Qは前記式(2)、式(3)、式(4)又は式(5)で表される二価の有機基を表し、当該Qは、例えば、下記式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 前記式(2)、式(3)、式(4)又は式(5)において、炭素原子数1乃至6のアルキレン基としては例えばメチレン基、エチレン基、n-ブチレン基が挙げられ、炭素原子数3乃至6の脂環式炭化水素基としては例えばシクロヘキシレン基が挙げられ、炭素原子数6乃至10の芳香族炭化水素基としては例えばフェニレン基、ナフチレン基が挙げられ、ハロゲン原子としては例えばフッ素原子、臭素原子、塩素原子、ヨウ素原子が挙げられ、炭素原子数1乃至6のアルキル基としては例えばメチル基、エチル基が挙げられ、炭素原子数3乃至6のアルケニル基としては例えばアリル基が挙げられる。
 前記式(1)で表される構造単位を有するポリマーの含有割合は、本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤の質量に対して、例えば、0.5質量%乃至30質量%である。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤に含まれる有機溶媒としては前記ポリマーを溶解することができれば特に制限されないが、例えば、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、シクロヘキサノン、乳酸エチル、乳酸ブチルが挙げられる。これら有機溶媒のうち、1種のみ又は2種以上の混合物として用いることができる。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤は、必要に応じ、さらに架橋材を含むことができる。前記架橋材としては、例えば、メチロール基、メトキシメチル基などの架橋形成置換基を有する含窒素化合物が挙げられ、その具体例として、テトラメトキシメチルグリコールウリルが挙げられる。前記架橋材の含有割合は、上記式(1)で表される構造単位を有するポリマーの質量に対して、例えば、10質量%乃至40質量%である。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤は、必要に応じ、さらに架橋反応を促進させる化合物を含むことができる。当該化合物としては、例えば、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、ピリジニウム-p-トルエンスルホナート、カンファースルホン酸、5-スルホサリチル酸、4-クロロベンゼンスルホン酸、4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸、ベンゼンジスルホン酸、1-ナフタレンスルホン酸などのスルホン酸類が挙げられ、その含有割合は、上記式(1)で表される構造単位を有するポリマーの質量に対して、例えば1質量%乃至15質量%である。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤を基材である無機物質の表面処理に用いる場合、その無機物質には特に制限がない。例えば、シリコン、銅、鉄、ステンレス、チタニウム、アルミニウム、亜鉛またはそれらの合金、ガラス、シリカ、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウムが挙げられる。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤を基材である樹脂の表面処理に用いる場合、その樹脂には特に制限がない。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ナイロン、ポリウレタン、ポリウレア、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリ(メタ)アクリル酸誘導体、ポリアクリロニトリル、ポリ(メタ)アクリルアミド、ポリ(メタ)アクリルアミド誘導体、ポリスルホン、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチルペンテン、熱可塑性ポリエーテルポリウレタン、シリコーンゴム、ABS樹脂、ポリカーボネート、セルロース、セルロース誘導体が挙げられる。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤は、医薬品、医薬部外品、医療用器具等の表面処理が可能である。前記医療用器具の例として、ドラッグデリバリーシステム材、成形補助材、包装材、人工血管、血液透析膜、ステント、カテーテル、ガードワイヤー、コンタクトレンズ、血液フィルター、血液保存パック、血液回路、留置針、内視鏡、人工臓器、バイオチップ、細胞培養シート、糖鎖合成機器が挙げられるが、その医療用器具には特に制限がない。
 本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤は、例えば、基材上に塗布しベークする工程を経て、被覆膜を形成することにより当該基材の表面に固定化することができる。前記ベーク温度は、例えば、90℃乃至160℃である。90℃未満の温度では硬化せず、160℃を超える温度では、含有するポリマーの側鎖からポリエチレングリコール鎖が脱離する可能性がある。
 本発明における生体物質とは、生体を構成する基本材料であり、例えば、タンパク質、核酸、各種糖類、アミノ酸、ヌクレオシド、脂質、ビタミンが挙げられる。これらの生体物質の内、本発明の付着抑制剤を用いることにより付着が抑制される生体物質としては、タンパク質、核酸、各種糖類、アミノ酸、ヌクレオシド、脂質、ビタミンが挙げられ、好ましくはタンパク質、核酸、各種糖類が挙げられ、更に好ましくはタンパク質が挙げられる。
 本発明における細胞とは、生体を構成する最も基本的な単位であり、その要素として細胞膜の内部に細胞質と各種の細胞小器官をもつものである。この際、DNAを内包する核は、細胞内部に含まれても含まれなくてもよい。例えば、本発明における動物由来の細胞には、精子や卵子などの生殖細胞、生体を構成する体細胞、幹細胞、前駆細胞、生体から分離された癌細胞、生体から分離され不死化能を獲得して体外で安定して維持される細胞(細胞株)、生体から分離され人為的に遺伝子改変が成された細胞、生体から分離され人為的に核が交換された細胞等が含まれる。生体を構成する体細胞の例としては、以下に限定されるものではないが、線維芽細胞、骨髄細胞、Bリンパ球、Tリンパ球、好中球、赤血球、血小板、マクロファージ、単球、骨細胞、骨髄細胞、周皮細胞、樹枝状細胞、ケラチノサイト、脂肪細胞、間葉細胞、上皮細胞、表皮細胞、内皮細胞、血管内皮細胞、肝実質細胞、軟骨細胞、卵丘細胞、神経系細胞、グリア細胞、ニューロン、オリゴデンドロサイト、マイクログリア、星状膠細胞、心臓細胞、食道細胞、筋肉細胞(たとえば、平滑筋細胞または骨格筋細胞)、膵臓ベータ細胞、メラニン細胞、造血前駆細胞、及び単核細胞が含まれる。上記体細胞は、例えば皮膚、腎臓、脾臓、副腎、肝臓、肺、卵巣、膵臓、子宮、胃、結腸、小腸、大腸、脾臓、膀胱、前立腺、精巣、胸腺、筋肉、結合組織、骨、軟骨、血管組織、血液、心臓、眼、脳、神経組織などの任意の組織から採取される細胞が含まれる。幹細胞とは、自分自身を複製する能力と他の複数系統の細胞に分化する能力を兼ね備えた細胞であり、その例としては、以下に限定されるものではないが、胚性幹細胞(ES細胞)、胚性腫瘍細胞、胚性生殖幹細胞、人工多能性幹細胞(iPS細胞)、神経幹細胞、造血幹細胞、間葉系幹細胞、肝幹細胞、膵幹細胞、筋幹細胞、生殖幹細胞、腸幹細胞、癌幹細胞、毛包幹細胞などが含まれる。上記前駆細胞とは、前記幹細胞から特定の体細胞又は生殖細胞に分化する途中の段階にある細胞である。上記癌細胞とは、体細胞から派生して無限の増殖能を獲得した細胞である。上記細胞株とは、生体外での人為的な操作により無限の増殖能を獲得した細胞であり、その例としては、以下に限定されるものではないが、HCT116、Huh7、HEK293(ヒト胎児腎細胞)、HeLa(ヒト子宮頸癌細胞株)、HepG2(ヒト肝癌細胞株)、UT7/TPO(ヒト白血病細胞株)、CHO(チャイニーズハムスター卵巣細胞株)、MDCK、MDBK、BHK、C-33A、HT-29、AE-1、3D9、Ns0/1、Jurkat、NIH3T3、PC12、S2、Sf9、Sf21、High Five、Veroが含まれる。
 これらの細胞の内、本発明の付着抑制剤を用いることにより付着が抑制される細胞としては、精子や卵子などの生殖細胞、生体を構成する体細胞、幹細胞、前駆細胞、生体から分離された癌細胞、生体から分離され不死化能を獲得して体外で安定して維持される細胞(細胞株)、生体から分離され人為的に遺伝子改変が成された細胞、生体から分離され人為的に核が交換された細胞が挙げられ、好ましくは生体を構成する体細胞、幹細胞、前駆細胞、生体から分離された癌細胞、生体から分離され不死化能を獲得して体外で安定して維持される細胞(細胞株)が、より好ましくは生体を構成する体細胞、生体から分離された癌細胞、生体から分離され不死化能を獲得して体外で安定して維持される細胞(細胞株)が挙げられ、さらに好ましくは生体を構成する体細胞が挙げられ、最も好ましくは血小板が挙げられる。
 本発明の付着抑制剤は、生体物質、細胞の付着を効率よく抑制するため、生体物質、細胞の研究用試薬として用いることができる。例えば、細胞又は組織の分化、増殖を調節する因子を解明する際、細胞と目的の因子を共存させて培養した時の細胞と当該細胞から得られる生体物質の数又は種類、細胞表面分化マーカー、発現遺伝子の変化を解析する。この際に本発明の付着抑制剤を用いることにより生体物質、細胞の付着が抑えられるため、目的の生体物質、細胞を効率よく回収することができる。目的とする因子を解明する際の培養条件、培養装置、培地の種類、付着抑制剤の種類、その含量、添加物の種類、添加物の含量、培養期間、培養温度などは、当事者により適宜選択される。培養により増殖又は出現した細胞は、本発明に係る技術分野にて標準的な顕微鏡を用いて観察することができる。この際、培養した細胞について特異的抗体を用いて染色してもよい。目的の因子により変化した発現遺伝子は、培養した細胞からDNA(デオキシリボ核酸)又はRNA(リボ核酸)を抽出しサザンブロッティング法、ノーザンブロッティング法、RT-PCR法などによって検出することができる。また、細胞表面分化マーカーは、特異的抗体を用いてELISA又はフローサイトメトリーにより検出し、目的の因子による分化や増殖に対する効果を観察することができる。
 本発明におけるスフェアとは、目的の細胞が、数十乃至数百個から成る凝集塊のことを表わす。本発明の付着抑制剤は、生体物質又は細胞の付着が効率よく抑制されるため、細胞凝集塊(スフェア)を形成させる際の表面処理材料として用いることができる。スフェアを形成させる方法は、特に制限は無く、当業者が適宜選択することができる。例えば、目的の細胞を、本発明の付着抑制剤にて表面処理を施した培養容器中にて培養し、スフェアを形成させることができる。この細胞非接着性培養容器を使用する場合は、まず、目的の細胞を採取した後にその細胞浮遊液を調製し、当該培養容器中に播種して培養を行なう。1日乃至7日間ほど培養を続けると、細胞は自発的にスフェアを形成する。
 上記の培養容器は、一般的に動物細胞の培養が可能なものであれば特に限定されないが、例えば、フラスコ、ディッシュ、ペトリデッシュ、組織培養用ディッシュ、マルチディッシュ、マイクロプレート、マイクロウェルプレート、マルチプレート、マルチウェルプレート、チャンバースライド、シャーレ、チューブ、トレイ、培養バック、ローラーボトルが挙げられる。
 また、目的とするサイズの均一な細胞凝集塊を得るためには、使用する細胞非付着性培養容器上に、目的とする細胞凝集塊と同一径の複数の凹みを導入することもできる。これらの凹みが互いに接しているか、あるいは目的とする細胞凝集塊の直径の範囲内であれば、細胞を播種した際、播種した細胞は凹みと凹みの間で細胞凝集塊を形成することなく、確実に凹みの中でその容積に応じた大きさの細胞凝集塊を形成し、均一サイズの細胞凝集塊集団を得ることができる。この際の凹みの形状としては半球又は円錐状が好ましい。
 ここで調製されたスフェアは、遠心分離又はろ過処理を行うことにより、回収することができる。例えば、遠心分離する際の重力加速度(G)は100G乃至400Gであり、ろ過処理をする際に用いるフィルターの細孔の大きさは10μm乃至100μmであるが、これらに制限されることはない。
 以下、本発明に係る具体例を説明するが、これによって本発明が限定されるものではない。
 本明細書の下記合成例に示す重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(以下、GPCと略称する。)による測定結果である。測定には東ソー(株)製GPC装置を用い、測定条件等は次のとおりである。
GPCカラム:Shodex〔登録商標〕・Asahipak〔登録商標〕(昭和電工(株))
カラム温度:40℃
溶媒:N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)
流量:0.6ml/分
標準試料:ポリスチレン(東ソー(株))
ディテクター:RI
(合成例1)
 ピロメリット酸二無水物(東京化成工業(株))2.18gに対し、ポリエチレングリコール(純正化学(株)、製品名:PEG400)8.8gを加え、100℃のオイルバスを用いて加熱撹拌した。一時間程度で粉末状であったピロメリット酸二無水物はすべて溶解し、均一な溶液となった。その後さらに加熱撹拌を12時間継続した。原料のひとつであるPEG400の消失度合いから、ピロメリット酸二無水物1モルに対しポリエチレングリコール2モルが反応した下記式(2)で表される化合物が得られたと推定される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、nは7乃至9の整数を表す。)
 得られた溶液に対しパラフタル酸ジグリシジル(ナガセケムテックス(株)、製品名:EX-711)を2.89g、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(東京化成工業(株))を0.12g加え、溶媒としてシクロヘキサノンを固形分が20質量%程度となるように56g加えた。100℃のオイルバスを用いて12時間加熱撹拌し、ポリマーを合成した。得られた溶液は淡黄色であった。GPCによる分析の結果、標準ポリスチレン換算で重量平均分子量25,000、多分散度2.7であった。得られたポリマーの推定構造は下記式(3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、nは7乃至9の整数を表す。)
(合成例2)
 上記合成例1で加えたポリエチレングリコールをPEG600(純正化学(株))13.2gとした以外は合成例1と同様の方法で、ピロメリット酸二無水物とポリエチレングリコールとの反応生成物を含む溶液を得た。本合成例で使用したPEG600は、エチレンオキサイドの繰返し数nが11乃至13の整数である点で、合成例1で使用したPEG400と異なる。続くパラフタル酸ジグリシジルとの反応においては、溶媒として加えたシクロヘキサノンの量を78gとした以外は合成例1と同様の方法でポリマーを合成し、得られた溶液は淡黄色の溶液であった。GPCによる分析の結果、分子量は標準ポリスチレン換算で重量平均分子量30,000、多分散度2.6であった。
(合成例3)
 上記合成例1で加えたポリエチレングリコールをPEG2000(純正化学(株))44gとした以外は合成例1と同様の方法で、ピロメリット酸二無水物とポリエチレングリコールとの反応生成物を含む溶液を得た。本合成例で使用したPEG2000は、エチレンオキサイドの繰返し数nが40乃至46の整数である点で、合成例1で使用したPEG400及び合成例2で使用したPEG600と異なる。続くパラフタル酸ジグリシジルとの反応においては、溶媒として加えたシクロヘキサノンの量を固形分が50質量%となる49gとした以外は合成例1と同様の方法でポリマーを合成し、得られた溶液は淡黄色であった。GPCによる分析の結果、標準ポリスチレン換算で重量平均分子量32,000、多分散度2.6であった。
(合成例4)
 ピロメリット酸二無水物(東京化成工業(株))1.09gに対し、ポリエチレングリコール(純正化学(株)、製品名:PEG6000)90gを加え、100℃のオイルバスを用いて加熱撹拌した。一時間程度で粉末状であったピロメリット酸二無水物はすべて溶解し、均一な溶液となった。その後さらに加熱撹拌を12時間継続した。本合成例で使用したPEG6000は、エチレンオキサイドの繰返し数nが165乃至210の整数である点で、合成例1で使用したPEG400、合成例2で使用したPEG600及び合成例3で使用したPEG2000と異なる。
 得られた溶液に対し、パラフタル酸ジグリシジル(ナガセケムテックス(株)、製品名:EX-711)を1.45g、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(東京化成工業(株))を0.07g加え、溶媒としてシクロヘキサノンを固形分が50質量%程度となるように93g加えた。100℃のオイルバスを用いて12時間加熱撹拌し、ポリマーを合成した。得られた溶液は無色であった。GPCによる分析の結果、標準ポリスチレン換算で重量平均分子量40,000、多分散度3.0であった。
(合成例5)
 ピロメリット酸二無水物(東京化成工業(株))0.55gに対し、ポリエチレングリコール(純正化学(株)、製品名:PEG20000)110gを加え、100℃のオイルバスを用いて加熱撹拌した。一時間程度で粉末状であったピロメリット酸二無水物はすべて溶解し、均一な溶液となった。その後さらに加熱撹拌を12時間継続した。本合成例で使用したPEG20000は、エチレンオキサイドの繰返し数nが410乃至570の整数である点で、合成例1で使用したPEG400、合成例2で使用したPEG600、合成例3で使用したPEG2000及び合成例4で使用したPEG6000と異なる。
 得られた溶液に対し、パラフタル酸ジグリシジル(ナガセケムテックス(株)、製品名:EX-711)を0.73g、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(東京化成工業(株))を0.04g加え、溶媒としてシクロヘキサノンを固形分が50質量%程度となるように112g加えた。100℃のオイルバスを用いて12時間加熱撹拌し、ポリマーを合成した。得られた溶液は無色であった。GPCによる分析の結果、標準ポリスチレン換算で重量平均分子量45,000、多分散度3.0であった。
(合成例6)
 ヘキサフルオロイソプロピリデンビスフェニルカルボン酸無水物(AZエレクトロニックマテリアルズ(株)、製品名:6FDA)3.36gに対しポリエチレングリコール(純正化学(株)、製品名:PEG600)13.2gを加え、100℃のオイルバスを用いて加熱撹拌した。2時間程度で粉末状であった6FDAはすべて溶解し、均一な溶液となった。その後さらに加熱撹拌を12時間継続した。
 得られた溶液に対し、パラフタル酸ジグリシジル(ナガセケムテックス(株)、製品名:EX-711)を2.89g、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(東京化成工業(株))を0.12g加え、溶媒としてシクロヘキサノンを固形分が20質量%程度となるよう80g加えた。100℃のオイルバスを用いて12時間加熱撹拌し、ポリマーを合成した。得られた溶液は淡黄色であった。GPCによる分析の結果、標準ポリスチレン換算で重量平均分子量70,000、多分散度3.0であった。
(合成例7)
 ピロメリット酸二無水物(東京化成工業(株))2.18gに対し、ポリエチレングリコール(純正化学(株)、製品名:PEG600)13.2gを加え、100℃のオイルバスを用いて加熱撹拌した。一時間程度で粉末状であったピロメリット酸二無水物はすべて溶解し、均一な溶液となった。その後さらに加熱撹拌を12時間継続した。
 得られた溶液に対し、モノアリルイソシアヌル酸ジグリシジル(四国化成工業(株)、製品名:MADG-IC)を3.12g、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(東京化成工業(株))を0.12g加え、溶媒としてシクロヘキサノンを固形分が20質量%程度となるように73g加えた。100℃のオイルバスを用いて12時間加熱撹拌し、ポリマーを合成した。得られた溶液は無色であった。GPCによる分析の結果、分子量は標準ポリスチレン換算で重量平均分子量30,000、多分散度2.9であった。
(比較合成例1)
 ピロメリット酸二無水物(東京化成工業(株))2.18gに対し、トリエチレングリコール(東京化成工業(株))3.4gを加え、100℃のオイルバスを用いて加熱撹拌した。一時間程度で粉末状であったピロメリット酸二無水物はすべて溶解し、均一な溶液となった。その後さらに加熱撹拌を12時間継続した。
 得られた溶液に対し、パラフタル酸ジグリシジル(ナガセケムテックス(株)、製品名:EX-711)を2.89g、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(東京化成工業(株))を0.12g加え、溶媒としてシクロヘキサノンを固形分が20質量%程度となるよう35.2g加えた。100℃のオイルバスを用いて12時間加熱撹拌し、ポリマーを合成した。得られた溶液は無色であった。GPCによる分析の結果、分子量は標準ポリスチレン換算で重量平均分子量18,000、多分散度2.5であった。
(実施例1)
 上記合成例1で得られた溶液0.5gに、架橋材としてテトラメトキシメチルグリコールウリル(日本サイテックインダストリーズ(株)、商品名:POWDERLINK〔登録商標〕1174)0.025g及び架橋反応を促進させる化合物(以下、酸触媒と略称する。)としてピリジニウム-p-トルエンスルホナート(東京化成工業(株))0.0025gを加えた。さらに有機溶媒として、プロピレングリコールモノメチルエーテル(以下、PGMEと略称する。)を5.68g及びシクロヘキサノン(以下、CYと略称する。)を0.3g加えて生体物質又は細胞の付着抑制剤(膜形成組成物)を調製した。
 得られた膜形成組成物をシリコンウェハ上にスピン塗布し、100℃のホットプレートでベークすることで熱硬化膜を形成した。得られた熱硬化膜を水洗し、エアーブラシで水分を乾燥した。光学式干渉膜厚計で膜厚を確認したところ、75nmであった。また得られた熱硬化膜を有機溶媒に浸漬し、エアーブラシで有機溶媒を乾燥した後に膜厚を確認したところ、75nmであった。
(実施例2乃至実施例7、比較例1)
 上記実施例1と同様に、上記合成例2乃至合成例7及び比較合成例1で得られたポリマーを用いて生体物質又は細胞の付着抑制剤(膜形成組成物)を調製した。用いたポリマー含有溶液、架橋材、有機溶媒の質量及び硬化膜の膜厚を下記一覧表に示す。実施例2乃至実施例7ではそれぞれ合成例2乃至合成例7で得られた溶液を用い、比較例1では比較合成例1で得られた溶液を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
(蛍光タンパク質付着実験)
 タンパク質の付着性を確認するため、蛍光タンパク質の付着実験を行った。上記実施例1乃至実施例7及び比較例1で調製した生体物質又は細胞の付着抑制剤(膜形成組成物)をそれぞれガラス基板(TEMPAX Float〔登録商標〕)にスピン塗布し、100℃でベークして熱硬化膜を作成した。得られた熱硬化膜上に内面積900mm2となるように切り出したシリコーンラバーを貼り付けた。
 蛍光標識されたウシ血清アルブミン(FITC-BSA、シグマアルドリッチ社製)溶液を濃度100μg/mLに調整し、500μLを上記シリコーンラバーで囲まれた空隙に滴下した。その状態で37℃のインキュベーターに30分間保存した。ここで、上記シリコーンラバーで囲まれた、FITC-BSA溶液との接触部分を蛍光タンパク質付着処理部といい、それ以外の部分をタンパク質未付着部という。30分経過後FITC-BSA溶液を廃棄し、純粋で十分に洗浄した後風乾した。蛍光顕微鏡(オリンパス(株)製、励起波長490nm、観測波長520nm)を用いて蛍光タンパク質の付着性を確認した。その確認は、蛍光タンパク質付着処理部と蛍光タンパク質未付着部の明度を比較することで行った。明度が高いほど、蛍光タンパク質の付着量が多いことを示している。以下に示す表2に、各実施例及び比較例1で調製した生体物質又は細胞の付着抑制剤(膜形成組成物)を用いた場合、並びに前記生体物質又は細胞の付着抑制剤(膜形成組成物)を塗布しないガラス基板(TEMPAX Float〔登録商標〕)の明度をそれぞれ示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 実施例1乃至実施例7で調製した生体物質又は細胞の付着抑制剤を用いた場合は、蛍光タンパク質付着処理部と蛍光タンパク質未付着部の明度に差異はほとんど見られなかった。一方、前記生体物質又は細胞の付着抑制剤を塗布しないガラス基板の場合及び比較例1で調製した膜形成組成物を用いた場合では、蛍光タンパク質付着処理部の明度が上昇していることがわかった。すなわち、本発明の生体物質又は細胞の付着抑制剤を用いてガラス基板に被覆膜を形成した場合は、蛍光タンパク質付着処理部においてタンパク質の付着量は、蛍光タンパク質未付着部と同等にまで抑制されていることを示している。
(細胞懸濁液の調製)
 後述する細胞付着実験に用いた細胞の種類、培地及び細胞懸濁液の濃度を以下に示す。
HMSC(ヒト間葉系幹細胞、東洋紡績(株)製)
 培地:MF-medium〔登録商標〕(東洋紡績(株)製)
 濃度:6.7×104cells/1mL
Hek293(ヒト胎児腎細胞、DSファーマバイオメディカル社製)
 培地:10%(v/v)FBSを含むEMEM培地(和光純薬工業(株)製)
 濃度:2.5×105cells/1mL
HepG2(ヒト肝癌細胞、DSファーマバイオメディカル社製)
 培地:10%(v/v)FBSを含むDMEM培地(和光純薬工業(株)製)
 濃度:2.5×105cells/1mL
HeLa(ヒト子宮頸癌細胞、DSファーマバイオメディカル社製)
 培地:10%(v/v)FBSを含むEMEM培地(和光純薬工業(株)製)
 濃度:2.0×105cells/1mL
MRC5(ヒト胎児肺細胞、DSファーマバイオメディカル社製)
 培地:10%(v/v)FBSを含むEMEM培地(和光純薬工業(株)製)
 濃度:2.0×105cells/1mL
CHO(チャイニーズハムスター卵巣細胞、DSファーマバイオメディカル社製)
 培地:10%(v/v)FBSを含むDMEM/F-12培地(シグマアルドリッチ社製)
 濃度:2.5×105cells/1mL
なお、CO2インキュベーターにおけるCO2の濃度(%)は、雰囲気中のCO2の体積%で示した。また、FBSは牛胎児血清(バイオロジカルインダストリーズ社製)を意味する。
(細胞付着実験1)
 実施例2で調製した生体物質又は細胞の付着抑制剤(膜形成組成物)をガラス基板(TEMPAX Float〔登録商標〕)にスピン塗布し、100℃でベークして熱硬化膜を作成した。熱硬化膜が形成されたガラス基板及び未処理のガラス基板を24ウェルプレートに配置した。このプレートを70%エタノール溶液(v/v)1mLに10分間浸して消毒した後、エタノール溶液を除去し、1時間風乾した。
 上記ガラス基板を配置した24ウェルプレートに細胞培養の培地を入れ、そのウェルにHek293細胞懸濁液を1mLずつ加え、5体積%のCO2濃度で37℃、24時間インキュベートした。未処理のガラス基板を参照とし、細胞増殖状況を確認した。未処理のガラス基板上では図1に示すように均一に細胞が接着して増殖したのに対し、熱硬化膜が形成されたガラス基板上で培養した細胞は図2に示すように接着性を示さず細胞塊(スフェア)を形成した。
(細胞付着実験2)
 実施例2で調製した膜形成組成物に代えて実施例5で調製した膜形成組成物を用い、細胞付着実験1と同様の方法によりガラス基板上に熱硬化膜を作成し、そのガラス基板及び未処理のガラス基板に対し、上記6種の細胞の付着実験を行った。細胞付着実験1と同様の方法により24時間細胞培養した後の各ガラス基板を、24ウェルプレートの別のウェルに移し、PBS(リン酸緩衝生理食塩水、シグマアルドリッチ社製)1mLで洗浄した後アスピレートで洗浄液を除去した。トリプシン-EDTA溶液500μLを加え細胞をはがし、500μLの培地を加え1.5mLのマイクロテストチューブ(エッペンドルフ社製)に移した。1500rpmで3分間遠心処理し、上清をアスピレートで除去した。培地100μLを加えて懸濁させ、トリパンブルー染色を用いて生細胞数を計数した。その結果を下記表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 細胞種によりばらつきはあるが、実施例5で調製した膜形成組成物を用いて熱硬化膜を形成したガラス基板に対する細胞付着数は、未処理ガラス基板に対する細胞付着数と比較して30%以下に抑制されている。
(血小板溶液の調製)
 3.8質量%クエン酸ナトリウム溶液0.5mLに対して、健康なボランティアより採血した血液4.5mLを混和した後、遠心分離にて[冷却遠心機5900((株)久保田製作所製)、1000rpm/10分、室温]上層の多血小板血漿(PRP)を回収した。引き続き、下層について遠心分離を行い(上記遠心機、3500rpm/10分、室温)、上層の乏血小板血漿(PPP)を回収した。多項目自動赤血球分析装置(XT-2000i、シスメックス(株)製)にてPRPの血小板数を計測後、PPPを用いてPRPの血小板濃度が30×104cells/μLになるように調製した。
(血小板付着実験)
 実施例5で調製した生体物質又は細胞の付着抑制剤(膜形成組成物)をガラス基板(TEMPAX Float〔登録商標〕)にスピン塗布し、100℃でベークして熱硬化膜を作成した。熱硬化膜が形成されたガラス基板及び未処理のガラス基板を、24穴平底マイクロプレート(コーニング社製)に配置した。
 上記ガラス基板を配置したプレート内に、上記血小板濃度に調製したPRP溶液300μLを添加した。5%二酸化炭素濃度を保った状態で、37℃で90分間、24時間、48時間の各時間、CO2インキュベーター内にて静置した。所定の静置時間が経過した後、プレート内のPRPを除き、PBS3mLにて5回洗浄した。その後、2.5体積%グルタルアルデヒドのPBS溶液2mLを添加し、4℃で一昼夜静置後、グルタルアルデヒドのPBS溶液を除き、超純水(Milli-Q水)3mLで5回洗浄した。さらに、70%エタノール水(v/v)1mLで3回洗浄し、風乾した。
(電子顕微鏡観察)
 上記血小板付着実験を行った実施例5の膜形成組成物を用いて熱硬化膜が形成されたガラス基板及び未処理ガラス基板に、イオンスパッター(E-1030、(株)日立ハイテクノロジーズ製)にてPt-Pdを1分間蒸着した。その後、電子顕微鏡(S-4800、(株)日立ハイテクノロジーズ製)にて血小板の付着を1,000倍で観察した。
 電子顕微鏡にてガラス基板内5箇所の血小板付着数を計測した。各箇所の計測値を平均することで、血小板付着数とした。それぞれの静置時間毎に血小板付着数を比較することで、実施例5の膜形成組成物を用いて熱硬化膜が形成されたガラス基板及び未処理ガラス基板上の血小板の付着性を確認した。その結果を下記表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 血小板付着実験の結果、未処理ガラス基板では静置時間の延長に伴い血小板付着数の大幅な増加が確認された。一方、実施例5の膜形成組成物を用いて熱硬化膜が形成されたガラス基板では、血小板付着数は未処理ガラス基板を用いた結果より明らかに少なく、48時間後では20%以下の付着量であった。

Claims (5)

  1.  下記式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    〔式中、R1は芳香族炭化水素又は脂環式炭化水素を1つ又は2つ含む炭素原子数4乃至20の有機基を表し、2つのnはそれぞれ5乃至600の整数を表し、Qは下記式(2)、式(3)、式(4)又は式(5):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、Q1は炭素原子数1乃至6のアルキレン基、炭素原子数3乃至6の脂環式炭化水素基又は炭素原子数6乃至10の芳香族炭化水素基を表し、前記芳香族炭化水素基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも一つの基で置換されていてもよく、2つのmはそれぞれ独立に0又は1を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、R2、R3、R4及びR5はそれぞれ独立に、水素原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基又はフェニル基を表し、前記フェニル基は炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも一つの基で置換されていてもよく、R6は炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基又はフェニル基を表し、前記フェニル基は炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも一つの基で置換されていてもよい。)
    で表される二価の有機基を表す。〕
    で表される構造単位を有するポリマー及び有機溶媒を含む生体物質又は細胞の付着抑制剤。
  2.  さらに架橋材を含む請求項1に記載の生体物質又は細胞の付着抑制剤。
  3.  さらに架橋反応を促進させる化合物を含む請求項2に記載の生体物質又は細胞の付着抑制剤。
  4.  請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の生体物質又は細胞の付着抑制剤を基材上に塗布しベークする工程を含む生体物質又は細胞の付着抑制剤の固定化方法。
  5.  請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の生体物質又は細胞の付着抑制剤を用いることを特徴とするスフェアの製造方法。
PCT/JP2012/075120 2011-10-03 2012-09-28 生体物質又は細胞の付着抑制剤 WO2013051479A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-219125 2011-10-03
JP2011219125 2011-10-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013051479A1 true WO2013051479A1 (ja) 2013-04-11

Family

ID=48043639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/075120 WO2013051479A1 (ja) 2011-10-03 2012-09-28 生体物質又は細胞の付着抑制剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2013051479A1 (ja)
TW (1) TW201328737A (ja)
WO (1) WO2013051479A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204306A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 旭硝子株式会社 タンパク質付着防止剤、硬化物、硬化物の製造方法、および物品
JP2019172934A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 三菱ケミカル株式会社 ポリエステル系樹脂、プライマー組成物、水性液、プライマー層付き基材フィルム及びプリズムシート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268765A (ja) * 1986-11-21 1991-11-29 Terumo Corp 医療用材料およびその製造方法
JP2002541310A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 医療デバイスのための潤滑性コーティング
JP2005205183A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Ist:Kk 医療用チューブ及びその製造方法
JP2005253830A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Terumo Corp 医療用処置材およびその製造方法
WO2008117644A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Jsr Corporation コーティング組成物およびその使用方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268765A (ja) * 1986-11-21 1991-11-29 Terumo Corp 医療用材料およびその製造方法
JP2002541310A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 医療デバイスのための潤滑性コーティング
JP2005205183A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Ist:Kk 医療用チューブ及びその製造方法
JP2005253830A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Terumo Corp 医療用処置材およびその製造方法
WO2008117644A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Jsr Corporation コーティング組成物およびその使用方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANKOLA DHAWAL D. ET AL.: "Multiblock Copolymers of Lactic Acid and Ethylene Glycol Containing Periodic Side-Chain Carboxyl Groups: Synthesis, Characterization, and Nanoparticle Preparation", MACROMOLECULES, vol. 42, no. 19, 2009, pages 7388 - 7395, XP055064741 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204306A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 旭硝子株式会社 タンパク質付着防止剤、硬化物、硬化物の製造方法、および物品
JP2019172934A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 三菱ケミカル株式会社 ポリエステル系樹脂、プライマー組成物、水性液、プライマー層付き基材フィルム及びプリズムシート

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013051479A1 (ja) 2015-03-30
TW201328737A (zh) 2013-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6150071B2 (ja) 有機ケイ素化合物及びそれを含むシランカップリング剤
US11441120B2 (en) Cell culture substrate
KR101068802B1 (ko) 배양체 형성용 용기 및 배양체의 형성 방법
US8993322B2 (en) Methods and kits for cell release
Mant et al. Polymer microarrays: identification of substrates for phagocytosis assays
WO2013051479A1 (ja) 生体物質又は細胞の付着抑制剤
JP6901253B2 (ja) 接着性細胞培養用基材、ならびにこれを利用した細胞培養容器および細胞培養方法
US20230093822A1 (en) Cell culture container capable of controlling cell aggregation rate
JP2016063801A (ja) 細胞培養用支持体と、それを用いた細胞培養方法
JP2018164412A (ja) 細胞凝集塊形成用基材、細胞凝集塊の形成方法、物質のスクリーニング方法、細胞の機能探索方法、細胞培養基材用コーティング剤、及び細胞凝集塊形成促進剤
WO2023282253A1 (ja) 無血清培地中での細胞培養用下地材料
WO2024090383A1 (ja) 外因性ミトコンドリアが導入された細胞の生産方法
WO2022138101A1 (ja) 培養部材およびその用途
EP3992276A1 (en) Cell scaffold material, cell culturing support, and cell culturing method
JP2022157708A (ja) 多能性幹細胞の分化方法
JPWO2020175410A1 (ja) 細胞スフェロイドの製造方法
JP2020137519A (ja) ヒト脂肪由来幹細胞スフェロイドの製造方法
JP2022154850A (ja) 心筋細胞の培養方法
JP2020094044A (ja) ヒアルロン酸含有スフェロイド及びその作製方法
Qian Defining the mechanism by which synthetic polymer surfaces support human pluripotent stem cell self-renewal
Hopp Novel Synthetic Biomaterials for Kidney-Derived Progenitor/Stem Cell Differentiation

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12838055

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013537488

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12838055

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1