WO2012025994A1 - システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置 - Google Patents
システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012025994A1 WO2012025994A1 PCT/JP2010/064289 JP2010064289W WO2012025994A1 WO 2012025994 A1 WO2012025994 A1 WO 2012025994A1 JP 2010064289 W JP2010064289 W JP 2010064289W WO 2012025994 A1 WO2012025994 A1 WO 2012025994A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- log
- error
- upper limit
- area
- storage unit
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0706—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
- G06F11/0727—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a storage system, e.g. in a DASD or network based storage system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0706—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
- G06F11/0715—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a system implementing multitasking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0766—Error or fault reporting or storing
- G06F11/0787—Storage of error reports, e.g. persistent data storage, storage using memory protection
Definitions
- the present invention relates to a system control device, a log control method, and an information processing device.
- a plurality of partitions obtained by dividing hardware into units capable of operating an OS are generated in the apparatus, and a plurality of OSs are operated simultaneously.
- One partition may be configured with minimum hardware capable of operating the OS, or may be configured with a plurality of hardware in accordance with the operation scene.
- the server manages the error log for each partition by a system control unit having system control firmware for managing the error log.
- the system control unit of the server provides log areas for the maximum number of partitions that can be defined in the server, and allocates log areas to each partition.
- the system control unit registers an error log in the log area corresponding to the partition in which the error has occurred.
- the system control unit registers the error log by wrap processing that overwrites the oldest error log.
- the above-mentioned method of providing log areas for the maximum number of partitions and registering error logs for each partition is also used for virtual machines (VMs).
- the system control unit provides a log area for each VM, and registers the error log in the log area of the VM in which the error has occurred.
- a server that has a plurality of log storage units for storing error logs and records error logs in a free area. For example, when an error occurs, the server determines whether there is a free area in the log storage unit A that is a registration target. Then, when there is a free space, the server registers a log of the error that has occurred in the log storage unit A. In addition, when there is no free space, the server determines whether there is an expired log among the error logs stored in the log storage unit A.
- the server overwrites the log whose storage period has expired, and the log of the error that has occurred is stored in the log storage unit A. sign up.
- the server when there is no free space in the log storage unit A and there is no log whose storage period has expired, the server generates a log storage unit B, which is another storage unit, and registers a log of the error that has occurred To do.
- the conventional technique has a problem that an area for storing error information cannot be used effectively.
- a log area for five partitions is secured even in a server in which five partitions can be configured even when the OS is operating in three partitions. For this reason, the log areas of the two partitions in which the OS is not operating are areas that are not used, and finite resources are wasted.
- the old error log in the log storage unit A is used even when the old error log is overwritten or the log storage unit B as another storage unit is created. During the overwriting, other log storage units are not used. That is, there is a log area that is not used, and a finite resource is wasted.
- the disclosed technique has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a system control device, a log control method, and an information processing device that can effectively use an area for storing error information.
- a system control device, a log control method, and an information processing device disclosed in the present application are a log area associated with each of a plurality of partitions to which hardware is assigned in units of performing an information processing function.
- An error log storage unit that stores a log of errors that occurred in each partition
- an upper limit number storage unit that stores the upper limit number of logs in the log area corresponding to the plurality of partitions, and an error that has occurred in the plurality of partitions
- a first storage unit that allocates the unused area to the log area of the partition in which the error has occurred and stores a log of the error that has occurred When an error occurs in the plurality of partitions, there is no unused area in the error information storage unit.
- the log control method, and the information processing device disclosed in the present application it is possible to effectively use an area for storing error information.
- FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the information processing apparatus according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the system control unit shown in FIG.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information stored in the log management information DB.
- FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the pool management information DB.
- FIG. 5 is a diagram for explaining error storage by the first error storage unit.
- FIG. 6 is a diagram illustrating an example in which entries are allocated and leveled from log areas exceeding the upper limit of log registrations.
- FIG. 7 is a diagram illustrating an example of leveling in a state where a new partition is generated.
- FIG. 8 is a diagram illustrating an example of leveling in a state where an existing partition is deleted.
- FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the information processing apparatus according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the system control unit shown in FIG.
- FIG. 9 is a flowchart showing an overall flow of error log registration processing executed by the information processing apparatus.
- FIG. 10 is a flowchart showing the flow of pool use processing in error log registration processing.
- FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the leveling process in the error log registration process.
- FIG. 12 is a diagram illustrating an example of information stored in the log management information DB according to the second embodiment.
- FIG. 13 is a diagram illustrating a hardware configuration of the PID.
- FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the upper limit of the number of log registrations calculated based on the number of parts constituting the PID.
- FIG. 15 is a diagram illustrating the hardware configuration of the PID and the number of hardware points.
- FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the upper limit number of log registrations calculated after converting PID into points.
- FIG. 17 is a flowchart for determining the upper limit number of log registrations when the minimum number of logs to be secured is provided.
- FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the information processing apparatus according to the first embodiment.
- the information processing apparatus 10 is various servers such as an application server that executes or provides an application, a Web server that provides a Web service, and a database server that stores data.
- the information processing apparatus 10 can be applied not only to various servers but also to a personal computer.
- the information processing apparatus 10 includes a communication control I / F unit 11, PID # 0, PID # 1, PID # 2, and a system control unit 20.
- the communication control I / F unit 11 is a communication interface that controls communication with other devices.
- PID # 0, PID # 1, and PID # 2 are partitions to which hardware is allocated in units in which the OS operates, in other words, units that perform information processing functions. That is, the information processing apparatus 10 indicates that three partitions are currently allocated. This partition is increased or decreased by an administrator or the like.
- PID # 0 includes an SB (system board) 12, a CPU (Central Processing Unit) 12a, a memory 12b, and an IOSB (input / output system board) 13.
- PID # 1 includes SB 14, CPU 14a, memory 14b, and IOSB 15, and further includes SB 16, CPU 16a, memory 16b, and IOSB 17.
- PID # 2 includes an SB 18, a CPU 18a, a memory 18b, and an IOSB 19. Since the hardware of each PID is the same, only PID # 0 will be described here.
- SB12 is an electronic circuit board that constitutes an electronic device, and includes a CPU 12a and a memory 12b.
- the CPU 12a is a processor that performs various controls such as numerical calculation, information processing, and device control.
- the memory 12b is a storage device that stores data used by the CPU 12a for various processes.
- the CPU 12a and the memory 12b mounted on the SB 12 are merely examples, and are not limited to these.
- IOSB 13 is connected to an input / output device via SCSI (Small Computer System Interface), FC (Fibre Channel), Ethernet (registered trademark), etc., and controls processing such as data transfer.
- SCSI Small Computer System Interface
- FC Fibre Channel
- Ethernet registered trademark
- the system control unit 20 is a control unit that manages an error log and the like of errors that have occurred in PID # 0, PID # 1, and PID # 2, and will be described in detail with reference to FIG.
- FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the system control unit shown in FIG.
- the system control unit 20 includes a storage area 21, an error detection unit 25, a configuration management unit 26, a first error storage unit 27, a second error storage unit 28, a log area control unit 29, and an upper limit calculation.
- the storage area 21 is a storage unit that stores an error log, management information, and the like, and includes a log area 22, a log management information DB 23, and a pool management information DB 24.
- the log area 22 is a log area associated with each of a plurality of partitions to which hardware is allocated in units of performing an information processing function, and is a storage unit that stores a log of errors that have occurred in each of the plurality of partitions.
- the log area 22 has a log area for each partition that the information processing apparatus 10 has.
- the log DB 22a for PID # 0 the log DB 22b for PID # 1
- the log DB 22c for PID # 2 and the pool area 22d. And have.
- the area of the log area 22 dynamically changes according to the increase or decrease of the number of partitions operating in the information processing apparatus 10 by the generation or deletion of partitions executed by the log area control unit 29.
- the PID # 0 log DB 22a is a storage unit that stores an error log of an error that has occurred in PID # 0 as an entry, and stores, for example, an error log of an error that has occurred in SB12 or IOSB13.
- the PID # 1 log DB 22b is a storage unit that stores an error log of an error that has occurred in PID # 1 as an entry, and stores, for example, an error log of an error that has occurred in SB14, IOSB15, SB16, or IOSB17.
- the PID # 2 log DB 22c is a storage unit that stores an error log of an error that has occurred in PID # 2 as an entry, and stores, for example, an error log of an error that has occurred in SB18 or IOSB19.
- the pool area 22d is a shared log area that can be assigned to each PID.
- the log management information DB 23 stores the upper limit number of logs stored in each log area corresponding to a plurality of partitions operating on the information processing apparatus 10. In this embodiment, the log management information DB 23 stores information for each maximum number of partitions that can operate in the information processing apparatus 10.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information stored in the log management information DB. As shown in FIG. 3, the log management information DB 23 is associated with each of “PID # 0 log DB, PID # 1 log DB, PID # 2 log DB, PID # 3 log DB”. “Registerable number upper limit, log registration number, oldest log date and time” are stored.
- PID # 0 log DB corresponds to PID # 0 operating on the information processing apparatus 10
- PID # 1 log DB corresponds to PID # 1 operating on the information processing apparatus 10.
- PID # 2 log DB corresponds to PID # 2 operating in the information processing apparatus 10.
- the “PID # 3 log DB” corresponds to an operable PID, which is not currently operating in the information processing apparatus 10.
- the upper limit of the number of log registrations is the number of error log entries that should be assigned to each PID after the pool area, which is a shared log area that can be assigned to each PID, disappears.
- the “number of log registrations” is the number of entries currently registered.
- “Oldest log date / time” is information indicating the date / time of the oldest entry among currently registered entries.
- the pool management information DB 24 is an unused area as a log area, and stores the number of entries as a shared log area that can be assigned to each PID.
- FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the pool management information DB. As illustrated in FIG. 4, the pool management information DB 24 stores “6” as the “number of pool log entries” indicating the shared log area. That is, it stores that the number of entries that can be allocated to the log DB for each PID is “6”.
- the error detection unit 25 detects an error that has occurred in each PID in the information processing apparatus 10, and performs an error log registration request for the detected error. For example, when an error occurs in the SB 16 of PID # 1, the error detection unit 25 generates an error log that specifies the error content such as where and what error has occurred as information related to the error. Then, the error detection unit 25 outputs a registration request for registering the generated error log in the PID # 1 log DB 22b to the first error storage unit 27.
- the configuration management unit 26 manages the partition configuration of the entire information processing apparatus 10. For example, when receiving an instruction for generating PID # 3, which is a new partition, from the administrator, the configuration management unit 26 allocates hardware according to the instruction and generates PID # 3 in the information processing apparatus 10. The log area control unit 29 is notified that the generation has been completed. When the configuration management unit 26 receives an instruction to delete PID # 1, which is an existing partition, from the administrator, the hardware is released in accordance with the instruction to delete PID # 1, and the deletion is completed. Is sent to the log area control unit 29.
- the first error storage unit 27 allocates the unused area to the log area of the partition in which an error occurs when an error occurs in a plurality of partitions and there is an unused area. Store the error log.
- FIG. 5 is a diagram for explaining error storage by the first error storage unit. For example, as illustrated in FIG. 5, when the first error storage unit 27 registers an error log in the PID # 0 log DB 22a in a state where there is an available area in the pool area 22d, the first error storage unit 27 stores the PID from the pool area 22d. An error log is registered by assigning an entry to the # 0 log DB 22a.
- the first error storage unit 27 enters an entry from the pool area 22d to the PID # 2 log DB 22c when an error log is registered in the PID # 2 log DB 22c in a state where there is an available area in the pool area 22d. Assign the error log.
- the first error storage unit 27 when the first error storage unit 27 receives an error log registration request from the error detection unit 25 to the PID # 1 log DB 22b, the first error storage unit 27 refers to the pool management information DB 24, and the “number of pool log entries” is “1”. It is determined whether it is above. When the “number of pool log entries” is “1” or more, the first error storage unit 27 acquires one entry from the pool area 22d and assigns it to the PID # 1 log DB 22b. Register. Then, the first error storage unit 27 increments the “log registration count” corresponding to the “PID # 1 log DB” in the log management information DB 23 and decrements the “pool log entry count” in the pool management information DB 24. When the “number of pool log entries” is “0”, the first error storage unit 27 transfers the error log registration request received from the error detection unit 25 to the second error storage unit 28.
- the second error storage unit 28 refers to the log management information DB 23 when there is no unused area in the log area 22 when an error occurs in a plurality of partitions, and stores the log DB to be registered. It is determined whether or not “the number of log registrations” exceeds the “upper limit number of log registrations”. When the “log registration count” of the log DB to be registered exceeds the “log registration maximum number upper limit”, the second error storage unit 28 enters the log DB entry to be registered. The error log is registered in the wrap process that overwrites the oldest entry.
- the second error storage unit 28 when not exceeding the “log registration possible number upper limit”, other than the log DB to be registered, the error log of the upper limit number or more stored in the log management information DB 23 The log DB in which is stored is specified. Then, the second error storage unit 28 allocates the oldest entry in the identified log DB to the log area of the partition where the error has occurred, and stores the log of the error that has occurred. That is, when the second error storage unit 28 receives an error log registration request in a state where there is no available area in the pool area 22d, the second error storage unit 28 stores the available area in the pool area 22d in each PID log DB. Level the number of allocated entries. In other words, the second error storage unit 28 equalizes the log area.
- FIG. 6 is a diagram illustrating an example in which entries are allocated and leveled from log areas exceeding the upper limit of log registrations.
- FIG. 7 is a diagram illustrating an example of leveling in a state where a new partition is generated
- FIG. 8 is a diagram illustrating an example of leveling in a state where an existing partition is deleted.
- the second error storage unit 28 receives an error log registration request to the PID # 2 log DB 22c from the first error storage unit 27, the “log registration number” in the log management information DB 23 is “number of log registrations possible”. A DB exceeding the “upper limit” is identified.
- the second error storage unit 28 specifies that the “log registration number” of the PID # 0 log DB 22a exceeds the “log registration possible number upper limit”.
- the second error storage unit 28 assigns the oldest entry to the PID # 2 log DB 22c among the identified entries of the PID # 0 log DB 22a, and requests the assigned entry. Register the received error log.
- the second error storage unit 28 decrements the “number of log registrations” in the PID # 0 log DB 22a in the log management information DB 23 and updates the “oldest log date”. Further, the second error storage unit 28 increments the “number of log registrations” in the PID # 2 log DB 22c in the log management information DB 23.
- a log DB 22e for PID # 3 is generated in the log area by the log area control unit 29 described later, and the “upper limit number of log registrations” of each DB in the log management information DB 23 is updated by the upper limit value calculation unit 30. Is done. For example, as shown in FIG. 7, when the PID # 3 log DB 22e is newly generated, the “upper limit number of log registrations” assigned to each DB is updated and reduced.
- the second error storage unit 28 uses the PID # 0 log DB 22a as the DB in which the “log registration number” in the log management information DB 23 exceeds the “log registration possible number upper limit”. Is identified. Subsequently, as shown in FIG. 7, the second error storage unit 28 uses the oldest entry “05/01/05” for the PID # 3 entry among the identified entries in the PID # 0 log DB 22a. The log is assigned to the log DB 22e, and the requested error log is registered in the assigned entry.
- the second error storage unit 28 decrements the “number of log registrations” in the PID # 0 log DB 22a in the log management information DB 23 and updates the “oldest log date”. Further, the second error storage unit 28 increments the “log registration count” of the PID # 3 log DB 22e in the log management information DB 23.
- the log area control unit 29 described later deletes the PID # 1 log DB 22b in the log area, and the upper limit calculation unit 30 updates the “upper limit number of log registrations” of each DB in the log management information DB 23. Is done. For example, as shown in FIG. 8, when the PID # 1 log DB 22b is deleted, the “upper limit number of log registrations” assigned to each DB is updated and increased.
- the second error storage unit 28 uses the PID # 0 log DB 22a as the DB in which the “log registration number” in the log management information DB 23 exceeds the “log registration possible number upper limit”. Is identified. Subsequently, as shown in FIG. 8, the second error storage unit 28 refers to the log management information DB 23 and deletes the oldest entry “2005/01/07” in the identified log DB 22a for PID # 0. It is determined which of the oldest entries “05/11/2005” in the PID # 1 log DB 22b is older.
- the second error storage unit 28 uses the oldest entry “05/01/07” in the PID # 0 log DB 22a for the PID # 3.
- the log is assigned to the log DB 22e, and the requested error log is registered in the assigned entry.
- the second error storage unit 28 decrements the “number of log registrations” in the PID # 0 log DB 22a in the log management information DB 23 and updates the “oldest log date”. Further, the second error storage unit 28 increments the “log registration count” of the PID # 3 log DB 22e in the log management information DB 23.
- the second error storage unit 28 determines whether there is a DB whose “log registration number” in the log management information DB 23 exceeds the “log registration allowable number upper limit”. Then, when the “log registration number” of the PID # 0 log DB 22a exceeds the “log registration maximum number upper limit”, the second error storage unit 28 compares the oldest entry with the same as in the above example. Do. That is, the second error storage unit 28 specifies the oldest entry “2005/01/12” in the identified PID # 0 log DB 22a and the oldest entry “2005/05” in the deleted PID # 1 log DB 22b.
- the second error storage unit 28 updates each information in the log management information DB 23 as in the case described above. Specifically, the second error storage unit 28 decrements the “number of log registrations” in the PID # 1 log DB 22b and updates the “oldest log date”. Further, the second error storage unit 28 increments the “log registration count” of the PID # 3 log DB 22e in the log management information DB 23.
- the second error storage unit 28 determines that there is no DB whose “log registration number” in the log management information DB 23 exceeds the “log registration allowable number upper limit”, the second error storage unit 28 uses the deleted PID # 1. The oldest entry “05/11/2005” in the log DB 22b is allocated to the PID # 3 log DB 22e. Then, the second error storage unit 28 registers the requested error log in the assigned entry.
- the log area control unit 29 generates a PID log DB in the log area 22 and deletes the deleted PID log DB. For example, when notified from the configuration management unit 26 that the PID # 3 has been newly generated in the information processing apparatus 10, the log area control unit 29 is for the PID # 3 that is the log DB for the PID # 3. The log DB 22e is generated in the log area 22, and the upper limit calculation unit 30 is notified of the generation. Further, when notified from the configuration management unit 26 that the PID # 1 operating in the information processing apparatus 10 has been deleted, the log area control unit 29 is for the PID # 1 that is the log DB for the PID # 1. The log DB 22a is deleted from the log area 22, and the upper limit calculation unit 30 is notified of the deletion.
- the upper limit value calculation unit 30 uses “Equation (1)” for each PID currently operating, The “number upper limit” is calculated. Further, when notified that the PID # 1 has been deleted from the log area control unit 29, the upper limit calculation unit 30 uses the formula (1) to calculate the “log registration possible number upper limit for each currently operating PID. Is calculated.
- FIG. 9 is a flowchart showing an overall flow of error log registration processing executed by the information processing apparatus.
- FIG. 10 is a flowchart showing the flow of pool use processing in error log registration processing.
- FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the leveling process in the error log registration process.
- the first error storage unit 27 executes a pool use process (step S103).
- the second error storage unit 28 can log-register the number of log registrations in the log DB subject to error log registration. It is determined whether or not the upper limit is exceeded (step S104).
- step S104 when the number of log registrations in the log DB subject to error log registration is equal to or greater than the upper limit number of log registrations (Yes in step S104), the second error storage unit 28 registers a new error log in the lap process (step S105). On the other hand, when the number of log registrations in the error log registration target log DB is less than the upper limit of log registration possible numbers (No in step S104), the second error storage unit 28 executes leveling processing (step S106).
- the first error storage unit 27 subtracts the number of entries from the pool information management DB 24 (step S201). Subsequently, the first error storage unit 27 allocates an entry from the pool area 22d to the log DB targeted for log registration (step S202).
- the first error storage unit 27 increments the “log registration count” of the log registration target log DB by 1 in the log management information DB 23 (step S203). Thereafter, the first error storage unit 27 registers a new error log in the entry assigned from the pool area 22d (step S204).
- the first error storage unit 27 refers to the log management information DB 23 and determines whether or not the “log registration count” of the log DB in which a new error log is registered is “1” (step S205). . Then, when the “number of log registrations” is “1” (Yes in step S205), the first error storage unit 27 registers the date and time of the registered error log in the “oldest log date and time” of the log management information DB 23. (Step S206). On the other hand, if the “number of log registrations” is not “1” (No in step S205), the first error storage unit 27 ends the process.
- the second error storage unit 28 refers to the log management information DB 23 and executes Step S301. That is, the second error storage unit 28 searches for the log DB having the oldest “oldest log date and time” out of the log DBs not subject to log registration.
- the second error storage unit 28 determines whether or not the “log registration number” of the searched log DB exceeds the “log registration possible number upper limit” (step S302). Then, if the “log registration number” of the searched log DB exceeds the “log registration possible number upper limit” (Yes in step S302), the second error storage unit 28 determines the log DB as an entry deletion target (step S302). S303).
- the second error storage unit 28 assigns the oldest entry in the log DB determined to be the entry deletion target to the log DB for newly registering the error log (step S304). Then, in the log management information DB 23, the second error storage unit 28 updates the “oldest log date / time” in the log DB determined to be the entry deletion target to the next oldest date / time (step S305).
- the second error storage unit 28 subtracts the “log registration number” of the log DB determined to be the entry deletion target in the log management information DB 23 by the assigned number of entries (step S306).
- the second error storage unit 28 adds the “number of log registrations” of the log DB to be registered in the log management information DB 23 by the number of entries assigned (step S307). Then, the second error storage unit 28 registers an error log of a new error in the entry assigned to the registration target log DB (step S308).
- the second error storage unit 28 refers to the log management information DB 23 and determines whether the “log registration count” of the registration target log DB is “1” (step S310). Then, when the “number of log registrations” is “1” (Yes in step S310), the second error storage unit 28 registers the date and time of the registered error log in the “oldest log date and time” of the log management information DB 23. (Step S311). On the other hand, when the “number of log registrations” is not “1” (No in step S310), the second error storage unit 28 ends the process.
- step S302 if the “log registration number” of the searched log DB does not exceed the “log registration allowable number upper limit” (No in step S302), the second error storage unit 28 executes step S309, S302 and subsequent steps are executed. That is, the second error storage unit 28 searches for a DB having the next oldest log date among log DBs not subject to log registration, and executes steps S302 and after.
- a log area is provided for each configuration in which hardware is divided, and the log area size per configuration can be dynamically changed according to the number of configurations. Further, when the PID configuration is changed and the log area size per configuration is increased or decreased, the registered log can be operated at the timing when the log is registered and gradually leveled between the configurations. Therefore, the error log can be registered by allocating the necessary area to the necessary part, and the PID can be leveled so that the error log can be registered, so that the area for storing the error information can be used effectively. It is.
- the log storage area can be efficiently used without waste in firmware with limited resources.
- Log area can be allocated following dynamic partition configuration change.
- the deleted partition log does not disappear immediately, but is gradually deleted when other partitions are registered, so it can be referenced until it is deleted.
- FIG. 12 is a diagram illustrating an example of information stored in the log management information DB according to the second embodiment.
- the log management information DB 23 is “device log DB, PID # 0 log DB, PID # 1 log DB, PID # 2 log DB, and PID # 3.
- “upper limit number of log registrations, number of log registrations, oldest log date and time” is stored.
- PID # 1 and PID # 2 are operating, and “apparatus log DB, PID # 0 log DB, PID # 1 log DB, PID # 2 log DB”.
- two entries are currently registered in the “apparatus log DB”, and the oldest log is “2009/7/8”.
- four entries are registered in the “PID # 0 log DB”, and the oldest log is “2009/2/3”.
- Three entries are currently registered in the “PID # 1 log DB”, and the oldest log is “2009/8/8”.
- the upper limit calculation unit 30 uses the calculation formula shown in Expression (2) for each DB stored in the log management information DB 23. Calculate and store “upper limit number of log registrations”.
- the disclosed information processing apparatus can also calculate the “upper limit number of log registrations” based on the number of hardware (number of parts) constituting the PID. Specifically, by substituting the number of hardware of each PID into Equation (3), the “upper limit number of log registrations” can be calculated for each PID.
- FIG. 13 is a diagram illustrating a hardware configuration of the PID.
- PID # 0 is composed of one SB, one IOSB, two CPUs, and two memories.
- PID # 1 includes two SBs, two IOSBs, two CPUs, and three memories.
- PID # 2 includes one SB, one IOSB, two CPUs, and one memory.
- SB is 0, IOSB is 0, CPU is 0, and memory is 0, that is, unconfigured.
- a maximum of 15 entries can be registered in the log area.
- FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the upper limit of the number of log registrations calculated based on the number of parts constituting the PID.
- the disclosed information processing apparatus can also calculate the “upper limit number of log registrations” based on a score determined in advance by the type of hardware (parts) constituting the PID.
- the “upper limit number of log registrations” can be calculated for each PID by calculating the total number of PID points from the hardware constituting each PID and substituting it into Equation (4).
- FIG. 15 is a diagram illustrating the hardware configuration of the PID and the number of hardware points. As shown in FIG. 15, 3 points are set for SB, 2 points for IOSB, 5 points for CPU, and 1 point for memory. This score can be arbitrarily changed by an administrator or the like.
- PID # 0 is composed of one SB, one IOSB, two CPUs, and two memories. That is, PID # 0 has a total of 17 points including a total of 3 points for SB, 2 points for IOSB, 10 points for CPU, and 2 points for memory.
- PID # 1 includes two SBs, two IOSBs, two CPUs, and three memories. In other words, PID # 1 has a total of 23 points including 6 points for SB, 4 points for IOSB, 10 points for CPU, and 3 points for memory.
- PID # 2 includes one SB, one IOSB, two CPUs, and one memory.
- PID # 2 has a total of 16 points, 3 points for SB, 2 points for IOSB, 10 points for CPU, and 1 point for memory.
- SB is 0, IOSB is 0, CPU is 0, and memory is 0, that is, unconfigured.
- a maximum of 15 entries can be registered in the log area.
- FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the upper limit number of log registrations calculated after converting PID into points.
- a “minimum number of logs to be secured” that is a number for securing a minimum log regarding the log area of the deleted PID can be provided.
- the “minimum number of logs to be secured” can be arbitrarily changed by the administrator.
- FIG. 17 is a flowchart for determining the upper limit number of log registrations when the minimum number of logs to be secured is provided.
- the upper limit calculation unit 30 first sets “ ⁇ ” as the “number of entries usable in the entire log area” (step S401). Subsequently, the upper limit calculation unit 30 refers to the log area 22 and the information processing apparatus 10 and determines whether or not an undefined partition exists (step S402). That is, the upper limit calculation unit 30 determines whether there is a deleted PID.
- step S402 when there is an undefined partition (step S402 Yes), the upper limit calculation unit 30 refers to the log management information DB 23 and checks the log DB information of the undefined partition (step S403). Subsequently, the upper limit calculation unit 30 determines whether or not the “log registration count” in the log management information DB 23 is smaller than a preset “minimum log allocation count” (step S404). In addition, when there is no undefined partition (No in step S402), the upper limit calculation unit 30 executes step S408.
- the upper limit calculation unit 30 sets the “minimum log allocation count” set in the undefined partition as “log The upper limit is “the maximum number that can be registered” (step S405). Subsequently, the upper limit calculation unit 30 calculates “ ⁇ the maximum number of log registrations” as a new “ ⁇ ” (step S406).
- the upper limit calculation unit 30 sets the “log registration count” currently registered in the undefined partition to “ The upper limit of the number of log registrations ”is set (step S407). Thereafter, the upper limit calculation unit 30 executes Step S406.
- the upper limit calculation unit 30 executes the processes of steps S403 to S406 as many as the number of undefined partitions.
- the upper limit calculation unit 30 newly stores the calculated “upper limit number of log registrations per configuration” as the “upper limit number of log registrations” of each PID in the log management information DB 23 (step S409).
- the upper limit calculation unit 30 refers to the log management information DB 23 and determines whether or not the error log is registered, in other words, the “log registration count” of all the log DBs is “0” ( Step S410). That is, the upper limit calculation unit 30 refers to the log management information DB 23 and determines whether or not there is a log DB whose “number of log registrations” is “1 or more”.
- the upper limit calculation unit 30 determines “the number of entries in the entire log area” as the “number of pool log entries” (step S411). That is, the upper limit calculation unit 30 determines that the entries for “ ⁇ ” calculated in step S406 are unused, and determines “number of pool log entries” as “ ⁇ ”.
- step S412 the upper limit calculation unit 30 determines the value obtained by subtracting the “total number of log registrations of each configuration” indicating the number of already registered logs from the “number of entries in the entire log area” as the “number of pool log entries”. To do. That is, when the total number of already registered logs is 3, the upper limit calculation unit 30 determines that the number of entries obtained by subtracting 3 from “ ⁇ ” calculated in step S406 is unused. , “ ⁇ -3” is determined as “the number of entries in the pool”.
- the upper limit calculation unit 30 stores the “number of pool log entries” determined in step S411 or step S412 in the pool management information DB 24 (step S413).
- the “minimum number of log reservations” set in the deleted partition log DB is smaller than the “log registration number”
- the “log registration” of the deleted partition log DB The “maximum possible number” is set to “minimum number of logs to be secured”. For example, when the “minimum number of logs to be secured” for the deleted partition is “3” and the “number of log registrations” is “5”, “3” becomes a new “upper limit number of log registrations”. decide.
- the “number of log registrations” currently registered in the log DB for the deleted partition "Is the upper limit for the number of log registrations”. For example, if the “minimum number of logs to be secured” for the deleted partition is “3”, the “upper limit number of log registrations” is “2”, and the error log is already registered as “1”, “1” Is determined as a new “upper limit number of log registrations”.
- the log of the partition after deletion can be saved as a log without releasing the minimum number, it is prevented from disappearing when you want to investigate the log of the PID deleted after the configuration change. it can.
- important logs can be stored for an arbitrary period even in a partition after deletion.
- the information processing apparatus 10 predetermines a “minimum number of log registrations” in order to prevent the log registration limit from being less than 1 when the “log registration maximum number” is calculated based on the number of parts and the number of points.
- the “log registration maximum number upper limit” can be calculated using the number of parts and the number of points. For example, an example of calculating the “upper limit number of log registrations” of PID # 0 shown in FIG. 15 after setting “minimum number of log registrations possible” to “1” will be described.
- the information processing apparatus 10 sets “1” to “minimum number of log registrations”, “15” to “number of entries in the entire log area”, “3” to the number of valid partitions, and “17” to the number of target partitions. Then, “56” is substituted into equation (5) for the total score of all partitions.
- Another method is to collect log occurrence frequency statistics for each log management configuration, and assign a higher upper limit value to the configuration with high log occurrence frequency when deciding the “log registration limit”. Is also possible. Furthermore, by collecting statistics on the occurrence frequency by importance and reflecting it in the “upper limit number of log registrations”, it is possible to obtain a large number of logs that are likely to generate important logs.
- the change timing of the “upper limit number of log registrations” may be automatically performed periodically or at the timing of configuration change.
- a log area is provided for each PID.
- the present invention is not limited to this.
- a log is recorded in units of components (hardware).
- the area may be managed.
- each process performed for each PID described above may be replaced with a part unit to execute each process.
- the validity period may be checked periodically or at the timing when the log is registered.
- the “entry” storing the log whose validity period has passed may be assigned to the configuration for registering the error log as it is.
- the “entry” of the expired error log becomes a pool, the total number of “log registration possible number upper limit” for the entire apparatus is reduced, and therefore the “log registration possible number upper limit” of all partitions may be updated.
- the error logs of existing partitions can be deleted by performing the same process.
- the error log of the replaced part may be deleted at the replacement timing when the part is replaced. Further, when a failed part is replaced, the log of the part before replacement may have an effective period, and the log may be deleted when the effective period elapses after the part replacement.
- Leveling method As a method of moving the log area from another partition, it is also possible to give importance to the log contents, give a score based on the importance and the elapsed time from the log occurrence date, and move based on the score . Assume that the score of the error log with the highest importance and the short elapsed time from the occurrence date and time of the error log is the highest, and the error log with the low importance and the long elapsed time from the occurrence of the error log has a low score.
- moving an area from a log area of another configuration it is possible to prevent the loss of the most recent important log by preferentially moving the area where an error log with a low score is registered.
- each component of each illustrated device is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated.
- the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the illustrated one. All or a part thereof can be configured to be functionally or physically distributed / integrated in arbitrary units according to various loads or usage conditions.
- all or any part of each processing function performed in each device is realized by a processor such as a CPU and a program that is analyzed and executed by the processor, or is realized as hardware by wired logic. Can be done.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
情報処理装置は、複数のパーティションでエラーが発生した際に、ログ領域に未使用の領域がある場合には、エラーが発生したパーティションのログ領域に当該未使用の領域を割り当てて、発生したエラーのログを格納する。そして、情報処理装置は、複数のパーティションでエラーが発生した際に、ログ領域に未使用の領域がなく、エラーが発生したパーティションに対応するログ領域に登録されている登録数が上限数を超えるとする。その場合には、情報処理装置は、予め設定された上限数以上のエラーログが格納されているログ領域における最も古いエントリを、エラーが発生したパーティションのログ領域に割り当てて、発生したエラーのログを格納する。
Description
本発明は、システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置に関する。
従来、大規模サーバでは、OS(Operating System)が動作できる単位にハードウェアを分割した複数のパーティションを装置内に生成し、複数のOSを同時に運用することが行われている。1つのパーティションは、OSが動作できる最小限のハードウェアで構成されている場合もあり、運用シーンにあわせて複数のハードウェアで構成されている場合もある。
そして、パーティションを構成するハードウェアでエラーが発生した場合、エラーの波及範囲はパーティション内に閉じている。つまり、パーティションAのハードウェアで発生したエラーが、パーティションBにまで影響を及ぼすことは少ない。そのため、サーバは、エラーログを管理するシステム制御ファームウェアを有するシステム制御部によって、パーティションごとにエラーログを管理している。
例えば、サーバのシステム制御部は、サーバ内で定義できる最大のパーティション数分のログ領域を設け、各パーティションにログ領域を割り当てる。そして、システム制御部は、サーバ内でエラーが発生した場合、エラーが発生したパーティションに対応するログ領域にエラーログを登録する。また、システム制御部は、ログ領域が一杯になった場合に、最も古いエラーログを上書きするラップ処理でエラーログを登録する。
上記最大のパーティション数分のログ領域を設けて、パーティションごとにエラーログを登録する手法は、仮想マシン(VM:Virtual Machine)にも利用されている。具体的には、システム制御部は、VMごとにログ領域を設け、エラーが発生したVMのログ領域にエラーログを登録する。
また、エラーログを記憶する複数のログ記憶部を有し、空き領域にエラーログを記録するサーバも開示されている。例えば、当該サーバは、エラーが発生した場合に、登録対象となっているログ記憶部Aに空き領域があるか否かを判定する。そして、サーバは、空き領域がある場合には、発生したエラーのログをログ記憶部Aに登録する。また、サーバは、空き領域がない場合には、ログ記憶部Aに記憶されるエラーログのうち、保存期間切れのログが存在するか否かを判定する。
そして、サーバは、ログ記憶部Aに空き領域がなく、かつ、保存期間切れのログが存在する場合には、保存期間切れのログを上書きして、発生したエラーのログをログ記憶部Aに登録する。一方、サーバは、ログ記憶部Aに空き領域がなく、かつ、保存期間切れのログが存在しない場合には、別の記憶部であるログ記憶部Bを生成し、発生したエラーのログを登録する。
しかしながら、従来の技術では、エラー情報を記憶する領域を有効的に利用することができないという課題があった。
具体的には、従来の技術では、5つのパーティションが構成可能なサーバにおいて、3つのパーティションでOSが稼動している場合であっても、5つのパーティション分のログ領域を確保する。そのため、OSが稼動していない2つのパーティションのログ領域が使用されない領域となり、有限なリソースを無駄に使用することとなる。
また、上記ログ記憶部Aの空き領域がない場合には、古いエラーログを上書きするか他の記憶部であるログ記憶部Bを作成する場合であっても、ログ記憶部Aの古いエラーログが上書きされる間は、他のログ記憶部は使用されない。すなわち、使用されないログ領域が存在し、有限なリソースを無駄に使用することとなる。
開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、エラー情報を記憶する領域を有効的に利用することが可能であるシステム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置を提供することを目的とする。
本願の開示するシステム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置は、一つの態様において、情報処理機能を発揮する単位でハードウェアを割り当てた複数のパーティションそれぞれに対応付けたログ領域で、前記複数のパーティションそれぞれで発生したエラーのログを記憶するエラーログ記憶部と、前記複数のパーティションに対応するログ領域におけるログの上限数を記憶する上限数記憶部と、前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、前記エラー情報記憶部に未使用の領域がある場合には、エラーが発生したパーティションのログ領域に当該未使用の領域を割り当てて、発生したエラーのログを格納する第1の格納部と、前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、前記エラー情報記憶部に未使用の領域がなく、エラーが発生したパーティションに対応するログ領域に登録されている登録数が前記上限数を超える場合には、前記上限数記憶部に記憶される上限数以上のエラーログが格納されているログ領域における最も古いエントリを、エラーが発生したパーティションのログ領域に割り当てて、発生したエラーのログを格納する第2の格納部とを有する。
本願の開示するシステム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置の一つの態様によれば、エラー情報を記憶する領域を有効的に利用することが可能であるという効果を奏する。
以下に、開示するシステム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例により限定されるものではない。
図1は、実施例1に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。この情報処理装置10は、アプリケーションを実行または提供するアプリケーションサーバ、Webサービスを提供するWebサーバ、データを記憶するデータベースサーバなどの各種サーバである。また、情報処理装置10は、各種サーバだけでなく、パーソナルコンピュータにも適用することができる。
[情報処理装置の構成]
図1に示すように、情報処理装置10は、通信制御I/F部11とPID#0とPID#1とPID#2とシステム制御部20とを有する。通信制御I/F部11は、他の装置との通信を制御する通信インタフェースである。
図1に示すように、情報処理装置10は、通信制御I/F部11とPID#0とPID#1とPID#2とシステム制御部20とを有する。通信制御I/F部11は、他の装置との通信を制御する通信インタフェースである。
PID#0、PID#1、PID#2は、OSが動作する単位、言い換えると、情報処理機能を発揮する単位でハードウェアを割り当てたパーティションである。すなわち、この情報処理装置10は、現状で、3台のパーティションが割り当てられていることを示す。このパーティションは、管理者等によって増減される。
PID#0は、SB(システムボード)12とCPU(Central Processing Unit)12aとメモリ12bとIOSB(入出力システムボード)13とを有する。PID#1は、SB14とCPU14aとメモリ14bとIOSB15とを有し、さらにSB16とCPU16aとメモリ16bとIOSB17とを有する。PID#2は、SB18とCPU18aとメモリ18bとIOSB19とを有する。なお、各PIDが有するハードウェアは、同様なので、ここではPID#0についてのみ説明する。
SB12は、電子機器を構成する電子回路基板であり、CPU12aとメモリ12bとを搭載する。CPU12aは、数値計算、情報処理、機器制御などの各種制御を実施するプロセッサである。メモリ12bは、CPU12aが各種処理に用いるデータ等を記憶する記憶装置である。なお、SB12に搭載されるCPU12aとメモリ12bはあくまで例示であり、これらに限定されるものではない。
IOSB13は、SCSI(Small Computer System Interface)、FC(Fibre Channel)、イーサネット(登録商標)などを介して入出力デバイスと接続され、データ転送などの処理を制御する。
システム制御部20は、PID#0、PID#1、PID#2で発生したエラーのエラーログ等を管理する制御部であり、図2を用いて具体的に説明する。
[システム制御部の構成]
図2は、図1に示したシステム制御部の構成を示すブロック図である。図2に示すように、システム制御部20は、記憶領域21とエラー検出部25と構成管理部26と第1エラー格納部27と第2エラー格納部28とログ領域制御部29と上限値算出部30とを有する。記憶領域21は、エラーログや管理情報等を記憶する記憶部であり、ログ領域22とログ管理情報DB23とプール管理情報DB24とを有する。
図2は、図1に示したシステム制御部の構成を示すブロック図である。図2に示すように、システム制御部20は、記憶領域21とエラー検出部25と構成管理部26と第1エラー格納部27と第2エラー格納部28とログ領域制御部29と上限値算出部30とを有する。記憶領域21は、エラーログや管理情報等を記憶する記憶部であり、ログ領域22とログ管理情報DB23とプール管理情報DB24とを有する。
ログ領域22は、情報処理機能を発揮する単位でハードウェアを割り当てた複数のパーティションそれぞれに対応付けたログ領域で、複数のパーティションそれぞれで発生したエラーのログを記憶する記憶部である。ログ領域22は、情報処理装置10が有するパーティションごとにログ領域を有し、図1の例では、PID#0用ログDB22aとPID#1用ログDB22bとPID#2用ログDB22cとプール領域22dとを有する。なお、ログ領域22が有する領域は、ログ領域制御部29が実行するパーティションの生成や削除によって、情報処理装置10内で動作するパーティション数の増減に応じて動的に変化する。
PID#0用ログDB22aは、PID#0内で発生したエラーのエラーログをエントリとして記憶する記憶部であり、例えば、SB12やIOSB13で発生したエラーのエラーログを記憶する。PID#1用ログDB22bは、PID#1内で発生したエラーのエラーログをエントリとして記憶する記憶部であり、例えば、SB14やIOSB15、SB16やIOSB17で発生したエラーのエラーログを記憶する。PID#2用ログDB22cは、PID#2内で発生したエラーのエラーログをエントリとして記憶する記憶部であり、例えば、SB18やIOSB19で発生したエラーのエラーログを記憶する。プール領域22dは、各PIDに割り当て可能な共有ログ領域である。
ログ管理情報DB23は、情報処理装置10で動作する複数のパーティションに対応するログ領域それぞれが記憶するログの上限数を記憶する。本実施例では、ログ管理情報DB23は、情報処理装置10で動作可能な最大のパーティション数ごとに情報を記憶する。図3は、ログ管理情報DBが記憶する情報の例を示す図である。図3に示すように、ログ管理情報DB23は、「PID#0用ログDB、PID#1用ログDB、PID#2用ログDB、PID#3用ログDB」それぞれに対応付けて、「ログ登録可能数上限、ログ登録数、最古のログ日時」を記憶する。
「PID#0用ログDB」は、情報処理装置10で動作するPID#0に対応するものであり、「PID#1用ログDB」は、情報処理装置10で動作するPID#1に対応するものであり、「PID#2用ログDB」は、情報処理装置10で動作するPID#2に対応するものである。また、「PID#3用ログDB」は、情報処理装置10では現在動作していないが、動作可能なPIDに対応するものである。
「ログ登録可能数上限」は、各PIDに割り当て可能な共有ログ領域であるプール領域がなくなった後、各PIDに割り当てられるべきエラーログのエントリ数である。「ログ登録数」は、現在登録されているエントリ数である。「最古のログ日時」は、現在登録されているエントリのうち、最古のエントリの日時を示す情報である。
すなわち、図3の場合、PID#0用としてのPID#0用ログDB22aには、「ログ登録可能数上限=5」が割り当てられており、現在、「最古のログ日時=2009/2/3」とする「4エントリ」登録されていることを示す。また、PID#1用としてのPID#1用ログDB22bには、「ログ登録可能数上限=5」が割り当てられており、現在、「最古のログ日時=2009/8/8」とする「3エントリ」登録されていることを示す。PID#2用としてのPID#2用ログDB22cには、「ログ登録可能数上限=5」が割り当てられており、現在、「最古のログ日時=2010/5/1」とする「2エントリ」登録されていることを示す。また、現在動作していないPID#3に対応する「PID#3用ログDB」には、いずれの情報も登録されていない。
図2に戻り、プール管理情報DB24は、ログ領域として未使用な領域であり、各PIDに割り当て可能な共有ログ領域としてのエントリ数を記憶する。図4は、プール管理情報DBに記憶される情報の例を示す図である。図4に示すように、プール管理情報DB24は、共有ログ領域を示す「プールログエントリ数」として「6」を記憶する。すなわち、各PID用のログDBに割り当て可能なエントリ数が「6」であることを記憶する。
エラー検出部25は、情報処理装置10内の各PIDで発生したエラーを検出し、検出したエラーのエラーログの登録依頼を実施する。例えば、エラー検出部25は、PID#1のSB16でエラーが発生した場合に、当該エラーに関する情報として、どこでどのようなエラーが発生したかなどエラー内容を特定するエラーログを生成する。そして、エラー検出部25は、生成したエラーログをPID#1用ログDB22bに登録する登録依頼を第1エラー格納部27に出力する。
構成管理部26は、情報処理装置10全体のパーティション構成を管理する。例えば、構成管理部26は、新たなパーティションであるPID#3の生成指示を管理者から受信した場合には、当該指示にしたがってハードウェアを割り当ててPID#3を情報処理装置10内に生成し、生成が完了したことをログ領域制御部29に通知する。また、構成管理部26は、既存パーティションであるPID#1の削除指示を管理者から受信した場合には、当該指示にしたがってハードウェアを解放してPID#1を削除し、削除が完了したことをログ領域制御部29に通知する。
第1エラー格納部27は、複数のパーティションでエラーが発生した際に、未使用の領域がある場合には、エラーが発生したパーティションのログ領域に当該未使用の領域を割り当てて、発生したエラーのエラーログを格納する。図5は、第1エラー格納部によるエラー格納を説明する図である。例えば、図5に示すように、第1エラー格納部27は、プール領域22dに使用可能な領域が存在する状態で、PID#0用ログDB22aにエラーログを登録する場合、プール領域22dからPID#0用ログDB22aにエントリを割り当ててエラーログを登録する。また、第1エラー格納部27は、プール領域22dに使用可能な領域が存在する状態で、PID#2用ログDB22cにエラーログを登録する場合、プール領域22dからPID#2用ログDB22cにエントリを割り当ててエラーログを登録する。
例えば、第1エラー格納部27は、エラー検出部25からPID#1用ログDB22bへのエラーログ登録依頼を受信した場合、プール管理情報DB24を参照し、「プールログエントリ数」が「1」以上であるか否かを判定する。そして、第1エラー格納部27は、「プールログエントリ数」が「1」以上である場合、プール領域22dから1エントリを取得してPID#1用ログDB22bに割り当て、割り当てたエントリにエラーログを登録する。そして、第1エラー格納部27は、ログ管理情報DB23の「PID#1用ログDB」に対応する「ログ登録数」をインクリメントし、プール管理情報DB24の「プールログエントリ数」をデクリメントする。なお、第1エラー格納部27は、「プールログエントリ数」が「0」である場合には、エラー検出部25から受信したエラーログ登録依頼を第2エラー格納部28に転送する。
また、第1エラー格納部27は、プール領域22dに使用可能な領域が存在する場合には、各PID用ログDBが「ログ登録可能数上限」を超えているか否かに関わらず、プール領域22dのエントリを割り当ててエラーログを登録する。一例としては、第1エラー格納部27は、PID#0用ログDB22aの「ログ登録数」が「7」であり「ログ登録可能数上限=5」を超えているとともに、「プールログエントリ数」が「3」であったとする。このような状態において、PID#0でエラーが発生した場合であっても、第1エラー格納部27は、プール領域22dに使用可能な領域が存在するので、プール領域22dからPID#0用ログDB22aに新たなエントリを割り当てて、エラーログを登録する。
第2エラー格納部28は、複数のパーティションでエラーが発生した際に、ログ領域22に未使用の領域がない場合には、ログ管理情報DB23を参照し、登録対象となっているログDBの「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えているか否かを判定する。そして、第2エラー格納部28は、登録対象となっているログDBの「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えている場合には、登録対象となっているログDBのエントリのうち最古のエントリに上書きするラップ処理で、エラーログを登録する。
また、第2エラー格納部28は、「ログ登録可能数上限」を超えていない場合には、登録対象となっているログDB以外で、ログ管理情報DB23に記憶される上限数以上のエラーログが格納されているログDBを特定する。そして、第2エラー格納部28は、特定したログDBにおける最も古いエントリを、エラーが発生したパーティションのログ領域に割り当てて、発生したエラーのログを格納する。つまり、第2エラー格納部28は、プール領域22dに利用可能な領域がない状態でエラーログ登録依頼を受信した場合に、プール領域22dに利用可能な領域がある際に各PID用ログDBに割り振られたエントリ数を平準化する。言い換えると、第2エラー格納部28は、ログ領域を均等化する。
図6~図8を用いて平準化の具体例を説明する。図6は、ログ登録可能数上限を超えるログ領域からエントリを割り振って平準化する例を示す図である。図7は、新たなパーティションが生成された状態で平準化する例を示す図であり、図8は、既存パーティションが削除された状態で平準化する例を示す図である。
例えば、第2エラー格納部28は、PID#2用ログDB22cへのエラーログ登録依頼を第1エラー格納部27から受信した場合、ログ管理情報DB23の「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えているDBを特定する。ここでは、第2エラー格納部28は、PID#0用ログDB22aの「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えていると特定したとする。続いて、第2エラー格納部28は、図6に示すように、特定したPID#0用ログDB22aのエントリのうち最古のエントリをPID#2用ログDB22cに割り当て、割り当てたエントリに依頼を受けたエラーログを登録する。また、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23におけるPID#0用ログDB22aの「ログ登録数」をデクリメントするとともに、「最古のログ日時」を更新する。また、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23におけるPID#2用ログDB22cの「ログ登録数」をインクリメントする。
次に、図6の状態から、情報処理装置10内にPID#3が新たに生成され、PID#3でエラーが発生した例を説明する。この例の場合、後述するログ領域制御部29によって、ログ領域にPID#3用ログDB22eが生成され、上限値算出部30によってログ管理情報DB23における各DBの「ログ登録可能数上限」が更新される。例えば、図7に示すように、PID#3用ログDB22eが新たに生成されると、各DBに割り当てられる「ログ登録可能数上限」が更新されて減ることとなる。
このような状態において、新たに生成されたPID#3用のPID#3用ログDB22eへのエラーログ登録が発生したとする。この例の場合、図7に示すように、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23の「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えているDBとしてPID#0用ログDB22aを特定する。続いて、第2エラー格納部28は、図7に示すように、特定したPID#0用ログDB22aのエントリのうち最古のエントリである「2005/05/05」のエントリをPID#3用ログDB22eに割り当て、割り当てたエントリに依頼を受けたエラーログを登録する。また、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23におけるPID#0用ログDB22aの「ログ登録数」をデクリメントするとともに、「最古のログ日時」を更新する。また、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23におけるPID#3用ログDB22eの「ログ登録数」をインクリメントする。
次に、図7の状態から、情報処理装置10内にPID#1が削除され、PID#1が使用していたエントリが解放された例を説明する。この例の場合、後述するログ領域制御部29によって、ログ領域にPID#1用ログDB22bが削除され、上限値算出部30によってログ管理情報DB23における各DBの「ログ登録可能数上限」が更新される。例えば、図8に示すように、PID#1用ログDB22bが削除されると、各DBに割り当てられる「ログ登録可能数上限」が更新されて増えることとなる。
このような状態において、PID#3用のPID#3用ログDB22eへのエラーログ登録が発生したとする。この例の場合、図8に示すように、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23の「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えているDBとしてPID#0用ログDB22aを特定する。続いて、図8に示すように、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23を参照し、特定したPID#0用ログDB22aの最古のエントリ「2005/05/07」と、削除されたPID#1用ログDB22bの最古のエントリ「2005/05/11」のいずれが古いかを判定する。ここでは、第2エラー格納部28は、PID#0用ログDB22aの最古のエントリの方が古いので、PID#0用ログDB22aの最古エントリ「2005/05/07」をPID#3用ログDB22eに割り当て、割り当てたエントリに依頼を受けたエラーログを登録する。また、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23におけるPID#0用ログDB22aの「ログ登録数」をデクリメントするとともに、「最古のログ日時」を更新する。また、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23におけるPID#3用ログDB22eの「ログ登録数」をインクリメントする。
さらに続いて、PID#3用のPID#3用ログDB22eへのエラーログ登録が発生した場合を図8の例を用いて説明する。第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23の「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えているDBが存在するか否かを判定する。そして、第2エラー格納部28は、PID#0用ログDB22aの「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えている場合には、上記例と同様、最古のエントリに比較を行う。すなわち、第2エラー格納部28は、特定したPID#0用ログDB22aの最古のエントリ「2005/05/12」と、削除されたPID#1用ログDB22bの最古のエントリ「2005/05/11」とのいずれが古いかを判定する。ここでは、第2エラー格納部28は、PID#1用ログDB22bの最古のエントリの方が古いので、PID#1用ログDB22bのエントリ「2005/05/11」をPID#3用ログDB22eに割り当て、割り当てたエントリに依頼を受けたエラーログを登録する。
また、第2エラー格納部28は、上述した場合と同様、ログ管理情報DB23における各情報を更新する。具体的には、第2エラー格納部28は、PID#1用ログDB22bの「ログ登録数」をデクリメントするとともに「最古のログ日時」を更新する。また、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23におけるPID#3用ログDB22eの「ログ登録数」をインクリメントする。
一方、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23の「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えているDBが存在しないと判定した場合には、削除されたPID#1用ログDB22bの最古のエントリ「2005/05/11」をPID#3用ログDB22eに割り当てる。そして、第2エラー格納部28は、割り当てたエントリに依頼を受けたエラーログを登録する。
図2に戻り、ログ領域制御部29は、ログ領域22にPID用のログDBを生成し、また削除されたPIDのログDBを削除する。例えば、ログ領域制御部29は、情報処理装置10内にPID#3が新たに生成されたことを構成管理部26から通知されると、当該PID#3用のログDBであるPID#3用ログDB22eをログ領域22に生成し、生成したことを上限値算出部30に通知する。また、ログ領域制御部29は、情報処理装置10内で動作するPID#1が削除されたことを構成管理部26から通知されると、当該PID#1用のログDBであるPID#1用ログDB22aをログ領域22から削除し、削除したことを上限値算出部30に通知する。
上限値算出部30は、ログ管理情報DB23に記憶されるログDBごとに、「ログ登録可能数上限」を算出して格納する。具体的には、上限値算出部30は、PIDが新たに生成された場合やPIDが削除された場合に、式(1)を用いて「ログ登録可能数上限」を算出してログ管理情報DB23に格納する。例えば、情報処理装置内に3つの有効なPIDが存在し、ログ領域全体で30エントリが登録可能だったとする。この例の場合、上限値算出部30は、「ログ領域全体のエントリ数(30)/有効なパーティション数(3)」=「ログ登録可能数上限(10)」を算出する。そして、上限値算出部30は、3つのPIDそれぞれの「ログ登録可能数上限」を「10」としてログ管理情報DB23に格納する。
例えば、上限値算出部30は、ログ領域制御部29からPID#3が新たに生成されたことが通知された場合に、式(1)を用いて、現在動作するPIDそれぞれの「ログ登録可能数上限」を算出する。また、上限値算出部30は、ログ領域制御部29からPID#1が削除されたことが通知された場合に、式(1)を用いて、現在動作するPIDそれぞれの「ログ登録可能数上限」を算出する。
[処理の流れ]
次に、図9~図11を用いて、情報処理装置10が実行するエラーログ登録処理の流れを説明する。図9は、情報処理装置が実行するエラーログ登録処理の全体的な流れを示すフローチャートである。図10は、エラーログ登録処理におけるプール使用処理の流れを示すフローチャートである。図11は、エラーログ登録処理における平準化処理の流れを示すフローチャートである。
次に、図9~図11を用いて、情報処理装置10が実行するエラーログ登録処理の流れを説明する。図9は、情報処理装置が実行するエラーログ登録処理の全体的な流れを示すフローチャートである。図10は、エラーログ登録処理におけるプール使用処理の流れを示すフローチャートである。図11は、エラーログ登録処理における平準化処理の流れを示すフローチャートである。
(エラーログ登録処理の全体的な流れ)
図9に示すように、情報処理装置10のエラー検出部25がエラーを検出すると(ステップS101YES)、第1エラー格納部27は、プール領域22dに空きエントリがあるか否かを判定する(ステップS102)。
図9に示すように、情報処理装置10のエラー検出部25がエラーを検出すると(ステップS101YES)、第1エラー格納部27は、プール領域22dに空きエントリがあるか否かを判定する(ステップS102)。
続いて、第1エラー格納部27は、プール領域22dに空きエントリがある場合には(ステップS102YES)、プール使用処理を実行する(ステップS103)。一方、第1エラー格納部27によってプール領域22dに空きエントリがないと判定された場合(ステップS102No)、第2エラー格納部28は、エラーログ登録対象のログDBのログ登録数がログ登録可能数上限以上か否かを判定する(ステップS104)。
そして、第2エラー格納部28は、エラーログ登録対象のログDBのログ登録数がログ登録可能数上限以上である場合には(ステップS104Yes)、ラップ処理で新たなエラーログを登録する(ステップS105)。一方、第2エラー格納部28は、エラーログ登録対象のログDBのログ登録数がログ登録可能数上限未満である場合には(ステップS104No)、平準化処理を実行する(ステップS106)。
(プール使用処理の流れ)
次に、図9のステップS103で実行するプール使用処理を説明する。図10に示すように、第1エラー格納部27は、プール情報管理DB24からエントリ数を減算する(ステップS201)。続いて、第1エラー格納部27は、ログ登録対象のログDBにプール領域22dからエントリを割り当てる(ステップS202)。
次に、図9のステップS103で実行するプール使用処理を説明する。図10に示すように、第1エラー格納部27は、プール情報管理DB24からエントリ数を減算する(ステップS201)。続いて、第1エラー格納部27は、ログ登録対象のログDBにプール領域22dからエントリを割り当てる(ステップS202)。
そして、第1エラー格納部27は、ログ管理情報DB23において、ログ登録対象のログDBの「ログ登録数」を1増やす(ステップS203)。その後、第1エラー格納部27は、プール領域22dから割り当てたエントリに新たなエラーログを登録する(ステップS204)。
続いて、第1エラー格納部27は、ログ管理情報DB23を参照し、新たなエラーログを登録したログDBの「ログ登録数」が「1」であるか否かを判定する(ステップS205)。そして、第1エラー格納部27は、「ログ登録数」が「1」である場合(ステップS205Yes)、ログ管理情報DB23の「最古のログ日時」に上記登録したエラーログの日時を登録する(ステップS206)。一方、第1エラー格納部27は、「ログ登録数」が「1」でない場合(ステップS205No)、処理を終了する。
(平準化処理の流れ)
次に、図9のステップS106で実行する平準化処理を説明する。図11に示すように、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23を参照し、ステップS301を実行する。すなわち、第2エラー格納部28は、ログ登録対象でないログDBのうち、「最古のログ日時」が最も古いログDBを検索する。
次に、図9のステップS106で実行する平準化処理を説明する。図11に示すように、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23を参照し、ステップS301を実行する。すなわち、第2エラー格納部28は、ログ登録対象でないログDBのうち、「最古のログ日時」が最も古いログDBを検索する。
続いて、第2エラー格納部28は、検索したログDBの「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えているか否かを判定する(ステップS302)。そして、第2エラー格納部28は、検索したログDBの「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えている場合(ステップS302Yes)、当該ログDBをエントリ削除対象に決定する(ステップS303)。
続いて、第2エラー格納部28は、エントリ削除対象に決定したログDBにおいて最も古いエントリを新たにエラーログ登録するログDBに割り当てる(ステップS304)。そして、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23において、エントリ削除対象に決定したログDBにおける「最古のログ日時」を次に古い日時に更新する(ステップS305)。
さらに、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23において、エントリ削除対象に決定したログDBの「ログ登録数」を割り当てたエントリ数分減算する(ステップS306)。
その後、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23において、登録対象のログDBの「ログ登録数」を割り当てたエントリ数分加算する(ステップS307)。そして、第2エラー格納部28は、登録対象のログDBに割り当てたエントリに、新たなエラーのエラーログを登録する(ステップS308)。
続いて、第2エラー格納部28は、ログ管理情報DB23を参照し、登録対象のログDBの「ログ登録数」が「1」であるか否かを判定する(ステップS310)。そして、第2エラー格納部28は、「ログ登録数」が「1」である場合(ステップS310Yes)、ログ管理情報DB23の「最古のログ日時」に上記登録したエラーログの日時を登録する(ステップS311)。一方、第2エラー格納部28は、「ログ登録数」が「1」でない場合(ステップS310No)、処理を終了する。
一方、ステップS302において、第2エラー格納部28は、検索したログDBの「ログ登録数」が「ログ登録可能数上限」を超えていない場合(ステップS302No)、ステップS309を実行した後、ステップS302以降を実行する。すなわち、第2エラー格納部28は、ログ登録対象でないログDBのうち、「最古のログ日時」が次に古いDBを検索して、ステップS302以降を実行する。
[実施例1による効果]
実施例1によれば、ハードウェアを分割した構成ごとにログ領域を設け、構成の数に応じて1構成あたりのログの領域サイズが動的に変更できる。また、PIDの構成が変更され、1構成あたりのログの領域サイズが増減した場合、ログが登録されるタイミングで登録済みのログを操作し、徐々に構成間で平準化できる。したがって、必要な箇所に必要な領域を割り当ててエラーログを登録することができ、PID各々エラーログが登録できるように平準化できるので、エラー情報を記憶する領域を有効的に利用することが可能である。
実施例1によれば、ハードウェアを分割した構成ごとにログ領域を設け、構成の数に応じて1構成あたりのログの領域サイズが動的に変更できる。また、PIDの構成が変更され、1構成あたりのログの領域サイズが増減した場合、ログが登録されるタイミングで登録済みのログを操作し、徐々に構成間で平準化できる。したがって、必要な箇所に必要な領域を割り当ててエラーログを登録することができ、PID各々エラーログが登録できるように平準化できるので、エラー情報を記憶する領域を有効的に利用することが可能である。
また、実施例1によれば、リソースが限られたファームウェアにおいて、ログ格納領域を無駄なく効率的に使えるようになる。動的なパーティションの構成変更に追従し、ログ領域を割り当てることができる。また、削除後のパーティションのログは即消失せず、他パーティションのログ登録時に徐々に削除されるため、削除されるまでは参照できる。
ところで、実施例1ではPIDごとにログ領域を設ける場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、「PID内に閉じるエラー」と「情報処理装置全体に影響があるエラー」のそれぞれについて、ログDBを設けてエラーログを登録することができる。つまり、情報処理装置10は、ログ領域22に、各PID用のログDBと装置全体用のログDBとを設けて、エラーログを管理することができる。図12は、実施例2におけるログ管理情報DBが記憶する情報の例を示す図である。
例えば、ログ管理情報DB23は、図12の(a)に示すように、「装置用ログDB、PID#0用ログDB、PID#1用ログDB、PID#2用ログDB、PID#3用ログDB」各々に対応付けて「ログ登録可能数上限、ログ登録数、最古のログ日時」を記憶する。図12の(a)の例では、PID#1とPID#2が動作しており、「装置用ログDB、PID#0用ログDB、PID#1用ログDB、PID#2用ログDB」各々には、「ログ登録可能数上限=5」が割り当てられている。また、「装置用ログDB」には、現在2エントリ登録されており、最古ログは「2009/7/8」である。「PID#0用ログDB」には、現在4エントリ登録されており、最古ログは「2009/2/3」である。「PID#1用ログDB」には、現在3エントリ登録されており、最古ログは「2009/8/8」である。
このような状態において、PID#2が新たに生成されると、上限値算出部30は、式(2)に示した計算式を用いて、ログ管理情報DB23に記憶されるDBごとに、「ログ登録可能数上限」を算出して格納する。
具体的には、上限値算出部30は、余りは切り捨てることとして、「ログ領域全体のエントリ数(15)/(有効なパーティション数(3)+装置用ログ(1))」=「ログ登録可能数上限(3)」を算出する。そして、上限値算出部30は、図12の(b)に示すように、3つのPIDおよび装置用ログDBそれぞれの「ログ登録可能数上限」を「3」としてログ管理情報DB23に格納する。
ところで、開示する情報処理装置は、PIDを構成するハードウェアの数(部品数)によって「ログ登録可能数上限」を算出することもできる。具体的には、各PIDのハードウェア数を式(3)に代入することで、PIDごとに「ログ登録可能数上限」を算出することができる。
例えば、各PIDが図13に示したハードウェア構成である場合に、PIDごとに「ログ登録可能数上限」を算出する例で説明する。図13は、PIDのハードウェア構成を示す図である。図13に示すように、装置影響があるハードウェアは存在しておらず、PID#0は、SBが1つ、IOSBが1つ、CPUが2つ、メモリが2つで構成されている。また、PID#1は、SBが2つ、IOSBが2つ、CPUが2つ、メモリが3つで構成されている。PID#2は、SBが1つ、IOSBが1つ、CPUが2つ、メモリが1つで構成されている。PID#3は、SBが0、IOSBが0、CPUが0、メモリが0、すなわち未構成である。また、ログ領域最大では15エントリが登録可能である。
このような状態において、上限値算出部30は、装置用ログDBについては「ログ登録可能数上限=0」と算出する。また、上限値算出部30は、PID#0用ログDB22aについては、式(3)を用いて「ログ登録可能数上限=ログ領域全体のエントリ数(15)×PID#0の部品数(6)/全PIDの部品数(20)=4.50」と算出する。
また、上限値算出部30は、PID#1用ログDB22bについては、式(3)を用いて、「ログ登録可能数上限=ログ領域全体のエントリ数(15)×PID#1の部品数(9)/全PIDの部品数(20)=6.75」と算出する。また、上限値算出部30は、PID#2用ログDB22cについては、式(3)を用いて、「ログ登録可能数上限=ログ領域全体のエントリ数(15)×PID#2の部品数(5)/全PIDの部品数(20)=3.75」と算出する。
したがって、上限値算出部30は、図14に示すように、PID#0用ログDB22aについては「ログ登録可能数上限=4」、PID#1用ログDB22bについては「ログ登録可能数上限=6」をログ管理情報DB23に格納する。さらに、上限値算出部30は、図14に示すように、PID#2用ログDB22cについては「ログ登録可能数上限=3」をログ管理情報DB23に格納する。図14は、PIDを構成する部品数に基づいて算出したログ登録可能数上限の例を示す図である。
ところで、開示する情報処理装置は、PIDを構成するハードウェア(部品)の種別等によって予め決められた点数に基づいて「ログ登録可能数上限」を算出することもできる。具体的には、各PIDを構成するハードウェアからPIDの総点数を算出して式(4)に代入することで、PIDごとに「ログ登録可能数上限」を算出することができる。
例えば、各PIDが図15に示したハードウェア構成であり、各ハードウェアに点数が決められている場合に、PIDごとに「ログ登録可能数上限」を算出する例で説明する。図15は、PIDのハードウェア構成およびハードウェアの点数を示す図である。図15に示すように、SBには3点、IOSBには2点、CPUには5点、メモリには1点が設定されている。この点数は、管理者等によって任意に設定変更することができる。
そして、装置影響があるハードウェアは存在しておらず合計0点であり、PID#0は、SBが1つ、IOSBが1つ、CPUが2つ、メモリが2つで構成されている。すなわち、PID#0は、SBが計3点、IOSBが計2点、CPUが計10点、メモリが計2点の合計17点である。また、PID#1は、SBが2つ、IOSBが2つ、CPUが2つ、メモリが3つで構成されている。すなわち、PID#1は、SBが計6点、IOSBが計4点、CPUが計10点、メモリが計3点の合計23点である。また、PID#2は、SBが1つ、IOSBが1つ、CPUが2つ、メモリが1つで構成されている。すなわち、PID#2は、SBが計3点、IOSBが計2点、CPUが計10点、メモリが計1点の合計16点である。PID#3は、SBが0、IOSBが0、CPUが0、メモリが0、すなわち未構成である。また、ログ領域最大では15エントリが登録可能である。
このような状態において、上限値算出部30は、装置用ログDBについては「ログ登録可能数上限=0」と算出する。また、上限値算出部30は、PID#0用ログDB22aについては、式(4)を用いて「ログ登録可能数上限=ログ領域全体のエントリ数(15)×PID#0の点数(17)/全PIDの総点数(56)=4.55」と算出する。
また、上限値算出部30は、PID#1用ログDB22bについては、式(4)を用いて「ログ登録可能数上限=ログ領域全体のエントリ数(15)×PID#1の点数(23)/全PIDの総点数(56)=6.16」と算出する。また、上限値算出部30は、PID#2用ログDB22cについては、式(4)を用いて「ログ登録可能数上限=ログ領域全体のエントリ数(15)×PID#2の点数(16)/全PIDの総点数(56)=4.29」と算出する。
したがって、上限値算出部30は、図16に示すように、PID#0用ログDB22aについては「ログ登録可能数上限=4」、PID#1用ログDB22bについては「ログ登録可能数上限=6」をログ管理情報DB23に格納する。さらに、上限値算出部30は、図16に示すように、PID#2用ログDB22cについては「ログ登録可能数上限=4」をログ管理情報DB23に格納する。図16は、PIDを点数に換算した上で算出したログ登録可能数上限の例を示す図である。
ところで、構成変更により削除したPIDのログ領域は、他PIDのログ登録時に徐々に移動してしまうため、構成変更後に削除したPIDのログを調査したい場合にすでに消失している可能性がある。そこで、削除PIDのログ領域に関して最低限のログを確保する数である「最低ログ確保数」を設けることもできる。なお、「最低ログ確保数」は管理者が任意に変更できる。
図17は、最低ログ確保数設けた際のログ登録可能数上限を決定するフローチャートである。図17に示すように、上限値算出部30は、まず「ログ領域全体で使用可能なエントリ数」を「α」とする(ステップS401)。続いて、上限値算出部30は、ログ領域22や情報処理装置10内を参照して、未定義パーティションが存在するか否かを判定する(ステップS402)。すなわち、上限値算出部30は、削除されたPIDが存在するか否かを判定する。
そして、上限値算出部30は、未定義パーティションが存在する場合(ステップS402Yes)、ログ管理情報DB23を参照して、未定義パーティションのログDBの情報をチェックする(ステップS403)。続いて、上限値算出部30は、ログ管理情報DB23の「ログ登録数」が予め設定された「最低ログ確保数」よりも小さいか否かを判定する(ステップS404)。なお、上限値算出部30は、未定義パーティションが存在しない場合(ステップS402No)、ステップS408を実行する。
そして、上限値算出部30は、未定義パーティションの「ログ登録数」が「最低ログ確保数」よりも大きい場合(ステップS404No)、未定義パーティションに設定された「最低ログ確保数」を「ログ登録可能数上限」とする(ステップS405)。続いて、上限値算出部30は、「α-ログ登録可能数上限」を新たな「α」として算出する(ステップS406)。
一方、上限値算出部30は、未定義パーティションの「ログ登録数」が「最低ログ確保数」よりも小さい場合(ステップS404Yes)、未定義パーティションに現在登録されている「ログ登録数」を「ログ登録可能数上限」とする(ステップS407)。その後、上限値算出部30は、ステップS406を実行する。なお、上限値算出部30は、ステップS403~ステップS406の処理を未定義パーティションの数だけ実行する。
その後、上限値算出部30は、「1構成あたりのログ登録可能数上限」=「α/構成の数」として算出する(ステップS408)。すなわち、上限値算出部30は、ステップS408で、現在利用可能なエントリ数(α)と現在動作しているPID数とから「1PIDあたりのログ登録可能数上限」を算出する。
続いて、上限値算出部30は、算出した「1構成あたりのログ登録可能数上限」を各PIDの「ログ登録可能数上限」として、ログ管理情報DB23に新たに格納する(ステップS409)。
そして、上限値算出部30は、ログ管理情報DB23を参照し、エラーログが登録されていない、言い換えると、全ログDBの「ログ登録数」が「0」であるか否かを判定する(ステップS410)。つまり、上限値算出部30は、ログ管理情報DB23を参照し、「ログ登録数」が「1以上」であるログDBが存在するか否かを判定する。
続いて、上限値算出部30は、全ログDBについてエラーログが登録されていない場合(ステップS410Yes)、「ログ領域全体のエントリ数」を「プールログエントリ数」として決定する(ステップS411)。つまり、上限値算出部30は、ステップS406で算出した「α」分のエントリが未使用状態であると判定し、「プールログエントリ数」を「α」と決定する。
一方、上限値算出部30は、いずれかのログDBについてエラーログが登録されている場合(ステップS410No)、ステップS412を実行する。すなわち、上限値算出部30は、「ログ領域全体のエントリ数」から既に登録されているログ数を示す「各構成のログ登録数の合計」を減算した値を「プールログエントリ数」として決定する。つまり、上限値算出部30は、既に登録されているログの合計数が3である場合には、ステップS406で算出した「α」から3を減算したエントリ数が未使用状態であると判定し、「α-3」を「プールのエントリ数」と決定する。
その後、上限値算出部30は、ステップS411またはステップS412で決定した「プールログエントリ数」をプール管理情報DB24に格納する(ステップS413)。
実施例5によれば、削除されたパーティション用のログDBに設定された「最低ログ確保数」が「ログ登録数」よりも小さい場合には、削除されたパーティション用のログDBの「ログ登録可能数上限」を「最低ログ確保数」とする。例えば、削除されたパーティション用の「最低ログ確保数」が「3」で、「ログ登録数」が「5」であった場合には、「3」を新たな「ログ登録可能数上限」と決定する。
また、削除されたパーティション用のログDBに設定された「最低ログ確保数」が「ログ登録数」よりも大きい場合には、削除されたパーティション用のログDBに現に登録される「ログ登録数」を「ログ登録可能数上限」とする。例えば、削除されたパーティション用の「最低ログ確保数」が「3」で、「ログ登録可能数上限」が「2」であり、既にエラーログが「1」登録されている場合、「1」を新たな「ログ登録可能数上限」と決定する。
以上より、削除後のパーティションのログも最低数は解放することなく、ログとして保存しておくことができるので、構成変更後に削除したPIDのログを調査したい場合にすでに消失していることを防止できる。また、削除後のパーティションにおいても、重要なログを任意の期間保存することができる。
さて、これまで開示する情報処理装置の実施例について説明したが、本願は上述した実施例以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下に異なる実施例を説明する。
(ログ登録可能数上限算出例)
例えば、情報処理装置10は、部品数や点数で「ログ登録可能数上限」を算出した場合、状況により1未満となることを防止するために、「最低限のログ登録可能数」を予め定めた上で、部品数や点数を用いて「ログ登録可能数上限」を算出することもできる。例えば、「最低限のログ登録可能数」を「1」とした上で、図15に示したPID#0の「ログ登録可能数上限」の算出例を説明する。情報処理装置10は、「最低限のログ登録可能数」に「1」、「ログ領域全体のエントリ数」に「15」、有効なパーティション数に「3」、対象パーティションの点数に「17」、全パーティションの合計点数に「56」を式(5)に代入する。
例えば、情報処理装置10は、部品数や点数で「ログ登録可能数上限」を算出した場合、状況により1未満となることを防止するために、「最低限のログ登録可能数」を予め定めた上で、部品数や点数を用いて「ログ登録可能数上限」を算出することもできる。例えば、「最低限のログ登録可能数」を「1」とした上で、図15に示したPID#0の「ログ登録可能数上限」の算出例を説明する。情報処理装置10は、「最低限のログ登録可能数」に「1」、「ログ領域全体のエントリ数」に「15」、有効なパーティション数に「3」、対象パーティションの点数に「17」、全パーティションの合計点数に「56」を式(5)に代入する。
具体的には、情報処理装置10は、「ログ登録可能数上限=1+(15-1×3)×17/56=3.94・・・」と算出する。したがって、情報処理装置10は、PID#0の「ログ登録可能数上限」を「3」と算出することができる。なお、式(5)は、点数ではなく、部品数でもよい。
また、別の手法としては、ログを管理する構成ごとにログの発生頻度の統計を取り、「ログ登録可能数上限」決定時にログの発生頻度が高い構成に対して、上限値を多く割り当てることも可能である。さらに、重要度別の発生頻度の統計を取り、「ログ登録可能数上限」に反映させることで、重要なログが発生しやすい構成のログを多くとることができる。「ログ登録可能数上限」の変更タイミングは定期的に自動で実施しても、構成変更のタイミングで実施してもよい。
また、実施例1~5では、PIDごとにログ領域を設ける例について説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、リソースが十二分にある場合、部品(ハードウェア)単位にログ領域を管理するようにしてもよい。この場合、上述したPIDごとに実施する各処理を、部品単位に置き換えて各処理を実行するようにすればよい。
(ログの有効期間)
実施例5で削除したパーティションの未定義状態が続くと、そのパーティションのログ領域が使用中のままとなってしまい、リソースが有効に活用できない場合もある。そこで、未定義パーティションのログに対して有効期間を設け、有効期間を経過したログを格納しているログエントリを「プール」に割り当てることもできる。割り当てる際は、「ログ登録可能数上限」と「ログ登録数」から「プール領域」に割り当てたエントリの数を引く。また、「プールログエントリ数」にプールに割り当てた「エントリ」の数を加える。
実施例5で削除したパーティションの未定義状態が続くと、そのパーティションのログ領域が使用中のままとなってしまい、リソースが有効に活用できない場合もある。そこで、未定義パーティションのログに対して有効期間を設け、有効期間を経過したログを格納しているログエントリを「プール」に割り当てることもできる。割り当てる際は、「ログ登録可能数上限」と「ログ登録数」から「プール領域」に割り当てたエントリの数を引く。また、「プールログエントリ数」にプールに割り当てた「エントリ」の数を加える。
また、有効期間をチェックするタイミングは、定期的に実施しても、ログが登録されるタイミングで実施してもよい。エラーログが登録されるタイミングで実施する場合は、有効期間が過ぎたログを格納している「エントリ」をそのままでエラーログを登録する構成に割り当ててもよい。期限切れのエラーログの「エントリ」がプールになると、装置全体としての「ログ登録可能数上限」の合計数が減るため、全パーティションの「ログ登録可能数上限」の更新を実施してもよい。また、存在するパーティションのエラーログについても、同様の処理を行うことで年月が経過したログの削除ができる。
(ログの取り扱い)
例えば、故障部品を交換した際には、部品が交換されたら、交換タイミングで交換した部品のエラーログを削除するようにしてもよい。また、故障部品を交換した際には、交換前の部品のログに有効期間を持たせ、部品交換後に有効期間を経過したらログを削除するようにしてもよい。
例えば、故障部品を交換した際には、部品が交換されたら、交換タイミングで交換した部品のエラーログを削除するようにしてもよい。また、故障部品を交換した際には、交換前の部品のログに有効期間を持たせ、部品交換後に有効期間を経過したらログを削除するようにしてもよい。
(平準化手法)
他のパーティションからログ領域を移動する方法として、ログの内容に重要度を持たせ、重要度とログ発生日時からの経過時間で得点をつけ、得点を元に移動させていくことも可能である。重要度が高く、エラーログ発生日時からの経過時間が短いエラーログの得点が最も高いものとし、重要度が低く、エラーログ発生からの経過時間が長いエラーログは得点が低くなるものとする。他構成のログ領域から領域を移動する際は、得点が低いエラーログが登録されている領域を優先して移動することで、直近の重要なログの消失を防止することができる。
他のパーティションからログ領域を移動する方法として、ログの内容に重要度を持たせ、重要度とログ発生日時からの経過時間で得点をつけ、得点を元に移動させていくことも可能である。重要度が高く、エラーログ発生日時からの経過時間が短いエラーログの得点が最も高いものとし、重要度が低く、エラーログ発生からの経過時間が長いエラーログは得点が低くなるものとする。他構成のログ領域から領域を移動する際は、得点が低いエラーログが登録されている領域を優先して移動することで、直近の重要なログの消失を防止することができる。
(システム)
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。例えば、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られない。その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUなどのプロセッサおよび当該プロセッサにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。例えば、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られない。その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUなどのプロセッサおよび当該プロセッサにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。
10 情報処理装置
11 通信制御I/F部
12、14、16、18 SB
12a、14a、16a、18a CPU
12b、14b、16b、18b メモリ
13、15、17、19 IOSB
20 システム制御部
21 記憶領域
22 ログ領域
22a PID#0用ログDB
22b PID#1用ログDB
22c PID#2用ログDB
22d プール領域
22e PID#3用ログDB
23 ログ管理情報DB
24 プール管理情報DB
25 エラー検出部
26 構成管理部
27 第1エラー格納部
28 第2エラー格納部
29 ログ領域制御部
30 上限値算出部
11 通信制御I/F部
12、14、16、18 SB
12a、14a、16a、18a CPU
12b、14b、16b、18b メモリ
13、15、17、19 IOSB
20 システム制御部
21 記憶領域
22 ログ領域
22a PID#0用ログDB
22b PID#1用ログDB
22c PID#2用ログDB
22d プール領域
22e PID#3用ログDB
23 ログ管理情報DB
24 プール管理情報DB
25 エラー検出部
26 構成管理部
27 第1エラー格納部
28 第2エラー格納部
29 ログ領域制御部
30 上限値算出部
Claims (11)
- 情報処理機能を発揮する単位でハードウェアを割り当てた複数のパーティションそれぞれに対応付けたログ領域で、前記複数のパーティションそれぞれで発生したエラーのログを記憶するエラーログ記憶部と、
前記複数のパーティションに対応するログ領域におけるログの上限数を記憶する上限数記憶部と、
前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、前記エラー情報記憶部に未使用の領域がある場合には、エラーが発生したパーティションのログ領域に当該未使用の領域を割り当てて、発生したエラーのログを格納する第1の格納部と、
前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、前記エラー情報記憶部に未使用の領域がなく、エラーが発生したパーティションに対応するログ領域に登録されている登録数が前記上限数を超える場合には、前記上限数記憶部に記憶される上限数以上のエラーログが格納されているログ領域における最も古いエントリを、エラーが発生したパーティションのログ領域に割り当てて、発生したエラーのログを格納する第2の格納部と、
を有することを特徴とするシステム制御装置。 - 新たなパーティションが生成された場合に、当該新たなパーティションに対応付けたログ領域を前記エラーログ記憶部に生成するログ領域生成部と、
前記ログ領域生成部によって新たなログ領域が生成された場合に、新たなパーティションを含む複数のパーティションそれぞれに対して前記上限数を所定の条件に基づいて算出して、前記上限数記憶部に格納する上限数算出部と、を有することを特徴とする請求項1に記載のシステム制御装置。 - 既存のパーティションが削除された場合に、前記エラーログ記憶部に記憶される当該削除されたパーティションのログ領域を未使用の領域として解放するログ領域削除部と、
前記ログ領域削除部によって使用可能な領域が解放された場合に、前記解放された未使用の領域を用いた所定の条件に基づいて、当該削除されたパーティションを除く複数のパーティションそれぞれに対して前記上限数を算出し、前記上限数記憶部に格納する上限数算出部と、を有することを特徴とする請求項1に記載のシステム制御装置。 - 前記ログ領域削除部は、既存のパーティションが削除された場合に、当該削除されたパーティションのログ領域のうち所定のエントリ数を残した残りのエントリを未使用の領域として解放し、
前記上限数算出部は、前記ログ領域削除部によって解放された未使用の領域を用いた所定の条件に基づいて、前記削除されたパーティションを除く複数のパーティションそれぞれに対して前記上限数を算出し、前記上限数記憶部に格納することを特徴とする請求項3に記載のシステム制御装置。 - 前記第2の格納部は、前記上限数記憶部に記憶される上限数以上のエラーログが格納されているログ領域における最も古いエントリか前記削除されたパーティションのログ領域における最も古いエントリかのいずれか古いエントリを、前記エラーが発生したパーティションのログ領域に割り当てて、発生したエラーのログを格納することを特徴とする請求項3に記載のシステム制御装置。
- 前記上限数算出部は、前記エラーログ記憶部全体で記憶可能なエラーログのエントリ数を存在するパーティションの数で除算した値を、前記複数のパーティションのログ領域それぞれにおける前記上限数として前記上限数記憶部に格納することを特徴とする請求項2または3に記載のシステム制御装置。
- 前記上限数算出部は、前記複数のパーティションそれぞれについて、当該パーティションに割り当てられているハードウェア数を全パーティションのハードウェア数で除算し、さらに、前記エラーログ記憶部全体で記憶可能なエラーログのエントリ数と前記除算した値とを乗算した値を前記上限数として前記上限数記憶部に格納することを特徴とする請求項2または3に記載のシステム制御装置。
- 前記上限数算出部は、前記パーティションに割り当てられるハードウェアについて重要度を示す点数を予め設定し、前記複数のパーティションそれぞれについて、現に割り当てられているハードウェアから総点数を算出し、当該総点数に基づいて算出した前記上限数を前記上限数記憶部に格納することを特徴とする請求項2または3に記載のシステム制御装置。
- 前記エラーログ記憶部は、前記パーティションに割り当てられるハードウェアごとに対応付けたログ領域で、前記ハードウェアそれぞれで発生したエラーのログを記憶することを特徴とする請求項1に記載のシステム制御装置。
- 前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、情報処理機能を発揮する単位でハードウェアを割り当てた複数のパーティションそれぞれに対応付けたログ領域で前記複数のパーティションそれぞれで発生したエラーのログを記憶するエラー情報記憶部に未使用の領域がある場合には、エラーが発生したパーティションのログ領域に当該未使用の領域を割り当てて、発生したエラーのログを格納する第1の格納ステップと、
前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、前記エラー情報記憶部に未使用の領域がなく、エラーが発生したパーティションに対応するログ領域に登録されている登録数が当該ログ領域におけるログの上限数を超える場合には、前記上限数を記憶する上限数記憶部に記憶される上限数以上のエラーログが格納されているログ領域における最も古いエントリを、エラーが発生したパーティションのログ領域に割り当てて、発生したエラーのログを格納する第2の格納ステップと、
を含んだことを特徴とするログ制御方法。 - 情報処理機能を発揮する単位でハードウェアを割り当てた複数のパーティションそれぞれに対応付けたログ領域で、前記複数のパーティションそれぞれで発生したエラーのログを記憶するエラーログ記憶部と、
前記複数のパーティションに対応するログ領域におけるログの上限数を記憶する上限数記憶部と、
前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、前記エラー情報記憶部に未使用の領域がある場合には、エラーが発生したパーティションのログ領域に当該未使用の領域を割り当てて、発生したエラーのログを格納する第1の格納部と、
前記複数のパーティションでエラーが発生した際に、前記エラー情報記憶部に未使用の領域がなく、エラーが発生したパーティションに対応するログ領域に登録されている登録数が前記上限数を超える場合には、前記上限数記憶部に記憶される上限数以上のエラーログが格納されているログ領域における最も古いエントリを、エラーが発生したパーティションのログ領域に割り当てて、発生したエラーのログを格納する第2の格納部と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/064289 WO2012025994A1 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置 |
EP10856401.4A EP2610751A1 (en) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | System control device, method of controlling log and information processing device |
JP2012530461A JP5585655B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置 |
US13/765,201 US20130151909A1 (en) | 2010-08-24 | 2013-02-12 | System control device, log control method, and information processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/064289 WO2012025994A1 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US13/765,201 Continuation US20130151909A1 (en) | 2010-08-24 | 2013-02-12 | System control device, log control method, and information processing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012025994A1 true WO2012025994A1 (ja) | 2012-03-01 |
Family
ID=45723022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/064289 WO2012025994A1 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130151909A1 (ja) |
EP (1) | EP2610751A1 (ja) |
JP (1) | JP5585655B2 (ja) |
WO (1) | WO2012025994A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104704475A (zh) * | 2012-10-04 | 2015-06-10 | 阿尔卡特朗讯 | 多客户端架构中的数据日志管理 |
JP2016038781A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130275444A1 (en) * | 2012-04-16 | 2013-10-17 | International Business Machines Corporation | Management of Log Data in a Networked System |
JP6048038B2 (ja) * | 2012-09-27 | 2016-12-21 | 富士通株式会社 | 情報処理装置,プログラム,情報処理方法 |
US9389940B2 (en) * | 2013-02-28 | 2016-07-12 | Silicon Graphics International Corp. | System and method for error logging |
US20140372809A1 (en) * | 2013-06-12 | 2014-12-18 | Ge Medical Systems Global Technology Company Llc | Graphic self-diagnostic system and method |
EP2851833B1 (en) * | 2013-09-20 | 2017-07-12 | Open Text S.A. | Application Gateway Architecture with Multi-Level Security Policy and Rule Promulgations |
US10116697B2 (en) * | 2013-09-20 | 2018-10-30 | Open Text Sa Ulc | System and method for geofencing |
US11593075B2 (en) | 2015-11-03 | 2023-02-28 | Open Text Sa Ulc | Streamlined fast and efficient application building and customization systems and methods |
US11388037B2 (en) | 2016-02-25 | 2022-07-12 | Open Text Sa Ulc | Systems and methods for providing managed services |
JP6662124B2 (ja) * | 2016-03-14 | 2020-03-11 | 株式会社リコー | 通信装置、履歴情報管理方法及び履歴情報管理プログラム |
KR102481797B1 (ko) | 2017-11-09 | 2022-12-28 | 삼성전자주식회사 | 서버, 전자장치 및 그의 제어방법 |
US11080210B2 (en) | 2018-09-06 | 2021-08-03 | Micron Technology, Inc. | Memory sub-system including an in package sequencer separate from a controller |
US11061751B2 (en) * | 2018-09-06 | 2021-07-13 | Micron Technology, Inc. | Providing bandwidth expansion for a memory sub-system including a sequencer separate from a controller |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005339561A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 関連アプリケーションに対するトラック・データ・クロスリファレンスを保存する方法及び装置 |
JP2008225599A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | トレース情報出力装置、および、トレース情報出力方法 |
-
2010
- 2010-08-24 JP JP2012530461A patent/JP5585655B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-24 EP EP10856401.4A patent/EP2610751A1/en not_active Withdrawn
- 2010-08-24 WO PCT/JP2010/064289 patent/WO2012025994A1/ja active Application Filing
-
2013
- 2013-02-12 US US13/765,201 patent/US20130151909A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005339561A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 関連アプリケーションに対するトラック・データ・クロスリファレンスを保存する方法及び装置 |
JP2008225599A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | トレース情報出力装置、および、トレース情報出力方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104704475A (zh) * | 2012-10-04 | 2015-06-10 | 阿尔卡特朗讯 | 多客户端架构中的数据日志管理 |
JP2015535372A (ja) * | 2012-10-04 | 2015-12-10 | アルカテル−ルーセント | マルチクライアント・アーキテクチャでのデータ・ログ管理 |
US10007685B2 (en) | 2012-10-04 | 2018-06-26 | Alcatel Lucent | Data logs management in a multi-client architecture |
JP2016038781A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5585655B2 (ja) | 2014-09-10 |
EP2610751A1 (en) | 2013-07-03 |
JPWO2012025994A1 (ja) | 2013-10-28 |
US20130151909A1 (en) | 2013-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5585655B2 (ja) | システム制御装置、ログ制御方法および情報処理装置 | |
Cidon et al. | Memshare: a dynamic multi-tenant key-value cache | |
US20060288159A1 (en) | Method of controlling cache allocation | |
CN109684074B (zh) | 物理机资源分配方法及终端设备 | |
JP4631301B2 (ja) | 記憶装置のキャッシュ管理方法 | |
RU2397535C2 (ru) | Устройство обработки информации, способ управления областью памяти и компьютерная программа | |
US8495318B2 (en) | Memory page management in a tiered memory system | |
JP5417287B2 (ja) | 計算機システム、及び、計算機システムの制御方法 | |
CN108369544B (zh) | 计算系统中延期的服务器恢复方法和设备 | |
US10241836B2 (en) | Resource management in a virtualized computing environment | |
JP6372074B2 (ja) | 情報処理システム,制御プログラム及び制御方法 | |
US9329937B1 (en) | High availability architecture | |
US10379834B2 (en) | Tenant allocation in multi-tenant software applications | |
JP2005196602A (ja) | 無共有型データベース管理システムにおけるシステム構成変更方法 | |
Deshpande et al. | Scatter-gather live migration of virtual machines | |
US9547520B1 (en) | Virtual machine load balancing | |
JP6123626B2 (ja) | 処理再開方法、処理再開プログラムおよび情報処理システム | |
EP3637252A1 (en) | Virtual machine deployment method and omm virtual machine | |
JP2007199829A (ja) | 計算機制御方法、情報処理システム、運用管理装置、計算機および計算機制御プログラム | |
CN112162818A (zh) | 一种虚拟内存分配方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US10210035B2 (en) | Computer system and memory dump method | |
CN105900066A (zh) | 计算机以及基于管理程序的资源调度方法 | |
US9367439B2 (en) | Physical memory usage prediction | |
JP5565187B2 (ja) | 情報処理装置および割込み制御プログラム | |
JP4200882B2 (ja) | 論理区画の資源動的割り当て変更方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10856401 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2012530461 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010856401 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |