WO2011067816A1 - 基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法 - Google Patents

基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011067816A1
WO2011067816A1 PCT/JP2009/006584 JP2009006584W WO2011067816A1 WO 2011067816 A1 WO2011067816 A1 WO 2011067816A1 JP 2009006584 W JP2009006584 W JP 2009006584W WO 2011067816 A1 WO2011067816 A1 WO 2011067816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
network
public
handover
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/006584
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
畠山伸也
杉崎秀行
伊藤幹朗
高島健
東紘一郎
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2009/006584 priority Critical patent/WO2011067816A1/ja
Publication of WO2011067816A1 publication Critical patent/WO2011067816A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Definitions

  • the present invention relates to a radio communication technology in a mobile communication network in which a base station (Home NodeB) that can be connected to a radio network control apparatus via a public network is introduced.
  • a base station Home NodeB
  • UTRAN Universal Terrestrial Radio Access Network
  • UMTS Universal Mobile Telecommunication System
  • Home NodeB is connected to the host device via the public IP network, not via the Iub dedicated line. That is, Home NodeB can be used when a user of a mobile station (UE: User Equipment) connects to an IP line in the home.
  • UE User Equipment
  • Home NodeB is assumed to be installed to cover a local area outside the area covered by a large macro base station for unspecified users (hereinafter referred to as “macro NodeB”).
  • macro NodeB a large macro base station for unspecified users
  • the mobile station does not need to use the bandwidth of the Iub dedicated line. That is, from the viewpoint of a wireless communication provider, the more users connected to the network via Home NodeB, the more users can be accommodated without increasing the Iub line (that is, the coverage rate can be increased).
  • Home NodeB can easily combine a function as a radio base station and a function as a home server.
  • Fig. 1 shows the configuration of a wireless communication system (UTRAN) including Home NodeB and macro NodeB.
  • the Home Node B 100 is connected to an RNC (Radio Network Controller) 200 via a public IP network and a gateway (GW) 400.
  • the macro Node B 300 is connected to the RNC 200 via a dedicated Iub line 1001 provided by a wireless communication carrier.
  • the RNC 200 is connected to a higher-order core network (CN: Core Network).
  • CN Core Network
  • cell C1 is an area where Home NodeB 100 can communicate
  • cell C3 is an area where macro NodeB 300 can communicate.
  • Cell C1 is contained in cell C3.
  • the mobile station (UE) when the mobile station (UE) is in a position where it can communicate with both the Home NodeB 100 and the macro NodeB300, the handover of the mobile station (UE) between the Home NodeB100 and the macro NodeB300 Managed by RNC200.
  • the wireless communication quality that allows the mobile station to communicate with both the Home NodeB 100 and the macro NodeB 300 is obtained, communication is performed via the NodeB (base station) having the higher wireless communication quality. Will be done.
  • the first and second cells there is known a method for selecting a target cell.
  • Information used by Home NodeB when it detects that a mobile station that is allowed to access Home NodeB enters or appears in the location registration area for Home NodeB cell search and handover There is known a method in which the mobile station is notified individually.
  • the mobile station starts communication via the macro NodeB because the radio communication quality with the macro NodeB is higher than the radio communication quality with the Home NodeB.
  • the mobile station UE
  • communicates with the macro NodeB 300 it is performed via the Iub line 1001.
  • the Iub line 1001 is managed by a wireless communication provider, and when the Iub line 1001 is in a congested state (for example, when packet discard is detected), the wireless communicator is responsible for various types of solutions for eliminating the congested state.
  • the wireless communication quality with Home NodeB is higher than the wireless communication quality with Macro NodeB, it is assumed that the mobile station starts communication via Home NodeB.
  • a mobile station UE
  • the public IP network is in a congested state, packet discard and packet delay are performed. As a result of this, a situation may occur where the communication rate decreases.
  • the wireless communication carrier cannot manage the communication status of the public IP network accessed by another communication device group 6 or the like unrelated to the wireless communication carrier.
  • the wireless communication quality with Home NodeB is higher than the wireless communication quality with Macro NodeB, there is no opportunity for handover from Home NodeB to another NodeB. For this reason, the public IP network becomes a bottleneck, and there is a possibility that communication of the mobile station may be continued with a low communication rate in the entire wireless access network.
  • the object of the present invention is when the public network becomes congested when the mobile station is communicating with the base station connected to the radio network controller via the public network. Even if it exists, it is to prevent the decrease in the communication rate due to the congestion state of the public line network.
  • a base station connected to a wireless network control device via a public line network is provided.
  • This base station (A) a first congestion determination unit that determines whether or not the public line network is in a congestion state; (B) When it is determined that the public line network is in a congested state, a request is made to the wireless network control device to hand over the mobile station established with the local station to the base station for unspecified users.
  • a handover request unit that transmits a request signal to be transmitted; Is provided.
  • a radio network controller connected to a first base station via a public line network and connected to a second base station without going through a public line network.
  • This wireless network control device (C) a second congestion determination unit that determines whether or not the public line network is in a congestion state; (D) When it is determined that the public network is congested while the mobile station is communicating with the first base station, the mobile station is handed over from the first base station to the second base station.
  • This handover method is (E) the step of the first base station determining whether or not the public line network is congested; (F) When the first base station determines to the radio network control device that the public line network is in a congested state, the first base station of the mobile station that has established communication with the own base station Sending a request signal requesting handover to the station; (G) a step in which the radio network controller performs a handover process from the first base station to the second base station in response to the request signal; including.
  • Another handover method is: (H) a step in which the radio network controller determines whether or not the public line network is congested; (I) When the radio network controller determines that the public line network is in a congested state while the mobile station establishes communication with the first base station, the radio network control device determines that the second base station from the first base station of the mobile station Performing a handover process to the station; including.
  • the disclosed base station radio network controller, and handover method, when the mobile station is communicating with the base station connected to the radio network controller via the public network, the public network Even when the network becomes congested, it is possible to prevent the decrease in the communication rate due to the congestion of the public network.
  • FIG. 10 is a flowchart when the congestion state of the public IP network is determined by Home NodeB in the system of the second embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart when the RNC determines the congestion state of the public IP network in the system of the second embodiment.
  • the flowchart which shows operation
  • system a radio communication system including the base station
  • the system of this embodiment belongs to UTRAN, which is a UMTS radio access network.
  • the Home Node B 10 is connected to the RNC 20 via a public IP network (public line network) and a gateway (GW) 40.
  • the wireless communication carrier cannot manage the communication status of the public IP network accessed by another communication device group 6 or the like unrelated to the wireless communication carrier.
  • the macro Node B 30 is connected to the RNC 20 via a dedicated Iub line 1001 provided by a wireless communication carrier.
  • the RNC 20 is connected to a higher-order core network (CN).
  • CN higher-order core network
  • the system includes means for determining whether or not the public IP network is in a congested state in order to avoid such a decrease in the communication rate.
  • a handover is performed from the home node B10 to the macro node B30.
  • FIG. 2 discloses the configuration of Home NodeB 10.
  • the Home NodeB 10 includes a wireless interface (wireless IF) unit 11, an Iub interface (Iub IF) unit 12, a frame monitoring unit 13 (first congestion determination unit), and a handover request unit 14.
  • the wireless interface unit 11 includes a receiver and a transmitter, and performs physical layer processing in the wireless interface, MAC-PDU (Medium Access Control-Protocol Data Unit) processing for each mobile station, frame processing, and the like.
  • the Iub interface unit 12 exchanges frames with the Iub interface unit 21 of the RNC 20 described later using a predetermined transport channel via the public IP network and the gateway 40.
  • the frame monitoring unit 13 is provided between the wireless interface unit 11 and the Iub interface unit 12.
  • the frame monitoring unit 13 monitors the downstream frame from the Iub interface unit 12 and determines whether or not the public IP network is congested based on data in the downstream frame. The determination method will be described later.
  • the handover request unit 14 determines to request the RNC 20 to make a handover of the mobile station to the macro Node B.
  • the uplink frame transmitted from the Iub interface unit 12 includes a signal indicating a handover request (hereinafter referred to as “handover request signal” or simply “request signal”). It will be.
  • the handover request signal may be included in a control frame from the Home Node B 10 to the macro Node B 30, for example.
  • FIG. 3 is an example of a header of a control frame including a handover request signal. This frame format is also disclosed in Non-Patent Document 2.
  • Frame CRC indicates the result of CRC (Cyclic Redundancy Check) applied thereafter
  • FT Frae Type indicates a frame type (data frame or control frame).
  • Control Frame Type is, for example, 8-bit control information.
  • a code indicating a control frame for making a handover request is assigned to 8-bit Control Frame Type.
  • FIG. 2 discloses a macro NodeB 30 configuration.
  • the macro NodeB 30 includes a wireless interface (wireless IF) unit 31 and an Iub interface (Iub IF) unit 32.
  • the radio interface unit 31 and the Iub interface unit 32 perform processing equivalent to that of the radio interface unit 11 and the Iub interface unit 12 of the Home NodeB 10, respectively.
  • the macro Node B 30 is capable of an Iub interface via a radio interface with a mobile station and an Iub line 1001 with the RNC 20.
  • FIG. 2 discloses the configuration of RNC 20.
  • the RNC 20 includes an Iub interface (Iub IF) unit 21, an Iu interface (Iu IF) unit 22, a frame monitoring unit 23 (second congestion determination unit), and a handover processing unit 24.
  • the Iub interface unit 21 exchanges frames with the Iub interface unit 12 of the Home NodeB 10 or the Iub interface unit 32 of the macro NodeB 30 using a predetermined transport channel.
  • the Iu interface unit 22 performs protocol processing conforming to the upper CN (core network).
  • the frame monitoring unit 23 is provided between the Iub interface unit 21 and the Iu interface unit 22.
  • the frame monitoring unit 23 monitors the upstream frame from the Iub interface unit 21 and determines whether or not the public IP network is congested based on data in the upstream frame. The determination method will be described later.
  • the handover processing unit 24 sends a macro to the mobile station from the Home NodeB 10 Handover to NodeB 30 is performed.
  • FIG. 4 shows a frame format of HS-DSCH (High Speed Downlink Shared Channel) which is a transport channel added for HSDPA (High Speed Downlink Packet Access).
  • MAC-d is an abbreviation for MAC-DCH (Dedicated Channel) and is a MAC for dedicated channels.
  • This frame format is also disclosed in Non-Patent Document 1.
  • the HS-DSCH frame header includes an FSN (Frame Sequence Number). This FSN is, for example, 4-bit data that is incremented each time an HS-DSCH data frame is transmitted.
  • the frame monitoring unit 13 of the Home Node B 10 monitors the FSN of the HS-DSCH data frame from the RNC 20, and determines that the frame has been lost in the public IP network when the continuity of the FSN is lost. Specifically, a method of counting the number of times the FSN does not continue in a certain time and comparing the count value with a predetermined threshold (first threshold) can be considered. For example, if the threshold is set to 20%, it is determined that the public IP network is in a congested state when the number of lost frames (that is, the count value) is 20 or more in 100 received frames. It should be noted that the number of received frames to be evaluated (100 in the above example) is preferably a somewhat large number in order to ensure accuracy of determination. As described above, the Home NodeB 10 can determine whether or not the public IP network is congested in the downlink from the RNC 20.
  • FIG. 5 shows a frame format of E-DCH (Enhanced Dedicated Channel), which is a transport channel added for HSUPA (High Speed Uplink Packet Access).
  • MAC-es is an abbreviation for MAC-es SRNC (Serving Radio Network Controller), and is an E-DCH MAC in SRNC (corresponding to RNC 20 in this embodiment).
  • This frame format is also disclosed in Non-Patent Document 2.
  • the header of the E-DCH frame includes the FSN as in the HS-DSCH.
  • the FSN is, for example, 4-bit data that is incremented each time an E-DCH data frame is transmitted.
  • the frame monitoring unit 23 of the RNC 20 monitors the FSN of the E-DCH data frame from the Home Node B 10 and determines that the frame has been lost in the public IP network when the continuity of the FSN is lost. Specifically, a method of counting the number of times the FSN does not continue in a certain time and comparing the count value with a predetermined threshold (third threshold) can be considered. As described above, the RNC 20 can determine whether or not the public IP network has reached a congestion state in the uplink from the Home Node B 10.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation when the public IP network is congested in the downstream of the system of this embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation when the public IP network is congested in the upstream of the system of this embodiment.
  • (1-6-1) Operation when Public IP Network is Congested in Downstream Referring to FIG. 6, in the initial state of the system of the present embodiment, the mobile station (UE) moves down from RNC 20 via Home Node B10. It is assumed that the data frame is received. That is, the Iub interface unit 21 of the RNC 20 transmits a downlink data frame on the HS-DSCH as a transport channel. The transmitted data frame is received by the Iub interface unit 12 of the Home NodeB 10 via the gateway 40 and the public IP network (step S10). In Home NodeB 10, the frame monitoring unit 13 determines whether or not the public IP network has reached a congestion state based on the FSN value in the header of the received data frame (step S10). The data frame received by Home NodeB 10 is mapped to a radio frame and transmitted to the mobile station (step S12).
  • the frame monitoring unit 13 of the Home Node B 10 counts the number of times the FSN (Frame Sequence Number) does not continue in a certain time, and compares the count value with a predetermined threshold value. As a result, when it is detected that the count value exceeds the threshold value (step S14), the detection result is given to the handover request unit 14 (step S16). In response to the detection result, the handover request unit 14 determines to request the RNC 20 to perform handover of the mobile station to the macro NodeB. Then, a control frame including a handover request signal is transmitted to the RNC 20 via the Iub interface unit 12 (step S18).
  • FSN Full Sequence Number
  • the frame monitoring unit 23 of the RNC 20 analyzes the control frame from the Home Node B 10 and notifies the handover processing unit 24 that a handover request signal is included (step S20).
  • the handover processing unit 24 searches for a macro NodeB that can be handed over (step S22). That is, since a message indicating the reception quality from one or more neighboring macro NodeBs is periodically sent from the mobile station to the RNC 20, the reception quality at the mobile station is the highest among the one or more macro NodeBs. Search for a good macro NodeB.
  • the macro NodeB 30 is selected as the handover target NodeB (handover destination base station).
  • the RNC 20 performs a handover process with the mobile station (step S24).
  • the RNC 20 requests the macro NodeB 30 that is the target NodeB for handover to prepare a wireless line and a wired line so that the mobile station can perform the handover.
  • the RNC 30 transmits a handover command message to the mobile station via the currently connected Home NodeB 10.
  • the mobile station switches the NodeB to be connected from Home to NodeB10 to the macro NodeB30.
  • a handover completion message is transmitted to the RNC 30 via the newly connected macro Node B 30 to complete the handover process.
  • the downlink data frame is transmitted from the Iub interface unit 21 of the RNC 20 to the mobile station via the Iub line 1001 and the macro NodeB 30 (step S26).
  • the downlink frame is delivered to the mobile station without going through the congested public IP network, it is possible to avoid a decrease in the communication rate due to the congested state of the public IP network.
  • the mobile station may be handed over from the macro NodeB 30 to the Home NodeB 10 after a predetermined time has elapsed (step S28). This is because there is a possibility that the congestion state of the public IP network has been resolved after a lapse of a certain time from step S24, and it is preferable from the viewpoint of increasing the coverage of the macro NodeB 30.
  • the downlink data frame is transmitted from the Iub interface unit 21 of the RNC 20 to the mobile station via the gateway 40, the public IP network, and the Home NodeB 10 (step S30).
  • the mobile station receives uplink data via Home NodeB 10 It is assumed that a frame is being transmitted (step S40).
  • the Iub interface unit 12 of the Home NodeB 10 transmits an uplink data frame on the E-DCH as a transport channel.
  • the transmitted data frame is received by the Iub interface unit 21 of the RNC 20 via the gateway 40 and the public IP network (step S42).
  • the frame monitoring unit 23 determines whether or not the public IP network has reached a congestion state based on the FSN value in the header of the received data frame (step S42).
  • the frame monitoring unit 23 of the RNC 20 counts, for example, the number of times the FSN does not continue in a certain time, and compares the count value with a predetermined threshold value. As a result, when it is detected that the count value exceeds the threshold value (step S44), the detection result is given to the handover processing unit 24 (step S46).
  • the handover processing unit 24 searches for a macro NodeB that can be handed over (step S48). That is, since a message indicating the reception quality from one or more neighboring NodeBs is periodically sent from the mobile station to the RNC 20, the reception quality at the mobile station is the best from one or more macro NodeBs. Search for the macro Macro NodeB. As a result, in the system of the present embodiment, the macro NodeB 30 is selected as the target NodeB (handover destination base station) for handover. Then, the RNC 20 performs a handover process with the mobile station (step S50).
  • the RNC 20 requests the macro NodeB 30 that is the target NodeB for handover to prepare a wireless line and a wired line so that the mobile station can perform the handover.
  • the RNC 30 transmits a handover command message to the mobile station via the currently connected Home NodeB 10.
  • the mobile station switches the NodeB to be connected from Home to NodeB10 to the macro NodeB30.
  • a handover completion message is transmitted to the RNC 30 via the newly connected macro Node B 30 to complete the handover process.
  • the uplink data frame from the mobile station is transmitted to the RNC 20 via the macro NodeB 30 and the Iub line 1001 (step S52).
  • the uplink frame is delivered to the RNC 20 without going through the congested public IP network, so that it is possible to avoid a decrease in the communication rate due to the congested state of the public IP network.
  • the mobile station may be handed over from the macro NodeB 30 to the Home NodeB 10 after a predetermined time has elapsed (step S54).
  • the uplink data frame from the mobile station is transmitted from the Iub interface unit 12 of Home NodeB 10 to the RNC 20 via the public IP network and the gateway 40 (step S56). .
  • the public IP network between Home ⁇ ⁇ NodeB and RNC has become congested while the mobile station is connected to the radio access network via Home NodeB.
  • the handover to the macro NodeB is performed. Therefore, when the wireless communication quality between the mobile station and Home NodeB is better than the wireless communication state between the mobile station and the macro NodeB, when there is no opportunity for handover based on the wireless communication quality, the public IP network It is possible to prevent a decrease in the communication rate due to the congestion state.
  • (2-1) Method for Determining Congestion State of Public IP Network in the Present Embodiment In order to determine whether the public IP network is in a congested state, in this embodiment, one of Home NodeB or RNC is changed from one to the other.
  • the control frame for measuring the round-trip communication time is transmitted.
  • One of the Home NodeB and the RNC that has received the control frame immediately transmits the control frame or a response signal indicating that the control frame has been received to the other.
  • One of the Home NodeB or RNC that has transmitted the control frame measures the round-trip communication time based on the transmission time of the control frame and the reception time of the control frame or response signal received from the other.
  • a public IP network is interposed between Home NodeB and RNC.
  • Frame CRC indicates the result of CRC applied thereafter
  • FT Frame Type
  • Frame Type indicates a frame type (data frame or control frame).
  • Control Frame Type is, for example, 8-bit control information.
  • a code indicating a control frame for measuring the round-trip communication time is assigned to 8-bit Control Frame Type.
  • FSN Fre Sequence Number
  • a control frame including a handover request signal is called a “first control frame”
  • a control frame for measuring a round-trip communication time is “ This is called “second control frame”.
  • the schematic configuration of the Home NodeB and the RNC in this embodiment is the same as that shown in FIG. 2, but the processing of both frame monitoring units is different from that in the first embodiment.
  • one frame monitoring unit measures a round-trip communication time and has a memory (not shown) for realizing the processing. That is, one frame monitoring unit generates and transmits the second control frame, and stores the FSN (Frame Sequence Number) of the second control frame and the transmission time in association in the memory.
  • the other frame monitoring unit immediately returns the second control frame transmitted from one frame monitoring unit as it is. As described above, the other frame monitoring unit may return a response signal associated with the transmitted second control frame.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an operation when the round-trip communication time is measured by Home NodeB.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an operation when the round-trip communication time is measured by the RNC.
  • step S13a When the round-trip communication time is measured by Home NodeB Since FIG. 9 differs from FIG. 6 only in the process before step S14, here the process before step S14 (step S13a, S13b) will be mainly described.
  • the process of step S13a is as follows. That is, the frame monitoring unit of Home NodeB 10 generates and transmits a second control frame in accordance with the format shown in FIG. At that time, as shown in FIG. 8B, the frame monitoring unit of the Home NodeB 10 associates the FSN (Frame Sequence Number) of the second control frame with the transmission time and stores them in the memory.
  • FSN Full Sequence Number
  • the frame monitoring unit of the RNC 20 confirms the second control frame transmitted from the Home NodeB 10
  • the frame monitoring unit immediately controls to transmit (reply) the second control frame to the Home NodeB 10.
  • the frame monitoring unit of the Home NodeB 10 reads the FSN and the reception time of the second control frame returned from the RNC 20. Then, the frame monitoring unit of Home NodeB 10 compares the FSN of the returned second control frame with the FSN stored in the memory, and calculates the round-trip communication time based on the transmission time and the reception time. .
  • the process in step S13a is periodically performed between the RNC 20 and the Home Node B10.
  • Step S13b shows a case where the second control frame is returned with a delay due to the fact that the public IP network is more congested than in Step S13a.
  • step S14 it is determined that the public IP network is in a congestion state because the round-trip communication time exceeds a predetermined threshold (second threshold).
  • a first control frame (a control frame including a handover request signal) is generated and transmitted to the RNC 20 (step S18).
  • step S43a is as follows. That is, the frame monitoring unit of the RNC 20 generates and transmits a second control frame according to the format shown in FIG. At that time, as shown in FIG. 8B, the frame monitoring unit of the RNC 20 associates the FSN of the second control frame with the transmission time and stores them in the memory. When the frame monitoring unit of the Home NodeB 10 confirms the second control frame transmitted from the RNC 20, it immediately controls to transmit (reply) the second control frame to the RNC 20.
  • the frame monitoring unit of the RNC 20 reads the FSN and the reception time of the second control frame returned from the Home NodeB 10.
  • the frame monitoring unit of the RNC 20 collates the returned FSN of the second control frame with the FSN stored in the memory, and calculates a round-trip communication time based on the transmission time and the reception time.
  • the process in step S43a is periodically performed between the RNC 20 and the Home Node B10.
  • step S43b shows a case where the second control frame is returned with a delay due to the fact that the public IP network is more congested than in Step S43a.
  • step S44 it is determined that the public IP network is in a congested state because the round-trip communication time exceeds a predetermined threshold (fourth threshold).
  • the round-trip communication time may be measured by either Home NodeB or RNC.
  • both Home NodeB and RNC may measure the round-trip communication time to determine the congestion state of the public IP network.
  • the base station, radio network control apparatus, and handover method of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various improvements can be made without departing from the spirit of the present invention. Of course, it may be changed.
  • FIG. 11 is a flowchart for confirming whether or not handover is permitted for a user of a mobile station.
  • FIG. 11 shows an example in which steps S23a and S23b for confirming whether or not handover is permitted are added to FIG.
  • step S24 before executing the handover process in step S24, a signal for confirming whether the handover is permitted or not is transmitted from the RNC 20 to the mobile station (UE) (step S23a).
  • the process of step S24 is performed only when a signal indicating permission of handover is returned from the mobile station according to the signal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 移動局(UE)がHome NodeB経由で無線アクセスネットワークに接続されている間に、Home NodeBと無線ネットワーク制御装置(RNC)の間の公衆IP網が輻輳状態になったと判断した場合には、Home NodeBからマクロNodeBへハンドオーバを行うようにした。よって、移動局とHome NodeBの間の無線通信品質が、その移動局とマクロNodeBとの無線通信状態よりも良好である場合など、無線通信品質に基づくハンドオーバの契機がない場合に、公衆IP網の輻輳状態に起因した疎通レートの低下が継続しない。

Description

基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法
 本発明は、公衆回線網を経由して無線ネットワーク制御装置に接続されうる基地局(Home NodeB)を導入した移動通信ネットワークにおける無線通信技術に関する。
 移動体通信システムとして近年商用運用されているUMTS(Universal Mobile Telecommunication System) の無線アクセスネットワークであるUTRAN(Universal Terrestrial Radio Access Network)では、家庭用の特定ユーザ向けの小型の基地局の使用が検討されている。この特定ユーザ向けの基地局は、Home NodeBと称されている。このようなHome NodeBは、Iub専用回線を経由せずに、公衆IP網経由で上位装置と接続される。すなわち、Home NodeBは、移動局(UE:User Equipment)のユーザが家庭内のIP回線に接続することで使用可能となる。
 Home NodeBは、不特定ユーザ向けの大型のマクロ基地局(以下、「マクロNodeB」という。)がカバーするエリア外の局所的なエリアをカバーするために設置されることが想定されている。その一方で、Home NodeBが、マクロNodeBがカバーするエリア内に位置する場合であっても、以下の理由から、家庭内にHome NodeBが普及することが期待されている。
 先ず第1に、移動局がHome NodeB経由でネットワークに接続すれば、その移動局がIub専用回線の帯域を使用せずに済む点である。すなわち、無線通信事業者にとって見れば、Home NodeB経由でネットワークに接続するユーザが増加するほど、Iub回線を増設せずにより多くのユーザを収容できる(すなわち、カバー率を上げることができる)。第2に、第1の理由に関連して、多くのユーザがHome NodeB経由でネットワークに接続することは無線通信事業者にとって有益であるため、ユーザがHome NodeB経由で接続する場合には、ユーザに対して課金上の利益が与えられ得る点である。第3に、Home NodeBが、無線基地局としての機能と、ホームサーバとしての機能とを容易に融合可能である点が挙げられる。
 図1に、Home NodeBとマクロNodeBを含む無線通信システム(UTRAN)の構成を示す。図1を参照すると、Home NodeB100は、公衆IP網及びゲートウェイ(GW)400を経由して、RNC(Radio Network Controller;無線ネットワーク制御装置)200に接続される。一方、マクロNodeB300は、無線通信事業者によって提供される専用回線のIub回線1001を経由してRNC200に接続される。RNC200は、さらに上位のコアネットワーク(CN:Core Network)に接続される。なお、セルC1はHome NodeB100が通信可能なエリアであり、セルC3はマクロNodeB300が通信可能なエリアである。セルC1はセルC3に包含されている。
 図1に示すように、移動局(UE)が、Home NodeB100及びマクロNodeB300の双方と通信可能な位置にある場合には、Home NodeB100とマクロNodeB300の間の移動局(UE)のハンドオーバは、上位のRNC200で管理される。このとき、移動局がHome NodeB100及びマクロNodeB300の双方との間で通信可能な無線通信品質が得られている場合には、より無線通信品質が高い方のNodeB(基地局)を経由して通信が行われることになる。
 なお、UTRANにおけるIurインタフェース、Iubインタフェースに関しては、3GPP(3rd Generation Partnership Project)による技術仕様書が開示されている。
 また、ハンドオーバに関し、第1及び第2のセルの負荷パラメータに基づいて、移動局を第1の周波数帯域から第2の周波数帯域に移動させるために、第1及び第2のセルの中からも目的のセルを選択するようにした方法が知られている。
 Home NodeBのセルサーチやハンドオーバに関し、Home NodeBにアクセスを許可されている移動局が位置登録エリア内に進入或いは出現したことを検出したときに、Home NodeBが使用している情報(周波数情報等)を移動局に個別に通知するようにした方法が知られている。
特開2006-211645号公報 特開2008-278264号公報
3GPP TS 25.425 V6.6.0 :3rd Generation Partnership Project; TechnicalSpecification Group Radio Access Network; UTRAN Iur interface user planeprotocols for Common Transport Channel data streams (Release 6) 3GPP TS 25.427 V6.8.0 :3rd Generation Partnership Project; TechnicalSpecification Group Radio Access Network; UTRAN Iub/Iur interface user planeprotocol for DCH data streams (Release 6)
 上述したように、移動局がHome NodeB及びマクロNodeBの双方との間で通信可能な無線通信品質が得られている場合には、より無線通信品質が高い方のNodeBを経由して通信が行われることになる。
 ここで先ず、マクロNodeBとの無線通信品質がHome NodeBとの無線通信品質よりも高いため、移動局がマクロNodeBを経由して通信が開始された場合を想定する。この場合、再度図1を参照すると、移動局(UE)がマクロNodeB300と通信を行うときにはIub回線1001を経由して行われることになる。Iub回線1001は無線通信事業者が管理しており、Iub回線1001が輻輳状態となった場合(例えばパケット破棄を検出した場合)には、無線通信事業者は、輻輳状態を解消するための様々な方策を採ることができる。例えば、マクロNodeB300又はRNC200からの上り又は下りの送信レートを一時的に低下させ、輻輳状態が解消した後に送信レートを回復させる等の方策が採られる。
 一方、Home NodeBとの無線通信品質がマクロNodeBとの無線通信品質よりも高いため、移動局がHome NodeBを経由して通信が開始された場合を想定する。図1を参照すると、移動局(UE)がHome NodeB100と通信を行うときには公衆IP網を経由してRNC200に接続されることになるが、公衆IP網が輻輳状態の場合、パケット破棄やパケット遅延が生ずることにより、疎通レートが低下する状況が生じうる。ここで、無線通信事業者は、無線通信事業者とは無関係の他の通信機器群6等がアクセスしている公衆IP網の通信状況を管理できない。また、Home NodeBとの無線通信品質がマクロNodeBとの無線通信品質よりも高い限り、Home NodeBから他のNodeBへのハンドオーバの契機がない。そのため、公衆IP網がボトルネックとなり、無線アクセスネットワーク全体では低疎通レートのまま移動局の通信が継続してしまう虞がある。
 したがって、本発明の目的は、移動局が、公衆回線網を経由して無線ネットワーク制御装置に接続される基地局、と通信を行っているときに、公衆回線網が輻輳状態になった場合であっても、公衆回線網の輻輳状態に起因した疎通レートの低下が継続することを防止することである。
 第1の観点では、公衆回線網を経由して無線ネットワーク制御装置に接続された基地局、が提供される。
 この基地局は、
 (A)公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断する第1輻輳判断部;
 (B)公衆回線網が輻輳状態であると判断されたときに、無線ネットワーク制御装置に対して、自局と通信が確立されている移動局の不特定ユーザ向けの基地局へのハンドオーバを要求する要求信号を送信するハンドオーバ要求部;
を備える。
 第2の観点では、第1基地局と公衆回線網を経由して接続され、第2基地局と公衆回線網を経由せずに接続された、無線ネットワーク制御装置、が提供される。
 この無線ネットワーク制御装置は、
 (C)公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断する第2輻輳判断部;
 (D)移動局が第1基地局との通信が確立されている間に、公衆回線網が輻輳状態であると判断されたときには、第1基地局から第2基地局への移動局のハンドオーバ処理を行うハンドオーバ処理部;
を備える。
 第3の観点では、無線ネットワーク制御装置と公衆回線網を経由して接続された第1基地局と、無線ネットワーク制御装置と公衆回線網を経由せずに接続された第2基地局との間のハンドオーバ方法、が提供される。
 このハンドオーバ方法は、
 (E)第1基地局が、公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断するステップ;
 (F)第1基地局が前記無線ネットワーク制御装置に対して、公衆回線網が輻輳状態であると判断したときには、自局と通信が確立されている移動局の第1基地局から第2基地局へのハンドオーバを要求する要求信号を送信するステップ;
 (G)無線ネットワーク制御装置が、要求信号に応じて、第1基地局から第2基地局へのハンドオーバ処理を行うステップ;
を含む。
 別のハンドオーバ方法は、
 (H)無線ネットワーク制御装置が、公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断するステップ;
 (I)無線ネットワーク制御装置が、移動局が第1基地局と通信を確立している間に、公衆回線網が輻輳状態であると判断したときには、移動局の第1基地局から第2基地局へのハンドオーバ処理を行うステップ;
を含む。
 開示の基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法によれば、移動局が、公衆回線網を経由して無線ネットワーク制御装置に接続される基地局、と通信を行っているときに、公衆回線網が輻輳状態になった場合であっても、公衆回線網の輻輳状態に起因した疎通レートの低下が継続することを防止できる。
Home NodeBとマクロNodeBを含む無線通信システム(UTRAN)の構成を示す図。 実施形態のシステムの概略構成を示す図。 第1実施形態における制御フレームのヘッダの一例を示す図。 HS-DSCHのフレームフォーマットを示す図。 E-DCHのフレームフォーマットを示す図。 第1実施形態のシステムの下りにおいて公衆IP網が輻輳状態となった場合の動作を示すフロー図。 第1実施形態のシステムの上りにおいて公衆IP網が輻輳状態となった場合の動作を示すフロー図。 第2実施形態における第2制御フレームのヘッダの例を示す図。 第2実施形態のシステムにおいて、公衆IP網の輻輳状態の判断をHome NodeBで行う場合のフロー図。 第2実施形態のシステムにおいて、公衆IP網の輻輳状態の判断をRNCで行う場合のフロー図。 第3実施形態のシステムの下りにおいて公衆IP網が輻輳状態となった場合の動作を示すフロー図。
 10…Home NodeB、11…無線インタフェース部、12…Iubインタフェース部、13…フレーム監視部、14…ハンドオーバ要求部、20…RNC、21…Iubインタフェース部、22…Iuインタフェース部、23…フレーム監視部、24…ハンドオーバ処理部、30…マクロNodeB、31…無線インタフェース部、32…Iubインタフェース部、40…ゲートウェイ
 以下、実施形態に係る基地局、及びその信号処理方法、並びに基地局を含む無線通信システム(以下、単に「システム」という。)について説明する。
 (1)第1実施形態
 (1-1)実施形態のシステム
 図2を参照して、実施形態のシステムの概略構成を説明する。
 本実施形態のシステムは、UMTSの無線アクセスネットワークであるUTRANに属している。図2に示すように、このシステムにおいて、Home NodeB10は、公衆IP網(公衆回線網)及びゲートウェイ(GW)40を経由して、RNC20に接続される。ここで、無線通信事業者は、無線通信事業者とは無関係の他の通信機器群6等がアクセスしている公衆IP網の通信状況を管理できない。一方、マクロNodeB30は、無線通信事業者によって提供される専用回線のIub回線1001を経由してRNC20に接続される。RNC20は、さらに上位のコアネットワーク(CN)に接続される。
 図2に示すシステムにおいて、移動局(UE)がHome NodeB10経由で無線アクセスネットワークに接続されている状況を想定する。この状況下で、公衆IP網が輻輳状態となると、仮に何らの対策も採られなかったならば、公衆IP網の輻輳状態に起因した疎通レートの低下が継続してしまう。本実施形態のシステムでは、かかる疎通レートの低下の継続を回避するため、公衆IP網が輻輳状態となったか否かを判断する手段を備える。そして、公衆IP網が輻輳状態となったと判断された場合には、Home NodeB10からマクロNodeB30へハンドオーバが行われる。これにより、公衆IP網の輻輳状態に起因した、無線アクセスネットワークにおける疎通レート(移動局とRNCの間のトラフィックの疎通レート)の低下が継続することが回避される。
 (1-2)Home NodeBの構成
 図2には、Home NodeB10の構成が開示される。図2に示すように、Home NodeB10は、無線インタフェース(無線IF)部11、Iubインタフェース(Iub IF)部12、フレーム監視部13(第1輻輳判断部)、ハンドオーバ要求部14を備える。
 無線インタフェース部11は、受信機及び送信機を備え、無線インタフェースにおける物理層の処理、移動局ごとのMAC-PDU(Medium Access Control - Protocol Data Unit)の処理、フレームの処理等を行う。
 Iubインタフェース部12は、公衆IP網及びゲートウェイ40を介して、後述するRNC20のIubインタフェース部21との間で所定のトランスポートチャネルを使用してフレームの授受を行う。
 フレーム監視部13は、無線インタフェース部11とIubインタフェース部12との間に設けられる。フレーム監視部13は、Iubインタフェース部12からの下りフレームを監視し、下りフレーム内のデータに基づいて公衆IP網が輻輳状態となっているか否かを判断する。その判断方法については後述する。
 ハンドオーバ要求部14は、フレーム監視部13により公衆IP網が輻輳状態となったと判断されると、RNC20に対して、移動局のマクロNodeBへのハンドオーバを要求することを決定する。ハンドオーバを要求することが決定されると、Iubインタフェース部12から送出される上りフレームには、ハンドオーバ要求を示す信号(以下、「ハンドオーバ要求信号」、又は単に「要求信号」という。)が含まれることになる。
 ハンドオーバ要求信号は、例えばHome NodeB10からマクロNodeB30への制御フレームに含めるようにしてもよい。図3は、ハンドオーバ要求信号を含む制御フレームのヘッダの一例である。なお、このフレームフォーマットは、非特許文献2にも開示されている。このヘッダにおいて、Frame CRCは、これ以降に適用されるCRC(Cyclic Redundancy Check)の結果を示し、FT(Frame Type)はフレームタイプ(データフレーム又は制御フレーム)を示す。Control Frame Typeは例えば8ビットの制御情報である。8ビットのControl Frame Typeには、ハンドオーバ要求を行うための制御フレームであることを示すコードが割り当てられる。
 (1-3)マクロNodeBの構成
 図2には、マクロNodeB30の構成が開示される。図2に示すように、マクロNodeB30は、無線インタフェース(無線IF)部31、Iubインタフェース(Iub IF)部32を備える。無線インタフェース部31、Iubインタフェース部32はそれぞれ、Home NodeB10の無線インタフェース部11、Iubインタフェース部12と同等の処理を行う。それにより、マクロNodeB30は、移動局との無線インタフェース、及びRNC20とのIub回線1001を介してIubインタフェースが可能となっている。
 (1-4)RNCの構成
 図2には、RNC20の構成が開示される。図2に示すように、RNC20は、Iubインタフェース(Iub IF)部21、Iuインタフェース(Iu IF)部22、フレーム監視部23(第2輻輳判断部)、ハンドオーバ処理部24を備える。
 Iubインタフェース部21は、前述したように、Home NodeB10のIubインタフェース部12、又はマクロNodeB30のIubインタフェース部32との間で所定のトランスポートチャネルを使用してフレームの授受を行う。Iuインタフェース部22は、上位のCN(コアネットワーク)に適合したプロトコル処理を行う。
 フレーム監視部23は、Iubインタフェース部21とIuインタフェース部22との間に設けられる。フレーム監視部23は、Iubインタフェース部21からの上りフレームを監視し、上りフレーム内のデータに基づいて公衆IP網が輻輳状態となっているか否かを判断する。その判断方法については後述する。
 ハンドオーバ処理部24は、Home NodeB10からの上りフレームにハンドオーバ要求信号が含まれる場合、又はフレーム監視部23により公衆IP網が輻輳状態となったと判断された場合、移動局に対し、Home NodeB10からマクロNodeB30へのハンドオーバを行う。
 (1-5)公衆IP網の輻輳状態の判断方法
 次に、公衆IP網の輻輳状態の判断方法について説明する。この判断方法では、公衆IP網の輻輳状態を判断するために、Home NodeB10とRNC20間のトランスポートチャネル上のデータフレームが監視される。
 図4は、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)のために追加されたトランスポートチャネルであるHS-DSCH(High Speed Downlink Shared Channel)のフレームフォーマットを示す。図4において、MAC-dは、MAC-DCH(Dedicated Channel)の略語であり、個別チャネル向けMACである。なお、このフレームフォーマットは、非特許文献1にも開示されている。
 HS-DSCHのフレームのヘッダ(Header)には、FSN(Frame Sequence Number)が含まれている。このFSNは、HS-DSCHデータフレームの各々が送信される度にインクリメントされる、例えば4ビットのデータである。そこで、Home NodeB10のフレーム監視部13では、RNC20からのHS-DSCHデータフレームのFSNを監視し、FSNの連続性が失われた場合にフレームが公衆IP網で損失したと判断する。具体的には、一定時間においてFSNが連続しない回数をカウントし、そのカウント値を所定の閾値(第1閾値)と比較する方法が考えられる。例えば閾値を20%に設定したならば、100個の受信フレーム中、損失したフレーム数(すなわち、カウント値)が20個以上である場合に、公衆IP網が輻輳状態であると判断される。なお、評価対象となる受信フレームの数(上記例では100個)は、判断の精度を確保するため、ある程度大きい数が好ましい。
 以上のようにして、Home NodeB10は、RNC20からの下りリンクにおいて、公衆IP網が輻輳状態であるか否かを判断することができる。
 図5は、HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)のために追加されたトランスポートチャネルであるE-DCH(Enhanced Dedicated Channel)のフレームフォーマットを示す。図5において、MAC-esは、MAC-es SRNC(Serving Radio Network Controller)の略語であり、SRNC(本実施形態ではRNC20に相当)にあるE-DCH向けMACである。なお、このフレームフォーマットは、非特許文献2にも開示されている。
 E-DCHのフレームのヘッダ(Header)には、HS-DSCHと同様、FSNが含まれている。このFSNは、E-DCHデータフレームの各々が送信される度にインクリメントされる、例えば4ビットのデータである。そこで、RNC20のフレーム監視部23では、Home NodeB10からのE-DCHデータフレームのFSNを監視し、FSNの連続性が失われた場合にフレームが公衆IP網で損失したと判断する。具体的には、一定時間においてFSNが連続しない回数をカウントし、そのカウント値を所定の閾値(第3閾値)と比較する方法が考えられる。
 以上のようにして、RNC20は、Home NodeB10からの上りリンクにおいて、公衆IP網が輻輳状態に至ったか否かを判断することができる。
 (1-6)本実施形態のシステムの動作
 次に、本実施形態のシステムの動作について、図6及び図7を参照して説明する。図6は、本実施形態のシステムの下りにおいて公衆IP網が輻輳状態となった場合の動作を示すフロー図である。図7は、本実施形態のシステムの上りにおいて公衆IP網が輻輳状態となった場合の動作を示すフロー図である。
 (1-6-1)下りにおいて公衆IP網が輻輳状態となった場合の動作
 図6を参照すると、本実施形態のシステムの初期状態において、移動局(UE)がHome NodeB10経由でRNC20から下りのデータフレームを受信している場合が想定される。すなわち、RNC20のIubインタフェース部21は、トランスポートチャネルとしてのHS-DSCH上で下りのデータフレームを送信する。この送信されたデータフレームは、ゲートウェイ40及び公衆IP網を経由して、Home NodeB10のIubインタフェース部12で受信される(ステップS10)。Home NodeB10では、フレーム監視部13が、受信されたデータフレームのヘッダ内のFSNの値に基づいて、公衆IP網が輻輳状態に至ったか否か判断する(ステップS10)。Home NodeB10で受信されたデータフレームは、無線フレームにマッピングされて移動局へ送信される(ステップS12)。
 ここで、Home NodeB10のフレーム監視部13は、例えば、一定時間においてFSN(Frame Sequence Number)が連続しない回数をカウントし、そのカウント値を所定の閾値と比較している。その結果、カウント値が閾値を超過したことが検出されると(ステップS14)、検出結果がハンドオーバ要求部14へ与えられる(ステップS16)。ハンドオーバ要求部14は、その検出結果を受けて、RNC20に対して、移動局のマクロNodeBへのハンドオーバを要求することを決定する。そして、ハンドオーバ要求信号を含む制御フレームが、Iubインタフェース部12を介してRNC20へ送信される(ステップS18)。
 次に、RNC20のフレーム監視部23は、Home NodeB10からの制御フレームを解析して、ハンドオーバ要求信号が含まれていることをハンドオーバ処理部24へ通知する(ステップS20)。その通知を受けて、ハンドオーバ処理部24は、ハンドオーバが可能となるマクロNodeBを検索する(ステップS22)。すなわち、移動局から定期的に、周辺の1又は複数のマクロNodeBからの受信品質を示すメッセージがRNC20に届けられているため、1又は複数のマクロNodeBの中から、移動局における受信品質が最も良好なマクロNodeBを検索する。その結果、本実施形態のシステムでは、マクロNodeB30がハンドオーバのターゲットNodeB(ハンドオーバ先の基地局)として選択される。そして、RNC20は、移動局との間でハンドオーバ処理を行う(ステップS24)。
 すなわち、RNC20は、ハンドオーバのターゲットNodeBであるマクロNodeB30に対して、移動局がハンドオーバを行えるよう無線回線及び有線回線の準備を要求する。マクロNodeB30がその準備を完了すると、RNC30は、現在接続しているHome NodeB10を経由して移動局にハンドオーバ命令メッセージを送信する。移動局は、ハンドオーバ命令メッセージに従って、接続するNodeBをHome NodeB10からマクロNodeB30に切換える。そして、新たに接続したマクロNodeB30を経由してRNC30にハンドオーバ完了メッセージを送信し、ハンドオーバ処理を完了させる。
 ハンドオーバの処理が完了すると、下りのデータフレームは、RNC20のIubインタフェース部21から、Iub回線1001及びマクロNodeB30を経由して移動局へ送信される(ステップS26)。これにより、下りフレームが、輻輳状態となった公衆IP網を経由せずに移動局へ届けられるため、公衆IP網の輻輳状態に起因した疎通レートの低下が継続することが回避される。
 なお、ステップS24でハンドオーバ処理を行った後、一定時間経過後に、マクロNodeB30からHome NodeB10への移動局のハンドオーバを行うようにしてもよい(ステップS28)。ステップS24から一定時間経過後には公衆IP網の輻輳状態が解消している可能性もあるし、また、マクロNodeB30のカバー率を上昇させる観点からも好ましいためである。Home NodeB10へのハンドオーバが行われた後は、下りのデータフレームは、RNC20のIubインタフェース部21から、ゲートウェイ40、公衆IP網及びHome NodeB10を経由して移動局へ送信される(ステップS30)。
 (1-6-2)上りにおいて公衆IP網が輻輳状態となった場合の動作
 図7を参照すると、本実施形態のシステムの初期状態において、移動局(UE)がHome NodeB10経由で上りのデータフレームを送信している場合が想定される(ステップS40)。Home NodeB10のIubインタフェース部12は、トランスポートチャネルとしてのE-DCH上で上りのデータフレームを送信する。この送信されたデータフレームは、ゲートウェイ40及び公衆IP網を経由して、RNC20のIubインタフェース部21で受信される(ステップS42)。RNC20では、フレーム監視部23が、受信されたデータフレームのヘッダ内のFSNの値に基づいて、公衆IP網が輻輳状態に至ったか否か判断する(ステップS42)。
 ここで、RNC20のフレーム監視部23は、例えば、一定時間においてFSNが連続しない回数をカウントし、そのカウント値を所定の閾値と比較している。その結果、カウント値が閾値を超過したことが検出されると(ステップS44)、検出結果がハンドオーバ処理部24へ与えられる(ステップS46)。
 次に、ハンドオーバ処理部24が、ハンドオーバが可能となるマクロNodeBを検索する(ステップS48)。すなわち、移動局から定期的に、周辺の1又は複数のNodeBからの受信品質を示すメッセージがRNC20に届けられているため、1又は複数のマクロNodeBの中から、移動局における受信品質が最も良好なマクロNodeBを検索する。その結果、本実施形態のシステムでは、マクロNodeB30がハンドオーバのターゲットNodeB(ハンドオーバ先の基地局)として選択される。そして、RNC20は、移動局との間でハンドオーバ処理を行う(ステップS50)。
 すなわち、RNC20は、ハンドオーバのターゲットNodeBであるマクロNodeB30に対して、移動局がハンドオーバを行えるよう無線回線及び有線回線の準備を要求する。マクロNodeB30がその準備を完了すると、RNC30は、現在接続しているHome NodeB10を経由して移動局にハンドオーバ命令メッセージを送信する。移動局は、ハンドオーバ命令メッセージに従って、接続するNodeBをHome NodeB10からマクロNodeB30に切換える。そして、新たに接続したマクロNodeB30を経由してRNC30にハンドオーバ完了メッセージを送信し、ハンドオーバ処理を完了させる。
 ハンドオーバの処理が完了すると、移動局からの上りのデータフレームは、マクロNodeB30及びIub回線1001を経由してRNC20へ送信される(ステップS52)。これにより、上りフレームが、輻輳状態となった公衆IP網を経由せずにRNC20へ届けられるため、公衆IP網の輻輳状態に起因した疎通レートの低下が継続することが回避される。
 なお、下りの場合と同様の理由から、ステップS50でハンドオーバ処理を行った後、一定時間経過後に、マクロNodeB30からHome NodeB10への移動局のハンドオーバを行うようにしてもよい(ステップS54)。Home NodeB10へのハンドオーバが行われた後は、移動局からの上りのデータフレームは、Home NodeB10のIubインタフェース部12から、公衆IP網及びゲートウェイ40を経由してRNC20へ送信される(ステップS56)。
 以上説明したように、本実施形態の無線通信システムでは、移動局がHome NodeB経由で無線アクセスネットワークに接続されている間に、Home NodeBとRNC間の公衆IP網が輻輳状態になったと判断した場合には、マクロNodeBへハンドオーバを行うようにした。よって、移動局とHome NodeBの間の無線通信品質が、その移動局とマクロNodeBとの無線通信状態よりも良好である場合など、無線通信品質に基づくハンドオーバの契機がない場合に、公衆IP網の輻輳状態に起因した疎通レートの低下が継続することが防止される。
 (2)第2実施形態
 以下、本実施形態のシステムの第2実施形態について説明する。
 本実施形態では、公衆IP網の輻輳状態の判断方法が第1実施形態の方法と異なる。
 (2-1)本実施形態における公衆IP網の輻輳状態の判断方法
 公衆IP網が輻輳状態であるか否かを判断するため、本実施形態では、Home NodeB又はRNCの一方から他方に対して、往復の通信時間を計測するための制御フレームを送信する。制御フレームを受信したHome NodeB又はRNCの一方は他方に対して、直ちにその制御フレーム、又はその制御フレームを受信したことを示す応答信号を送信する。制御フレームを送信したHome NodeB又はRNCの一方は、制御フレームの送信時刻と、他方から受信した制御フレーム又は応答信号の受信時刻とに基づいて、往復の通信時間を計測する。
 ここで、実施形態のシステムでは、Home NodeBとRNCの間に公衆IP網が介在している。そのため、公衆IP網が輻輳状態になると、Home NodeBとRNCの間で送受信されるフレームは、公衆IP網の経路上にある通信機器のバッファ内に一時的に蓄積されるために遅延する。したがって、Home NodeBとRNCの間の往復の通信時間を計測し、その計測時間が所定の閾値を超えた場合には、公衆IP網が輻輳状態であると判断することができる。
 往復の通信時間を計測するための制御フレームのフォーマット(ヘッダのみ)の一例を図8(a)に示す。このヘッダにおいて、Frame CRCは、これ以降に適用されるCRCの結果を示し、FT(Frame Type)はフレームタイプ(データフレーム又は制御フレーム)を示す。Control Frame Typeは例えば8ビットの制御情報である。8ビットのControl Frame Typeには、往復の通信時間を計測するための制御フレームであることを示すコードが割り当てられる。FSN(Frame Sequence Number)は、この制御フレームの各々が送信される度にインクリメントされる、例えば4ビットのデータである。
 (2-2)本実施形態のHome NodeBとRNCの構成
 以下の説明では、ハンドオーバ要求信号を含む制御フレームを「第1制御フレーム」と呼び、往復の通信時間を計測するための制御フレームを「第2制御フレーム」と呼ぶ。本実施形態のHome NodeBとRNCの概略構成は、図2に示したものと同様であるが、双方のフレーム監視部の処理が第1実施形態と異なる。
 本実施形態において、一方のフレーム監視部は、往復の通信時間を計測するともに、その処理を実現するためのメモリ(図示せず)を有する。すなわち、一方のフレーム監視部は、第2制御フレームを生成して送信するとともに、メモリに第2制御フレームのFSN(Frame Sequence Number)と送信時刻とを関連付けて記憶しておく。
 本実施形態において、他方のフレーム監視部は、一方のフレーム監視部から送信されてくる第2制御フレームを、直ちにそのまま返信する。なお、前述したように、他方のフレーム監視部は、送信されてくる第2制御フレームと関連付けられた応答信号を返信するようにしてもよい。
 (2-3)本実施形態のシステムの動作
 次に、本実施形態のシステムの動作について、図9及び図10を参照して説明する。図9は、往復の通信時間をHome NodeBで計測する場合の動作を示すフロー図である。図10は、往復の通信時間をRNCで計測する場合の動作を示すフロー図である。
 (2-3-1)往復の通信時間をHome NodeBで計測する場合
 図9は図6と比較して、ステップS14以前の処理のみが異なるため、ここでは、ステップS14以前の処理(ステップS13a、S13b)を中心に説明する。
 ステップS13aの処理は以下のとおりである。
 すなわち、Home NodeB10のフレーム監視部は、図8(a)に示したフォーマットに従った第2制御フレームを生成して送信する。その際、Home NodeB10のフレーム監視部は、図8(b)に示したように、第2制御フレームのFSN(Frame Sequence Number)と送信時刻とを関連付けて、メモリに記憶しておく。RNC20のフレーム監視部は、Home NodeB10から送信されてきた第2制御フレームを確認すると、直ちにその第2制御フレームをHome NodeB10へ送信(返信)するように制御する。Home NodeB10のフレーム監視部では、RNC20から返信されてきた第2制御フレームのFSNと受信時刻とを読み取る。そして、Home NodeB10のフレーム監視部は、返信されてきた第2制御フレームのFSNと、上記メモリに記憶されているFSNとを照合し、送信時刻と受信時刻に基づいて往復の通信時間を算出する。
 ステップS13aの処理は、RNC20とHome NodeB10の間で定期的に行われる。
 ステップS13bの処理自体はステップS13aと同一である。但し、ステップS13bは、ステップS13aの場合よりも、公衆IP網が輻輳状態であることに起因して、第2制御フレームが遅延して返信されてきた場合を示している。このような場合に、ステップS14では、往復の通信時間が所定の閾値(第2閾値)を超えることで、公衆IP網が輻輳状態であると判断される。そして、第1実施形態と同様に、第1制御フレーム(ハンドオーバ要求信号を含む制御フレーム)が生成されて、RNC20へ送信される(ステップS18)。
 (2-3-2)往復の通信時間をRNCで計測する場合
 図10は図7と比較して、ステップS44以前の処理のみが異なるため、ここでは、ステップS44以前の処理(ステップS43a、S43b)を中心に説明する。
 ステップS43aの処理は以下のとおりである。
 すなわち、RNC20のフレーム監視部は、図8(a)に示したフォーマットに従った第2制御フレームを生成して送信する。その際、RNC20のフレーム監視部は、図8(b)に示したように、第2制御フレームのFSNと送信時刻とを関連付けて、メモリに記憶しておく。Home NodeB10のフレーム監視部は、RNC20から送信されてきた第2制御フレームを確認すると、直ちにその第2制御フレームをRNC20へ送信(返信)するように制御する。RNC20のフレーム監視部では、Home NodeB10から返信されてきた第2制御フレームのFSNと受信時刻とを読み取る。そして、RNC20のフレーム監視部は、返信されてきた第2制御フレームのFSNと、上記メモリに記憶されているFSNとを照合し、送信時刻と受信時刻に基づいて往復の通信時間を算出する。
 ステップS43aの処理は、RNC20とHome NodeB10の間で定期的に行われる。
 ステップS43bの処理自体はステップS43aと同一である。但し、ステップS43bは、ステップS43aの場合よりも、公衆IP網が輻輳状態であることに起因して、第2制御フレームが遅延して返信されてきた場合を示している。このような場合に、ステップS44では、往復の通信時間が所定の閾値(第4閾値)を超えることで、公衆IP網が輻輳状態であると判断される。
 本実施形態における公衆IP網の輻輳状態の判断方法では、往復の通信時間が評価対象となるため、上りと下りの双方の輻輳状態を同時に判断していることになる。よって、往復の通信時間を計測するのは、Home NodeB又はRNCのいずれかであればよい。無論、Home NodeBとRNCの双方が、往復の通信時間を計測して公衆IP網の輻輳状態を判断するようにしてもよい。
 以上、本発明の各実施形態について詳細に説明したが、本発明の基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのは勿論である。
 例えば、上記の各実施形態では、移動局がHome NodeB経由でデータを送受信している場合に、Home NodeBとRNC間の公衆IP網が輻輳状態になったと判断した場合には、無条件にマクロNodeBへハンドオーバを行うようにした。しかしながら、マクロNodeBへのハンドオーバは、移動局のユーザに確認した後に行われるようにしてもよい。マクロNodeBよりもHome NodeBを経由して通信を行うことで、移動局のユーザに対して課金上の利益が与えられ得るためである。図11は、移動局のユーザに対して、ハンドオーバの許否を確認する場合のフロー図である。図11は、一例として、図6に対してハンドオーバの許否を確認するステップS23a、S23bが付加されたものとなっている。この場合、ステップS24におけるハンドオーバ処理の実行の前に、RNC20から移動局(UE)に対してハンドオーバの許否確認を行うための信号を送信する(ステップS23a)。その信号に応じて、移動局からハンドオーバの許可を示す信号が返信された場合に限り、ステップS24の処理が行われる。
 

Claims (14)

  1.  公衆回線網を経由して無線ネットワーク制御装置に接続された、基地局であって、
     前記公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断する第1輻輳判断部と、
     前記公衆回線網が輻輳状態であると判断されたときに、前記無線ネットワーク制御装置に対して、自局と通信が確立されている移動局の他の基地局へのハンドオーバを要求する要求信号を送信するハンドオーバ要求部と、
     を備えた、基地局。
  2.  前記第1輻輳判断部は、
     前記無線ネットワーク制御装置から送信されたデータの中で、受信できなかったデータの比率が第1閾値を超えた場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項1に記載された基地局。
  3.  前記第1輻輳判断部は、
     前記無線ネットワーク制御装置に対して送信した第1データの送信時刻と、前記第1データの無線ネットワーク制御装置における受信に応じて送信された第2データの受信時刻とに基づいて、無線ネットワーク制御装置との間の往復の通信時間を計測し、その通信時間が第2閾値を超えた場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項1に記載された基地局。
  4.  第1基地局と公衆回線網を経由して接続され、第2基地局と公衆回線網を経由せずに接続された、無線ネットワーク制御装置であって、
     前記公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断する第2輻輳判断部と、
     移動局が前記第1基地局との通信が確立されている間に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断されたときには、前記第1基地局から前記第2基地局への前記移動局のハンドオーバ処理を行うハンドオーバ処理部と、
     を備えた、無線ネットワーク制御装置。
  5.  前記第2輻輳判断部は、
     前記第1基地局から送信されたデータの中で、受信できなかったデータの比率が第3閾値を超えた場合、又はハンドオーバを要求する要求信号を前記第1基地局から受信した場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項4に記載された無線ネットワーク制御装置。
  6.  前記第2輻輳判断部は、
     前記第1基地局に対して送信した第1データの送信時刻と、前記第1データの第1基地局における受信に応じて送信された第2データの受信時刻とに基づいて、第1基地局との間の往復の通信時間を計測し、その通信時間が第4閾値を超えた場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項4に記載された無線ネットワーク制御装置。
  7.  前記ハンドオーバ処理部は、
     前記第1基地局から前記第2基地局へのハンドオーバ処理を行って一定期間経過した後に、前記第2基地局から前記第1基地局へのハンドオーバ処理を行う、
     請求項4~6のいずれかに記載された無線ネットワーク制御装置。
  8.  無線ネットワーク制御装置と公衆回線網を経由して接続された第1基地局と、前記無線ネットワーク制御装置と公衆回線網を経由せずに接続された第2基地局との間のハンドオーバ方法であって、
     前記第1基地局が、前記公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断するステップと、
     前記第1基地局が前記無線ネットワーク制御装置に対して、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断したときには、自局と通信が確立されている移動局の第1基地局から前記第2基地局へのハンドオーバを要求する要求信号を送信するステップと、
     前記無線ネットワーク制御装置が、前記要求信号に応じて、前記第1基地局から前記第2基地局へのハンドオーバ処理を行うステップと、
     を含む、ハンドオーバ方法。
  9.  前記第1基地局が判断するステップは、
     前記無線ネットワーク制御装置から送信されたデータの中で、受信できなかったデータの比率が第1閾値を超えた場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項8に記載されたハンドオーバ方法。
  10.  前記第1基地局が判断するステップは、
     前記無線ネットワーク制御装置に対して送信した第1データの送信時刻と、前記第1データの無線ネットワーク制御装置における受信に応じて送信された第2データの受信時刻とに基づいて、無線ネットワーク制御装置との間の往復の通信時間を計測し、その通信時間が第2閾値を超えた場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項8に記載されたハンドオーバ方法。
  11.  無線ネットワーク制御装置と公衆回線網を経由して接続された第1基地局と、前記無線ネットワーク制御装置と公衆回線網を経由せずに接続された第2基地局との間のハンドオーバ方法であって、
     前記無線ネットワーク制御装置が、前記公衆回線網が輻輳状態であるか否かを判断するステップと、
     前記無線ネットワーク制御装置が、移動局が前記第1基地局と通信を確立している間に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断したときには、前記移動局の第1基地局から前記第2基地局へのハンドオーバ処理を行うステップと、
     を含む、ハンドオーバ方法。
  12.  前記無線ネットワーク制御装置が判断するステップは、
     前記第1基地局から送信されたデータの中で、受信できなかったデータの比率が第3閾値を超えた場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項11に記載されたハンドオーバ方法。
  13.  前記無線ネットワーク制御装置が判断するステップは、
     前記第1基地局に対して送信した第1データの送信時刻と、前記第1データの第1基地局における受信に応じて送信された第2データの受信時刻とに基づいて、第1基地局との間の往復の通信時間を計測し、その通信時間が第4閾値を超えた場合に、前記公衆回線網が輻輳状態であると判断する、
     請求項11に記載されたハンドオーバ方法。
  14.  前記無線ネットワーク制御装置が、前記第1基地局から前記第2基地局へのハンドオーバ処理を行って一定期間経過した後に、前記第2基地局から前記第1基地局へのハンドオーバ処理を行うステップ、
     をさらに含む、請求項11~13のいずれかに記載されたハンドオーバ方法。
PCT/JP2009/006584 2009-12-03 2009-12-03 基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法 WO2011067816A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/006584 WO2011067816A1 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/006584 WO2011067816A1 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011067816A1 true WO2011067816A1 (ja) 2011-06-09

Family

ID=44114683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/006584 WO2011067816A1 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011067816A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102726101A (zh) * 2011-12-16 2012-10-10 华为技术有限公司 软切换方法及设备
JP2013236347A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 小規模基地局およびその通信システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009125799A1 (ja) * 2008-04-08 2009-10-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、無線基地局、無線回線制御局、交換局及び集約装置
JP2009260895A (ja) * 2008-01-11 2009-11-05 Panasonic Corp Csgセル無線通信基地局装置、無線通信移動管理装置、無線通信制御方法および無線通信システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260895A (ja) * 2008-01-11 2009-11-05 Panasonic Corp Csgセル無線通信基地局装置、無線通信移動管理装置、無線通信制御方法および無線通信システム
WO2009125799A1 (ja) * 2008-04-08 2009-10-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、無線基地局、無線回線制御局、交換局及び集約装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102726101A (zh) * 2011-12-16 2012-10-10 华为技术有限公司 软切换方法及设备
WO2013086733A1 (zh) * 2011-12-16 2013-06-20 华为技术有限公司 软切换方法及设备
US9526043B2 (en) 2011-12-16 2016-12-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Soft handover method and device
JP2013236347A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 小規模基地局およびその通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11924665B2 (en) Method for reporting measurement result by user equipment transceiving data by first radio access technology and second radio access technology, and device therefor
EP3295700B9 (en) Uplink data splitting
US10813027B2 (en) Systems and methods for reporting data reception status
CN102598833B (zh) 用于增强上行链路通信的传输网络拥塞控制的方法和节点
JP5142417B2 (ja) リンク障害復旧のためのハンドオーバー方法とこの方法を具現するための無線機器及び基地局
US8995397B2 (en) Pseudo wires for mobility management
KR100972261B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 데이터 관리 방법
US8180299B2 (en) Optimized AM RLC re-set mechanism
JP2009503991A (ja) 無線アクセスネットワークのハンドオーバ特性を改良する手段および方法
JP6174715B2 (ja) ヘテロジニアスネットワークにおけるセキュリティ検出を実現する方法、装置及びシステム
KR20070119914A (ko) 무선 네트워크에서의 제어 정보 송수신 방법
EP2930977B1 (en) A method for operating a base station
KR20160026503A (ko) 무선 통신 시스템에서 단말이 서비스 연결을 유지하는 장치 및 방법
Chou et al. An enhanced inter-access point protocol for uniform intra and intersubnet handoffs
KR20110028577A (ko) 무선 액세스 네트워크들 간의 핸드오버 절차
US8111676B2 (en) Loseless roaming via bridging between access ports
WO2011067816A1 (ja) 基地局、無線ネットワーク制御装置、ハンドオーバ方法
RU2407164C2 (ru) Способ переадресации канала передачи потока данных в системе радиосвязи
US9001817B2 (en) Method and system for maintaining wireless links in a communication network
KR20100003362A (ko) 순방향-링크 및 역방향-링크 서빙 액세스 포인트들의 변경
US20230345323A1 (en) Data transmission method and apparatus
WO2017010062A1 (ja) 通信システム、通信方法、および通信用プログラムが記憶された記憶媒体
KR20190047420A (ko) Udp 캡슐화에 기반한 대역폭 정보 제공 방법 및 이를 위한 장치
KR20150061856A (ko) 호 설정을 위한 메시지 처리 방법 및 장치와 그를 위한 이동통신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09851824

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09851824

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP