WO2013047445A1 - タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 - Google Patents

タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013047445A1
WO2013047445A1 PCT/JP2012/074413 JP2012074413W WO2013047445A1 WO 2013047445 A1 WO2013047445 A1 WO 2013047445A1 JP 2012074413 W JP2012074413 W JP 2012074413W WO 2013047445 A1 WO2013047445 A1 WO 2013047445A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
touch panel
light guide
detection
infrared light
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/074413
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠作 味地
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2013047445A1 publication Critical patent/WO2013047445A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04109FTIR in optical digitiser, i.e. touch detection by frustrating the total internal reflection within an optical waveguide due to changes of optical properties or deformation at the touch location

Definitions

  • the present invention relates to a touch panel and a display device with a touch panel, and more particularly to an optical touch panel and a display device with a touch panel.
  • An optical touch panel has advantages such as excellent light transmittance and durability, and can be increased in size.
  • a light source for irradiating detection light (for example, infrared light) is disposed on the side surface of the display surface of the display device (for example, a liquid crystal display).
  • a sensor for detecting the detection light is disposed on the side surface facing this.
  • the light source emits detection light in a mesh shape, and when a finger or the like approaches the display surface, the detection light is blocked at that portion.
  • the sensor detects the attenuation of the detection light and calculates the position of the finger or the like (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-295644).
  • the above-described method has a problem that the position where the finger or the like touches the screen and the detected position are slightly shifted. Further, since a finger or the like directly touches the display surface of the display device, the display device may be damaged during the operation.
  • Reference numeral 726-728 describes a display device with a touch panel that includes a light guide disposed on the front surface of the display device, an infrared light source that irradiates the light guide with infrared light, and a sensor.
  • the sensor is formed as part of the backlight of the display device. Infrared light emitted from the infrared light source travels with total reflection in the light guide. When a finger or the like touches the light guide, infrared light is scattered by the finger or the like and enters the sensor. The sensor detects this and calculates the position of the finger or the like.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-258893 discloses a display device having a backlight that irradiates infrared light together with visible light, a light guide disposed on the front surface of the display device, a sensor disposed on a side surface of the light guide, A display device with a touch panel provided with is described.
  • a finger or the like touches the light guide, infrared light emitted from the backlight is scattered by the finger or the like.
  • the scattered infrared light travels after being totally reflected in the light guide and enters the sensor.
  • the sensor detects this and calculates the position of the finger or the like.
  • the senor is formed as a part of the backlight of the display device. For this reason, when external light is incident on the display device, the sensor may detect an infrared component included in the external light, causing malfunction.
  • infrared light scattered by a finger or the like is detected by a sensor through a light guide.
  • the light scattered by the finger or the like does not propagate regularly in the light guide, the position cannot be detected accurately.
  • each of the touch panels described in these documents includes a detection device component (light source or sensor) on the display device side. Therefore, it is necessary to design the touch panel and the display device as one unit. The degree of freedom of design is limited, for example, a so-called external type touch panel cannot be used.
  • An object of the present invention is to obtain a touch panel configuration that is an optical touch panel and has excellent position detection accuracy and is not affected by external light.
  • the touch panel disclosed herein includes a plate-shaped transparent light guide, detection elements arranged along each of the three side surfaces of the light guide, and the detection elements arranged in the light guide. And at least two light sources for detection disposed on a side surface other than the side surface.
  • an optical touch panel that has excellent position detection accuracy and is not affected by external light.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a touch panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of FIG. 1, and is a diagram for explaining a position detection method using a touch panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of FIG. 1, and is a diagram for explaining a position detection method using the touch panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic plan view of the touch panel according to the first embodiment of the present invention, and is a diagram for explaining a position detection method using the touch panel.
  • FIG. 4A is a graph showing the relationship between the position on the detection element and the infrared light intensity when there is no input on the touch panel.
  • FIG. 4B is a graph showing the relationship between the position on the detection element and the infrared light intensity when there is an input on the touch panel.
  • FIG. 5 is a functional block diagram for explaining the position detection method using the touch panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of a touch panel according to a comparative example, and is a diagram for explaining a position detection method using the touch panel.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of a touch panel according to another comparative example, and is a diagram for explaining a position detection method using the touch panel.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view of the touch panel according to the first embodiment of the present invention, for explaining the effect of the touch panel.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a schematic configuration of a touch panel according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a schematic configuration of a touch panel according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a perspective view which shows schematic structure of the touchscreen concerning the 4th Embodiment of this invention.
  • 12 is a cross-sectional view taken along the line B-B 'of FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line C-C ′ of FIG. 11 and is a view for explaining how infrared light propagates.
  • FIG. 14A is a schematic cross-sectional view of the touch panel according to the first embodiment of the present invention, and is a view for explaining how infrared light propagates.
  • FIG. 14B is a schematic cross-sectional view of a touch panel according to a fourth embodiment of the present invention, and is a diagram for explaining how infrared light propagates.
  • a touch panel includes a plate-like transparent light guide, a detection element disposed along each of three side surfaces of the light guide, and the detection element in the light guide. And at least two light sources for detection disposed on a side surface other than the side surface on which the is disposed (first configuration).
  • the detection light incident on the light guide from the detection light source propagates while totally reflecting in the light guide. Since the detection element is arranged on three side surfaces other than the side surface on which the detection light source is arranged, the detection light is always detected by any one of the detection elements.
  • the detection light is absorbed or scattered by the finger or the like and attenuates. Since the detection light is incident from two directions by the two detection light sources, the attenuated detection light is detected at two locations on the detection element.
  • the position of the finger or the like in contact with the light guide is determined from the intersection of the position of the two detection light sources and the line segment connecting the two locations on the detection element that detected the attenuated detection light. Can be calculated.
  • the detection light is absorbed or scattered at the position where the finger or the like is in contact with the light guide.
  • the position detection accuracy is higher than in the method in which the detection light is incident from the side surface.
  • the detection element is disposed on the side surface of the light guide. Therefore, it is not affected by outside light.
  • the light source for detection is disposed at both ends of the light guide other than the side surface on which the detection element is disposed (second configuration).
  • the light guide is preferably formed of tempered glass (third configuration).
