WO2013002111A1 - Image processing device and method - Google Patents
Image processing device and method Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013002111A1 WO2013002111A1 PCT/JP2012/065820 JP2012065820W WO2013002111A1 WO 2013002111 A1 WO2013002111 A1 WO 2013002111A1 JP 2012065820 W JP2012065820 W JP 2012065820W WO 2013002111 A1 WO2013002111 A1 WO 2013002111A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- quantization parameter
- unit
- region
- image
- difference
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/154—Measured or subjectively estimated visual quality after decoding, e.g. measurement of distortion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
Definitions
- the conventional macroblock size of 16 pixels ⁇ 16 pixels is a large image frame such as UHD (Ultra High Definition: 4000 pixels ⁇ 2000 pixels), which is the target of the next generation encoding method. There was a fear that it was not optimal.
- intra prediction-predicted units (PU) and inter-predicted prediction units (PU) can be mixed in B slices and P slices.
- the condition determination unit determines whether or not a difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large by confirming a prediction method of the attention area and a type of a slice in which the attention area exists. can do.
- the calculation unit 103 subtracts the prediction image supplied from the intra prediction unit 114 from the image read from the screen rearrangement buffer 102.
- the arithmetic unit 103 subtracts the predicted image supplied from the motion prediction / compensation unit 115 from the image read from the screen rearrangement buffer 102.
- the intra prediction unit 114 generates predicted images in all candidate intra prediction modes, evaluates the cost function value of each predicted image using the input image supplied from the screen rearrangement buffer 102, and selects the optimum mode. select. When the intra prediction unit 114 selects the optimal intra prediction mode, the intra prediction unit 114 supplies the predicted image generated in the optimal mode to the predicted image selection unit 116.
- the intra prediction unit 114 appropriately supplies intra prediction information including information related to intra prediction, such as an optimal intra prediction mode, to the lossless encoding unit 106 to be encoded.
- the predicted quantization parameter generation unit 141 supplies the generated predicted quantization parameter to the difference quantization parameter generation unit 144.
- step S111 the calculation unit 110 adds the predicted image selected in step S105 to the difference image generated in step S110, and generates a locally decoded image (reconstructed image).
- step S112 the loop filter 111 appropriately performs a loop filter process including a deblocking filter process and an adaptive loop filter process on the reconstructed image obtained by the process of step S111 to generate a decoded image.
- step S114 the lossless encoding unit 106 encodes the orthogonal transform coefficient quantized by the process in step S107. That is, lossless encoding such as variable length encoding or arithmetic encoding is performed on the difference image. Note that the lossless encoding unit 106 encodes information about prediction, information about quantization, information about filter processing, and the like, and adds the information to the bitstream.
- the accumulation buffer 201 accumulates the transmitted encoded data, and supplies the encoded data to the lossless decoding unit 202 at a predetermined timing.
- the lossless decoding unit 202 decodes the information supplied from the accumulation buffer 201 and encoded by the lossless encoding unit 106 in FIG. 1 by a method corresponding to the encoding method of the lossless encoding unit 106.
- the lossless decoding unit 202 supplies the quantized orthogonal transform coefficient of the difference image obtained by decoding to the inverse quantization unit 203.
- the calculation unit 252 further adds the offset (iqp_offset) supplied from the offset storage unit 241 to the addition value (dQP + RefQP) supplied from the calculation unit 251, and supplies the addition value (dQP + RefQP + iqp_offset) to the selection unit 253.
- step S210 the D / A converter 208 D / A converts the decoded image in which the frame order is rearranged.
- the decoded image is output and displayed on a display (not shown).
- the quantization parameter of the intra area existing in the inter slice as shown in FIG. 3 may be set to a value larger than that of the surrounding inter area.
- the offset (iqp_offset) is a positive value because it is used to generate the differential quantization parameter in the intra region.
- the quantization parameter of the inter area may be set to a value smaller than that of the intra area.
- the offset (iqp_offset) is a negative value because it is used to generate the inter region differential quantization parameter.
- a CPU (Central Processing Unit) 501 of the personal computer 500 performs various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 502 or a program loaded from a storage unit 513 to a RAM (Random Access Memory) 503. Execute the process.
- the RAM 503 also appropriately stores data necessary for the CPU 501 to execute various processes.
- the analog voice signal generated by the microphone 925 is supplied to the voice codec 923.
- the audio codec 923 converts an analog audio signal into audio data, A / D converts the compressed audio data, and compresses it. Then, the audio codec 923 outputs the compressed audio data to the communication unit 922.
- the communication unit 922 encodes and modulates the audio data and generates a transmission signal. Then, the communication unit 922 transmits the generated transmission signal to a base station (not shown) via the antenna 921. In addition, the communication unit 922 amplifies a radio signal received via the antenna 921 and performs frequency conversion to acquire a received signal.
- the demultiplexing unit 928 multiplexes the video stream encoded by the image processing unit 927 and the audio stream input from the audio codec 923, and the multiplexed stream is the communication unit 922. Output to.
- the communication unit 922 encodes and modulates the stream and generates a transmission signal. Then, the communication unit 922 transmits the generated transmission signal to a base station (not shown) via the antenna 921.
- the communication unit 922 amplifies a radio signal received via the antenna 921 and performs frequency conversion to acquire a received signal.
- These transmission signal and reception signal may include an encoded bit stream.
- the communication unit 922 demodulates and decodes the received signal to restore the stream, and outputs the restored stream to the demultiplexing unit 928.
- the demultiplexing unit 928 separates the video stream and the audio stream from the input stream, and outputs the video stream to the image processing unit 927 and the audio stream to the audio codec 923.
- the image processing unit 927 decodes the video stream and generates video data.
- the video data is supplied to the display unit 930, and a series of images is displayed on the display unit 930.
- the audio codec 923 decompresses the audio stream and performs D / A conversion to generate an analog audio signal. Then, the audio codec 923 supplies the generated audio signal to the speaker 924 to output audio.
- the optical block 961 includes a focus lens and a diaphragm mechanism.
- the optical block 961 forms an optical image of the subject on the imaging surface of the imaging unit 962.
- the imaging unit 962 includes an image sensor such as a CCD (Charge-Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor), and converts an optical image formed on the imaging surface into an image signal as an electrical signal by photoelectric conversion. Then, the imaging unit 962 outputs the image signal to the signal processing unit 963.
- CCD Charge-Coupled Device
- CMOS Complementary Metal-Oxide Semiconductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
This technology relates to an image processing device and method that make it possible to improve the image quality of decoded images whilst minimizing the reduction in encoding efficiency. The image processing device is equipped with: a determination unit for determining whether there is a large disparity in image quality between an area of interest which is in the area to be processed, and the peripheral area in a decoded image; a differential quantization parameter generation unit for generating the differential quantization parameters for the area of interest via an operation that uses a prescribed offset, if the determination unit determines that the disparity in image quality between the area of interest and the peripheral area is large; and a transmission unit for transmitting the differential quantization parameters generated by the differential quantization parameter generation unit. The present disclosure is applicable to image processing devices.
Description
本開示は、画像処理装置および方法に関し、特に、符号化・復号による画質の低減を抑制することができるようにした画像処理装置および方法に関する。
The present disclosure relates to an image processing apparatus and method, and more particularly, to an image processing apparatus and method capable of suppressing a reduction in image quality due to encoding / decoding.
近年、画像情報をデジタルとして取り扱い、その際、効率の高い情報の伝送、蓄積を目的とし、画像情報特有の冗長性を利用して、離散コサイン変換等の直交変換と動き補償により圧縮するMPEG(Moving Picture Experts Group)などの方式に準拠した装置が、放送局などの情報配信、及び一般家庭における情報受信の双方において普及した。
In recent years, image information is handled as digital data, and MPEG (compressed by orthogonal transform such as discrete cosine transform and motion compensation is used for the purpose of efficient transmission and storage of information. A device that conforms to a method such as Moving (Pictures Experts Group) has been widely used for both information distribution in broadcasting stations and information reception in general households.
特に、MPEG2(ISO(International Organization for Standardization)/IEC(International Electrotechnical Commission) 13818-2)は、汎用画像符号化方式として定義されており、飛び越し走査画像及び順次走査画像の双方、並びに標準解像度画像及び高精細画像を網羅する標準で、プロフェッショナル用途及びコンシューマ用途の広範なアプリケーションに現在広く用いられている。MPEG2圧縮方式を用いることにより、例えば720×480画素を持つ標準解像度の飛び越し走査画像であれば4~8Mbps、1920×1088画素を持つ高解像度の飛び越し走査画像であれば18~22Mbpsの符号量(ビットレート)を割り当てることで、高い圧縮率と良好な画質の実現が可能である。
In particular, MPEG2 (ISO (International Organization for Standardization) / IEC (International Electrotechnical Commission) 13818-2) is defined as a general-purpose image coding system, and includes both interlaced scanning images and sequential scanning images, as well as standard resolution images and This standard covers high-definition images and is currently widely used in a wide range of professional and consumer applications. By using the MPEG2 compression method, for example, a standard resolution interlaced scanning image having 720 × 480 pixels is 4 to 8 Mbps, and a high resolution interlaced scanning image having 1920 × 1088 pixels is 18 to 22 Mbps. (Bit rate) can be assigned to achieve a high compression rate and good image quality.
MPEG2は主として放送用に適合する高画質符号化を対象としていたが、MPEG1より低い符号量(ビットレート)、つまりより高い圧縮率の符号化方式には対応していなかった。携帯端末の普及により、今後そのような符号化方式のニーズは高まると思われ、これに対応してMPEG4符号化方式の標準化が行われた。画像符号化方式に関しては、1998年12月にISO/IEC 14496-2としてその規格が国際標準に承認された。
MPEG2 was mainly intended for high-quality encoding suitable for broadcasting, but it did not support encoding methods with a lower code amount (bit rate) than MPEG1, that is, a higher compression rate. With the widespread use of mobile terminals, the need for such an encoding system is expected to increase in the future, and the MPEG4 encoding system has been standardized accordingly. Regarding the image coding system, the standard was approved as an international standard in December 1998 as ISO / IEC 14496-2.
更に、近年、当初テレビ会議用の画像符号化を目的として、H.26L (ITU-T(International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector) Q6/16 VCEG(Video Coding Expert Group))という標準の規格化が進んでいる。H.26LはMPEG2やMPEG4といった従来の符号化方式に比べ、その符号化、復号化により多くの演算量が要求されるものの、より高い符号化効率が実現されることが知られている。また、現在、MPEG4の活動の一環として、このH.26Lをベースに、H.26Lではサポートされない機能をも取り入れ、より高い符号化効率を実現する標準化がJoint Model of Enhanced-Compression Video Codingとして行われた。
In recent years, the standardization of H.26L (ITU-T (International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector) Q6 / 16 VCEG (Video Coding Expert Group)) has been progressing for the purpose of initial video coding for video conferences. Yes. H.26L is known to achieve higher encoding efficiency than the conventional encoding schemes such as MPEG2 and MPEG4, although a large amount of calculation is required for encoding and decoding. In addition, as part of MPEG4 activities, Joint 取 り 入 れ Model of Enhanced-Compression Video Coding has been implemented based on this H.26L and incorporating functions not supported by H.26L to achieve higher coding efficiency. It was broken.
標準化のスケジュールとしては、2003年3月にはH.264及びMPEG-4 Part10 (Advanced Video Coding、以下AVCと記す)という名の元に国際標準となった。
The standardization schedule became an international standard in March 2003 under the names H.264 and MPEG-4 Part 10 (Advanced Video Coding, hereinafter referred to as AVC).
更に、その拡張として、RGBや4:2:2、4:4:4といった、業務用に必要な符号化ツールや、MPEG-2で規定されていた8x8DCT(Discrete Cosine Transform)や量子化マトリクスをも含んだFRExt(Fidelity Range Extension)の標準化が2005年2月に完了し、これにより、AVCを用いて、映画に含まれるフィルムノイズをも良好に表現することが可能な符号化方式となって、Blu-Ray Disc等の幅広いアプリケーションに用いられる運びとなった。
Furthermore, as an extension, RGB, 4: 2: 2, 4: 4: 4 encoding tools necessary for business use, 8x8DCT (Discrete Cosine Transform) and quantization matrix specified by MPEG-2 are added. FRExt (Fidelity Range Extension) standardization was completed in February 2005. This makes it possible to use AVC to properly express film noise in movies. It has been used for a wide range of applications such as Blu-Ray Disc.
しかしながら、昨今、ハイビジョン画像の4倍の、4000×2000画素程度の画像を圧縮したい、或いは、インターネットのような、限られた伝送容量の環境において、ハイビジョン画像を配信したいといった、更なる高圧縮率符号化に対するニーズが高まっている。このため、ITU-T傘下のVCEG(Video Coding Expert Group)において、符号化効率の改善に関する検討が継続され行なわれている。
However, in recent years, even higher compression ratios such as wanting to compress images of about 4000 x 2000 pixels, which is four times higher than high-definition images, or distributing high-definition images in a limited transmission capacity environment such as the Internet. There is a growing need for encoding. For this reason, in the VCEG (Video Coding Expert Group) under the ITU-T umbrella, studies on improving the coding efficiency are continuing.
ところで、従来のように、マクロブロックサイズを16画素×16画素とするのは、次世代符号化方式の対象となるような、UHD(Ultra High Definition;4000画素×2000画素)といった大きな画枠に対しては、最適ではない恐れがあった。
By the way, the conventional macroblock size of 16 pixels × 16 pixels is a large image frame such as UHD (Ultra High Definition: 4000 pixels × 2000 pixels), which is the target of the next generation encoding method. There was a fear that it was not optimal.
そこで、現在、AVCより更なる符号化効率の向上を目的として、ITU-Tと、ISO/IECの共同の標準化団体であるJCTVC(Joint Collaboration Team - Video Coding)により、HEVC(High Efficiency Video Coding)と呼ばれる符号化方式の標準化が進められている(例えば、非特許文献1参照)。
Therefore, HEVC (High Efficiency Video Video Coding) is now being developed by JCTVC (Joint Collaboration Collaboration Team Video Coding), a joint standardization organization of ITU-T and ISO / IEC, with the aim of further improving coding efficiency over AVC. Is being standardized (for example, see Non-Patent Document 1).
このHEVC符号化方式においては、AVCにおけるマクロブロックと同様の処理単位としてコーディングユニット(CU(Coding Unit))が定義されている。このCUは、AVCのマクロブロックのようにサイズが16×16画素に固定されず、それぞれのシーケンスにおいて、画像圧縮情報中において指定される。
In this HEVC encoding system, a coding unit (CU (Coding Unit)) is defined as a processing unit similar to a macroblock in AVC. The CU is not fixed to a size of 16 × 16 pixels like the AVC macroblock, and is specified in the image compression information in each sequence.
ところで、上述したHEVCの場合、BスライスやPスライスでは、イントラ予測されるプレディクションユニット(PU)と、インター予測されるプレディクションユニット(PU)とが混在することができる。
By the way, in the case of HEVC described above, intra prediction-predicted units (PU) and inter-predicted prediction units (PU) can be mixed in B slices and P slices.
しかしながら、一般的に、インター予測の予測精度はイントラ予測よりも高いため、インター予測されるPUに比べてイントラ予測されるPUの画質が悪くなることが多い。したがって、両画像が混在するBスライスやPスライスでにおいて、PSNR(Peak Signal-to-Noise Ratio)の部分的な変化が視覚的に目立ってしまう恐れがあった。
However, in general, since the prediction accuracy of inter prediction is higher than that of intra prediction, the image quality of a PU that is intra predicted is often worse than that of an inter predicted PU. Therefore, a partial change in PSNR (PeakNRSignal-to-Noise Ratio) may be visually noticeable in the B slice and the P slice where both images are mixed.
本開示は、このような状況に鑑みてなされたものであり、復号画像の画質を向上させることを目的とする。
The present disclosure has been made in view of such a situation, and aims to improve the image quality of a decoded image.
本開示の一側面は、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成する差分量子化パラメータ生成部と、前記差分量子化パラメータ生成部により生成された前記差分量子化パラメータを伝送する伝送部とを備える画像処理装置である。
In one aspect of the present disclosure, in the decoded image, a determination unit that determines whether or not a difference between an image quality of a target region to be processed and an image quality of a surrounding region is large, and the image quality of the target region is determined by the determination unit. And a difference quantization parameter generation unit that generates a difference quantization parameter of the region of interest by a calculation using a predetermined offset when it is determined that there is a large difference between the image quality of the surrounding region and the surrounding region, and the difference quantization parameter And a transmission unit that transmits the differential quantization parameter generated by the generation unit.
前記注目領域の量子化パラメータを生成する注目領域量子化パラメータ生成部をさらに備え、前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと値が大きく異なる、前記注目領域の量子化パラメータを生成することができる。
The region-of-interest quantization parameter generating unit for generating the region-of-interest region quantization parameter is further provided, and the region-of-interest quantization parameter generation unit is configured to determine, by the determination unit, the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of surrounding regions If it is determined that the quantization parameter is large, it is possible to generate the quantization parameter of the region of interest that is significantly different from the quantization parameter of the surrounding region.
前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に低いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に小さい前記注目領域の量子化パラメータを生成することができる。
The region-of-interest quantization parameter generation unit, when the determination unit determines that the image quality of the region of interest is particularly low compared to the image quality of the surrounding region, the value is particularly greater than the quantization parameter of the surrounding region A small quantization parameter for the region of interest can be generated.
前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に高いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に大きい前記注目領域の量子化パラメータを生成することができる。
The region-of-interest quantization parameter generation unit, when the determination unit determines that the image quality of the region of interest is particularly high compared to the image quality of the surrounding region, the value is particularly greater than the quantization parameter of the surrounding region. A large quantization parameter for the region of interest can be generated.
前記オフセットの値は、前記注目領域の量子化パラメータと、前記周囲の領域の量子化パラメータとの値の差を低減させるような値であることができる。
The offset value may be a value that reduces a difference in value between the quantization parameter of the region of interest and the quantization parameter of the surrounding region.
前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算し、さらに前記オフセットを減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成することができる。
The differential quantization parameter generation unit, when the determination unit determines that the difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large, the quantization parameter of the attention area is determined from the quantization parameter of the attention area. The difference quantization parameter can be generated by subtracting the prediction value of the quantization parameter and further subtracting the offset.
前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きくないと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成することができる。
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is not large, the difference quantization parameter generation unit determines the region of interest from the quantization parameter of the region of interest. The difference quantization parameter can be generated by subtracting the predicted value of the quantization parameter.
前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差は、インター予測とイントラ予測の予測精度の差によるものであり、前記条件判定部は、前記注目領域と周辺の領域のそれぞれの予測方法を確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定することができる。
The difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is due to a difference in prediction accuracy between inter prediction and intra prediction, and the condition determination unit determines a prediction method for each of the attention region and the surrounding region. By checking, it can be determined whether or not the difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large.
前記条件判定部は、前記注目領域の予測方法と、前記注目領域が存在するスライスのタイプを確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定することができる。
The condition determination unit determines whether or not a difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large by confirming a prediction method of the attention area and a type of a slice in which the attention area exists. can do.
本開示の一側面は、また、画像処理装置の画像処理方法であって、判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、差分量子化パラメータ生成部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成し、伝送部が、生成された前記差分量子化パラメータを伝送する画像処理方法である。
One aspect of the present disclosure is also an image processing method of the image processing device, in which the determination unit determines whether or not a difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image. And when the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization of the region of interest is performed by a calculation using a predetermined offset. In this image processing method, a parameter is generated, and a transmission unit transmits the generated differential quantization parameter.
本開示の他の側面は、処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取る受け取り部と、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記受け取り部により受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する注目領域量子化パラメータ再構築部とを備える画像処理装置である。
In another aspect of the present disclosure, the reception unit that receives the differential quantization parameter of the attention area that is the processing target and whether or not the difference between the image quality of the attention area that is the processing target and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image. When the determination unit and the determination unit determine that the difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large, the determination unit receives the reception unit by a calculation using a predetermined offset. And an attention area quantization parameter reconstructing unit that reconstructs the quantization parameter of the attention area from the difference quantization parameter.
本開示の他の側面は、また、画像処理装置の画像処理方法であって、受け取り部が、処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取り、判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、注目領域量子化パラメータ再構築部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する画像処理方法である。
Another aspect of the present disclosure is also an image processing method of the image processing device, in which the reception unit receives a difference quantization parameter of a region of interest that is a processing target, and the determination unit is a processing target in the decoded image. It is determined whether or not the difference between the image quality of a certain region of interest and the image quality of the surrounding region is large, and the region of interest quantization parameter reconstruction unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large If determined, the image processing method reconstructs the quantization parameter of the region of interest from the received difference quantization parameter by an operation using a predetermined offset.
本開示の一側面においては、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かが判定され、注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、注目領域の差分量子化パラメータが生成され、生成された差分量子化パラメータが伝送される。
In one aspect of the present disclosure, in the decoded image, it is determined whether or not a difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large, and the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area are determined. When it is determined that the difference is large, a differential quantization parameter for the attention area is generated by calculation using a predetermined offset, and the generated differential quantization parameter is transmitted.
本開示の他の側面においては、処理対象である注目領域の差分量子化パラメータが受け取られ、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かが判定され、注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、受け取られた差分量子化パラメータから注目領域の量子化パラメータが再構築される。
In another aspect of the present disclosure, the difference quantization parameter of the attention area to be processed is received, and whether or not the difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image. When the difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is determined to be large, the quantization parameter of the attention area is re-established from the received difference quantization parameter by an operation using a predetermined offset. Built.
本開示によれば、画像を処理することができる。特に、復号画像の画質の劣化を抑制することができる。
According to the present disclosure, an image can be processed. In particular, it is possible to suppress degradation of the image quality of the decoded image.
以下、本開示を実施するための形態(以下実施の形態とする)について説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.第1の実施の形態(画像符号化装置)
2.第2の実施の形態(画像復号装置)
3.第3の実施の形態(コンピュータ)
4.第4の実施の形態(テレビジョン受像機)
5.第5の実施の形態(携帯電話機)
6.第6の実施の形態(記録再生装置)
7.第7の実施の形態(撮像装置) Hereinafter, modes for carrying out the present disclosure (hereinafter referred to as embodiments) will be described. The description will be given in the following order.
1. First Embodiment (Image Encoding Device)
2. Second embodiment (image decoding apparatus)
3. Third embodiment (computer)
4). Fourth embodiment (television receiver)
5. Fifth embodiment (mobile phone)
6). Sixth embodiment (recording / reproducing apparatus)
7). Seventh embodiment (imaging device)
1.第1の実施の形態(画像符号化装置)
2.第2の実施の形態(画像復号装置)
3.第3の実施の形態(コンピュータ)
4.第4の実施の形態(テレビジョン受像機)
5.第5の実施の形態(携帯電話機)
6.第6の実施の形態(記録再生装置)
7.第7の実施の形態(撮像装置) Hereinafter, modes for carrying out the present disclosure (hereinafter referred to as embodiments) will be described. The description will be given in the following order.
1. First Embodiment (Image Encoding Device)
2. Second embodiment (image decoding apparatus)
3. Third embodiment (computer)
4). Fourth embodiment (television receiver)
5. Fifth embodiment (mobile phone)
6). Sixth embodiment (recording / reproducing apparatus)
7). Seventh embodiment (imaging device)
<1.第1の実施の形態>
[画像符号化装置]
図1は、画像処理装置である画像符号化装置の主な構成例を示すブロック図である。 <1. First Embodiment>
[Image encoding device]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration example of an image encoding device that is an image processing device.
[画像符号化装置]
図1は、画像処理装置である画像符号化装置の主な構成例を示すブロック図である。 <1. First Embodiment>
[Image encoding device]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration example of an image encoding device that is an image processing device.
図1に示される画像符号化装置100は、例えばH.264及びMPEG(Moving Picture Experts Group)4 Part10(AVC(Advanced Video Coding))符号化方式のように、予測処理を用いて画像データを符号化する。
The image encoding device 100 shown in FIG. Like the H.264 and MPEG (Moving Picture Experts Group) 4 Part 10 (AVC (Advanced Video Coding)) coding system, the image data is encoded using a prediction process.
図1に示されるように画像符号化装置100は、A/D変換部101、画面並べ替えバッファ102、演算部103、直交変換部104、量子化部105、可逆符号化部106、および蓄積バッファ107を有する。また、画像符号化装置100は、逆量子化部108、逆直交変換部109、演算部110、ループフィルタ111、フレームメモリ112、選択部113、イントラ予測部114、動き予測・補償部115、予測画像選択部116、およびレート制御部117を有する。
As shown in FIG. 1, the image encoding device 100 includes an A / D conversion unit 101, a screen rearrangement buffer 102, a calculation unit 103, an orthogonal transformation unit 104, a quantization unit 105, a lossless encoding unit 106, and a storage buffer. 107. The image coding apparatus 100 also includes an inverse quantization unit 108, an inverse orthogonal transform unit 109, a calculation unit 110, a loop filter 111, a frame memory 112, a selection unit 113, an intra prediction unit 114, a motion prediction / compensation unit 115, and a prediction. An image selection unit 116 and a rate control unit 117 are included.
画像符号化装置100は、さらに、量子化パラメータ符号化部121を有する。
The image encoding device 100 further includes a quantization parameter encoding unit 121.
A/D変換部101は、入力された画像データをA/D変換し、変換後の画像データ(デジタルデータ)を、画面並べ替えバッファ102に供給し、記憶させる。画面並べ替えバッファ102は、記憶した表示の順番のフレームの画像を、GOP(Group Of Picture)に応じて、符号化のためのフレームの順番に並べ替え、フレームの順番を並び替えた画像を、演算部103に供給する。また、画面並べ替えバッファ102は、フレームの順番を並び替えた画像を、イントラ予測部114および動き予測・補償部115にも供給する。
The A / D conversion unit 101 performs A / D conversion on the input image data, and supplies the converted image data (digital data) to the screen rearrangement buffer 102 for storage. The screen rearrangement buffer 102 rearranges the images of the frames in the stored display order in the order of frames for encoding in accordance with GOP (Group Of Picture), and the images in which the order of the frames is rearranged. This is supplied to the calculation unit 103. The screen rearrangement buffer 102 also supplies the image in which the order of the frames is rearranged to the intra prediction unit 114 and the motion prediction / compensation unit 115.
演算部103は、画面並べ替えバッファ102から読み出された画像から、予測画像選択部116を介してイントラ予測部114若しくは動き予測・補償部115から供給される予測画像を減算し、その差分情報を直交変換部104に出力する。
The calculation unit 103 subtracts the prediction image supplied from the intra prediction unit 114 or the motion prediction / compensation unit 115 via the prediction image selection unit 116 from the image read from the screen rearrangement buffer 102, and the difference information Is output to the orthogonal transform unit 104.
例えば、イントラ符号化が行われる画像の場合、演算部103は、画面並べ替えバッファ102から読み出された画像から、イントラ予測部114から供給される予測画像を減算する。また、例えば、インター符号化が行われる画像の場合、演算部103は、画面並べ替えバッファ102から読み出された画像から、動き予測・補償部115から供給される予測画像を減算する。
For example, in the case of an image on which intra coding is performed, the calculation unit 103 subtracts the prediction image supplied from the intra prediction unit 114 from the image read from the screen rearrangement buffer 102. For example, in the case of an image on which inter coding is performed, the arithmetic unit 103 subtracts the predicted image supplied from the motion prediction / compensation unit 115 from the image read from the screen rearrangement buffer 102.
直交変換部104は、演算部103から供給される差分情報に対して、離散コサイン変換やカルーネン・レーベ変換等の直交変換を施す。なお、この直交変換の方法は任意である。直交変換部104は、その変換係数を量子化部105に供給する。
The orthogonal transform unit 104 performs orthogonal transform such as discrete cosine transform and Karhunen-Loeve transform on the difference information supplied from the computation unit 103. Note that this orthogonal transformation method is arbitrary. The orthogonal transform unit 104 supplies the transform coefficient to the quantization unit 105.
量子化部105は、直交変換部104から供給される変換係数を量子化する。量子化部105は、レート制御部117から供給される符号量の目標値に関する情報に基づいて量子化パラメータを設定し、その量子化を行う。その際、量子化部105は、PSNRが低い画像に対しては、量子化パラメータを小さな値に設定する。なお、この量子化の方法は任意である。量子化部105は、量子化された変換係数を可逆符号化部106に供給する。
The quantization unit 105 quantizes the transform coefficient supplied from the orthogonal transform unit 104. The quantization unit 105 sets a quantization parameter based on the information regarding the target value of the code amount supplied from the rate control unit 117, and performs the quantization. At that time, the quantization unit 105 sets the quantization parameter to a small value for an image with a low PSNR. Note that this quantization method is arbitrary. The quantization unit 105 supplies the quantized transform coefficient to the lossless encoding unit 106.
また、量子化部105は、量子化パラメータ符号化部121に、現在の処理対象である注目領域の量子化パラメータ(注目領域量子化パラメータ)と、その予測値(予測量子化パラメータ)との差分値(差分量子化パラメータ)を生成させ、それを取得し、可逆符号化部106に供給する。
Further, the quantization unit 105 causes the quantization parameter encoding unit 121 to obtain a difference between the quantization parameter of the attention region (attention region quantization parameter) that is the current processing target and the predicted value (predicted quantization parameter). A value (differential quantization parameter) is generated, acquired, and supplied to the lossless encoding unit 106.
可逆符号化部106は、量子化部105において量子化された変換係数を、任意の符号化方式で符号化する。係数データは、レート制御部117の制御の下で量子化されているので、この符号量は、レート制御部117が設定した目標値となる(若しくは目標値に近似する)。
The lossless encoding unit 106 encodes the transform coefficient quantized by the quantization unit 105 using an arbitrary encoding method. Since the coefficient data is quantized under the control of the rate control unit 117, the code amount becomes a target value set by the rate control unit 117 (or approximates the target value).
また、可逆符号化部106は、量子化部105から供給される差分量子化パラメータを取得する。さらに、可逆符号化部106は、量子化パラメータ符号化部121から供給されるオフセット値を取得する。
Also, the lossless encoding unit 106 acquires the differential quantization parameter supplied from the quantization unit 105. Further, the lossless encoding unit 106 acquires the offset value supplied from the quantization parameter encoding unit 121.
また、可逆符号化部106は、イントラ予測のモードを示す情報等を含むイントラ予測情報をイントラ予測部114から取得し、インター予測のモードを示す情報や動きベクトル情報などを含むインター予測情報を動き予測・補償部115から取得する。さらに、可逆符号化部106は、ループフィルタ111において使用されたフィルタ係数等を取得する。
Further, the lossless encoding unit 106 acquires intra prediction information including information indicating an intra prediction mode from the intra prediction unit 114, and moves inter prediction information including information indicating an inter prediction mode, motion vector information, and the like. Obtained from the prediction / compensation unit 115. Further, the lossless encoding unit 106 acquires filter coefficients used in the loop filter 111 and the like.
可逆符号化部106は、これらの各種情報を任意の符号化方式で符号化し、符号化データのヘッダ情報の一部とする(多重化する)。可逆符号化部106は、符号化して得られた符号化データを蓄積バッファ107に供給して蓄積させる。
The lossless encoding unit 106 encodes these various types of information using an arbitrary encoding method, and makes it a part of the header information of the encoded data (multiplexes). The lossless encoding unit 106 supplies the encoded data obtained by encoding to the accumulation buffer 107 for accumulation.
可逆符号化部106の符号化方式としては、例えば、可変長符号化または算術符号化等が挙げられる。可変長符号化としては、例えば、H.264/AVC方式で定められているCAVLC(Context-Adaptive Variable Length Coding)などが挙げられる。算術符号化としては、例えば、CABAC(Context-Adaptive Binary Arithmetic Coding)などが挙げられる。
Examples of the encoding method of the lossless encoding unit 106 include variable length encoding or arithmetic encoding. Examples of variable length coding include H.264. CAVLC (Context-Adaptive Variable Length Coding) defined in the H.264 / AVC format. Examples of arithmetic coding include CABAC (Context-Adaptive Binary Arithmetic Coding).
蓄積バッファ107は、可逆符号化部106から供給された符号化データを、一時的に保持する。蓄積バッファ107は、所定のタイミングにおいて、保持している符号化データを、ビットストリームとして、例えば、後段の図示せぬ記録装置(記録媒体)や伝送路などに出力する。つまり、符号化された各種情報が復号側に供給される。
The accumulation buffer 107 temporarily holds the encoded data supplied from the lossless encoding unit 106. The accumulation buffer 107 outputs the stored encoded data as a bit stream at a predetermined timing, for example, to a recording device (recording medium) or a transmission path (not shown) in the subsequent stage. That is, various encoded information is supplied to the decoding side.
また、量子化部105において量子化された変換係数は、逆量子化部108にも供給される。さらに、量子化部105は、注目領域量子化パラメータを逆量子化部108に供給する。
Also, the transform coefficient quantized by the quantization unit 105 is also supplied to the inverse quantization unit 108. Further, the quantization unit 105 supplies the attention area quantization parameter to the inverse quantization unit 108.
逆量子化部108は、量子化部105から供給された、量子化された変換係数を、量子化部105から供給された注目領域量子化パラメータを用いて、量子化部105による量子化に対応する方法で逆量子化する。この逆量子化の方法は、量子化部105による量子化処理に対応する方法であればどのような方法であってもよい。逆量子化部108は、得られた変換係数を、逆直交変換部109に供給する。
The inverse quantization unit 108 uses the attention area quantization parameter supplied from the quantization unit 105 to quantize the transform coefficient supplied from the quantization unit 105 to the quantization by the quantization unit 105. Inverse quantization using the method The inverse quantization method may be any method as long as it is a method corresponding to the quantization processing by the quantization unit 105. The inverse quantization unit 108 supplies the obtained transform coefficient to the inverse orthogonal transform unit 109.
逆直交変換部109は、逆量子化部108から供給された変換係数を、直交変換部104による直交変換処理に対応する方法で逆直交変換する。この逆直交変換の方法は、直交変換部104による直交変換処理に対応する方法であればどのようなものであってもよい。逆直交変換された出力(局所的に復元された差分情報)は、演算部110に供給される。
The inverse orthogonal transform unit 109 performs inverse orthogonal transform on the transform coefficient supplied from the inverse quantization unit 108 by a method corresponding to the orthogonal transform process by the orthogonal transform unit 104. The inverse orthogonal transform method may be any method as long as it corresponds to the orthogonal transform processing by the orthogonal transform unit 104. The inversely orthogonally transformed output (difference information restored locally) is supplied to the calculation unit 110.
演算部110は、逆直交変換部109から供給された逆直交変換結果、すなわち、局所的に復元された差分情報に、予測画像選択部116を介してイントラ予測部114若しくは動き予測・補償部115から供給される予測画像を加算し、局所的に再構成された画像(以下、再構成画像と称する)を得る。その再構成画像は、ループフィルタ111またはフレームメモリ112に供給される。
The calculation unit 110 converts the inverse orthogonal transform result supplied from the inverse orthogonal transform unit 109, that is, locally restored difference information, into the intra prediction unit 114 or the motion prediction / compensation unit 115 via the predicted image selection unit 116. Are added to the predicted image to obtain a locally reconstructed image (hereinafter referred to as a reconstructed image). The reconstructed image is supplied to the loop filter 111 or the frame memory 112.
ループフィルタ111は、デブロックフィルタや適応ループフィルタ等を含み、演算部110から供給される復号画像に対して適宜フィルタ処理を行う。例えば、ループフィルタ111は、復号画像に対してデブロックフィルタ処理を行うことにより復号画像のブロック歪を除去する。また、例えば、ループフィルタ111は、そのデブロックフィルタ処理結果(ブロック歪みの除去が行われた復号画像)に対して、ウィナーフィルタ(Wiener Filter)を用いてループフィルタ処理を行うことにより画質改善を行う。
The loop filter 111 includes a deblock filter, an adaptive loop filter, and the like, and appropriately performs a filtering process on the decoded image supplied from the calculation unit 110. For example, the loop filter 111 removes block distortion of the decoded image by performing a deblocking filter process on the decoded image. In addition, for example, the loop filter 111 performs image quality improvement by performing loop filter processing using a Wiener filter on the deblock filter processing result (decoded image from which block distortion has been removed). Do.
なお、ループフィルタ111が、復号画像に対して任意のフィルタ処理を行うようにしてもよい。また、ループフィルタ111は、必要に応じて、フィルタ処理に用いたフィルタ係数等の情報を可逆符号化部106に供給し、それを符号化させるようにすることもできる。
Note that the loop filter 111 may perform arbitrary filter processing on the decoded image. Further, the loop filter 111 can supply information such as filter coefficients used for the filter processing to the lossless encoding unit 106 and encode it as necessary.
ループフィルタ111は、フィルタ処理結果(以下、復号画像と称する)をフレームメモリ112に供給する。
The loop filter 111 supplies a filter processing result (hereinafter referred to as a decoded image) to the frame memory 112.
フレームメモリ112は、演算部110から供給される再構成画像と、ループフィルタ111から供給される復号画像とをそれぞれ記憶する。フレームメモリ112は、所定のタイミングにおいて、若しくは、イントラ予測部114等の外部からの要求に基づいて、記憶している再構成画像を、選択部113を介して、イントラ予測部114に供給する。また、フレームメモリ112は、所定のタイミングにおいて、若しくは、動き予測・補償部115等の外部からの要求に基づいて、記憶している復号画像を、選択部113を介して、動き予測・補償部115に供給する。
The frame memory 112 stores the reconstructed image supplied from the calculation unit 110 and the decoded image supplied from the loop filter 111, respectively. The frame memory 112 supplies the stored reconstructed image to the intra prediction unit 114 via the selection unit 113 at a predetermined timing or based on a request from the outside such as the intra prediction unit 114. The frame memory 112 also stores the decoded image stored at a predetermined timing or based on a request from the outside such as the motion prediction / compensation unit 115 via the selection unit 113. 115.
選択部113は、フレームメモリ112から出力される画像の供給先を示す。例えば、イントラ予測の場合、選択部113は、フレームメモリ112からフィルタ処理されていない画像(再構成画像)を読み出し、周辺画素として、イントラ予測部114に供給する。
The selection unit 113 indicates the supply destination of the image output from the frame memory 112. For example, in the case of intra prediction, the selection unit 113 reads an image (reconstructed image) that has not been subjected to filter processing from the frame memory 112 and supplies it to the intra prediction unit 114 as peripheral pixels.
また、例えば、インター予測の場合、選択部113は、フレームメモリ112からフィルタ処理された画像(復号画像)を読み出し、参照画像として、それを動き予測・補償部115に供給する。
Also, for example, in the case of inter prediction, the selection unit 113 reads out an image (decoded image) that has been filtered from the frame memory 112, and supplies it as a reference image to the motion prediction / compensation unit 115.
イントラ予測部114は、フレームメモリ112から、処理対象である注目領域の周辺に位置する周辺領域の画像(周辺画像)を取得すると、その周辺画像の画素値を用いて、注目領域の予測画像を生成するイントラ予測(画面内予測)を行う。イントラ予測部114は、予め用意された複数のモード(イントラ予測モード)でこのイントラ予測を行う。
When the intra prediction unit 114 acquires an image (peripheral image) of a peripheral region located around the target region to be processed from the frame memory 112, the intra prediction unit 114 uses the pixel value of the peripheral image to generate a predicted image of the target region. Perform intra prediction (intra-screen prediction) to be generated. The intra prediction unit 114 performs this intra prediction in a plurality of modes (intra prediction modes) prepared in advance.
イントラ予測部114は、候補となる全てのイントラ予測モードで予測画像を生成し、画面並べ替えバッファ102から供給される入力画像を用いて各予測画像のコスト関数値を評価し、最適なモードを選択する。イントラ予測部114は、最適なイントラ予測モードを選択すると、その最適なモードで生成された予測画像を、予測画像選択部116に供給する。
The intra prediction unit 114 generates predicted images in all candidate intra prediction modes, evaluates the cost function value of each predicted image using the input image supplied from the screen rearrangement buffer 102, and selects the optimum mode. select. When the intra prediction unit 114 selects the optimal intra prediction mode, the intra prediction unit 114 supplies the predicted image generated in the optimal mode to the predicted image selection unit 116.
また、イントラ予測部114は、最適なイントラ予測モード等、イントラ予測に関する情報を含むイントラ予測情報を、適宜可逆符号化部106に供給し、符号化させる。
In addition, the intra prediction unit 114 appropriately supplies intra prediction information including information related to intra prediction, such as an optimal intra prediction mode, to the lossless encoding unit 106 to be encoded.
動き予測・補償部115は、画面並べ替えバッファ102から供給される入力画像と、フレームメモリ112から供給される参照画像とを用いて、基本的にプレディクションユニット(PU)を処理単位として、動き予測(インター予測)を行い、検出された動きベクトルに応じて動き補償処理を行い、予測画像(インター予測画像情報)を生成する。動き予測・補償部115は、予め用意された複数のモード(インター予測モード)でこのようなインター予測を行う。
The motion prediction / compensation unit 115 basically uses the input image supplied from the screen rearrangement buffer 102 and the reference image supplied from the frame memory 112 as a processing unit, with the prediction unit (PU) as a processing unit. Prediction (inter prediction) is performed, motion compensation processing is performed according to the detected motion vector, and a predicted image (inter predicted image information) is generated. The motion prediction / compensation unit 115 performs such inter prediction in a plurality of modes (inter prediction modes) prepared in advance.
動き予測・補償部115は、候補となる全てのインター予測モードで予測画像を生成し、各予測画像のコスト関数値を評価し、最適なモードを選択する。動き予測・補償部115は、最適なインター予測モードを選択すると、その最適なモードで生成された予測画像を、予測画像選択部116に供給する。
The motion prediction / compensation unit 115 generates prediction images in all candidate inter prediction modes, evaluates the cost function value of each prediction image, and selects an optimal mode. When the optimal inter prediction mode is selected, the motion prediction / compensation unit 115 supplies the predicted image generated in the optimal mode to the predicted image selection unit 116.
また、動き予測・補償部115は、最適なインター予測モード等、インター予測に関する情報を含むインター予測情報を可逆符号化部106に供給し、符号化させる。
Also, the motion prediction / compensation unit 115 supplies inter prediction information including information related to inter prediction, such as an optimal inter prediction mode, to the lossless encoding unit 106 to be encoded.
予測画像選択部116は、演算部103や演算部110に供給する予測画像の供給元を選択する。例えば、イントラ符号化の場合、予測画像選択部116は、予測画像の供給元としてイントラ予測部114を選択し、そのイントラ予測部114から供給される予測画像を演算部103や演算部110に供給する。また、例えば、インター符号化の場合、予測画像選択部116は、予測画像の供給元として動き予測・補償部115を選択し、その動き予測・補償部115から供給される予測画像を演算部103や演算部110に供給する。
The predicted image selection unit 116 selects a supply source of a predicted image to be supplied to the calculation unit 103 or the calculation unit 110. For example, in the case of intra coding, the prediction image selection unit 116 selects the intra prediction unit 114 as a supply source of the prediction image, and supplies the prediction image supplied from the intra prediction unit 114 to the calculation unit 103 and the calculation unit 110. To do. Also, for example, in the case of inter coding, the predicted image selection unit 116 selects the motion prediction / compensation unit 115 as a supply source of the predicted image, and calculates the predicted image supplied from the motion prediction / compensation unit 115 as the calculation unit 103. To the arithmetic unit 110.
レート制御部117は、蓄積バッファ107に蓄積された符号化データの符号量に基づいて、オーバーフローあるいはアンダーフローが発生しないように、量子化部105の量子化動作のレートを制御する。
The rate control unit 117 controls the quantization operation rate of the quantization unit 105 based on the code amount of the encoded data stored in the storage buffer 107 so that overflow or underflow does not occur.
量子化パラメータ符号化部121は、差分量子化パラメータを生成する。そのために、まず、量子化パラメータ符号化部121は、注目領域の量子化パラメータの予測値(予測量子化パラメータ)を生成する。量子化パラメータ符号化部121は、注目領域周辺に良位置する、過去に処理対象となった周辺領域の量子化パラメータ(周辺領域量子化パラメータ)を用いてこの予測量子化パラメータを生成する。
The quantization parameter encoding unit 121 generates a differential quantization parameter. For this purpose, first, the quantization parameter encoding unit 121 generates a prediction value (predicted quantization parameter) of the quantization parameter in the region of interest. The quantization parameter encoding unit 121 generates the predicted quantization parameter using the quantization parameter (peripheral region quantization parameter) of the peripheral region that has been well positioned around the region of interest and has been processed in the past.
また、量子化パラメータ符号化部121は、差分量子化パラメータを生成するために、量子化部105から、注目領域量子化パラメータを取得する。さらに、量子化パラメータ符号化部121は、差分量子化パラメータを生成するために、予測モード情報やスライスタイプ等の、注目領域に関する情報を可逆符号化部106から取得する。
Also, the quantization parameter encoding unit 121 acquires the attention area quantization parameter from the quantization unit 105 in order to generate a differential quantization parameter. Furthermore, the quantization parameter encoding unit 121 acquires information on the attention area, such as prediction mode information and slice type, from the lossless encoding unit 106 in order to generate a differential quantization parameter.
量子化パラメータ符号化部121は、注目領域量子化パラメータと予測量子化パラメータを用いて差分量子化パラメータを算出する。ただし、その際、量子化パラメータ符号化部121は、注目領域に関する情報を用いて所定の条件判定を行い、その結果に応じてオフセットを加える。
The quantization parameter encoding unit 121 calculates a difference quantization parameter using the attention area quantization parameter and the predicted quantization parameter. However, at that time, the quantization parameter encoding unit 121 performs a predetermined condition determination using information on the region of interest, and adds an offset according to the result.
このように差分量子化パラメータを生成すると、量子化パラメータ符号化部121は、その差分量子化パラメータを量子化部105に供給する。また、量子化パラメータ符号化部121は、オフセット値を可逆符号化部106に供給し、復号側に伝送させる。
When the differential quantization parameter is generated in this way, the quantization parameter encoding unit 121 supplies the differential quantization parameter to the quantization unit 105. Also, the quantization parameter encoding unit 121 supplies the offset value to the lossless encoding unit 106 and transmits it to the decoding side.
[コーディングユニット]
ここで、HEVC符号化方式について説明する。まず、HEVC符号化方式において定められている、コーディングユニット(Coding Unit)について説明する。 [Coding unit]
Here, the HEVC encoding method will be described. First, a coding unit defined in the HEVC encoding method will be described.
ここで、HEVC符号化方式について説明する。まず、HEVC符号化方式において定められている、コーディングユニット(Coding Unit)について説明する。 [Coding unit]
Here, the HEVC encoding method will be described. First, a coding unit defined in the HEVC encoding method will be described.
Coding Unit(CU)は、Coding Tree Block(CTB)とも呼ばれ、AVCにおけるマクロブロックと同様の役割を果たす、ピクチャ単位の画像の部分領域である。後者は、16×16画素の大きさに固定されているのに対し、前者の大きさは固定されておらず、それぞれのシーケンスにおいて、画像圧縮情報中において指定されることになる。
Coding Unit (CU) is also called Coding Block (CTB), and is a partial area of a picture unit image that plays the same role as a macroblock in AVC. The latter is fixed to a size of 16 × 16 pixels, whereas the size of the former is not fixed, and is specified in the image compression information in each sequence.
特に、最大の大きさを持つCUを、LCU(Largest Coding Unit)と呼び、また、最小の大きさを持つCUをSCU(Smallest Coding Unit)と称する。例えば画像圧縮情報に含まれるシーケンスパラメータセットにおいて、これらの領域のサイズが指定されることになるが、それぞれ、正方形で、2の冪乗で表される大きさに限定される。
In particular, the CU having the largest size is called LCU (Largest Coding Unit), and the CU having the smallest size is called SCU (Smallest Coding Unit). For example, in the sequence parameter set included in the image compression information, the sizes of these regions are specified, but each is limited to a square and a size represented by a power of 2.
図2に、HEVCで定義されているコーディングユニット(Coding Unit)の例を示す。図2の例では、LCUの大きさが128であり、最大階層深度が5となる。2N×2Nの大きさのCUは、split_flagの値が「1」である時、1つ下の階層となる、N×Nの大きさのCUに分割される。
Figure 2 shows an example of coding unit (Coding Unit) defined in HEVC. In the example of FIG. 2, the LCU size is 128 and the maximum hierarchical depth is 5. When the value of split_flag is “1”, the 2N × 2N size CU is divided into N × N size CUs that are one level below.
更に、CUは、イントラ若しくはインター予測の処理単位となる領域(ピクチャ単位の画像の部分領域)であるプレディクションユニット(Prediction Unit(PU))に分割され、また、直交変換の処理単位となる領域(ピクチャ単位の画像の部分領域)である、トランスフォームユニット(Transform Unit(TU))に分割される。
Further, the CU is divided into prediction units (Prediction Units (PU)) that are regions (partial regions of images in units of pictures) that are processing units of intra or inter prediction, and are regions that are processing units of orthogonal transformation It is divided into transform units (Transform Unit (TU)), which is (a partial area of an image in units of pictures).
なお、以下において、「領域」には、各種領域(例えば、AVCのマクロブロックやサブマクロブロック、LCU、CU、SCU、PU、およびTU等)を全て含む(それらのいずれであってもよい)。もちろん、上述した以外の単位が含まれてもよいし、説明の内容に応じて不可能な単位は、適宜、除外するものとする。
In the following, “area” includes all areas (for example, AVC macroblocks and sub-macroblocks, LCU, CU, SCU, PU, TU, etc.), which may be any of them. . Of course, units other than those described above may be included, and units that are impossible according to the content of the description are appropriately excluded.
[PSNR]
ところで、HEVCの場合、BスライスやPスライスでは、イントラ予測されるプレディクションユニット(PU)と、インター予測されるプレディクションユニット(PU)とが混在することができる。しかしながら、一般的に、インター予測の予測精度はイントラ予測よりも高いため、インター予測されるPUに比べてイントラ予測されるPUの画質が悪くなることが多い。 [PSNR]
By the way, in HEVC, the prediction unit (PU) by which intra prediction is carried out and the prediction unit (PU) by which inter prediction is carried out can be mixed in B slice and P slice. However, generally, since the prediction accuracy of inter prediction is higher than that of intra prediction, the image quality of a PU predicted intra is often worse than that of an inter predicted PU.
ところで、HEVCの場合、BスライスやPスライスでは、イントラ予測されるプレディクションユニット(PU)と、インター予測されるプレディクションユニット(PU)とが混在することができる。しかしながら、一般的に、インター予測の予測精度はイントラ予測よりも高いため、インター予測されるPUに比べてイントラ予測されるPUの画質が悪くなることが多い。 [PSNR]
By the way, in HEVC, the prediction unit (PU) by which intra prediction is carried out and the prediction unit (PU) by which inter prediction is carried out can be mixed in B slice and P slice. However, generally, since the prediction accuracy of inter prediction is higher than that of intra prediction, the image quality of a PU predicted intra is often worse than that of an inter predicted PU.
したがって、例えば、図3のAに示されるように、インター予測されるフレーム内の一部の領域がイントラ予測されている場合、図3のBに示されるように、その部分のみPSNRが周囲に比べて低くなる恐れがあった。このように、部分的に画質劣化が生じると、周囲の画像との比較が容易であるため、その部分的な画質の劣化が目立ってしまう恐れがあった。
Therefore, for example, as shown in FIG. 3A, when a part of the region in the inter-predicted frame is intra-predicted, as shown in FIG. There was a risk of lowering. As described above, when the image quality is partially deteriorated, it is easy to compare with the surrounding images, so that the partial image quality deterioration may be conspicuous.
そこで、量子化部105は、量子化処理に用いられる量子化パラメータを、復号画像におけるPSNRの局所的な変化を出来るだけ抑制するように、設定する(調整する)。つまり、量子化部105は、復号画像におけるPSNRが他の領域と比べて大きく異なる領域についての量子化パラメータを、他と異なる値に設定する。
Therefore, the quantization unit 105 sets (adjusts) the quantization parameter used for the quantization process so as to suppress the local change of the PSNR in the decoded image as much as possible. That is, the quantization unit 105 sets the quantization parameter for a region where the PSNR in the decoded image is significantly different from other regions to a value different from the others.
ただし、この場合、例えばBスライスやPスライスのように、インター予測される領域とイントラ予測される領域が混在するところにおいて、量子化パラメータの値が細かい単位で(処理単位の領域毎に)変化することになる。そのため、差分量子化パラメータの値も、細かい単位で変化することになる。また、予測精度が低減するので、差分量子化パラメータの値も大きくなる恐れがある。したがって、量子化パラメータに関する伝送すべき情報の符号量が増大する可能性があり、それにより符号化効率が大きく低減する恐れがあった。
However, in this case, the value of the quantization parameter changes in a fine unit (for each region of the processing unit) where inter prediction region and intra prediction region are mixed, such as B slice and P slice. Will do. For this reason, the value of the differential quantization parameter also changes in fine units. In addition, since the prediction accuracy is reduced, the value of the differential quantization parameter may be increased. Therefore, there is a possibility that the amount of code of information to be transmitted related to the quantization parameter may increase, which may greatly reduce the encoding efficiency.
そのため、量子化パラメータ符号化部121は、量子化部105において上述したように値が調整された量子化パラメータについて、所定のオフセットを加えて差分量子化パラメータを生成する。このようにすることにより、差分量子化パラメータの値を小さな値に安定化させることができ、量子化パラメータに関する伝送すべき情報の符号量の増大を抑制することができる。つまり、画像符号化装置100は、符号化効率の低減を抑制しながら復号画像の画質を向上させることができる。
Therefore, the quantization parameter encoding unit 121 generates a differential quantization parameter by adding a predetermined offset to the quantization parameter whose value has been adjusted in the quantization unit 105 as described above. By doing so, the value of the differential quantization parameter can be stabilized to a small value, and an increase in the code amount of information to be transmitted regarding the quantization parameter can be suppressed. That is, the image encoding device 100 can improve the image quality of the decoded image while suppressing a decrease in encoding efficiency.
[量子化部および量子化パラメータ符号化部]
図4は、図1の量子化部105および量子化パラメータ符号化部121の主な構成例を示すブロック図である。 [Quantization unit and quantization parameter encoding unit]
FIG. 4 is a block diagram illustrating a main configuration example of thequantization unit 105 and the quantization parameter encoding unit 121 of FIG.
図4は、図1の量子化部105および量子化パラメータ符号化部121の主な構成例を示すブロック図である。 [Quantization unit and quantization parameter encoding unit]
FIG. 4 is a block diagram illustrating a main configuration example of the
図4に示されるように、量子化部105は、注目領域量子化パラメータ生成部131、量子化処理部132、周辺領域量子化パラメータバッファ133、および差分量子化パラメータバッファ134を有する。
As shown in FIG. 4, the quantization unit 105 includes a region of interest quantization parameter generation unit 131, a quantization processing unit 132, a peripheral region quantization parameter buffer 133, and a differential quantization parameter buffer 134.
また、量子化パラメータ符号化部121は、予測量子化パラメータ生成部141、条件判定部142、オフセット記憶部143、および差分量子化パラメータ生成部144を有する。
Also, the quantization parameter encoding unit 121 includes a predictive quantization parameter generation unit 141, a condition determination unit 142, an offset storage unit 143, and a differential quantization parameter generation unit 144.
量子化パラメータ符号化部121の条件判定部142は、可逆符号化部106から、予測モード情報やスライスタイプ等、注目領域に関する情報を取得する。条件判定部142は、それらの情報に基づいて、注目領域が所定の条件に適合するか否かを判定する。つまり、条件判定部は、可逆符号化部106から取得した情報に基づいて、注目領域が、復号画像においてPSNRが他の領域と大きく異なる領域であるか否かを判定する。より具体的には、条件判定部142は、例えば、注目領域が存在するスライス(注目スライス)がPスライス若しくはBスライス(以下、インタースライスとも称する)であり、かつ、注目領域がイントラ予測される領域(以下、イントラ領域とも称する)であるか否かを判定する。
The condition determination unit 142 of the quantization parameter encoding unit 121 acquires information on the attention area, such as prediction mode information and slice type, from the lossless encoding unit 106. The condition determination unit 142 determines whether or not the attention area meets a predetermined condition based on the information. That is, based on the information acquired from the lossless encoding unit 106, the condition determination unit determines whether the region of interest is a region where the PSNR is significantly different from other regions in the decoded image. More specifically, for example, the condition determination unit 142 is configured such that the slice where the region of interest exists (target slice) is a P slice or a B slice (hereinafter also referred to as an inter slice), and the region of interest is intra-predicted. It is determined whether it is a region (hereinafter also referred to as an intra region).
条件判定部142は、このような判定の結果を注目領域量子化パラメータ生成部131、および、差分量子化パラメータ生成部144に供給する。
The condition determination unit 142 supplies the determination result to the attention area quantization parameter generation unit 131 and the difference quantization parameter generation unit 144.
注目領域量子化パラメータ生成部131は、注目領域に対する量子化パラメータ(注目領域量子化パラメータ)を生成する。注目領域量子化パラメータ生成部131は、例えば、レート制御部117から供給されるレート制御情報に基づいて注目領域量子化パラメータを生成する。また、注目領域量子化パラメータ生成部131は、条件判定部142から供給される判定結果に応じて、注目領域量子化パラメータの値を決定する(調整する)。例えば、注目領域が所定の条件に適合する、すなわち、注目領域がインタースライス内のイントラ領域であると判定された場合、注目領域量子化パラメータ生成部131は、復号画像において、注目領域の画像のPSNRが他の領域と同程度となるように、量子化パラメータを、他の領域よりも小さい値に設定する。
The attention area quantization parameter generation unit 131 generates a quantization parameter (attention area quantization parameter) for the attention area. The attention area quantization parameter generation unit 131 generates the attention area quantization parameter based on the rate control information supplied from the rate control unit 117, for example. In addition, the attention area quantization parameter generation unit 131 determines (adjusts) the value of the attention area quantization parameter according to the determination result supplied from the condition determination unit 142. For example, when it is determined that the region of interest meets a predetermined condition, that is, the region of interest is an intra region in the inter slice, the region of interest quantization parameter generation unit 131 in the decoded image The quantization parameter is set to a value smaller than that of the other region so that the PSNR is comparable to that of the other region.
注目領域量子化パラメータ生成部131は、このように生成した注目領域量子化パラメータを、量子化処理部132に供給する。量子化処理部132は、その注目領域量子化パラメータを用いて、直交変換部104から供給される直交変換係数を量子化し、量子化された直交変換係数を可逆符号化部106に供給し、符号化して復号側に伝送させる。
The attention area quantization parameter generation unit 131 supplies the attention area quantization parameter generated in this way to the quantization processing unit 132. The quantization processing unit 132 quantizes the orthogonal transform coefficient supplied from the orthogonal transform unit 104 using the attention area quantization parameter, and supplies the quantized orthogonal transform coefficient to the lossless encoding unit 106. To be transmitted to the decoding side.
なお、量子化処理部132は、量子化された直交変換係数を逆量子化部108にも供給する。また、注目領域量子化パラメータ生成部131は、算出した注目領域量子化パラメータを、逆量子化部108にも供給する。逆量子化部108は、その注目領域量子化パラメータ生成部131から供給された注目領域量子化パラメータを用いて、量子化処理部132から供給された、量子化された直交変換係数を逆直交変換する。
Note that the quantization processing unit 132 also supplies the quantized orthogonal transform coefficient to the inverse quantization unit 108. The attention area quantization parameter generation unit 131 also supplies the calculated attention area quantization parameter to the inverse quantization unit 108. The inverse quantization unit 108 performs inverse orthogonal transformation on the quantized orthogonal transform coefficient supplied from the quantization processing unit 132 using the attention region quantization parameter supplied from the attention region quantization parameter generation unit 131. To do.
また、注目領域量子化パラメータ生成部131は、算出した注目領域量子化パラメータを、周辺領域量子化パラメータバッファ133にも供給する。周辺領域量子化パラメータバッファ133は、供給された注目領域量子化パラメータを記憶する。周辺領域量子化パラメータバッファ133は、その注目領域より時間的に後に処理される他の領域を注目領域とする処理において、記憶している注目領域量子化パラメータを、注目領域の周辺に位置し、注目領域と所定の位置関係にある周辺領域の量子化パラメータ(周辺領域量子化パラメータ)として、予測量子化パラメータ生成部141に供給する。
The attention area quantization parameter generation unit 131 also supplies the calculated attention area quantization parameter to the peripheral area quantization parameter buffer 133. The peripheral area quantization parameter buffer 133 stores the supplied attention area quantization parameter. The peripheral region quantization parameter buffer 133 locates the stored region-of-interest quantization parameter in the periphery of the region of interest in the processing in which another region processed later in time than the region of interest is the region of interest. This is supplied to the predicted quantization parameter generation unit 141 as a quantization parameter (peripheral region quantization parameter) of a peripheral region having a predetermined positional relationship with the region of interest.
予測量子化パラメータ生成部141は、周辺領域量子化パラメータバッファ133から周辺領域量子化パラメータを取得し、それを用いて注目領域の量子化パラメータの予測値(予測量子化パラメータ)を生成する。
The predicted quantization parameter generation unit 141 acquires the peripheral region quantization parameter from the peripheral region quantization parameter buffer 133, and generates a prediction value (predictive quantization parameter) of the quantization parameter of the attention region using the acquired parameter.
なお、ここで、インタースライスのイントラ領域の量子化パラメータは、上述したように、それ以外の領域の量子化パラメータと比べて値が特に小さい。そのため、この量子化パラメータを用いると予測量子化パラメータの予測精度が低減する恐れがある。したがって、このような条件判定部142の所定の条件に適合する領域の量子化パラメータは、周辺領域量子化パラメータとして用いないようにするのが望ましい。
Note that, as described above, the quantization parameter in the intra region of the inter slice has a particularly small value compared to the quantization parameter in other regions. Therefore, if this quantization parameter is used, the prediction accuracy of the predicted quantization parameter may be reduced. Therefore, it is desirable not to use the quantization parameter of the region that meets the predetermined condition of the condition determination unit 142 as the peripheral region quantization parameter.
予測量子化パラメータ生成部141は、生成した予測量子化パラメータを差分量子化パラメータ生成部144に供給する。
The predicted quantization parameter generation unit 141 supplies the generated predicted quantization parameter to the difference quantization parameter generation unit 144.
また、注目領域量子化パラメータ生成部131は、生成した注目領域量子化パラメータを、差分量子化パラメータ生成部144にも供給する。
Also, the attention area quantization parameter generation unit 131 supplies the generated attention area quantization parameter to the differential quantization parameter generation unit 144.
オフセット記憶部143は、所定のオフセット(iqp_offset)を予め記憶している。例えば、注目領域量子化パラメータ生成部131が、インタースライス内のイントラ領域に対して、量子化パラメータを他の領域よりも小さい値に設定する場合、このオフセットは負の値(マイナス)となる。
The offset storage unit 143 stores a predetermined offset (iqp_offset) in advance. For example, when the attention area quantization parameter generation unit 131 sets the quantization parameter to a smaller value than the other areas for the intra area in the inter slice, the offset becomes a negative value (minus).
なお、このオフセットの値は任意であるが、注目領域量子化パラメータ生成部131の調整による注目領域量子化パラメータの値の変動分を元に戻す程度の値であるのが望ましい。つまり、このオフセットの値は、注目領域量子化パラメータ生成部131による、条件判定部142において条件が満たされた場合の注目領域量子化パラメータの調整量と関連付けて設定されるのが望ましい。また、このオフセットは、予め定められた固定値であっても良いし、例えばユーザ等により設定されるようにしてもよい。
Note that the value of this offset is arbitrary, but is desirably a value that restores the variation in the value of the attention area quantization parameter due to the adjustment of the attention area quantization parameter generation unit 131. That is, it is desirable that the offset value is set in association with the adjustment amount of the attention area quantization parameter when the condition is satisfied by the condition determination section 142 by the attention area quantization parameter generation section 131. The offset may be a predetermined fixed value, or may be set by a user, for example.
オフセット記憶部143は、所定のタイミングにおいて、若しくは、外部からの要求に基づいて、その記憶しているオフセットを差分量子化パラメータ生成部144に供給する。
The offset storage unit 143 supplies the stored offset to the differential quantization parameter generation unit 144 at a predetermined timing or based on an external request.
また、オフセット記憶部143は、所定のタイミングにおいて、若しくは、外部からの要求に基づいて、その記憶しているオフセットを可逆符号化部106に供給し、符号化させて、復号側に伝送させる。
Further, the offset storage unit 143 supplies the stored offset to the lossless encoding unit 106 at a predetermined timing or based on a request from the outside, encodes it, and transmits it to the decoding side.
差分量子化パラメータ生成部144は、注目領域量子化パラメータ生成部131から取得した注目領域量子化パラメータと、予測量子化パラメータ生成部141から取得した予測量子化パラメータとの差分(差分量子化パラメータ)を生成する。その際、差分量子化パラメータ生成部144は、条件判定部142から供給される判定結果に基づいて、差分量子化パラメータの生成方法を決定する。
The difference quantization parameter generation unit 144 is a difference (difference quantization parameter) between the attention region quantization parameter acquired from the attention region quantization parameter generation unit 131 and the prediction quantization parameter acquired from the prediction quantization parameter generation unit 141. Is generated. At that time, the differential quantization parameter generation unit 144 determines a differential quantization parameter generation method based on the determination result supplied from the condition determination unit 142.
図5は、その差分量子化パラメータの生成方法の選択の様子の例を説明する図である。図5の表に示される例では、注目スライスのスライスタイプが、インタースライス(PスライスまたはBスライス)であり、かつ、注目領域の予測モードがインター予測(つまり、注目領域がインター領域)である場合、または、注目スライスのスライスタイプがイントラスライス(Iスライス)の場合、差分量子化パラメータ生成部144は、以下の式(1)を用いて差分量子化パラメータを生成する。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of how the differential quantization parameter generation method is selected. In the example shown in the table of FIG. 5, the slice type of the target slice is inter slice (P slice or B slice), and the prediction mode of the target region is inter prediction (that is, the target region is the inter region). If the slice type of the target slice is an intra slice (I slice), the differential quantization parameter generation unit 144 generates a differential quantization parameter using the following equation (1).
dQP=CurrQP-RefQP ・・・(1)
DQP = CurrQP−RefQP (1)
式(1)において、dQPは差分量子化パラメータを示し、CurrQPは、注目領域量子化パラメータを示し、RefQPは予測量子化パラメータを示す。
In Equation (1), dQP indicates a differential quantization parameter, CurrQP indicates a region of interest quantization parameter, and RefQP indicates a prediction quantization parameter.
また、注目スライスのスライスタイプが、インタースライス(PスライスまたはBスライス)であり、かつ、注目領域の予測モードがイントラ予測(つまり、注目領域がイントラ領域)である場合、差分量子化パラメータ生成部144は、以下の式(2)を用いて差分量子化パラメータを生成する。
Further, when the slice type of the target slice is an inter slice (P slice or B slice) and the prediction mode of the target region is intra prediction (that is, the target region is an intra region), a differential quantization parameter generation unit 144 generates a differential quantization parameter using the following equation (2).
dQP=CurrQP-RefQP-iqp_offset ・・・(2)
DQP = CurrQP−RefQP−iqp_offset (2)
式(2)において、dQPは差分量子化パラメータを示し、CurrQPは、注目領域量子化パラメータを示し、RefQPは予測量子化パラメータを示す。また、iqp_offsetは、オフセット記憶部143から供給されるオフセットである。
In Equation (2), dQP indicates the differential quantization parameter, CurrQP indicates the attention area quantization parameter, and RefQP indicates the prediction quantization parameter. Further, iqp_offset is an offset supplied from the offset storage unit 143.
このように、差分量子化パラメータ生成部144は、注目領域の条件判定結果に基づいて、差分量子化パラメータの生成方法を選択し、その方法で、差分量子化パラメータを生成する。差分量子化パラメータ生成部144は、生成した差分量子化パラメータを、量子化部105の差分量子化パラメータバッファ134に供給する。
As described above, the differential quantization parameter generation unit 144 selects a differential quantization parameter generation method based on the condition determination result of the region of interest, and generates the differential quantization parameter by the method. The differential quantization parameter generation unit 144 supplies the generated differential quantization parameter to the differential quantization parameter buffer 134 of the quantization unit 105.
差分量子化パラメータバッファ134は、供給された差分量子化パラメータを記憶し、所定のタイミングにおいて、若しくは、所定のイベント発生に応じて、その差分量子化パラメータを可逆符号化部106に供給し、符号化して復号側に伝送させる。
The differential quantization parameter buffer 134 stores the supplied differential quantization parameter, and supplies the differential quantization parameter to the lossless encoding unit 106 at a predetermined timing or in response to occurrence of a predetermined event. To be transmitted to the decoding side.
[差分量子化パラメータ生成部]
図6は、差分量子化パラメータ生成部144の主な構成例を示すブロック図である。図4に示されるように、差分量子化パラメータ生成部144は、演算部151、演算部152、および選択部153を有する。 [Differential quantization parameter generator]
FIG. 6 is a block diagram illustrating a main configuration example of the differential quantizationparameter generation unit 144. As illustrated in FIG. 4, the differential quantization parameter generation unit 144 includes a calculation unit 151, a calculation unit 152, and a selection unit 153.
図6は、差分量子化パラメータ生成部144の主な構成例を示すブロック図である。図4に示されるように、差分量子化パラメータ生成部144は、演算部151、演算部152、および選択部153を有する。 [Differential quantization parameter generator]
FIG. 6 is a block diagram illustrating a main configuration example of the differential quantization
演算部151は、注目領域量子化パラメータ生成部131から供給された注目領域量子化パラメータ(CurrQP)から、予測量子化パラメータ生成部141から供給された予測量子化パラメータ(RefQP)を減算し、その差分値(CurrQP-RefQP)を演算部152および選択部153に供給する。
The calculation unit 151 subtracts the prediction quantization parameter (RefQP) supplied from the prediction quantization parameter generation unit 141 from the attention region quantization parameter (CurrQP) supplied from the attention region quantization parameter generation unit 131, and The difference value (CurrQP−RefQP) is supplied to the calculation unit 152 and the selection unit 153.
演算部152は、演算部151から供給された差分値(CurrQP-RefQP)から、オフセット記憶部143から供給されたオフセット(iqp_offset)を減算し、その差分値(CurrQP-RefQP-iqp_offset)を選択部153に供給する。
The calculation unit 152 subtracts the offset (iqp_offset) supplied from the offset storage unit 143 from the difference value (CurrQP−RefQP) supplied from the calculation unit 151 and selects the difference value (CurrQP−RefQP−iqp_offset). 153.
選択部153は、条件判定部142から供給される条件判定結果、すなわち、制御情報を取得し、その制御情報に従って、演算部151から供給された差分値(CurrQP-RefQP)、若しくは、演算部152から供給された差分値(CurrQP-RefQP-iqp_offset)のいずれか一方を選択し、差分量子化パラメータ(dQP)として、差分量子化パラメータバッファ134に供給する。
The selection unit 153 acquires the condition determination result supplied from the condition determination unit 142, that is, control information, and in accordance with the control information, the difference value (CurrQP−RefQP) supplied from the calculation unit 151 or the calculation unit 152 One of the difference values (CurrQP−RefQP−iqp_offset) supplied from is selected and supplied to the difference quantization parameter buffer 134 as a difference quantization parameter (dQP).
例えば、条件判定部142により、注目領域が、インタースライスのイントラ領域であると判定された場合、選択部153は、オフセットを用いた差分値(CurrQP-RefQP-iqp_offset)を選択し、それを差分量子化パラメータ(dQP)として、差分量子化パラメータバッファ134に供給する。
For example, when the condition determination unit 142 determines that the region of interest is an intra region of an inter slice, the selection unit 153 selects a difference value (CurrQP−RefQP−iqp_offset) using an offset and calculates the difference The quantization parameter (dQP) is supplied to the differential quantization parameter buffer 134.
また、例えば、条件判定部142により、注目領域が、インタースライスのイントラ領域でないと判定された場合、選択部153は、オフセットを用いない差分値(CurrQP-RefQP)を選択し、それを差分量子化パラメータ(dQP)として、差分量子化パラメータバッファ134に供給する。
Also, for example, when the condition determining unit 142 determines that the region of interest is not an intra region of an inter slice, the selecting unit 153 selects a difference value (CurrQP−RefQP) that does not use an offset, and uses that as a difference quantum. Is supplied to the differential quantization parameter buffer 134 as a quantization parameter (dQP).
以上のように、各部が構成され、動作することにより、画像符号化装置100は、符号化効率の低減を抑制しながら復号画像の画質を向上させることができる。
As described above, by configuring and operating each unit, the image encoding device 100 can improve the image quality of a decoded image while suppressing a decrease in encoding efficiency.
[符号化処理の流れ]
次に、以上のような画像符号化装置100により実行される各処理の流れについて説明する。最初に、図7のフローチャートを参照して、符号化処理の流れの例を説明する。 [Flow of encoding process]
Next, the flow of each process executed by theimage encoding device 100 as described above will be described. First, an example of the flow of the encoding process will be described with reference to the flowchart of FIG.
次に、以上のような画像符号化装置100により実行される各処理の流れについて説明する。最初に、図7のフローチャートを参照して、符号化処理の流れの例を説明する。 [Flow of encoding process]
Next, the flow of each process executed by the
ステップS101において、A/D変換部101は入力された画像をA/D変換する。ステップS102において、画面並べ替えバッファ102は、A/D変換された画像を記憶し、各ピクチャの表示する順番から符号化する順番への並べ替えを行う。
In step S101, the A / D converter 101 performs A / D conversion on the input image. In step S102, the screen rearrangement buffer 102 stores the A / D converted image, and rearranges the picture from the display order to the encoding order.
ステップS103において、イントラ予測部114は、イントラ予測処理を行う。ステップS104において、動き予測・補償部115は、インター動き予測処理を行う。ステップS105において、予測画像選択部116は、イントラ予測により生成された予測画像、および、インター予測により生成された予測画像の内、いずれか一方を選択する。
In step S103, the intra prediction unit 114 performs an intra prediction process. In step S104, the motion prediction / compensation unit 115 performs an inter motion prediction process. In step S105, the predicted image selection unit 116 selects one of a predicted image generated by intra prediction and a predicted image generated by inter prediction.
ステップS106において、演算部103は、ステップS103の処理により並び替えられた画像と、ステップS105の処理により選択された予測画像との差分を演算する(差分画像を生成する)。生成された差分画像は元の画像に較べてデータ量が低減される。したがって、画像をそのまま符号化する場合に比べて、データ量を圧縮することができる。
In step S106, the calculation unit 103 calculates a difference between the image rearranged by the process of step S103 and the predicted image selected by the process of step S105 (generates a difference image). The generated difference image has a reduced data amount compared to the original image. Therefore, the data amount can be compressed as compared with the case where the image is encoded as it is.
ステップS107において、直交変換部104は、ステップS106の処理により生成された差分画像を直交変換する。具体的には、離散コサイン変換、カルーネン・レーベ変換等の直交変換が行われ、直交変換係数が出力される。ステップS108において、量子化部105は、ステップS107の処理により得られた直交変換係数を量子化する。
In step S107, the orthogonal transform unit 104 orthogonally transforms the difference image generated by the process in step S106. Specifically, orthogonal transformation such as discrete cosine transformation and Karhunen-Loeve transformation is performed, and orthogonal transformation coefficients are output. In step S108, the quantization unit 105 quantizes the orthogonal transform coefficient obtained by the process in step S107.
ステップS108の処理により量子化された差分画像は、次のようにして局部的に復号される。すなわち、ステップS109において、逆量子化部108は、ステップS108の量子化処理により生成された量子化された直交変換係数(量子化係数とも称する)を逆量子化する。ステップS110において、逆直交変換部109は、ステップS109の逆量子化処理により得られた直交変換係数を、直交変換部104の特性に対応する特性で逆直交変換する。これにより差分画像が復元される。
The difference image quantized by the process in step S108 is locally decoded as follows. That is, in step S109, the inverse quantization unit 108 inversely quantizes the quantized orthogonal transform coefficient (also referred to as a quantization coefficient) generated by the quantization process in step S108. In step S <b> 110, the inverse orthogonal transform unit 109 performs inverse orthogonal transform on the orthogonal transform coefficient obtained by the inverse quantization process in step S <b> 109 with characteristics corresponding to the characteristics of the orthogonal transform unit 104. Thereby, the difference image is restored.
ステップS111において、演算部110は、ステップS105において選択された予測画像を、ステップS110において生成された差分画像に加算し、局部的に復号された復号画像(再構成画像)を生成する。ステップS112において、ループフィルタ111は、ステップS111の処理により得られた再構成画像に対して、デブロックフィルタ処理や適応ループフィルタ処理等を含むループフィルタ処理を適宜行い、復号画像を生成する。
In step S111, the calculation unit 110 adds the predicted image selected in step S105 to the difference image generated in step S110, and generates a locally decoded image (reconstructed image). In step S112, the loop filter 111 appropriately performs a loop filter process including a deblocking filter process and an adaptive loop filter process on the reconstructed image obtained by the process of step S111 to generate a decoded image.
ステップS113において、フレームメモリ112は、ステップS112の処理により生成された復号画像、若しくは、ステップS111の処理により生成された再構成画像を記憶する。
In step S113, the frame memory 112 stores the decoded image generated by the process of step S112 or the reconstructed image generated by the process of step S111.
ステップS114において、可逆符号化部106は、ステップS107の処理により量子化された直交変換係数を符号化する。すなわち、差分画像に対して、可変長符号化や算術符号化等の可逆符号化が行われる。なお、可逆符号化部106は、予測に関する情報や、量子化に関する情報や、フィルタ処理に関する情報等を符号化し、ビットストリームに付加する。
In step S114, the lossless encoding unit 106 encodes the orthogonal transform coefficient quantized by the process in step S107. That is, lossless encoding such as variable length encoding or arithmetic encoding is performed on the difference image. Note that the lossless encoding unit 106 encodes information about prediction, information about quantization, information about filter processing, and the like, and adds the information to the bitstream.
ステップS115において、蓄積バッファ107は、ステップS114の処理により得られたビットストリームを蓄積する。蓄積バッファ107に蓄積された符号化データは、適宜読み出され、伝送路や記録媒体を介して復号側に伝送される。
In step S115, the accumulation buffer 107 accumulates the bit stream obtained by the process in step S114. The encoded data stored in the storage buffer 107 is appropriately read and transmitted to the decoding side via a transmission path or a recording medium.
ステップS116においてレート制御部117は、ステップS115の処理により蓄積バッファ107に蓄積された符号化データの符号量(発生符号量)に基づいて、オーバーフローあるいはアンダーフローが発生しないように、量子化部105の量子化動作のレートを制御する。
In step S116, the rate control unit 117 causes the quantization unit 105 to prevent overflow or underflow based on the code amount (generated code amount) of the encoded data accumulated in the accumulation buffer 107 by the process of step S115. Controls the rate of quantization operation.
ステップS116の処理が終了すると、符号化処理が終了される。
When the process of step S116 is finished, the encoding process is finished.
[量子化処理の流れ]
次に、図8のフローチャートを参照して、図7のステップS108において実行される量子化処理の流れの例を説明する。 [Flow of quantization processing]
Next, an example of the flow of the quantization process executed in step S108 of FIG. 7 will be described with reference to the flowchart of FIG.
次に、図8のフローチャートを参照して、図7のステップS108において実行される量子化処理の流れの例を説明する。 [Flow of quantization processing]
Next, an example of the flow of the quantization process executed in step S108 of FIG. 7 will be described with reference to the flowchart of FIG.
量子化処理が開始されると、条件判定部142は、ステップS131において、注目スライスのスライスタイプと注目領域の予測モードを確認し、注目領域がインタースライスのイントラ領域であるか否かを判定する。
When the quantization process is started, the condition determination unit 142 confirms the slice type of the target slice and the prediction mode of the target region in step S131, and determines whether or not the target region is an intra region of the inter slice. .
ステップS132において、注目領域量子化パラメータ生成部131は、ステップS131における判定結果に応じた方法で、注目領域量子化パラメータを生成する。上述したように例えば、ステップS131において注目領域がインタースライスのイントラ領域であると判定された場合、注目領域量子化パラメータ生成部131は、注目領域量子化パラメータを小さな値に設定する。
In step S132, the attention area quantization parameter generation unit 131 generates the attention area quantization parameter by a method according to the determination result in step S131. As described above, for example, when it is determined in step S131 that the attention area is an intra area of the inter slice, the attention area quantization parameter generation unit 131 sets the attention area quantization parameter to a small value.
ステップS133において、周辺領域量子化パラメータバッファ133は、ステップS132において生成された注目領域量子化パラメータを記憶する。
In step S133, the peripheral region quantization parameter buffer 133 stores the attention region quantization parameter generated in step S132.
ステップS134において、量子化処理部132は、ステップS132において生成された注目領域量子化パラメータを用いて、注目領域の直交変換係数を量子化する。
In step S134, the quantization processing unit 132 quantizes the orthogonal transformation coefficient of the attention area using the attention area quantization parameter generated in step S132.
ステップS135において、予測量子化パラメータ生成部141は、周辺領域量子化パラメータバッファ133から読み出した周辺領域量子化パラメータを用いて予測量子化パラメータを生成する。
In step S135, the predicted quantization parameter generation unit 141 generates a predicted quantization parameter using the peripheral region quantization parameter read from the peripheral region quantization parameter buffer 133.
ステップS136において、条件判定部142は、注目スライスがインタースライスであり、かつ、注目領域がイントラ領域であるか否かを判定する。そして、注目スライスがインタースライスであり、かつ、注目領域がイントラ領域であると判定された場合、条件判定部142は、処理をステップS137に進める。
In step S136, the condition determination unit 142 determines whether the target slice is an inter slice and the target region is an intra region. If it is determined that the target slice is an inter slice and the target region is an intra region, the condition determination unit 142 proceeds with the process to step S137.
ステップS137において、差分量子化パラメータ生成部144は、オフセット記憶部143から読み出したオフセットを用いて、例えば式(2)のように、差分量子化パラメータを生成する。つまり、差分量子化パラメータ生成部144は、注目領域量子化パラメータから予測量子化パラメータおよびオフセットを減算し、差分量子化パラメータとする。差分量子化パラメータ生成部144は、生成した差分量子化パラメータを可逆符号化部106に符号化させるようにする。ステップS137の処理が終了すると、差分量子化パラメータ生成部144は、量子化処理を終了し、処理を図7に戻す。
In step S137, the differential quantization parameter generation unit 144 generates a differential quantization parameter using an offset read from the offset storage unit 143, for example, as in Expression (2). That is, the difference quantization parameter generation unit 144 subtracts the prediction quantization parameter and the offset from the attention area quantization parameter to obtain the difference quantization parameter. The difference quantization parameter generation unit 144 causes the lossless encoding unit 106 to encode the generated difference quantization parameter. When the process of step S137 ends, the differential quantization parameter generation unit 144 ends the quantization process and returns the process to FIG.
また、図8のステップS136において、注目スライスがインタースライスではない、若しくは、注目領域がイントラ領域ではないと判定された場合、条件判定部142は、処理をステップS138に進める。
If it is determined in step S136 of FIG. 8 that the target slice is not an inter slice, or the target region is not an intra region, the condition determination unit 142 advances the process to step S138.
ステップS138において、差分量子化パラメータ生成部144は、例えば式(1)のように、差分量子化パラメータを生成する。つまり、差分量子化パラメータ生成部144は、注目領域量子化パラメータから予測量子化パラメータを減算し、差分量子化パラメータとする。差分量子化パラメータ生成部144は、生成した差分量子化パラメータを可逆符号化部106に符号化させるようにする。ステップS138の処理が終了すると、差分量子化パラメータ生成部144は、量子化処理を終了し、処理を図7に戻す。
In step S138, the differential quantization parameter generation unit 144 generates a differential quantization parameter, for example, as shown in Expression (1). That is, the difference quantization parameter generation unit 144 subtracts the prediction quantization parameter from the attention area quantization parameter to obtain the difference quantization parameter. The difference quantization parameter generation unit 144 causes the lossless encoding unit 106 to encode the generated difference quantization parameter. When the process of step S138 ends, the differential quantization parameter generation unit 144 ends the quantization process and returns the process to FIG.
以上のように、各処理を行うことにより、画像符号化装置100は、符号化効率の低減を抑制しながら復号画像の画質を向上させることができる。
As described above, by performing each process, the image encoding device 100 can improve the image quality of the decoded image while suppressing a decrease in encoding efficiency.
<2.第2の実施の形態>
[画像復号装置]
次に、以上のように符号化された符号化データの復号について説明する。図9は、図1の画像符号化装置100に対応する画像処理装置である画像復号装置の主な構成例を示すブロック図である。 <2. Second Embodiment>
[Image decoding device]
Next, decoding of the encoded data encoded as described above will be described. FIG. 9 is a block diagram illustrating a main configuration example of an image decoding apparatus that is an image processing apparatus corresponding to theimage encoding apparatus 100 of FIG.
[画像復号装置]
次に、以上のように符号化された符号化データの復号について説明する。図9は、図1の画像符号化装置100に対応する画像処理装置である画像復号装置の主な構成例を示すブロック図である。 <2. Second Embodiment>
[Image decoding device]
Next, decoding of the encoded data encoded as described above will be described. FIG. 9 is a block diagram illustrating a main configuration example of an image decoding apparatus that is an image processing apparatus corresponding to the
図9に示される画像復号装置200は、画像符号化装置100が生成した符号化データを、その符号化方法に対応する復号方法で復号する。
The image decoding apparatus 200 shown in FIG. 9 decodes the encoded data generated by the image encoding apparatus 100 using a decoding method corresponding to the encoding method.
図9に示されるように画像復号装置200は、蓄積バッファ201、可逆復号部202、逆量子化部203、逆直交変換部204、演算部205、ループフィルタ206、画面並べ替えバッファ207、およびD/A変換部208を有する。また、画像復号装置200は、フレームメモリ209、選択部210、イントラ予測部211、動き予測・補償部212、および選択部213を有する。
As shown in FIG. 9, the image decoding apparatus 200 includes a storage buffer 201, a lossless decoding unit 202, an inverse quantization unit 203, an inverse orthogonal transform unit 204, a calculation unit 205, a loop filter 206, a screen rearrangement buffer 207, and a D A / A converter 208 is included. The image decoding apparatus 200 includes a frame memory 209, a selection unit 210, an intra prediction unit 211, a motion prediction / compensation unit 212, and a selection unit 213.
さらに、画像復号装置200は、量子化パラメータ復号部221を有する。
Furthermore, the image decoding device 200 includes a quantization parameter decoding unit 221.
蓄積バッファ201は、伝送されてきた符号化データを蓄積し、所定のタイミングにおいてその符号化データを可逆復号部202に供給する。可逆復号部202は、蓄積バッファ201より供給された、図1の可逆符号化部106により符号化された情報を、可逆符号化部106の符号化方式に対応する方式で復号する。可逆復号部202は、復号して得られた差分画像の量子化された直交変換係数を、逆量子化部203に供給する。
The accumulation buffer 201 accumulates the transmitted encoded data, and supplies the encoded data to the lossless decoding unit 202 at a predetermined timing. The lossless decoding unit 202 decodes the information supplied from the accumulation buffer 201 and encoded by the lossless encoding unit 106 in FIG. 1 by a method corresponding to the encoding method of the lossless encoding unit 106. The lossless decoding unit 202 supplies the quantized orthogonal transform coefficient of the difference image obtained by decoding to the inverse quantization unit 203.
また、可逆復号部202は、復号して得られた差分量子化パラメータを逆量子化部203に供給する。
Also, the lossless decoding unit 202 supplies the differential quantization parameter obtained by decoding to the inverse quantization unit 203.
さらに、可逆復号部202は、復号して得られたスライスタイプや予測モード情報等、注目領域に関する情報を量子化パラメータ復号部221に供給する。また、可逆復号部202は、復号して得られた量子化パラメータのオフセット(iqp_offset)を量子化パラメータ復号部221に供給する。
Further, the lossless decoding unit 202 supplies the quantization parameter decoding unit 221 with information related to the attention area such as the slice type and prediction mode information obtained by decoding. Also, the lossless decoding unit 202 supplies the quantization parameter offset (iqp_offset) obtained by decoding to the quantization parameter decoding unit 221.
さらに、可逆復号部202は、符号化データを復号して得られた最適な予測モードに関する情報を参照し、最適な予測モードにイントラ予測モードが選択されたかインター予測モードが選択されたかを判定する。つまり、可逆復号部202は、伝送されてきた符号化データにおいて採用された予測モードが、イントラ予測であるか、インター予測であるかを判定する。
Furthermore, the lossless decoding unit 202 refers to information about the optimal prediction mode obtained by decoding the encoded data, and determines whether the intra prediction mode or the inter prediction mode is selected as the optimal prediction mode. . That is, the lossless decoding unit 202 determines whether the prediction mode employed in the transmitted encoded data is intra prediction or inter prediction.
可逆復号部202は、その判定結果に基づいて、その予測モードに関する情報を、イントラ予測部211若しくは動き予測・補償部212に供給する。例えば、画像符号化装置100において最適な予測モードとしてイントラ予測モードが選択された場合、可逆復号部202は、符号化側から供給された、その選択されたイントラ予測モードに関する情報であるイントラ予測情報をイントラ予測部211に供給する。また、例えば、画像符号化装置100において最適な予測モードとしてインター予測モードが選択された場合、可逆復号部202は、符号化側から供給された、その選択されたインター予測モードに関する情報であるインター予測情報を動き予測・補償部212に供給する。
The lossless decoding unit 202 supplies information on the prediction mode to the intra prediction unit 211 or the motion prediction / compensation unit 212 based on the determination result. For example, when the intra prediction mode is selected as the optimal prediction mode in the image encoding device 100, the lossless decoding unit 202 is intra prediction information, which is information about the selected intra prediction mode supplied from the encoding side. Is supplied to the intra prediction unit 211. Further, for example, when the inter prediction mode is selected as the optimum prediction mode in the image encoding device 100, the lossless decoding unit 202 is an inter that is information about the selected inter prediction mode supplied from the encoding side. The prediction information is supplied to the motion prediction / compensation unit 212.
逆量子化部203は、可逆復号部202により復号されて得られた、量子化された直交変換係数を逆量子化する。その際、逆量子化部203は、量子化パラメータ復号部221に、符号化側で用いられた注目領域量子化パラメータを再構築させる。
The inverse quantization unit 203 inversely quantizes the quantized orthogonal transform coefficient obtained by decoding by the lossless decoding unit 202. At that time, the inverse quantization unit 203 causes the quantization parameter decoding unit 221 to reconstruct the attention area quantization parameter used on the encoding side.
つまり、逆量子化部203は、図1の量子化部105の量子化方式に対応する方式で逆量子化を行う。逆量子化部203は、その逆量子化により得られた係数データを逆直交変換部204に供給する。
That is, the inverse quantization unit 203 performs inverse quantization by a method corresponding to the quantization method of the quantization unit 105 in FIG. The inverse quantization unit 203 supplies the coefficient data obtained by the inverse quantization to the inverse orthogonal transform unit 204.
逆直交変換部204は、図1の直交変換部104の直交変換方式に対応する方式で逆量子化部203から供給される係数データを逆直交変換する。逆直交変換部204は、この逆直交変換処理により、画像符号化装置100において直交変換される前の差分画像に対応する差分画像を得る。
The inverse orthogonal transform unit 204 performs inverse orthogonal transform on the coefficient data supplied from the inverse quantization unit 203 in a method corresponding to the orthogonal transform method of the orthogonal transform unit 104 in FIG. The inverse orthogonal transform unit 204 obtains a difference image corresponding to the difference image before being orthogonally transformed in the image encoding device 100 by the inverse orthogonal transform process.
逆直交変換されて得られた差分画像は、演算部205に供給される。また、演算部205には、選択部213を介して、イントラ予測部211若しくは動き予測・補償部212から予測画像が供給される。
The difference image obtained by the inverse orthogonal transform is supplied to the calculation unit 205. In addition, a prediction image is supplied to the calculation unit 205 from the intra prediction unit 211 or the motion prediction / compensation unit 212 via the selection unit 213.
演算部205は、差分画像と予測画像とを加算し、画像符号化装置100の演算部103により予測画像が減算される前の画像に対応する再構成画像を得る。演算部205は、その再構成画像をループフィルタ206に供給する。
The calculation unit 205 adds the difference image and the prediction image, and obtains a reconstructed image corresponding to the image before the prediction image is subtracted by the calculation unit 103 of the image encoding device 100. The arithmetic unit 205 supplies the reconstructed image to the loop filter 206.
ループフィルタ206は、供給された再構成画像に対して、デブロックフィルタ処理や適応ループフィルタ処理等を含むループフィルタ処理を適宜施して復号画像を生成する。例えば、ループフィルタ206は、再構成画像に対してデブロックフィルタ処理を行うことにより、ブロック歪を除去する。また、例えば、ループフィルタ206は、そのデブロックフィルタ処理結果(ブロック歪みの除去が行われた再構成画像)に対して、ウィナーフィルタ(Wiener Filter)を用いてループフィルタ処理を行うことにより画質改善を行う。
The loop filter 206 appropriately performs a loop filter process including a deblock filter process and an adaptive loop filter process on the supplied reconstructed image to generate a decoded image. For example, the loop filter 206 removes block distortion by performing a deblocking filter process on the reconstructed image. Further, for example, the loop filter 206 performs image quality improvement by performing loop filter processing using a Wiener filter on the deblock filter processing result (reconstructed image from which block distortion has been removed). I do.
なお、ループフィルタ206が行うフィルタ処理の種類は任意であり、上述した以外のフィルタ処理を行ってもよい。また、ループフィルタ206が、図1の画像符号化装置100から供給されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理を行うようにしてもよい。
Note that the type of filter processing performed by the loop filter 206 is arbitrary, and filter processing other than that described above may be performed. Further, the loop filter 206 may perform filter processing using the filter coefficient supplied from the image encoding device 100 of FIG.
ループフィルタ206は、フィルタ処理結果である復号画像を画面並べ替えバッファ207およびフレームメモリ209に供給する。なお、このループフィルタ206によるフィルタ処理は省略することもできる。つまり、演算部205の出力が、フィルタ処理されずに、フレームメモリ209に格納されるようにすることもできる。例えば、イントラ予測部211は、この画像に含まれる画素の画素値を周辺画素の画素値として利用する。
The loop filter 206 supplies the decoded image as the filter processing result to the screen rearrangement buffer 207 and the frame memory 209. Note that the filter processing by the loop filter 206 can be omitted. That is, the output of the calculation unit 205 can be stored in the frame memory 209 without being subjected to filter processing. For example, the intra prediction unit 211 uses pixel values of pixels included in this image as pixel values of peripheral pixels.
画面並べ替えバッファ207は、供給された復号画像の並べ替えを行う。すなわち、図1の画面並べ替えバッファ102により符号化の順番のために並べ替えられたフレームの順番が、元の表示の順番に並べ替えられる。D/A変換部208は、画面並べ替えバッファ207から供給された復号画像をD/A変換し、図示せぬディスプレイに出力し、表示させる。
The screen rearrangement buffer 207 rearranges the supplied decoded images. That is, the order of frames rearranged for the encoding order by the screen rearrangement buffer 102 in FIG. 1 is rearranged in the original display order. The D / A conversion unit 208 D / A converts the decoded image supplied from the screen rearrangement buffer 207, and outputs and displays the decoded image on a display (not shown).
フレームメモリ209は、供給される再構成画像や復号画像を記憶する。また、フレームメモリ209は、所定のタイミングにおいて、若しくは、イントラ予測部211や動き予測・補償部212等の外部の要求に基づいて、記憶している再構成画像や復号画像を、選択部210を介してイントラ予測部211や動き予測・補償部212に供給する。
The frame memory 209 stores supplied reconstructed images and decoded images. Also, the frame memory 209 selects the stored reconstructed image or decoded image from the selection unit 210 at a predetermined timing or based on an external request such as the intra prediction unit 211 or the motion prediction / compensation unit 212. To the intra prediction unit 211 and the motion prediction / compensation unit 212.
選択部210は、フレームメモリ209から読み出された画像の供給先を選択する。例えば、選択部210は、フレームメモリ209から読み出された再構成画像をイントラ予測部211に供給する。また、例えば、選択部210は、フレームメモリ209から読み出された復号画像を動き予測・補償部212に供給する。
The selection unit 210 selects the supply destination of the image read from the frame memory 209. For example, the selection unit 210 supplies the reconstructed image read from the frame memory 209 to the intra prediction unit 211. For example, the selection unit 210 supplies the decoded image read from the frame memory 209 to the motion prediction / compensation unit 212.
イントラ予測部211は、図1のイントラ予測部114と基本的に同様の処理を行う。ただし、イントラ予測部211は、符号化の際にイントラ予測により予測画像が生成された領域に対してのみ、イントラ予測を行う。
The intra prediction unit 211 performs basically the same processing as the intra prediction unit 114 in FIG. However, the intra prediction unit 211 performs intra prediction only on a region where a prediction image is generated by intra prediction at the time of encoding.
動き予測・補償部212は、可逆復号部202から供給されるインター予測情報に基づいてインター動き予測処理を行い、予測画像を生成する。なお、動き予測・補償部212は、可逆復号部202から供給されるインター予測情報に基づいて、符号化の際にインター予測が行われた領域に対してのみ、インター動き予測処理を行う。
The motion prediction / compensation unit 212 performs an inter motion prediction process based on the inter prediction information supplied from the lossless decoding unit 202, and generates a predicted image. Note that the motion prediction / compensation unit 212 performs the inter motion prediction process only on the region where the inter prediction is performed at the time of encoding, based on the inter prediction information supplied from the lossless decoding unit 202.
イントラ予測部211若しくは動き予測・補償部212は、予測処理単位の領域毎に、生成した予測画像を、選択部213を介して演算部205に供給する。
The intra prediction unit 211 or the motion prediction / compensation unit 212 supplies the generated predicted image to the calculation unit 205 via the selection unit 213 for each region of the prediction processing unit.
選択部213は、イントラ予測部211から供給される予測画像、若しくは、動き予測・補償部212から供給される予測画像を演算部205に供給する。
The selection unit 213 supplies the prediction image supplied from the intra prediction unit 211 or the prediction image supplied from the motion prediction / compensation unit 212 to the calculation unit 205.
量子化パラメータ復号部221は、可逆復号部202や逆量子化部203から供給される情報に基づいて、逆量子化部203において逆量子化処理に用いられる注目領域量子化パラメータを再構築し、それを逆量子化部203に供給する。
Based on the information supplied from the lossless decoding unit 202 or the inverse quantization unit 203, the quantization parameter decoding unit 221 reconstructs the attention area quantization parameter used in the inverse quantization process in the inverse quantization unit 203, It is supplied to the inverse quantization unit 203.
[逆量子化部および量子化パラメータ復号部]
図10は、図9の逆量子化部203および量子化パラメータ復号部221の主な構成例を示すブロック図である。 [Inverse quantization unit and quantization parameter decoding unit]
FIG. 10 is a block diagram illustrating a main configuration example of theinverse quantization unit 203 and the quantization parameter decoding unit 221 in FIG.
図10は、図9の逆量子化部203および量子化パラメータ復号部221の主な構成例を示すブロック図である。 [Inverse quantization unit and quantization parameter decoding unit]
FIG. 10 is a block diagram illustrating a main configuration example of the
図10に示されるように、逆量子化部203は、差分量子化パラメータバッファ231、周辺領域量子化パラメータバッファ232、量子化直交変換係数バッファ233、および逆量子化処理部234を有する。
As shown in FIG. 10, the inverse quantization unit 203 includes a differential quantization parameter buffer 231, a peripheral region quantization parameter buffer 232, a quantized orthogonal transform coefficient buffer 233, and an inverse quantization processing unit 234.
また、量子化パラメータ復号部221は、オフセット記憶部241、予測量子化パラメータ生成部242、条件判定部243、および注目領域量子化パラメータ再構築部244を有する。
Also, the quantization parameter decoding unit 221 includes an offset storage unit 241, a predicted quantization parameter generation unit 242, a condition determination unit 243, and a region of interest quantization parameter reconstruction unit 244.
差分量子化パラメータバッファ231は、可逆復号部202から供給される、画像符号化装置100から伝送された差分量子化パラメータを記憶する。差分量子化パラメータバッファ231は、所定のタイミングにおいて、若しくは、外部からの要求等に基づいて、記憶している差分量子化パラメータを、注目領域量子化パラメータ再構築部244に供給する。
The differential quantization parameter buffer 231 stores the differential quantization parameter transmitted from the image encoding device 100 supplied from the lossless decoding unit 202. The difference quantization parameter buffer 231 supplies the stored difference quantization parameter to the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 at a predetermined timing or based on an external request or the like.
周辺領域量子化パラメータバッファ232は、注目領域量子化パラメータ再構築部244から供給された注目領域量子化パラメータを記憶する。周辺領域量子化パラメータバッファ232は、記憶している注目領域量子化パラメータを、その注目領域より時間的に後に処理される他の領域を注目領域とする処理において、周辺領域量子化パラメータとして、予測量子化パラメータ生成部242に供給する。
The peripheral region quantization parameter buffer 232 stores the attention region quantization parameter supplied from the attention region quantization parameter reconstruction unit 244. The peripheral region quantization parameter buffer 232 predicts the stored attention region quantization parameter as a peripheral region quantization parameter in the processing in which another region processed after the attention region is the attention region. This is supplied to the quantization parameter generation unit 242.
量子化直交変換係数バッファ233は、可逆復号部202から供給される、画像符号化装置100から伝送された、量子化された直交変換係数を記憶する。量子化直交変換係数バッファ233は、所定のタイミングにおいて、若しくは、外部からの要求等に基づいて、記憶している、量子化された直交変換係数を、逆量子化処理部234に供給する。
The quantized orthogonal transform coefficient buffer 233 stores the quantized orthogonal transform coefficient transmitted from the image encoding device 100 and supplied from the lossless decoding unit 202. The quantized orthogonal transform coefficient buffer 233 supplies the stored quantized orthogonal transform coefficient to the inverse quantization processing unit 234 at a predetermined timing or based on an external request or the like.
逆量子化処理部234は、注目領域量子化パラメータ再構築部244から取得した注目領域量子化パラメータを用いて、量子化直交変換係数バッファ233から取得した、量子化された直交変換係数に対して逆量子化を行う。逆量子化処理部234は、逆量子化して得られた直交変換係数を、逆直交変換部204に供給する。
The inverse quantization processing unit 234 uses the attention area quantization parameter acquired from the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 to perform the orthogonal transform coefficient obtained from the quantized orthogonal transform coefficient buffer 233. Perform inverse quantization. The inverse quantization processing unit 234 supplies the orthogonal transform coefficient obtained by inverse quantization to the inverse orthogonal transform unit 204.
オフセット記憶部241は、可逆復号部202から供給される量子化パラメータ用のオフセット(iqp_offset)を取得し、記憶する。オフセット記憶部241は、所定のタイミングにおいて、若しくは、外部からの要求等に基づいて、そのオフセット(iqp_offset)を、注目領域量子化パラメータ再構築部244に供給する。なお、このオフセット(iqp_offset)は、符号化側で用いられるオフセット(iqp_offset)と同じものであればよく、オフセット記憶部241が予め記憶しているようにしても良いし、ユーザ等により設定されるようにしても良い。
The offset storage unit 241 acquires and stores the quantization parameter offset (iqp_offset) supplied from the lossless decoding unit 202. The offset storage unit 241 supplies the offset (iqp_offset) to the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 at a predetermined timing or based on an external request or the like. The offset (iqp_offset) may be the same as the offset (iqp_offset) used on the encoding side, and may be stored in advance in the offset storage unit 241 or set by a user or the like. You may do it.
予測量子化パラメータ生成部242は、周辺領域量子化パラメータバッファ232から供給される周辺領域量子化パラメータを取得し、それを用いて予測量子化パラメータを生成する。この生成方法は任意である。ただし、符号化側と同一の方法であるのが望ましい。また、第1の実施の形態において説明したように、インタースライスのイントラ領域のような、オフセットを用いる領域の量子化パラメータは、用いないようにするのが望ましい。
The predictive quantization parameter generation unit 242 acquires the peripheral region quantization parameter supplied from the peripheral region quantization parameter buffer 232 and generates a predictive quantization parameter using it. This generation method is arbitrary. However, the same method as that on the encoding side is desirable. Further, as described in the first embodiment, it is desirable not to use a quantization parameter in a region using an offset, such as an intra region of an inter slice.
予測量子化パラメータ生成部242は、生成した予測量子化パラメータを注目領域量子化パラメータ再構築部244に供給する。
The predicted quantization parameter generation unit 242 supplies the generated predicted quantization parameter to the attention area quantization parameter reconstruction unit 244.
条件判定部243は、可逆復号部202から供給される、スライスタイプや予測モード情報等の、注目領域に関する情報を取得する。条件判定部243は、それらの情報を用いて、条件判定部142の場合と同様に、注目領域が所定の条件を満たすか否かを判定する。条件判定部243は、このような判定の結果を注目領域量子化パラメータ再構築部244に供給する。
The condition determination unit 243 acquires information related to the attention area such as the slice type and the prediction mode information supplied from the lossless decoding unit 202. The condition determination unit 243 determines whether or not the attention area satisfies a predetermined condition using the information as in the case of the condition determination unit 142. The condition determination unit 243 supplies the determination result to the attention area quantization parameter reconstruction unit 244.
注目領域量子化パラメータ再構築部244は、差分量子化パラメータバッファ231から取得した差分量子化パラメータと、予測量子化パラメータ生成部242から取得した予測量子化パラメータとを加算することにより、注目領域量子化パラメータを再構築する。その際、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、条件判定部243から供給される判定結果に基づいて、注目領域量子化パラメータの再構築方法を決定する。
The attention area quantization parameter reconstructing unit 244 adds the difference quantization parameter acquired from the difference quantization parameter buffer 231 and the predicted quantization parameter acquired from the predicted quantization parameter generation part 242 to thereby add the attention area quantum. Reconstruction parameters. At that time, the attention area quantization parameter reconstructing unit 244 determines a reconstructing method of the attention area quantization parameter based on the determination result supplied from the condition determination unit 243.
図11は、その注目領域量子化パラメータの再構築方法の選択の様子の例を説明する図である。図11の表に示される例では、注目スライスのスライスタイプが、インタースライス(PスライスまたはBスライス)であり、かつ、注目領域の予測モードがインター予測(つまり、注目領域がインター領域)である場合、または、注目スライスのスライスタイプがイントラスライス(Iスライス)である場合、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、以下の式(3)を用いて注目領域量子化パラメータを再構築する。
FIG. 11 is a diagram for explaining an example of how to select the reconstruction method for the attention area quantization parameter. In the example shown in the table of FIG. 11, the slice type of the target slice is inter slice (P slice or B slice), and the prediction mode of the target region is inter prediction (that is, the target region is the inter region). If the slice type of the target slice is an intra slice (I slice), the target region quantization parameter reconstruction unit 244 reconstructs the target region quantization parameter using the following equation (3).
CurrQP=RefQP+dQP ・・・(3)
CurrQP = RefQP + dQP (3)
式(3)において、dQPは差分量子化パラメータを示し、CurrQPは、注目領域量子化パラメータを示し、RefQPは予測量子化パラメータを示す。
In Equation (3), dQP represents a differential quantization parameter, CurrQP represents a region of interest quantization parameter, and RefQP represents a predicted quantization parameter.
また、注目スライスのスライスタイプが、インタースライス(PスライスまたはBスライス)であり、かつ、注目領域の予測モードがイントラ予測(つまり、注目領域がイントラ領域)である場合、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、以下の式(4)を用いて注目領域量子化パラメータを再構築する。
Further, when the slice type of the target slice is an inter slice (P slice or B slice) and the prediction mode of the target region is intra prediction (that is, the target region is an intra region), the target region quantization parameter re-sampling is performed. The construction unit 244 reconstructs the attention area quantization parameter using the following equation (4).
CurrQP=RefQP+dQP+iqp_offset ・・・(4)
CurrQP = RefQP + dQP + iqp_offset (4)
式(4)において、dQPは差分量子化パラメータを示し、CurrQPは、注目領域量子化パラメータを示し、RefQPは予測量子化パラメータを示す。また、iqp_offsetは、オフセット記憶部241から供給されるオフセットである。
In Equation (4), dQP represents a differential quantization parameter, CurrQP represents a region of interest quantization parameter, and RefQP represents a predicted quantization parameter. Further, iqp_offset is an offset supplied from the offset storage unit 241.
このように、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、注目領域の条件判定結果に基づいて、注目領域量子化パラメータの再構築方法を選択し、その方法で、注目領域量子化パラメータを再構築する。注目領域量子化パラメータ再構築部244は、再構築した注目領域量子化パラメータを逆量子化処理部234および周辺領域量子化パラメータバッファ232に供給する。
As described above, the attention area quantization parameter reconstructing unit 244 selects the attention area quantization parameter reconstruction method based on the condition determination result of the attention area, and reconstructs the attention area quantization parameter by the method. To do. The attention region quantization parameter reconstruction unit 244 supplies the reconstructed attention region quantization parameter to the inverse quantization processing unit 234 and the peripheral region quantization parameter buffer 232.
[差分量子化パラメータ再構築部]
図12は、注目領域量子化パラメータ再構築部244の主な構成例を示すブロック図である。図12に示されるように、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、演算部251、演算部252、および選択部253を有する。 [Differential quantization parameter reconstruction unit]
FIG. 12 is a block diagram illustrating a main configuration example of the attention area quantizationparameter reconstruction unit 244. As illustrated in FIG. 12, the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 includes a calculation unit 251, a calculation unit 252, and a selection unit 253.
図12は、注目領域量子化パラメータ再構築部244の主な構成例を示すブロック図である。図12に示されるように、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、演算部251、演算部252、および選択部253を有する。 [Differential quantization parameter reconstruction unit]
FIG. 12 is a block diagram illustrating a main configuration example of the attention area quantization
演算部151は、差分量子化パラメータバッファ231から供給された差分量子化パラメータ(dQP)と、予測量子化パラメータ生成部242から供給された予測量子化パラメータ(RefQP)とを加算し、その加算値(dQP+RefQP)を演算部252および選択部253に供給する。
The calculation unit 151 adds the difference quantization parameter (dQP) supplied from the difference quantization parameter buffer 231 and the prediction quantization parameter (RefQP) supplied from the prediction quantization parameter generation unit 242 and adds the added value. (DQP + RefQP) is supplied to the calculation unit 252 and the selection unit 253.
演算部252は、演算部251から供給された加算値(dQP+RefQP)に、オフセット記憶部241から供給されたオフセット(iqp_offset)をさらに加算し、その加算値(dQP+RefQP+iqp_offset)を選択部253に供給する。
The calculation unit 252 further adds the offset (iqp_offset) supplied from the offset storage unit 241 to the addition value (dQP + RefQP) supplied from the calculation unit 251, and supplies the addition value (dQP + RefQP + iqp_offset) to the selection unit 253.
選択部253は、条件判定部243から供給される条件判定結果、すなわち、制御情報を取得し、その制御情報に従って、演算部251から供給された加算値(dQP+RefQP)、若しくは、演算部252から供給された加算値(dQP+RefQP+iqp_offset)のいずれか一方を選択し、注目領域量子化パラメータ(CurrQP)として、逆量子化処理部234および周辺領域量子化パラメータバッファ232に供給する。
The selection unit 253 acquires the condition determination result supplied from the condition determination unit 243, that is, control information, and supplies the addition value (dQP + RefQP) supplied from the calculation unit 251 or the calculation unit 252 according to the control information. One of the added values (dQP + RefQP + iqp_offset) is selected and supplied to the inverse quantization processing unit 234 and the peripheral region quantization parameter buffer 232 as the attention region quantization parameter (CurrQP).
例えば、条件判定部243により、注目領域が、インタースライスのイントラ領域であると判定された場合、選択部253は、オフセットを用いた加算値(dQP+RefQP+iqp_offset)を選択し、それを注目領域量子化パラメータ(CurrQP)として、逆量子化処理部234および周辺領域量子化パラメータバッファ232に供給する。
For example, when the condition determination unit 243 determines that the region of interest is an intra region of an inter slice, the selection unit 253 selects an addition value (dQP + RefQP + iqp_offset) using an offset, and uses it as a region of interest quantization parameter (CurrQP) is supplied to the inverse quantization processing unit 234 and the peripheral region quantization parameter buffer 232.
また、例えば、条件判定部243により、注目領域が、インタースライスのイントラ領域でないと判定された場合、選択部253は、オフセットを用いない加算値(dQP+RefQP)を選択し、それを注目領域量子化パラメータ(CurrQP)として、逆量子化処理部234および周辺領域量子化パラメータバッファ232に供給する。
For example, when the condition determination unit 243 determines that the attention area is not an intra area of the inter slice, the selection unit 253 selects an addition value (dQP + RefQP) that does not use an offset, and quantizes the attention area quantization. The parameter (CurrQP) is supplied to the inverse quantization processing unit 234 and the peripheral region quantization parameter buffer 232.
このように各部が処理を行うことにより、量子化パラメータ復号部221は、画像符号化装置100における量子化処理において使用された注目領域量子化パラメータを正しく再構築することができ、逆量子化部203は、画像符号化装置100の量子化部105による量子化処理に対応する方法で逆量子化を行うことができる。つまり、画像復号装置200は、符号化効率の低減を抑制しながら復号画像の画質を向上させることを実現させることができる。
As each unit performs processing in this way, the quantization parameter decoding unit 221 can correctly reconstruct the attention area quantization parameter used in the quantization processing in the image encoding device 100, and the inverse quantization unit. 203 can perform inverse quantization by a method corresponding to the quantization processing by the quantization unit 105 of the image encoding device 100. That is, the image decoding apparatus 200 can realize improvement of the image quality of the decoded image while suppressing reduction in encoding efficiency.
[復号処理の流れ]
次に、以上のような画像復号装置200により実行される各処理の流れについて説明する。最初に、図13のフローチャートを参照して、復号処理の流れの例を説明する。 [Decoding process flow]
Next, the flow of each process executed by theimage decoding apparatus 200 as described above will be described. First, an example of the flow of decoding processing will be described with reference to the flowchart of FIG.
次に、以上のような画像復号装置200により実行される各処理の流れについて説明する。最初に、図13のフローチャートを参照して、復号処理の流れの例を説明する。 [Decoding process flow]
Next, the flow of each process executed by the
復号処理が開始されると、ステップS201において、蓄積バッファ201は、伝送されてきたビットストリームを蓄積する。ステップS202において、可逆復号部202は、蓄積バッファ201から供給されるビットストリーム(符号化された差分画像情報)を復号する。このとき、予測モード情報に関する情報等、ビットストリームに含められた差分画像情報以外の各種情報も復号される。
When the decoding process is started, in step S201, the accumulation buffer 201 accumulates the transmitted bit stream. In step S202, the lossless decoding unit 202 decodes the bit stream (encoded difference image information) supplied from the accumulation buffer 201. At this time, various types of information other than the difference image information included in the bitstream, such as information on the prediction mode information, is also decoded.
ステップS203において、逆量子化部203は、ステップS202の処理により得られた、量子化された直交変換係数を逆量子化する。ステップS204において逆直交変換部204は、ステップS203において逆量子化された直交変換係数を逆直交変換する。
In step S203, the inverse quantization unit 203 inversely quantizes the quantized orthogonal transform coefficient obtained by the process in step S202. In step S204, the inverse orthogonal transform unit 204 performs inverse orthogonal transform on the orthogonal transform coefficient inversely quantized in step S203.
ステップS205において、イントラ予測部211若しくは動き予測・補償部212は、供給された情報を用いて予測処理を行う。ステップS206において、選択部213は、予測画像を選択する。ステップS207において、演算部205は、ステップS204において逆直交変換されて得られた差分画像情報に、ステップS205において生成された予測画像を加算する。これにより再構成画像が生成される。
In step S205, the intra prediction unit 211 or the motion prediction / compensation unit 212 performs a prediction process using the supplied information. In step S206, the selection unit 213 selects a predicted image. In step S207, the calculation unit 205 adds the predicted image generated in step S205 to the difference image information obtained by the inverse orthogonal transform in step S204. Thereby, a reconstructed image is generated.
ステップS208において、ループフィルタ206は、ステップS207において得られた再構成画像に対して、デブロックフィルタ処理や適応ループフィルタ処理等を含むループフィルタ処理を適宜行う。
In step S208, the loop filter 206 appropriately performs a loop filter process including a deblock filter process and an adaptive loop filter process on the reconstructed image obtained in step S207.
ステップS209において、画面並べ替えバッファ207は、ステップS208においてフィルタ処理されて生成された復号画像の並べ替えを行う。すなわち画像符号化装置100の画面並べ替えバッファ102により符号化のために並べ替えられたフレームの順序が、元の表示の順序に並べ替えられる。
In step S209, the screen rearrangement buffer 207 rearranges the decoded images generated by the filtering process in step S208. That is, the order of frames rearranged for encoding by the screen rearrangement buffer 102 of the image encoding device 100 is rearranged to the original display order.
ステップS210において、D/A変換部208は、フレームの順序が並べ替えられた復号画像をD/A変換する。この復号画像が図示せぬディスプレイに出力され、表示される。
In step S210, the D / A converter 208 D / A converts the decoded image in which the frame order is rearranged. The decoded image is output and displayed on a display (not shown).
ステップS211において、フレームメモリ209は、ステップS208においてフィルタ処理されて得られた復号画像を記憶する。この復号画像は、インター予測処理において参照画像として利用される。
In step S211, the frame memory 209 stores the decoded image obtained by the filtering process in step S208. This decoded image is used as a reference image in the inter prediction process.
ステップS211の処理が終了すると、復号処理が終了される。
When the process of step S211 is completed, the decryption process is terminated.
[逆量子化処理の流れ]
次に、図14のフローチャートを参照して、図13のステップS203において実行される逆量子化処理の流れの例を説明する。 [Flow of inverse quantization processing]
Next, an example of the flow of the inverse quantization process executed in step S203 of FIG. 13 will be described with reference to the flowchart of FIG.
次に、図14のフローチャートを参照して、図13のステップS203において実行される逆量子化処理の流れの例を説明する。 [Flow of inverse quantization processing]
Next, an example of the flow of the inverse quantization process executed in step S203 of FIG. 13 will be described with reference to the flowchart of FIG.
逆量子化処理が開始されると、ステップS231において、オフセット記憶部241は、画像符号化装置100から伝送されたオフセット(ipd_offset)を記憶する。
When the inverse quantization process is started, the offset storage unit 241 stores the offset (ipd_offset) transmitted from the image encoding device 100 in step S231.
ステップS232において、差分量子化パラメータバッファ231は、画像符号化装置100において生成された差分量子化パラメータを取得する。
In step S232, the differential quantization parameter buffer 231 acquires the differential quantization parameter generated in the image encoding device 100.
ステップS233において、予測量子化パラメータ生成部242は、周辺領域量子化パラメータバッファ232から読み出した周辺領域量子化パラメータを用いて予測量子化パラメータを生成する。
In step S233, the predicted quantization parameter generation unit 242 generates a predicted quantization parameter using the peripheral region quantization parameter read from the peripheral region quantization parameter buffer 232.
ステップS234において、条件判定部243は、注目スライスのスライスタイプと注目領域の予測モードを確認する。
In step S234, the condition determination unit 243 confirms the slice type of the target slice and the prediction mode of the target region.
ステップS235において、条件判定部243は、注目スライスがインタースライスであり、かつ、注目領域がイントラ領域であるか否かを判定する。そして、注目スライスがインタースライスであり、かつ、注目領域がイントラ領域であると判定された場合、条件判定部243は、処理をステップS236に進める。
In step S235, the condition determination unit 243 determines whether or not the target slice is an inter slice and the target region is an intra region. If it is determined that the target slice is an inter slice and the target region is an intra region, the condition determination unit 243 advances the process to step S236.
ステップS236において、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、オフセット記憶部241から読み出したオフセットを用いて、例えば式(4)のように、注目領域量子化パラメータを再構築する。つまり、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、差分量子化パラメータに予測量子化パラメータおよびオフセットを加算し、注目領域量子化パラメータとする。ステップS236の処理が終了すると、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、処理をステップS238に進める。
In step S236, the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 reconstructs the attention area quantization parameter using, for example, Expression (4), using the offset read from the offset storage unit 241. That is, the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 adds the predicted quantization parameter and the offset to the difference quantization parameter to obtain the attention area quantization parameter. When the process of step S236 ends, the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 advances the process to step S238.
また、ステップS235において、注目スライスがインタースライスではない、若しくは、注目領域がイントラ領域ではないと判定された場合、条件判定部243は、処理をステップS237に進める。
If it is determined in step S235 that the target slice is not an inter slice or the target region is not an intra region, the condition determination unit 243 advances the process to step S237.
ステップS237において、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、例えば式(3)のように、注目領域量子化パラメータを再構築する。つまり、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、差分量子化パラメータに予測量子化パラメータを加算し、それを注目領域量子化パラメータとする。ステップS237の処理が終了すると、注目領域量子化パラメータ再構築部244は、処理をステップS238に進める。
In step S237, the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 reconstructs the attention area quantization parameter, for example, as shown in Expression (3). That is, the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 adds the predicted quantization parameter to the difference quantization parameter, and sets it as the attention area quantization parameter. When the process of step S237 ends, the attention area quantization parameter reconstruction unit 244 advances the process to step S238.
ステップS238において、周辺領域量子化パラメータバッファ232は、ステップS236若しくはステップS237の処理により再構築された注目領域量子化パラメータを記憶する。
In step S238, the peripheral region quantization parameter buffer 232 stores the attention region quantization parameter reconstructed by the processing in step S236 or step S237.
ステップS239において、量子化直交変換係数バッファ233は、画像符号化装置100から伝送された、量子化された直交変換係数を取得する。ステップS240において、逆量子化処理部234は、ステップS239において取得された、量子化された直交変換係数を逆量子化する。
In step S239, the quantized orthogonal transform coefficient buffer 233 obtains the quantized orthogonal transform coefficient transmitted from the image coding apparatus 100. In step S240, the inverse quantization processing unit 234 inversely quantizes the quantized orthogonal transform coefficient acquired in step S239.
ステップS240の処理が終了すると、逆量子化処理部234は、逆量子化処理を終了し、処理を図13に戻す。
When the process of step S240 is completed, the inverse quantization processing unit 234 ends the inverse quantization process and returns the process to FIG.
以上のように、各種処理を行うことにより、画像復号装置200は、符号化効率の低減を抑制しながらの復号画像の画質の向上を実現させることができる。
As described above, by performing various processes, the image decoding apparatus 200 can realize an improvement in the image quality of a decoded image while suppressing a decrease in encoding efficiency.
以上においては、図3に示されるような、インタースライス内に存在するイントラ領域の量子化パラメータが、周囲のインター領域より小さな値に設定されるように説明したが、これに限らず、周囲のインター領域の量子化パラメータがイントラ領域より大きな値に設定されるようにしてもよい。
In the above description, as illustrated in FIG. 3, the quantization parameter of the intra region existing in the inter slice is described to be set to a value smaller than that of the surrounding inter region. The quantization parameter in the inter area may be set to a value larger than that in the intra area.
その場合、オフセット(iqp_offset)は、量子化パラメータが大きな値に設定されるインター領域の差分量子化パラメータの生成の際に用いられるので、正の値となる。
In this case, the offset (iqp_offset) is a positive value because it is used when generating the differential quantization parameter in the inter region where the quantization parameter is set to a large value.
なお、図3に示されるような、インタースライス内に存在するイントラ領域の量子化パラメータが、周囲のインター領域より大きな値に設定されるようにしてもよい。その場合、オフセット(iqp_offset)は、イントラ領域の差分量子化パラメータの生成に用いられるので、正の値となる。さらに、インター領域の量子化パラメータがイントラ領域より小さな値に設定されるようにしてもよい。その場合、オフセット(iqp_offset)は、インター領域の差分量子化パラメータの生成に用いられるので、負の値となる。
Note that the quantization parameter of the intra area existing in the inter slice as shown in FIG. 3 may be set to a value larger than that of the surrounding inter area. In this case, the offset (iqp_offset) is a positive value because it is used to generate the differential quantization parameter in the intra region. Furthermore, the quantization parameter of the inter area may be set to a value smaller than that of the intra area. In this case, the offset (iqp_offset) is a negative value because it is used to generate the inter region differential quantization parameter.
以上のような量子化パラメータの調整は、イントラ予測とインター予測の予測精度の違いに基づくものである。しかしながら、復号画像の画質の局所的な変化の要因は、これだけではない。本技術は、復号画像の画質の局所的な変化を抑制する際に、符号化効率の低減を抑制する場合であれば、どのような場合にも適用可能である。
The adjustment of the quantization parameter as described above is based on the difference in prediction accuracy between intra prediction and inter prediction. However, this is not the only cause of local changes in the image quality of the decoded image. The present technology can be applied to any case as long as it suppresses a reduction in encoding efficiency when suppressing a local change in the image quality of a decoded image.
つまり、イントラ予測とインター予測の予測精度の違いに限らず、あらゆる要因に対しても、本技術を適用することができる。例えば、領域のサイズが大きいか否か、パーティションタイプが同一であるか否か、動きベクトルが長いか短いか、イントラ予測の予測方向が同一であるか否か、または、参照先の量子化パラメータが高いか低いか等であってもよい。いずれの場合も、条件判定部142や条件判定部243が、閾値判定を行って、復号画像において、注目領域の画質と周囲の画質との間に大きな差が生じるか否かを判定すればよい。
That is, the present technology can be applied not only to the difference in prediction accuracy between intra prediction and inter prediction, but also to all factors. For example, whether the size of the region is large, whether the partition type is the same, whether the motion vector is long or short, whether the prediction direction of intra prediction is the same, or the quantization parameter of the reference destination May be high or low. In either case, the condition determination unit 142 or the condition determination unit 243 may perform threshold determination to determine whether or not a large difference occurs between the image quality of the attention area and the surrounding image quality in the decoded image. .
なお、画質の評価方法は任意であり、上述したPSNR以外であってもよい。
Note that the image quality evaluation method is arbitrary and may be other than the PSNR described above.
なお、本技術は、例えば、MPEG、H.26x等の様に、離散コサイン変換等の直交変換と動き補償によって圧縮された画像情報(ビットストリーム)を、衛星放送、ケーブルテレビジョン、インターネット、または携帯電話機などのネットワークメディアを介して受信する際に用いられる画像符号化装置および画像復号装置に適用することができる。また、本技術は、光、磁気ディスク、およびフラッシュメモリのような記憶メディア上で処理する際に用いられる画像符号化装置および画像復号装置に適用することができる。さらに、本技術は、それらの画像符号化装置および画像復号装置などに含まれる動き予測補償装置にも適用することができる。
Note that this technology is, for example, MPEG, H.264. When receiving image information (bitstream) compressed by orthogonal transform such as discrete cosine transform and motion compensation, such as 26x, via network media such as satellite broadcasting, cable television, the Internet, or mobile phones. The present invention can be applied to an image encoding device and an image decoding device used in the above. In addition, the present technology can be applied to an image encoding device and an image decoding device that are used when processing is performed on a storage medium such as an optical disk, a magnetic disk, and a flash memory. Furthermore, the present technology can also be applied to motion prediction / compensation devices included in such image encoding devices and image decoding devices.
<3.第3の実施の形態>
[コンピュータ]
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。 <3. Third Embodiment>
[Computer]
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed in the computer. Here, the computer includes a computer incorporated in dedicated hardware, a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs, and the like.
[コンピュータ]
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。 <3. Third Embodiment>
[Computer]
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed in the computer. Here, the computer includes a computer incorporated in dedicated hardware, a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs, and the like.
図15において、パーソナルコンピュータ500のCPU(Central Processing Unit)501は、ROM(Read Only Memory)502に記憶されているプログラム、または記憶部513からRAM(Random Access Memory)503にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM503にはまた、CPU501が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。
In FIG. 15, a CPU (Central Processing Unit) 501 of the personal computer 500 performs various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 502 or a program loaded from a storage unit 513 to a RAM (Random Access Memory) 503. Execute the process. The RAM 503 also appropriately stores data necessary for the CPU 501 to execute various processes.
CPU501、ROM502、およびRAM503は、バス504を介して相互に接続されている。このバス504にはまた、入出力インタフェース510も接続されている。
The CPU 501, the ROM 502, and the RAM 503 are connected to each other via a bus 504. An input / output interface 510 is also connected to the bus 504.
入出力インタフェース510には、キーボード、マウスなどよりなる入力部511、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)などよりなるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部512、ハードディスクなどより構成される記憶部513、モデムなどより構成される通信部514が接続されている。通信部514は、インターネットを含むネットワークを介しての通信処理を行う。
The input / output interface 510 includes an input unit 511 including a keyboard and a mouse, a display including a CRT (Cathode Ray Tube) and an LCD (Liquid Crystal Display), an output unit 512 including a speaker, and a hard disk. A communication unit 514 including a storage unit 513 and a modem is connected. The communication unit 514 performs communication processing via a network including the Internet.
入出力インタフェース510にはまた、必要に応じてドライブ515が接続され、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア521が適宜装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部513にインストールされる。
A drive 515 is connected to the input / output interface 510 as necessary, and a removable medium 521 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory is appropriately mounted, and a computer program read from them is It is installed in the storage unit 513 as necessary.
上述した一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、ネットワークや記録媒体からインストールされる。
When the above-described series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed from a network or a recording medium.
この記録媒体は、例えば、図15に示されるように、装置本体とは別に、ユーザにプログラムを配信するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc - Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini Disc)を含む)、若しくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア521により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに配信される、プログラムが記録されているROM502や、記憶部513に含まれるハードディスクなどで構成される。
For example, as shown in FIG. 15, the recording medium is distributed to distribute the program to the user separately from the apparatus main body, and includes a magnetic disk (including a flexible disk) on which the program is recorded, an optical disk ( It is only composed of removable media 521 consisting of CD-ROM (compact disc-read only memory), DVD (including digital versatile disc), magneto-optical disc (including MD (mini disc)), or semiconductor memory. Rather, it is composed of a ROM 502 on which a program is recorded and a hard disk included in the storage unit 513, which is distributed to the user in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance.
なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
The program executed by the computer may be a program that is processed in time series in the order described in this specification, or in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program for processing.
また、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
Further, in the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but may be performed in parallel or It also includes processes that are executed individually.
また、本明細書において、システムとは、複数のデバイス(装置)により構成される装置全体を表すものである。
In addition, in this specification, the system represents the entire apparatus composed of a plurality of devices (apparatuses).
また、以上において、1つの装置(または処理部)として説明した構成を分割し、複数の装置(または処理部)として構成するようにしてもよい。逆に、以上において複数の装置(または処理部)として説明した構成をまとめて1つの装置(または処理部)として構成されるようにしてもよい。また、各装置(または各処理部)の構成に上述した以外の構成を付加するようにしてももちろんよい。さらに、システム全体としての構成や動作が実質的に同じであれば、ある装置(または処理部)の構成の一部を他の装置(または他の処理部)の構成に含めるようにしてもよい。つまり、本技術は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
Also, in the above, the configuration described as one device (or processing unit) may be divided and configured as a plurality of devices (or processing units). Conversely, the configurations described above as a plurality of devices (or processing units) may be combined into a single device (or processing unit). Of course, a configuration other than that described above may be added to the configuration of each device (or each processing unit). Furthermore, if the configuration and operation of the entire system are substantially the same, a part of the configuration of a certain device (or processing unit) may be included in the configuration of another device (or other processing unit). . That is, the present technology is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present technology.
上述した実施形態に係る画像符号化装置及び画像復号装置は、衛星放送、ケーブルTVなどの有線放送、インターネット上での配信、及びセルラー通信による端末への配信などにおける送信機若しくは受信機、光ディスク、磁気ディスク及びフラッシュメモリなどの媒体に画像を記録する記録装置、又は、これら記憶媒体から画像を再生する再生装置などの様々な電子機器に応用され得る。以下、4つの応用例について説明する。
An image encoding device and an image decoding device according to the above-described embodiments include a transmitter or a receiver in optical broadcasting, satellite broadcasting, cable broadcasting such as cable TV, distribution on the Internet, and distribution to terminals by cellular communication, etc. The present invention can be applied to various electronic devices such as a recording device that records an image on a medium such as a magnetic disk and a flash memory, or a playback device that reproduces an image from these storage media. Hereinafter, four application examples will be described.
<4.第4の実施の形態>
[第1の応用例:テレビジョン受像機]
図16は、上述した実施形態を適用したテレビジョン装置の概略的な構成の一例を示している。テレビジョン装置900は、アンテナ901、チューナ902、デマルチプレクサ903、デコーダ904、映像信号処理部905、表示部906、音声信号処理部907、スピーカ908、外部インタフェース909、制御部910、ユーザインタフェース911、及びバス912を備える。 <4. Fourth Embodiment>
[First application example: television receiver]
FIG. 16 shows an example of a schematic configuration of a television apparatus to which the above-described embodiment is applied. Thetelevision apparatus 900 includes an antenna 901, a tuner 902, a demultiplexer 903, a decoder 904, a video signal processing unit 905, a display unit 906, an audio signal processing unit 907, a speaker 908, an external interface 909, a control unit 910, a user interface 911, And a bus 912.
[第1の応用例:テレビジョン受像機]
図16は、上述した実施形態を適用したテレビジョン装置の概略的な構成の一例を示している。テレビジョン装置900は、アンテナ901、チューナ902、デマルチプレクサ903、デコーダ904、映像信号処理部905、表示部906、音声信号処理部907、スピーカ908、外部インタフェース909、制御部910、ユーザインタフェース911、及びバス912を備える。 <4. Fourth Embodiment>
[First application example: television receiver]
FIG. 16 shows an example of a schematic configuration of a television apparatus to which the above-described embodiment is applied. The
チューナ902は、アンテナ901を介して受信される放送信号から所望のチャンネルの信号を抽出し、抽出した信号を復調する。そして、チューナ902は、復調により得られた符号化ビットストリームをデマルチプレクサ903へ出力する。即ち、チューナ902は、画像が符号化されている符号化ストリームを受信する、テレビジョン装置900における伝送部としての役割を有する。
Tuner 902 extracts a signal of a desired channel from a broadcast signal received via antenna 901, and demodulates the extracted signal. Then, the tuner 902 outputs the encoded bit stream obtained by the demodulation to the demultiplexer 903. That is, the tuner 902 has a role as a transmission unit in the television device 900 that receives an encoded stream in which an image is encoded.
デマルチプレクサ903は、符号化ビットストリームから視聴対象の番組の映像ストリーム及び音声ストリームを分離し、分離した各ストリームをデコーダ904へ出力する。また、デマルチプレクサ903は、符号化ビットストリームからEPG(Electronic Program Guide)などの補助的なデータを抽出し、抽出したデータを制御部910に供給する。なお、デマルチプレクサ903は、符号化ビットストリームがスクランブルされている場合には、デスクランブルを行ってもよい。
The demultiplexer 903 separates the video stream and audio stream of the viewing target program from the encoded bit stream, and outputs each separated stream to the decoder 904. Further, the demultiplexer 903 extracts auxiliary data such as EPG (Electronic Program Guide) from the encoded bit stream, and supplies the extracted data to the control unit 910. Note that the demultiplexer 903 may perform descrambling when the encoded bit stream is scrambled.
デコーダ904は、デマルチプレクサ903から入力される映像ストリーム及び音声ストリームを復号する。そして、デコーダ904は、復号処理により生成される映像データを映像信号処理部905へ出力する。また、デコーダ904は、復号処理により生成される音声データを音声信号処理部907へ出力する。
The decoder 904 decodes the video stream and audio stream input from the demultiplexer 903. Then, the decoder 904 outputs the video data generated by the decoding process to the video signal processing unit 905. In addition, the decoder 904 outputs audio data generated by the decoding process to the audio signal processing unit 907.
映像信号処理部905は、デコーダ904から入力される映像データを再生し、表示部906に映像を表示させる。また、映像信号処理部905は、ネットワークを介して供給されるアプリケーション画面を表示部906に表示させてもよい。また、映像信号処理部905は、映像データについて、設定に応じて、例えばノイズ除去などの追加的な処理を行ってもよい。さらに、映像信号処理部905は、例えばメニュー、ボタン又はカーソルなどのGUI(Graphical User Interface)の画像を生成し、生成した画像を出力画像に重畳してもよい。
The video signal processing unit 905 reproduces the video data input from the decoder 904 and causes the display unit 906 to display the video. In addition, the video signal processing unit 905 may cause the display unit 906 to display an application screen supplied via a network. Further, the video signal processing unit 905 may perform additional processing such as noise removal on the video data according to the setting. Furthermore, the video signal processing unit 905 may generate a GUI (Graphical User Interface) image such as a menu, a button, or a cursor, and superimpose the generated image on the output image.
表示部906は、映像信号処理部905から供給される駆動信号により駆動され、表示デバイス(例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ又はOELD(Organic ElectroLuminescence Display)(有機ELディスプレイ)など)の映像面上に映像又は画像を表示する。
The display unit 906 is driven by a drive signal supplied from the video signal processing unit 905, and displays an image on a video screen of a display device (for example, a liquid crystal display, a plasma display, or an OELD (Organic ElectroLuminescence Display) (organic EL display)). Or an image is displayed.
音声信号処理部907は、デコーダ904から入力される音声データについてD/A変換及び増幅などの再生処理を行い、スピーカ908から音声を出力させる。また、音声信号処理部907は、音声データについてノイズ除去などの追加的な処理を行ってもよい。
The audio signal processing unit 907 performs reproduction processing such as D / A conversion and amplification on the audio data input from the decoder 904, and outputs audio from the speaker 908. The audio signal processing unit 907 may perform additional processing such as noise removal on the audio data.
外部インタフェース909は、テレビジョン装置900と外部機器又はネットワークとを接続するためのインタフェースである。例えば、外部インタフェース909を介して受信される映像ストリーム又は音声ストリームが、デコーダ904により復号されてもよい。即ち、外部インタフェース909もまた、画像が符号化されている符号化ストリームを受信する、テレビジョン装置900における伝送部としての役割を有する。
The external interface 909 is an interface for connecting the television apparatus 900 to an external device or a network. For example, a video stream or an audio stream received via the external interface 909 may be decoded by the decoder 904. That is, the external interface 909 also has a role as a transmission unit in the television apparatus 900 that receives an encoded stream in which an image is encoded.
制御部910は、CPUなどのプロセッサ、並びにRAM及びROMなどのメモリを有する。メモリは、CPUにより実行されるプログラム、プログラムデータ、EPGデータ、及びネットワークを介して取得されるデータなどを記憶する。メモリにより記憶されるプログラムは、例えば、テレビジョン装置900の起動時にCPUにより読み込まれ、実行される。CPUは、プログラムを実行することにより、例えばユーザインタフェース911から入力される操作信号に応じて、テレビジョン装置900の動作を制御する。
The control unit 910 includes a processor such as a CPU and memories such as a RAM and a ROM. The memory stores a program executed by the CPU, program data, EPG data, data acquired via a network, and the like. For example, the program stored in the memory is read and executed by the CPU when the television apparatus 900 is activated. The CPU executes the program to control the operation of the television device 900 according to an operation signal input from the user interface 911, for example.
ユーザインタフェース911は、制御部910と接続される。ユーザインタフェース911は、例えば、ユーザがテレビジョン装置900を操作するためのボタン及びスイッチ、並びに遠隔制御信号の受信部などを有する。ユーザインタフェース911は、これら構成要素を介してユーザによる操作を検出して操作信号を生成し、生成した操作信号を制御部910へ出力する。
The user interface 911 is connected to the control unit 910. The user interface 911 includes, for example, buttons and switches for the user to operate the television device 900, a remote control signal receiving unit, and the like. The user interface 911 detects an operation by the user via these components, generates an operation signal, and outputs the generated operation signal to the control unit 910.
バス912は、チューナ902、デマルチプレクサ903、デコーダ904、映像信号処理部905、音声信号処理部907、外部インタフェース909及び制御部910を相互に接続する。
The bus 912 connects the tuner 902, the demultiplexer 903, the decoder 904, the video signal processing unit 905, the audio signal processing unit 907, the external interface 909, and the control unit 910 to each other.
このように構成されたテレビジョン装置900において、デコーダ904は、上述した実施形態に係る画像復号装置の機能を有する。それにより、テレビジョン装置900での画像の復号に際して、符号化効率の低減を抑制しながらの復号画像の画質の向上を実現することができる。
In the thus configured television apparatus 900, the decoder 904 has the function of the image decoding apparatus according to the above-described embodiment. Thereby, when the image is decoded by the television device 900, it is possible to improve the image quality of the decoded image while suppressing the reduction of the encoding efficiency.
<5.第5の実施の形態>
[第2の応用例:携帯電話機]
図17は、上述した実施形態を適用した携帯電話機の概略的な構成の一例を示している。携帯電話機920は、アンテナ921、通信部922、音声コーデック923、スピーカ924、マイクロホン925、カメラ部926、画像処理部927、多重分離部928、記録再生部929、表示部930、制御部931、操作部932、及びバス933を備える。 <5. Fifth embodiment>
[Second application example: mobile phone]
FIG. 17 shows an example of a schematic configuration of a mobile phone to which the above-described embodiment is applied. Amobile phone 920 includes an antenna 921, a communication unit 922, an audio codec 923, a speaker 924, a microphone 925, a camera unit 926, an image processing unit 927, a demultiplexing unit 928, a recording / reproducing unit 929, a display unit 930, a control unit 931, an operation A portion 932 and a bus 933.
[第2の応用例:携帯電話機]
図17は、上述した実施形態を適用した携帯電話機の概略的な構成の一例を示している。携帯電話機920は、アンテナ921、通信部922、音声コーデック923、スピーカ924、マイクロホン925、カメラ部926、画像処理部927、多重分離部928、記録再生部929、表示部930、制御部931、操作部932、及びバス933を備える。 <5. Fifth embodiment>
[Second application example: mobile phone]
FIG. 17 shows an example of a schematic configuration of a mobile phone to which the above-described embodiment is applied. A
アンテナ921は、通信部922に接続される。スピーカ924及びマイクロホン925は、音声コーデック923に接続される。操作部932は、制御部931に接続される。バス933は、通信部922、音声コーデック923、カメラ部926、画像処理部927、多重分離部928、記録再生部929、表示部930、及び制御部931を相互に接続する。
The antenna 921 is connected to the communication unit 922. The speaker 924 and the microphone 925 are connected to the audio codec 923. The operation unit 932 is connected to the control unit 931. The bus 933 connects the communication unit 922, the audio codec 923, the camera unit 926, the image processing unit 927, the demultiplexing unit 928, the recording / reproducing unit 929, the display unit 930, and the control unit 931 to each other.
携帯電話機920は、音声通話モード、データ通信モード、撮影モード及びテレビ電話モードを含む様々な動作モードで、音声信号の送受信、電子メール又は画像データの送受信、画像の撮像、及びデータの記録などの動作を行う。
The mobile phone 920 has various operation modes including a voice call mode, a data communication mode, a shooting mode, and a videophone mode, and is used for sending and receiving voice signals, sending and receiving e-mail or image data, taking images, and recording data. Perform the action.
音声通話モードにおいて、マイクロホン925により生成されるアナログ音声信号は、音声コーデック923に供給される。音声コーデック923は、アナログ音声信号を音声データへ変換し、変換された音声データをA/D変換し圧縮する。そして、音声コーデック923は、圧縮後の音声データを通信部922へ出力する。通信部922は、音声データを符号化及び変調し、送信信号を生成する。そして、通信部922は、生成した送信信号を、アンテナ921を介して基地局(図示せず)へ送信する。また、通信部922は、アンテナ921を介して受信される無線信号を増幅し及び周波数変換し、受信信号を取得する。そして、通信部922は、受信信号を復調及び復号して音声データを生成し、生成した音声データを音声コーデック923へ出力する。音声コーデック923は、音声データを伸張し及びD/A変換し、アナログ音声信号を生成する。そして、音声コーデック923は、生成した音声信号をスピーカ924に供給して音声を出力させる。
In the voice call mode, the analog voice signal generated by the microphone 925 is supplied to the voice codec 923. The audio codec 923 converts an analog audio signal into audio data, A / D converts the compressed audio data, and compresses it. Then, the audio codec 923 outputs the compressed audio data to the communication unit 922. The communication unit 922 encodes and modulates the audio data and generates a transmission signal. Then, the communication unit 922 transmits the generated transmission signal to a base station (not shown) via the antenna 921. In addition, the communication unit 922 amplifies a radio signal received via the antenna 921 and performs frequency conversion to acquire a received signal. Then, the communication unit 922 demodulates and decodes the received signal to generate audio data, and outputs the generated audio data to the audio codec 923. The audio codec 923 decompresses the audio data and performs D / A conversion to generate an analog audio signal. Then, the audio codec 923 supplies the generated audio signal to the speaker 924 to output audio.
また、データ通信モードにおいて、例えば、制御部931は、操作部932を介するユーザによる操作に応じて、電子メールを構成する文字データを生成する。また、制御部931は、文字を表示部930に表示させる。また、制御部931は、操作部932を介するユーザからの送信指示に応じて電子メールデータを生成し、生成した電子メールデータを通信部922へ出力する。通信部922は、電子メールデータを符号化及び変調し、送信信号を生成する。そして、通信部922は、生成した送信信号を、アンテナ921を介して基地局(図示せず)へ送信する。また、通信部922は、アンテナ921を介して受信される無線信号を増幅し及び周波数変換し、受信信号を取得する。そして、通信部922は、受信信号を復調及び復号して電子メールデータを復元し、復元した電子メールデータを制御部931へ出力する。制御部931は、表示部930に電子メールの内容を表示させると共に、電子メールデータを記録再生部929の記憶媒体に記憶させる。
Further, in the data communication mode, for example, the control unit 931 generates character data constituting the e-mail in response to an operation by the user via the operation unit 932. In addition, the control unit 931 causes the display unit 930 to display characters. In addition, the control unit 931 generates e-mail data in response to a transmission instruction from the user via the operation unit 932, and outputs the generated e-mail data to the communication unit 922. The communication unit 922 encodes and modulates email data and generates a transmission signal. Then, the communication unit 922 transmits the generated transmission signal to a base station (not shown) via the antenna 921. In addition, the communication unit 922 amplifies a radio signal received via the antenna 921 and performs frequency conversion to acquire a received signal. Then, the communication unit 922 demodulates and decodes the received signal to restore the email data, and outputs the restored email data to the control unit 931. The control unit 931 displays the content of the electronic mail on the display unit 930 and stores the electronic mail data in the storage medium of the recording / reproducing unit 929.
記録再生部929は、読み書き可能な任意の記憶媒体を有する。例えば、記憶媒体は、RAM又はフラッシュメモリなどの内蔵型の記憶媒体であってもよく、ハードディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、USB(Unallocated Space Bitmap)メモリ、又はメモリカードなどの外部装着型の記憶媒体であってもよい。
The recording / reproducing unit 929 has an arbitrary readable / writable storage medium. For example, the storage medium may be a built-in storage medium such as RAM or flash memory, and is externally mounted such as a hard disk, magnetic disk, magneto-optical disk, optical disk, USB (Unallocated Space Space Bitmap) memory, or memory card. It may be a storage medium.
また、撮影モードにおいて、例えば、カメラ部926は、被写体を撮像して画像データを生成し、生成した画像データを画像処理部927へ出力する。画像処理部927は、カメラ部926から入力される画像データを符号化し、符号化ストリームを記憶再生部929の記憶媒体に記憶させる。
In the shooting mode, for example, the camera unit 926 images a subject to generate image data, and outputs the generated image data to the image processing unit 927. The image processing unit 927 encodes the image data input from the camera unit 926 and stores the encoded stream in the storage medium of the storage / playback unit 929.
また、テレビ電話モードにおいて、例えば、多重分離部928は、画像処理部927により符号化された映像ストリームと、音声コーデック923から入力される音声ストリームとを多重化し、多重化したストリームを通信部922へ出力する。通信部922は、ストリームを符号化及び変調し、送信信号を生成する。そして、通信部922は、生成した送信信号を、アンテナ921を介して基地局(図示せず)へ送信する。また、通信部922は、アンテナ921を介して受信される無線信号を増幅し及び周波数変換し、受信信号を取得する。これら送信信号及び受信信号には、符号化ビットストリームが含まれ得る。そして、通信部922は、受信信号を復調及び復号してストリームを復元し、復元したストリームを多重分離部928へ出力する。多重分離部928は、入力されるストリームから映像ストリーム及び音声ストリームを分離し、映像ストリームを画像処理部927、音声ストリームを音声コーデック923へ出力する。画像処理部927は、映像ストリームを復号し、映像データを生成する。映像データは、表示部930に供給され、表示部930により一連の画像が表示される。音声コーデック923は、音声ストリームを伸張し及びD/A変換し、アナログ音声信号を生成する。そして、音声コーデック923は、生成した音声信号をスピーカ924に供給して音声を出力させる。
Further, in the videophone mode, for example, the demultiplexing unit 928 multiplexes the video stream encoded by the image processing unit 927 and the audio stream input from the audio codec 923, and the multiplexed stream is the communication unit 922. Output to. The communication unit 922 encodes and modulates the stream and generates a transmission signal. Then, the communication unit 922 transmits the generated transmission signal to a base station (not shown) via the antenna 921. In addition, the communication unit 922 amplifies a radio signal received via the antenna 921 and performs frequency conversion to acquire a received signal. These transmission signal and reception signal may include an encoded bit stream. Then, the communication unit 922 demodulates and decodes the received signal to restore the stream, and outputs the restored stream to the demultiplexing unit 928. The demultiplexing unit 928 separates the video stream and the audio stream from the input stream, and outputs the video stream to the image processing unit 927 and the audio stream to the audio codec 923. The image processing unit 927 decodes the video stream and generates video data. The video data is supplied to the display unit 930, and a series of images is displayed on the display unit 930. The audio codec 923 decompresses the audio stream and performs D / A conversion to generate an analog audio signal. Then, the audio codec 923 supplies the generated audio signal to the speaker 924 to output audio.
このように構成された携帯電話機920において、画像処理部927は、上述した実施形態に係る画像符号化装置及び画像復号装置の機能を有する。それにより、携帯電話機920での画像の符号化及び復号に際して、符号化効率の低減を抑制しながら復号画像の画質を向上させることができる。
In the mobile phone 920 configured as described above, the image processing unit 927 has the functions of the image encoding device and the image decoding device according to the above-described embodiment. Accordingly, when encoding and decoding an image with the mobile phone 920, the image quality of the decoded image can be improved while suppressing a decrease in encoding efficiency.
<6.第6の実施の形態>
[第3の応用例:記録再生装置]
図18は、上述した実施形態を適用した記録再生装置の概略的な構成の一例を示している。記録再生装置940は、例えば、受信した放送番組の音声データ及び映像データを符号化して記録媒体に記録する。また、記録再生装置940は、例えば、他の装置から取得される音声データ及び映像データを符号化して記録媒体に記録してもよい。また、記録再生装置940は、例えば、ユーザの指示に応じて、記録媒体に記録されているデータをモニタ及びスピーカ上で再生する。このとき、記録再生装置940は、音声データ及び映像データを復号する。 <6. Sixth Embodiment>
[Third application example: recording / reproducing apparatus]
FIG. 18 shows an example of a schematic configuration of a recording / reproducing apparatus to which the above-described embodiment is applied. For example, the recording / reproducingdevice 940 encodes audio data and video data of a received broadcast program and records the encoded data on a recording medium. In addition, the recording / reproducing device 940 may encode audio data and video data acquired from another device and record them on a recording medium, for example. In addition, the recording / reproducing device 940 reproduces data recorded on the recording medium on a monitor and a speaker, for example, in accordance with a user instruction. At this time, the recording / reproducing device 940 decodes the audio data and the video data.
[第3の応用例:記録再生装置]
図18は、上述した実施形態を適用した記録再生装置の概略的な構成の一例を示している。記録再生装置940は、例えば、受信した放送番組の音声データ及び映像データを符号化して記録媒体に記録する。また、記録再生装置940は、例えば、他の装置から取得される音声データ及び映像データを符号化して記録媒体に記録してもよい。また、記録再生装置940は、例えば、ユーザの指示に応じて、記録媒体に記録されているデータをモニタ及びスピーカ上で再生する。このとき、記録再生装置940は、音声データ及び映像データを復号する。 <6. Sixth Embodiment>
[Third application example: recording / reproducing apparatus]
FIG. 18 shows an example of a schematic configuration of a recording / reproducing apparatus to which the above-described embodiment is applied. For example, the recording / reproducing
記録再生装置940は、チューナ941、外部インタフェース942、エンコーダ943、HDD(Hard Disk Drive)944、ディスクドライブ945、セレクタ946、デコーダ947、OSD(On-Screen Display)948、制御部949、及びユーザインタフェース950を備える。
The recording / reproducing apparatus 940 includes a tuner 941, an external interface 942, an encoder 943, an HDD (Hard Disk Drive) 944, a disk drive 945, a selector 946, a decoder 947, an OSD (On-Screen Display) 948, a control unit 949, and a user interface. 950.
チューナ941は、アンテナ(図示せず)を介して受信される放送信号から所望のチャンネルの信号を抽出し、抽出した信号を復調する。そして、チューナ941は、復調により得られた符号化ビットストリームをセレクタ946へ出力する。即ち、チューナ941は、記録再生装置940における伝送部としての役割を有する。
Tuner 941 extracts a signal of a desired channel from a broadcast signal received via an antenna (not shown), and demodulates the extracted signal. Then, the tuner 941 outputs the encoded bit stream obtained by the demodulation to the selector 946. That is, the tuner 941 serves as a transmission unit in the recording / reproducing apparatus 940.
外部インタフェース942は、記録再生装置940と外部機器又はネットワークとを接続するためのインタフェースである。外部インタフェース942は、例えば、IEEE1394インタフェース、ネットワークインタフェース、USBインタフェース、又はフラッシュメモリインタフェースなどであってよい。例えば、外部インタフェース942を介して受信される映像データ及び音声データは、エンコーダ943へ入力される。即ち、外部インタフェース942は、記録再生装置940における伝送部としての役割を有する。
The external interface 942 is an interface for connecting the recording / reproducing apparatus 940 to an external device or a network. The external interface 942 may be, for example, an IEEE1394 interface, a network interface, a USB interface, or a flash memory interface. For example, video data and audio data received via the external interface 942 are input to the encoder 943. That is, the external interface 942 serves as a transmission unit in the recording / reproducing device 940.
エンコーダ943は、外部インタフェース942から入力される映像データ及び音声データが符号化されていない場合に、映像データ及び音声データを符号化する。そして、エンコーダ943は、符号化ビットストリームをセレクタ946へ出力する。
The encoder 943 encodes video data and audio data when the video data and audio data input from the external interface 942 are not encoded. Then, the encoder 943 outputs the encoded bit stream to the selector 946.
HDD944は、映像及び音声などのコンテンツデータが圧縮された符号化ビットストリーム、各種プログラム及びその他のデータを内部のハードディスクに記録する。また、HDD944は、映像及び音声の再生時に、これらデータをハードディスクから読み出す。
The HDD 944 records an encoded bit stream in which content data such as video and audio are compressed, various programs, and other data on an internal hard disk. Further, the HDD 944 reads out these data from the hard disk when reproducing video and audio.
ディスクドライブ945は、装着されている記録媒体へのデータの記録及び読み出しを行う。ディスクドライブ945に装着される記録媒体は、例えばDVDディスク(DVD-Video、DVD-RAM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW等)又はBlu-ray(登録商標)ディスクなどであってよい。
The disk drive 945 performs recording and reading of data to and from the mounted recording medium. The recording medium mounted on the disk drive 945 is, for example, a DVD disk (DVD-Video, DVD-RAM, DVD-R, DVD-RW, DVD + R, DVD + RW, etc.) or a Blu-ray (registered trademark) disk. It may be.
セレクタ946は、映像及び音声の記録時には、チューナ941又はエンコーダ943から入力される符号化ビットストリームを選択し、選択した符号化ビットストリームをHDD944又はディスクドライブ945へ出力する。また、セレクタ946は、映像及び音声の再生時には、HDD944又はディスクドライブ945から入力される符号化ビットストリームをデコーダ947へ出力する。
The selector 946 selects an encoded bit stream input from the tuner 941 or the encoder 943 when recording video and audio, and outputs the selected encoded bit stream to the HDD 944 or the disk drive 945. In addition, the selector 946 outputs the encoded bit stream input from the HDD 944 or the disk drive 945 to the decoder 947 during video and audio reproduction.
デコーダ947は、符号化ビットストリームを復号し、映像データ及び音声データを生成する。そして、デコーダ947は、生成した映像データをOSD948へ出力する。また、デコーダ904は、生成した音声データを外部のスピーカへ出力する。
The decoder 947 decodes the encoded bit stream and generates video data and audio data. Then, the decoder 947 outputs the generated video data to the OSD 948. The decoder 904 outputs the generated audio data to an external speaker.
OSD948は、デコーダ947から入力される映像データを再生し、映像を表示する。また、OSD948は、表示する映像に、例えばメニュー、ボタン又はカーソルなどのGUIの画像を重畳してもよい。
OSD 948 reproduces the video data input from the decoder 947 and displays the video. Further, the OSD 948 may superimpose a GUI image such as a menu, a button, or a cursor on the video to be displayed.
制御部949は、CPUなどのプロセッサ、並びにRAM及びROMなどのメモリを有する。メモリは、CPUにより実行されるプログラム、及びプログラムデータなどを記憶する。メモリにより記憶されるプログラムは、例えば、記録再生装置940の起動時にCPUにより読み込まれ、実行される。CPUは、プログラムを実行することにより、例えばユーザインタフェース950から入力される操作信号に応じて、記録再生装置940の動作を制御する。
The control unit 949 includes a processor such as a CPU and memories such as a RAM and a ROM. The memory stores a program executed by the CPU, program data, and the like. The program stored in the memory is read and executed by the CPU when the recording / reproducing apparatus 940 is activated, for example. The CPU controls the operation of the recording / reproducing apparatus 940 in accordance with an operation signal input from the user interface 950, for example, by executing the program.
ユーザインタフェース950は、制御部949と接続される。ユーザインタフェース950は、例えば、ユーザが記録再生装置940を操作するためのボタン及びスイッチ、並びに遠隔制御信号の受信部などを有する。ユーザインタフェース950は、これら構成要素を介してユーザによる操作を検出して操作信号を生成し、生成した操作信号を制御部949へ出力する。
The user interface 950 is connected to the control unit 949. The user interface 950 includes, for example, buttons and switches for the user to operate the recording / reproducing device 940, a remote control signal receiving unit, and the like. The user interface 950 detects an operation by the user via these components, generates an operation signal, and outputs the generated operation signal to the control unit 949.
このように構成された記録再生装置940において、エンコーダ943は、上述した実施形態に係る画像符号化装置の機能を有する。また、デコーダ947は、上述した実施形態に係る画像復号装置の機能を有する。それにより、記録再生装置940での画像の符号化及び復号に際して、符号化効率の低減を抑制しながら復号画像の画質を向上させることができる。
In the thus configured recording / reproducing apparatus 940, the encoder 943 has the function of the image encoding apparatus according to the above-described embodiment. The decoder 947 has the function of the image decoding apparatus according to the above-described embodiment. Thereby, when encoding and decoding an image by the recording / reproducing apparatus 940, it is possible to improve the image quality of the decoded image while suppressing a decrease in encoding efficiency.
<7.第7の実施の形態>
[第4の応用例:撮像装置]
図19は、上述した実施形態を適用した撮像装置の概略的な構成の一例を示している。撮像装置960は、被写体を撮像して画像を生成し、画像データを符号化して記録媒体に記録する。 <7. Seventh Embodiment>
[Fourth Application Example: Imaging Device]
FIG. 19 illustrates an example of a schematic configuration of an imaging apparatus to which the above-described embodiment is applied. Theimaging device 960 images a subject to generate an image, encodes the image data, and records it on a recording medium.
[第4の応用例:撮像装置]
図19は、上述した実施形態を適用した撮像装置の概略的な構成の一例を示している。撮像装置960は、被写体を撮像して画像を生成し、画像データを符号化して記録媒体に記録する。 <7. Seventh Embodiment>
[Fourth Application Example: Imaging Device]
FIG. 19 illustrates an example of a schematic configuration of an imaging apparatus to which the above-described embodiment is applied. The
撮像装置960は、光学ブロック961、撮像部962、信号処理部963、画像処理部964、表示部965、外部インタフェース966、メモリ967、メディアドライブ968、OSD969、制御部970、ユーザインタフェース971、及びバス972を備える。
The imaging device 960 includes an optical block 961, an imaging unit 962, a signal processing unit 963, an image processing unit 964, a display unit 965, an external interface 966, a memory 967, a media drive 968, an OSD 969, a control unit 970, a user interface 971, and a bus. 972.
光学ブロック961は、撮像部962に接続される。撮像部962は、信号処理部963に接続される。表示部965は、画像処理部964に接続される。ユーザインタフェース971は、制御部970に接続される。バス972は、画像処理部964、外部インタフェース966、メモリ967、メディアドライブ968、OSD969、及び制御部970を相互に接続する。
The optical block 961 is connected to the imaging unit 962. The imaging unit 962 is connected to the signal processing unit 963. The display unit 965 is connected to the image processing unit 964. The user interface 971 is connected to the control unit 970. The bus 972 connects the image processing unit 964, the external interface 966, the memory 967, the media drive 968, the OSD 969, and the control unit 970 to each other.
光学ブロック961は、フォーカスレンズ及び絞り機構などを有する。光学ブロック961は、被写体の光学像を撮像部962の撮像面に結像させる。撮像部962は、CCD(Charge Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などのイメージセンサを有し、撮像面に結像した光学像を光電変換によって電気信号としての画像信号に変換する。そして、撮像部962は、画像信号を信号処理部963へ出力する。
The optical block 961 includes a focus lens and a diaphragm mechanism. The optical block 961 forms an optical image of the subject on the imaging surface of the imaging unit 962. The imaging unit 962 includes an image sensor such as a CCD (Charge-Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor), and converts an optical image formed on the imaging surface into an image signal as an electrical signal by photoelectric conversion. Then, the imaging unit 962 outputs the image signal to the signal processing unit 963.
信号処理部963は、撮像部962から入力される画像信号に対してニー補正、ガンマ補正、色補正などの種々のカメラ信号処理を行う。信号処理部963は、カメラ信号処理後の画像データを画像処理部964へ出力する。
The signal processing unit 963 performs various camera signal processing such as knee correction, gamma correction, and color correction on the image signal input from the imaging unit 962. The signal processing unit 963 outputs the image data after the camera signal processing to the image processing unit 964.
画像処理部964は、信号処理部963から入力される画像データを符号化し、符号化データを生成する。そして、画像処理部964は、生成した符号化データを外部インタフェース966又はメディアドライブ968へ出力する。また、画像処理部964は、外部インタフェース966又はメディアドライブ968から入力される符号化データを復号し、画像データを生成する。そして、画像処理部964は、生成した画像データを表示部965へ出力する。また、画像処理部964は、信号処理部963から入力される画像データを表示部965へ出力して画像を表示させてもよい。また、画像処理部964は、OSD969から取得される表示用データを、表示部965へ出力する画像に重畳してもよい。
The image processing unit 964 encodes the image data input from the signal processing unit 963 and generates encoded data. Then, the image processing unit 964 outputs the generated encoded data to the external interface 966 or the media drive 968. The image processing unit 964 also decodes encoded data input from the external interface 966 or the media drive 968 to generate image data. Then, the image processing unit 964 outputs the generated image data to the display unit 965. In addition, the image processing unit 964 may display the image by outputting the image data input from the signal processing unit 963 to the display unit 965. Further, the image processing unit 964 may superimpose display data acquired from the OSD 969 on an image output to the display unit 965.
OSD969は、例えばメニュー、ボタン又はカーソルなどのGUIの画像を生成して、生成した画像を画像処理部964へ出力する。
The OSD 969 generates a GUI image such as a menu, a button, or a cursor, and outputs the generated image to the image processing unit 964.
外部インタフェース966は、例えばUSB入出力端子として構成される。外部インタフェース966は、例えば、画像の印刷時に、撮像装置960とプリンタとを接続する。また、外部インタフェース966には、必要に応じてドライブが接続される。ドライブには、例えば、磁気ディスク又は光ディスクなどのリムーバブルメディアが装着され、リムーバブルメディアから読み出されるプログラムが、撮像装置960にインストールされ得る。さらに、外部インタフェース966は、LAN又はインターネットなどのネットワークに接続されるネットワークインタフェースとして構成されてもよい。即ち、外部インタフェース966は、撮像装置960における伝送部としての役割を有する。
The external interface 966 is configured as a USB input / output terminal, for example. The external interface 966 connects the imaging device 960 and a printer, for example, when printing an image. Further, a drive is connected to the external interface 966 as necessary. For example, a removable medium such as a magnetic disk or an optical disk is attached to the drive, and a program read from the removable medium can be installed in the imaging device 960. Further, the external interface 966 may be configured as a network interface connected to a network such as a LAN or the Internet. That is, the external interface 966 has a role as a transmission unit in the imaging device 960.
メディアドライブ968に装着される記録媒体は、例えば、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、又は半導体メモリなどの、読み書き可能な任意のリムーバブルメディアであってよい。また、メディアドライブ968に記録媒体が固定的に装着され、例えば、内蔵型ハードディスクドライブ又はSSD(Solid State Drive)のような非可搬性の記憶部が構成されてもよい。
The recording medium mounted on the media drive 968 may be any readable / writable removable medium such as a magnetic disk, a magneto-optical disk, an optical disk, or a semiconductor memory. In addition, a recording medium may be fixedly mounted on the media drive 968, and a non-portable storage unit such as an internal hard disk drive or an SSD (Solid State Drive) may be configured.
制御部970は、CPUなどのプロセッサ、並びにRAM及びROMなどのメモリを有する。メモリは、CPUにより実行されるプログラム、及びプログラムデータなどを記憶する。メモリにより記憶されるプログラムは、例えば、撮像装置960の起動時にCPUにより読み込まれ、実行される。CPUは、プログラムを実行することにより、例えばユーザインタフェース971から入力される操作信号に応じて、撮像装置960の動作を制御する。
The control unit 970 includes a processor such as a CPU and memories such as a RAM and a ROM. The memory stores a program executed by the CPU, program data, and the like. The program stored in the memory is read and executed by the CPU when the imaging device 960 is activated, for example. For example, the CPU controls the operation of the imaging device 960 according to an operation signal input from the user interface 971 by executing the program.
ユーザインタフェース971は、制御部970と接続される。ユーザインタフェース971は、例えば、ユーザが撮像装置960を操作するためのボタン及びスイッチなどを有する。ユーザインタフェース971は、これら構成要素を介してユーザによる操作を検出して操作信号を生成し、生成した操作信号を制御部970へ出力する。
The user interface 971 is connected to the control unit 970. The user interface 971 includes, for example, buttons and switches for the user to operate the imaging device 960. The user interface 971 detects an operation by the user via these components, generates an operation signal, and outputs the generated operation signal to the control unit 970.
このように構成された撮像装置960において、画像処理部964は、上述した実施形態に係る画像符号化装置及び画像復号装置の機能を有する。それにより、撮像装置960での画像の符号化及び復号に際して、符号化効率の低減を抑制しながら復号画像の画質を向上させることができる。
In the imaging device 960 configured as described above, the image processing unit 964 has the functions of the image encoding device and the image decoding device according to the above-described embodiment. Thereby, when encoding and decoding an image by the imaging device 960, it is possible to improve the image quality of the decoded image while suppressing a decrease in encoding efficiency.
なお、本明細書では、閾値などの様々な情報が、符号化ストリームのヘッダに多重化されて、符号化側から復号側へ伝送される例について説明した。しかしながら、これら情報を伝送する手法はかかる例に限定されない。例えば、これら情報は、符号化ビットストリームに多重化されることなく、符号化ビットストリームと関連付けられた別個のデータとして伝送され又は記録されてもよい。ここで、「関連付ける」という用語は、ビットストリームに含まれる画像(スライス若しくはブロックなど、画像の一部であってもよい)と当該画像に対応する情報とを復号時にリンクさせ得るようにすることを意味する。即ち、情報は、画像(又はビットストリーム)とは別の伝送路上で伝送されてもよい。また、情報は、画像(又はビットストリーム)とは別の記録媒体(又は同一の記録媒体の別の記録エリア)に記録されてもよい。さらに、情報と画像(又はビットストリーム)とは、例えば、複数フレーム、1フレーム、又はフレーム内の一部分などの任意の単位で互いに関連付けられてよい。
In the present specification, an example in which various information such as a threshold value is multiplexed on the header of the encoded stream and transmitted from the encoding side to the decoding side has been described. However, the method for transmitting such information is not limited to such an example. For example, these pieces of information may be transmitted or recorded as separate data associated with the encoded bitstream without being multiplexed into the encoded bitstream. Here, the term “associate” means that an image (which may be a part of an image such as a slice or a block) included in the bitstream and information corresponding to the image can be linked at the time of decoding. Means. That is, information may be transmitted on a transmission path different from that of the image (or bit stream). Information may be recorded on a recording medium (or another recording area of the same recording medium) different from the image (or bit stream). Furthermore, the information and the image (or bit stream) may be associated with each other in an arbitrary unit such as a plurality of frames, one frame, or a part of the frame.
以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示はかかる例に限定されない。本開示の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
The preferred embodiments of the present disclosure have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the present disclosure is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present disclosure belongs can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present disclosure.
なお、本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1) 復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成する差分量子化パラメータ生成部と、
前記差分量子化パラメータ生成部により生成された前記差分量子化パラメータを伝送する伝送部と
を備える画像処理装置。
(2) 前記注目領域の量子化パラメータを生成する注目領域量子化パラメータ生成部をさらに備え、
前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと値が大きく異なる、前記注目領域の量子化パラメータを生成する
前記(1)に記載の画像処理装置。
(3) 前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に低いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に小さい前記注目領域の量子化パラメータを生成する
前記(2)に記載の画像処理装置。
(4) 前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に高いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に大きい前記注目領域の量子化パラメータを生成する
前記(2)に記載の画像処理装置。
(5) 前記オフセットの値は、前記注目領域の量子化パラメータと、前記周囲の領域の量子化パラメータとの値の差を低減させるような値である
前記(2)乃至(4)のいずれかに記載の画像処理装置。
(6) 前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算し、さらに前記オフセットを減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成する
前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の画像処理装置。
(7) 前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きくないと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成する
前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の画像処理装置。
(8) 前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差は、インター予測とイントラ予測の予測精度の差によるものであり、
前記条件判定部は、前記注目領域と周辺の領域のそれぞれの予測方法を確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する
前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の画像処理装置。
(9) 前記条件判定部は、前記注目領域の予測方法と、前記注目領域が存在するスライスのタイプを確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する
前記(8)に記載の画像処理装置。
(10) 画像処理装置の画像処理方法であって、
判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、
差分量子化パラメータ生成部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成し、
伝送部が、生成された前記差分量子化パラメータを伝送する
画像処理方法。
(11) 処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取る受け取り部と、
復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記受け取り部により受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する注目領域量子化パラメータ再構築部と
を備える画像処理装置。
(12) 画像処理装置の画像処理方法であって、
受け取り部が、処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取り、
判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、
注目領域量子化パラメータ再構築部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する
画像処理方法。 In addition, this technique can also take the following structures.
(1) a determination unit that determines whether or not there is a large difference between the image quality of a target area to be processed and the image quality of a surrounding area in the decoded image;
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization that generates the difference quantization parameter of the region of interest by calculation using a predetermined offset A parameter generator;
An image processing apparatus comprising: a transmission unit that transmits the differential quantization parameter generated by the differential quantization parameter generation unit.
(2) It further includes a region-of-interest quantization parameter generating unit that generates a quantization parameter of the region of interest.
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the attention region and the image quality of the surrounding region is large by the determination unit, the quantization parameter of the surrounding region is greatly different from the value. The image processing apparatus according to (1), wherein a quantization parameter for the region of interest is generated.
(3) When the determination unit determines that the image quality of the attention region is particularly low compared with the image quality of the surrounding region, the attention region quantization parameter generation unit compares the quantization parameter of the surrounding region with the quantization parameter of the surrounding region. The image processing device according to (2), wherein a quantization parameter for the region of interest having a particularly small value is generated.
(4) When the determination unit determines that the image quality of the attention region is particularly higher than the image quality of the surrounding region, the attention region quantization parameter generation unit compares it with the quantization parameter of the surrounding region. The image processing device according to (2), wherein a quantization parameter for the region of interest having a particularly large value is generated.
(5) The offset value is a value that reduces a difference between a quantization parameter of the attention area and a quantization parameter of the surrounding area. Any one of (2) to (4) An image processing apparatus according to 1.
(6) When the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large by the determination unit, the difference quantization parameter generation unit uses the quantization parameter of the region of interest to calculate the attention The image processing device according to any one of (1) to (5), wherein the difference quantization parameter is generated by subtracting a prediction value of a quantization parameter of a region and further subtracting the offset.
(7) If the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is not large by the determination unit, The image processing apparatus according to any one of (1) to (6), wherein the difference quantization parameter is generated by subtracting a predicted value of a quantization parameter of a region of interest.
(8) The difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is due to a difference in prediction accuracy between inter prediction and intra prediction,
The condition determination unit determines whether or not there is a large difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area by checking respective prediction methods of the attention area and the surrounding area. The image processing device according to any one of (7) to (7).
(9) Whether the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large by confirming the prediction method of the region of interest and the type of slice in which the region of interest exists. The image processing apparatus according to (8).
(10) An image processing method for an image processing apparatus,
The determination unit determines whether or not the difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image;
When the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization parameter generation unit generates the difference quantization parameter of the region of interest by calculation using a predetermined offset. ,
An image processing method in which a transmission unit transmits the generated differential quantization parameter.
(11) a receiving unit that receives a differential quantization parameter of a region of interest that is a processing target;
A determination unit that determines whether or not a difference between an image quality of a target region to be processed and an image quality of a surrounding region is large in the decoded image;
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization parameter received by the reception unit is calculated from the difference quantization parameter by a calculation using a predetermined offset. An image processing apparatus comprising: an attention area quantization parameter reconstruction unit that reconstructs a quantization parameter of an attention area.
(12) An image processing method for an image processing apparatus,
The receiving unit receives the difference quantization parameter of the attention area to be processed,
The determination unit determines whether or not the difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image;
When the region-of-interest quantization parameter reconstructing unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, from the received difference quantization parameter by an operation using a predetermined offset An image processing method for reconstructing a quantization parameter of the region of interest.
(1) 復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成する差分量子化パラメータ生成部と、
前記差分量子化パラメータ生成部により生成された前記差分量子化パラメータを伝送する伝送部と
を備える画像処理装置。
(2) 前記注目領域の量子化パラメータを生成する注目領域量子化パラメータ生成部をさらに備え、
前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと値が大きく異なる、前記注目領域の量子化パラメータを生成する
前記(1)に記載の画像処理装置。
(3) 前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に低いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に小さい前記注目領域の量子化パラメータを生成する
前記(2)に記載の画像処理装置。
(4) 前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に高いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に大きい前記注目領域の量子化パラメータを生成する
前記(2)に記載の画像処理装置。
(5) 前記オフセットの値は、前記注目領域の量子化パラメータと、前記周囲の領域の量子化パラメータとの値の差を低減させるような値である
前記(2)乃至(4)のいずれかに記載の画像処理装置。
(6) 前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算し、さらに前記オフセットを減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成する
前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の画像処理装置。
(7) 前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きくないと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成する
前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の画像処理装置。
(8) 前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差は、インター予測とイントラ予測の予測精度の差によるものであり、
前記条件判定部は、前記注目領域と周辺の領域のそれぞれの予測方法を確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する
前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の画像処理装置。
(9) 前記条件判定部は、前記注目領域の予測方法と、前記注目領域が存在するスライスのタイプを確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する
前記(8)に記載の画像処理装置。
(10) 画像処理装置の画像処理方法であって、
判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、
差分量子化パラメータ生成部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成し、
伝送部が、生成された前記差分量子化パラメータを伝送する
画像処理方法。
(11) 処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取る受け取り部と、
復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記受け取り部により受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する注目領域量子化パラメータ再構築部と
を備える画像処理装置。
(12) 画像処理装置の画像処理方法であって、
受け取り部が、処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取り、
判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、
注目領域量子化パラメータ再構築部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する
画像処理方法。 In addition, this technique can also take the following structures.
(1) a determination unit that determines whether or not there is a large difference between the image quality of a target area to be processed and the image quality of a surrounding area in the decoded image;
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization that generates the difference quantization parameter of the region of interest by calculation using a predetermined offset A parameter generator;
An image processing apparatus comprising: a transmission unit that transmits the differential quantization parameter generated by the differential quantization parameter generation unit.
(2) It further includes a region-of-interest quantization parameter generating unit that generates a quantization parameter of the region of interest.
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the attention region and the image quality of the surrounding region is large by the determination unit, the quantization parameter of the surrounding region is greatly different from the value. The image processing apparatus according to (1), wherein a quantization parameter for the region of interest is generated.
(3) When the determination unit determines that the image quality of the attention region is particularly low compared with the image quality of the surrounding region, the attention region quantization parameter generation unit compares the quantization parameter of the surrounding region with the quantization parameter of the surrounding region. The image processing device according to (2), wherein a quantization parameter for the region of interest having a particularly small value is generated.
(4) When the determination unit determines that the image quality of the attention region is particularly higher than the image quality of the surrounding region, the attention region quantization parameter generation unit compares it with the quantization parameter of the surrounding region. The image processing device according to (2), wherein a quantization parameter for the region of interest having a particularly large value is generated.
(5) The offset value is a value that reduces a difference between a quantization parameter of the attention area and a quantization parameter of the surrounding area. Any one of (2) to (4) An image processing apparatus according to 1.
(6) When the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large by the determination unit, the difference quantization parameter generation unit uses the quantization parameter of the region of interest to calculate the attention The image processing device according to any one of (1) to (5), wherein the difference quantization parameter is generated by subtracting a prediction value of a quantization parameter of a region and further subtracting the offset.
(7) If the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is not large by the determination unit, The image processing apparatus according to any one of (1) to (6), wherein the difference quantization parameter is generated by subtracting a predicted value of a quantization parameter of a region of interest.
(8) The difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is due to a difference in prediction accuracy between inter prediction and intra prediction,
The condition determination unit determines whether or not there is a large difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area by checking respective prediction methods of the attention area and the surrounding area. The image processing device according to any one of (7) to (7).
(9) Whether the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large by confirming the prediction method of the region of interest and the type of slice in which the region of interest exists. The image processing apparatus according to (8).
(10) An image processing method for an image processing apparatus,
The determination unit determines whether or not the difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image;
When the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization parameter generation unit generates the difference quantization parameter of the region of interest by calculation using a predetermined offset. ,
An image processing method in which a transmission unit transmits the generated differential quantization parameter.
(11) a receiving unit that receives a differential quantization parameter of a region of interest that is a processing target;
A determination unit that determines whether or not a difference between an image quality of a target region to be processed and an image quality of a surrounding region is large in the decoded image;
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization parameter received by the reception unit is calculated from the difference quantization parameter by a calculation using a predetermined offset. An image processing apparatus comprising: an attention area quantization parameter reconstruction unit that reconstructs a quantization parameter of an attention area.
(12) An image processing method for an image processing apparatus,
The receiving unit receives the difference quantization parameter of the attention area to be processed,
The determination unit determines whether or not the difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image;
When the region-of-interest quantization parameter reconstructing unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, from the received difference quantization parameter by an operation using a predetermined offset An image processing method for reconstructing a quantization parameter of the region of interest.
100 画像符号化装置, 105 量子化部, 121 量子化パラメータ符号化部, 131 注目領域量子化パラメータ生成部, 132 量子化処理部, 133 周辺領域量子化パラメータバッファ, 134 差分量子化パラメータバッファ, 141 予測量子化パラメータ生成部, 142 条件判定部, 143 オフセット記憶部, 144 差分量子化パラメータ生成部, 200 画像復号装置, 203 逆量子化部, 221 量子化パラメータ復号部, 231 差分量子化パラメータバッファ, 232 周辺領域量子化パラメータバッファ, 233 量子化直交変換係数バッファ, 234 逆量子化処理部, 241 オフセット記憶部, 242 予測量子化パラメータ生成部, 243 条件判定部, 244 注目領域量子化パラメータ再構築部
100 image encoding device, 105 quantization unit, 121 quantization parameter encoding unit, 131 attention region quantization parameter generation unit, 132 quantization processing unit, 133 peripheral region quantization parameter buffer, 134 differential quantization parameter buffer, 141 Predictive quantization parameter generation unit, 142 condition determination unit, 143 offset storage unit, 144 differential quantization parameter generation unit, 200 image decoding device, 203 inverse quantization unit, 221 quantization parameter decoding unit, 231 differential quantization parameter buffer, 232 peripheral region quantization parameter buffer, 233 quantization orthogonal transform coefficient buffer, 234 inverse quantization processing unit, 241 offset storage unit, 242 prediction quantization parameter generation unit, 243 conditions Tough, 244 attention area quantization parameter reconstruction unit
Claims (12)
- 復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成する差分量子化パラメータ生成部と、
前記差分量子化パラメータ生成部により生成された前記差分量子化パラメータを伝送する伝送部と
を備える画像処理装置。 A determination unit that determines whether or not a difference between an image quality of a target region to be processed and an image quality of a surrounding region is large in the decoded image;
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization that generates the difference quantization parameter of the region of interest by calculation using a predetermined offset A parameter generator;
An image processing apparatus comprising: a transmission unit that transmits the differential quantization parameter generated by the differential quantization parameter generation unit. - 前記注目領域の量子化パラメータを生成する注目領域量子化パラメータ生成部をさらに備え、
前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと値が大きく異なる、前記注目領域の量子化パラメータを生成する
請求項1に記載の画像処理装置。 A region-of-interest quantization parameter generating unit that generates a quantization parameter of the region of interest;
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the attention region and the image quality of the surrounding region is large by the determination unit, the quantization parameter of the surrounding region is greatly different from the value. The image processing device according to claim 1, wherein a quantization parameter for the region of interest is generated. - 前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に低いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に小さい前記注目領域の量子化パラメータを生成する
請求項2に記載の画像処理装置。 The region-of-interest quantization parameter generation unit, when the determination unit determines that the image quality of the region of interest is particularly low compared to the image quality of the surrounding region, the value is particularly greater than the quantization parameter of the surrounding region The image processing apparatus according to claim 2, wherein a small quantization parameter for the attention area is generated. - 前記注目領域量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質が周囲の領域の画質と比べて特に高いと判定された場合、周囲の領域の量子化パラメータと比べて値が特に大きい前記注目領域の量子化パラメータを生成する
請求項2記載の画像処理装置。 The region-of-interest quantization parameter generation unit, when the determination unit determines that the image quality of the region of interest is particularly high compared to the image quality of the surrounding region, the value is particularly greater than the quantization parameter of the surrounding region. The image processing apparatus according to claim 2, wherein a large quantization parameter for the attention area is generated. - 前記オフセットの値は、前記注目領域の量子化パラメータと、前記周囲の領域の量子化パラメータとの値の差を低減させるような値である
請求項2に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 2, wherein the offset value is a value that reduces a difference between a quantization parameter of the region of interest and a quantization parameter of the surrounding region. - 前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算し、さらに前記オフセットを減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成する
請求項1に記載の画像処理装置。 The differential quantization parameter generation unit, when the determination unit determines that the difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large, the quantization parameter of the attention area is determined from the quantization parameter of the attention area. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the difference quantization parameter is generated by subtracting a predicted value of the quantization parameter and further subtracting the offset. - 前記差分量子化パラメータ生成部は、前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きくないと判定された場合、前記注目領域の量子化パラメータから、前記注目領域の量子化パラメータの予測値を減算することにより、前記差分量子化パラメータを生成する
請求項1に記載の画像処理装置。 When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is not large, the difference quantization parameter generation unit determines the region of interest from the quantization parameter of the region of interest. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the differential quantization parameter is generated by subtracting a predicted value of the quantization parameter. - 前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差は、インター予測とイントラ予測の予測精度の差によるものであり、
前記条件判定部は、前記注目領域と周辺の領域のそれぞれの予測方法を確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する
請求項1に記載の画像処理装置。 The difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is due to the difference in prediction accuracy between inter prediction and intra prediction,
The condition determination unit determines whether or not a difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large by checking respective prediction methods of the attention area and the surrounding area. The image processing apparatus described. - 前記条件判定部は、前記注目領域の予測方法と、前記注目領域が存在するスライスのタイプを確認することにより、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する
請求項8に記載の画像処理装置。 The condition determination unit determines whether or not a difference between the image quality of the attention area and the image quality of the surrounding area is large by confirming a prediction method of the attention area and a type of a slice in which the attention area exists. The image processing apparatus according to claim 8. - 画像処理装置の画像処理方法であって、
判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、
差分量子化パラメータ生成部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記注目領域の差分量子化パラメータを生成し、
伝送部が、生成された前記差分量子化パラメータを伝送する
画像処理方法。 An image processing method of an image processing apparatus,
The determination unit determines whether or not the difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image;
When the difference quantization parameter generation unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization parameter generation unit generates the difference quantization parameter of the region of interest by calculation using a predetermined offset. ,
An image processing method in which a transmission unit transmits the generated differential quantization parameter. - 処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取る受け取り部と、
復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、前記受け取り部により受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する注目領域量子化パラメータ再構築部と
を備える画像処理装置。 A receiving unit for receiving the differential quantization parameter of the attention area to be processed;
A determination unit that determines whether or not a difference between an image quality of a target region to be processed and an image quality of a surrounding region is large in the decoded image;
When the determination unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, the difference quantization parameter received by the reception unit is calculated from the difference quantization parameter by a calculation using a predetermined offset. An image processing apparatus comprising: an attention area quantization parameter reconstruction unit that reconstructs a quantization parameter of an attention area. - 画像処理装置の画像処理方法であって、
受け取り部が、処理対象である注目領域の差分量子化パラメータを受け取り、
判定部が、復号画像において、処理対象である注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいか否かを判定し、
注目領域量子化パラメータ再構築部が、前記注目領域の画質と周囲の領域の画質との差が大きいと判定された場合、所定のオフセットを用いた演算により、受け取られた前記差分量子化パラメータから前記注目領域の量子化パラメータを再構築する
画像処理方法。 An image processing method of an image processing apparatus,
The receiving unit receives the difference quantization parameter of the attention area to be processed,
The determination unit determines whether or not the difference between the image quality of the attention area to be processed and the image quality of the surrounding area is large in the decoded image;
When the region-of-interest quantization parameter reconstructing unit determines that the difference between the image quality of the region of interest and the image quality of the surrounding region is large, from the received difference quantization parameter by an operation using a predetermined offset An image processing method for reconstructing a quantization parameter of the region of interest.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011145567A JP2013012996A (en) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | Image processing device and method |
JP2011-145567 | 2011-06-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013002111A1 true WO2013002111A1 (en) | 2013-01-03 |
Family
ID=47424008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/065820 WO2013002111A1 (en) | 2011-06-30 | 2012-06-21 | Image processing device and method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013012996A (en) |
WO (1) | WO2013002111A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110267037B (en) * | 2019-06-21 | 2021-08-13 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | Video encoding method, video encoding device, electronic equipment and computer-readable storage medium |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007020036A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Toshiba Corp | Image transmitter and image receiver |
JP2010081240A (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Canon Inc | Encoding device and encoding method |
-
2011
- 2011-06-30 JP JP2011145567A patent/JP2013012996A/en not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-06-21 WO PCT/JP2012/065820 patent/WO2013002111A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007020036A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Toshiba Corp | Image transmitter and image receiver |
JP2010081240A (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Canon Inc | Encoding device and encoding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013012996A (en) | 2013-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6508554B2 (en) | Image processing apparatus and method, and program | |
JP5942990B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
US10419756B2 (en) | Image processing device and method | |
JP2013150173A (en) | Image processing apparatus and method | |
JP5982734B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
WO2013002110A1 (en) | Image processing device and method | |
JP2013012845A (en) | Image processing device and method | |
WO2013108688A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2014050731A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2013065570A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2013047326A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2013051453A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2013065568A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2013065567A1 (en) | Image processing device and method | |
JP2012019448A (en) | Image processor and processing method | |
WO2013002106A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2012173063A1 (en) | Image processing device and method | |
JP6508553B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP6217997B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
WO2013002111A1 (en) | Image processing device and method | |
JP2019146225A (en) | Image processing device and method | |
JP2013150124A (en) | Image processing apparatus and method | |
WO2014156707A1 (en) | Image encoding device and method and image decoding device and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12804985 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12804985 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |