WO2012172679A1 - 表示装置および通信方法 - Google Patents

表示装置および通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012172679A1
WO2012172679A1 PCT/JP2011/063909 JP2011063909W WO2012172679A1 WO 2012172679 A1 WO2012172679 A1 WO 2012172679A1 JP 2011063909 W JP2011063909 W JP 2011063909W WO 2012172679 A1 WO2012172679 A1 WO 2012172679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display device
human sensor
detection result
signal source
operation mode
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/063909
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏行 春日
Original Assignee
Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necディスプレイソリューションズ株式会社 filed Critical Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority to PCT/JP2011/063909 priority Critical patent/WO2012172679A1/ja
Priority to US14/125,046 priority patent/US20140111500A1/en
Publication of WO2012172679A1 publication Critical patent/WO2012172679A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/022Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user

Definitions

  • the present invention relates to a display device equipped with a human sensor and a communication method thereof.
  • display devices such as TVs and monitors have been equipped with human sensors that detect people (users), and the operation mode of the display device itself is set to normal mode or power saving mode according to the detection results of the human sensor.
  • a display device having a switching function is known (see Patent Document 1).
  • Patent Literature There is also known a display system in which a display device equipped with a human sensor is connected to a signal source such as a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) that outputs a video signal (Patent Literature). 2).
  • PC personal computer
  • Patent Literature 2 In the display system disclosed in Patent Document 2, in a multi-monitor environment in which a plurality of display devices are connected, the operation mode of the display device is set to a normal mode according to the detection result of a human sensor mounted on any one display device. Alternatively, an instruction to switch to the power saving mode is output to another connected display device.
  • communication means for transmitting / receiving an instruction to switch the detection result of the human sensor and the operation mode is mounted on each of the PC and the display device.
  • the function of the power saving mode for reducing the power consumption is also installed in the PC to which the display device is connected. Then, the power consumption of the entire system can be reduced by causing the display device and the PC to enter the power saving mode.
  • the power saving mode by the human sensor is a function provided only in the display device.
  • the display device and the signal source are separately in the power saving mode.
  • FIG. 4 is a transition diagram showing the transition of the operation mode of the conventional display device in the system in which the display device and the signal source are connected. In the following description, each operation is described as a system in which a conventional display device and a PC are connected.
  • the normal operation mode is a mode in which the display device performs a normal operation for displaying a video signal.
  • this normal operation mode since the PC user uses the PC in front of the display device (is present), a video signal is always input to the display device, and the presence sensor is also present by the user. Is detected.
  • the display device transitions from the normal operation mode to the human sensor power saving mode (processing 1).
  • Human sensor power saving mode is an operation mode that reduces the power consumption of the display device by reducing the brightness of the video signal to be displayed or stopping the display.
  • this human sensor power saving mode since the PC is not in the power saving mode, a video signal is always input to the display device, but the user is away from the front of the display device. The human sensor is not detecting the user.
  • user detection is continuously performed by the human sensor of the display device. When the user returns and is present in this state, the presence sensor detects the presence of the user, and the display device transitions (returns) from the presence sensor power saving mode to the normal operation mode (processing 2).
  • the PC when the PC is in the power saving mode, such as when a predetermined time elapses while the display device is in the human sensor power saving mode, the PC enters the power saving mode. Thereby, there is no video signal input from the PC to the display device, and the display device transits from the human sensor power saving mode to the normal power saving mode (processing 3).
  • the normal power saving mode is an operation mode for reducing the power consumption of the display device by stopping most functions of the display device.
  • user detection by the human sensor is also stopped. Therefore, even if the user returns and is present in this state, the presence of the user by the human sensor is not detected, and the display device does not transition from the normal power saving mode to another mode. For this reason, the user needs to change (return) the PC from the power saving mode to the normal operation mode by performing an operation on the PC such as an operation of a mouse connected to the PC or a keyboard. .
  • the display device since the video signal is input to the display device, the display device also transitions (returns) from the normal power saving mode to the normal operation mode (processing 4).
  • the PC in order to change (return) the display device from the normal power saving mode to the normal operation mode, the PC is first changed to the normal operation mode. (Restoration) to input the video signal to the display device. That is, the display device cannot be changed (returned) from the normal power saving mode to the normal operation mode only by the user returning and being present.
  • the operation mode of the system is changed depending on whether the user is present or away, the user status is also detected on the PC, such as mounting a human sensor on the PC.
  • the PC is not always installed in front of the user, even if the human sensor is mounted on the PC, the mounted human sensor is not necessarily used effectively.
  • the problem to be solved is that the human power sensor mounted on the display device is used to link the power saving mode of the display device with the power saving mode of the connected signal source.
  • a display device of the present invention is a display device that displays a video signal input from an externally connected signal source, and a person is present within a target range detected by the display device
  • a human sensor for detecting whether or not to change the operation mode according to the detection result of the human sensor, and a supply amount of power supplied to the components of the display device according to the changed operation mode
  • a communication interface unit that transmits information on a detection result of the human sensor to the signal source in a state of a power supply amount controlled by the control unit.
  • the operation mode includes a normal operation mode for supplying power necessary for the components of the display device to perform a normal operation, the human sensor, and the communication interface unit.
  • a power saving mode for reducing power consumption of the display device by supplying a minimum amount of power necessary for operation to some of the constituent elements, and the control unit includes the person
  • the operation mode is the power saving mode, and when the human sensor detects that the human sensor is present,
  • the communication sensor unit displays information on a detection result of the human sensor in a state of a supplied minimum power supply amount. Transmitted to the signal source, characterized in that.
  • the communication interface unit in the display device of the present invention is configured to check whether the detection result of the human sensor is changed from the signal source when transmission of the detection result of the human sensor is requested from the signal source.
  • the detection result of the human sensor or information indicating that the detection result of the human sensor has changed is transmitted to the signal source.
  • the communication interface unit in the display device of the present invention may be configured such that when the human sensor outputs the detection result or when the human sensor outputs a different detection result, the detection result of the human sensor or Information indicating that the detection result of the human sensor has changed is transmitted to the signal source.
  • the communication interface unit in the display device of the present invention may display information indicating that the detection result of the human sensor or the detection result of the human sensor has changed by a display data channel / command interface (DDC / CI). And transmitting to the signal source.
  • DDC / command interface DDC / CI
  • the communication interface unit in the display device of the present invention uses the universal serial bus (USB) interface to transmit information indicating that the detection result of the human sensor or the detection result of the human sensor has changed to the signal source. It is characterized by transmitting to.
  • USB universal serial bus
  • a communication method of the present invention is a communication method in a display device that displays a video signal input from a signal source connected to the outside, and the human sensor detects the display device. Detecting whether or not there is a person within the target range to be performed, and the control unit changes the operation mode according to the detection result of the human sensor, and the display device according to the changed operation mode.
  • a step of controlling a supply amount of power supplied to the component, and a communication interface unit transmits information on a detection result of the human sensor to the signal source in a state of a power supply amount controlled by the control unit. And a step of performing.
  • the display device of the present invention has an advantage that the power saving mode of the display device and the power saving mode of the connected signal source can be linked based on the result detected by the mounted human sensor.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the display device according to the first embodiment.
  • FIG. 1 shows an example in which the display device according to the first embodiment is a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal Display).
  • the display device 1 includes a CPU 10, a display unit 20, a human sensor 30, a communication interface 40, and a video / control signal terminal 50.
  • the display device 1 is a display device that uses a display data channel / command interface (Display Data Channel Command Interface: DDC / CI) as a communication interface and can communicate with a signal source using the DDC / CI protocol. is there. Therefore, in addition to the input of the video signal output from the signal source, the video / control signal terminal 50 of the display device 1 is connected with a control signal (transmission / reception signal) for communication with the signal source.
  • a display data channel / command interface Display Data Channel Command Interface: DDC / CI
  • DDC / CI Display Data Channel Command Interface
  • the CPU 10 controls the entire display device 1.
  • the CPU 10 includes a signal processing unit 11 and a control unit 12.
  • the signal processing unit 11 performs various signal processing for displaying the video signal input from the signal source via the video / control signal terminal 50 on the display unit 20. Then, the signal processing unit 11 outputs the video signal after the signal processing to the display unit 20.
  • the control unit 12 controls the operation of each component in the display device 1 including the signal processing unit 11. For example, the operation of each component in the power saving mode of the display device 1 is controlled by the control by the signal processing unit 11.
  • the display unit 20 displays the video signal after the signal processing input from the signal processing unit 11.
  • the display unit 20 includes a display panel 21, a backlight 22, and a backlight driving unit 23.
  • the display panel 21 is a liquid crystal panel that displays an image corresponding to an input video signal.
  • the backlight 22 is a light source configured to irradiate the back surface of the display panel 21 with transmitted light, for example, a light emitting diode (LED).
  • the backlight drive unit 23 drives the backlight 22 according to control by the control unit 12 in the CPU 10. The brightness of transmitted light emitted from the backlight 22 is controlled by driving the backlight 22 by the backlight driving unit 23.
  • the control unit 12 controls the backlight driving unit 23 to change the brightness of transmitted light emitted from the backlight 22 and adjust the brightness of an image displayed on the display panel 21. .
  • the control unit 12 instructs the backlight drive unit 23 to turn off the backlight 22, and the backlight drive unit 23 turns off the backlight 22, thereby displaying the display.
  • the power consumption of the device 1 is reduced.
  • the human sensor 30 detects a person within a predetermined range (detection range) in front of the display device 1.
  • the human sensor 30 outputs detected human information (hereinafter referred to as “human detection information”) to the control unit 12 in the CPU 10.
  • the human detection information output from the human sensor 30 includes information indicating whether or not a person exists in the detection range, and how many positions within the detection range, for example, when the distance of the detection range is 100%, Information indicating what percentage of people are present is included. Note that whether or not a person exists within the detection range is determined by setting a predetermined threshold value (detection range) in the control unit 12 and based on the person detection information input from the human sensor 30. 12 may be configured to determine whether a person exists within the detection range.
  • the communication interface 40 communicates with the signal source via the video / control signal terminal 50.
  • the signal source uses a DDC / CI protocol, and a communication data area (for example, a user-defined area of the DDC / CI protocol) for acquiring human detection information detected by the human sensor 30 is a signal source in advance.
  • the display device 1 When there is a request for human detection information from the signal source, the communication interface 40 transmits the human detection information input via the control unit 12 to the signal source via the video / control signal terminal 50.
  • FIG. 2 is a connection diagram illustrating an example of the connection between the display device 1 and the signal source according to the first embodiment.
  • FIG. 2 shows an example in which a personal computer 100 (hereinafter referred to as “PC 100”) is connected as a signal source.
  • PC 100 personal computer 100
  • the operation of the display device 1 in the power saving mode will be described with reference to the block diagram of the display device 1 shown in FIG.
  • the display device 1 and the PC 100 have a video / control signal terminal of the DDC / CI interface provided for each of the video signal and the control signal (in the display device 1, the video / control signal terminal 50. ) Is connected through.
  • the display device 1 and the PC 100 communicate human detection information detected by the human sensor 30 disposed on the front surface of the display device 1 by a control signal of the DDC / CI interface included in the video / control signal terminal 50. Yes.
  • a communication command cannot be transmitted from the display device 1 on the slave side. Therefore, by responding to the command requesting the person detection information transmitted from the PC 100 on the master side, The human detection information detected by the sensor 30 is transmitted from the display device 1 to the PC 100. Therefore, the PC 100 periodically requests person detection information at intervals of a predetermined time (for example, 1 minute). Note that instead of the PC 100 periodically requesting the person detection information, the PC 100 may inquire about whether or not the person detection information has changed.
  • the control unit 12 turns off the main power, and the operation of the display device 1 shifts to the power saving mode.
  • the display device 1 transmits to the PC 100 human detection information indicating that a person is absent in response to a request for human detection information received after the presence sensor 30 is detected by the human sensor 30. .
  • the PC 100 receives the person detection information indicating that no person is present, the PC 100 itself can also shift to the power saving mode, and can stop outputting the video signal.
  • each component in the display device 1 performs a minimum necessary operation.
  • the control unit 12 includes, for example, an input / output unit for detecting a command received by a button of a main body (not shown) provided in the display device 1 or a light receiving unit of a remote controller (not shown), and a human sensor 30. All input / output ports other than the communication interface 40 are disconnected from the control unit 12. Thereby, the operation of the components in the separated display device 1 is stopped. Further, the control unit 12 switches each component operating during the power saving mode to an operation with a standby power source, that is, a minimum necessary power source when in the power saving mode.
  • the human sensor 30 and the communication interface 40 detect whether or not a person is present and communicate with the PC 100 in a state where standby power is supplied.
  • control unit 12 uses the operation clock of the control unit 12 itself as a minimum to be able to perform pressing of buttons, detection of commands, acquisition of human detection information detected by the human sensor 30, and communication by the communication interface 40. Reduce to the minimum operating clock. In this way, the control unit 12 reduces the power consumption of the display device 1 in the power saving mode.
  • the PC 100 periodically requests human detection information at predetermined time intervals. Then, when the display device 1 detects that a person is present by the human sensor 30, the control unit 12 turns on the main power to return the operation of the display device 1 to the normal operation mode. Further, the display device 1 transmits to the PC 100 human detection information indicating the presence of a person in response to a request for human detection information received after the presence of the person is detected by the human sensor 30. When the PC 100 receives the person detection information indicating that a person is present, the PC 100 itself can also return from the power saving mode to the normal operation mode and start outputting the video signal.
  • the human detection information detected by the human sensor 30 can be transmitted to the signal source regardless of the operation mode of the display device 1. .
  • the signal source changes the operation mode of the signal source itself based on the human detection information detected by the human sensor 30. can do.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the display device according to the second embodiment.
  • FIG. 3 shows an example in the case of a liquid crystal display, like the display device 1 of the first embodiment shown in FIG.
  • the display device 2 includes a CPU 10, a display unit 20, a human sensor 30, a communication interface 41, a video signal terminal 60, and a control signal terminal 70.
  • the display device 2 of the second embodiment has a configuration in which the video / control signal terminal 50 of the display device 1 of the first embodiment shown in FIG. 1 is divided into a video signal terminal 60 and a control signal terminal 70. It has become. Further, due to the difference in configuration, the communication interface 41 is provided in place of the communication interface 40 in the display device 1. Other components are the same as those in the display device 1. Accordingly, the same components as those of the display device 1 according to the first embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the display device 2 displays the video signal input from the signal source via the video signal terminal 60 on the display unit 20. Further, the display device 2 communicates the human detection information detected by the human sensor 30 with the signal source in accordance with the communication protocol of the control signal connected to the signal source via the control signal terminal 70.
  • the communication protocol of the control signal connected to the control signal terminal 70 is a universal serial bus (Universal Serial Bus: USB) will be described as an example.
  • the communication interface 41 communicates with a signal source via the control signal terminal 70.
  • a communication mode for example, a low speed mode
  • the communication interface 41 changes the human detection information input via the control unit 12 after the USB connection is established, that is, whenever the human sensor 30 outputs different human detection information to the control unit 12. Furthermore, the changed human detection information is transmitted to the signal source via the control signal terminal 70.
  • the operation of the display device 2 in the power saving mode will be described.
  • the PC 100 shown in FIG. 2 is connected as a signal source of the display device 2.
  • the connection between the display device 2 and the PC 100 is only that the video / control signal terminal 50 of the display device 1 is divided into a video signal terminal 60 and a control signal terminal 70, and the connection diagram is the same as in FIG. Therefore, illustration of the connection between the display device 2 and the PC 100 is omitted.
  • the operation of the display device 2 in the power saving mode will be described with reference to the block diagram of the display device 2 shown in FIG.
  • the video signal is connected to the display device 2 and the PC 100 via a video signal terminal (video signal terminal 60 in the display device 2) provided for each. Further, the control signals are connected via USB control signal terminals (control signal terminal 70 in the display device 2) provided for each control signal.
  • the display device 2 outputs to the PC 100 the change in the human detection information detected by the human sensor 30 disposed on the front surface of the display device 2 by USB.
  • a change in human detection information can always be transmitted from the display device 2 to the PC 100.
  • the display device 2 may always transmit the human detection information to the PC 100.
  • the control unit 12 turns off the main power supply in the same manner as the display device 1 of the first embodiment, whereby the operation of the display device 2 is performed. Shifts to the power saving mode.
  • the display device 2 transmits to the PC 100 a change in human detection information indicating that the human detection information detected by the human sensor 30 has changed from a state in which a person is present to a state in which no person is present.
  • the PC 100 receives the change in the human detection information indicating that the person has changed from the presence state to the absence state, the PC 100 itself can also shift to the power saving mode and stop outputting the video signal. can do.
  • each component in the display device 2 performs the minimum necessary operation as in the display device 1 of the first embodiment. Accordingly, during the power saving mode, the human sensor 30 and the communication interface 41 operate with the standby power supply. Further, the operation clock of the control unit 12 is a minimum operation clock that can perform button depression, command detection, acquisition of human detection information detected by the human sensor 30, and USB communication by the communication interface 41. It is falling. In this way, the control unit 12 reduces the power consumption of the display device 2 in the power saving mode.
  • the PC 100 accepts reception of human detection information by USB even in the power saving mode.
  • This state is the same as, for example, a state where the PC 100 accepts an operation on the PC such as a connected mouse or keyboard.
  • the display device 2 When the presence of a person is detected by the human sensor 30, the display device 2 turns on the main power supply and controls the operation of the display device 2 in the same way as the display device 1 of the first embodiment. Return to operation mode. In addition, the display device 2 transmits to the PC 100 a change in the human detection information indicating that the human detection information detected by the human sensor 30 has changed from the absence of a person to the presence of a person. When the PC 100 receives the change in the human detection information indicating that the person is present from the absence state, the PC 100 itself returns from the power saving mode to the normal operation mode, and outputs the video signal. Can start.
  • the change in the human detection information detected by the human sensor 30 is transmitted to the signal source. Can do.
  • the signal source is changed to the operation mode of the signal source itself based on the change in the human detection information detected by the human sensor 30. Can be changed.
  • detection information of the human sensor can be transmitted to the signal source regardless of the operation mode of the display device.
  • the power saving mode of the display device and the connected signal are utilized by using the human sensor mounted on the display device.
  • the power saving mode of the source can be linked.
  • the display device is a liquid crystal display
  • the present invention is not limited to the embodiment for implementing the present invention, and the display method of the display device is another display method. Even can be applied.
  • the present invention can be applied to an organic EL (Electro Luminescence) display or a plasma display (PDP: Plasma Display Panel).
  • the control of the normal operation mode and the power saving mode in the control unit 12 is appropriately changed according to the display method of the display device.
  • the communication protocol of the display device is the DDC / CI protocol or USB.
  • the method for communicating the detection information of the human sensor is in the form for carrying out the present invention. It is not limited. For example, various communication methods can be used as long as the detection information of the human sensor can be transmitted every time there is a request for detection information from the signal source or an inquiry about a change in detection information from the signal source. can do. For example, various communication methods can be used even if the display device is a method that can transmit detection information of a human sensor periodically or whenever detection information changes.
  • the signal source is a personal computer
  • the signal source connected to the display device is not limited to the mode for carrying out the present invention.
  • the player who reproduces may be sufficient. Even in this case, if the method of communicating the detection information of the human sensor is shared in the system in which the display device and the player are connected, the power saving mode of the display device and the connected signal source can be saved.
  • the power mode can be linked.
  • the display device of the present invention can be applied to a system in which the power saving mode between the display device and the signal source is linked by connecting to the signal source.

Abstract

 この表示装置(1)は、外部に接続された信号源(100)から入力された映像信号を表示する表示装置(1)であって、該表示装置(1)が検知する対象範囲内に人が存在するか否かを検知する人感センサ(30)と、人感センサ(30)の検知結果に応じて動作モードを変更し、該変更した動作モードに応じて該表示装置(1)の構成要素に供給する電源の供給量を制御する制御部(12)と、人感センサ(30)の検知結果の情報を、制御部(12)によって制御された電源供給量の状態で、信号源に送信する通信インタフェース部(40)と、を備える。

Description

表示装置および通信方法
 本発明は、人感センサを搭載した表示装置およびその通信方法に関する。
 従来から、テレビやモニターなどの表示装置に、人(ユーザー)を検知する人感センサを搭載し、人感センサの検知結果に応じて、表示装置自体の動作モードを通常モードまたは省電力モードに切り換える機能を持った表示装置が知られている(特許文献1参照)。
 また、人感センサを搭載した表示装置を、映像信号を出力する、例えば、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)などの信号源に接続して使用した表示システムも知られている(特許文献2参照)。特許文献2で開示された表示システムでは、表示装置を複数接続したマルチモニタ環境において、いずれか1つの表示装置に搭載された人感センサの検出結果に応じて、表示装置の動作モードを通常モードまたは省電力モードに切り換える指示を、接続されている他の表示装置に出力する。この表示システムでは、人感センサの検出結果および動作モードを切り換える指示を送受信する通信手段が、PCと表示装置とのそれぞれに搭載されている。
特開2007-96462号公報 特開2010-205054号公報
 ところで、消費電力を低減する省電力モードの機能は、表示装置が接続されるPCにも搭載されている。そして、表示装置とPCとがそれぞれ省電力モードになることによって、システム全体の消費電力を低減することができる。
 しかしながら、人感センサによる省電力モードは、表示装置のみに備えている機能である。そして、表示装置と信号源とが接続されているシステムにおいては、表示装置と信号源とがそれぞれ別々に省電力モードになっていた。
 図4は、表示装置と信号源とが接続されたシステムにおける、従来の表示装置の動作モードの遷移を示した遷移図である。以下の説明においては、従来の表示装置とPCとが接続されているシステムであるものとして、それぞれの動作を説明する。
 通常動作モードは、表示装置が映像信号を表示する通常動作を行うモードである。この通常動作モードのときは、PCのユーザーが表示装置の前でPCを使用している(在席している)ため、表示装置には常に映像信号が入力され、人感センサもユーザーの存在を検知している。この状態のときにユーザーが離席すると、表示装置は、通常動作モードから人感センサ省電力モードに遷移する(処理1)。
 人感センサ省電力モードは、表示する映像信号の明るさを暗くしたり、表示を中止したりして、表示装置の消費電力を低減する動作モードである。この人感センサ省電力モードのときは、PCは省電力モードになっていないため、表示装置には常に映像信号が入力されているが、ユーザーは表示装置の前から離席しているため、人感センサはユーザーを検知していない状態である。なお、人感センサ省電力モードのときには、表示装置の人感センサによるユーザーの検出を継続して行っている。この状態のときにユーザーが戻ってきて在席すると、人感センサがユーザーの存在を検知し、表示装置は、人感センサ省電力モードから通常動作モードに遷移(復帰)する(処理2)。
 また、表示装置が人感センサ省電力モードである状態で、予め定められた時間が経過するなど、PCが省電力モードになる条件を満足したときには、PCが省電力モードになる。これにより、PCから表示装置への映像信号の入力がなくなり、表示装置は、人感センサ省電力モードから通常省電力モードに遷移する(処理3)。
 通常省電力モードは、表示装置のほとんどの機能を停止することによって、表示装置の消費電力を低減する動作モードである。この通常省電力モードのときには、人感センサによるユーザーの検出も停止している。そのため、この状態のときにユーザーが戻ってきて在席しても、人感センサによるユーザーの存在が検知されず、表示装置は、通常省電力モードから他のモードに遷移することはない。このため、ユーザーは、例えば、PCに接続されているマウスの操作や、キーボードの操作など、PCに対する操作を行うことによって、PCを省電力モードから通常動作モードに遷移(復帰)させる必要がある。PCが通常動作モードになると、映像信号が表示装置に入力されるため、表示装置も、通常省電力モードから通常動作モードに遷移(復帰)する(処理4)。
 このように、従来の表示装置とPCとが接続されているシステムでは、表示装置を、通常省電力モードから通常動作モードに遷移(復帰)させるためには、先にPCを通常動作モードに遷移(復帰)させて、映像信号を表示装置に入力させる必要があった。すなわち、ユーザーが戻ってきて在席するのみでは、表示装置を、通常省電力モードから通常動作モードに遷移(復帰)させることができない。
 そのため、ユーザーが在席しているか離席しているかの状態に応じてシステムの動作モードを遷移させる場合には、PCにも人感センサを搭載するなど、PCにもユーザーの状態を検知する何らかの構成を追加する必要があった。しかし、PCは必ずしもユーザーの前に設置されるとは限らないため、PCに人感センサを搭載したとしても、必ずしも搭載した人感センサを有効に利用できるとは限らない。
 解決しようとする問題点は、表示装置に搭載された人感センサを利用して、表示装置の省電力モードと、接続された信号源の省電力モードとを連携させるという点である。
 上記の課題を解決するため、本発明の表示装置は、外部に接続された信号源から入力された映像信号を表示する表示装置であって、該表示装置が検知する対象範囲内に人が存在するか否かを検知する人感センサと、前記人感センサの検知結果に応じて動作モードを変更し、該変更した動作モードに応じて該表示装置の構成要素に供給する電源の供給量を制御する制御部と、前記人感センサの検知結果の情報を、前記制御部によって制御された電源供給量の状態で、前記信号源に送信する通信インタフェース部と、を備えることを特徴とする。
 また、本発明の表示装置における前記動作モードは、該表示装置の構成要素が通常の動作をするために必要な量の電源を供給する通常動作モードと、前記人感センサおよび前記通信インタフェース部を含む一部の構成要素に、動作をするために必要な最低限の量の電源を供給することによって、該表示装置の消費電力を低減する省電力モードとを含み、前記制御部は、前記人感センサの検知結果が、人が存在しないことを表している場合に、前記動作モードを前記省電力モードとし、前記人感センサの検知結果が、人が存在することを表している場合に、前記動作モードを前記通常動作モードとし、前記通信インタフェース部は、前記省電力モードのときには、供給された最低限の電源供給量の状態で、前記人感センサの検知結果の情報を、前記信号源に送信する、ことを特徴とする。
 また、本発明の表示装置における前記通信インタフェース部は、前記信号源から前記人感センサの検知結果の送信が要求されたとき、または前記信号源から前記人感センサの検知結果の変化の有無の問い合わせがあったときに、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、ことを特徴とする。
 また、本発明の表示装置における前記通信インタフェース部は、前記人感センサが前記検知結果を出力したとき、または前記人感センサが異なる検出結果を出力したときに、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、ことを特徴とする。
 また、本発明の表示装置における前記通信インタフェース部は、ディスプレイデータチャネル/コマンドインタフェース(DDC/CI)によって、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、ことを特徴とする。
 また、本発明の表示装置における前記通信インタフェース部は、ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースによって、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、ことを特徴とする。
 上記の課題を解決するため、本発明の通信方法は、外部に接続された信号源から入力された映像信号を表示する表示装置における通信方法であって、人感センサが、該表示装置が検知する対象範囲内に人が存在するか否かを検知するステップと、制御部が、前記人感センサの検知結果に応じて動作モードを変更し、該変更した動作モードに応じて該表示装置の構成要素に供給する電源の供給量を制御するステップと、通信インタフェース部が、前記人感センサの検知結果の情報を、前記制御部によって制御された電源供給量の状態で、前記信号源に送信するステップと、を含むことを特徴とする。
 本発明の表示装置は、搭載された人感センサが検出した結果に基づいて、表示装置の省電力モードと、接続された信号源の省電力モードとを連携させることができるという利点がある。
本発明の第1の実施形態による表示装置の概略構成を示したブロック図である。 本第1の実施形態の表示装置と信号源との接続の一例を示した接続図である。 本発明の第2の実施形態による表示装置の概略構成を示したブロック図である。 表示装置と信号源とが接続されたシステムにおける、従来の表示装置の動作モードの遷移を示した遷移図である。
 (第1の実施形態)
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本第1の実施形態による表示装置の概略構成を示したブロック図である。図1では、本第1の実施形態の表示装置が、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)である場合の一例を示している。図1において、表示装置1は、CPU10と、表示部20と、人感センサ30と、通信インタフェース40と、映像/制御信号端子50とを備えている。
 表示装置1は、通信インタフェースとして、ディスプレイデータチャネル/コマンドインタフェース(Display Data Channel Command Interface:DDC/CI)を使用し、DDC/CIプロトコルによって信号源との間で通信を行うことができる表示装置である。従って、表示装置1の映像/制御信号端子50には、信号源が出力する映像信号の入力に加えて、信号源との通信を行うための制御信号(送受信信号)が接続されている。
 CPU10は、表示装置1の全体を制御する。CPU10は、信号処理部11と制御部12とを備えている。信号処理部11は、映像/制御信号端子50を介して信号源から入力された映像信号を表示部20に表示するための種々の信号処理を行う。そして、信号処理部11は、信号処理した後の映像信号を、表示部20に出力する。制御部12は、信号処理部11を含め、表示装置1内のそれぞれの構成要素の動作を制御する。この信号処理部11による制御によって、例えば、表示装置1の省電力モードにおける各構成要素の動作が制御される。
 表示部20は、信号処理部11から入力された信号処理後の映像信号を表示する。表示部20は、表示パネル21と、バックライト22と、バックライト駆動部23とを備えている。表示パネル21は、入力された映像信号に応じた画像を表示する液晶パネルである。バックライト22は、表示パネル21の背面に透過光を照射する、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)で構成された光源である。バックライト駆動部23は、CPU10内の制御部12による制御に応じて、バックライト22を駆動する。バックライト駆動部23によるバックライト22の駆動によって、バックライト22が発光する透過光の明るさが制御される。表示装置1では、制御部12がバックライト駆動部23を制御することによって、バックライト22が発光する透過光の明るさが変更され、表示パネル21に表示される画像の明るさが調整される。例えば、表示装置1が省電力モードである場合には、制御部12がバックライト駆動部23にバックライト22の消灯を指示し、バックライト駆動部23がバックライト22を消灯することによって、表示装置1の消費電力を低減させる。
 人感センサ30は、表示装置1の前の予め定めた範囲(検知範囲)内にいる人を検知する。人感センサ30は、検知した人の情報(以下、「人検出情報」という)を、CPU10内の制御部12に出力する。人感センサ30出力する人検出情報には、人が検知範囲内に存在するか否かを表す情報や、検知範囲内のどれくらいの位置、例えば、検知範囲の距離を100%としたときに、何%の位置に人が存在するかを表す情報などが含まれている。なお、人が検知範囲内に存在するか否かの判断は、制御部12に予め定めた閾値(検知範囲)を設定し、人感センサ30から入力された人検出情報に基づいて、制御部12が、人が検知範囲内に存在するか否かの判断を行う構成であってもよい。
 通信インタフェース40は、映像/制御信号端子50を介して信号源と通信を行う。表示装置1では、DDC/CIプロトコルによって信号源が、人感センサ30が検出した人検出情報を取得するための通信データの領域(例えば、DDC/CIプロトコルのユーザー定義領域)が、予め信号源と表示装置1との間で共有されている。通信インタフェース40は、信号源から人検出情報の要求があったときに、制御部12を介して入力された人検出情報を、映像/制御信号端子50を介して信号源に送信する。
 次に、表示装置1における省電力モードのときの動作について説明するため、図2を参照して表示装置1と信号源との接続について説明する。図2は、本第1の実施形態の表示装置1と信号源との接続の一例を示した接続図である。図2では、信号源としてパーソナルコンピュータ100(以下、「PC100」という)が接続されている場合の一例を示している。なお、表示装置1における省電力モードのときの動作の説明においては、図1に示した表示装置1のブロック図を参照して説明する。
 図2に示したように、表示装置1とPC100とは、映像信号と制御信号とが、それぞれに備えたDDC/CIインタフェースの映像/制御信号端子(表示装置1では、映像/制御信号端子50)を介して接続されている。
 表示装置1とPC100とは、映像/制御信号端子50に含まれるDDC/CIインタフェースの制御信号によって、表示装置1の前面に配置された人感センサ30が検出した人検出情報の通信を行っている。DDC/CIプロトコルによる通信では、スレーブ側である表示装置1から通信のコマンドを送信することができないため、マスター側であるPC100から送信された人検出情報を要求するコマンドに応答することによって、人感センサ30が検出した人検出情報を表示装置1からPC100に送信する。従って、PC100は、予め定めた時間(例えば、1分)の間隔で、定期的に人検出情報を要求する。なお、PC100が定期的に人検出情報を要求する代わりに、PC100が、人検出情報の変化の有無を問い合わせてもよい。
 表示装置1は、人感センサ30によって人が不在であることを検出すると、制御部12が主電源をオフすることによって、表示装置1の動作が省電力モードに移行する。また、表示装置1は、人感センサ30によって人が不在であることを検出した後に受信した人検出情報の要求に応じて、人が不在であることを表す人検出情報を、PC100に送信する。PC100は、人が不在であることを表す人検出情報を受信することによって、PC100自体も省電力モードに移行することができ、映像信号の出力を停止することができる。
 なお、表示装置1の省電力モードでは、表示装置1内の各構成要素は、必要最低限の動作となる。より具体的には、制御部12は、例えば、表示装置1に備えた図示しない本体のボタン類の押下や図示しないリモコンの受光部が受光したコマンドを検出する入出力部と、人感センサ30および通信インタフェース40以外の、全ての入出力ポートを制御部12から切り離す。これにより、切り離した表示装置1内の構成要素の動作を停止させる。また、制御部12は、省電力モード中に動作している各構成要素を、スタンバイ電源、すなわち、省電力モードのときの必要最低限の電源での動作に切り換える。人感センサ30および通信インタフェース40は、スタンバイ電源が供給されている状態で、人が存在するか否かの検出およびPC100との通信を行う。
 また、制御部12は、制御部12自体の動作クロックを、ボタン類の押下やコマンドの検出、および人感センサ30が検出した人検出情報の取得と通信インタフェース40による通信を行うことができる最低限の動作クロックに低下させる。このようにして、制御部12は、省電力モードのときの表示装置1の消費電力を低減させる。
 また、PC100は、省電力モード中であっても、予め定めた時間毎に、定期的に人検出情報を要求する。そして、表示装置1は、人感センサ30によって人が存在することを検出すると、制御部12が主電源をオンして、表示装置1の動作を通常動作モードに復帰させる。また、表示装置1は、人感センサ30によって人が存在することを検出した後に受信した人検出情報の要求に応じて、人が存在することを表す人検出情報を、PC100に送信する。PC100は、人が存在することを表す人検出情報を受信することによって、PC100自体も省電力モードから通常動作モードに復帰し、映像信号の出力を開始することができる。
 上記に述べたとおり、本第1の実施形態における表示装置1によれば、表示装置1の動作モードに係わらず、人感センサ30が検出した人検出情報を、信号源に送信することができる。これにより、本第1の実施形態における表示装置1と信号源とが接続されたシステムでは、人感センサ30が検出した人検出情報に基づいて、信号源が、信号源自体の動作モードを変更することができる。
 (第2の実施形態)
 次に、本発明の第2の実施の形態の表示装置について説明する。図3は、本第2の実施形態による表示装置の概略構成を示したブロック図である。図3では、図1に示した第1の実施形態の表示装置1と同様に、液晶ディスプレイである場合の一例を示している。図3において、表示装置2は、CPU10と、表示部20と、人感センサ30と、通信インタフェース41と、映像信号端子60と、制御信号端子70とを備えている。
 本第2の実施形態の表示装置2は、図1に示した第1の実施形態の表示装置1の映像/制御信号端子50が、映像信号端子60と制御信号端子70とに分かれた構成になっている。また、この構成の違いに伴い、表示装置1内の通信インタフェース40に代わって、通信インタフェース41を備えた構成になっている。その他の構成要素は、表示装置1内の構成要素と同様である。従って、図1に示した第1の実施形態の表示装置1と同様の構成要素には、同一の符号を付与し、詳細な説明は省略する。
 表示装置2は、映像信号端子60を介して信号源から入力された映像信号を表示部20に表示する。また、表示装置2は、制御信号端子70を介して信号源と接続されている制御信号の通信プロトコルに従って、信号源との間で人感センサ30が検出した人検出情報の通信を行う。以下の説明においては、制御信号端子70に接続されている制御信号の通信プロトコルが、ユニバーサルシリアルバス(Universal Serial Bus:USB)である場合を例として説明する。
 通信インタフェース41は、制御信号端子70を介して信号源と通信を行う。表示装置2では、USBによって信号源が、人感センサ30が検出した人検出情報を取得するための通信モード(例えば、ロースピードモード)が、予め信号源と表示装置2との間で決定されている。通信インタフェース41は、USBの接続が確立したあと、制御部12を介して入力された人検出情報の変化がある毎、すなわち、人感センサ30が異なる人検出情報を制御部12に出力する毎に、制御信号端子70を介して変化した人検出情報を信号源に送信する。
 次に、表示装置2における省電力モードのときの動作について説明する。以下の説明においては、表示装置2の信号源として、図2に示したPC100が接続されているものとして説明する。なお、表示装置2とPC100との接続は、表示装置1の映像/制御信号端子50が、映像信号端子60と制御信号端子70とに分かれたのみであり、接続図は図2と同様であるため、表示装置2とPC100との接続の図示を省略する。また、表示装置2における省電力モードのときの動作の説明においては、図3に示した表示装置2のブロック図を参照して説明する。
 表示装置2とPC100とは、映像信号が、それぞれに備えた映像信号端子(表示装置2では、映像信号端子60)を介して接続されている。また、制御信号が、それぞれに備えたUSBの制御信号端子(表示装置2では、制御信号端子70)を介して接続されている。
 表示装置2は、USBによって、表示装置2の前面に配置された人感センサ30が検出した人検出情報の変化をPC100に出力している。USBでは、表示装置2から人検出情報の変化を、常にPC100に送信することができる。なお、表示装置2が人検出情報の変化を送信する代わりに、表示装置2が、人検出情報を常にPC100に送信してもよい。
 表示装置2は、人感センサ30によって人が不在であることを検出すると、第1の実施形態の表示装置1と同様に、制御部12が主電源をオフすることによって、表示装置2の動作が省電力モードに移行する。また、表示装置2は、人感センサ30が検出した人検出情報が、人が存在する状態から人が不在である状態に変化したことを表す人検出情報の変化を、PC100に送信する。PC100は、人が存在する状態から人が不在である状態に変化したこと表す人検出情報の変化を受信することによって、PC100自体も省電力モードに移行することができ、映像信号の出力を停止することができる。
 表示装置2の省電力モードでは、表示装置2内の各構成要素は、第1の実施形態の表示装置1と同様に、必要最低限の動作となる。従って、省電力モード中は、人感センサ30および通信インタフェース41は、スタンバイ電源で動作している。また、制御部12の動作クロックは、ボタン類の押下やコマンドの検出、および人感センサ30が検出した人検出情報の取得と通信インタフェース41によるUSB通信を行うことができる最低限の動作クロックに低下している。このようにして、制御部12は、省電力モードのときの表示装置2の消費電力を低減させる。
 また、PC100は、省電力モード中であっても、USBによる人検出情報の受信を受け付けている。この状態は、例えば、PC100が、接続されているマウスやキーボードなどの、PCに対する操作を受け付けている状態と同様である。
 表示装置2は、人感センサ30によって人が存在することを検出すると、第1の実施形態の表示装置1と同様に、制御部12が主電源をオンして、表示装置2の動作を通常動作モードに復帰させる。また、表示装置2は、人感センサ30が検出した人検出情報が、人が不在である状態から人が存在する状態に変化したことを表す人検出情報の変化を、PC100に送信する。PC100は、人が不在である状態から人が存在する状態に変化したこと表す人検出情報の変化を受信することによって、PC100自体も省電力モードから通常動作モードに復帰し、映像信号の出力を開始することができる。
 上記に述べたとおり、本第2の実施形態における表示装置2によれば、表示装置2の動作モードに係わらず、人感センサ30が検出した人検出情報の変化を、信号源に送信することができる。これにより、本第2の実施形態における表示装置2と信号源とが接続されたシステムでは、人感センサ30が検出した人検出情報の変化に基づいて、信号源が、信号源自体の動作モードを変更することができる。
 上記に述べたとおり、本発明を実施するための形態によれば、表示装置の動作モードに係わらず、人感センサの検出情報を、信号源に送信することができる。これにより、本発明の表示装置と信号源とが接続されたシステムを構築した場合には、表示装置に搭載された人感センサを利用して、表示装置の省電力モードと、接続された信号源の省電力モードとを連携することができる。
 なお、本実施形態においては、表示装置が液晶ディスプレイである場合について説明したが、本発明を実施するための形態に限定されるものではなく、表示装置の表示方式が、他の表示方式であっても適用することができる。例えば、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイや、プラズマディスプレイ(PDP:Plasma Display Panel)にも適用することができる。この場合には、例えば、制御部12における通常動作モードおよび省電力モードの制御などは、表示装置の表示方式に応じて適宜変更する。
 また、本実施形態においては、表示装置の通信プロトコルが、DDC/CIプロトコルまたはUSBである場合について説明したが、人感センサの検出情報を通信する方法は、本発明を実施するための形態に限定されるものではない。例えば、信号源からの検出情報の要求、または信号源からの検出情報の変化の問い合わせがある毎に、人感センサの検出情報を送信することができる方法であれば、種々の通信方法を使用することができる。また、例えば、表示装置が定期的、または検出情報の変化がある毎に、人感センサの検出情報を送信することができる方法であっても、種々の通信方法を使用することができる。
 また、本実施形態においては、信号源がパーソナルコンピュータである場合について説明したが、表示装置と接続する信号源は、本発明を実施するための形態に限定されるものではなく、例えば、映像を再生するプレイヤーであってもよい。この場合においても、表示装置とプレイヤーとを接続したシステムにおいて、人感センサの検出情報を通信する方法が共有されていれば、同様に表示装置の省電力モードと、接続された信号源の省電力モードとを連携することができる。
 以上、本発明の実施形態について、図面を参照して説明してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲においての種々の設計変更なども含まれる。
 本発明の表示装置は、信号源と接続することによって、表示装置と信号源との省電力モードを連携させるシステムに、適用できる。
 1,2・・・表示装置
 10・・・CPU
 11・・・信号処理部
 12・・・制御部
 20・・・表示部
 21・・・表示パネル
 22・・・バックライト
 23・・・バックライト駆動部
 30・・・人感センサ
 40,41・・・通信インタフェース
 50・・・映像/制御信号端子
 60・・・映像信号端子
 70・・・制御信号端子
 100・・・パーソナルコンピュータ 

Claims (7)

  1.  外部に接続された信号源から入力された映像信号を表示する表示装置であって、
     該表示装置が検知する対象範囲内に人が存在するか否かを検知する人感センサと、
     前記人感センサの検知結果に応じて動作モードを変更し、該変更した動作モードに応じて該表示装置の構成要素に供給する電源の供給量を制御する制御部と、
     前記人感センサの検知結果の情報を、前記制御部によって制御された電源供給量の状態で、前記信号源に送信する通信インタフェース部と、
     を備えることを特徴とする表示装置。
  2.  前記動作モードは、
     該表示装置の構成要素が通常の動作をするために必要な量の電源を供給する通常動作モードと、
     前記人感センサおよび前記通信インタフェース部を含む一部の構成要素に、動作をするために必要な最低限の量の電源を供給することによって、該表示装置の消費電力を低減する省電力モードとを含み、
     前記制御部は、
     前記人感センサの検知結果が、人が存在しないことを表している場合に、前記動作モードを前記省電力モードとし、
     前記人感センサの検知結果が、人が存在することを表している場合に、前記動作モードを前記通常動作モードとし、
     前記通信インタフェース部は、
     前記省電力モードのときには、供給された最低限の電源供給量の状態で、前記人感センサの検知結果の情報を、前記信号源に送信する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記通信インタフェース部は、
     前記信号源から前記人感センサの検知結果の送信が要求されたとき、または前記信号源から前記人感センサの検知結果の変化の有無の問い合わせがあったときに、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、
     ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記通信インタフェース部は、
     前記人感センサが前記検知結果を出力したとき、または前記人感センサが異なる検出結果を出力したときに、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、
     ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5.  前記通信インタフェース部は、
     ディスプレイデータチャネル/コマンドインタフェース(DDC/CI)によって、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、
     ことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  6.  前記通信インタフェース部は、
     ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースによって、前記人感センサの検知結果または前記人感センサの検知結果が変化したことを表す情報を、前記信号源に送信する、
     ことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  7.  外部に接続された信号源から入力された映像信号を表示する表示装置における通信方法であって、
     人感センサが、該表示装置が検知する対象範囲内に人が存在するか否かを検知するステップと、
     制御部が、前記人感センサの検知結果に応じて動作モードを変更し、該変更した動作モードに応じて該表示装置の構成要素に供給する電源の供給量を制御するステップと、
     通信インタフェース部が、前記人感センサの検知結果の情報を、前記制御部によって制御された電源供給量の状態で、前記信号源に送信するステップと、
     を含むことを特徴とする通信方法。
PCT/JP2011/063909 2011-06-17 2011-06-17 表示装置および通信方法 WO2012172679A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/063909 WO2012172679A1 (ja) 2011-06-17 2011-06-17 表示装置および通信方法
US14/125,046 US20140111500A1 (en) 2011-06-17 2011-06-17 Display device and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/063909 WO2012172679A1 (ja) 2011-06-17 2011-06-17 表示装置および通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012172679A1 true WO2012172679A1 (ja) 2012-12-20

Family

ID=47356705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/063909 WO2012172679A1 (ja) 2011-06-17 2011-06-17 表示装置および通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140111500A1 (ja)
WO (1) WO2012172679A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015117648A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-13 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Display device, computer system and method for managing the operating states of a computer system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5113935B1 (ja) * 2011-11-17 2013-01-09 シャープ株式会社 再生装置、テレビジョン受像機、機器選択方法、プログラムおよび記録媒体
US9818288B2 (en) * 2014-01-31 2017-11-14 Trane International Inc. HVAC system with visitor presence sensor
CN105916027B (zh) * 2016-04-25 2019-12-10 Tcl集团股份有限公司 一种媒体设备的智能检测方法及系统
KR102136091B1 (ko) 2016-12-20 2020-07-22 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 방법
JP2021107886A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 制御装置およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001359032A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp 画像記録再生装置
JP2010176307A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toshiba Corp 電子装置及び電子装置の制御方法と制御プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8243141B2 (en) * 2007-08-20 2012-08-14 Greenberger Hal P Adjusting a content rendering system based on user occupancy
JP4615053B2 (ja) * 2009-03-04 2011-01-19 株式会社ナナオ 表示システム、表示制御装置及びコンピュータプログラム
US8581974B2 (en) * 2010-05-06 2013-11-12 Aptina Imaging Corporation Systems and methods for presence detection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001359032A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp 画像記録再生装置
JP2010176307A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toshiba Corp 電子装置及び電子装置の制御方法と制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015117648A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-13 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Display device, computer system and method for managing the operating states of a computer system
US10234928B2 (en) 2014-02-05 2019-03-19 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Display device, computer system and method of managing the operating states of a computer system
US10884479B2 (en) 2014-02-05 2021-01-05 Fujitsu Client Computing Limited Display device, computer system and method of managing the operating states of a computer system
EP3779642A1 (en) * 2014-02-05 2021-02-17 Fujitsu Client Computing Limited Display device, computer system and method for managing the operating states of a computer system

Also Published As

Publication number Publication date
US20140111500A1 (en) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012172679A1 (ja) 表示装置および通信方法
US9760156B2 (en) Display apparatus, display system having plural display apparatuses, and method for controlling the display system
US10234928B2 (en) Display device, computer system and method of managing the operating states of a computer system
MX2010012854A (es) Metodo para conmutar una fuente de multimedia y sumidero de multimedia desde un modo operativo a un modo en espera, y de un modo en espera a un modo operativo.
EP2538318B1 (en) Terminal device and illumination control method
KR20140110242A (ko) 디스플레이 드라이브 집적회로 및 영상 표시 시스템
GB2421347A (en) Display device
US20100079432A1 (en) Display apparatus and method thereof
JP6626269B2 (ja) 表示装置
KR20180085104A (ko) 표시 장치 및 이의 동작 방법
KR20110049948A (ko) 다중 디스플레이 시스템, 디스플레이장치 및 그 구동 방법
CN102200904A (zh) 一种电视电脑一体机加快开机显示系统
CN101211553A (zh) 显示设备以及显示设备的驱动方法
JP2016081012A (ja) マルチディスプレイ装置
JP2010231496A (ja) 表示システム及び表示入力装置
JP5473005B2 (ja) プロジェクターおよびその電源制御方法
KR20060135412A (ko) 디스플레이장치 및 그 전원제어방법
US20090115752A1 (en) Display apparatus and method
JP7374559B2 (ja) 空調制御装置
KR101144828B1 (ko) 지능형 표시장치
WO2013186853A1 (ja) 表示システムおよびその制御方法
WO2013140592A1 (ja) 表示装置及び表示装置の動作制御方法
KR101723194B1 (ko) 모니터의 전원 관리기능을 내장한 전원공급장치 및 그 제어방법
TW201322099A (zh) 通過觸控面板操作螢幕選單的顯示器
KR20050117940A (ko) 멀티디스플레이시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11867825

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14125046

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11867825

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP