WO2012056756A1 - 導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法 - Google Patents

導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012056756A1
WO2012056756A1 PCT/JP2011/062102 JP2011062102W WO2012056756A1 WO 2012056756 A1 WO2012056756 A1 WO 2012056756A1 JP 2011062102 W JP2011062102 W JP 2011062102W WO 2012056756 A1 WO2012056756 A1 WO 2012056756A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substance
target site
target
tissue
introduction
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062102
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一憲 清水
小西 聡
茂 川上
充 橋田
Original Assignee
学校法人立命館
国立大学法人京都大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人立命館, 国立大学法人京都大学 filed Critical 学校法人立命館
Priority to US13/881,304 priority Critical patent/US20130267929A1/en
Priority to JP2012540706A priority patent/JPWO2012056756A1/ja
Priority to EP11835898.5A priority patent/EP2633880A1/en
Publication of WO2012056756A1 publication Critical patent/WO2012056756A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/14586Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of a flexible diaphragm
    • A61M5/14593Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of a flexible diaphragm the diaphragm being actuated by fluid pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/148Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons flexible, e.g. independent bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/289Devices for mechanical circulatory actuation assisting the residual heart function by means mechanically acting upon the patient's native heart or blood vessel structure, e.g. direct cardiac compression [DCC] devices

Definitions

  • the present invention relates to a method for operating a delivery device for a substance to be introduced and a method for delivering a substance to be introduced.
  • nucleic acid medicament a medicament containing the nucleic acid
  • nucleic acid medicine is expected to be applied to the treatment of various diseases.
  • a method for delivering a nucleic acid to a target site such as an organ for example, a method of directly injecting a nucleic acid into a target site with a syringe (hereinafter referred to as “direct injection method”), a body fluid that is placed in the vasculature of an organ
  • direct injection method a method of injecting nucleic acid into a region isolated by blocking the flow
  • the direct injection method has a drawback in that the needle around the target site may be damaged by the syringe needle.
  • the nucleic acid can be delivered to a region isolated by a catheter, but the nucleic acid is locally delivered only to a target site in an organ or the like. Or it is difficult to deliver nucleic acids to a plurality of target sites at once.
  • the present invention has been made in view of the above-described prior art, and can efficiently and locally deliver a substance to be introduced to a target site.
  • a method for operating a delivery apparatus for a substance to be introduced and delivery of the substance to be introduced It aims to provide a method.
  • the gist of the present invention is as follows.
  • An introduction target substance provided with a supply unit that supplies an introduction target substance to a duct located upstream of a target site of a tissue existing in a living body, and a pressure load unit that applies pressure to the target site of the tissue A method of operating a delivery device of (1-1) a step of sending an introduction target substance from a supply unit and supplying the introduction target substance to the pipeline; and (1-2) the same as the step (1-1) or the step (1-1) ), And a method of operating the delivery target substance delivery device including the step of generating a pressure against the target site of the tissue in the pressure load portion, [2]
  • the method according to [1], wherein the substance to be introduced is a nucleic acid or a peptide compound
  • the pressure load unit includes a suction unit for sucking the target site, In the step (1-2), the method according to the above [1] or [2], wherein the suction site is caused to suck the target site to generate a
  • a method for delivering a substance to be introduced that delivers the substance to be introduced to a target site of a tissue of a non-human mammal, (2-1) supplying a substance to be introduced to a conduit located upstream of the tissue, and (2-2) simultaneously with the step (2-1) or after the step (2-1), A method of delivering a substance to be introduced, including a step of applying pressure to a target site of tissue and delivering the substance to be introduced to the target site; [7] The method according to [6], wherein the introduction target substance is a nucleic acid, [8] The method according to [6] or [7], wherein a suction pressure is applied to the target site in the step (2-2), [9] The method according to [6] or [7], wherein the target site is pressed while fixing the position of the tissue in the step (2-2), [10] The tissue is an organ tissue, In the step (2-2), the method according to [9], wherein the target site is pressed while the organ is housed in a case capable of housing
  • a method for delivering a substance to be introduced that delivers the substance to be introduced to a target site of a target derived from a living body, (3-1) supplying the substance to be introduced to a site different from the target site in the target, and (3-2) simultaneously with the step (3-1) or after the step (3-1) , Applying a pressure to the target site of the object and delivering the substance to be introduced to the target site;
  • a method for delivering a substance to be introduced to a target site of an object comprising: [12] The method according to [11], wherein the introduction target substance is a nucleic acid or a peptide compound, [13] The method according to [11] or [12], wherein a suction pressure is applied to the target site in the step (3-2), and [14] the target site in the step (3-2). The method according to [11] or [12], wherein the pressing is performed while fixing the position.
  • the target target substance can be efficiently delivered locally to the target site.
  • Example 1 it is a drawing substitute photograph which shows the result of having investigated the expression site
  • Example 2 it is a drawing substitute photograph which shows the result of having investigated the expression site
  • Example 3 it is a drawing substitute photograph which shows the result of having investigated the expression site
  • FIG. 5 is a drawing-substituting photograph showing the results of examining the expression site of luciferase encoded by nucleic acid injected under various conditions in Test Example 1.
  • Example 4 it is a graph which shows the result of having investigated the relationship between the kind of used device and luciferase activity.
  • A is a schematic explanatory drawing which shows the position in the liver of the part which installed the suction part in Test Example 2.
  • FIG. (B) is an enlarged explanatory view of the installation part of the suction part shown in FIG.
  • C is a schematic explanatory view showing a section of a portion to be measured for luciferase activity in Test Example 2.
  • FIG. In Test Example 2 it is a graph showing the results of examining the relationship between the liver site and luciferase relative activity.
  • Experiment 3 it is a graph which shows the result of having investigated the relationship between the kind of inject
  • Test example 4 it is a schematic explanatory drawing which shows the structure of the press part used for the load of a pressure.
  • Experiment 5 it is a graph which shows the result of having investigated the relationship between pressure load conditions and luciferase activity.
  • Example 5 it is a graph which shows the result of having investigated the relationship between the kind of target object, and luciferase activity.
  • Example 6 it is a graph which shows the result of having investigated the relationship between the kind of used device and luciferase activity.
  • Experiment 6 it is a graph which shows the result of having investigated the relationship between the kind of introduction method, and luciferase relative activity.
  • the present inventors locally deliver nucleic acid to a target site by injecting the nucleic acid into a site different from the target site and applying pressure (suction pressure or pressing force) to the target site. Furthermore, the present inventors have found that the protein encoded by the nucleic acid and the function of the nucleic acid can be expressed at the target site.
  • the present invention has been made based on such knowledge.
  • tissue refers to a tissue that constitutes an organ of an animal having a duct that transports bodily fluids and metabolites, and refers to epithelial tissue, connective tissue, muscle tissue, nerve tissue, and the like.
  • tissue refers to epithelial tissue, connective tissue, muscle tissue, nerve tissue, and the like.
  • tissue refers to epithelial tissue, connective tissue, muscle tissue, nerve tissue, and the like.
  • tissue refers to epithelial tissue, connective tissue, muscle tissue, nerve tissue, and the like.
  • tissue refers to epithelial tissue, connective tissue, muscle tissue, nerve tissue, and the like.
  • tissue refers to epithelial tissue, connective tissue, muscle tissue, nerve tissue, and the like.
  • a pipe refers to animal blood vessels, urinary tracts, lymphatic vessels, and the like.
  • a pipe located upstream of a target site refers to a pipe that transports bodily fluids and metabolites to the target site.
  • Upstream means the starting point in
  • the substance to be introduced is not particularly limited, and examples thereof include nucleic acids, drugs, proteins, peptides or derivatives thereof (hereinafter also referred to as “peptide derivatives”), antibodies, polymer compounds, metals (for example, metal nanomaterials). Particles, etc.), semiconductors (for example, quantum dots, etc.), or substances formed by combining them.
  • the “peptide derivative” includes a compound having a peptide skeleton.
  • proteins, peptides, and peptide derivatives are collectively referred to as “peptide compounds”.
  • nucleic acids or peptide compounds are preferred because they can be efficiently introduced into cells of tissues and organs according to the present invention, although they are usually difficult to permeate cell membranes.
  • the present invention provides a supply unit that supplies an introduction target substance to a duct located upstream of a target site of a tissue existing in a living body, and a target site of the tissue.
  • a method for operating a delivery device for a substance to be introduced comprising a pressure load section for applying pressure to (1-1) a step of sending an introduction target substance from a supply unit and supplying the introduction target substance to the pipeline; and (1-2) the same as the step (1-1) or the step (1-1) ),
  • a method for operating the delivery target substance delivery device including the step of generating a pressure on the target site of the tissue in the pressure load section (hereinafter referred to as “method 1”).
  • the method 1 has one major feature in that the introduction target substance is delivered from the supply unit of the delivery device, and the introduction target substance is supplied to a duct located upstream of the target site of the tissue existing in the living body. . Therefore, according to the method 1, it is possible to suppress the occurrence of unnecessary damage at the target site of the tissue.
  • the method 1 has one major feature in that the pressure applied to the target site of the tissue is generated in the pressure load portion at the same time or after the supply of the substance to be introduced into the conduit. Therefore, according to the method 1, the introduction target substance can be locally delivered to the target site to which the pressure is applied. Further, even when a substance that does not easily penetrate the cell membrane is used as the introduction target substance, the substance can be delivered to the target site.
  • Examples of the living body include animals having a conduit for transporting body fluids and metabolites.
  • Examples of such animals include humans, non-human mammals, birds (eg, chickens, quails, etc.) and the like.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a delivery target substance delivery device used in the present invention.
  • a delivery device 1 shown in FIG. 1 supplies a pressure loading unit 10a that applies pressure to a target site of a tissue existing in a living body, and supplies a substance to be introduced to a conduit located upstream of the target site of the tissue. And a control unit 40 that controls the pressure load unit 10 a and the supply unit 30.
  • the delivery device used in the method 1 is roughly classified into a device that applies a suction pressure as a pressure (first delivery device) and a device that loads a pressing force as a pressure (second delivery device). Hereinafter, each delivery device will be described.
  • FIG. 2 is a schematic explanatory diagram showing a configuration of a main part of a delivery device (first delivery device) for a substance to be introduced used in the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory diagram showing the configuration of the pressure load section of the first delivery device.
  • the first delivery device 1 includes a pressure load section 10a for loading the suction pressure to the target site S 1 organization S 0 present in the living body, the conduit located upstream of the target site S 1 of the tissue S 0 S 2 includes a supply unit 30 that supplies the substance to be introduced, and a control unit (not shown) that controls the supply unit 30 and the pressure load unit 10a.
  • the pressure load unit 10 a is brought into contact with the tissue S 0 and connected to a suction unit 11 that sucks the target site S 1 , and a suction device that sucks air in the suction unit 11 and other devices.
  • a bendable tube 13 that connects between the suction part 11 and the connection part 12.
  • One end of the connection part 12 is connected to the tube body 13, and the other end can be connected to an aspirator that sucks out air in the suction part 11 and other devices (for example, an endoscope, forceps, etc.).
  • the suction part 11 is cup-shaped and has a suction port 11a for sucking out air in the suction part 11 (see FIG. 2).
  • the air in the suction portion 11 from the suction port 11a is that the sucked out, sucking the target site S 1 organization S 0 (see FIG. 2).
  • the introduction target substance injected into the pipe line S 2 by the supply unit 30 is delivered to the target site S 1 .
  • the size of the pressure load portion 10a is such a size that it can be attached to an aspirator for sucking out air in the suction portion 11 or other devices (for example, an endoscope, forceps, etc.).
  • the supply unit 30 includes a storage unit 30a that stores the introduction target substance and a sending unit 30b that sends out the introduction target substance.
  • Sending part 30b, as inserted into the pipe S 2 located upstream of the target site S 1 can be introduced introducing the substance into the pipe S 2, which is the tip and needle.
  • the control unit 40 controls the pressure load unit 10 a and the storage unit 30 a and the delivery unit 30 b of the supply unit 30.
  • the control unit 40 performs suction of the target site S 1 by the pressure load unit 10a, transfer of the introduction target substance from the storage unit 30a to the delivery unit 30b, delivery of the introduction target substance from the delivery unit 30b to the pipeline S 2, and the like. I have control.
  • the delivery device 1 may be configured to manually control the pressure load unit 10a and the supply unit 30 instead of the control unit.
  • the delivery device 1 for sucking the target site S 1 by the pressure load section 10a, by using a delivery device 1, as compared with the conventional direct injection method, it is possible to suppress damage to the target site S 1. Further, according to the delivery device 1 can be without blocking the blood flow as the conventional method using a catheter to deliver the introduction substance a suction pressure to a target site S 1 that was loaded.
  • the delivery device 1 when the delivery of the introduction substance into such organs in vivo, installed insertion opening degree that can be inserted pressure load section 10a when brought into forming the living body, the pressure load section 10a to a target site S 1 can do. Therefore, according to the delivery device 1, it is possible to deliver the substance to be introduced with minimal invasiveness.
  • FIG. 4 is a schematic explanatory view showing a configuration of a main part of a delivery device (second delivery device) for a substance to be introduced used in the present invention.
  • Delivery device 2 shown in FIG. 4 the pressure load section 10b for loading the pressing force to a target site S 1 organization S 0 present in the living body, the tube located upstream of the target site S 1 of the tissue S 0 and a supply unit 30 for supplying introducing the substance into the road S 2.
  • the delivery apparatus 2 has the control part 40 (personal computer) which controls the pressure load part 10b and the supply part 30.
  • the fluid supply unit 25 includes a fluid storage unit 26 that stores fluid, a converter 27 that converts an electrical signal from the control unit 40 into a fluid pressure signal, a pressure sensor 28 that detects the pressure of the fluid, and a port that is punctured by a living body. 23, and a holding portion 25a that holds the needle portion 29.
  • the converter 27 is connected to the control unit 40.
  • the holding part 21 forms a gap through which the duct S 2 connected to the organ and the like passes through the side of the holding part main body 121 and the holding part main body 121 and the organ having the target site S 1.
  • 121 includes a duct-side lid portion 122 that suppresses displacement of the organ and the like in the lateral direction of 121 and an upper lid portion 123 that suppresses displacement of the organ and the like in the vertical direction of the holding body 121 (FIG. 5). reference).
  • the holding unit 21 can be embedded in the living body.
  • the holding part main body 121 includes a bottom part 121a and side parts 121b, 121c, and 121d (see FIG. 5).
  • a stopper 134 is formed on the inner side of the end portion 132 to fix the vertical position of the duct-side cover 122 and form a gap through which the duct S 2 leading to an organ or the like passes [FIG.
  • a groove part 135 is formed in the longitudinal direction of each of the side parts 121b and 121c so that the upper lid part 123 can be fitted therein. See FIGS. 6A and 6C].
  • the pressing portion 22 includes a pressing portion main body 22a, eight balloons 22b provided integrally with the pressing portion main body 22a, a flow path 22c for supplying fluid to the eight balloons 22b, And a fluid introduction port 22d for introducing a fluid.
  • the balloon 22b is configured to expand when a fluid is supplied. Thereby, the introduction target substance injected into the duct (blood vessel) S 2 by the supply unit 30 is delivered to the target site S 1 (see FIG. 4).
  • the size of the holding portion 21 and the port 23 of the pressure load portion 10b varies depending on, for example, the size of the organ in which the target site S1 exists, and thus the size of the organ in which the target site S1 exists. It is desirable to determine appropriately according to the above.
  • the supply unit 30 is the same as the supply unit of the delivery device 1.
  • the control unit 40 controls the pressure load unit 10b and the storage unit 30a and the delivery unit 30b of the supply unit 30.
  • the control unit 40 controls the load of the pressing force by the pressure load unit 10b, the transfer of the introduction target substance from the storage unit 30a to the delivery unit 30b, the delivery of the introduction target substance from the delivery unit 30b, and the like.
  • the delivery device 2 is connected to the kidney, liver, pancreas, stomach, spleen, heart, small intestine, large intestine, lung, uterus, bladder, esophagus, duodenum, brain, eyeball, trachea, skeletal muscle, diaphragm, adrenal gland, prostate, ovary,
  • the holding unit 21 may have a shape suitable for holding the tissue.
  • the delivery device 2 for the holding portion 21 can fix the position of the target site S 1, positional displacement when the load of the pressing force to the target site S 1 is less likely to occur. Therefore, by using the delivery device 2, the specificity at the time of delivery of the substance to be introduced can be improved.
  • FIG. 8 is a process chart showing the processing procedure of the operating method of the delivery target substance delivery device according to the embodiment of the present invention.
  • the pressure load section 10a of the delivery device 1 Prior to performing the method 1-1, the pressure load section 10a of the delivery device 1 with previously set the target site S 1 organization S 0 present in the living body, tissue S 0 present the supply portion 30 into the living body Is set in the pipeline S 2 located upstream of the target site S 1 (see “setting step S1-1” in FIG. 8)].
  • method 1-1 first, sent the introduction substance from a supply 30, supplies the introduced substance to the conduit S 2 [step (1-1) (in FIG. 8, "introducing the substance supply step S1- 2 ”))].
  • the supply position of the introduction target substance in the pipeline S 2 can be appropriately set according to the type and stability of the introduction target substance, the position of the target site S 1 , and the like.
  • the supply position of the introduction target substance is such that the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 is such that the nucleic acid is not decomposed, and It is preferable that the position be easy to supply.
  • the supply amount of the introduction substance, the type of the introduction substance, differs by the kind of the target site S 1, can not be determined unconditionally. Accordingly, the supply amount of the introduction substance, the type of the introduction substance, it is preferably determined according to the type of target site S 1.
  • the suction pressure loading step S1-3 may be performed simultaneously with the introduction target substance supply step S1-2, or may be performed after the introduction target substance supply step S1-2. Timing of such suction pressure loading step S1-3 may be appropriately set depending on the distance between the supply position and the target site S 1 of the introduction substance.
  • the introduction target substance can be specifically delivered to the target site S 1 .
  • FIG. 9 is a process chart showing a processing procedure of a method for delivering a substance to be introduced according to another embodiment of the present invention.
  • the pressure load section 10b of the delivery device 2 together with the previously set target site S 1 organization S 0 present in the living body, tissue S 0 present the supply portion 30 into the living body Is set in the pipeline S 2 located upstream of the target site S 1 (see (A) in FIG. 9).
  • tissue S 0 present the supply portion 30 into the living body Is set in the pipeline S 2 located upstream of the target site S 1 (see (A) in FIG. 9).
  • the organ in which the target site S 1 exists is accommodated in the holding unit 21 and the pressing unit 22 is arranged so as to surround the organ.
  • method 1-2 first, it sent the introduction substance from a supply 30 (also referred to as "introduction substance supplying step") supplying the introduced substance to the conduit S 2 [step (1-1), FIG. 9 (see (B)).
  • a supply 30 also referred to as "introduction substance supplying step” supplying the introduced substance to the conduit S 2 [step (1-1), FIG. 9 (see (B)).
  • the supply amount of the introduction substance as in the case of the method 1-1, the supply amount of the introduction substance, the type of the introduction substance, it is preferably determined according to the type of target site S 1. Further, the supply position of the substance to be introduced in the pipeline S 2 should be appropriately set according to the type and stability of the substance to be introduced, the position of the target site S 1 and the like, as in the case of the method 1-1. Can do.
  • the amount of fluid supplied to the balloon 22b is proportional to the pressing force to a target site S 1. Then, the pressing force to a target site S 1 is proportional to the amount of introduced substance to be introduced to the target site S 1. Accordingly, the pressing force loading step, the amount of fluid supplied to the balloon 22b is preferably determined according to the amount of introduction the substance to be introduced to the target site S 1. In general, it is preferable to adjust the amount of fluid so that the pressure is 30 kPa to 80 kPa.
  • the pressing force loading step may be performed simultaneously with the introduction target substance supply step or after the introduction target substance supply step.
  • the timing for performing the pressing force loading step can be appropriately set according to the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 .
  • a method for delivering a substance to be introduced comprising: (2-1) supplying a substance to be introduced to a conduit located upstream of the tissue, and (2-2) simultaneously with the step (2-1) or after the step (2-1),
  • the present invention relates to a method for delivering a substance to be introduced, which includes a step of applying pressure to a target site of tissue and delivering the substance to be introduced to the target site (hereinafter referred to as “method 2”).
  • Method 2 includes the step of supplying the substance to be introduced into a duct located upstream of the target site of the tissue of the non-human mammal and the target site of the tissue at the same time or after the feeding of the substance to be introduced into the duct. There is one major feature in the point of loading the pressure against. Therefore, the method 2 has the same effect as the method 1.
  • non-human mammals examples include monkeys, pigs, dogs, horses, mice, rabbits, rats, cows, sheep, guinea pigs, and hamsters.
  • Method 2 includes a method using suction pressure (referred to as “method 2-1”) as the pressure applied to the target site and a method using pressure (referred to as “method 2-2”) as the pressure applied to the target site. Broadly divided.
  • the method 2-1 can be carried out in the same manner as the method 1-1, for example, by using the delivery device 1 shown in FIG. 1 and performing the steps shown in FIG. Therefore, set if, prior to the method 2-1, at least the suction portion 11 of the pressure load section 10a of the delivery device 1 to the target site S 1 organization S 0 present in the living body using a delivery device 1 shown in FIG. 1
  • the supply unit 30 is set in the duct S 2 positioned upstream of the target site S 1 of the tissue S 0 existing in the living body (see “setting step S1-1” in FIG. 8). .
  • step (2-1) to supply the introduced substance to the conduit S 2 located upstream of the tissue S 0 of a non-human mammal [step (2-1), in FIG. 8, "introducing the substance supply step Refer to S1-2].
  • the supply amount of the introduction substance, the supply amount of the introduction substance, the type of the introduction substance, it is preferably determined according to the type of target site S 1.
  • Supply position of the introduction substance in the tube path, the type and stability of the introduced substance, depending on the position of the target site S 1, can be set as appropriate.
  • the supply position of the introduction target substance is such that the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 is a distance that can stably hold the introduction target substance, and the supply of the introduction target substance is easy. It is preferable that
  • the supply amount of the introduction substance, the type of introduced substance can be determined according to the type of target site S 1.
  • a pressure is applied to the target site S 1 of the tissue S 0 and introduced into the target site S 1 .
  • the target substance is delivered [see step (2-2), “suction pressure loading step S1-3” in FIG. 8].
  • the size of the suction pressure is preferably determined in accordance with the delivery amount of the introduced substance to a target site S 1. Usually, it is 10 kPa to 80 kPa.
  • step (2-2) aspiration target site S 1 in step (2-2), step (2-1) at the same time made even better, may be performed after the step (2-1). Timing of this step (2-2) can be appropriately set depending on the distance between the supply position and the target site S 1 of the introduction substance.
  • the method 2-2 can be performed by performing the steps shown in FIG. 9 using the delivery device 2 shown in FIG. 4, for example, as in the method 1-2. Therefore, when using the delivery device 2 shown in FIG. 4, prior to the method 2-2, the pressure load unit 10b of the delivery device 2 is set at the target site S 1 of the tissue S 0 existing in the living body, The supply unit 30 is set in the duct S 2 located upstream of the target site S 1 of the tissue S 0 existing in the living body (see (A) in FIG. 9). At this time, the organ in which the target site S 1 exists is accommodated in the holding unit 21 and the pressing unit 22 is arranged so as to surround the organ.
  • the substance to be introduced is supplied to the pipeline S 2 located upstream of the tissue S 0 (see (B) in FIG. 9).
  • the supply amount of the introduction substance, the supply amount of the introduction substance, the type of the introduction substance, it is preferably determined according to the type of target site S 1.
  • the supply position of the introduction target substance in the pipeline S 2 can be appropriately set according to the type and stability of the introduction target substance, the position of the target site S 1 , and the like.
  • the supply position of the introduction target substance is such that the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 is a distance that can stably hold the introduction target substance, and the supply of the introduction target substance is easy. It is preferable that
  • the target site S 1 is pressed while fixing the position of the tissue S 0 [see (C) in FIG. 9].
  • a pressing force to a target site S 1, capable of delivering the introduced substance to a target site S 1.
  • the fixed position of the tissue S 0, when the tissue S 0 is a tissue of an organ the step (2-2), wherein to accommodate the organs in a case that can house the organ tissue It is preferable to press the target site S 1 while fixing the position of S 0 .
  • the magnitude of the pressing force to a target site S 1 is preferably determined according to the amount of introduction the substance to be introduced to the target site S 1. Usually, it is 30 kPa to 80 kPa.
  • the pressing to the target site S 1 in the step (2-2) may be performed simultaneously with the step (2-1), or may be performed after the step (2-1). Timing of this step (2-2) can be appropriately set depending on the distance between the supply position and the target site S 1 of the introduction substance.
  • the delivery method of the substance to be introduced can be applied to humans in addition to non-human animals.
  • nucleic acids, drugs, peptide compounds, antibodies, polymer compounds, metals (for example, metal nanoparticles), semiconductors (for example, quantum dots), or a combination of these in the treatment and prevention of human diseases It is possible to locally deliver various introduction target substances such as the introduced substance to the target site, local delivery to the target site of the introduction target substance in human diagnosis, and the like.
  • the present invention provides a method for delivering a substance to be introduced that delivers a target substance to be introduced to a target site of a target derived from a living body. Because (3-1) supplying the substance to be introduced to a site different from the target site in the target, and (3-2) simultaneously with the step (3-1) or after the step (3-1) , Applying a pressure to the target site of the object and delivering the substance to be introduced to the target site;
  • the present invention relates to a method for delivering a substance to be introduced to a target site of a target object (hereinafter referred to as “method 3”).
  • Method 3 is a method in which the introduction target substance is supplied to a site different from the target site of the target derived from the living body and at the same time or after the supply of the target substance to the site different from the target site of the target derived from the living body.
  • One major feature is that it applies pressure to the target site of the tissue. Therefore, the method 3 has the same effects as the method 1.
  • Examples of the living body include humans, non-human mammals, and birds (for example, chickens and quails).
  • Examples of the living body-derived object include tissues isolated from the living body (for example, kidney, liver, pancreas, stomach, spleen, heart, small intestine, large intestine, lung, uterus, bladder, esophagus, duodenum, brain, eyeball, trachea, Skeletal muscle, diaphragm, adrenal gland, prostate, ovary, fallopian tube, etc.), organs isolated from living bodies (eg, kidney, liver, pancreas, stomach, spleen, heart, small intestine, large intestine, lung, uterus, bladder) , Esophagus, duodenum, brain, eyeball, trachea, skeletal muscle, diaphragm, adrenal gland, prostate, ovary, fallopian tube, etc.), artificial tissue composed of living cells (for example, single type derived from somatic cells and stem cells) Cell aggregates composed of cells, aggregates composed of a single type of cell population derived from somatic cells and stem cells and cell scaffolds,
  • Method 3 includes a method using suction pressure (referred to as “Method 3-1”) as the pressure applied to the target site and a method using pressure (referred to as “Method 3-2”) as the pressure applied to the target site. Broadly divided.
  • the method 3-1 can be performed, for example, by using the delivery device 1 shown in FIG. 1 and performing the steps shown in FIG. 8 in the same manner as the methods 1-1 and 2-1. Therefore, when using the delivery device 1 shown in FIG. 1, prior to the method 3-1, at least the suction portion 11 of the pressure load portion 10a of the delivery device 1 is set at the target site S1, and the supply portion 30 is set in a site different from the labeled site S 1 (see “setting step S1-1” in FIG. 8).
  • method 3-1 first, in the object, and it supplies the introduced substance to a site different from the labeled site S 1 [step (3-1), in FIG. 8, "introducing the substance supply step S1-2" reference ⁇ .
  • the supply amount of the introduction substance, the supply amount of the introduction substance, the type of the introduction substance, it is preferably determined according to the type of target site S 1.
  • Supply position of the introduction substance into the object, the type and stability of the introduced substance, depending on the position of the target site S 1, can be set as appropriate.
  • the supply position of the introduction target substance is such that the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 is a distance that can stably hold the introduction target substance, and the supply of the introduction target substance is easy. It is preferable that
  • the supply amount of the introduction substance, the type of introduced substance can be determined according to the type of target site S 1.
  • step (3-1) After said step (3-1) and simultaneously or the step (3-1), and the load pressure (suction pressure) to a target site S 1 of the object, introducing the object into the target site S 1
  • the substance is delivered [step (3-2) (see “suction pressure loading step S1-3” in FIG. 8)].
  • the size of the suction pressure is preferably determined in accordance with the delivery amount of the introduced substance to a target site S 1. Usually, it is 10 kPa to 80 kPa.
  • step (3-1) at the same time made even better may be performed after the step (3-1).
  • the timing of performing the step (3-2) can be appropriately set according to the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 .
  • the method 3-2 is suitable for a case where a tissue such as muscle isolated from a living body, an organ isolated from a living body, or an artificial organ composed of living body cells is used as an object derived from a living body.
  • the method 3-2 can be carried out, for example, by using the delivery device 2 shown in FIG. 4 and performing the steps shown in FIG.
  • the pressure load section 10b of the delivery device 2 together with the previously set target site S 1 of the object derived from a living organism, in the object supply unit 30, the target site S 1 They are set in different parts (see (A) in FIG. 9).
  • the introduction target substance is supplied to a site different from the target site S 1 (see (B) in FIG. 9).
  • the supply amount of the introduction substance, the supply amount of the introduction substance, the type of the introduction substance, it is preferably determined according to the type of target site S 1.
  • Supply position of the introduction substance in the object, from the viewpoint of improving the efficiency of delivery of the introduction substance is preferably a site of transport of substances is carried out between the target site S 1.
  • Examples of the site where the substance is transported to and from the target site S 1 include a pipeline, an artificially created pipeline, and the like.
  • the supply position of the introduction substance, the type and stability of the introduced substance is preferably set depending on the position of the target site S 1.
  • the supply position of the introduction target substance is such that the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 is such that the introduction target substance can be stably held, and the supply of the introduction target substance is performed. It is preferable that the position is easy.
  • step (3-2) pressing is performed while fixing the position of the target site S 1 [see (C) in FIG. 9].
  • a pressing force to a target site S 1, capable of delivering the introduced substance to a target site S 1.
  • the target site S 1 is immobilized on a tissue such as muscle isolated from a living body, an organ isolated from a living body, or an artificial organ composed of cells of a living body, In 3-2), this is performed by housing the organ in a case capable of housing the organ and restraining the organ.
  • the magnitude of the pressing force to a target site S 1 is preferably determined according to the amount of introduction the substance to be introduced to the target site S 1. Usually, it is 30 kPa to 80 kPa.
  • step (3-2) the pressing to the target site S 1 in step (3-2), step (3-1) at the same time made even better, may be performed after the step (3-1).
  • the timing of performing the step (3-2) can be appropriately set according to the distance between the supply position of the introduction target substance and the target site S 1 .
  • the introduction target substance can be efficiently delivered locally to the target site. Therefore, the operation method of the delivery target substance delivery device and the delivery target substance delivery method of the present invention include nucleic acids, drugs, peptide compounds, antibodies, polymer compounds, metals (for example, metal nanoparticles, etc.) in the treatment and prevention of diseases. ), Semiconductor (for example, quantum dots, etc.), local delivery to the target site of various introduction target substances such as substances composed of them, and local introduction of the introduction target substance to the target site in diagnosis It is extremely useful for effective delivery.
  • Example 1 The abdominal cavity of an anesthetized mouse was dissected along the midline to expose the liver. Then, the suction part 11 (refer FIG. 2 and FIG. 3) of the pressure load part 10a of the delivery apparatus 1 of the introduction object substance was installed in the target site
  • an outer diameter D 2 is 5 mm
  • the height h of the inner wall is 3 mm.
  • the internal diameter d of the suction port 11a of the suction part 11 is 1 mm.
  • the plasmid pCMV-LUC is a plasmid prepared from a plasmid carrying a nucleic acid encoding luciferase (GenBank accession number: U47296, pGL3-control manufactured by Promega) [T.
  • FIG. 10 shows the results of examining the expression site of luciferase encoded by the injected nucleic acid in Example 1 in Example 1.
  • the site indicated by the arrow indicates the site where luminescence based on luciferase was observed.
  • Example 2 In Example 1, after administration of a solution containing luciferin, the abdominal cavity was opened and the liver of the mouse was removed. The same operation as in Example 1 was performed, and luminescence based on luciferase was photographed with a camera and observed with the naked eye. (Example 2).
  • FIG. 11 shows the results of examining the expression site of the luciferase encoded by the injected nucleic acid when one target site in the mouse liver was aspirated in Example 2. In the figure, (A) shows the result of direct observation of the mouse liver, and (B) shows the result of examining the expression site of luciferase.
  • Example 2 the same operation as in Example 2 was performed except that two target sites in the liver of the mouse were simultaneously aspirated, and luminescence based on luciferase was photographed with a camera and observed with the naked eye (implementation) Example 3).
  • FIG. 12 shows the results of examining the expression site of luciferase encoded by the injected nucleic acid in Example 3 when two target sites in the mouse liver were aspirated.
  • (A) shows the result of direct observation of the mouse liver
  • (B) shows the result of examining the expression site of luciferase.
  • Example 1 In Example 1, except that the nucleic acid was injected under various conditions shown in Table 1, the same operation as in Example 1 was performed, and luminescence based on luciferase was photographed with a camera and observed with the naked eye.
  • the diameter D 1 is the inner diameter D 1 of the suction part 11 of the pressure load part 10a of the delivery device 1 shown in FIG.
  • FIG. 13 shows the results of examining the expression site of luciferase encoded by nucleic acid injected under various conditions in Test Example 1.
  • nucleic acid can be more efficiently delivered to the target site by sucking the target site using the delivery device having the suction unit 11.
  • Example 4 The abdominal cavity of an anesthetized mouse was dissected along the midline to expose the kidney. Then, the suction part 11 (refer FIG. 2 and FIG. 3) of the pressure load part 10a of the delivery apparatus 1 was installed in the target site
  • the mouse was euthanized under anesthesia, the kidney was taken out, and the mass was measured. Thereafter, the kidney is set to 5 mL of Lysis solution per 1 g of kidney with respect to the Lysis solution [composition: 0.05 mass% Triton (registered trademark) X-100, 2 mM ethylenediaminetetraacetic acid, 0.1 M Tris-hydrochloric acid]. Added. And the obtained mixture was homogeneously soluted at 4 degreeC using the homogenizer, and the tissue crushing liquid was obtained. Next, the tissue disruption solution was subjected to centrifugation (10000 ⁇ g, 10 minutes, 4 ° C.) to obtain a supernatant.
  • Lysis solution Composition: 0.05 mass% Triton (registered trademark) X-100, 2 mM ethylenediaminetetraacetic acid, 0.1 M Tris-hydrochloric acid.
  • the luciferase activity when the suction part having the inner diameter D 1 of 4 mm and the outer diameter D 2 of 6 mm is used is the inner diameter D 1 of 2 mm and the outer diameter D. It can be seen that 2 is higher than the luciferase activity when using a suction part of 3 mm. Therefore, this result suggests that the amount of nucleic acid to be delivered can be set by adjusting the size of the suction part.
  • the number of sites to which the suction pressure is applied is one site for the luciferase activity when the number of sites to which the suction pressure is applied is three. It can be seen that it is higher than the luciferase activity. Therefore, this result suggests that the amount of nucleic acid to be delivered or the location to be delivered can be set by repeating aspiration.
  • Test Example 2 The abdominal cavity of an anesthetized mouse was dissected along the midline to expose the liver. Then, the suction part 11 (refer FIG. 2 and FIG. 3) of the pressure load part 10a of the delivery apparatus 1 was installed in the target site
  • the position in the liver of the part where the suction part is installed is shown in FIG. In the figure, the arrow corresponds to the portion where the suction port is installed. A broken line portion corresponds to a portion where the wall portion of the suction portion is in contact. Further, FIG. 15B shows an enlarged explanatory view of the installation portion of the suction part shown in FIG.
  • FIG. 15C shows a section of a portion to be measured for luciferase activity in Test Example 2.
  • FIG. 16 shows the results of examining the relationship between the liver site and the relative activity of luciferase in Test Example 2.
  • FIG. 16 shows that the luciferase activity is highest in the portion (section 1) up to a depth of about 1.5 mm among the portions in contact with the suction port. This result suggested that the nucleic acid was locally delivered to the surface of the aspiration site.
  • 18 ⁇ g of pCMV-Luc alone (introduced sample number 1), 18 ⁇ g of pCMV-Luc and 10 ⁇ g of siRNA (siRNA-LUC) for nucleic acid encoding luciferase are supplied to the tail blood vessel of the delivery device 1 by the delivery device 1.
  • a combination (introduced sample number 2) or a combination of 18 ⁇ g of pCMV-Luc and 10 ⁇ g of scrambled siRNA (introduced sample number 3) was injected.
  • the target site in the liver was aspirated at 80 kPa for 5 seconds by the pressure load unit 10a of the delivery device 1. Thereafter, the abdominal cavity of the mouse was closed and the mouse was raised for 6 hours.
  • the mouse was euthanized under anesthesia, the liver was taken out, and the mass was measured. Thereafter, the liver was added to the Lysis solution so that the Lysis solution was 25 mL per 1 g of the liver.
  • the resulting mixture was homogenized at 4 ° C. using a homogenizer to obtain a tissue disruption solution.
  • the tissue disruption solution was subjected to centrifugation (10000 ⁇ g, 10 minutes, 4 ° C.) to obtain a supernatant. 100 ⁇ L of the solution containing the luciferin was added to 10 ⁇ L of the obtained supernatant and mixed to obtain a mixture. And the luciferase activity of the said mixture was measured using the said luminescence amount determination apparatus.
  • FIG. 17 shows the result of examining the relationship between the type of the introduced sample and the relative activity of luciferase in Test Example 3.
  • results shown in FIG. 17 indicate that the relative luciferase activity when using a combination of pCMV-Luc and siRNA-LUC is 17% of the relative luciferase activity when using pCMV-Luc alone.
  • the nucleic acid injected into the target different from the target site in the object is locally delivered to the target site to which pressure (suction pressure) is applied, and at the target site, siRNA It can be seen that the function (RNA interference) is expressed.
  • the pressing unit 22 includes a pressing unit main body 22a, four balloons 22b provided integrally with the pressing unit main body 22a, and an air supply unit 22d connected to each of the four balloons 22b via a flow path. (See FIG. 18).
  • the mouse was euthanized under anesthesia, the kidney was taken out, and the mass was measured. Thereafter, using a homogenizer, the kidney was added to the Lysis solution so as to be 5 mL of Lysis solution per 1 g of kidney. The resulting mixture was homogenized at 4 ° C. using a homogenizer to obtain a tissue disruption solution. Next, the tissue disruption solution was subjected to centrifugation (10000 ⁇ g, 10 minutes, 4 ° C.) to obtain a supernatant. To 10 ⁇ L of the obtained supernatant, 100 ⁇ L of the solution containing the luciferin was added and mixed to obtain a mixture.
  • FIG. 19 shows the results of examining the relationship between the load air pressure or pressure load technique and luciferase activity in Test Example 4.
  • FIG. 19 shows that the luciferase activity can be detected in the mouse kidney. Therefore, from this result, the nucleic acid injected into the target in the target object different from the target site is locally delivered to the target site loaded with pressure (pressing force), and in the target site, It can be seen that the protein encoded by the nucleic acid is expressed.
  • the results shown in FIG. 19 indicate that the luciferase activity increases as the size of the load air pressure increases.
  • luciferase activity can be detected, but it is difficult to adjust the expression level.
  • fixed and fixed by the plate it will only touch a tissue surface with a balloon and it will be difficult to deliver a nucleic acid. Therefore, this result suggests that the amount of nucleic acid to be delivered (expression amount) can be set by adjusting the magnitude of the load air pressure.
  • the abdominal cavity of the mouse was closed so that only a part of the pressure load portion 22 (portion 22d in FIG. 7) was exposed outside the abdominal cavity of the mouse.
  • 100 ⁇ g of the pCMV-Luc was injected into the tail blood vessel of the mouse by the supply unit 30 of the delivery device 2.
  • the kidney was pressed at 60 kPa (load air pressure) for 5 seconds by the pressing portion 22 of the delivery device 2. Thereafter, the mice were raised for 6 hours.
  • the mouse was euthanized under anesthesia, the kidney was taken out, and the mass was measured. Thereafter, using a homogenizer, the kidney was added to the Lysis solution so as to be 5 mL of Lysis solution per 1 g of kidney.
  • the kidney in the obtained mixture was homogeneously soluted at 4 ° C. using a homogenizer to obtain a tissue disruption solution.
  • the tissue disruption solution was subjected to centrifugation (10000 ⁇ g, 10 minutes, 4 ° C.) to obtain a supernatant. 100 ⁇ L of the solution containing luciferin was added to 10 ⁇ L of the obtained supernatant to obtain a mixture.
  • FIG. 20 shows the result of examining the relationship between the pressure load condition and the luciferase activity in Test Example 5.
  • the target substance such as nucleic acid is introduced by injecting the target substance such as nucleic acid into a part different from the target part and applying pressure (suction pressure or pressing force) to the target part. It can be delivered locally to the target site, and the function of the substance to be introduced such as the nucleic acid at the target site (for example, when the substance to be introduced is a nucleic acid, expression of the protein encoded by the nucleic acid, nucleic acid It can be seen that the above functions can be expressed.
  • a pressing force is applied to the target site, it can be seen that the introduction target substance such as a nucleic acid can be efficiently delivered to the target site by fixing the target site with the holding portion.
  • the present invention is useful for local delivery to target sites such as nucleic acid drugs.
  • Example 5 In Example 4, except that the kidney, heart, spleen, or liver was used as the object, and the conditions of the pressure load unit 10a installed at the target site in the object were the conditions shown in Table 3, Example 4 The same operation as above was performed, and luciferase activity was measured.
  • FIG. 21 shows the result of examining the relationship between the type of the object and the luciferase activity in Example 5.
  • luciferase activity is detected in any of the kidney, heart, spleen and liver. Therefore, from these results, in any of the kidney, heart, spleen and liver, the nucleic acid injected into a site different from the target site is locally delivered to the target site loaded with pressure (suction pressure). Moreover, it can be seen that the protein encoded by the nucleic acid is expressed at the target site.
  • Example 6 Example 6
  • Example 4 was used except that the heart was used instead of the kidney as the object, and each of the delivery devices of device numbers 5 to 7 shown in Table 4 was used as the delivery device 1. The same operation was performed and luciferase activity was measured. The results of examining the relationship between the type of device used and luciferase activity in Example 6 are shown in FIG.
  • the luciferase activity when the suction part having the inner diameter D 1 of 3 mm and the outer diameter D 2 of 4 mm is used is that the inner diameter D 1 is 2 mm. and it can be seen that the outer diameter D 2 is compared with the luciferase activity when using a suction unit of 3 mm, is high. Therefore, this result suggests that the amount of nucleic acid to be delivered can be set by adjusting the size of the suction part.
  • Test Example 6 The abdominal cavity of an anesthetized mouse was dissected along the midline to expose the kidney. Then, the pressure load part 10a (refer FIG. 2 and FIG. 3) of the delivery apparatus 1 was installed in the target site
  • Bovine serum albumin was added to a phosphate buffer solution (PBS) so that its concentration was 0.1% by mass to obtain a 0.1% by mass BSA-PBS solution.
  • a firefly luciferase enzyme solution [manufactured by Toyo B-Net Co., Ltd.] was added to the obtained 0.1% by mass BSA-PBS solution so that the concentration of firefly luciferase was 0.04 ⁇ g / 200 ⁇ L to obtain a mixture.
  • the mixture was injected into the tail blood vessel of the mouse by the supply unit 30 of the delivery device 1. Immediately thereafter, a suction pressure was applied to the target site in one of the kidneys under the conditions shown in Table 5 for 5 seconds by the pressure loading unit 10a of the delivery device 1. Immediately thereafter, luciferase activity was measured.
  • mice were exsanguinated under anesthesia and euthanized, and then both kidneys were taken out and weighed.
  • the kidney having the target site loaded with the suction pressure was added to the Lysis solution so that the Lysis solution was 10 mL per 1 g of the kidney. And the obtained mixture was homogeneously soluted at 4 degreeC using the homogenizer, and the tissue crushing liquid was obtained.
  • the tissue disruption solution was subjected to centrifugation (10000 ⁇ g, 10 minutes, 4 ° C.) to obtain a supernatant.
  • 100 ⁇ L of the solution containing the luciferin was added and mixed to obtain a mixture.
  • the luciferase activity of the said mixture was measured using the light-emission quantity determination apparatus [EG & G BERTHOLD company make, brand name: Lumat LB 9507] (introduction method of experiment number 1).
  • luciferase activity was measured in the same manner as described above except that a kidney not loaded with suction pressure was used instead of the kidney having the target site loaded with suction pressure (the experiment number 2). Introduction method).
  • FIG. 23 shows the result of examining the relationship between the type of introduction method and the relative activity of luciferase in Test Example 6.
  • the luciferase activity when the introduction method of experiment number 1 is performed is higher than the luciferase activity when the method of experiment number 2 is performed. Therefore, from this result, the protein injected into a site different from the target site is locally delivered to the target site loaded with pressure (suction pressure), and the physiological state of the protein at the target site. It can be seen that the activity is expressed.
  • a target substance such as a nucleic acid or a peptide compound is injected into a part different from the target part, and pressure (suction pressure or pressing force) is applied to the target part.
  • the substance can be locally delivered to the target site and that the function of the substance to be introduced can be expressed at the target site. Therefore, the present invention provides nucleic acids, drugs, peptide compounds, antibodies, polymer compounds, metals (for example, metal nanoparticles), semiconductors (for example, quantum dots), or a combination thereof in the treatment and prevention of diseases. It is suggested that the present invention is useful for local delivery of various introduction target substances such as configured substances to a target site, local delivery of the introduction target substance to a target site in diagnosis, and the like.
  • a mixture obtained by adding a drug, antibody, polymer compound, metal nanoparticle or quantum dot to a solvent is injected into a site different from the target site, and a suction pressure or a pressing force is applied to the target site.
  • a drug, an antibody, a high molecular compound, a metal nanoparticle, or a quantum dot can be locally delivered to a target site.
  • the presence of a drug, antibody, polymer compound, metal nanoparticle or quantum dot at the target site can be confirmed by a detection method corresponding to each substance.

Abstract

対象物において、標的部位とは異なる部位に導入対象物質を供給した後、対象物の標的部位に圧力を負荷して、当該標的部位に導入対象物質を送達する、導入対象物質の送達方法および導入対象物質の送達装置の作動方法を提供する。

Description

導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法
 本発明は、導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法に関する。
 疾患の治療、診断などに際しては、生体内の分子を標的とする種々の薬剤、タンパク質、ペプチド、抗体、核酸などの物質などが用いられている。例えば、前記核酸を含む医薬(以下、「核酸医薬」という)は、DNAからmRNAへの転写、mRNAからタンパク質への翻訳、タンパク質の生理活性などを制御する性質を有する。したがって、核酸医薬は、種々の疾患の治療への応用が期待されている。前記核酸医薬による効果を十分に発揮させるためには、当該核酸医薬を標的部位に効率よく送達することが望まれている。
 核酸を臓器などの標的部位に送達する方法として、例えば、注射器によって核酸を標的部位に直接注入する方法(以下、「直接注入法」という)、カテーテルを臓器の脈管構造中に留置して体液の流れを閉塞して隔絶された領域に核酸を注入する方法(例えば、特許文献1、非特許文献1および2などを参照)などが提案されている。
特表2006―501177号公報
サイモン・ジェイ・イーストマン(Simon J. Eastman)ら、「隔絶されたウサギ肝臓にプラスミドDNAを導入するためのカテーテルによる処置の開発(Development of catheter-based procedures for transducing the isolated rabbit liver with plasmid DNA.)」ヒューマン・ジーン・セラピー(Human Gene Therapy)、2002年11月20日発行、第13巻、pp.2065-2077 エスイー・コーサンディ(SE Khorsandi)ら、「ブタおよびヒトにおける肝臓区域の低侵襲性選択的ハイドロダイナミック遺伝子治療(Minimally invasive and selective hydrodynamic gene therapy of liver segments in the pig and human)」キャンサー・ジーン・セラピー(Cancer Gene Therapy)、2008年発行、第15巻、pp.225-230
 しかしながら、前記直接注入法は、注射器の針によって、標的部位周辺の組織に障害をもたらすことがあるという欠点がある。
 また、前記特許文献1、非特許文献1および2に記載の方法では、カテーテルにより隔絶された領域には核酸を送達することができるが、臓器などにおける標的部位のみに局所的に核酸を送達したり、複数の標的部位に一度に核酸を送達したりすることが困難であるという欠点がある。
 本発明は、前記従来技術に鑑みてなされたものであり、効率よく、標的部位に局所的に導入対象物質を送達することができる、導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法を提供することを目的とする。
 すなわち、本発明の要旨は、
〔1〕 生体内に存在する組織の標的部位の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する供給部と、前記組織の標的部位に圧力を負荷する圧力負荷部とを備えた導入対象物質の送達装置の作動方法であって、
(1-1)供給部から導入対象物質を送出させ、前記管路に前記導入対象物質を供給する工程、および
(1-2)前記工程(1-1)と同時または前記工程(1-1)の後、圧力負荷部に前記組織の標的部位に対する圧力を発生させる工程
を含む導入対象物質の送達装置の作動方法、
〔2〕 前記導入対象物質が核酸またはペプチド化合物である前記〔1〕に記載の方法、
〔3〕 前記圧力負荷部が、標的部位を吸引する吸引部を備えており、
 前記工程(1-2)において、前記吸引部に前記標的部位を吸引させることにより、この標的部位に対する吸引圧を発生させる前記〔1〕または〔2〕に記載の方法、
〔4〕 前記圧力負荷部が、標的部位を押圧する押圧部と、前記組織の位置を固定して保持する保持部とを備えており、
 前記工程(1-2)において、前記押圧部に前記標的部位を押圧させることにより、この標的部位に対する押圧力を発生させる前記〔1〕または〔2〕に記載の方法、
〔5〕 前記保持部が、生体内に埋め込み可能とされている前記〔4〕に記載の方法、
〔6〕 非ヒト哺乳動物の組織の標的部位に導入対象物質を送達する導入対象物質の送達方法であって、
(2-1) 前記組織の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する工程、および
(2-2) 前記工程(2-1)と同時または前記工程(2-1)の後、前記組織の標的部位に圧力を負荷して、当該標的部位に前記導入対象物質を送達する工程
を含む導入対象物質の送達方法、
〔7〕 前記導入対象物質が核酸である前記〔6〕に記載の方法、
〔8〕 前記工程(2-2)において、標的部位に対して吸引圧を負荷する前記〔6〕または〔7〕に記載の方法、
〔9〕 前記工程(2-2)において、組織の位置を固定しながら、標的部位を押圧する前記〔6〕または〔7〕に記載の方法、
〔10〕 前記組織が臓器の組織であり、
 前記工程(2-2)において、前記臓器を収容可能なケースに臓器を収容して前記組織の位置を固定しながら、標的部位を押圧する前記〔9〕に記載の方法、
〔11〕 生体由来の対象物の標的部位に導入対象物質を送達する導入対象物質の送達方法であって、
(3-1) 前記対象物において、標的部位とは異なる部位に導入対象物質を供給する工程、および
(3-2) 前記工程(3-1)と同時または前記工程(3-1)の後、前記対象物の標的部位に圧力を負荷して、当該標的部位に導入対象物質を送達する工程、
を含む対象物の標的部位への導入対象物質の送達方法、
〔12〕 前記導入対象物質が核酸またはペプチド化合物である前記〔11〕に記載の方法、
〔13〕 前記工程(3-2)において、標的部位に対して吸引圧を負荷する前記〔11〕または〔12〕に記載の方法、ならびに
〔14〕 前記工程(3-2)において、標的部位の位置を固定しながら、押圧する前記〔11〕または〔12〕に記載の方法
に関する。
 本発明の導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法によれば、効率よく、標的部位に局所的に導入対象物質を送達することができる。
本発明に用いられる導入対象物質の送達装置の構成を示すブロック図である。 本発明に用いられる導入対象物質の送達装置(第1の送達装置)の要部構成を示す概略説明図である。 第1の送達装置の圧力負荷部の構成を示す概略説明図である。 本発明に用いられる導入対象物質の送達装置(第2の送達装置)の要部構成を示す概略説明図である。 第2の送達装置の保持部の一例の構成を示す斜視説明図である。 第2の送達装置の保持部を腎臓に取り付ける際の手順を示す工程図である。 第2の送達装置の圧力負荷部の構成を示す概略説明図である。 本発明の一実施の形態に係る導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法の処理手順を示す工程図である。 本発明の他の実施の形態に係る導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法の処理手順を示す工程図である。 実施例1において、マウスにおける注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を示す図面代用写真である。 実施例2において、マウスの肝臓における1ヶ所の標的部位を吸引した場合における注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を示す図面代用写真である。 実施例3において、マウスの肝臓における2ヶ所の標的部位を同時に吸引した場合における注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を示す図面代用写真である。 試験例1において、種々の条件下に注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を示す図面代用写真である。 実施例4において、用いたデバイスの種類とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を示すグラフである。 (A)は試験例2において、吸引部を設置した部分の肝臓中における位置を示す概略説明図である。(B)は図15(A)に示された吸引部の設置部分の拡大説明図である。(C)は試験例2において、ルシフェラーゼ活性を測定する対象となる部分の切片を示す概略説明図である。 試験例2において、肝臓の部位とルシフェラーゼ相対活性との関係を調べた結果を示すグラフである。 試験例3において、注入した試料の種類とルシフェラーゼ相対活性との関係を調べた結果を示すグラフである。 試験例4において、圧力の負荷に用いた押圧部の構成を示す概略説明図である。 試験例4において、負荷空気圧または圧力の負荷の手法とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を示すグラフである。 試験例5において、圧力負荷条件とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を示すグラフである。 実施例5において、対象物の種類とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を示すグラフである。 実施例6において、用いたデバイスの種類とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を示すグラフである。 試験例6において、導入方法の種類とルシフェラーゼ相対活性との関係を調べた結果を示すグラフである。
 本発明者らは、対象物において、標的部位とは異なる部位に核酸を注入し、標的部位に圧力(吸引圧または押圧力)を負荷することにより、核酸を標的部位に局所的に送達することができ、しかも、かかる標的部位において、前記核酸にコードされたタンパク質や前記核酸の機能を発現させることができることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいてなされたものである。
 なお、本明細書において、「組織」とは、体液や代謝産物を輸送する管路を有する動物の臓器を構成する組織であり、上皮組織、結合組織、筋組織、神経組織などをいう。例えば、腎臓、肝臓、膵臓、胃、脾臓、心臓、小腸、大腸、肺、子宮、膀胱、食道、十二指腸、脳、眼球、気管、骨格筋、横隔膜、副腎、前立腺、卵巣、卵管などを構成する組織などをいう。また、本明細書において、「管路」とは、動物の血管、輸尿管、リンパ管などをいう。「標的部位の上流に位置する管路」とは、標的部位に、体液や代謝産物を輸送する管路をいう。「上流」とは、体液や代謝産物が流れていく方向の始点側を意味する。
 前記導入対象物質としては、特に限定されるものではなく、例えば、核酸、薬剤、タンパク質、ペプチドもしくはその誘導体(以下、「ペプチド誘導体」ともいう)、抗体、高分子化合物、金属(例えば、金属ナノ粒子など)、半導体〔例えば、量子ドット(Quantum dot)など〕、またはそれらを複合して構成された物質などが挙げられる。なお、「ペプチド誘導体」には、ペプチド骨格を有する化合物が包含される。また、本明細書において、タンパク質、ペプチドおよびペプチド誘導体を総称して、「ペプチド化合物」という。これらのなかでは、通常、細胞膜を透過しにくいにもかかわらず、本発明によって組織や臓器の細胞内に効率よく導入することができることから、核酸またはペプチド化合物が好ましい。
1.導入対象物質の送達装置の作動方法
 本発明は、1つの側面では、生体内に存在する組織の標的部位の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する供給部と、前記組織の標的部位に圧力を負荷する圧力負荷部とを備えた導入対象物質の送達装置の作動方法であって、
(1-1)供給部から導入対象物質を送出させ、前記管路に前記導入対象物質を供給する工程、および
(1-2)前記工程(1-1)と同時または前記工程(1-1)の後、圧力負荷部に前記組織の標的部位に対する圧力を発生させる工程
を含む導入対象物質の送達装置の作動方法に関する(以下、「方法1」という)。
 前記方法1は、前記送達装置の供給部から導入対象物質を送出させ、生体内に存在する組織の標的部位の上流に位置する管路に導入対象物質を供給することに1つの大きな特徴がある。したがって、前記方法1によれば、組織の標的部位における不要な損傷の発生を抑制することができる。また、前記方法1は、前記管路への導入対象物質の供給と同時またはその後に、圧力負荷部に前記組織の標的部位に対する圧力を発生させる点にも1つの大きな特徴がある。したがって、前記方法1によれば、圧力が負荷された標的部位に局所的に導入対象物質を送達することができる。また、前記導入対象物質として、細胞膜を透過しにくい物質を用いた場合であっても、標的部位に当該物質を送達することができる。
 前記生体としては、例えば、体液や代謝産物を輸送する管路を有する動物などが挙げられる。かかる動物としては、ヒト、非ヒト哺乳動物、鳥類(例えば、ニワトリ、ウズラなど)などが挙げられる。
 つぎに、方法1に用いられる導入対象物質の送達装置の例について、添付の図面を参照して説明する。しかしながら、本発明は、例示された送達装置により限定されるものではない。図1は、本発明に用いられる導入対象物質の送達装置の構成を示すブロック図である。
 図1に示される送達装置1は、生体内に存在する組織の標的部位に圧力を負荷する圧力負荷部10aと、前記組織の標的部位の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する供給部30と、圧力負荷部10aおよび供給部30を制御する制御部40とを有している。
 方法1に用いられる送達装置は、圧力として吸引圧を負荷する装置(第1の送達装置)と、圧力として押圧力を負荷する装置(第2の送達装置)とに大別される。以下、各送達装置について説明する。
 図2は、本発明に用いられる導入対象物質の送達装置(第1の送達装置)の要部構成を示す概略説明図である。また、図3は、第1の送達装置の圧力負荷部の構成を示す概略説明図である。第1の送達装置1は、生体内に存在する組織S0の標的部位S1に吸引圧を負荷する圧力負荷部10aと、前記組織S0の標的部位S1の上流に位置する管路S2に導入対象物質を供給する供給部30と、供給部30および圧力負荷部10aを制御する制御部(図示せず)を有している。
 圧力負荷部10aは、図3に示されるように、組織S0に接触させ、標的部位S1を吸引する吸引部11と、吸引部11内の空気を吸引する吸引器や他のデバイスと接続するための接続部12と、吸引部11および接続部12の間を接続する屈曲可能な管体13とを有する。接続部12の一端は、管体13と接続しており、他端は、吸引部11内の空気を吸い出す吸引器や他のデバイス(例えば、内視鏡、鉗子など)と接続可能となっている。
 吸引部11は、カップ状であり、吸引部11内の空気を吸い出すための吸引口11aを有している(図2参照)。
 圧力負荷部10aでは、吸引口11aから吸引部11内の空気が吸い出されることで、組織S0の標的部位S1を吸引する(図2参照)。これにより、供給部30によって管路S2に注入された導入対象物質が標的部位S1に送達される。
 この圧力負荷部10aの大きさは、吸引部11内の空気を吸い出す吸引器や他のデバイス(例えば、内視鏡、鉗子など)に取り付けることができる程度の大きさとなっている。
 供給部30は、導入対象物質を貯留する貯留部30aと、この導入対象物質を送出する送出部30bとを有している。送出部30bは、標的部位S1の上流に位置する管路S2に挿入して当該管路S2に導入対象物質が導入できるように、先端が針状となっている。
 制御部40は、圧力負荷部10aと、供給部30の貯留部30aおよび送出部30bとを制御している。かかる制御部40は、圧力負荷部10aによる標的部位S1の吸引、貯留部30aから送出部30bへの導入対象物質の移送、送出部30bから管路S2への導入対象物質の送出などを制御している。
 なお、送達装置1は、制御部に代えて、圧力負荷部10aおよび供給部30を手動で制御するように構成されていてもよい。
 送達装置1では、圧力負荷部10aによって標的部位S1を吸引するため、送達装置1を用いることにより、従来の直接注入法と比べて、標的部位S1の損傷を抑制することができる。また、送達装置1によれば、従来のカテーテルを用いる方法のように血流を遮断しなくても、吸引圧を負荷した標的部位S1に導入対象物質を送達することができる。
 さらに、生体内の臓器などへの導入対象物質の送達に際しては、圧力負荷部10aを挿入することができる程度の挿入口を生体に形成させれば、圧力負荷部10aを標的部位S1に設置することができる。したがって、送達装置1によれば、低侵襲での導入対象物質の送達が可能になる。
 図4は、本発明に用いられる導入対象物質の送達装置(第2の送達装置)の要部構成を示す概略説明図である。
 図4に示される送達装置2は、生体内に存在する組織S0の標的部位S1に押圧力を負荷する圧力負荷部10bと、前記組織S0の標的部位S1の上流に位置する管路S2に導入対象物質を供給する供給部30とを備えている。また、送達装置2は、圧力負荷部10bおよび供給部30を制御する制御部40(パーソナルコンピュータ)を有している。
 圧力負荷部10bは、生体内に存在する組織S0の標的部位S1の位置を固定して保持する保持部21と、流体によって膨脹することによって前記標的部位S1を押圧する押圧部22と、生体内に設置され、生体外から流体を受領するポート23と、前記ポート23から押圧部22に流体を供給する流路部24と、ポート23に接続され、当該ポート23に流体を供給する流体供給部25とを有している。流体供給部25は、流体を貯留する流体貯留部26と、制御部40からの電気信号を流体圧力信号に変換する変換器27と流体の圧力を検出する圧力センサ28と、生体に穿刺されポート23に接続されるニードル部29と、このニードル部29を保持する保持部25aとから構成されている。変換器27は、制御部40と接続されている。
 保持部21は、標的部位S1が存在する臓器などを収納する保持部本体121と、保持部本体121の側面に、臓器などにつながる管路S2が通る隙間を形成しつつ、保持部本体121の側面方向への臓器などの位置ずれを抑制する管路側蓋部122と、保持部本体121の上下方向への臓器などの位置ずれを抑制する上蓋部123とを有している(図5参照)。この保持部21は、生体内に埋め込み可能となっている。かかる保持部21は、押圧力を標的部位S1に効率よく負荷する観点から、剛性を有することが好ましい。また、保持部21は、押圧力を標的部位S1に効率よく負荷する観点から、膨脹しないことが好ましい。
 保持部本体121は、底部121aと、側部121b,121c,121dとからなる(図5参照)。保持部本体121の側部121b,121cそれぞれの内側には、上下方向に伸びる突出部131の側面と、側部121b,121cそれぞれの端部132とにより、管路側蓋部122を嵌めこむ溝部133が形成されている〔図6(A)参照〕。また、前記端部132の内側には、管路側蓋部122の上下方向位置を固定して臓器などにつながる管路S2が通る隙間を形成させるストッパー134が形成されている〔図6(A)および(B)参照〕。保持部本体121の側部121b,121cそれぞれの上側には、側部の121b,121cそれぞれの長手方向に溝部135が形成されており、上蓋部123を嵌めこむことができるようになっている〔図6(A)および(C)参照〕。
 押圧部22は、図7に示されるように、押圧部本体22aと、この押圧部本体22aに一体に設けられた8つのバルーン22bと、8つのバルーン22bに流体を供給する流路22cと、流体を導入する流体導入口22dとを備えている。バルーン22bは、流体が供給されることにより膨脹するように構成されている。これにより、供給部30によって管路(血管)S2に注入された導入対象物質が標的部位S1に送達される(図4参照)。
 送達装置2において、圧力負荷部10bの保持部21およびポート23の大きさは、例えば、標的部位S1が存在する臓器などの大きさなどによって異なるため、標的部位S1が存在する臓器などの大きさなどに応じて適宜決定することが望ましい。
 送達装置2において、供給部30は、前記送達装置1の供給部と同様である。
 制御部40は、圧力負荷部10bと、供給部30の貯留部30aおよび送出部30bとを制御している。かかる制御部40は、圧力負荷部10bによる押圧力の負荷、貯留部30aから送出部30bへの導入対象物質の移送、送出部30bからの導入対象物質の送出などを制御している。
 なお、送達装置2を、腎臓、肝臓、膵臓、胃、脾臓、心臓、小腸、大腸、肺、子宮、膀胱、食道、十二指腸、脳、眼球、気管、骨格筋、横隔膜、副腎、前立腺、卵巣、卵管などを構成する組織などに用いる場合、保持部21は、前記組織を保持するのに適した形状を有すればよい。
 送達装置2では、保持部21によって標的部位S1の位置を固定することができるため、標的部位S1への押圧力の負荷に際して位置ずれが生じ難くなる。したがって、送達装置2を用いることにより、導入対象物質の送達に際する特異性を向上させることができる。
 つぎに、第1の送達装置1を用いる場合の導入対象物質の送達装置の作動方法(「方法1-1」という)の各工程について、詳細に説明する。本発明の一実施の形態に係る導入対象物質の送達装置の作動方法の処理手順を示す工程図を図8に示す。
 方法1-1を行なうに先立ち、送達装置1の圧力負荷部10aを生体内に存在する組織S0の標的部位S1にセットしておくとともに、供給部30を生体内に存在する組織S0の標的部位S1の上流に位置する管路S2にセットしておく〔図8中、「セット工程S1-1」参照)〕。
 方法1-1では、まず、供給部30から導入対象物質を送出させ、管路S2に導入対象物質を供給する〔工程(1-1)(図8中、「導入対象物質供給工程S1-2」参照)〕。
 管路S2における導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の種類や安定性、標的部位S1の位置などに応じて、適宜設定することができる。導入対象物質の供給位置は、例えば、導入対象物質が核酸である場合、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離が、核酸が分解されない程度の距離となり、かつ導入対象物質の供給が容易である位置であることが好ましい。
 この導入対象物質供給工程S1-2において、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などにより異なるので、一概に決定することはできない。したがって、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することが好ましい。
 そして、前記導入対象物質供給工程S1-2と同時または前記導入対象物質供給工程S1-2の後、圧力負荷部10aに前記組織S0の標的部位S1を吸引させることにより、標的部位S1に対する吸引力を発生させる〔工程(1-2)(図8中、「吸引圧負荷工程S1-3」参照)〕。
 この吸引圧負荷工程S1-3では、吸引圧の大きさは、標的部位S1への導入対象物質の送達量、吸引部11の内径D1、外径D2および内壁の高さhならびに吸引口11aの内径dにより異なるので、一概に決定することはできない。したがって、吸引圧の大きさは、標的部位S1への導入対象物質の送達量、吸引部11の内径D1、外径D2および内壁の高さhならびに吸引口11aの内径dに応じて決定することが好ましい。通常、10kPa~80kPaである。
 かかる方法1-1では、吸引圧負荷工程S1-3は、前記導入対象物質供給工程S1-2と同時に行なってもよく、前記導入対象物質供給工程S1-2の後に行なってもよい。かかる吸引圧負荷工程S1-3を行なうタイミングは、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離などに応じて適宜設定することができる。
 方法1-1では、圧力負荷部10aによって標的部位S1を吸引するので、導入対象物質を標的部位S1に特異的に送達することができる。
 つぎに、第2の送達装置2を用いる場合の導入対象物質の送達装置の作動方法(「方法1-2」という)の各工程について、詳細に説明する。本発明の他の実施の形態に係る導入対象物質の送達方法の処理手順を示す工程図を図9に示す。
 方法1-2を行なうに先立ち、送達装置2の圧力負荷部10bを生体内に存在する組織S0の標的部位S1にセットしておくとともに、供給部30を生体内に存在する組織S0の標的部位S1の上流に位置する管路S2にセットしておく〔図9中、(A)参照〕。このとき、保持部21内に標的部位S1が存在する臓器を収容し、臓器を囲むように押圧部22を配置しておく。
 方法1-2では、まず、供給部30から導入対象物質を送出させ、管路S2に導入対象物質を供給する〔工程(1-1)(「導入対象物質供給工程」ともいう)、図9中、(B)参照〕。
 導入対象物質の供給量は、前記方法1-1の場合と同様に、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することが好ましい。また、管路S2における導入対象物質の供給位置は、前記方法1-1の場合と同様に、導入対象物質の種類や安定性、標的部位S1の位置などに応じて、適宜設定することができる。
 そして、前記導入対象物質供給工程と同時または前記導入対象物質供給工程の後、圧力負荷部のバルーン22bに流体を供給してバルーン22bを膨脹させ、バルーン22bに接触する臓器の組織S0の標的部位S1に対する押圧力を発生させる〔工程(1-2)(「押圧力負荷工程」ともいう)、図9中、(C)参照〕。
 バルーン22bに供給する流体の量は、標的部位S1への押圧力と比例関係にある。そして、標的部位S1への押圧力は、標的部位S1に導入される導入対象物質の量と比例関係にある。したがって、押圧力負荷工程では、バルーン22bに供給する流体の量は、標的部位S1に導入される導入対象物質の量に応じて決定することが好ましい。通常、押圧力の大きさが30kPa~80kPaとなるように流体の量を調整することが好ましい。
 かかる方法1-2では、押圧力負荷工程は、前記導入対象物質供給工程と同時に行なってもよく、前記導入対象物質供給工程の後に行なってもよい。かかる押圧力負荷工程を行なうタイミングは、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離などに応じて適宜設定することができる。
2.導入対象物質の送達方法
〔1〕非ヒト哺乳動物の組織の標的部位への導入対象物質の送達方法
 本発明は、他の側面は、非ヒト哺乳動物の組織の標的部位に導入対象物質を送達する導入対象物質の送達方法であって、
(2-1) 前記組織の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する工程、および
(2-2) 前記工程(2-1)と同時または前記工程(2-1)の後、前記組織の標的部位に圧力を負荷して、当該標的部位に導入対象物質を送達する工程
を含む導入対象物質の送達方法に関する(以下、「方法2」という)。
 方法2は、非ヒト哺乳動物の組織の標的部位の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する点および前記管路への導入対象物質の供給と同時またはその後に、前記組織の標的部位に対する圧力を負荷する点に1つの大きな特徴がある。したがって、前記方法2は、前記方法1と同様の作用効果を奏する。
 非ヒト哺乳動物としては、例えば、サル、ブタ、イヌ、ウマ、マウス、ウサギ、ラット、ウシ、ヒツジ、モルモット、ハムスターなどが挙げられる。
 方法2は、標的部位に負荷する圧力として、吸引圧を用いる方法(「方法2-1」という)および標的部位に負荷する圧力として、押圧力を用いる方法(「方法2-2」という)に大別される。
 方法2-1は、前記方法1-1と同様に、例えば、図1に示される送達装置1を用い、図8に示される工程を行なうことにより実施することができる。したがって、図1に示される送達装置1を用いる場合、方法2-1に先立ち、送達装置1の圧力負荷部10aの少なくとも吸引部11を生体内に存在する組織S0の標的部位S1にセットしておくとともに、供給部30を生体内に存在する組織S0の標的部位S1の上流に位置する管路S2にセットしておく〔図8中、「セット工程S1-1」参照〕。
 方法2-1では、まず、非ヒト哺乳動物の組織S0の上流に位置する管路S2に導入対象物質を供給する〔工程(2-1)、図8中、「導入対象物質供給工程S1-2」参照〕。
 導入対象物質の供給量は、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することが好ましい。
 管路における導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の種類や安定性、標的部位S1の位置などに応じて、適宜設定することができる。導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離が、導入対象物質を安定に保持できる程度の距離となり、かつ導入対象物質の供給が容易である位置であることが好ましい。
 また、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することができる。
 つぎに、前記工程(2-1)と同時または前記工程(2-1)の後、前記組織S0の標的部位S1に圧力(吸引圧)を負荷して、当該標的部位S1に導入対象物質を送達する〔工程(2-2)、図8中、「吸引圧負荷工程S1-3」参照〕。
 吸引圧の大きさは、標的部位S1への導入対象物質の送達量などに応じて決定することが好ましい。通常、10kPa~80kPaである。
 かかる方法2-1では、工程(2-2)における標的部位S1の吸引は、工程(2-1)と同時に行なってもよく、工程(2-1)の後に行なってもよい。かかる工程(2-2)を行なうタイミングは、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離などに応じて適宜設定することができる。
 一方、方法2-2は、前記方法1-2と同様に、例えば、図4に示される送達装置2を用い、図9に示される工程を行なうことにより実施することができる。したがって、図4に示される送達装置2を用いる場合、方法2-2に先立ち、送達装置2の圧力負荷部10bを生体内に存在する組織S0の標的部位S1にセットしておくとともに、供給部30を生体内に存在する組織S0の標的部位S1の上流に位置する管路S2にセットしておく〔図9中、(A)参照〕。このとき、保持部21内に標的部位S1が存在する臓器を収容し、臓器を囲むように押圧部22を配置しておく。
 方法2-2では、まず、組織S0の上流に位置する管路S2に導入対象物質を供給する〔図9中、(B)参照〕。
 導入対象物質の供給量は、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することが好ましい。
 管路S2における導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の種類や安定性、標的部位S1の位置などに応じて、適宜設定することができる。導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離が、導入対象物質を安定に保持できる程度の距離となり、かつ導入対象物質の供給が容易である位置であることが好ましい。
 方法2-2では、つぎに、前記工程(2-2)において、組織S0の位置を固定しながら、標的部位S1を押圧する〔図9中、(C)参照〕。これにより、標的部位S1に押圧力を負荷することができ、標的部位S1に導入対象物質を送達することができる。
 方法2-2では、組織S0の位置の固定は、組織S0が臓器の組織である場合、前記工程(2-2)において、前記臓器を収容可能なケースに臓器を収容して前記組織S0の位置を固定しながら、標的部位S1を押圧することが好ましい。
 標的部位S1への押圧力の大きさは、標的部位S1に導入される導入対象物質の量に応じて決定することが好ましい。通常、30kPa~80kPaである。
 かかる方法2-2では、工程(2-2)における標的部位S1への押圧は、工程(2-1)と同時に行なってもよく、工程(2-1)の後に行なってもよい。かかる工程(2-2)を行なうタイミングは、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離などに応じて適宜設定することができる。
 なお、本導入対象物質の送達方法は、非ヒト動物以外に、ヒトに対しても応用することができる。これにより、ヒトの疾患の治療や予防における核酸、薬剤、ペプチド化合物、抗体、高分子化合物、金属(例えば、金属ナノ粒子など)、半導体(例えば、量子ドットなど)、またはそれらを複合して構成された物質などの種々の導入対象物質の標的部位への局所的な送達、ヒトの診断における前記導入対象物質の標的部位への局所的な送達などが可能となる。
〔2〕生体由来の対象物の標的部位への導入対象物質の送達方法
 本発明は、さらに他の側面では、生体由来の対象物の標的部位に導入対象物質を送達する導入対象物質の送達方法であって、
(3-1) 前記対象物において、標的部位とは異なる部位に導入対象物質を供給する工程、および
(3-2) 前記工程(3-1)と同時または前記工程(3-1)の後、前記対象物の標的部位に圧力を負荷して、当該標的部位に導入対象物質を送達する工程、
を含む対象物の標的部位への導入対象物質の送達方法に関する(以下、「方法3」という)。
 方法3は、生体由来の対象物の標的部位とは異なる部位に導入対象物質を供給する点および生体由来の対象物の標的部位とは異なる部位への導入対象物質の供給と同時またはその後に、前記組織の標的部位に対する圧力を負荷する点に1つの大きな特徴がある。したがって、前記方法3は、前記方法1と同様の作用効果を奏する。
 前記生体としては、例えば、ヒト、非ヒト哺乳動物、鳥類(例えば、ニワトリ、ウズラ)などが挙げられる。
 前記生体由来の対象物としては、生体から単離した組織(例えば、腎臓、肝臓、膵臓、胃、脾臓、心臓、小腸、大腸、肺、子宮、膀胱、食道、十二指腸、脳、眼球、気管、骨格筋、横隔膜、副腎、前立腺、卵巣、卵管などを構成する組織)、生体から単離した臓器(例えば、腎臓、肝臓、膵臓、胃、脾臓、心臓、小腸、大腸、肺、子宮、膀胱、食道、十二指腸、脳、眼球、気管、骨格筋、横隔膜、副腎、前立腺、卵巣、卵管など)、生体の細胞から構成された人工組織(例えば、体細胞や幹細胞を由来とする単一種類の細胞で構成された細胞集合体、体細胞や幹細胞を由来とする単一種類の細胞集団と細胞の足場からなる集合体など)、生体の細胞から構成された人工臓器(例えば、体細胞や幹細胞を由来とする複数種類の細胞で構成された細胞集合体、体細胞や幹細胞を由来とする複数種類の細胞集団と細胞の足場からなる集合体など)などが挙げられる。これらの対象物は、標的部位につながる管路を有するものであることが望ましいが、これに限るものではない。
 方法3は、標的部位に負荷する圧力として、吸引圧を用いる方法(「方法3-1」という)および標的部位に負荷する圧力として、押圧力を用いる方法(「方法3-2」という)に大別される。
 方法3-1は、前記方法1-1および2-1と同様に、例えば、図1に示される送達装置1を用い、図8に示される工程を行なうことにより実施することができる。また、したがって、図1に示される送達装置1を用いる場合、方法3-1に先立ち、送達装置1の圧力負荷部10aの少なくとも吸引部11を標的部位S1にセットしておくとともに、供給部30を標識部位S1とは異なる部位にセットしておく〔図8中、「セット工程S1-1」参照〕。
 方法3-1では、まず、前記対象物において、標識部位S1とは異なる部位に導入対象物質を供給する〔工程(3-1)、図8中、「導入対象物質供給工程S1-2」参照〕。
 導入対象物質の供給量は、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することが好ましい。
 対象物への導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の種類や安定性、標的部位S1の位置などに応じて、適宜設定することができる。導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離が、導入対象物質を安定に保持できる程度の距離となり、かつ導入対象物質の供給が容易である位置であることが好ましい。
 また、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することができる。
 つぎに、前記工程(3-1)と同時または前記工程(3-1)の後、前記対象物の標的部位S1に圧力(吸引圧)を負荷して、当該標的部位S1に導入対象物質を送達する〔工程(3-2)(図8中、「吸引圧負荷工程S1-3」参照)〕。
 吸引圧の大きさは、標的部位S1への導入対象物質の送達量などに応じて決定することが好ましい。通常、10kPa~80kPaである。
 かかる方法3-1では、工程(3-2)における標的部位S1の吸引は、工程(3-1)と同時に行なってもよく、工程(3-1)の後に行なってもよい。かかる工程(3-2)を行なうタイミングは、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離などに応じて適宜設定することができる。
 一方、方法3-2は、生体由来の対象物として、生体から単離した筋肉などの組織、生体から単離した臓器または生体の細胞から構成された人工臓器を用いる場合に好適である。この場合、かかる方法3-2は、前記方法1-2と同様に、例えば、図4に示される送達装置2を用い、図9に示される工程を行なうことにより実施することができる。この場合、方法3-2に先立ち、送達装置2の圧力負荷部10bを生体由来の対象物の標的部位S1にセットしておくとともに、供給部30を対象物において、標的部位S1とは異なる部位にセットしておく〔図9中、(A)参照〕。
 そして、生体由来の対象物において、標的部位S1とは異なる部位に導入対象物質を供給する〔図9中、(B)参照〕。
 導入対象物質の供給量は、導入対象物質の供給量は、導入対象物質の種類、標的部位S1の種類などに応じて決定することが好ましい。
 対象物における導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の送達の効率を向上させる観点から、標的部位S1との間で物質の輸送が行なわれる部位であることが好ましい。このような標的部位S1との間で物質の輸送が行なわれる部位としては、例えば、管路、人工的に作製された管路などが挙げられる。また、前記導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の種類や安定性、標的部位S1の位置などに応じて設定することが好ましい。具体的には、導入対象物質の供給位置は、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離が、導入対象物質を安定に保持できる程度の距離となり、かつ導入対象物質の供給が容易である位置であることが好ましい。
 方法3-2では、つぎに、前記工程(3-2)において、標的部位S1の位置を固定しながら、押圧する〔図9中、(C)参照〕。これにより、標的部位S1に押圧力を負荷することができ、標的部位S1に導入対象物質を送達することができる。
 方法3-2では、標的部位S1の固定は、対象物が生体から単離した筋肉などの組織、生体から単離した臓器または生体の細胞から構成された人工臓器である場合、前記工程(3-2)において、前記臓器を収容可能なケースに臓器を収容して前記臓器を拘束することにより行なわれる。
 標的部位S1への押圧力の大きさは、標的部位S1に導入される導入対象物質の量に応じて決定することが好ましい。通常、30kPa~80kPaである。
 かかる方法3-2では、工程(3-2)における標的部位S1への押圧は、工程(3-1)と同時に行なってもよく、工程(3-1)の後に行なってもよい。かかる工程(3-2)を行なうタイミングは、導入対象物質の供給位置と標的部位S1との間の距離などに応じて適宜設定することができる。
 以上のように、本発明の導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法によれば、効率よく、標的部位に局所的に導入対象物質を送達することができる。したがって、本発明の導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法は、疾患の治療や予防における核酸、薬剤、ペプチド化合物、抗体、高分子化合物、金属(例えば、金属ナノ粒子など)、半導体(例えば、量子ドットなど)、またはそれらを複合して構成された物質などの種々の導入対象物質の標的部位への局所的な送達、診断における前記導入対象物質の標的部位への局所的な送達などに極めて有用である。
 以下、実施例により、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、かかる実施例のみに限定されるものではない。
(実施例1)
 麻酔下にあるマウスの腹腔を正中線に沿って切開し、肝臓を露出させた。その後、導入対象物質の送達装置1の圧力負荷部10aの吸引部11(図2および図3参照)を肝臓における標的部位に設置した。なお、圧力負荷部10aの吸引部11の内径D1は3mm、外径D2は5mm、内壁の高さhは3mmである。また、吸引部11の吸引口11aの内径dは1mmである。
 つぎに、前記送達装置1の供給部30によって、100μgのプラスミドpCMV-LUCをマウスの尻尾の血管に注入した。そして、その直後に、前記送達装置1の圧力負荷部10aによって、5秒間、肝臓における標的部位を2.5mL相当量吸引した。その後、マウスの腹腔を閉じ、マウスを6時間飼育した。なお、前記プラスミドpCMV-LUCは、ルシフェラーゼをコードする核酸を保持するプラスミド〔GenBankアクセッション番号:U47296、プロメガ社製pGL3-control)から作製されたプラスミドである〔野村(T.Nomura)ら、「ネイキッドプラスミドDNAおよびDC-cholリポソーム複合体による直接的なインターフェロン(IFN)-γ遺伝子導入後の遺伝子発現および抗腫瘍効果(Gene expression and antitumor effects following direct interferon (IFN)-γ gene transfer with naked plasmid DNA and DC-chol liposome complexes in mice)」、ジーン・セラピー(Gene Therapy)、1999年1月発行、 第6巻、第1号、p.121-129〕を参照〕
 つぎに、マウスに麻酔を処置した。その後、腹腔内にルシフェラーゼの基質であるルシフェリンを含むルシフェリン溶液200μLを投与した。なお、前記ルシフェリン溶液は、市販の試薬〔東洋ビーネット社製の商品名:ピッカジーン PGL1500〕の取り扱い説明書にしたがい、ルシフェリンをその濃度が25mg/mLとなるように、生理食塩水に溶解することにより調製されたものである。投与後のマウスをイメージング装置(ベルトールドテクノロジーズ社製、商品名:NightOWL NC320)内に置き、ルシフェラーゼに基づく発光をカメラで撮影し、肉眼で観察した。実施例1において、マウスにおける注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を図10に示す。図中、矢印により示された部位はルシフェラーゼに基づく発光が観察された部位を示す。
 図10に示された結果から、肉眼により、マウスの肝臓においてルシフェラーゼに基づく発光を確認することができることがわかる。したがって、この結果から、対象物において、標的部位とは異なる部位に注入された核酸が、圧力(吸引圧)が負荷された標的部位に局所的に送達されており、しかも、かかる標的部位において、前記核酸によりコードされたタンパク質が発現していることがわかる。
(実施例2および3)
 実施例1において、ルシフェリンを含む溶液を投与後、腹腔を開き、マウスの肝臓を取り出したことを除き、実施例1と同様に操作を行ない、ルシフェラーゼに基づく発光をカメラで撮影し、肉眼で観察した(実施例2)。実施例2において、マウスの肝臓における1ヶ所の標的部位を吸引した場合における注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を図11に示す。図中、(A)はマウスの肝臓を直接観察した結果、(B)はルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を示す。
 また、実施例2において、マウスの肝臓における2ヶ所の標的部位を同時に吸引したことを除き、実施例2と同様に操作を行ない、ルシフェラーゼに基づく発光をカメラで撮影し、肉眼で観察した(実施例3)。実施例3において、マウスの肝臓における2ヶ所の標的部位を吸引した場合における注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を図12に示す。図中、(A)はマウスの肝臓を直接観察した結果、(B)はルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を示す。
 図11(A)及び(B)に示された結果から、1ヶ所の標的部位を吸引した場合には、肉眼により、かかる標的部位にのみルシフェラーゼに基づく発光を確認することができることがわかる。また、図12(A)及び(B)に示された結果から、2ヶ所の標的部位を同時に吸引した場合には、肉眼により、両方の標的部位にルシフェラーゼに基づく発光を確認することができることがわかる。したがって、これらの結果から、標的部位が複数ヶ所存在している場合、各標的部位を吸引することにより、対象物において、標的部位とは異なる部位に注入された核酸を各標的部位に送達することができることがわかる。
(試験例1)
 実施例1において、表1に示された種々の条件下に核酸を注入したことを除き、実施例1と同様に操作を行ない、ルシフェラーゼに基づく発光をカメラで撮影し、肉眼で観察した。なお、表中、直径D1は図2に示された送達装置1の圧力負荷部10aの吸引部11の内径D1である。試験例1において、種々の条件下に注入した核酸にコードされたルシフェラーゼの発現部位を調べた結果を図13に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 図13に示された結果から、吸引部11を有する送達装置を用いた場合(図中、条件4、6および7)、肉眼により、標的部位にルシフェラーゼに基づく発光を確認することができることがわかる。なお、直径D1が2mmである吸引部11を有する送達装置を用いた場合、ルシフェラーゼに基づく発光は、肉眼では、はっきりと確認することができなかったが、後述の実施例4の結果を考慮すると、実際には、標的部位に核酸が送達されていると考えられる。
 一方、図13に示された結果から、吸引を行なわなかった場合(図中、条件2および3)、ルシフェラーゼの発光が確認できないことがわかる。
 したがって、これらの結果、吸引部11を有する送達装置を用いて、標的部位を吸引することにより、より効率的に核酸を標的部位に送達することができることが示唆される。
(実施例4)
 麻酔下にあるマウスの腹腔を正中線に沿って切開し、腎臓を露出させた。その後、送達装置1の圧力負荷部10aの吸引部11(図2および図3参照)を腎臓における標的部位に設置した。なお、送達装置1として、表2に示されたデバイス番号:1~4の送達装置それぞれを用いた。吸引部11の内壁の高さhは、3mmである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 つぎに、前記送達装置1の供給部30により、前記pCMV-Luc 100μgをマウスの尻尾の血管に注入した。そして、その直後に、前記送達装置1の圧力負荷部10aによって5秒間、表2に示された条件で、腎臓における標的部位の吸引を行なった。その後、マウスの腹腔を閉じ、マウスを6時間飼育した。
 つぎに、マウスを麻酔下に安楽死させ、腎臓を取り出し、質量を測定した。その後、前記腎臓をLysis溶液〔組成:0.05質量% Triton(登録商標)X-100、2mMエチレンジアミン四酢酸、0.1Mトリス-塩酸〕に対して、腎臓1gあたりLysis溶液5mLとなるように添加した。そして、得られた混合物を、ホモジナイザーを用いて4℃で均質溶質化して、組織破砕液を得た。つぎに、組織破砕液を遠心分離(10000×g、10分間、4℃)に供し、上清を得た。得られた上清10μLに、前記ルシフェリンを含む溶液100μLを添加し、混合し、混合物を得た。そして、発光量定量装置〔EG&G BERTHOLD社製、商品名:Lumat LB 9507〕を用いて、前記混合物のルシフェラーゼ活性を測定した。実施例4において、用いたデバイスの種類とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を図14に示す。
 図14に示された結果から、同じ大きさの吸引部を用いた場合、吸引量が5mLであるときのルシフェラーゼ活性は、吸引量が2.5mLであるときのルシフェラーゼ活性と比べて、高くなっていることがわかる。したがって、この結果から、吸引量を調節することにより、送達すべき核酸の量を設定することができることが示唆される。
 また、同じ吸引量としたときの場合、内径D1が4mmであり、かつ外径D2が6mmの吸引部を用いたときのルシフェラーゼ活性は、内径D1が2mmであり、かつ外径D2が3mmの吸引部を用いたときのルシフェラーゼ活性と比べて、高くなっていることがわかる。したがって、この結果から、吸引部の大きさを調節することにより、送達すべき核酸の量を設定することができることが示唆される。
 さらに、同じ大きさの吸引部を用い、同じ吸引量とした場合、吸引圧を負荷した部位の数が3ヶ所であるときのルシフェラーゼ活性は、吸引圧を負荷した部位の数が1ヶ所であるときのルシフェラーゼ活性と比べて、高くなっていることがわかる。したがって、この結果から、吸引を繰り返すことで、送達すべき核酸の量または送達するべき場所を設定することができることが示唆される。
(試験例2)
 麻酔下にあるマウスの腹腔を正中線に沿って切開し、肝臓を露出させた。その後、送達装置1の圧力負荷部10aの吸引部11(図2および図3参照)を肝臓における標的部位に設置した。なお、圧力負荷部10aの吸引部11の内径D1は4mm、外径D2は8mm、内壁の高さhは3mmである。試験例2において、吸引部を設置した部分の肝臓中における位置を図15(A)に示す。図中、矢印は、吸引口が設置された部分に対応する。また、破線部は、吸引部の壁部が接触した部分に対応する。また、図15(A)に示された吸引部の設置部分の拡大説明図を図15(B)に示す。
 つぎに、前記送達装置1の供給部30により、マウスの尻尾の血管に前記pCMV-Luc100μgを注入した。そして、その直後に、前記送達装置1の圧力負荷部10aによって5秒間、肝臓における標的部位を2.5mL相当量吸引した。その後、マウスの腹腔を閉じ、マウスを6時間飼育した。
 つぎに、マウスを麻酔下に安楽死させ、肝臓中における吸引部11の設置部分を、直径8mm、高さ約3~4mmの円柱状になるようにくりぬいた。得られた切片について、さらに4つの切片に分けた。そして、各切片の質量を測定した。各切片を、ルシフェラーゼ活性を測定する対象として用いた。試験例2において、ルシフェラーゼ活性を測定する対象となる部分の切片を図15(C)に示す。
 前記切片を前記Lysis溶液に対して、切片1gあたりLysis溶液25mLとなるように添加した。得られた混合物を、ホモジナイザーを用いて4℃で均質溶質化して、組織破砕液を得た。つぎに、組織破砕液を遠心分離(10000×g、10分間、4℃)に供し、上清を得た。得られた上清10μLに、前記ルシフェリンを含む溶液100μLを添加し、混合し、混合物を得た。そして、前記発光量定量装置を用いて、前記混合物のルシフェラーゼ活性を測定した。試験例2において、肝臓の部位とルシフェラーゼ相対活性との関係を調べた結果を図16に示す。
 図16に示された結果から、吸引口が接触した部分のうち、深さ約1.5mmまでの部分(切片1)において、最もルシフェラーゼ活性が高くなることがわかる。この結果から、吸引部位の表面に核酸が局所的に送達されることが示唆された。
(試験例3)
 麻酔下にあるマウスの腹腔を正中線に沿って切開し、肝臓を露出させた。その後、送達装置1の圧力負荷部10aの吸引部11(図2および図3参照)を肝臓における標的部位に設置した。なお、圧力負荷部10aの吸引部11の内径D1は4mm、外径D2は6mm、内壁の高さhは3mmである。
 つぎに、前記送達装置1の供給部30により、マウスの尻尾の血管にpCMV-Luc単独(導入試料番号1)18μg、pCMV-Luc18μgとルシフェラーゼをコードする核酸に対するsiRNA(siRNA-LUC)10μgとの組み合わせ(導入試料番号2)またはpCMV-Luc18μgとスクランブルsiRNA10μgとの組み合わせ(導入試料番号3)を注入した。そして、その直後に、前記送達装置1の圧力負荷部10aによって5秒間、肝臓における標的部位を80kPaで吸引した。その後、マウスの腹腔を閉じ、マウスを6時間飼育した。
 つぎに、マウスを麻酔下に安楽死させ、肝臓を取り出し、質量を測定した。その後、前記肝臓を前記Lysis溶液に対して、肝臓1gあたりLysis溶液25mLとなるように添加した。得られた混合物を、ホモジナイザーを用いて4℃で均質溶質化して、組織破砕液を得た。つぎに、組織破砕液を遠心分離(10000×g、10分間、4℃)に供し、上清を得た。得られた上清10μLに、前記ルシフェリンを含む溶液 100μLを添加し、混合し、混合物を得た。そして、前記発光量定量装置を用いて、前記混合物のルシフェラーゼ活性を測定した。その後、pCMV-Lucを単独で用いたときのルシフェラーゼ活性を100%として、ルシフェラーゼ相対活性を算出した。試験例3において、導入した試料の種類とルシフェラーゼ相対活性との関係を調べた結果を図17に示す。
 図17に示された結果から、pCMV-LucとsiRNA-LUCとの組み合わせを用いたときのルシフェラーゼ相対活性は、pCMV-Lucを単独で用いたときのルシフェラーゼ相対活性の17%であることがわかる。この結果から、対象物において、標的部位とは異なる部位に注入された核酸が、圧力(吸引圧)が負荷された標的部位に局所的に送達されており、しかも、かかる標的部位において、siRNAの機能(RNA干渉)が発現していることがわかる。
(試験例4)
 麻酔下にあるマウスの腹腔を正中線に沿って切開し、腎臓を露出させた。つぎに、図18に示される押圧部22を腎臓に接触させ、これらを2枚のプレートで挟んで固定した。なお、押圧部22は、押圧部本体22aと、この押圧部本体22aに一体に設けられた4つのバルーン22bと、4つのバルーン22bそれぞれに流路を介して接続された空気供給部22dとを備えている(図18参照)。
 つぎに、注射器で、マウスの尻尾の血管に前記pCMV-Luc100μgを注入した。そして、その直後に、前記押圧部22によって0kPa、30kPa、50kPa、60kPaまたは70kPaで5秒間腎臓を押圧した。その後、マウスの腹腔を閉じ、マウスを6時間飼育した。
 つぎに、マウスを麻酔下に安楽死させ、腎臓を取り出し、質量を測定した。その後、ホモジナイザーを用い、前記腎臓を前記Lysis溶液に対して、腎臓1gあたりLysis溶液5mLとなるように添加した。得られた混合物を、ホモジナイザーを用いて4℃で均質溶質化して、組織破砕液を得た。つぎに、組織破砕液を遠心分離(10000×g、10分間、4℃)に供し、上清を得た。得られた上清10μLに、前記ルシフェリンを含む溶液100μLを添加し、混合し、混合物を得た。そして、前記発光量定量装置を用いて、前記混合物のルシフェラーゼ活性を測定した。一方、前記押圧部22を用いる代わりに、指で腎臓を押圧したことを除き、前記と同様に操作を行ない、ルシフェラーゼ活性を測定した。試験例4において、負荷空気圧または圧力の負荷の手法とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を図19に示す。
 図19に示された結果から、マウスの腎臓においてルシフェラーゼ活性を検出することができることがわかる。したがって、この結果から、対象物において、標的部位とは異なる部位に注入された核酸が、圧力(押圧力)を負荷された標的部位に局所的に送達されており、しかも、かかる標的部位において、前記核酸によりコードされたタンパク質が発現していることがわかる。
 また、図19に示された結果から、負荷空気圧の大きさが大きいほど、ルシフェラーゼ活性が高くなっていることがわかる。一方、指により圧力を負荷した場合、ルシフェラーゼ活性を検出することができるが、発現量の調節は困難である。また、プレートで挟んで固定しなかった場合、バルーンで組織表面を触れるだけになり、核酸を送達することが困難である。したがって、この結果から、負荷空気圧の大きさを調節することにより、送達すべき核酸の量(発現量)を設定することができることが示唆される。
(試験例5)
 麻酔下にあるマウスの腹腔を正中線に沿って切開し、腎臓を露出させた。つぎに、図4に示される送達装置2の保持部21を構成する保持部本体121内に腎臓S0をセットした〔図6(A)参照〕。その後、血管側蓋部122を保持部本体121に取り付けた〔図6(B)参照〕。このとき、保持部本体121と血管側蓋部122との間の隙間から血管S2を保持部本体121外に出るようにした。つぎに、上蓋部123を保持部本体121に取り付け、腎臓S0を固定した〔図6(C)参照〕。なお、図6においては、押圧部22の記載を省略している。
 つぎに、圧力負荷部22の一部〔図7中の22dの部分〕だけがマウスの腹腔外に露出した状態となるように、マウスの腹腔を閉じた。前記送達装置2の供給部30によって、マウスの尻尾の血管に前記pCMV-Luc100μgを注入した。そして、その直後に、前記送達装置2の押圧部22によって60kPa(負荷空気圧)で5秒間腎臓を押圧した。その後、マウスを6時間飼育した。
 つぎに、マウスを麻酔下に安楽死させ、腎臓を取り出し、質量を測定した。その後、ホモジナイザーを用い、前記腎臓を前記Lysis溶液に対して、腎臓1gあたりLysis溶液5mLとなるように添加した。得られた混合物中の腎臓を、ホモジナイザーを用いて4℃で均質溶質化して、組織破砕液を得た。つぎに、組織破砕液を遠心分離(10000×g、10分間、4℃)に供し、上清を得た。得られた上清10μLに、前記ルシフェリンを含む溶液100μLを添加し、混合物を得た。そして、前記発光量定量装置を用いて、前記混合物のルシフェラーゼ活性を測定した。一方、負荷空気圧を60kPaとする代わりに、負荷空気圧を0kPaとしたことを除き、前記と同様に操作を行ない、ルシフェラーゼ活性を測定した。試験例5において、圧力負荷条件とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を図20に示す。
 図20に示された結果から、マウスの尻尾の血管に核酸を注入した後、保持部21によって腎臓を固定しながら押圧した場合、マウスの腎臓においてルシフェラーゼ活性を検出することができることがわかる。したがって、この結果から、対象物において、標的部位とは異なる部位に核酸を注入し、保持部で標的部位を固定しながら押圧した場合、前記核酸が標的部位に局所的に送達されており、しかも、かかる標的部位において、前記核酸によりコードされたタンパク質が発現していることがわかる。
 また、図20に示された結果から、保持部21を有する送達装置2(図4参照)を用いた場合、腹腔を閉じた後であっても、核酸が標的部位に局所的に送達することができることがわかる。これに対し、2枚のプレートを用いて標的部位が存在する臓器を固定した場合(試験例4参照)には、腹腔を閉じることが困難である。そのため、開腹下状態のままでしか、核酸を標的部位に送達することができないと考えられる。したがって、これらの結果から、保持部を有する送達装置2を用いた場合、腹腔を繰り返し開くことなく、何度も核酸を標的部位に送達することができることが示唆される。
 以上の結果から、対象物において、標的部位とは異なる部位に核酸などの導入対象物質を注入し、標的部位に圧力(吸引圧または押圧力)を負荷することにより、核酸などの導入対象物質を標的部位に局所的に送達することができ、しかも、かかる標的部位において、前記核酸などの導入対象物質の機能(例えば、導入対象物質が核酸である場合、核酸にコードされたタンパク質の発現、核酸の機能など)を発現させることができることがわかる。また、標的部位に押圧力を負荷する場合にあっては、保持部によって標的部位を固定することにより、効率よく核酸などの導入対象物質を標的部位に送達させることができることがわかる。したがって、本発明は、核酸医薬などの標的部位への局所的な送達に有用であることがわかる。
(実施例5)
 実施例4において、対象物として腎臓、心臓、脾臓または肝臓を用いたことおよび対象物における標的部位に設置した圧力負荷部10aの条件を表3に示される条件としたことを除き、実施例4と同様の操作を行ない、ルシフェラーゼ活性を測定した。実施例5において、対象物の種類とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を図21に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 図21に示された結果から、腎臓、心臓、脾臓および肝臓のいずれにおいても、ルシフェラーゼ活性が検出されることがわかる。したがって、これらの結果から、腎臓、心臓、脾臓および肝臓のいずれにおいても、標的部位とは異なる部位に注入された核酸が、圧力(吸引圧)が負荷された標的部位に局所的に送達されており、しかも、かかる標的部位において、前記核酸によりコードされたタンパク質が発現していることがわかる。
(実施例6)
 実施例4において、対象物として腎臓の代わりに心臓を用いたことおよび送達装置1として、表4に示されたデバイス番号:5~7の送達装置それぞれを用いたことを除き、実施例4と同様の操作を行ない、ルシフェラーゼ活性を測定した。実施例6において、用いたデバイスの種類とルシフェラーゼ活性との関係を調べた結果を図22に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 図22に示された結果から、同じ大きさの吸引部を用いた場合、吸引圧を負荷した部位の数が2ヶ所であるときのルシフェラーゼ活性は、吸引圧を負荷した部位の数が1ヶ所であるときのルシフェラーゼ活性と比べて、高くなっていることがわかる。したがって、この結果から、吸引を繰り返すことで、送達すべき核酸の量または送達するべき場所を設定することができることが示唆される。
 また、吸引圧を負荷した部位の数が同じである場合、内径D1が3mmであり、かつ外径D2が4mmの吸引部を用いたときのルシフェラーゼ活性は、内径D1が2mmであり、かつ外径D2が3mmの吸引部を用いたときのルシフェラーゼ活性と比べて、高くなっていることがわかる。したがって、この結果から、吸引部の大きさを調節することにより、送達すべき核酸の量を設定することができることが示唆される。
(試験例6)
 麻酔下にあるマウスの腹腔を正中線に沿って切開し、腎臓を露出させた。その後、送達装置1の圧力負荷部10a(図2および図3参照)を腎臓における標的部位に設置した。なお、送達装置1として、表5に示されたデバイスを用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 リン酸緩衝液(PBS)に、牛血清アルブミン(BSA)をその濃度が0.1質量%となるように添加し、0.1質量%BSA-PBS溶液を得た。得られた0.1質量%BSA-PBS溶液に、ホタルルシフェラーゼ酵素溶液〔東洋ビーネット(株)製〕をホタルルシフェラーゼの濃度が0.04μg/200μLとなるように添加し、混合物を得た。
 つぎに、前記送達装置1の供給部30により、前記混合物をマウスの尻尾の血管に注入した。その直後に、前記送達装置1の圧力負荷部10aによって5秒間、表5に示された条件で、片方の腎臓における標的部位に吸引圧を負荷した。その後、直ちにルシフェラーゼ活性の測定を行なった。
 つぎに、マウスを麻酔下で脱血し、安楽死させたのちに、両方の腎臓を取り出し、質量を測定した。
 その後、吸引圧が負荷された標的部位を有する腎臓をLysis溶液に対して、腎臓1gあたりLysis溶液10mLとなるように添加した。そして、得られた混合物を、ホモジナイザーを用いて4℃で均質溶質化して、組織破砕液を得た。つぎに、組織破砕液を遠心分離(10000×g、10分間、4℃)に供し、上清を得た。得られた上清10μLに、前記ルシフェリンを含む溶液100μLを添加し、混合し、混合物を得た。そして、発光量定量装置〔EG&G BERTHOLD社製、商品名:Lumat LB 9507〕を用いて、前記混合物のルシフェラーゼ活性を測定した(実験番号1の導入方法)。
 一方、吸引圧が負荷された標的部位を有する腎臓の代わりに、吸引圧が負荷されていない腎臓を用いたことを除き、前記と同様に操作を行ない、ルシフェラーゼ活性を測定した(実験番号2の導入方法)。
 つぎに、実験番号2の方法を行なったときのルシフェラーゼ活性を100%として、相対活性を算出した。試験例6において、導入方法の種類とルシフェラーゼ相対活性との関係を調べた結果を図23に示す。
 図23に示された結果から、実験番号1の導入方法を行なったときのルシフェラーゼ活性は、実験番号2の方法を行なったときのルシフェラーゼ活性と比べて、高くなっていることがわかる。したがって、かかる結果から、標的部位とは異なる部位に注入されたタンパク質が、圧力(吸引圧)が負荷された標的部位に局所的に送達されており、しかも、かかる標的部位において、前記タンパク質の生理活性が発現していることがわかる。
 以上の結果から、対象物において、標的部位とは異なる部位に、核酸、ペプチド化合物などの導入対象物質を注入し、標的部位に圧力(吸引圧または押圧力)を負荷することにより、前記導入対象物質を標的部位に局所的に送達することができ、しかも、かかる標的部位において、前記導入対象物質の機能を発現させることができることがわかる。したがって、本発明は、疾患の治療や予防における核酸、薬剤、ペプチド化合物、抗体、高分子化合物、金属(例えば、金属ナノ粒子など)、半導体(例えば、量子ドットなど)、またはそれらを複合して構成された物質などの種々の導入対象物質の標的部位への局所的な送達、診断における前記導入対象物質の標的部位への局所的な送達などに有用であることが示唆される。
(試験例7)
 対象物において、標的部位とは異なる部位に、薬剤、抗体、高分子化合物、金属ナノ粒子または量子ドットを溶媒に添加した混合物を注入し、標的部位に吸引圧または押圧力を負荷する。これにより、標的部位に、薬剤、抗体、高分子化合物、金属ナノ粒子または量子ドットを局所的に送達することができる。各物質に応じた検出方法により、標的部位における薬剤、抗体、高分子化合物、金属ナノ粒子または量子ドットの存在を確認することができる。
 1    送達装置
 2    送達装置
 10   圧力負荷部
 10a  圧力負荷部
 10b  圧力負荷部
 11   吸引部
 11a  吸引口
 12   接続部
 13   管体
 21   保持部
 22   押圧部
 22a  押圧部本体
 22b  バルーン
 22c  流路
 22d  流体導入口
 23   ポート
 24   流路部
 25   流体供給部
 25a  保持部
 26   流体貯留部
 27   変換器
 29   ニードル部
 30   供給部
 30a  貯留部
 30b  送出部
 40   制御部
 121  保持部本体
 121a 底部
 121b 側部
 121c 側部
 121d 側部
 122  管路側蓋部
 123  上蓋部
 131  突出部
 132  端部
 133  溝部
 134  ストッパー
 135  溝部
 S   組織
 S   標的部位 
 S   管路(血管)

Claims (14)

  1.  生体内に存在する組織の標的部位の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する供給部と、前記組織の標的部位に圧力を負荷する圧力負荷部とを備えた導入対象物質の送達装置の作動方法であって、
    (1-1)供給部から導入対象物質を送出させ、前記管路に前記導入対象物質を供給する工程、および
    (1-2)前記工程(1-1)と同時または前記工程(1-1)の後、圧力負荷部に前記組織の標的部位に対する圧力を発生させる工程
    を含む導入対象物質の送達装置の作動方法。
  2.  前記導入対象物質が核酸またはペプチド化合物である請求項1に記載の方法。
  3.  前記圧力負荷部が、標的部位を吸引する吸引部を備えており、
     前記工程(1-2)において、前記吸引部に前記標的部位を吸引させることにより、この標的部位に対する吸引圧を発生させる請求項1または2に記載の方法。
  4.  前記圧力負荷部が、標的部位を押圧する押圧部と、前記組織の位置を固定して保持する保持部とを備えており、
     前記工程(1-2)において、前記押圧部に前記標的部位を押圧させることにより、この標的部位に対する押圧力を発生させる請求項1または2に記載の方法。
  5.  前記保持部が、生体内に埋め込み可能とされている請求項4に記載の方法。
  6.  非ヒト哺乳動物の組織の標的部位に導入対象物質を送達する導入対象物質の送達方法であって、
    (2-1) 前記組織の上流に位置する管路に導入対象物質を供給する工程、および
    (2-2) 前記工程(2-1)と同時または前記工程(2-1)の後、前記組織の標的部位に圧力を負荷して、当該標的部位に導入対象物質を送達する工程
    を含む導入対象物質の送達方法。
  7.  前記導入対象物質が核酸またはペプチド化合物である請求項6に記載の方法。
  8.  前記工程(2-2)において、標的部位に対して吸引圧を負荷する請求項6または7に記載の方法。
  9.  前記工程(2-2)において、組織の位置を固定しながら、標的部位を押圧する請求項6または7に記載の方法。
  10.  前記組織が臓器の組織であり、
     前記工程(2-2)において、前記臓器を収容可能なケースに臓器を収容して前記組織の位置を固定しながら、標的部位を押圧する請求項9に記載の方法。
  11.  生体由来の対象物の標的部位に導入対象物質を送達する導入対象物質の送達方法であって、
    (3-1) 前記対象物において、標的部位とは異なる部位に導入対象物質を供給する工程、および
    (3-2) 前記工程(3-1)と同時または前記工程(3-1)の後、前記対象物の標的部位に圧力を負荷して、当該標的部位に導入対象物質を送達する工程、
    を含む対象物の標的部位への導入対象物質の送達方法。
  12.  前記導入対象物質が核酸またはペプチド化合物である請求項11に記載の方法。
  13.  前記工程(3-2)において、標的部位に対して吸引圧を負荷する請求項11または12に記載の方法。
  14.  前記工程(3-2)において、標的部位の位置を固定しながら、押圧する請求項11または12に記載の方法。
PCT/JP2011/062102 2010-10-25 2011-05-26 導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法 WO2012056756A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/881,304 US20130267929A1 (en) 2010-10-25 2011-05-26 Method for operating a device for delivering a substance to be introduced, and method for delivering a substance to be introduced
JP2012540706A JPWO2012056756A1 (ja) 2010-10-25 2011-05-26 導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法
EP11835898.5A EP2633880A1 (en) 2010-10-25 2011-05-26 Method for operating a device for delivering a substance to be introduced, and method for delivering a substance to be introduced

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-238885 2010-10-25
JP2010238885 2010-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012056756A1 true WO2012056756A1 (ja) 2012-05-03

Family

ID=45993491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062102 WO2012056756A1 (ja) 2010-10-25 2011-05-26 導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130267929A1 (ja)
EP (1) EP2633880A1 (ja)
JP (1) JPWO2012056756A1 (ja)
WO (1) WO2012056756A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180282679A1 (en) * 2015-07-28 2018-10-04 The Ritsumeikan Trust Cell culture apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11505112A (ja) * 1995-05-04 1999-05-18 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー ヌクレオチドを細胞核内に送達するための装置および方法
JP2005040606A (ja) * 2003-07-18 2005-02-17 Cordis Corp 肝臓潅流分離法
WO2005077317A1 (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Cms Co., Ltd. 吸引マッサージ方法および吸引マッサージ装置
JP2006501177A (ja) 2002-06-24 2006-01-12 ジェンザイム・コーポレイション 遺伝子治療薬を送達する方法
JP2009057329A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Aderans Holdings Co Ltd 発毛促進システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11505112A (ja) * 1995-05-04 1999-05-18 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー ヌクレオチドを細胞核内に送達するための装置および方法
JP2006501177A (ja) 2002-06-24 2006-01-12 ジェンザイム・コーポレイション 遺伝子治療薬を送達する方法
JP2005040606A (ja) * 2003-07-18 2005-02-17 Cordis Corp 肝臓潅流分離法
WO2005077317A1 (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Cms Co., Ltd. 吸引マッサージ方法および吸引マッサージ装置
JP2009057329A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Aderans Holdings Co Ltd 発毛促進システム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SE KHORSANDI ET AL.: "Minimally invasive and selective hydrodynamic gene therapy of liver segments in the pig and human", CANCER GENE THERAPY, vol. 15, 2008, pages 225 - 230
SIMON J. EASTMAN ET AL.: "Development of catheter-based procedures for transducing the isolated rabbit liver with plasmid DNA", HUMAN GENE THERAPY, vol. 13, 20 November 2002 (2002-11-20), pages 2065 - 2077
T. NOMURA ET AL.: "Gene expression and antitumor effects following direct interferon (IFN)-y gene transfer with naked plasmid DNA and DC- chol liposome complexes in mice", GENE THERAPY, vol. 6, no. 1, January 1999 (1999-01-01), pages 121 - 129

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012056756A1 (ja) 2014-03-20
EP2633880A1 (en) 2013-09-04
US20130267929A1 (en) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Seunguk et al. Improved distribution of small molecules and viral vectors in the murine brain using a hollow fiber catheter
Nomikou et al. Studies on neutral, cationic and biotinylated cationic microbubbles in enhancing ultrasound-mediated gene delivery in vitro and in vivo
US9163048B2 (en) Multi-functional nucleic acid-based anti-cancer drug capable of targeting and therapy, method for preparing same and anti-cancer composition comprising same
CN107427466A (zh) 从细胞膜衍生的纳米囊泡及其用途
Laurent et al. Nucleic acid delivery using magnetic nanoparticles: the Magnetofection™ technology
Mazur et al. Development of a simple, rapid, and robust intrathecal catheterization method in the rat
Davidson et al. A microinjection technique for targeting regions of embryonic and neonatal mouse brain in vivo
CN115382038A (zh) 施予物质用系统、设备和组装方法
Kumbhari et al. Successful liver-directed gene delivery by ERCP-guided hydrodynamic injection (with videos)
Stewart et al. Ultrasound mediated delivery of quantum dots from a proof of concept capsule endoscope to the gastrointestinal wall
WO2012056756A1 (ja) 導入対象物質の送達装置の作動方法および導入対象物質の送達方法
US20220160782A1 (en) Treating Heart Failure
Li et al. A surgical model of heart failure with preserved ejection fraction in Tibetan minipigs
US11149275B2 (en) Device and method to treat esophageal disorders
Iwasaki et al. A novel analgesic pathway from parvocellular oxytocin neurons to the periaqueductal gray
CN111388499A (zh) miR-31在制备预防和治疗溃疡性结肠炎的结肠靶向纳米药物中的应用
CN106635999B (zh) Mmhrl1转基因小鼠肝肿瘤细胞系的建立及应用
Masloh et al. Challenges and Opportunities in the Oral Delivery of Recombinant Biologics
Hughes et al. A murine orthotopic allograft to model prostate cancer growth and metastasis
US20220323432A1 (en) Nanoparticles for delivering drug, whose surface is modified with peptide for targeting brain cancer, preparation method thereof and use thereof
CN111481677B (zh) 血脑屏障渗透性调控剂及其应用
KR102552671B1 (ko) 이식형 약물전달 디바이스 및 이의 용도
WO2018223119A1 (en) Engineered cells, and methods of using the same
US20220218765A1 (en) Assistant agent for assisting introduction into living body and method of utilizing the same
Pe’er-Nissan et al. Placenta-Derived Mesenchymal-like Adherent Stromal Cells as an Effective Cell Therapy for Cocaine Addiction in a Rat Model

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11835898

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012540706

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011835898

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13881304

Country of ref document: US