  • the light guide When the light guide is formed of tempered glass, the light guide is less likely to be damaged. Thereby, when using it overlapping with a display apparatus, the display quality of a display apparatus can be maintained. In addition, the display surface of the display device can be protected.
  • a prism portion having a ridge line substantially parallel to the main surface of the light guide is formed on a surface of the light guide on which detection light from the detection light source is incident. Preferably, it is formed (fourth configuration).
  • the incident direction of the detection light from the detection light source is changed.
  • the component of the detection light that propagates while totally reflecting within the light guide increases, and the signal / noise ratio can be improved.
  • the position resolution can be improved.
  • Any one of the first to fourth configurations may further include a calculation circuit that calculates a position of an object touching the light guide based on an intensity distribution of a detection light source detected by the detection element. (Fifth configuration).
  • a display device with a touch panel includes a display device capable of displaying an image and the touch panel having any one of the first to fifth configurations (first configuration of the display device with a touch panel). .
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a touch panel 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the touch panel 1 includes a light guide 11, an infrared light source 12, and detection elements 13a, 13b, and 13c.
  • the touch panel 1 is used by being overlapped with the display device 90.
  • the display device 90 is, for example, a liquid crystal display device.
  • the size of the main surface (surface with the largest area) of the plate-shaped light guide 11 is formed to be approximately the same as the size of the display surface of the display device 90.
  • the light guide 11 has translucency for both visible light and infrared light. Thereby, the image displayed on the display device 90 can be observed through the light guide 11.
  • the light guide 11 has a higher refractive index than the adjacent medium (for example, air). Therefore, when light travels from the inside of the light guide 11 to the outside, the light incident at an angle greater than the critical angle is totally reflected at the interface.
  • the adjacent medium for example, air
  • the light guide 11 for example, a transparent resin such as glass or acrylic can be used. It is preferable to use tempered glass as the light guide 11. This is because the light guide 11 is less likely to be damaged, and the display quality of the display device 90 can be maintained. In addition, the display surface of the display device 90 can be protected.
  • the light guide 11 has front and back main surfaces and four side surfaces 11a, 11b, 11c, and 11d.
  • Infrared light sources 12 are arranged at both ends of one side surface 11 d of the light guide 11.
  • the infrared light source 12 is formed so that infrared light can enter from the side surface 11d.
  • the infrared light source 12 may have a certain degree of directivity. However, it is preferable that the infrared light source 12 emits infrared light that spreads at least forward.
  • the infrared light source 12 may be a line light source or a surface light source. However, in order to simplify the calculation of coordinates described later, it is preferable that the light emission area of the infrared light source 12 is small.
  • the infrared light source 12 is, for example, an infrared LED.
  • the infrared light sources 12 are preferably disposed at both ends of one side surface 11d of the light guide 11.
  • the light guide 11 has a higher refractive index than the adjacent medium. This is because, when the infrared light source 12 is arranged at other than both ends of the side surface 11d, there may be a region where infrared light is not irradiated due to refraction.
  • the infrared light source 12 is arranged at a position other than both ends of the side surface 11d, it is possible to eliminate the region where the infrared light is not irradiated by devising the shape of the incident surface of the light guide 11 or the like. However, if the infrared light sources 12 are disposed at both ends of the side surface 11d, it is not necessary to process the shape of the incident surface of the light guide 11, and this is convenient.
  • Detection elements 13a, 13b, and 13c are disposed on the three side surfaces 11a, 11b, and 11c of the light guide 11 other than the side surface 11d on which the light source 12 is formed.
  • the detection elements 13a, 13b, and 13c detect the intensity of infrared light emitted from the infrared light source 12 by resolving the position.
  • the detection elements 13a, 13b, and 13c are, for example, a line sensor or a sensor array.
  • FIG. 2A and 2B are cross-sectional views taken along the line A-A ′ of FIG. 1, and are diagrams for explaining a position detection method using the touch panel 1.
  • the infrared light IR irradiated from the light source 12 and incident on the light guide 11 from the side surface 11d travels while totally reflecting inside the light guide 11. And it injects into any of detection element 13a, 13b, 13c (detection element 13b in FIG. 2A).
  • infrared light when the main surface of the light guide 11 is touched with the finger 99, the infrared light is absorbed by the finger 99 and attenuates. This is because infrared light, particularly near-infrared light, has a characteristic of being absorbed by hemoglobin contained in blood in the finger 99.
  • a position detection method using the touch panel 1 will be described by taking as an example a case where the finger 99 touches the main surface of the light guide 11.
  • the touch panel 1 can detect the position even when an object other than a finger touches the main surface of the light guide 11. This is because the infrared light is attenuated by scattering the infrared light even if the object in contact with the light guide 11 does not absorb the infrared light.
  • FIG. 3 is a schematic plan view of the touch panel 1 and is a diagram for explaining a position detection method using the touch panel 1.
  • FIG. 4A is a graph showing a relationship between positions on the detection elements 13a, 13b, and 13c and infrared light intensity when there is no input on the touch panel 1.
  • FIG. 4B is a graph showing the relationship between the positions on the detection devices 13a, 13b, and 13c and the infrared light intensity when there is an input on the touch panel 1.
  • positions on the three detection elements 13a, 13b, and 13c are represented by one coordinate axis.
  • the positions denoted by the symbols P0, P1,... P5 correspond to the positions of the symbols on the horizontal axis in FIGS.
  • the light incident from the two infrared light sources 12 travels in the light guide 11 in various directions, as indicated by solid arrows in FIG. 3, and the detection elements 13a, 13b, It is incident on 13c.
  • the finger 99 touches the main surface of the light guide 11 infrared light passing through this point is attenuated.
  • the attenuated infrared light travels on an extension of a line segment connecting the infrared light source 12 and the finger 99 as indicated by a dashed arrow in FIG. Then, it is detected by the detection element 13b at the position Pa and detected by the detection element 13c at the position Pb.
  • FIG. 5 is a functional block diagram for explaining a position detection method using the touch panel 1.
  • the touch panel 1 further includes a calculation circuit 95.
  • the calculation circuit 95 may be mounted as a module on the touch panel 1 or may be mounted on an external device. Further, all of the calculation circuit 95 may not be implemented as hardware. That is, a part of the calculation circuit 95 may be a virtual functional block realized by executing a computer program by a processor.
  • the calculation circuit 95 includes an intensity analysis unit 951 and a position calculation unit 952.
  • the calculation circuit 95 receives the intensity information of the infrared light detected by the detection elements 13a, 13b, and 13c from the touch panel 1.
  • the intensity analysis unit 951 calculates the positions Pa and Pb from the difference value of the intensity of infrared light when there is no input (FIG. 4A) and when there is no input (FIG. 4B), and outputs it to the position calculation unit 952.
  • the position calculation unit 952 calculates the contact position of the finger 99 from the intersection of the line segment connecting the positions Pa and Pb and the two infrared light sources 12, and outputs the calculation result to the outside.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of the touch panel 7 according to Comparative Example 1, and is a diagram for explaining a position detection method using the touch panel 7.
  • the touch panel 7 is used by being overlapped with the display device 90.
  • the touch panel 7 includes an infrared light source 12 and a detection element 13.
  • the touch panel 7 is different from the touch panel 1 in that the light guide 11 is not provided.
  • the infrared light IR emitted from the infrared light source 12 is directly detected by the detection element 13.
  • the infrared light IR is blocked by the finger 99 and attenuates.
  • the touch panel 7 calculates the position of the finger 99 from the attenuation of the intensity of the infrared light IR detected by the detection element 13.
  • the display surface of the display device 90 may be damaged or damaged in some cases.
  • the finger 99 absorbs infrared light that travels while totally reflecting inside the light guide 11. For this reason, the shift as in the touch panel 7 does not occur.
  • the finger 99 does not touch the display surface of the display device 90 directly. If the strength of the light guide 11 is sufficient, the display device 90 can be protected.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of the touch panel 8 according to Comparative Example 2, and is a diagram for explaining a position detection method using the touch panel 8.
  • the touch panel 8 is formed in a matrix on the light guide 11, the infrared light source 12 formed on the side surface of the light guide 11, the display device 90 superimposed on the light guide 11, and the back side of the display device 90.
  • the detection element 83 is provided.
  • the detection element 83 is formed, for example, as part of the backlight of the display device 90 or is built in the active matrix substrate of the display device 90.
  • infrared light IR is incident on the light guide 11 from the infrared light source 12.
  • the incident infrared light IR is totally reflected in the light guide 11 and travels.
  • the finger 99 touches the light guide 11 the infrared light IR that has traveled through the light guide 11 is scattered and enters the detection element 83 directly below.
  • the touch panel 8 calculates the position of the finger 99 from the intensity of the infrared light IR detected by the detection element 83.
  • the detection element 13 detects an infrared component included in the external light AL. As a result, the touch panel 8 may malfunction.
  • the configuration of the touch panel 8 requires the detection element 83 to be provided on the display device 90 side. Therefore, it is necessary to design the touch panel 8 and the display device 90 integrally.
  • the touch panel 8 cannot be a so-called external type touch panel, and the degree of design freedom is limited.
  • the detection elements 13a, 13b, and 13c are formed on the side surfaces 11a, 11b, and 11c of the light guide 11, respectively. Therefore, as shown in FIG. 8, even if the external light AL is incident on the touch panel 1, the detection elements 13a, 13b, and 13c are not affected.
  • the touch panel 1 all the components (infrared light source 12 and detection elements 13a, 13b, 13c) as a detection device are formed on the touch panel 1. Therefore, it can be designed separately from the display device 90 and has a high degree of design freedom.
  • the number of infrared light sources 12 is two, but the number of infrared light sources 12 is arbitrary as long as it is two or more.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a schematic configuration of the touch panel 2 according to the second embodiment of the present invention.
  • the touch panel 2 includes a light guide 21, an infrared light source 12, and detection elements 13a, 13b, and 13c.
  • the touch panel 2 is different from the touch panel 1 in the configuration of the light guide and the arrangement of the infrared light source 12.
  • the light guide 21 has front and back main surfaces and four side surfaces 21a, 21b, 21c, and 21d. Further, in the light guide 21, both ends of the side surface 21d are cut off to expose the surfaces 21e and 21f.
  • the two infrared light sources 12 are disposed on the surfaces 21e and 21f, respectively.
  • the infrared light source 12 When the infrared light source 12 is arranged perpendicularly to the side surface 11d as in the touch panel 1, since the infrared light is refracted when entering the light guide 11, the infrared light is placed between the two infrared light sources 12. There may be areas where light is difficult to reach. According to the configuration of the touch panel 2, the infrared light can easily reach the middle of the two infrared light sources 12 by making the infrared light incident on the main surface of the light guide 11 while being inclined. Therefore, the sensitivity can be improved. Further, according to this configuration, the infrared light source 12 does not protrude from the light guide 21. Therefore, the layout of the apparatus can be made slim.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a schematic configuration of the touch panel 3 according to the third embodiment of the present invention.
  • the touch panel 3 includes a light guide 11, an infrared light source 12, and detection elements 13b, 13c, and 13d.
  • the touch panel 3 is different from the touch panel 1 in the arrangement of infrared light sources and detection elements.
  • the infrared light source 12 was formed on both ends of the side surface 11d on the short side of the main surface of the light guide 11 formed in a rectangular shape.
  • the infrared light source 12 is formed at both ends of the long-side side surface 11 a of the main surface of the light guide 11.
  • the detection elements 13b, 13c, and 13d are disposed on the side surfaces 11b, 11c, and 11d of the light guide body 11.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a schematic configuration of the touch panel 4 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the touch panel 4 includes a light guide 41, an infrared light source 12, and detection elements 13a, 13b, and 13c.
  • the touch panel 4 is different from the touch panel 1 in the configuration of the light guide and the arrangement of the infrared light source 12.
  • the light guide body 41 has front and back main surfaces and four side surfaces 41a, 41b, 41c, and 41d. Similar to the light guide 21 in the second embodiment, in the light guide 41, both ends of the side surface 41d are cut off, and the surfaces 41e and 41f are exposed. The two infrared light sources 12 are disposed on the surfaces 41e and 41f, respectively.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG.
  • a prism portion having a ridge line substantially parallel to the main surface of the light guide 41 is formed on the surface 41 e of the light guide 41 on which the infrared light source 12 is disposed.
  • a prism portion having a ridge line substantially parallel to the main surface of the light guide 41 is also formed on the surface 41f.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line C-C ′ of FIG. 11 and is a view for explaining how infrared light propagates.
  • hatching of the light guide 41 is omitted for easy understanding of the drawing.
  • the infrared light IR ⁇ b> 1 obliquely incident on the main surface of the light guide 41 is entirely within the light guide 41 as indicated by the broken line in FIG. 13. Proceed while reflecting.
  • the infrared light IR ⁇ b> 2 that is incident in parallel with the main surface of the light guide 41 is not reflected in the light guide 41, and is detected by the detection elements 13 a, 13 b, and 13 c. It is incident on one (detecting element 13b in FIG. 13).
  • the infrared light source IR2 is not affected by whether the finger touches the main surface of the light guide 41 or not. Therefore, the infrared light IR2 does not contribute to position detection, and becomes a noise source that always supplies a constant level signal to the detection elements 13a, 13b, and 13c.
  • a prism portion having a ridge line substantially parallel to the main surface of the light guide 41 is formed on the surface 41e of the light guide 41 on which the infrared light source 12 is disposed. ing.
  • the component incident parallel to the main surface of the light guide 41 like the infrared light IR2 is reduced, and the component incident obliquely to the main surface of the light guide 41 like the infrared light IR1 is increased. be able to. Therefore, the signal intensity increases and noise decreases. That is, the signal / noise ratio can be improved.
  • FIG. 14A is a schematic cross-sectional view of the touch panel 1, and is a diagram for explaining how infrared light propagates.
  • FIG. 14B is a schematic cross-sectional view of the touch panel 3 and is a diagram for explaining how infrared light propagates.
  • infrared light is compared with the case of the touch panel 1 shown in FIG. 14A by the prism portion formed on the surface 41e on which the infrared light source 12 of the light guide 41 is disposed.
  • the incident angle can be increased.
  • the total reflection angle increases and the number of reflections also increases. Therefore, the position resolution of the touch panel 4 is also improved.
  • the notch described in the second embodiment may be provided in the light guide 11 of the touch panel 3 according to the third embodiment. You may provide the prism part demonstrated in 4th Embodiment in the side surface 11a of the light guide 11 of the touchscreen 3 concerning 3rd Embodiment.
  • the present invention can be industrially used as an optical touch panel and a display device with a touch panel.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 光学方式のタッチパネルであって、位置検出精度に優れ、かつ、外光の影響を受けないタッチパネルの構成を得る。ここに開示するタッチパネル(1)は、板状で透明な導光体(11)と、前記導光体(11)の3つの側面(11a),(11b),(11c)のそれぞれに沿って配置された検出素子(13a),(13b),(13c)と、前記導光体(11)において、前記検出素子(13a),(13b),(13c)が配置された側面(11a),(11b),(11c)以外の側面(11d)に配置された、少なくとも2つの検出用光源(12)とを備える。

Description

タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置
 本発明は、タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置に関し、より詳しくは、光学方式のタッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置に関する。
 タッチパネルとして、抵抗膜方式、静電容量方式、超音波方式、光学方式等、種々のものが知られている。光学方式のタッチパネルは、光透過性および耐久性に優れ、また、大型化が可能である等の利点を持つ。
 光学方式のタッチパネルの一般的な構成および原理は、次のとおりである。表示装置(例えば液晶ディスプレイ)の表示面の側面に、検出用光(例えば、赤外光)を照射する光源が配置されている。これと対向する側面に、検出用光を検出するセンサが配置されている。光源は網目状に検出用光を照射しており、表示面に指等が近づくと、その部分で検出用光が遮られる。センサは、検出用光の減衰を検出して、指等の位置を算出する(例えば、特開2004-295644号公報を参照)。
 しかしながら、検出用光を遮る指等は有限の大きさを持つ。そのため上記の方式では、画面上に指等が接触した位置と、検出される位置とが、わずかにずれるという問題があった。また、表示装置の表示面に指等が直接触れることになるため、操作中に、表示装置を傷つけてしまう場合があった。
 Ola Wassvik、他3名、「SID Symposium Digest」(米国)、2011年、第42号、p.726―728および特開2009-258893号公報には、導光体を備えたタッチパネル付き表示装置の構成が記載されている。
 Ola Wassvik、他3名、「SID Symposium Digest」(米国)、2011年、第42号、p.726―728には、表示装置の前面に配置された導光体と、この導光体に赤外光を照射する赤外光源と、センサとを備えたタッチパネル付き表示装置が記載されている。センサは、表示装置のバックライトの一部として形成されている。赤外光源から照射された赤外光は、導光体内を全反射して進む。指等が導光体に触れると、指等により赤外光が散乱されて、センサに入射する。センサは、これを検出して、指等の位置を算出する。
 特開2009-258893号公報には、可視光とともに赤外光を照射するバックライトを有する表示装置と、表示装置の前面に配置された導光体と、導光体側面に配置されたセンサとを備えたタッチパネル付き表示装置が記載されている。導光体に指等が触れると、指等により、バックライトから照射された赤外光が散乱される。散乱された赤外光は、導光体内を全反射して進み、センサに入射する。センサは、これを検出して、指等の位置を算出する。
 Ola Wassvik、他3名、「SID Symposium Digest」(米国)、2011年、第42号、p.726―728に記載されたタッチパネル付き表示装置では、センサは、表示装置のバックライトの一部として形成されている。そのため、表示装置に外光が入射すると、外光に含まれる赤外線成分をセンサが検出し、誤作動を起こす場合がある。
 特開2009-258893号公報に記載されたタッチパネルでは、指等により散乱された赤外光を、導光体を介してセンサで検出する。しかしながら、指等により散乱された光は、導光体内を規則正しく伝搬しないため、位置を正確に検出できない。
 また、これらの文献に記載のタッチパネルはどちらも、表示装置側に検出装置の構成要素(光源またはセンサ)を備える。そのため、タッチパネルと表示装置とを一体として設計する必要がある。いわゆる外付けタイプのタッチパネルとできない等、設計の自由度が制限される。
 本発明の目的は、光学方式のタッチパネルであって、位置検出精度に優れ、かつ、外光の影響を受けないタッチパネルの構成を得ることである。
 ここに開示するタッチパネルは、板状で透明な導光体と、前記導光体の3つの側面のそれぞれに沿って配置された検出素子と、前記導光体において、前記検出素子が配置された側面以外の側面に配置された、少なくとも2つの検出用光源とを備える。
 本発明によれば、光学方式のタッチパネルであって、位置検出精度に優れ、かつ、外光の影響を受けないタッチパネルが得られる。
図1は、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネルの概略構成を示す斜視図である。 図2Aは、図1のA-A’線に沿った断面図であって、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネルによる位置検出方法を説明するための図である。 図2Bは、図1のA-A’線に沿った断面図であって、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネルによる位置検出方法を説明するための図である。 図3は、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネルの模式的な平面図であって、当該タッチパネルによる位置検出方法を説明するための図である。 図4Aは、タッチパネルに入力がない場合の、検出素子上の位置と赤外光強度との関係を表すグラフである。 図4Bは、タッチパネルに入力がある場合の、検出素子上の位置と赤外光強度との関係を表すグラフである。 図5は、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネルによる位置検出方法を説明するための、機能ブロック図である。 図6は、比較例にかかるタッチパネルの模式的な断面図であって、当該タッチパネルによる位置検出方法を説明するための図である。 図7は、他の比較例にかかるタッチパネルの模式的な断面図であって、当該タッチパネルによる位置検出方法を説明するための図である。 図8は、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネルの模式的な断面図であって、当該タッチパネルの効果を説明するための図である。 図9は、本発明の第2の実施形態にかかるタッチパネルの概略構成を示す斜視図である。 図10は、本発明の第3の実施形態にかかるタッチパネルの概略構成を示す斜視図である。 図11は、本発明の第4の実施形態にかかるタッチパネルの概略構成を示す斜視図である。 図12は、図11のB-B’線に沿った断面図である。 図13は、図11のC-C’線に沿った断面図であって、赤外光の伝搬の仕方を説明するための図である。 図14Aは、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネルの模式的な断面図であって、赤外光の伝搬の仕方を説明するための図である。 図14Bは、本発明の第4の実施形態にかかるタッチパネルの模式的な断面図であって、赤外光の伝搬の仕方を説明するための図である。
 本発明の一実施形態にかかるタッチパネルは、板状で透明な導光体と、前記導光体の3つの側面のそれぞれに沿って配置された検出素子と、前記導光体において、前記検出素子が配置された側面以外の側面に配置された、少なくとも2つの検出用光源とを備える(第1の構成)。
 上記の構成によれば、検出用光源から導光体に入射された検出用光は、導光体内を全反射しながら伝搬する。検出素子が、検出用光源が配置された側面以外の3つの側面に配置されているため、検出用光は、必ずいずれかの検出素子により検出される。
 このとき、導光体に指等が接触していると、検出用光は指等に吸収または散乱され、減衰する。2つの検出用光源によって、2方向から検出用光を入射させているため、減衰した検出用光は、検出素子上の2箇所で検出される。
 この結果を用いて、2つの検出用光源の位置と、減衰した検出用光を検出した検出素子上の2箇所とを結ぶ線分との交点から、導光体に接触した指等の位置を算出することができる。
 上記の構成によれば、指等が導光体に接触した位置で、検出用光が吸収または散乱される。これにより、側面から検出用光を入射する方式と比較して、位置検出精度が高くなる。
 上記の構成によれば、検出素子は、導光体の側面に配置される。そのため、外光の影響を受けない。
 上記第1の構成において、前記検出用光源は、前記導光体において、前記検出素子が配置された側面以外の側面の、両端に配置されていることが好ましい(第2の構成)。
 上記第1または第2の構成において、前記導光体は、強化ガラスで形成されていることが好ましい(第3の構成)。
 導光体が強化ガラスで形成されることによって、導光体に傷等がつきにくくなる。これにより、表示装置と重ねて使用する際、表示装置の表示品位を維持できる。また、表示装置の表示面を保護できる。
 上記第1~第3のいずれかの構成において、前記導光体の、前記検出用光源からの検出用光が入射する面に、導光体の主面と略平行な稜線を有するプリズム部が形成されていることが好ましい(第4の構成)。
 導光体の、検出用光が入射する面に、導光体の主面と略平行な稜線を有するプリズム部を形成することで、検出用光源からの検出用光の入射方向が変化する。これにより、検出用光の、導光体内を全反射しながら伝搬する成分が増加し、信号/ノイズ比を向上させることができる。さらに、全反射角度が大きくなるため、位置分解能も向上させることができる。
 上記第1~第4のいずれかの構成において、前記検出用素子が検出する検出用光源の強度分布に基づいて、導光体に触れた物の位置を算出する算出回路をさらに備えても良い(第5の構成)。
 本発明の一実施形態にかかるタッチパネル付き表示装置は、画像を表示可能な表示装置と、上記第1~第5のいずれかの構成のタッチパネルとを備える(タッチパネル付き表示装置の第1の構成)。
 [実施の形態]
 以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。なお、説明を分かりやすくするために、以下で参照する図面においては、構成が簡略化または模式化して示されたり、一部の構成部材が省略されたりしている。また、各図に示された構成部材間の寸法比は、必ずしも実際の寸法比を示すものではない。
 [第1の実施形態]
 図1は、本発明の一実施形態にかかるタッチパネル1の概略構成を示す斜視図である。タッチパネル1は、導光体11と、赤外光源12と、検出素子13a,13b,13cとを備えている。
 タッチパネル1は、表示装置90と重ね合わされて使用される。表示装置90は、例えば液晶表示装置である。板状の導光体11の主面(最も面積の大きい面)の大きさは、表示装置90の表示面の大きさと略同じに形成されている。導光体11は、可視光と赤外光との、両方に対して透光性を有している。これにより、導光体11を通して、表示装置90に表示された画像を観察することができる。
 導光体11は、隣接する媒体(例えば、空気)よりも高い屈折率を有している。そのため、光が導光体11の内部から外部へ進む場合、臨界角以上の角度で入射した光はその界面で全反射される。
 導光体11として、例えばガラス、またはアクリル等の透明樹脂を用いることができる。導光体11として、強化ガラスを用いることが好ましい。導光体11に傷が付きにくくなり、表示装置90の表示品位を維持できるためである。また、表示装置90の表示面を保護できる。
 導光体11は、表裏の主面と、4つの側面11a,11b,11c,11dとを有する。導光体11の一つの側面11dの両端に、赤外光源12が配置されている。赤外光源12は、側面11dから、赤外光を入射できるように形成されている。
 赤外光源12は、ある程度指向性を持っていても良い。ただし、赤外光源12は、少なくとも前方に拡がる赤外光を照射するものが好ましい。また、赤外光源12は、線光源や面光源であっても良い。ただし、後述する座標の計算を簡単にするため、赤外光源12の発光面積は小さい方が好ましい。赤外光源12は、例えば赤外線LEDである。
 また、本実施形態にかかるタッチパネル1のように、赤外光源12は、導光体11の一つの側面11dの、両端に配置されていることが好ましい。前述のように、導光体11は、隣接する媒体よりも高い屈折率を有している。赤外光源12を側面11dの両端以外に配置した場合、屈折により赤外光が照射されない領域ができる場合があるからである。
 赤外光源12を側面11dの両端以外に配置した場合であっても、導光体11の入射面の形状を工夫するなどして、赤外光が照射されない領域をなくすことは可能である。もっとも、赤外光源12を側面11dの両端に配置すれば、導光体11の入射面形状の加工等をする必要がなくなり、簡便である。
 導光体11の、光源12が形成された側面11d以外の3つの側面11a,11b,11cにはそれぞれ、検出素子13a,13b,13cが配置されている。検出素子13a,13b,13cは、赤外光源12が照射する赤外光の強度を、位置分解して検出する。検出素子13a,13b,13cは、例えばラインセンサ(line sensor)またはセンサアレイ(sensor array)である。
 図2Aおよび図2Bは、図1のA-A’線に沿った断面図であって、タッチパネル1による位置検出方法を説明するための図である。図2Aに示すように、光源12から照射され、側面11dから導光体11に入射した赤外光IRは、導光体11内を全反射しながら進む。そして、検出素子13a,13b,13cのいずれか(図2Aでは検出素子13b)に入射する。
 図2Bに示すように、導光体11の主面を指99で触れると、赤外光は指99に吸収され、減衰する。赤外光、特に近赤外光は、指99内の血液に含まれるヘモグロビンに吸収される特性を有するからである。
 本実施形態では、指99が導光体11の主面に触れた場合を例として、タッチパネル1による位置検出方法を説明する。しかし、タッチパネル1は、指以外の物が導光体11の主面に触れた場合でも、その位置を検出することができる。導光体11に接触した物が、赤外光を吸収しない場合であっても、赤外光が散乱されることで、赤外光は減衰するからである。
 図3は、タッチパネル1の模式的な平面図であって、タッチパネル1による位置検出方法を説明するための図である。図4Aは、タッチパネル1に入力がない場合の、検出素子13a,13b,13c上の位置と赤外光強度との関係を表すグラフである。図4Bは、タッチパネル1に入力がある場合の、検出装置13a,13b,13c上の位置と赤外光強度との関係を表すグラフである。なお、図4Aおよび図4Bでは、3つの検出素子13a,13b,13c上の位置を、一つの座標軸で表している。図3においてP0,P1,・・・P5の符号を付した位置と、図4Aおよび図4Bにおける横軸の符号の位置とが対応している。
 図3に示すように、2つの赤外光源12から入射した光は、図3中に実線の矢印で示したように、様々な方向で導光体11内を進み、検出素子13a,13b,13cへ入射する。このとき、導光体11の主面に指99が触れている場合、この点を通る赤外光は減衰する。減衰した赤外光は、図3中に破線の矢印で示したように、赤外光源12と指99とを結ぶ線分の延長線上を進む。そして、位置Paにおいて検出素子13bに検出され、位置Pbにおいて検出素子13cに検出される。
 図4Aに示すように、タッチパネル1に入力がない場合、すなわち指99によって赤外光が吸収されていない場合には、二つの赤外光源12からの赤外光が重ね合わされて、検出素子13a,13b,13cには、上向きに凸のカーブが計測される。
 図4Bに示すように、タッチパネル1に入力がある場合、すなわち指99によって赤外光が吸収されている場合には、位置PaおよびPbに対応する位置において、検出素子13a,13b,13cに検出される赤外光の強度が減少する。
 タッチパネル1による位置検出方法は、これに限定されないが、例えば次のように行うことができる。図5は、タッチパネル1による位置検出方法を説明するための、機能ブロック図である。タッチパネル1は、算出回路95をさらに備える。算出回路95は、タッチパネル1にモジュールとして実装されていても良いし、外部機器に実装されていても良い。また、算出回路95の全てがハードウェアとして実装されていなくても良い。すなわち、算出回路95の一部は、コンピュータプログラムをプロセッサが実行することによって実現される仮想的な機能ブロックであっても良い。
 算出回路95は、強度解析部951と、位置算出部952とを備える。算出回路95はまず、タッチパネル1から、検出素子13a,13b,13cが検出する赤外光の強度情報を受け付ける。強度解析部951は、入力がない場合(図4A)とある場合(図4B)との赤外光の強度の差分値から、位置PaおよびPbを算出し、位置算出部952へ出力する。位置算出部952は、位置PaおよびPbと、2つの赤外光源12とを結ぶ線分の交点から、指99の接触位置を算出し、算出結果を外部に出力する。
 [比較例1]
 以下、本実施形態にかかるタッチパネル1の効果を説明するため、仮想的な比較例について述べる。図6は、比較例1にかかるタッチパネル7の模式的な断面図であって、タッチパネル7による位置検出方法を説明するための図である。タッチパネル7は、表示装置90と重ねて使用される。
 タッチパネル7は、赤外光源12と検出素子13とを備えている。タッチパネル7は、タッチパネル1と比較して、導光体11を備えていない点が異なる。
 タッチパネル7では、赤外光源12から照射される赤外光IRを、直接検出素子13で検出する。このとき、指99が表示装置90の表示面に近接すると、赤外光IRが指99によって遮られて減衰する。タッチパネル7は、検出素子13によって検出される赤外光IRの強度の減衰から、指99の位置を算出する。
 しかしながら、タッチパネル7では、指99が表示装置90の表示面に触れている位置と、指99が赤外光を遮る位置とが、図6に示すようにΔだけずれる。そのため、ユーザが意図した位置が認識されない不具合が生じる。
 また、タッチパネル7では、表示装置90の表示面を指99が直接触れるため、表示装置90の表示面を傷つけたり、場合によっては破損してしまうことがある。
 本実施形態にかかるタッチパネル1によれば、図2Bに示すように、指99は、導光体11内を全反射しながら進む赤外光を吸収する。そのため、タッチパネル7のようなずれは生じない。
 また、指99が表示装置90の表示面に直接触れることはない。導光体11の強度が十分であれば、表示装置90を保護できる。
 [比較例2]
 図7は、比較例2にかかるタッチパネル8の模式的な断面図であって、タッチパネル8による位置検出方法を説明するための図である。
 タッチパネル8は、導光体11と、導光体11の側面に形成された赤外光源12と、導光体11に重ね合わされた表示装置90と、表示装置90の裏面側にマトリクス状に形成された検出素子83とを備える。検出素子83は、例えば表示装置90のバックライトの一部として形成されているか、表示装置90のアクティブマトリクス基板に内蔵されている。
 タッチパネル8では、赤外光源12から、導光体11へ、赤外光IRが入射される。入射された赤外光IRは、導光体11内を全反射して進む。このとき、導光体11に指99が触れていると、導光体11内を進んでいた赤外光IRが散乱され、直下の検出素子83に入射する。タッチパネル8は、検出素子83に検出された赤外光IRの強度から、指99の位置を算出する。
 しかしながら、タッチパネル8に外光ALが入射すると、検出素子13は、外光ALに含まれる赤外線成分を検出する。これにより、タッチパネル8が誤作動を起こす場合がある。
 また、タッチパネル8の構成は、検出素子83を表示装置90側に設ける必要がある。そのため、タッチパネル8と表示装置90とを、一体的に設計する必要がある。タッチパネル8は、いわゆる外付けタイプのタッチパネルとできない等、設計の自由度が制限される。
 本実施形態にかかるタッチパネル1の構成によれば、検出素子13a,13b,13cはそれぞれ導光体11の側面11a,11b,11cに形成されている。そのため、図8に示すように、タッチパネル1に外光ALが入射しても、検出素子13a,13b,13cはその影響を受けない。
 また、タッチパネル1は、検出装置としての構成要素(赤外光源12および検出素子13a,13b,13c)がすべてタッチパネル1に形成されている。そのため、表示装置90とは分離して設計可能であり、設計の自由度が高い。
 以上、本発明の第1の実施形態にかかるタッチパネル1の構成と、比較例にかかる構成とについて説明した。本実施形態では、赤外光源12の数を2つとしたが、赤外光源12の数は2つ以上であれば任意である。赤外光源12の数が多いほど、検出精度は向上する。一方、赤外光源12の数が少ないほど、計算は簡単となり、また、コスト的にも有利である。
 [第2の実施形態]
 図9は、本発明の第2の実施形態にかかるタッチパネル2の概略構成を示す斜視図である。タッチパネル2は、導光体21と、赤外光源12と、検出素子13a,13b,13cとを備える。タッチパネル2は、タッチパネル1と、導光体の構成および赤外光源12の配置が異なっている。
 導光体21は、表裏の主面と、4つの側面21a,21b,21c,21dとを有する。導光体21ではさらに、側面21dの両端が切りかかれて、面21eおよび21fが顕出している。2つの赤外光源12は、面21eおよび21fにそれぞれ配置されている。
 タッチパネル1のように、側面11dと垂直に赤外光源12を配置した場合、赤外光は、導光体11に入射する際に屈折するため、2つの赤外光源12の中間に、赤外光が届きにくい領域ができる場合がある。タッチパネル2の構成によれば、赤外光を導光体11の主面の面内で傾けて入射させることにより、2つの赤外光源12の中間にも赤外光が届き易くなる。そのため、感度を向上させることができる。また、この構成によれば赤外光源12が導光体21から突出しない。そのため、装置のレイアウトをスリムにできる。
 [第3の実施形態]
 図10は、本発明の第3の実施形態にかかるタッチパネル3の概略構成を示す斜視図である。タッチパネル3は、導光体11と、赤外光源12と、検出素子13b,13c,13dとを備える。タッチパネル3は、タッチパネル1と、赤外光源および検出素子の配置が異なっている。
 タッチパネル1では、赤外光源12は、矩形に形成された導光体11の主面の、短辺側の側面11dの両端に形成されていた。タッチパネル3では、赤外光源12は、導光体11の主面の、長辺側の側面11aの両端に形成されている。また、検出素子13b,13c,13dは、導光体11の側面11b,11c,11dに配置されている。
 本実施形態にかかるタッチパネル3によれば、赤外光源および検出素子の配置のバリエーションが得られる。
 [第4の実施形態]
 図11は、本発明の第4の実施形態にかかるタッチパネル4の概略構成を示す斜視図である。タッチパネル4は、導光体41と、赤外光源12と、検出素子13a,13b,13cとを備える。タッチパネル4は、タッチパネル1と、導光体の構成および赤外光源12の配置が異なっている。
 導光体41は、表裏の主面と、4つの側面41a,41b,41c,41dとを有する。第2の実施形態における導光体21と同様に、導光体41では、側面41dの両端が切りかかれて、面41eおよび41fが顕出している。2つの赤外光源12は、面41eおよび41fにそれぞれ配置されている。
 図12は、図11におけるB-B’線に沿った断面図である。図12に示すように、導光体41の、赤外光源12が配置された面41eには、導光体41の主面と略平行な稜線を有するプリズム部が形成されている。図示しないが、面41fにも同様に、導光体41の主面と略平行な稜線を有するプリズム部が形成されている。
 図13は、図11のC-C’線に沿った断面図であって、赤外光の伝搬の仕方を説明するための図である。図13では、図を見易くするため、導光体41のハッチングを省略している。
 赤外光源12から照射される光のうち、図13で破線で示したように、導光体41の主面に対して斜めに入射した赤外光IR1は、導光体41の内部で全反射しながら進む。一方、図13で実線で示したように、導光体41の主面と平行に入射した赤外光IR2は、導光体41内で反射されることなく、検出素子13a,13b,13cのいずれか(図13では検出素子13b)に入射する。赤外光源IR2は、導光体41の主面に指が触れていても、触れていなくても、その影響を受けない。そのため、赤外光IR2は位置検出に寄与せず、常に一定レベルの信号を検出素子13a,13b,13cに供給するノイズ源となる。
 本実施形態にかかるタッチパネル4の構成によれば、導光体41の、赤外光源12が配置された面41eに、導光体41の主面と略平行な稜線を有するプリズム部が形成されている。これにより、赤外光IR2のように導光体41の主面と平行に入射する成分を減少させ、赤外光IR1のように導光体41の主面に斜めに入射する成分を増加させることができる。したがって、信号強度が増え、ノイズが減少する。すなわち、信号/ノイズ比を向上させることができる。
 図14Aは、タッチパネル1の模式的な断面図であって、赤外光の伝搬の仕方を説明するための図である。図14Bは、タッチパネル3の模式的な断面図であって、赤外光の伝搬の仕方を説明するための図である。図14Bに示すように、タッチパネル4では、導光体41の赤外光源12が配置された面41eに形成されたプリズム部によって、図14Aに示すタッチパネル1の場合と比較して、赤外光の入射角を大きくすることができる。これにより、全反射角度も大きくなり、反射回数も大きくなる。したがって、タッチパネル4の位置分解能も向上する。
 [その他の実施形態]
 以上、本発明についての実施形態を説明したが、本発明は上述の各実施形態のみに限定されず、発明の範囲内で種々の変更が可能である。また、上述した各実施形態は、適宜組み合わせて実施が可能である。
 例えば、第2の実施形態で説明した切欠きを、第3の実施形態にかかるタッチパネル3の導光体11に設けても良い。第4の実施形態で説明したプリズム部を、第3の実施形態にかかるタッチパネル3の導光体11の側面11aに設けても良い。
 本発明は、光学方式のタッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置として産業上の利用が可能である。

Claims (6)

  1.  板状で透明な導光体と、
     前記導光体の3つの側面のそれぞれに沿って配置された検出素子と、
     前記導光体において、前記検出素子が配置された側面以外の側面に配置された、少なくとも2つの検出用光源とを備える、タッチパネル。
  2.  前記検出用光源は、前記導光体において、前記検出素子が配置された側面以外の側面の、両端に配置されている、請求項1に記載のタッチパネル。
  3.  前記導光体は、強化ガラスで形成されている、請求項1または2に記載のタッチパネル。
  4.  前記導光体の、前記検出用光源からの検出用光が入射する面に、導光体の主面と略平行な稜線を有するプリズム部が形成されている、請求項1~3のいずれか一項に記載のタッチパネル。
  5.  前記検出用素子が検出する検出用光源の強度分布に基づいて、導光体に触れた物の位置を算出する算出回路をさらに備える、請求項1~4のいずれか一項に記載のタッチパネル。
  6.  画像を表示可能な表示装置と、
     請求項1~5のいずれか一項に記載のタッチパネルとを備える、タッチパネル付き表示装置。
PCT/JP2012/074413 2011-09-29 2012-09-24 タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 WO2013047445A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-213693 2011-09-29
JP2011213693A JP2014238616A (ja) 2011-09-29 2011-09-29 タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013047445A1 true WO2013047445A1 (ja) 2013-04-04

Family

ID=47995478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/074413 WO2013047445A1 (ja) 2011-09-29 2012-09-24 タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014238616A (ja)
WO (1) WO2013047445A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11789568B2 (en) 2018-12-28 2023-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11825726B2 (en) 2019-05-10 2023-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US11882755B2 (en) 2019-04-12 2024-01-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000172444A (ja) * 1998-10-02 2000-06-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd タッチパネル及びタッチパネルを備えた表示装置及び表示装置を備えた電子機器
WO2011024512A1 (ja) * 2009-08-25 2011-03-03 シャープ株式会社 位置認識センサ、電子機器、及び表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000172444A (ja) * 1998-10-02 2000-06-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd タッチパネル及びタッチパネルを備えた表示装置及び表示装置を備えた電子機器
WO2011024512A1 (ja) * 2009-08-25 2011-03-03 シャープ株式会社 位置認識センサ、電子機器、及び表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11789568B2 (en) 2018-12-28 2023-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11882755B2 (en) 2019-04-12 2024-01-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and system
US11825726B2 (en) 2019-05-10 2023-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014238616A (ja) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11029783B2 (en) Optical touch system comprising means for projecting and detecting light beams above and inside a transmissive panel
US9857917B2 (en) Optical coupling of light into touch-sensing systems
JP5025552B2 (ja) タッチパネル
JP5101702B2 (ja) 座標センサ、電子機器、表示装置、受光ユニット
US20150331545A1 (en) Laminated optical element for touch-sensing systems
JP5025551B2 (ja) タッチパネル
US9262011B2 (en) Interactive input system and method
US20140055418A1 (en) Touch display panel and optical touch panel thereof
US20150317034A1 (en) Water-immune ftir touch screen
TWI438669B (zh) 光學觸控模組及其方法
JP2010127671A (ja) 位置検出装置及び電気光学装置
WO2013191638A1 (en) Optical coupling in touch-sensing systems using diffusively reflecting element
WO2013047445A1 (ja) タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置
WO2016111084A1 (ja) 光学検知部材及びそれを備えるタッチパネル装置
JP5368731B2 (ja) タッチパネル
JP2014099139A (ja) 座標入力装置及び座標入力システム
TWI543045B (zh) 觸控裝置和觸控投影系統
JP2013250815A (ja) 座標入力装置及び座標入力システム
JP2013250817A (ja) 座標入力装置及び座標入力システム
JP6422782B2 (ja) タッチパネル装置
JP2013250816A (ja) 座標入力装置、及び座標入力システム
JP2013190980A (ja) 座標入力装置、座標入力システム、及び座標入力方法
TWI435249B (zh) 觸控模組及應用其之觸控式顯示器
JP2013210943A (ja) 座標入力装置、座標入力システム、及び座標入力方法
JP6422781B2 (ja) タッチパネル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12836231

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12836231

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP